2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サッカー玄人気取りがよく使うウザい用語

1 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:17:03.47 ID:jFKPIInn0.net
5レーン

2 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:17:10.99 ID:jFKPIInn0.net
ポジショナルプレー

3 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:17:13.59 ID:a7rMVK+NM.net
バイタルエリア

4 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:17:22.69 ID:jFKPIInn0.net
ダイアゴナルラン

5 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:17:31.77 ID:jFKPIInn0.net
ハーフスペース

6 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:17:33.76 ID:Kt71hbj2M.net
トランジション

7 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:17:42.02 ID:jFKPIInn0.net
カンセロール

8 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:17:49.01 ID:X/AjOtLJ0.net
クロス

9 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:17:52.22 ID:jFKPIInn0.net
インテンシティ

10 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:18:02.93 ID:jFKPIInn0.net
トランジション

11 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:18:04.78 ID:NVI3Cs0K0.net
ハメスロドリゲス

12 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:18:14.54 ID:jFKPIInn0.net
ポリバレント

13 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:18:20.87 ID:l9dLdpZVM.net
ボランチボランチうるさい奴が一番嫌い

14 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:18:23.01 ID:s8DqiFjj0.net
インナーラップ

15 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:18:24.09 ID:e4KNMQLA0.net
デュエル

16 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:18:26.71 ID:jFKPIInn0.net
アジリティ

17 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:18:34.76 ID:Zw0ci+t70.net
ディフレクション

18 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:18:49.57 ID:jFKPIInn0.net
ゲーゲンプレス

19 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:19:06.51 ID:Suj3yXeHd.net
存在感

20 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:19:17.39 ID:Suj3yXeHd.net
フィルミーノ

21 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:19:19.17 ID:1LMtZRMW0.net
Jリーグカレー

22 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:19:27.62 ID:f0Q+KppL0.net
アイデア

23 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:19:32.47 ID:qZfekR/Mp.net
アジリティ

24 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:19:36.77 ID:1+qTGKJOd.net
マリーシア

25 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:19:48.92 ID:2yR4DOC1d.net
アンカー

26 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:19:49.17 ID:jXU/PBsq0.net
そんなのよりニワカなのに知ったかして的外れな批判だけはいっちょまえな平均的Jカスの方がうざい

27 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:19:49.70 ID:CFMHNNtZa.net
ブサイク中距離バッター

28 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:19:54.34 ID:1+qTGKJOd.net
ゴラッソ

29 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:19:58.74 ID:68J1y/++0.net
エロい

30 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:20:07.80 ID:nzMN/WEOM.net
ビルドアップ

31 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:20:09.08 ID:vUzmFuxv0.net
ポゼッション

32 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:20:18.47 ID:1+qTGKJOd.net
ドッピエッタ

33 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:20:20.88 ID:pfmQeOPH0.net
フットボール

34 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:20:34.92 ID:gp6DBwT1a.net
これさバイタルエリア

35 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:20:38.02 ID:M6HhZWjwd.net
ファンタジスタ

36 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:20:46.37 ID:C03ko1iE0.net
アラート

37 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:20:52.47 ID:T8lyYlrn0.net
ビルトインスタビライザー

38 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:21:00.67 ID:oc+vfH/T0.net
ウチら

39 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:21:01.57 ID:Tdanwbzwd.net
視聴率

40 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:21:01.79 ID:0TaFNZVkp.net
オーバーラップ

41 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:21:02.05 ID:64Vh98scd.net
「くさび」が未だになんなのかよく分からん

42 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:21:03.40 ID:a3OJs911p.net
daigoアナルLAN

43 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:21:13.23 ID:7xx5VZm50.net
アンカー

44 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:21:15.25 ID:/J5kHNy/0.net
マーケット

45 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:21:16.87 ID:siHFt9/Wd.net
イニシアチブ

46 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:21:21.58 ID:q5xNmG4Qa.net
ドグソ、オフサイドディレイを知らずに一丁前に批評してたなんJ民が1番うざい

47 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:21:22.75 ID:/m+GFClE0.net
アジリティはガチ

48 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:21:30.20 ID:pxy23uKga.net
フィジカル

49 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:21:33.84 ID:siHFt9/Wd.net
アタッキングサード

50 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:21:34.85 ID:gzlRLRq8d.net
ペップ

51 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:21:39.20 ID:f3MBmcsvp.net
アディショナルタイム

52 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:21:41.88 ID:gp6DBwT1a.net
バルサファンのクレ

53 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:21:46.08 ID:779dVVOvp.net
インテンシティ

54 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:21:47.72 ID:0TaFNZVkp.net
>>41
右サイドが上がったら左が下がる
逆も然りの戦術や

55 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:21:48.79 ID:Uj8HXT/b0.net
デュエル

56 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:21:53.96 ID:siHFt9/Wd.net
ビルドアップ

57 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:21:57.44 ID:9SXlAU2X0.net
ジャッカル

58 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:21:59.07 ID:TzezftA70.net


59 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:21:59.58 ID:Gzqgz2FOa.net
アルテタは名将だから信じろ

60 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:22:12.67 ID:UnmKdp2Q0.net
メスイキ

61 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:22:21.03 ID:lhsvPG8Td.net
ビルドアップきらい

62 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:22:25.05 ID:QQNMgCD1d.net
勝者のメンタリティ
人間力
ワールドクラスのプレー

63 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:22:29.43 ID:E2g6lP+EM.net
ゲットゴール福田

64 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:22:46.57 ID:ZuH1+d4Ba.net
タッチライン

65 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:22:52.65 ID:fRxXxPVud.net
アーセナル→ガナーズ
トッテナム→スパーズ
サウサンプトン→セインツ
ウルヴァーハンプトン→ウルブス

現地民ぶるな

66 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:22:55.12 ID:MhpXlLgm0.net
あがり3ハロン

67 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:22:59.50 ID:+hBH49yE0.net
マイボ

68 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:23:01.67 ID:lhsvPG8Td.net
ゴラッソもきらい
スーパーゴールでええやん

69 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:23:03.88 ID:G0mXWSEtM.net
ゴン攻め

70 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:23:04.89 ID:S3oQ3WCba.net
未だにボランチがなんなのかわからん

71 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:23:07.65 ID:e4KNMQLA0.net
スールシャール

72 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:23:08.39 ID:Zv75eLib0.net
アーセナル

73 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:23:09.36 ID:wFPEsWWEa.net
オフサイド

74 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:23:25.84 ID:F7VQkbij0.net
2-0は危険

75 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:23:30.19 ID:C03ko1iE0.net
>>54
節子それつるべや

76 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:23:31.05 ID:dOL1NTtm0.net
マイボーマイボー!

77 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:23:32.37 ID:Rddv4cvA0.net
アルバトロス

78 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:23:37.98 ID:HIXZ1xpad.net
やきうより100倍マシ

79 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:23:42.93 ID:Aw7LwdweM.net
アジリティは他のスポーツでも使うやろ

80 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:23:51.99 ID:dHaGEDBe0.net
ペレ

81 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:23:52.13 ID:Q64fyrPdM.net
25年サッカーやってるけど何一つわからん

82 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:23:53.71 ID:lXhHGwizd.net
偽9番
偽サイドバック

なんやねん偽って

83 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:24:03.44 ID:oRRAI4ygd.net
ネガトラ

84 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:24:04.30 ID:EYNItNMBd.net
アイデア

85 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:24:04.96 ID:Zv75eLib0.net
ウノゼロ

86 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:24:07.43 ID:cFxmBu0VH.net
マイボ!マイボ!(怒)

87 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:24:12.35 ID:0oloHJ55d.net
おちんちんランド

88 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:24:12.82 ID:NYxjbhsm0.net
2列目

89 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:24:20.74 ID:ko9seYpvd.net
痛いンゴォォォォォ

90 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:24:27.86 ID:MbdobJROa.net
自分が分からないだけでは?

91 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:24:29.55 ID:c+6JZnAPd.net
落としてきた

92 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:24:31.66 ID:12643lHO0.net
逆に焼き豚がよく使うウザい用語は?

93 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:24:33.25 ID:+dDM7n2/d.net
>>65
セインツとガナーズはイラッとするわ

94 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:24:34.92 ID:MX6O/NER0.net
ワイずっとダイナモって呼ばれてたよ

95 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:24:35.79 ID:o/gBAgq80.net
スプリント

96 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:24:40.58 ID:3cBYpZgwd.net
アディショナルタイム

ロスタイムでよくない?

97 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:24:47.41 ID:TRrPyvZrp.net
サイド展開

98 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:24:48.57 ID:HYfzsNq70.net
アグア

99 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:24:49.73 ID:ZYqokbZwa.net
自分の無知を自慢するなよ

100 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:24:50.93 ID:eu/c5QSYd.net
ポゼッションはナーフと同種のきしょさがある

101 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:24:52.38 ID:nCb6l/BS0.net
小中高とサッカーやってたけどそのときに使ってた言葉以外分からんわ
最近はYouTubeの影響でサッカー未経験者でも色々用語知ってるよな
反対にウェーブ、チェックの動きとかマノンとかはあんまり知られてなさそう

102 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:24:57.35 ID:1Jq7hryxd.net
グーナーとかミラニスタはキツい

103 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:24:58.59 ID:S6Y/H3f8d.net
リベロってなんで無くなったんや

104 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:25:07.93 ID:Uj8HXT/b0.net
ミラニスタ

105 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:25:09.85 ID:3FcGJ+PRd.net
ラインブレイク

106 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:25:10.84 ID:TTRtRCCra.net
デザインされた〇〇

107 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:25:12.30 ID:+NmJZvvCM.net
ビルドアップって何や?

108 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:25:15.29 ID:Y4fwYgBrF.net
逆にゲーマーがよく言うのはバフとかローンチな

109 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:25:16.45 ID:oRRAI4ygd.net
イエニスタ

110 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:25:22.36 ID:dSLp7dWI0.net
>>65
そこらへんはまだええやろ
バギーズだのトフィーズだの言い出すやつがキモい

111 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:25:25.67 ID:3FcGJ+PRd.net
ストーミング

112 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:25:31.37 ID:GrGepvfQ0.net
言葉が引っ掛かるほど見た経験ないけど実況解説の空気が臭すぎて鳥肌がたつ
無理

113 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:25:34.23 ID:3FcGJ+PRd.net
デコイ

114 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:25:38.36 ID:oDvoU3o3M.net
王者アーセナル

115 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:25:39.50 ID:YkBhO7VXp.net
トランジション

116 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:25:40.01 ID:Uj8HXT/b0.net
バイヤン

117 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:25:43.71 ID:vTUfNCW3a.net
ゲーム関係だとウルトがうざい

118 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:25:46.02 ID:Y8eSf1C1d.net
素人が使うかわいい用語は?

119 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:25:48.61 ID:ZXcpTtffa.net
433から451
いや460か

120 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:25:54.24 ID:m2PLy4aF0.net
アディショナルタイム

121 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:26:00.91 ID:e4KNMQLA0.net
ダスカ
ウンス

122 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:26:02.52 ID:X4hXFsBcM.net
>>54
それは「つるべの動き」や

123 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:26:04.84 ID:MSt3FVCzd.net
エラシコ
ラボーナ

124 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:26:13.44 ID:RzfRBjrda.net
ポセッション

125 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:26:16.11 ID:MaJ0JhaE0.net
ノースリー

126 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:26:20.32 ID:jXU/PBsq0.net
この中で横文字じゃなくても良いなって思えるのダイアゴナルランだけやわ
あとはただの無知自慢

127 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:26:22.44 ID:zgwdgVOgd.net
>>65
ポッターズは?

128 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:26:32.79 ID:TZyYTP5Gd.net
セル爺
ガム爺
セビおじ

129 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:26:34.39 ID:1yv9wDVep.net
オフサイド定期

130 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:26:43.78 ID:f+NDUcsx0.net
>>108
なんの逆だよ

131 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:26:44.31 ID:vTUfNCW3a.net
>>126
それどういう意味なんや

132 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:26:49.38 ID:nzVvbZiI0.net
オフサイド

133 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:26:51.35 ID:lSwNjKG2d.net
キーパス

134 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:26:55.89 ID:1yv9wDVep.net
フィジカルいう奴は大抵ゴミ

135 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:27:05.16 ID:wUV7VrhO0.net
アリバイ守備

136 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:27:09.24 ID:TTRtRCCra.net
オシャレヒール

137 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:27:09.57 ID:3kSWXNbZd.net
最近はとりあえずダウンスリーって言うやつ多すぎ

138 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:27:09.88 ID:ZhZOg1w+0.net
カルーセル

139 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:27:10.90 ID:oRRAI4ygd.net
誰か知らんけど実況の「レヴァドンフスキ」の言い方が腹立つ

140 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:27:11.24 ID:rGTyt3Ap0.net
ペンタゴンライン

141 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:27:13.01 ID:GobczEXp0.net
バイタルエリア

142 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:27:13.72 ID:o/gBAgq80.net
起点

143 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:27:13.80 ID:p0FsD46Xa.net
縦レーン

144 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:27:14.97 ID:NQU1JQar0.net
名将アルテタ

145 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:27:16.38 ID:WGHsU7tq0.net
インテンシティ

146 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:27:19.51 ID:t9Z2aunO0.net
フィード

147 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:27:20.03 ID:7udvoskr0.net
これは有効的な攻撃ですねぇ
なんだよ有効「的」って

148 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:27:21.22 ID:w7OXsyOcd.net
デュエル笑

149 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:27:25.64 ID:ZJxm5VvI0.net
インテンシティ

150 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:27:25.84 ID:zHyoIV/E0.net
>>108
逆ガイジ

151 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:27:26.11 ID:OsQui8Ymd.net
サッカーIQ

152 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:27:33.32 ID:cRrD+q+Ed.net
起点
なんやねん起点って
ゴールかアシストで褒めろや

153 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:27:37.20 ID:nCb6l/BS0.net
>>131
シンプルに斜めに走ることや
基本裏のスペースつくときに使う
上田がよく使いがち

154 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:27:40.00 ID:/lSCSG/jr.net
グアルディオラのことをペップって呼ぶ

155 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:27:40.38 ID:/nMMlbfhd.net
倉敷が喋ってるの思い浮かべればだいたいそれ

156 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:27:40.66 ID:Zv75eLib0.net
レオメッシ

157 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:27:44.67 ID:e4KNMQLA0.net
早野のダジャレ

158 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:27:51.08 ID:mKrcjihV0.net
フィジカル

159 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:27:52.64 ID:w7OXsyOcd.net
偽サイトバッグ

160 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:27:56.05 ID:MclZOtRu0.net
デュエルはなんか笑ってまうわ

161 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:27:59.48 ID:1yv9wDVep.net
やきうだと圧倒的に「4-6-3のダブルプレイ」なんだけどね
ゲッツーって言えばいいのに

162 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:28:02.30 ID:0TaFNZVkp.net
>>122
ほんまやん
高校時代ずっとくさびくさび言われてたけど監督もワイもエアプやったんやな悲しくなってきたわ

163 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:28:04.11 ID:jXU/PBsq0.net
>>131
斜めに走る動き

164 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:28:07.95 ID:f+NDUcsx0.net
>>152
これかな

165 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:28:08.62 ID:K6NDmdn9M.net
スローイン
オフサイド
トラップ
なんやねんちゃんとわかるように言えや

166 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:28:08.64 ID:XZXGF/FrM.net
可もなく不可もない

167 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:28:09.89 ID:VTpBs/9Ga.net
>>108
こいつそれしか知らなそう

168 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:28:14.36 ID:k6iwoNYW0.net
ゴラッソ

169 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:28:19.55 ID:F7VQkbijp.net
リトリート

170 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:28:22.70 ID:HvtLwM/1H.net
逆にセンターバックをセンバとかって言うと経験者ぽいぞ

171 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:28:36.42 ID:ldHx03mnd.net
ポジショナルプレー

172 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:28:36.55 ID:vTUfNCW3a.net
はえー斜めに走るでええなそれは

173 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:28:42.10 ID:5xUEbmO7d.net
ガナーズ

174 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:28:44.68 ID:vhRiBchJp.net
ヤンフェネオールオフヘッセリンク

175 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:28:44.88 ID:11N0dwYma.net
まあ確かに判定に難癖つけるならドグソとオフサイドディレイくらいは知っとけよってのは分かる

176 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:28:46.09 ID:Uj8HXT/b0.net
>>154
それw

177 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:28:46.88 ID:zzXsJQ2I0.net
リトリート
解説がよく使う
普通の人はわかんねーよ
何のための解説や

178 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:28:47.18 ID:y2+iBhfCM.net
ダイアゴナル使ってる奴はガイジ感強いわ

179 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:28:51.05 ID:t5ubQIZ2p.net
ポゼッション
アジリティ

180 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:28:53.28 ID:KMvW1CXi0.net
サッカーIQ

181 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:28:54.45 ID:yadwbIX/a.net
イマジネーション

182 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:28:55.99 ID:w7OXsyOcd.net
>>168
これきらい

183 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:28:58.26 ID:ZhZOg1w+0.net
>>170
ささやきやん

184 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:29:05.41 ID:gUxfGQQMd.net
>>54
こう言う間違った知識ひけらかすやつ

185 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:29:09.44 ID:NYxjbhsm0.net
ボールウォッチャー

186 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:29:10.99 ID:BXhC3ENoa.net
>>161
いやそれはどこで成立したのか分かるから普通にええやろ

187 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:29:13.41 ID:bwwqmQt0d.net
ジジイ「センタリング、ロスタイム」

188 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:29:13.40 ID:jXU/PBsq0.net
>>152
起点がなければゴールもアシストも生まれないぞ
しょうもないただの横パスを起点とか言って持て囃すのが問題なだけで起点軽視もそれはそれで頭悪い

189 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:29:13.43 ID:gEkV51sc0.net
試合後にこいつは6点とか5.5点とか点数付けるけどアレって何点満点なんや

190 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:29:19.88 ID:jgkqKelKa.net
>>161
ラジオとかやとそう言われなわからんし

191 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:29:23.20 ID:dnZZ68Ms0.net
Nボックス

192 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:29:26.16 ID:iX/V3Rjra.net
危険って良い意味で使うよな

193 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:29:27.22 ID:+TrTMwGXM.net
おしゃれループ

194 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:29:28.67 ID:66Hbx86O0.net
ホナウド
ホビーニョ
ホウナウジーニョ

195 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:29:32.19 ID:s0SdmbpyM.net
ニューカッスルのことマグパイズとか言ってたらキモいなこいつってなる

196 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:29:33.76 ID:ZoGaFYbl0.net
>>177
普通に英単語としてリトリートくらい知ってるよね?

197 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:29:34.85 ID:zgwdgVOgd.net
ダイアゴナルランってバイタルエリア辺りから逆サイドのゴールエリアとペナルティエリアの間に走ることやろ?
ただ斜めに走ることじゃなくない?

198 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:29:37.25 ID:udKV1ZXr0.net
>>65
セインツとガナーズはイラっとする
ウルブズは元が長いから許容

199 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:29:37.98 ID:4CPClsikd.net
「はたく」ってボランチあたりがインサイドキックでフリーな味方に横パスするイメージなんだが合ってる?

200 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:29:45.15 ID:bwwqmQt0d.net
ファルソヌエベ

201 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:29:45.77 ID:MHmHKcyG0.net
ふざけたロスタイム

202 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:29:51.07 ID:ML4GpVWAd.net
>>196
たれw

203 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:29:51.99 ID:nCb6l/BS0.net
>>191
もう使うやつおらん

204 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:29:52.29 ID:ht2gtacHd.net
反発ステップ

205 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:29:53.53 ID:t1hD0Kzj0.net
じゃあ逆にサッカー玄人気取りがよく使うウザい用語は?

206 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:30:03.09 ID:MclZOtRu0.net
>>122
増量しそう

207 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:30:05.00 ID:bi3iCGmU0.net
クリーンシート

208 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:30:11.32 ID:3342Mgqaa.net
ビルドアップ嫌いだわ、意味がよく分からんし

209 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:30:17.05 ID:f3OG9dsTd.net
スイーパー
ストッパー
リベロ
あたり聞かなくなったな

210 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:30:29.16 ID:7YnCwct7d.net
デスマルケ

211 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:30:29.36 ID:OsQui8Ymd.net
>>168
これやわ

212 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:30:31.60 ID:ML4GpVWAd.net
>>199
中に入ったのを外に散らすニュアンスかな

213 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:30:35.04 ID:JSTdN8Rad.net
デュエル王(笑)
遊戯王かよ

214 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:30:35.41 ID:e4KNMQLA0.net
スカイラブハリケーン

215 :暢樹:2021/08/18(水) 12:30:38.43 ID:hgYDS4lO0.net
>>26
お前は誰目線やねん

216 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:30:39.64 ID:ZhZOg1w+0.net
デコイ

217 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:30:40.41 ID:OtX+tWBf0.net
>>65
サウサンプトンとか長すぎてめんどくさいやろ

218 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:30:41.14 ID:LYIH1kNMd.net
センタリングとかいういつの間にか消えた言葉

219 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:30:41.27 ID:w7OXsyOcd.net


220 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:30:42.86 ID:knL9DP2SM.net
サッカー現役でやってるやつほどこういうワード知らなさそう

221 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:30:44.47 ID:9VUl18RDM.net
ハーフバック

222 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:30:44.32 ID:+4tXMi8A0.net
ベッケンバウアー

223 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:30:45.98 ID:zzXsJQ2I0.net
>>196
英語わかるやつは解釈が違うだろ
サッカーでいうリトリートの意味には捉えんわ

224 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:30:55.14 ID:kIuDfkgDd.net
トライアングル

225 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:30:56.44 ID:KRZEKmjMp.net
感じる

226 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:30:58.65 ID:S36PA8qPd.net
バスティアン・シュヴァインシュタイガー

227 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:30:58.64 ID:J0nj7PhAd.net
トップ下とシャドーって違うんか?

228 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:31:05.52 ID:NTS+gOERr.net
>>65
インテル好きだけどサネッティの事カピタンとか言ってる奴らキモすぎるわ

229 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:31:11.44 ID:rV3s1WR0M.net
つっかける

230 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:31:15.05 ID:ZrMsFUiS0.net
にわかアピールダサくない?
素直に自分はにわかサッカーファンです教えてくださいって教えを乞おうな

231 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:31:15.36 ID:nCb6l/BS0.net
>>197
ちゃうで
そういうポジション付けはされてない
プルアウェイとかチェックとかと一緒でマークを外したりスペースをつくときの動き方を示した用語や

232 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:31:16.60 ID:rGTyt3Ap0.net
ソーシャルディスタンス

233 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:31:17.68 ID:w7OXsyOcd.net
>>213
戦犯糞遠藤ムカツク

234 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:31:20.20 ID:ZhZOg1w+0.net
アリバイ

235 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:31:20.24 ID:7vUjLO7Z0.net
中に出す

236 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:31:20.95 ID:zzXsJQ2I0.net
>>212
あほ

237 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:31:21.01 ID:Uj8HXT/b0.net
>>26←イライラで草

238 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:31:23.39 ID:c5Sz3bl9a.net
位置的優位性

239 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:31:24.03 ID:ZoGaFYbl0.net
>>223
へ?何言ってんの?普通にそのままの意味やん

240 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:31:24.22 ID:0nf5wMMed.net
CR7
パチンコかよ

241 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:31:25.92 ID:11N0dwYma.net
チーム名もそうやしフィルミーノをボビーって呼んだりするのも海外通感出てるな

242 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:31:30.24 ID:3342Mgqaa.net
デュエル

243 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:31:32.32 ID:ISIpUGD3d.net
>>168
イッツゴーンヌぐらいウザい

244 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:31:41.86 ID:P6gNCVxca.net
大体苗字で呼ばれてる選手を名前で呼ぶのなんなん

245 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:31:42.63 ID:y2+iBhfCM.net
カットインはパチンコみたいで好き

246 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:31:43.01 ID:udKV1ZXr0.net
>>161
それはセカンドからショートにトスしてファーストへ送球でダブルプレー成立という長ったらしい事をぎゅっと凝縮してるだけやろ
ラジオでゲッツーだけだと何が起こってるか分からん

247 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:31:43.77 ID:LDU/vrCHd.net
ウノゼロとか国特有のワード出すやつは苦手やわ

248 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:31:51.37 ID:+hBH49yE0.net
5人目の動き

249 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:31:57.00 ID:LavdvPbhr.net
短いパス出すことを「つける」って数年前から言い始めたのがムカつく
はたくとか当てるでいいじゃねぇかよ
なんだよつけるって

250 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:31:59.96 ID:ML4GpVWAd.net
ダブル
ドブレーテ
ドッピエッタ
ドッペルバック

それぞれどのリーグか

251 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:32:05.81 ID:zzXsJQ2I0.net
>>239
お前がリトリートの意味知らなくて草
もう消えていいよ〜

252 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:32:09.13 ID:rIlU+QRha.net
「森保は無能」←これ

253 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:32:11.74 ID:dR98Xyvlr.net
玄人どうこうはおいといてズラタン呼びは腹立つわ

254 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:32:21.57 ID:ZoGaFYbl0.net
選手を愛称で呼ぶやつは大体クソうざいわ

255 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:32:26.65 ID:ZhZOg1w+0.net
アタッキングサード

256 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:32:30.49 ID:dhNNEl8md.net
マノーンって未だに使うんか?

257 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:32:31.87 ID:w7OXsyOcd.net
リベロ、スイーパー、ハーフ、アンカー

258 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:32:39.41 ID:QxM3ytu6M.net
0トップ気味
気味ってなんやねん

259 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:32:50.09 ID:s0SdmbpyM.net
アナラーとかペップ信者ほどこういうのひけらかしてそう

260 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:32:51.62 ID:rGTyt3Ap0.net
トリプルダブル

261 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:32:51.93 ID:1oBcmf4F0.net
詳しすぎて草

262 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:32:52.01 ID:LavdvPbhr.net
>>254
じゃあロナウジーニョも禁止な

263 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:32:57.49 ID:bwwqmQt0d.net
グリーズマンのデュエル勝率は?

264 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:33:01.61 ID:D91U7OC5d.net
ノーメダル

265 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:33:09.47 ID:udKV1ZXr0.net
>>254
じゃあペペとかあかんやん

266 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:33:10.00 ID:bomR9dcy0.net
ゴラッソ

267 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:33:11.12 ID:TngTgcJva.net
>>258
スリークオーター気味とかいうやろ

268 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:33:14.65 ID:7Ccpxodq0.net
偽サイドバック
偽9番

269 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:33:18.56 ID:yJv+vTGyd.net
アーノルドをTAAとかかえって通じにくくなってるだけで意味不明

270 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:33:21.17 ID:nCb6l/BS0.net
>>256
選手は使うんちゃうか
でも正直マノンよりターンのほうが使う場面多いよね

271 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:33:29.54 ID:wXx6HCbFd.net
レオザフットボール

272 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:33:29.86 ID:11N0dwYma.net
>>262
ブラジル人選手の登録名とかほぼアダ名やもんな

273 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:33:30.00 ID:OsQui8Ymd.net
>>248
動きスギィ

274 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:33:30.52 ID:LavdvPbhr.net
>>263
ブルーアイズホワイトレイシスト召喚

275 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:33:30.90 ID:QIOYSijka.net
>>254
お前カカの次からちゃんと「リカルド・イゼクソン・ドス・サントス・レイチ」って言えよ

276 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:33:35.01 ID:Atmz5QWTM.net
>>247
名古屋に謝れ

277 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:33:34.99 ID:ZoGaFYbl0.net
>>251
無知開き直ってて草
リトリートって「退却」「引っ込み」って意味ですけど引いて守ることに使うのと何が違うんでしょうか????

278 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:33:36.27 ID:udKV1ZXr0.net
>>263
スポンサー外されたから0%です

279 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:33:37.31 ID:tMr3d0gb0.net
先制アーセナル!

280 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:33:39.27 ID:1yv9wDVep.net
>>246
やきう好きってその番号理解してるのか?

281 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:33:40.94 ID:rGTyt3Ap0.net
ピーター・ファン・デン・ホーヘンバンド

282 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:33:48.45 ID:BjqNGlYpd.net
逆に野球玄人気取りがよく使うウザい用語は?

283 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:33:50.06 ID:KZBSrzkGp.net
ポゼッション言うとる奴いい加減キモいと自覚しろ

284 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:33:51.25 ID:3342Mgqaa.net
>>279


285 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:33:52.64 ID:AeJ107bxd.net
糞実況「中盤のインテリオール」
↑こいつ浸透してない用語使いすぎでうざい

286 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:34:01.64 ID:Atmz5QWTM.net
>>250
イングランド
スペイン
イタリア
ドイツ

287 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:34:07.91 ID:kLmOshMed.net
ボールウォッチャー

288 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:34:10.87 ID:+dDM7n2/d.net
>>275
アグエロをクンみたいなことやろ

289 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:34:10.92 ID:OgIkwLt7a.net
【朗報】マンチェスターユナイテッドガチで強い
ラッシュフォード
サンチョ ジェームズ
ポグバ ルーカス
マクトミネイ
ショー ヴァラン マグワイア ワンビサ
デヘア

290 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:34:15.42 ID:X4H+Sjjp0.net
今年のアーセナルは違う

291 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:34:22.46 ID:virXE8Oox.net
>>161
知らんかったら463って何やねんてなるわな

292 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:34:25.73 ID:bi3iCGmU0.net
勝負勝負

293 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:34:27.65 ID:3342Mgqaa.net
>>282
カッター

294 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:34:28.39 ID:aqdcRlLba.net
>>161
5-4-3のメリーゴーランドならわかる

295 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:34:29.74 ID:7Ccpxodq0.net
>>170
フルバックな

296 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:34:32.70 ID:4Xdd0GVGd.net
>>280
基本中の基本やぞ

297 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:34:37.62 ID:Atmz5QWTM.net
>>279
個人への誹謗中傷はやめろ

298 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:34:38.39 ID:ldHx03mnd.net
>>152
相手の守備戦術破壊するようなパスやドリブルはゴールアシスト並に評価されるよ
日本のメディアが使う「起点」は確かに海外組を無理矢理褒める用途やからゴミや

299 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:34:42.41 ID:e0Sm4f7p0.net
違いを出せる

300 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:34:43.34 ID:CWUE4RD00.net
裏街道って廃れたな

301 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:34:46.14 ID:plZTnpd3M.net
>>254
これにアスペサカ豚が絡んでるのが正にって感じよな

302 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:34:46.46 ID:udKV1ZXr0.net
>>280
普段から見るやつならポジション番号ぐらい理解してる
高校野球とか背番号になってるし

303 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:34:51.27 ID:11N0dwYma.net
運ぶって言えばいいのにコンドゥクシオンて言う奴はモヤっとするわ

304 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:34:53.85 ID:TngTgcJva.net
>>295
それサイドバック

305 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:34:55.11 ID:EFcocmk9d.net
クレ(笑)
マドリディスタ(笑)

306 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:34:57.83 ID:Xwif+4X9a.net
ニワカ

これ以上に使われる言葉無いやろ

307 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:34:59.30 ID:oyHM924va.net
ドッペルパックってかっこいいよな

308 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:35:01.53 ID:rz/xJTCbM.net
これ金いけるで!

309 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:35:02.12 ID:KMvW1CXi0.net
サッカーの戦術クラスタとかチー牛臭すごいよな

310 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:35:02.12 ID:3342Mgqaa.net
>>289
グリーンウッドが1番ヤバい気がするんやが

311 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:35:03.39 ID:ML4GpVWAd.net
>>286
やるな
じゃあリーグアンは?

312 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:35:03.73 ID:5NGEtR4Cd.net
>>228
クチュ!デキ!カピタン!

313 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:35:04.95 ID:dhNNEl8md.net
>>270
サッカーやったことないやつは知らんだろうな
ワイも部活じゃなくてトレセンで初めて知ったし

314 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:35:12.42 ID:rRF3rIPBM.net
あでしょなるたいむ

315 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:35:15.02 ID:KBW2HEh5a.net
くさやのパス

316 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:35:16.30 ID:dR98Xyvlr.net
メダルだ!メダルだ!メダルだ!

317 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:35:19.79 ID:Nqo/N7pc0.net
ワイ素人の知ってる玄人っぽい単語
・ダイアゴナルラン
・5レーン
・ティーチング/コーチング

318 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:35:22.27 ID:7Ccpxodq0.net
>>304
死ね

319 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:35:22.99 ID:f+NDUcsx0.net
>>307
カッコイイ

320 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:35:26.09 ID:qPJ+yJPZr.net
インテリオール

321 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:35:28.79 ID:AeJ107bxd.net
センタリングって消えたな
みんなクロスって言う

322 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:35:31.57 ID:3342Mgqaa.net
>>316
これは好きな方やろ

323 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:35:33.60 ID:ZoGaFYbl0.net
>>262

>>265

>>275
そういうことじゃねえよ
アグエロのことをクンって言ったりフィルミーノをボビーって呼ぶやつ
ぺぺとかは通称だろうが

324 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:35:33.85 ID:xb7YPgYrM.net
>>291
そんなこと言ったらダブルプレイ?ゲッツー?ってなるやんけ

325 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:35:34.76 ID:NQU1JQar0.net
ベラジョン吉田

326 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:35:41.67 ID:R4GdcxO80.net
>>280
こんなんでよく嚙みつけたな

327 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:35:46.53 ID:F4WIuKZOd.net
三角飛びディフェンス

328 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:35:47.39 ID:LE5Jo2z1a.net
トップ下

329 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:35:47.90 ID:OgIkwLt7a.net
>>310
結局ラッシュフォード復帰したら控えやろ

330 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:35:51.01 ID:rmo69Y720.net
アラバロール

331 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:35:56.25 ID:1yv9wDVep.net
>>291
なんならセリーグとパリーグの違いもよく分からないし

332 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:35:56.75 ID:DWW6TVVrd.net
ゴラッソほんとに嫌い
あと芸スポで強度、強度いうやつも

333 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:35:58.70 ID:q6QNg7OEd.net
ゴラッソは最初なんやねんってなったけど
かと言って代わりになる言葉もないよな

334 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:36:00.36 ID:3342Mgqaa.net
>>329
もったいねぇなぁ

335 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:36:03.68 ID:XCZi/YuYd.net
ネガティブトランジション

336 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:36:08.43 ID:Atmz5QWTM.net
>>311
ドゥーヴレ

337 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:36:09.25 ID:ICRHJnsV0.net
>>280
分かるやろ普通に
バスケやってポジションに数字付いてるけど
当然みんな理解してる

338 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:36:10.53 ID:Tf4GP8IGa.net
言葉の響き云々より日本語より長くなるやつはクソで短く略せるならOKって認識や

339 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:36:12.41 ID:8z/+M4Nk0.net
センタリングって今は使わないの?
ゴール前で外から中にボール入れるのは今はなんていうの?

340 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:36:20.79 ID:3342Mgqaa.net
ビルドアップがダントツで嫌い

341 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:36:32.72 ID:3342Mgqaa.net
>>339
クロス

342 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:36:34.02 ID:jsBlL7vJd.net
こういう用語ってバルサヲタとかシティヲタが好きそう

343 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:36:36.02 ID:AwKqAljMp.net
危険な時間帯

344 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:36:39.00 ID:b7rv0djU0.net
>>340
これ

345 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:36:39.98 ID:ZoGaFYbl0.net
>>333
スーパーゴールでなんの問題もないと思うけどな
スーパーゴールって実況してんのも聞いたことあるし

346 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:36:40.60 ID:dhNNEl8md.net
>>320
これ嫌い
あとピボーテ
スペイン好きなやつがいいがち

347 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:36:42.66 ID:ML4GpVWAd.net
>>336
ほーん、勉強になったわ

348 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:36:43.03 ID:Tf4GP8IGa.net
>>272
ジーコもあかんのやっけ?

349 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:36:44.31 ID:tMr3d0gb0.net
>>339
折り返し

350 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:36:44.80 ID:7xx5VZm50.net
>>254
クリロナふつう
CR7きらい

351 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:36:50.57 ID:f+NDUcsx0.net
>>333
言って気持ちいいしな
別にきらいじゃないわ

352 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:36:51.86 ID:obrINLuHM.net
なあビルドアップって何なんや😭

353 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:36:53.10 ID:3+Jxygp90.net
リバプールのレッズとか紛らわしいから辞めてほしい

354 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:36:53.00 ID:LRb4haOwd.net
>>254
漢字1文字で表記は?
僕の考えた最高のフォーメーションを語る時に必要やで

355 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:36:54.23 ID:Vzkxh855M.net
「中切れ!」とか「サイドみろサイド!」とか「ついてけ!」みたいなのではないんやな
サッカー観戦の話か

356 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:36:55.02 ID:Atmz5QWTM.net
>>332
言うて20年前から使われてるんやが

357 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:36:55.62 ID:9w8s2Ev40.net
>>65
社会人野球を地名で呼ぶやつとかメジャーを地名で呼ぶやつとかな

358 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:36:55.83 ID:+W0FCV4r0.net
レーンレーン言うやつ
そんな機械的に動けるかっつーの
俯瞰ゲームじゃねえんだから

359 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:36:57.31 ID:GnWAxRHWd.net
エムバペ
エンバペ
ムバッペ

360 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:37:02.76 ID:bi3iCGmU0.net
バモス

361 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:37:08.16 ID:/wKKbLpda.net
レイオフは意味わからんかった
でもわかるとめっちゃ大事

362 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:37:09.81 ID:ZEGbSTUfr.net
>>65
まだ許せる
俺はグーナーとかいう言ってるやつぶっ殺したくなってくる

363 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:37:10.89 ID:AeJ107bxd.net
横文字用語は日本語に訳す方が分かり辛いならええわ

364 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:37:11.42 ID:JkRaKbHS0.net
>>41
サッカー選手、コーチ、監督も分かってないから安心しろ
岡田がそこら整備する活動を自分のとこでしてる

365 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:37:12.86 ID:zzXsJQ2I0.net
>>277
もういいから
君の無知はわかったよ笑
かわいそうになってくるから消えて

366 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:37:13.65 ID:L7qWTZViM.net
ボックストゥーボックス

367 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:37:16.40 ID:XCZi/YuYd.net
>>65
セインツは有りじゃないの?サウサンプトンってなんか言いにくいし

368 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:37:18.11 ID:3342Mgqaa.net
>>352
よくわかんねーよな

369 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:37:19.39 ID:u5sYqcvTa.net
>>65
ワイブルース許される

370 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:37:25.12 ID:ICRHJnsV0.net
なんかこういう専門用語まとめてるいい感じのサイトとか無いんか?サッカーにわかやから覚えて行きたい

371 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:37:32.27 ID:hf0AO0G60.net
なんかPKでタイミング外すやつ

372 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:37:32.88 ID:RiBTNBSua.net
>>340
じゃあ何て言うてんの?
組み立て?

373 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:37:37.72 ID:KMvW1CXi0.net
ロスタイムがアディショナルタイムになったのはなんでや?
メディアがある時から一斉に後者の呼び方になってたけど

374 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:37:37.91 ID:wssg7AdC0.net
>>101
境遇含め全く同じだわ
デュエルとか5レーンとか概念は分かるけど体感してないから理解できん
マノーンは試合中めっちゃ言ってたし、Man Onって意味と知った時は驚いた

375 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:37:38.44 ID:9Qz3RuqQd.net
支配率

376 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:37:39.01 ID:dR98Xyvlr.net
>>352
組み立て?

377 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:37:39.95 ID:jXU/PBsq0.net
>>358
機械的に動いてるぞ

378 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:37:46.73 ID:Atmz5QWTM.net
>>352
ボールを前に運ぶことや

379 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:37:47.54 ID:ljV8JvIfd.net
オナドリ言う奴嫌い
前向きに攻める事を叩くからちまちましたパスサッカーに逃げる戦術しかできなくなるんや

380 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:37:47.51 ID:s0SdmbpyM.net
ダニエルジェームスをDJ
フィルジョーンズをPJ言うんは許された

381 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:37:47.90 ID:LavdvPbhr.net
>>323
なんでロナウジーニョはオッケーでクンはアカンの?
ロナウジーニョは登録名だからオッケーなん?
アグエロも登録名KUN AGUEROだけど

382 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:37:48.21 ID:5IssmBB50.net
痛いンゴ

383 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:37:49.32 ID:11N0dwYma.net
>>348
ジーコももちろん本名やないで
ガリガリみたいな意味だった気がする

384 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:37:50.04 ID:nCb6l/BS0.net
>>313
やってたときに覚えた用語以外は抵抗あるわ

385 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:37:50.82 ID:ML4GpVWAd.net
スペイン語系の用語は全部倉敷が輸入してるやろ
あいつが元凶や

386 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:37:51.59 ID:Uj8HXT/b0.net
>>333
>>68

387 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:37:57.69 ID:GmDvbdcT0.net
>>196
知らない人にもわかりやすく説明するもんちゃうんか

388 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:37:59.29 ID:2WcTzDN20.net
センタリング
ロスタイム
ゴールデンゴール

みんなどこへいった

389 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:38:01.31 ID:VU2vVQ4H0.net
>>370
アオアシから入れ

390 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:38:02.44 ID:Gd27e7COd.net
ふざロス

391 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:38:13.18 ID:ZoGaFYbl0.net
>>365
答えられない方が無知やと思うがさっさと答えてくんないかな?

392 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:38:14.98 ID:oyHM924va.net
トリデンテとかもこの類だな

393 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:38:15.29 ID:KMvW1CXi0.net
>>352
後方からの組み立てって意味で思ってるわ

394 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:38:15.39 ID:nCb6l/BS0.net
>>374
ほんこれ

395 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:38:15.56 ID:o1eV8xGXd.net
レオザフットボール

これはガチ

396 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:38:16.41 ID:7Ccpxodq0.net
デコイラン

397 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:38:18.37 ID:3+Jxygp90.net
qbk

398 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:38:21.61 ID:dR98Xyvlr.net
ゲットは?

399 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:38:22.74 ID:4Xdd0GVGd.net
>>352
DFラインぐらいから攻めに移るまでの組み立てみたいなやつ

400 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:38:23.43 ID:h5LPQXd3d.net
ここ最近で一番ウザいのはドグソ

401 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:38:25.76 ID:Na4RDDs5M.net
スターター セットアッパー クローザー

402 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:38:26.03 ID:xZPtx1MP0.net
マレーシア

403 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:38:29.06 ID:VEAOgeV60.net
ナイディ!

404 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:38:30.58 ID:U2Ck5vND0.net
ミネキたんなんであんなことに、、

405 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:38:32.37 ID:RMMhq1U4a.net
>>352
キーパーやディフェンスラインから攻撃を作っていくこと

406 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:38:34.15 ID:gzlRLRq8d.net
ペリオディスタ小澤
ペリオディスタwww

407 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:38:35.61 ID:i2aeeMgz0.net
ゴールのことをゲットって言う奴日本にアイツしかいないよな

408 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:38:35.98 ID:udKV1ZXr0.net
>>385
ピボーテとかインテリオールとか大体倉敷の声で再生されるわ

409 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:38:46.28 ID:xbs3qcXE0.net
>>364
ボラあたりから一枚飛ばして一気にFWに収まりやすいパス出すって意味合いやと思ってたけど違うの?

410 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:38:47.31 ID:dqLce45Dd.net
ゲットー!
ホナウド
おバカさんですねぇ〜
ゴラッソ〜
ケーキに苺が乗りました

411 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:38:51.03 ID:o1eV8xGXd.net
ビルドアップは全然違和感無いけどな

412 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:38:52.16 ID:r9b3GimKp.net
>>391
お前の負けだよ

413 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:38:53.16 ID:yGIkrNlT0.net
ハーフスペースって言葉昔からあった?誰が言い出したんやあれ
ちな意味は知らん

414 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:38:56.26 ID:ttgsUcLF0.net
センタリング
バックサイド
クリア

415 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:38:56.65 ID:LYGsxEdSM.net
ネガトラ

416 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:39:01.42 ID:Gd27e7COd.net
ボールポゼッション

417 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:39:16.84 ID:YYqXH51ja.net
タケヒト

418 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:39:18.54 ID:Atmz5QWTM.net
>>407
なんなら倉敷しか言わないぞ

419 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:39:21.50 ID:ZEGbSTUfr.net
>>323
ボビーはホンマきしょいと思うわ

420 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:39:24.21 ID:7vUjLO7Z0.net
リーガファンとかリーガ見ててゴラッソとか言うのはええと思うけど
プレミアでも言うのはなんか違う気がする

421 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:39:24.81 ID:BfbpjV+JM.net
ジュニーニョ・ペルナンブカーノ

422 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:39:26.12 ID:TMsgHlKNd.net
>>410
倉敷乙

423 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:39:26.57 ID:gOCnV6Im0.net
ビルドアップとオーバーラップって何か違うの?

424 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:39:28.79 ID:uQ5iR9OfM.net
オフザボール

425 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:39:30.55 ID:Uj8HXT/b0.net
>>323
それな
登録選手名と愛称はまた別なんだよな

426 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:39:34.93 ID:Atmz5QWTM.net
>>407
すまんアイツ言う取ったか

427 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:39:42.08 ID:NQU1JQar0.net
リンガードさんのことを00というやつら

428 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:39:42.79 ID:u5sYqcvTa.net
>>374
ワイもマノンとイージーとチェックばっか言ってたな

429 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:39:47.40 ID:dhNNEl8md.net
>>389
アオアシってサッカーやってたらわかる常識をドヤ顔で言うからなあ
中絞れとか中学生でもするで

430 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:39:49.45 ID:Ua7yv6mQp.net
>>280
やきうは番号多すぎる
背番号
打順
ポジションの番号
一人に三つも番号割り当てられてわけわからん
ここらへんが女にウケない理由

431 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:39:51.12 ID:+W0FCV4r0.net
>>377
場面限定されるのに何でもレーンに誰もいないからどうこうとか語ってるやつ多いだろ

432 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:39:51.77 ID:7Ccpxodq0.net
オポチュニティ

433 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:39:52.72 ID:dR98Xyvlr.net
>>407
あいつしかおらん

434 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:39:58.36 ID:o/gBAgq80.net
マネーピッチ

435 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:40:03.07 ID:23bfcgI0a.net
タルヘタアマリージャ
タルヘタロハ

436 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:40:07.35 ID:khfP5T9Qp.net
クボ

437 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:40:09.05 ID:11N0dwYma.net
ネガトラとポジトラは寧ろ言いやすくて助かるわ

438 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:40:12.38 ID:SVQ2fyKJd.net
アーノルドをTAAって表記するリバポヲタぐうキモい

439 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:40:14.52 ID:ZoGaFYbl0.net
>>381
実況はクンとは言わんし日本語実況やと普通にセルヒオ・アグエロやん
まあ例はともかく言いたいことはわかるやろ?

440 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:40:22.64 ID:bi3iCGmU0.net
くぼくんさん
糞うざい

441 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:40:27.94 ID:L7qWTZViM.net
パダーチャ

442 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:40:31.85 ID:3+Jxygp90.net
デュエルてハリルからだっけ?
流行ったの

443 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:40:33.00 ID:2WcTzDN20.net
野球も123とかジャストルッキンとかウィンドウショッピングとかゴーンとかキーストンとか生活感とか謎用語いっぱい使ってるよね

444 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:40:33.14 ID:MMEUMp6x0.net
うんことか食ってそう

445 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:40:35.62 ID:ML4GpVWAd.net
>>420
プレミア見てるスペイン人が言っても大丈夫やけどな
日本人がプレミア見てスペイン語言ってるのは完全に痛い

446 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:40:37.65 ID:I1VLD6eDa.net
全部アオアシで得た知識な模様

447 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:40:38.99 ID:fxDIJ8Aa0.net
インターセプト

448 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:40:43.47 ID:4099/LD+a.net
>>101
プルとかプルアウェイもそんな感じする

449 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:40:45.78 ID:+W0FCV4r0.net
>>400
とりあえず今のドグソやぞって言っときゃええやろって奴な

450 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:40:52.11 ID:xbs3qcXE0.net
ちょっと違うけど、代表ですらないような選手がユニフォームの選手名の部分をあだ名にしてると分かりづらくてイラッとくる

451 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:40:54.90 ID:hfEUP5bpa.net
>>353
なんJでは見ないな
Twitterの奴らとか公式がレッズって言ってる

452 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:40:56.60 ID:WN8mRRred.net
「ムバッペ」な

453 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:40:58.13 ID:Atmz5QWTM.net
>>447
サッカー用語ではないやろ

454 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:40:58.19 ID:gOCnV6Im0.net
ポストプレイヤー
ボックスストライカー
ラインブレイカー

全てのCFはこの3種に分けられる

455 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:40:59.30 ID:ZEGbSTUfr.net
>>443
近藤だけ定期

456 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:41:00.27 ID:8KvesM8Td.net
>>323
SNSだと公式アカウントがそうやって表示するしファンは自然とそれが染み付いていくやろ

457 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:41:07.60 ID:7Ccpxodq0.net
ダイヤモンド型

458 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:41:23.10 ID:6wUvkmeH0.net
ドグソって汚い言葉かと思って見てみたら違った

459 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:41:23.31 ID:ML4GpVWAd.net
>>441
ロシア語放送違法視聴民定期

460 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:41:24.43 ID:hf0AO0G60.net
>>371
調べたらパネンカってやつや

461 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:41:25.29 ID:Gd27e7COd.net
>>282
OPS

462 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:41:25.85 ID:LavdvPbhr.net
>>413
広く使われ始めたのはペップがシティに来てからやろな
5レーン理論と一緒に広まった感じ

463 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:41:27.02 ID:TDTCztjL0.net
クレ

464 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:41:28.16 ID:ttgsUcLF0.net
流れ、波、存在感←こいつらスピリチュアル過ぎるだろ

465 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:41:29.12 ID:BfbpjV+JM.net
エロいパス

466 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:41:31.40 ID:5jfeqdVp0.net
>>423
前者はチーム全体で組織的にボールを前に運んでいくこと、後者は後方の選手がボール持ってる味方を後ろから追い越していく動きのことや

467 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:41:32.38 ID:95Zr0jA6p.net
守備者

468 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:41:34.22 ID:+W0FCV4r0.net
>>420
WOWOWがユーロでそれ言ってるのあかんよな
インテリオールとかもそれリーガやんって

469 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:41:35.00 ID:g2LHvYTLd.net
くさびのパス

470 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:41:40.90 ID:KMvW1CXi0.net
野球で謎用語って言ったらノビとかキレとか球の重さとかやな

471 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:41:48.38 ID:Atmz5QWTM.net
>>460
フワッとボール蹴るやつやね

472 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:41:58.85 ID:e4KNMQLA0.net
セクシーフットボール

473 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:41:58.90 ID:7Vp208QFp.net
スカッドはうざい

474 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:42:05.02 ID:3+Jxygp90.net
カテナチオ

475 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:42:06.73 ID:7vUjLO7Z0.net
>>445
せやな
なんかずれとるよな

476 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:42:12.08 ID:CCVSiolNM.net
急にデュエルとか使い出す痛い奴

477 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:42:17.93 ID:+UtzX2Jy0.net
前田大然

478 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:42:21.63 ID:jXU/PBsq0.net
>>373
和製英語だから
SBO表記がBSO表記になったみたいなもんやね
10年くらい前にサッカー協会から正式に通達が出て各方面アディショナルタイムで統一された

479 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:42:21.79 ID:nCb6l/BS0.net
>>352
ワイ後ろの選手ちゃうから完璧ではないけどボールを運んだままラインを押し上げることや
その間には選手が良い距離感保ったままボールを下げることなく攻撃の形を作っていくってニュアンスも含まれとる

480 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:42:24.21 ID:n2J8rx500.net
リトリート

481 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:42:24.73 ID:ttgsUcLF0.net
>>469
これ流行ってるよな
確かに使い易いから流行るのもわかる

482 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:42:29.98 ID:XPbWQkKBd.net
ジダン→ジズー
ソンフンミン→ソニー
ロナウジーニョ→ロニー

483 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:42:32.10 ID:dhNNEl8md.net
>>448
懐かしすぎて草
ライン上げることをラインアップって言ってたのはうちのチームだけなんか?
プロとか普通に上がれって言ってるけど

484 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:42:35.11 ID:F4WIuKZO0.net
絞りが足りないねえ

485 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:42:37.03 ID:4Xdd0GVGd.net
>>470
パンチ力とか投げっぷりが良いはむかつく

486 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:42:41.18 ID:3+Jxygp90.net
ゴラッソてポルトガル語じゃなかったけ

487 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:42:44.20 ID:KMvW1CXi0.net
>>464
スピリチュアルだけどサッカーやってた身からすると流れって本当にあるからな

488 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:42:45.62 ID:QzpkSZXCd.net
4-2-1-3と4-2-3-1って一緒やない?と思う

489 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:42:47.71 ID:udKV1ZXr0.net
>>470
それは単純に謎なだけやろ
サッカーで言ったら存在感とかそう言う類や

490 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:42:55.18 ID:7Ccpxodq0.net
>>469
「縦パス」でええよな

491 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:43:01.43 ID:ML4GpVWAd.net
>>481
くさびとかむしろ60過ぎのオッサンが使うイメージやわ

492 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:43:08.16 ID:MtLYn54Ea.net
>>462
バイエルン時代から戦術の新しい潮流みたいに話題になったけど一般的になったのはシティ来てからか

493 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:43:09.33 ID:F4WIuKZO0.net
0-0-0-11

494 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:43:11.94 ID:eDPFp5so0.net
>>331
その程度で喧嘩売ろうとするとかアホやん

495 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:43:12.66 ID:11N0dwYma.net
野球やと投げっぷりがいいとか言ってるとは?ってなるわ

496 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:43:13.31 ID:5jfeqdVp0.net
インテンシティって地味に說明しづらい

497 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:43:17.00 ID:LavdvPbhr.net
>>439
じゃあキミ的にはチチャリートはどうなん?
ハビエル・エルナンデスなん?

498 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:43:21.75 ID:KMvW1CXi0.net
>>478
ほーん、勉強になる

499 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:43:22.35 ID:ttgsUcLF0.net
ライン上げる、ライン下げるは今でも使うんか?

500 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:43:22.65 ID:7vUjLO7Z0.net
>>468
ワウはまだリーガ放映の実績と歴史が長い局だからそういうことやってもギリ許せる気もするけどやっぱ変よな

501 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:43:23.01 ID:wssg7AdC0.net
>>471
それループだと思ってたわ
06ワールドカップでジダンがやっててPKでそんな蹴り方あんのかとびっくりした
調べてみたらもっと前からやってる人いてもっとびっくりした

502 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:43:23.87 ID:jEZVlhOCM.net
半端ない

503 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:43:23.96 ID:3+Jxygp90.net
スペインだったわ すまん

504 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:43:32.95 ID:ZoGaFYbl0.net
>>490
それは違う
サイドバックからサイドハーフへの縦パスは基本楔とは言わない

505 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:43:35.30 ID:JkRaKbHS0.net
>>409
そもそも人(プロ)によって違う
だから色々言語整理したそうだ

506 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:43:38.70 ID:8KvesM8Td.net
>>487
つーか流れはどんなスポーツでも存在してるんじゃねーかな

507 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:43:48.05 ID:z42FmzIyr.net
これは

シミュレーション

508 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:43:50.65 ID:glDSZ7uVM.net
カナリヤ軍団

509 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:43:51.52 ID:K5Q6SELod.net
サッカー素人はレオザ見て勉強するといいよ
この人近い将来代表監督やるだろうし

510 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:43:51.56 ID:smKXEmHir.net
デルピエロ

511 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:43:51.66 ID:F4WIuKZO0.net
ロスタイム…あ、アディショナルタイムの事を昔はこう呼んでて

512 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:43:52.98 ID:+W0FCV4r0.net
>>462
ペップ信者はサッカーを将棋みたいに考えてるからな
ここ配置してここ取って〜みたいな
世界でどうかは知らんけど日本では特に

513 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:43:54.24 ID:zBlU9gxZ0.net
デコイラン
ボックストゥボックス
アンカー

514 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:43:54.58 ID:1yv9wDVep.net
>>494
純粋な疑問やで
喧嘩売ろうとか微塵も思ってない

515 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:43:57.06 ID:nCb6l/BS0.net
>>483
うちも言うてたで

516 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:44:00.76 ID:Na4RDDs5M.net
>>282
BABIP

517 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:44:02.09 ID:udKV1ZXr0.net
>>488
これは思う事ある
4-3-3と4-1-4-1とかも同じだろって思う

518 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:44:07.55 ID:EUqHKkVl0.net
ゴラッソ初めて知ったのがジャンプのやつで主人公がテコンドーやってたから韓国語かと思った
絶対流行らんやろと思ったら案の定流行らんかったな

519 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:44:07.81 ID:7priNtzX0.net
勝者のメンタリティー

520 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:44:08.56 ID:8KvesM8Td.net
>>490
ニワカで草

521 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:44:16.12 ID:3+Jxygp90.net
無敵艦隊

522 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:44:19.36 ID:Atmz5QWTM.net
>>501
パネンカって用語はPKのループキックみたいなやつを表すこと意外使わんと思う

523 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:44:20.42 ID:RH8b2p+50.net
クライフターンとマルセイユターンの違い

524 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:44:25.01 ID:ML4GpVWAd.net
>>501
トッティがよく使ってた
イタリアやとクッキアイオ(笑)な

525 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:44:25.69 ID:n2J8rx500.net
2列目のことハーフとか呼んだりするのが分からんわ
システムによって同じポジションでも呼び方変わるやつ

526 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:44:28.93 ID:OS4MpBTn0.net
シュミテクト

527 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:44:29.10 ID:9Eus8yQz0.net
>>282
war

528 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:44:39.60 ID:jPjEyyjk0.net
>>407
Jリーグ見てると地方アナでもたまにゲット〜って言ってたりするぞ
倉敷の真似してるのかは知らんけど

529 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:44:41.32 ID:As5eFD3md.net
自殺点っていつからなくなったん?

530 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:44:41.69 ID:ZoGaFYbl0.net
>>497
ハビエルエルナンデスやな
もっともこいつはギリ許せるかな、雑誌にもチチャリートって書かれてた記憶あるし

531 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:44:46.56 ID:23bfcgI0a.net
>>509
レオザってまともにリフティングできるの?

532 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:44:47.71 ID:CW+OY/txd.net
サッカーってセイバーメトリクス無いの

533 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:44:48.61 ID:7Ccpxodq0.net
>>520
お前がニワカだろ

534 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:44:54.29 ID:1yv9wDVep.net
>>430
なんなら男でも一部の人間だけだろ

535 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:44:54.69 ID:F4WIuKZO0.net
>>282
マグヌス

536 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:44:54.67 ID:9Q3yVGISa.net
ニワカがぶち切れしてて草


知らないワード使われるの悔しいなら少しは自分で調べるなりすればいいじゃん
仕事とか出来なさそう

537 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:45:01.24 ID:/UAf+idZd.net
ブルーノ監督

538 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:45:04.89 ID:L7qWTZViM.net
ティキタカ

539 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:45:11.92 ID:+W0FCV4r0.net
>>500
まあ伝わるからええんやけど解説はまだしも実況はなあ

540 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:45:15.07 ID:udKV1ZXr0.net
スペイン語系やとドブレーテとかもやな

541 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:45:16.38 ID:ttgsUcLF0.net
くさびのパスってテクニックというよりプレーへの影響みたいな意味合いやろ?
決定的では無いけど取り敢えず打っておくか…くらいの牽制のパスのイメージ

542 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:45:18.77 ID:/UnziOAoM.net
いいんです!

543 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:45:19.18 ID:35pv87KP0.net
野球経験者なら全員わかるけど
なんJの野球オタクの知らなそうな言葉は?
アメリカンとか?

544 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:45:25.66 ID:rmo69Y720.net
>>517
433は前の3枚があんまり下がらないイメージ
4141はブロック作って守るイメージある
まあ同じなんですけどね

545 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:45:26.14 ID:7priNtzX0.net
最近言わなくなったのはセンタリング

546 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:45:32.19 ID:+dDM7n2/d.net
グアルディオラをペップはOKや

547 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:45:36.96 ID:BbZ22Wvza.net
>>228
チチャリートとかチチャってのはセーフだよな

548 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:45:45.69 ID:Hi/nOSHj0.net
マイボ定期

549 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:45:45.77 ID:s0SdmbpyM.net
やめろライアン!

550 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:45:46.95 ID:+23tJEE50.net
アナル逝く

551 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:45:48.50 ID:nCb6l/BS0.net
ストッパーってもうあんまり知られてない気がする
弱いチームはストッパー置くんや 
いつもの感覚でラインギリギリで裏抜けたと思ったらそういえばストッパーおったわってなるんや

552 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:45:50.87 ID:WN8mRRred.net
バイタルエリア

553 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:45:54.48 ID:F4WIuKZO0.net
>>545
いわんなったな

554 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:45:56.61 ID:NQU1JQar0.net
ここまでモイモイなし

555 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:45:57.70 ID:Atmz5QWTM.net
>>546
メッシをレオ呼びは?

556 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:45:58.61 ID:wu7XVFcVd.net
今でこそ3トップ流行ってるけどワイが学生の頃は3トップは難しいから学生は基本の442が1番いいという謎理論が流行ってた

557 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:45:58.97 ID:2NSEG4Xn0.net
全ての専門用語をそうしろとは思わないけど
一塁二塁みたいに守備位置ぐらい和訳出来んのかい

558 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:46:02.51 ID:ML4GpVWAd.net
>>541
ポストプレーヤーに入れるパスのことちゃうの?

559 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:46:02.54 ID:jXU/PBsq0.net
>>488
4213も4231も442も一緒っちゃ一緒
結局サイドがどのくらい押し込まれてるかとかFWが縦関係なのかとかで変わるから表記上のフォメとかあんま意味ない

560 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:46:03.01 ID:GYpxWQQv0.net
ドクゾ

561 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:46:08.31 ID:FEHWB3dla.net
>>533
紛れもないクソニワカ丸出しのレスを指摘されてぶちギレするニワカとかマジで笑えるわwwww

562 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:46:09.13 ID:11N0dwYma.net
確かにペップとかチチャは登録名とちゃうけどなんか通って感じは薄いな
なんでやろ

563 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:46:09.23 ID:4Xdd0GVGd.net
>>545
今はクロスやな

564 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:46:16.72 ID:pZmX5O9ld.net
自分たちのサッカー

565 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:46:18.19 ID:L7qWTZViM.net
ディフレクト

566 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:46:20.54 ID:tAmKcYGS0.net
中継でよく聞くくさびのパスってなんだよ

567 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:46:23.89 ID:xbs3qcXE0.net
>>541
どちらかと言えば決定的の時に使われてね?

568 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:46:27.04 ID:+W0FCV4r0.net
>>517
それは同じよな
ウイングかハーフかみたいな話やけど現実そのポジ定位置にしてるなんて今のサッカーないし

569 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:46:30.76 ID:qPJ+yJPZr.net
あなたのハートにゲーゲンプレス

570 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:46:33.48 ID:yE4OSJJ+0.net
マイボマイボ!マイボォォ!

571 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:46:38.72 ID:ZoGaFYbl0.net
>>545
昔は対角線気味のボールをクロス、深いところから中央への折り返しをセンタリングって使い分けてたような気もするんやが
最近は全部クロスやな

572 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:46:44.72 ID:s0SdmbpyM.net
スワーブがかかる!
これ言わなくなったよな

573 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:46:45.88 ID:8KvesM8Td.net
>>550
サッカー知らんなんj民に謎の定期スレやと思われて気味悪がられてるんよな

574 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:46:48.71 ID:+dDM7n2/d.net
>>555
キショいな

575 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:46:53.30 ID:3tZ70Wrnd.net
>>282
大魔神だか知らないけど榎本加奈子の旦那の解説って妙に玄人ぶってて嫌いだわ

576 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:46:55.13 ID:YKjjLrqFM.net
シュートで終われた

577 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:47:05.00 ID:dmkMVHLk0.net
>>481
代表でもくさびやつるべがよく言われるようなってからもう10年ぐらい経つだろ

578 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:47:05.37 ID:WcGQg/sq0.net
レヴィ

579 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:47:08.64 ID:xbs3qcXE0.net
>>505
まぁSHからでもスピードあるパスが綺麗に入ればくさびと言えんこともないわな

580 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:47:13.08 ID:XCZi/YuYd.net
くさびのパスって言語化しにくいな
キーパスの一本手前の守備陣(かボランチ)から攻撃陣への縦パスのイメージ

581 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:47:23.11 ID:GrwAn4M8d.net
マイボマイボ!
今のオフサイだろ!

582 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:47:25.89 ID:AhQ3xUe70.net
>>545
センタリング→クロスの流れは
ズボン→ボトム(パンツ)の流れに近いわ

583 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:47:27.94 ID:LavdvPbhr.net
>>530
結局キミの主観やんwww
ちゃんと自分の中で線引きできてるわけでもなく気分で言ってんのね

584 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:47:28.06 ID:wssg7AdC0.net
>>571
前者がアーリークロスに取って代わったイメージ

585 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:47:31.60 ID:wu7XVFcVd.net
サッカーやってたやつにしかわからん言葉
プルアウェイウェーブマノン

586 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:47:34.55 ID:ttgsUcLF0.net
>>571
深いところから中央への折り返しはクリアじゃね?

587 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:47:37.11 ID:i+rKYuG20.net
サッカー詳しい人多そうだから聞きたいんやけど
3バックって絶滅したの?
代表戦どこ見ても4バックじゃなかった?

588 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:47:38.06 ID:6otttnN+M.net
我スカ定期

589 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:47:41.10 ID:xRlXq9Az0.net
疑問なんだけどサッカーでポジションってどんくらい重要なの
違うポジションとったらすぐに監督に怒鳴られるのか?
そりゃ監督にもよるだろうけど

590 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:47:43.72 ID:ML4GpVWAd.net
>>571
用語はイングランドに合わせてきてる感はある

591 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:47:45.73 ID:0vlyHG94M.net
パネンカは最初にあれをやったクソ野郎の名前や

592 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:47:49.17 ID:GnX9Zvl6d.net
ムバッペ

593 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:47:53.21 ID:+uU2UymIr.net
クロスってボールが何に対してクロスするからクロスっていうんや

594 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:47:56.80 ID:ka85s8yr0.net
ワオ元サッカー部、挙がってる用語の意味わからんくて草

595 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:47:58.33 ID:nCb6l/BS0.net
概念としてはトップに当てることがくさびやろ

596 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:48:07.82 ID:+W0FCV4r0.net
>>556
今でもそれは変わらんやろ

597 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:48:10.20 ID:wssg7AdC0.net
>>582
ジーンズ→デニム
スパゲッティ→パスタ
的な

598 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:48:13.40 ID:JkRaKbHS0.net
>>557
絶対位置、ボールによる相対位置、味方による相対位置、敵Aによる〜、敵Bによる
ここらだけでもカオスなるし難しい
絶対位置だけなら簡単だけど

599 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:48:18.03 ID:8mFRbzlsd.net
サッカーってなんか欧米かぶれのリアクションがウザい

600 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:48:18.70 ID:Atmz5QWTM.net
>>591
はえー
南米人感溢れる名前

601 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:48:23.76 ID:HNNN0Dqba.net
ファーよりニアやろー

602 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:48:23.83 ID:ZoGaFYbl0.net
>>580
後ろ向いてるやや囲まれ気味のトップに一旦当てるパスって感じやな
くさびって使いやすいわ

603 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:48:34.36 ID:xbs3qcXE0.net
>>589
最近無観客が多いから試合中でもむっちゃ聞こえてくるで

604 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:48:35.44 ID:AhQ3xUe70.net
>>597
せや

605 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:48:40.41 ID:ML4GpVWAd.net
>>589
ポジションとして与えられた役割をこなしてないと怒られる
プラスアルファの仕事はやればいいって感じ

606 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:48:44.10 ID:/rSrvTBaa.net
ばいやん

607 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:48:47.49 ID:nCb6l/BS0.net
>>589
ワイはボランチ起用にムカついて無視してトップにいたら交代させられたな

608 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:48:55.73 ID:rmo69Y720.net
>>587
前までは3バックは弱者の戦い方みたいなのあったけど最近は色んなクラブが使ってるで

609 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:48:56.86 ID:Atmz5QWTM.net
>>599
言うて大谷もそんなリアクションしとると思うがそれはええんか?

610 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:48:59.38 ID:wu7XVFcVd.net
>>596
そうなんか
やっぱ学生は442が主流なんやな

611 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:49:03.03 ID:+W0FCV4r0.net
>>587
むしろ流行やろ

612 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:49:04.65 ID:QeNnxXmYa.net
トッテナムのスパーズはわかるんやけどサウサンプトンをセインツって言うのはなんか嫌い
ぱっとわかりにくいわ

613 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:49:04.70 ID:jXU/PBsq0.net
>>587
むしろ最近多いで
5バック表記の場合もあるけど
あと4バックでも攻撃時には3バックに可変するチーム沢山あるしな

614 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:49:15.15 ID:glbb78dx0.net
スカッド

615 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:49:18.14 ID:65yHpmLb0.net
>>595
使わんだけで中央でもポストプレーしたらくさびやで

616 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:49:27.69 ID:6DuZuP90d.net
>>587
去年のCL優勝チームは3バックや
少数派ではあるけど絶滅はしてない

617 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:49:28.33 ID:xbs3qcXE0.net
セットピースって流行らんかったよな。イングランドの解説が使ってた記憶あるけど

618 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:49:31.99 ID:+zffdBRP0.net
数的優位

619 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:49:37.89 ID:bi3iCGmU0.net
だんだん野球カスの恨み言になってきて草

620 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:49:40.21 ID:ZVqVkzmY0.net
>>587
むしろ増えてる
3バックというより実質5バックやけど

621 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:49:42.67 ID:WN8mRRred.net
アンカーってたまに聞くけどよく分からん

622 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:49:42.92 ID:Atmz5QWTM.net
>>612
スパーズはチーム名に入ってるけどセインツは入ってないからやろ

623 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:49:46.59 ID:RiBTNBSua.net
楔言うとるんやからそのまんまのイメージの意味合いやないんか?
相手DFの間を通して打ち込む的な

624 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:49:48.32 ID:Bfz1MJ5aM.net
>>589
ウイングはタッチライン上におらんと怒られるで🤓

625 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:49:48.52 ID:KMvW1CXi0.net
>>589
現代サッカーは流動的に動くから初期ポジションって意味ではそんなに意味はないよ
ただ引いて守るって状況の場合は1mの狂いも許さないような監督がいたりする

626 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:49:49.53 ID:4y9DFFDua.net
ワイウイイレで2-3-5のフォーメーション で点取りまくってるけど現実は弱いの?

627 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:49:51.19 ID:ZoGaFYbl0.net
>>583
なんで?基本的には日本語での表記に準ずるけど雑誌に愛称の表記で書かれているからギリ許せるってのはなんの主観なん?ちゃんと線引きしてるで

628 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:49:52.74 ID:4Xdd0GVGd.net
>>603
オリンピックもそうやが選手とか監督の声聞こえるの新鮮やったわ

629 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:50:01.98 ID:xFCtcbGha.net
>>589
頭悪そう

630 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:50:07.09 ID:rh/ADCAw0.net
ファンデベークをベークって言うのはきもいわ

どこで切ってんねん

小山田のこと小山って言ってるようなもんやろ

631 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:50:11.99 ID:F9ZzOOD/M.net
シャドー

632 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:50:22.34 ID:HaGNznScd.net
海外のサッカー関係者が言いがちな言葉

どうなるか様子を見てみよう
相手をリスペクトしすぎた
勝者のメンタリティー

あとは?

633 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:50:22.90 ID:vCVgZceFa.net
とりあえずアオアシに書いてあること言っとけば通っぽくなるんか?ちょっと古くなるか?

634 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:50:25.28 ID:4CH9MZybM.net
>>587
最初は3バックやけどMFが降りてきて実質5バックみたいなことはようやっとるで

635 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:50:38.86 ID:RH8b2p+50.net
3バック(実質5バックやけど)が守備的なフォメ扱いされるとかワイの部活の頃では考えられなかったな

636 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:50:40.89 ID:ML4GpVWAd.net
>>626
サイドえぐられまくってしぬんちゃう

637 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:50:45.93 ID:KMvW1CXi0.net
>>626
マンCはそれに近いことやってたけどね

638 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:50:51.01 ID:o+djyZqfd.net
>>632
なぜ笑うんだい?

639 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:50:51.00 ID:+dDM7n2/d.net
エヴァートンをトフィーズでわざわざ言うやつはキツイ

640 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:50:51.41 ID:dmkMVHLk0.net
>>580
基本ポストに当ててはたくってイメージあるからな
溜めも重要だし説明しようとなるとちょっと長くなる

641 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:50:53.86 ID:xbs3qcXE0.net
>>628
選手も味方同士でキレ散らかしてる声がよく入ってくるからな

642 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:50:56.43 ID:LavdvPbhr.net
>>612
本拠地セントメリーズスタジアムやしセインツでええやん

643 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:50:57.50 ID:gYOwD8f7d.net
>>632
なぜ〇〇なんだい?

644 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:50:59.60 ID:ZI8a4WXZ0.net
>>583
お前以外みんなID:ZoGaFYbl0(>>323)に共感してるっぽいけど
後に引けなくなって叩いてるの?

645 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:51:00.66 ID:BbZ22Wvza.net
>>551
小学校はそうやったわ
トップ
左右ウイング
中盤2人
左右サイドバック
ストッパー2人
スイーパー
キーパー

左右ウイングは思い切り外に張ってた

646 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:51:07.25 ID:Atmz5QWTM.net
>>632
どうなるか様子を見てみようはサッカーに限らず欧米でよく見る言い回しやろ

647 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:51:08.00 ID:7Ccpxodq0.net
>>561
ニワカはお前だったな

https://i.imgur.com/dLZABlY.jpg

648 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:51:21.56 ID:bVetH+Kj0.net
>>407
青嶋も言ってた気がするな
どこで個性出してんだよって話

649 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:51:24.59 ID:JkRaKbHS0.net
>>589
ケースバイケースじゃね
日本代表レベルでも、ザックとかサイドスタートとか岡崎のマネしろと怒鳴りまくってた時期もあれば
諦めて好きにさせてた時期もあるし

650 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:51:28.39 ID:8/mnqBFCa.net
>>626
攻撃時はそうなる戦術もある
Jなら京都がサイドバックが高い位置取るから実質2バックでカウンターに脆い

651 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:51:45.28 ID:ZVqVkzmY0.net
>>589
事前に約束事で位置を指定されてる場合無視すると怒られる
ただし人によっては自由に動いていいという指示が出される場合もある
仕事と同じや

652 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:51:47.78 ID:8bKrGCYm0.net
>>639
ハマーズはセーフか?

653 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:51:52.41 ID:jXU/PBsq0.net
>>621
中盤の底に位置する人
4141の1 4123の1とか

654 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:51:54.59 ID:VEvABGym0.net
現地読みにこだわる倉敷みたいな人

655 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:51:58.18 ID:ML4GpVWAd.net
>>648
ゲット自体はあれやけど
鈴木のゴールで許されて一般化したやろ

656 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:52:01.92 ID:Atmz5QWTM.net
>>647
正気か?

657 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:52:04.90 ID:vCVgZceFa.net
>>652
なんかDeNA感あるな

658 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:52:05.89 ID:8MvATUgz0.net
キーパーチャージやろ

659 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:52:05.98 ID:8/mnqBFCa.net
ネガティブトランジション

660 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:52:10.36 ID:sTcC7vjra.net
クッキアイオとパネンカ

661 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:52:11.41 ID:23bfcgI0a.net
>>632
負けたが内容は良かったから次に繋がるサッカーが出来た

662 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:52:13.21 ID:KMvW1CXi0.net
そういやスイーパーってあったな
今はキーパーがその役割してる

663 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:52:27.54 ID:c9g11tOg0.net
バンディエラってどういう意味?

664 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:52:36.43 ID:XCZi/YuYd.net
>>652
ウェストハムの表記でキモいのは西公

665 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:52:38.03 ID:n5NE7F3Br.net
スカッド、クラスタ、フロンターレ

666 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:52:40.46 ID:nCb6l/BS0.net
>>645
あ、間違えた
ワイスイーパーの意味でストッパー言うてたわ
裏抜けてまだ一人残ってるのはスイーパーやったな

667 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:52:42.09 ID:KIoODaw30.net
ニワカが多すぎて草も生えないや

チー牛キモオタニート共は野球でも見てろ

668 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:52:42.63 ID:D0zrHyUdr.net
サッカーの交代人数制限ってなんのためにあるの?

669 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:52:52.64 ID:3gzW2uU0a.net
>>626
場合によっては普通になるで
CB二枚残してSBが高い位置におればそうなるし

670 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:52:53.44 ID:3+Jxygp90.net
アンチフットボールとかいう基本負けたチームが言う言葉

671 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:52:56.98 ID:Atmz5QWTM.net
>>663
巨人で言うと阿部とか坂本みたいな人

672 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:53:01.34 ID:wssg7AdC0.net
>>662
オフサイドの解釈がかわったからスイーパー置いたら死亡になった

673 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:53:02.38 ID:xbs3qcXE0.net
>>650
J1に上がったらやらんやろうけどヨルデバイスが全部どうにかする特攻スタイル好きやわ

674 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:53:08.35 ID:G1XGrwdyd.net
>>632
この世界では何が起きるか分からない

675 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:53:08.69 ID:BbZ22Wvza.net
>>597
スパゲッティ(スパゲッティーニ)はパスタの中の1種類や…色んなパスタが提供されるようになって総称呼びに変わったやで

676 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:53:09.85 ID:qPJ+yJPZr.net
>>663
ミスター○○みたいな感じ

677 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:53:13.26 ID:+W0FCV4r0.net
>>632
勝っても負けても課題課題課題

678 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:53:15.08 ID:KMvW1CXi0.net
ムバッペ
エンバペ
エムバペ
エンバッペ
ムバペ
エムバッペ

679 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:53:16.72 ID:7Ccpxodq0.net
>>656
ニワカブルブル震えてて草www
「FM」やってから出直してこいよ?ウイイレキッズwwwwww

680 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:53:18.65 ID:KrsbXQNVd.net
ボランチ
レジスタ
アンカー
ディフェンシブミッドフィルダー

この辺は何か違いがあるんか

681 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:53:19.84 ID:RH8b2p+50.net
>>663
1クラブに留まってプレーし続ける感じ
中村憲剛とか野球なら長嶋茂雄とかそんな感じ

682 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:53:19.90 ID:jXU/PBsq0.net
>>626
相手押し込んでたらどこでも自然にそうなってるから現実でも強いっちゃ強い
5トップだっつったって守備時に5枚全員前で歩くわけでもないし

683 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:53:20.28 ID:L7qWTZViM.net
飯倉チャレンジ

684 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:53:22.78 ID:E64cDoyx0.net
野球ファンもやが贔屓をうちって言うやつは例外なくキモい
おまえはチームの一員でもなんでもないねん

685 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:53:25.83 ID:8/mnqBFCa.net
>>658
死語やぞ

686 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:53:30.13 ID:hf0AO0G60.net
ソリボール

687 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:53:30.74 ID:+dDM7n2/d.net
>>652
原型あるしマシやと思う

688 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:53:34.13 ID:YDd6WZuL0.net
偽サイドバック

689 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:53:34.92 ID:IwidSqksM.net
戻りオフサイド

690 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:53:36.35 ID:ML4GpVWAd.net
>>668
選手層による格差をなくすため

691 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:53:43.32 ID:dmkMVHLk0.net
>>626
大学サッカーでは一時期よくあった

692 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:53:43.42 ID:s0SdmbpyM.net
アンチフットボールホンマきらい
相手をわざと怪我させるでもない限りどんな戦い方も認められるべきやろ

693 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:53:46.94 ID:Atmz5QWTM.net
>>668
今3から5人に交代枠数増やそうやって話あるけど金持ちチームに有利になるから嫌だって反対されてる

694 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:53:47.83 ID:WN8mRRred.net
>>653
DF以外で1番後ろにいる奴か

695 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:53:49.56 ID:ybHCSDeaM.net
数少ないサカ豚同士仲良くしろよ
ただでさえ不人気なのに

696 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:53:53.46 ID:ZVqVkzmY0.net
>>626
強いチームはたまにそれに近い形でやるケースもある
ただ攻守の切り替えが遅いと死ぬからボール奪われたあとは必死で走ることになる

697 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:53:58.99 ID:wssg7AdC0.net
>>675
もちろんそれはわかってるけど、世間の認識としてそういう感じじゃん?

698 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:54:15.52 ID:IvobuKC1a.net
オフサイド!やな

699 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:54:21.93 ID:ML4GpVWAd.net
>>680
あるけど殆どない

700 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:54:24.28 ID:rh/ADCAw0.net
ボランチをポジションやと思って話すやつ多すぎるわ
いちいち訂正するのダルいし

701 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:54:24.99 ID:0T5D1rHg0.net
ワイ中高サッカー7割わからんくて無事死亡

702 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:54:26.59 ID:KMvW1CXi0.net
>>663
そのクラブの象徴みたいな人

703 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:54:30.03 ID:xbs3qcXE0.net
>>695
男にとってスポーツ議論は殴り合い必須やからしゃーない

704 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:54:30.27 ID:sTSe2GLZd.net
IH=インサイドハーフだからOHはアウトサイドハーフかと思いきやオフェンシブハーフ
じゃあアウトサイドのハーフは何かと思えばSH=サイドハーフ
名前の付け方適当過ぎん?

705 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:54:40.75 ID:Atmz5QWTM.net
>>679
いやワイは1000時間以上はFMやってるけどこれでにわかにわかじゃないとか思ってるなら理解できん

706 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:54:42.95 ID:RH8b2p+50.net
>>692
今年の京都サンガとか栃木SCあたりは意図的に相手を潰そうとしとるからアンチフットボールではあると思うわ

707 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:54:51.35 ID:8bKrGCYm0.net
>>664
チーム名を漢字二字にしたがるのってJリーグオタ経由じゃないか?
Jリーグの順位表コピペがそうだし

708 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:54:54.86 ID:hr051ta8a.net
いまだにロスタイムって言ってしまうわ
いかんのか?
ちなみに野球のフルカウントもツースリーや

709 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:55:06.76 ID:WyTf8SP10.net
右のラテラルとか言う友達いるわ
右サイドバックでええやろ

710 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:55:11.64 ID:eD5w1uqmd.net
>>647
こいつマジか?w

711 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:55:16.89 ID:k3HIAoHap.net
最初「マンU」っていやらしい単語だと思ってたわ

712 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:55:18.72 ID:ML4GpVWAd.net
>>700
普通にポジションか役割として使うけど違うの?

713 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:55:21.88 ID:wssg7AdC0.net
>>692
みんなそう思ってるからむしろ定着したのはアンチフットボール発言した誰かさんへの皮肉だろ
ちなインテルファン

714 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:55:25.63 ID:JkRaKbHS0.net
>>680
日本だと殆どボランチ=DMF
ボランチはブラジルからの輸入
DMFは英語の略字で短いけど、読むとクソなげーのでイマイチ
ボランチを更に攻撃的、守備的と分類することもあるが、日本ではあまり一般的ではない
レジスタ=柏木

715 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:55:28.66 ID:D0zrHyUdr.net
>>690
まともな契約ルールを作ろうって発想はないんか

716 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:55:31.63 ID:qPJ+yJPZr.net
>>680
ポジションは同じだけど役割が違う

717 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:55:34.87 ID:ZVqVkzmY0.net
>>708
ええんやで

718 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:55:38.88 ID:Atmz5QWTM.net
>>711
アナルよりええやろ

719 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:55:51.90 ID:ZoGaFYbl0.net
>>708
しゃーない言いやすいし

720 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:56:04.95 ID:vFet3KnyM.net
監督「難しいゲームだったが今日勝てたのは正直運だったと思う」

お前ら的にはこの発言セーフ?

721 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:56:14.65 ID:Ua7yv6mQp.net
決定力不足とかはよく聞くけど決定力過多って聞いたことないな
いつになったら解消されるんや

722 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:56:15.75 ID:gl1zUbbm0.net
>>711
マンCの方が卑猥じゃない

723 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:56:16.82 ID:Atmz5QWTM.net
>>720
セーフ

724 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:56:18.42 ID:gO90/vood.net
テキトーテキトー

725 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:56:20.55 ID:Uj8HXT/b0.net
>>680
ディフェンシブハーフ→ボランチまではまだ許容できるけど

レジスタアンカーは普通にきもいなw

726 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:56:30.07 ID:WN8mRRred.net
ヒールリフトって全く聞かないし見なくなったな
昔のサッカーゲーはヒールリフトして自分でヘディングしてゴール決めれたのに

727 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:56:33.09 ID:0SPVWL4j0.net
ラテラル
インテリオール
エストレーモ

スペイン被れが一番きしょい

728 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:56:34.97 ID:0T5D1rHg0.net
>>700
登録ポジションでは無いってことか?

729 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:56:35.23 ID:gl1zUbbm0.net
>>720
たまにある

730 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:56:37.15 ID:ZVqVkzmY0.net
>>711
個人的にはマンCの方がやらしく聞こえる

731 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:56:40.95 ID:c9g11tOg0.net
フランチャイズプレイヤーみたいなもんか
あれも正確な意味はわからないけど

732 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:56:44.38 ID:ML4GpVWAd.net
>>715
外資バンバンいれるリーグ構造上サラリーキャップの設定は難しいんじゃない?

733 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:56:49.26 ID:xkGNPS6W0.net
>>704
サイドハーフの時点でアウトサイドを冠する必要ないやろ
んで内側のサイドハーフということでインサイドハーフ

734 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:56:49.87 ID:hf0AO0G60.net
>>680
ボランチが1人だとアンカーだと思っとったわ

735 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:56:50.66 ID:4ZjNGOFA0.net
>>692
わざと怪我させるのも戦術やろ
ファウルの過剰演技やカード覚悟で止めに行くのと本質的には変わらん

736 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:56:56.90 ID:qPJ+yJPZr.net
>>668
金持ち有利
イエローカードの陳腐化

737 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:56:57.06 ID:7Lsp4YGIF.net
ヘイパスヘイパス!
マイボ!マイボ!

738 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:57:03.61 ID:Nt/6z5Sjd.net
無能ハゲルディオラの輝かしい功績 2021年完全版

・ラームをボランチにコンバート(2014W杯で鼻くそが採用し戦犯になりかける)
・ハビマルティネスをセンターバックで使いまくる(ただの鈍足DFに)
・レアルマドリードに無得点で惨敗する
・ドイツの宝クロースとスペインのロートルアロンソを交換する
・ブンデス2位〜6位相手の戦績で勝率5割を切る
・黙祷の際1人黙祷せずなぜかナチス式の敬礼をする
・ライン際の女性の第4審に肩を回しながら意義を申し立てるも速攻で振り払われ醜態を晒す
・ブンデスリーガ最速失点記録を更新する
・ドイツスーパー杯3年連続敗退という金字塔を打立る
・CL決勝トーナメントアウェイ8試合連続未勝利
・3年連続リーガ3強に虐殺される
・解任が決まってから主力の契約延長ラッシュ
・敗戦の言い訳に芝が悪いとほざく
・スパイが居ると言いチーム批判する
・自分はシティと接触し続けていたくせにクラブがシーズン途中にアンチェロッティと接触したことを批判
・アトレティコに負けたら殺してもいいと言いながらいざ殺されそうになると逃亡する
・モナコに大逆転され泣く始末
・昇格組のノーリッチに敗北する
・全く補強してないトッテナムにボコボコにされる
・クロップにひたすら勝てずtwice発狂
・散々バカにされていたスールシャールユナイテッドに大虐殺される
・リヨンに奇策仕掛けてボコボコにされる
・就任4ヶ月のトゥヘルにリーグ戦、カップ戦で殺される
・アルテタという世紀の無能を生み出す
・バルセロナに行くアグエロに対し、君は世界最高のクラブに行くんだ などと現シティ監督に有るまじき発言をする
・失点をしても水を飲んで座っているだけという醜態を晒す
・最強のチェルシー相手にフェルナンジーニョを封印し、スターリングを愛用するゴミ戦術を披露世界のサッカーファンを爆笑させる
・上記のフォーメーションを公式twitterにもバカにされる始末
・シティに行くヤヤトゥレに対しあんなクソなところと言い数年後そのクラブに就任するギャグを披露
・開幕戦でスパーズにボコられる

739 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:57:09.88 ID:wn714zVk0.net
>>700
いうても今の日本のサッカー用語的にはボランチはポジションでええと思うわ
守備的MFやセンターハーフとかだとまた違った意味になってしまうしな

740 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:57:10.10 ID:+W0FCV4r0.net
>>704
サッカーって世界中でやってるからシステムやポジションが輸入されるんよ
だからその国が取り入れてないポジション入ってくると言葉が後付になる

741 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:57:11.99 ID:KMvW1CXi0.net
>>704
フォーメーションによって人の置き方も変わるから呼び方違うのはしゃーない

742 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:57:12.63 ID:8LaH6vkQM.net
宇宙開発(笑)
小学生みたいできらい

743 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:57:13.36 ID:8mRrJ86ld.net
ウイイレ ST…セカンドトップ
FIFA ST…ストライカー

これやめろ

744 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:57:14.33 ID:OsQui8Ymd.net
>>711
昔はマンチェ言ってたなあ

745 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:57:14.79 .net
>>589
ワイはリベロってポジションやけど何やっても怒られへんで

746 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:57:18.91 ID:srtxoDM2a.net
サイドハーフ

747 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:57:19.37 ID:ML4GpVWAd.net
>>731
生え抜きみたいなもんやろ野球的に

748 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:57:20.79 ID:2eWzZP/AM.net
相手をリスペクトは分からんでもない
相手が強豪校やとやる前から飲まれる感じあるもん
実際やると相手がCチームやからめちゃくちゃ弱いんやが

749 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:57:22.29 ID:JkRaKbHS0.net
ボランチなんてプロでもテケトーだ
俊輔「あの子(柴崎)はボランチじゃないよね。トップ下か3ボラの右の選手」
DFじゃないし、サイドじゃないし、FWやトップ下でもないMFくらいの使われ方

750 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:57:24.18 ID:U6bbD/MR0.net
適当に作った言葉でもバレなそうやな

751 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:57:24.41 ID:t3U6nGPe0.net
>>725
ピボーテ

752 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:57:26.87 ID:ZoGaFYbl0.net
>>734
ワンボランチって普通に言うしなぁ
やってる側だとこんなん使い分けんでわざわざ

753 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:57:34.88 ID:8MvATUgz0.net
>>685
未だに松木やセルジオ越後が使っとる
あいつらルール改正知らんのか玄人ぶりたいだけなのか

754 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:57:42.30 .net
>>692
何いうとるんや
事前の親善試合で相手の足を砕くとか折るとかは当然の戦略やろ

755 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:57:44.58 ID:hf0AO0G60.net
セカンドトップとシャドーって何が違うん?

756 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:57:46.28 ID:v/2uvnQ2a.net
久保くんさん

757 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:57:50.94 ID:RH8b2p+50.net
>>726
今ヒールリフトなんてやろうもんなら後から鬼のように削られるからしゃーない

758 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:57:53.12 ID:7priNtzX0.net
セレスティブランコ

759 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:58:01.18 ID:9nfZT3Tj0.net
ナシゴレン

760 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:58:12.85 ID:gl1zUbbm0.net
>>743
英語ではセカンドストライカーやからなあ

761 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:58:15.26 ID:0SPVWL4j0.net
倉敷「カベサーダ!!!」

ヘディングでええやろ

762 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:58:15.68 ID:eD5w1uqmd.net
ID:7Ccpxodq0

こいつやばいな

・フルバック=CBだと思ってて間違いを指摘されると「しね」発言

・楔のパス=ただの縦パスだと思ってて間違いを指摘されると悔しかったのかオウム返し

・ニワカである事を指摘されると何故かフットボールマネージャーやってるアピールw

763 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:58:18.44 ID:QY8jcXjO0.net
ボランチは最近使わなくなってきたな

764 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:58:19.55 ID:jXU/PBsq0.net
>>680
一般的な使われ方としては
ボランチ 中盤フラット型の二枚
レジスタ 選手のタイプ 中盤の低い位置からロングパスを主体に攻撃を組み立てるピルロ的な選手
アンカー 中盤の底に位置する一人
DMF 守備的ミッドフィルダーの総称

765 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:58:19.98 ID:wssg7AdC0.net
>>745
おはベッケンバウアー

766 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:58:20.13 ID:xbs3qcXE0.net
>>753
セルジオって解説もうやってなくないか。まさかコラムで言うてんの?

767 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:58:23.89 ID:Tz43cB8f0.net
>>220
楔とインターセプトくらいやろな

768 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:58:27.88 ID:Atmz5QWTM.net
>>755
ワイわからん
同じでええんちゃうか
あえて言うとセカンドトップじゃなくてもシャドーの役割はできるな

769 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:58:34.88 ID:2OCKZzKW0.net
得でしかないwwwwwwwwwww

770 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:58:37.35 ID:OMbO68lIM.net
デュエル

771 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:58:39.87 ID:WApHde0h0.net
>>755
一緒や

772 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:58:44.86 ID:Uj8HXT/b0.net
>>751
それもきもいなw

773 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:58:48.69 ID:qbKw3yCK0.net
>>755
セカンドトップ→アシストもするよ
シャドー→点ねらいます

774 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:58:58.55 ID:BbZ22Wvza.net
レジスタは漫画ファンタジスタの海外編でアンドレアに対する呼称ってので初めて覚えたわ

775 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:58:58.72 ID:3WOsffz2r.net
おじさんはバナナシュートっていいがち

776 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:59:02.03 ID:t3U6nGPe0.net
深さをつくるドリブル

って言い回しがキモいわ

野球の重いストレートみたいな

777 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:59:05.50 ID:+W0FCV4r0.net
>>734
ボランチ ブラジル
アンカー イングランド
ピボーテ スペイン
レジスタ イタリア
そらわからんくなるわ

778 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:59:07.61 ID:QY8jcXjO0.net
>>743
CFとSTはFIFAとウイイレだと逆だな

779 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:59:10.01 ID:EH8i8SOCa.net
>>749
いやおかしくないやろ
ボランチじゃなくインサイドハーフだよねって言ってるだけやん

780 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:59:16.45 ID:Atmz5QWTM.net
>>776
聞いたことねえわ

781 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:59:28.17 ID:bVetH+Kj0.net
>>755
同じ

782 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:59:38.09 ID:/BYcZ3BFd.net
ゴラッソもキモいし前線3人の頭文字とってMSNとかもキモい

783 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:59:38.08 ID:7Ccpxodq0.net
>>776
「推進力のあるドリブル」の亜種か?

784 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:59:41.52 ID:Ev1wiKMbd.net
今の時代前線の選手も守備しまくるしウイングとサイドハーフって同じやない?と思う
というかサイドハーフの選手今おらんやろ

785 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:59:45.24 ID:nCb6l/BS0.net
>>755
個人的なプレーの体感でいうとセカンドトップは組み立てに参加することを求められる
シャドーはトップとの絡みを求められる

786 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:59:46.22 ID:RiBTNBSua.net
違う国の言葉が全部ゴチャ混ぜになって入ってきてるから面倒くさいことになっとるんやな

787 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:59:55.00 ID:80lG/G8ia.net
>>773みたくパスド下手なアシスト期待できないSTをシャドー扱いされるみたい

788 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 12:59:56.90 ID:WApHde0h0.net
インスウィング
アウトスウィング

789 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:00:05.67 ID:gwpzlJO9M.net
ワイサッカーやってたがさよなら私のクラマーで使われてる単語ほとんど知らんかったわ

790 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:00:14.25 ID:aVJiFu120.net
FC東京の瓦斯呼ばわり

791 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:00:19.29 ID:ZEGbSTUfr.net
ボランチって元々は舵取りって意味だっけ
なんか日本だと守備的ミッドフィールダーの総称みたいな言い方されてる気がするわ

792 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:00:23.56 ID:Atmz5QWTM.net
>>790
東京ガス

793 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:00:24.54 ID:rh/ADCAw0.net
あとコーナーキックのあとの流れでシュート打ち上げた時に文句言うバカ
カウンター食らうよりよっぽどマシやから

794 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:00:24.66 ID:T4JTOlMK0.net


795 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:00:24.93 ID:R0Im8ihR0.net
サリーダデバロン

796 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:00:26.76 ID:9nfZT3Tj0.net
>>773
セカンドトップは柳沢
シャドーは香川
って感じやな

797 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:00:33.42 ID:4y9DFFDua.net
薬屋



↑こういうきしょいチームの名称使う奴wwwwwww

798 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:00:36.88 ID:wn714zVk0.net
>>713
だいたいシャビさんとヘスススアレスが悪いと思う

799 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:00:37.35 ID:eD5w1uqmd.net
>>776
そんな言い回しマジで聞いた事なくて草
謎のYouTuberの動画でも見てるのか君は

800 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:00:39.68 ID:ZVqVkzmY0.net
>>680
レジスタは低い位置からゲームを作る演出家っていうプレースタイルについての言葉
アンカーは中盤の底に位置してそこで攻守(守備の割合強め)の要になるっていう位置的な意味で使われてる気がする

801 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:00:45.77 ID:nCb6l/BS0.net
>>774
懐かしい
ワイもや

802 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:00:48.99 ID:t3U6nGPe0.net
>>780
ヴィニシウスのドリブルは深さをつくれますからね〜

ってWOWOW解説が言ってたゾ

803 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:00:52.97 ID:38vZYYsnM.net
使ってるやつがきもいだけでゲームの専門用語ほどの気持ち悪さがないのはなんでやろ

804 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:00:54.46 ID:T/+7/Onz0.net
ムバッペ
エムバペ
エンバペ

805 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:00:59.21 ID:+EcEQNWTd.net
>>790
セレッソの女子校

806 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:01:07.93 ID:Atmz5QWTM.net
>>797
これはわかる
ガノタのキモい層と同じ
昔のオタク感ある

807 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:01:10.47 ID:KMvW1CXi0.net
ボランチ 中盤 3列目
ピボーテ ボランチのスペイン的な呼び方
アンカー 3列目が1枚の時の呼び方
レジスタ 展開力がある中盤

こう思ってたが違うんかな

808 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:01:14.63 ID:7Ccpxodq0.net
>>797
「ブルートゥース」のことを「青歯」って言ってそう

809 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:01:16.22 ID:xbs3qcXE0.net
>>776
聞いたことないけどあるとしてもめっちゃ古い言い回しじゃない?

810 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:01:17.87 ID:Atmz5QWTM.net
>>802
WOWOWなんて解約しろ

811 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:01:17.90 ID:vAmQq4hwa.net
>>796
同じ時代ならシャドーが森島
みたいな感じか

812 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:01:17.95 ID:LavdvPbhr.net
>>784
スタートポジションで綺麗な4-4-2ってもう強豪クラブではほとんど見ないもんな

813 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:01:19.18 ID:ML4GpVWAd.net
>>797
これ
新城とかまじできしょい

814 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:01:19.98 ID:WN8mRRred.net
>>790
読み方分からなくてなんでFC東京がガレキなんやろってしばらく思ってた

815 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:01:20.56 ID:t3U6nGPe0.net
>>799
WOWOWや
水沼さんだったと思う

816 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:01:21.50 ID:wssg7AdC0.net
>>791
日本だけ明らかに違う意味で使ってるからな
そもそもボランチって単語を使う国なんかほとんどないし

817 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:01:24.66 ID:cepy2WOT0.net
ポリバレント

818 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:01:25.68 ID:ZoGaFYbl0.net
>>784
どっちかっていうとウィングの方がいないと思う
まあ戦術のせいもあるが
ずっとタッチライン際に張って守備時は帰らないような純粋なウィングはあんま見なくなったかな

819 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:01:42.11 ID:/BYcZ3BFd.net
レオザ「インテンシティがー!アジリティがー!」

現役選手「?」

820 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:01:49.09 ID:/P+wIwTbM.net
レジスタはピルロが一番しっくりくるかな

821 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:01:51.59 ID:zGgCQ6B3M.net
選手の略称
・緑木
・星輪
・南門

822 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:02:02.59 ID:CvIuHFp10.net
フロントドア

823 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:02:08.13 ID:aVJiFu120.net
>>792
前身なんは知っちょるけどなんだかなぁといった感じ

824 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:02:08.56 ID:Atmz5QWTM.net
>>819
インテンシティは普通に選手も使ってるぞ

825 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:02:12.12 ID:t3U6nGPe0.net
>>809
2020/21シーズンのヴィニシウスのドリブルについての解説や

826 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:02:17.78 ID:4y9DFFDua.net
ちなみにワイの2-3-5は両サイドにロベカルとカフー置くで

5のウィンガーやってるレコバとサビオラが下がってきて守備の時は擬似4-3-3になる

827 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:02:20.09 ID:wn714zVk0.net
>>734
ワンボラもしくは3ボラの真ん中がアンカーって感じやな

828 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:02:20.34 ID:Na4RDDs5M.net
>>797
うんちとか便器とか陰毛よばわりも大概やしな

829 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:02:22.03 ID:MEHPY/Lba.net
>>807
今の時代中盤なら全部やれ走れサボるな

やしな

830 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:02:23.56 ID:Tz43cB8f0.net
>>797
西ハムだけ好き

831 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:02:32.66 ID:Atmz5QWTM.net
>>821
見たことないけど見かけ次第全力で叩くわ

832 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:02:32.87 ID:xkGNPS6W0.net
>>797
薬屋ってなんや?って思ったらレヴァークーゼンか

833 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:02:36.60 ID:WApHde0h0.net
ダイナモ
インコントリスタ

834 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:02:38.94 ID:BbZ22Wvza.net
>>801
世代近いかもな
ちな野洲高校が選手権初出場初優勝した時に高校生でしたわ

835 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:02:43.93 ID:nCb6l/BS0.net
>>811
まさにそれやな
西澤トップの森島シャドー

836 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:03:06.42 ID:sRXh5hPUd.net
>>816
まあ言いやすいから定着したんやろな
守備的ミッドフィルダーってながいし

837 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:03:08.55 ID:t3U6nGPe0.net
>>819
インテンシティはちょっと違うけど強度でええと思うけどね
アジリティは素早さの方がわかりやすいね

838 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:03:10.74 ID:ggoNWJYV0.net
アディショナルなんとか

839 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:03:16.82 ID:+W0FCV4r0.net
>>816
日本は外来語で語るから人によって言葉の意味がめちゃくちゃなんよな
このスレ見てても個々のボランチの意味みんな少しズレてるし

840 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:03:19.65 ID:7+2dwrrfM.net
アタッキングサードて
なに?

841 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:03:21.62 ID:ZVqVkzmY0.net
>>829
まあレジスタタイプは需要激減したな
今でもゲーム作れる選手自体は大事やと思うけど優先順位はだいぶ下がった

842 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:03:22.32 ID:8u0N1P4/d.net
倉敷「ル〜ニ〜!ゲットーォ!」
西岡「ルーーニー!!先制ユナイテッドー!」
下田「ルーニーが…突っ込んできたーーー!」
八塚「ルーニーきたかな?いやあー、これはお見事!」
野村「ルーニーシュートーゴールイン〜」

843 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:03:47.14 ID:MqX4GQRXM.net
決闘

844 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:03:52.51 ID:7Ccpxodq0.net
>>840
バスケで言うとスリーポイントラインみたいなもんや

845 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:03:52.73 ID:mXD17e1K0.net
バイタルエリアからキモオタ

846 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:03:53.15 ID:0T5D1rHg0.net
>>826
なんかめっちゃ懐かしい名前やな
ウイイレってマスターリーグ無くなったって聞いたけど違うんか

847 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:03:53.63 ID:LFpYU23nr.net
>>65
ハマーズすこ(*^◯^*)

848 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:03:58.51 ID:WApHde0h0.net
>>840
ファイナルサードのことやで

849 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:04:00.65 ID:eD5w1uqmd.net
>>815
水沼ってDAZNでプレミアの解説もやってるあの水沼か?ワイプレミアファンやがそんな言い回し聞いたことねえわ

850 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:04:00.79 ID:dmkMVHLk0.net
>>791
アンカーは攻撃時でもカウンターやら守備を意識した時の重心ってイメージある
ボランチは攻撃参加も求められるからその分全体の動きに絡んでくるニュアンスが大きいと思うわ

851 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:04:03.89 ID:Atmz5QWTM.net
>>842
桑原は?

852 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:04:05.03 ID:wssg7AdC0.net
アンカーって枚数の問題か?
10W杯の日本代表は長谷部も遠藤も俗に言うボランチだったけど阿部がアンカーだったやん
守備専で且つバランス取れてそこそこフィジカルもある選手がアンカーなイメージ
マケレレをアンカーとは言わんと思う

853 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:04:07.48 ID:ZoGaFYbl0.net
>>842
八塚すき

854 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:04:11.04 ID:CsMAVYcta.net
>>842
西岡めちゃくちゃ脳内再生される

855 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:04:20.51 ID:xkGNPS6W0.net
>>840
コートを縦に3つに分けて相手のゴールのほうのエリア

856 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:04:20.84 ID:KssSUQNba.net
識者に聞きたいんやけど、内田の全盛期ってかれこれ10年くらい前やん?
で今ってSBが超重要って言われるけど、その現代において内田って通用するん?

857 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:04:25.48 ID:WyTf8SP10.net
なんかサッカーも結局デカくて走れるやつ集めた方が強いみたいな感じよな
まあ当たり前なんやけど

858 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:04:28.96 ID:gwpzlJO9M.net
>>837
アジリティは瞬発力といったほうがニュアンス近いやろ

859 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:04:32.27 ID:YHtx97Er0.net
マリーシア

早く全世界全試合VAR導入で
この用語がこの世から消えてほしいわ

860 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:04:39.23 ID:MEHPY/Lba.net
>>856
してほしい

861 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:04:54.67 ID:KMvW1CXi0.net
>>841
一芸タイプはもう完全に消えたな
ボランチ以外でもそうだけど特にボランチはその傾向著しい

862 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:04:56.09 ID:gQqwTC5ua.net
>>857
でもアフリカは弱くてイタリア スペインは強いんだよね

863 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:04:56.73 ID:WN8mRRred.net
数的優位ってなんかカッコつけてて嫌い

864 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:04:57.47 ID:RA9ofukLd.net
サッカーで聞かなくなった言葉
キーパーチャージ、キッキング、ロスタイム、オーバーラップ、センタリング


他には?

865 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:05:04.44 ID:mXD17e1K0.net
偽〇〇は通感出る

866 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:05:07.31 ID:wjfKEHPs0.net
経験者でもない奴が謎用語でシステムとか議論してて謎やわ

867 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:05:08.27 ID:QY8jcXjO0.net
ブラジル人にボランチって言うと笑うらしいな
MFみんな「メイア」としか言わんと

868 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:05:13.48 ID:virXE8Oox.net
人名はどの言語にあわせて読むのがええんやろか
michaelとかcharlesとか読み方人によって変わるやろ

869 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:05:15.82 ID:66Hbx86O0.net
ラブリーパスって何やねん

870 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:05:16.82 ID:72XWQWA40.net
ハンドとかオフサイド

871 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:05:18.01 ID:ML4GpVWAd.net
>>852
システムの問題じゃね?
3ボラいて底の選手がアンカー
2ボラならアンカーなし

872 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:05:20.77 ID:WApHde0h0.net
>>864
サドンデス

873 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:05:21.38 ID:t3U6nGPe0.net
>>849
プレミアには深さをつくれるドリブルができるやつおらんのやろうw

874 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:05:25.05 ID:5bMzWvRJ0.net
レジスタ

875 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:05:26.54 ID:sRXh5hPUd.net
>>864
オブストラクション

876 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:05:29.33 ID:oJc+NzJU0.net
ピピ
クンさん
ロベカル
ケイスケホンダ

877 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:05:36.76 ID:+EcEQNWTd.net
川崎フロンターレを
川フロって略す人いたわ

878 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:05:44.30 ID:ZVqVkzmY0.net
>>856
全盛期の内田が今の時代にいたら滅茶苦茶重宝されるやろね

879 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:05:48.92 ID:Atmz5QWTM.net
>>869
英語実況でよく聞くけどなラブリー〇〇

880 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:05:50.31 ID:xwnOnrPed.net
>>864
スイーパー

881 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:05:51.39 ID:n1Px5LCOd.net
>>65
ウルブスは許す

882 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:05:53.89 ID:nCb6l/BS0.net
>>834
ワイの2、3個上やな
ワイは大前、大迫あたりや

883 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:05:55.36 ID:+W0FCV4r0.net
>>852
阿部一枚やからアンカーやろ
日本ならその前の二人はインサイドハーフって言うのが一般的かな

884 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:05:56.25 ID:mbe5GBlQ0.net
クサビ

885 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:05:57.04 ID:wn714zVk0.net
>>829
ただアンカーが全部やろうとすると攻守の切り替えの時にアンカーとして機能しなくなるからなあ

886 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:05:59.07 ID:YHtx97Er0.net
>>864
ラインズマン

887 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:06:17.85 ID:JkRaKbHS0.net
>>856
内田はターンや左足がイマイチ
なので偽SBと言われるボランチのとこでビルドアップする役割は難しい
今でも多い普通の攻撃的SBなら十分トップレベルだとは思うが

888 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:06:19.62 ID:jXU/PBsq0.net
>>852
選手のタイプじゃなくてポジションとか役割だから
阿部は4141の1だったからアンカーだし、マケレレも4141の1ならアンカーだし4231の2ならアンカーじゃないし

889 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:06:29.56 ID:7Ccpxodq0.net
>>877
やき豚にも分かりやすく言うと、阪神タイガースのことを阪タイって言ってるようなもんやぞ

890 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:06:32.35 ID:wssg7AdC0.net
>>883
まじかよ
現代サッカーわからんわ引退しよ

891 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:06:34.70 ID:YXeQ3uxLd.net
>>842
八塚の脳内再生ヤバいわw
ゴールシーンでも全然盛り上がらず淡々と実況するよな

892 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:06:40.90 ID:QY8jcXjO0.net
>>852
ランパードとエッシェンと組んでたときはアンカーアンカー言われてた気がする

893 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:06:51.77 ID:RA9ofukLd.net
最近、なぜ何かを始める時に「キックオフする」ってのが浸透してきたな
もうプレイボールなんて使わんのか
てか野球イベントなんだからキックオフじゃなくてプレイホールにしろや
https://i.imgur.com/sHUL0CT.jpg

894 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:06:52.38 ID:+W0FCV4r0.net
>>856
高い位置で組み立てできるし裏にも走れるから余裕やろ

895 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:06:52.54 ID:um28InGg0.net
日本の3バックは実質5バック

896 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:06:53.36 ID:urKr+pS80.net
>>65
東京→府中
阪神→仁川
京都→淀

競馬場みたいやな

897 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:06:58.24 ID:LavdvPbhr.net
>>868
その選手の国の言語でええやん
シエシュとか移民系の選手は自己申告の読み方で

898 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:07:14.66 ID:eN9tM/QV0.net
>>352
これにレスしてる奴ら誰一人としてビルドアップ理解してなくて草

守備から攻撃を作るとか浅はかな上っ面だけの表現で誤魔化してるだけの説明はいらない

899 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:07:16.94 ID:0SPVWL4j0.net
>>784
transfermktやと使い分けされてるな
サイドハーフはウイングバック的な選手が該当するけど

900 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:07:28.04 ID:eD5w1uqmd.net
>>873
ヴィニシウスのドリブルってそんなに特別か?w

901 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:07:28.15 ID:nlxcK9qc0.net
アラバロール、カンセロロール
これは本当に好き

902 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:07:36.95 ID:ZVqVkzmY0.net
>>893
プレイボールは球技感出過ぎてて応用効かへん

903 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:07:39.31 ID:JkRaKbHS0.net
柴崎とか元トップ下の森岡とか守備イマイチの印象あるが
少なくともデータサイトとか見るとめちゃくちゃ守備してんだよね
欧州は厳しいね

904 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:07:41.49 ID:wn714zVk0.net
>>852
あれは長谷部や遠藤が前目のボランチでその後ろに阿部がアンカーとしているって解釈やろ

905 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:07:46.45 ID:R7ko7gQ00.net
トリプレッタ

906 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:07:51.84 ID:Atmz5QWTM.net
>>871
これやろ

907 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:07:58.20 ID:nCb6l/BS0.net
そもそもサッカーやってたやつはキックオフに1人ってのが驚きだよな
1枚でいいなら最初からやっててほしかった
前にチョンってするあれ意外と緊張するねん

908 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:07:59.20 ID:UIXm0Eco0.net
イエニスタ

909 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:07:59.29 ID:KMvW1CXi0.net
>>898
わかりやすく説明してくれ

910 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:08:06.62 ID:XbI37AQ/d.net
>>842
名前忘れたけどゴールしたときにプッシュー!って言う実況の人好き

911 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:08:07.10 ID:8cYBdINH0.net
ナオト
キマグレン

912 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:08:24.69 ID:+W0FCV4r0.net
>>812
アトレティコくらいやな

913 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:08:25.28 ID:KssSUQNba.net
っぱ内田って凄かったんやな、センガツやで

914 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:08:28.35 ID:px9rwIypd.net
ポゼッション

915 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:08:28.40 ID:4y9DFFDua.net
【悲報】ワイ、ついに「0トップ」の概念がよく分からず泣く

916 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:08:29.55 ID:xbs3qcXE0.net
>>898
では、どうぞ

917 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:08:31.14 ID:5PCZEIJWa.net
>>909
攻め上がる
でたいたいあってる

918 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:08:32.30 ID:sJNxQ7R40.net
幅をとるは直感的に分かる
深さを作るって裏取るってことか

919 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:08:34.86 ID:7v6B+6aZ0.net
アルシンド

920 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:08:37.49 ID:Tz43cB8f0.net
>>901
カンセロロールとはなんだったのか

921 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:08:44.90 ID:vQwnd8QI0.net
ニアとファーを多く使う奴は経験者だなと思うわ

922 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:08:46.83 ID:wssg7AdC0.net
>>907
くっそわかる
あとゴールキックに自陣のペナルティエリア入ってるやつ

923 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:08:52.14 ID:66Hbx86O0.net
>>842
下田のキンキン声の絶叫は恫喝されてる気分になる

924 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:08:58.96 ID:tFB94yssd.net
全然わかんないのばっかで草

925 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:09:08.01 ID:9nfZT3Tj0.net
>>898
みなさん、この人です!

926 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:09:13.27 ID:qykF5dhuM.net
チョナン・カン

927 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:09:13.53 ID:LyasKcx7p.net
ビルドアップ下手なチーム見たらビルドアップがなんなのか分かるやろ
アーセナルを見ろ

928 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:09:15.03 ID:jXU/PBsq0.net
>>856
10年程度じゃ通用するやつしないやつなんてそう変わらん
単純な強さとか速さよりもどっちかというとゲームメイカー的な特徴のある選手やから使いよう次第
代表とかだと酒井みたいなシンプルに身体能力高くて対人強いヤツのほうが重宝はされがち

929 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:09:17.95 ID:LFpYU23nr.net
加齢臭キッツイスレやな

930 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:09:19.81 ID:dmkMVHLk0.net
>>875
ルール上は今でも頻繁に使われてるんだけどいちいち言わなくなったよな
進路妨害ですむ

931 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:09:22.32 ID:ML4GpVWAd.net
>>915
そのまんまや
フォワードなしの編成や

932 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:09:29.77 ID:KssSUQNba.net
>>901
一瞬で廃れてねーか?

933 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:09:33.99 ID:SzCdddH3M.net
>>842
日テレ船越とかテレビ静岡鈴木爆発とかになると
1ゴールが常に逆転サヨナラレベルになってた

934 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:09:35.28 ID:L/AHChNcd.net
森島をもりしって言う奴嫌い
まだけ省くなやそれならもりにしろ

935 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:09:35.33 ID:Ftc+tf6E0.net
トリプレッタとかハットトリックでいいやんけって感じか

936 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:09:35.56 ID:ZVqVkzmY0.net
>>915
FW名乗ってる奴で使えるのが一人もいなかったときに発生する現象やから気にせんでええんちゃう

937 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:09:37.35 ID:+W0FCV4r0.net
>>920
期限短すぎて草
外部が勝手に盛り上がってすげえすげえ言って解説してたの笑うわ

938 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:09:37.92 ID:NlPYNjpm0.net
和製〇〇

939 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:09:42.52 ID:xwnOnrPed.net
フォルスナインのニチャァ感

940 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:09:51.55 ID:QmQBbsMDd.net
アンカーって役割だからポジションじゃないで

941 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:09:59.14 ID:5PCZEIJWa.net
>>936
本家はいたのにな

942 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:10:00.88 ID:Atmz5QWTM.net
>>934
言うてそう呼ばれてるんやからしゃあないやろニックネームや

943 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:10:05.23 ID:jNjXf+300.net
>>915
一昔前やろそれも

944 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:10:07.39 ID:XHTZShVQp.net
トランジション

945 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:10:09.41 ID:ZoGaFYbl0.net
>>940
アンカーの位置って普通に言うやろ

946 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:10:18.44 ID:WyTf8SP10.net
>>927
ビルドアップに定評のあるベンホワイトを獲得したからセーフ

947 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:10:24.19 ID:ZFBhPM2B0.net
ここまでFIFA規定なし

948 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:10:33.44 ID:gQqwTC5ua.net
>>915
前で張るようなフォワードを置かない
中盤まで降りてきて組み立てに参加させてり当てて空いたスペースサイドアタッカーに突かせたりする

949 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:10:33.93 ID:7u3JcZNfa.net
>>940
ゴールキーパーも役割やろ

950 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:10:34.49 ID:0SPVWL4j0.net
>>918
深さをとるは相手のDFライン下げてバイタル空けるって意味ちゃうか

951 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:10:35.54 ID:QY8jcXjO0.net
>>939
ファルソ・ヌエべな(ニチャア

952 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:10:38.01 ID:LHaxFOKhd.net
輝く
ゲームから来た言葉やん

953 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:10:44.47 ID:XHTZShVQp.net
>>939
当たり前になってわざわざ使う意味あんまないわ

954 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:10:45.20 ID:gE3vIIHLa.net
>>49
人間力の山本しか使っとらん

955 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:10:45.26 ID:wssg7AdC0.net
マケレレロールが何年も言われ続けて
マドリードの崩壊を招いたマケレレってやっぱ神だわ
マケレレ2世なんて不可能

956 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:10:57.40 ID:um28InGg0.net
>>929
観客の年齢が右肩上がりのJリーグファンの悪口はやめろ

957 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:10:59.93 ID:Atmz5QWTM.net
>>955
カゼミーロでええやろ

958 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:11:01.73 ID:SzCdddH3M.net
>>934
森士をモリシと呼ぶよりは省略できてるぞ

959 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:11:04.13 ID:bQXxsSU70.net
パネンカってなんやって思ったらPKチップキックで蹴る事なんかよ
クッキアイオってもしかして死語?

960 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:11:09.15 ID:ML4GpVWAd.net
>>955
カンテが超えたぞ

961 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:11:11.01 ID:wn714zVk0.net
ぶっちゃけアンカーってレジスタタイプでも呼ばれることあるよ
選手間のインタビューでアンカーで素晴らしい選手あげるってのになるとピルロとかよくあがってたしな

962 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:11:13.29 ID:AdumrukJ0.net
今のオフサイドだろっ😡
何マジになってんだよ…

963 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:11:15.31 ID:BbZ22Wvza.net
>>882
大迫世代だと2個下やね、乾香川森本がタメやった
ただハンカチとマー君の世代ってのが強過ぎてサッカーでの世代呼びは空気やな…

964 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:11:16.90 ID:xbs3qcXE0.net
>>918
自分がドリブルなりなんなりで相手DFを引きつけて、DFラインを下げさせるって意味やと思ってるけど、どうやろ

965 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:11:24.61 ID:F4WIuKZO0.net
漫画知識を披露し合うのがJやぞ

966 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:11:24.96 ID:y9EPRLCA0.net
>>65
言うてウルヴァーハンプトンを毎回ちゃんと発音するのは辛いやろ

967 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:11:40.72 ID:sRXh5hPUd.net
>>930
ハンドぐらいならイメージわくけどクソガキや英語弱者には意味わからん文字の羅列やからな

968 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:11:49.78 ID:ML4GpVWAd.net
>>959
国で呼び方違うだけやな

969 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:11:49.78 ID:JkRaKbHS0.net
0トップや偽〜はスゲー簡単
本来はそこにいるはずが、そこでないどっこにいるということ
川島が右サイドに飛び出せば、実質偽GK

970 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:11:56.96 ID:Atmz5QWTM.net
>>966
そこは逆にウルブズ以外言うやつみたことないな

971 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:12:00.40 ID:wssg7AdC0.net
>>960
すみません。最近見てないですがカンテ凄いらしいですね。忘れてました。

972 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:12:06.33 ID:Tn8J9FITd.net
>>362
ガナ←ギリギリ許せる
グーナー←死ね

973 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:12:11.29 ID:6oQajl3Ad.net
ノグソ

974 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:12:13.09 ID:Gw6wGhFhM.net
>>962
マジにならんと点入るやろ…

975 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:12:13.55 ID:0T5D1rHg0.net
今のサッカーあんまわからんけど
マンマークとかも使って無さそう

976 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:12:15.06 ID:sJNxQ7R40.net
ビルドアップ…崩しまでの工程
組み立て…ビルドアップのこと
崩し…相手の守備ブロック崩してゴールまで迫ること

977 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:12:23.76 ID:gQqwTC5ua.net
>>961
まぁ展開力ない選手を中盤の底に一人で置くことはないからな

978 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:12:26.58 ID:Atmz5QWTM.net
>>973
ドグソ定期

979 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:12:27.47 ID:sRXh5hPUd.net
>>962
オフサイドポジションやから放置したのに取られへんかったらそらキレるよ

980 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:12:41.91 ID:ZVqVkzmY0.net
サッカー用語は外来語の整理が出来てないから滅茶苦茶やけど整理する必要があるかっていうと別にないしな

981 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:12:45.84 ID:nlxcK9qc0.net
マルチ安打が浸透して
ドッピエッタが浸透しないのはおかしい

982 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:12:46.23 ID:KMvW1CXi0.net
マケレレってリフティング出来ないってマジ?

983 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:12:48.11 ID:XHTZShVQp.net
>>975
使うで

984 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:12:52.71 ID:gE3vIIHLa.net
ポリバレント

985 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:12:58.25 ID:0SPVWL4j0.net
>>961
アンカーは位置でレジスタは役割のイメージやから全然違和感ないな

986 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:12:59.00 ID:+W0FCV4r0.net
>>961
だって中盤後方の一枚って意味では全く同じやからな
そいつが育ったのがイタリアかイングランドサッカーかの違いだけ

987 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:13:00.79 ID:Atmz5QWTM.net
>>980
ワールドワイドのスポーツやししゃあない

988 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:13:00.78 ID:zGgCQ6B3M.net
>>65
スパーズ、セインツ、ウルブズ →むしろ略してこう呼ぶのが普通
ガナーズ、ハマーズ →まあわかるけどアーセナルやウエストハムでいいよね
それ以外(トフィーズ、フォクシーズなど) →現地民被れくっさwwwwwwww

989 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:13:05.32 ID:SurZYnRpr.net
インテリオール

990 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:13:07.28 ID:jXU/PBsq0.net
>>915
簡単に言うと433のCFが最終ラインで構えずに中盤くらいまで降りてくる戦術
そこから両ワイドのウイングが空いたスペースに飛び込んでくるから瞬間的には4312みたいになる
代表的なのはペップシティ

991 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:13:21.50 ID:KMvW1CXi0.net
>>962
今のストライクだっただろ!と同じや

992 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:13:23.89 ID:gE3vIIHLa.net
インサイドハーフとかはまだ分かる
インテリオール→死ね

993 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:13:30.60 ID:wssg7AdC0.net
まじかよアンカーって高さ表す意味だったのかよ
時代の流れを感じる

994 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:13:39.10 ID:eD5w1uqmd.net
なんでこんなスレが完走するんだよ

995 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:13:40.56 ID:6oQajl3Ad.net
>>988
ハルはタイガースでええんちゃう

996 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:13:44.86 ID:VU2vVQ4H0.net
KYOGOAL
HURUHATTRICK

997 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:13:45.09 ID:+W0FCV4r0.net
>>966
いちいちブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオンとか言ってるやついたら吹くわ

998 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:13:51.07 ID:xkGNPS6W0.net
>>988
トッテナムやサウサンプトンでええやろ
ウルブスはいいけど

999 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:14:03.67 ID:ZoGaFYbl0.net
セカンドトップをセコンダプンダとか言ってるやついたなそういや昔

1000 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 13:14:03.78 ID:BbZ22Wvza.net
>>994
みんなサッカー好きなんや

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
176 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200