2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京大学に2桁以上の合格者を出す高校一覧ww

1 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 23:53:16.53 ID:0nnNQZRr0.net
右の数字は合格者数

北海道札幌南高校 16
宮城県仙台第二高校 13
秋田県立秋田高校 12
山形県立山形東高校 10
茨城県立水戸第一高校 23
茨城県立土浦第一高校 22
栃木県立宇都宮高校 19
埼玉県立浦和高校 46
埼玉県立大宮高校 15
栄東高校 12

2 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 23:53:42.58 ID:MWOb+Y4Y0.net
もっとあるやろ

3 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 23:53:43.64 ID:0nnNQZRr0.net
千葉県立千葉高校 19
千葉県立船橋高校 14
市川高校 22
渋谷教育学園幕張高校 67
筑波大学附属高校 29
筑波大学附属駒場高校 89
東京学芸大学附属高校 30
東京都立国立高校 19
東京都立小石川中等教育学校 18
東京都立戸山高校 13

4 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 23:53:58.95 ID:0nnNQZRr0.net
東京都立西高校 20
東京都立日比谷高校 63
麻布高校 86
桜蔭高校 71
海城高校 47
開成高校 146
攻玉社高校 17
駒場東邦高校 56
芝高校 12
渋谷教育学園渋谷高校 33

5 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 23:54:15.30 ID:0nnNQZRr0.net
女子学院高校 22
豊島岡女子学園高校 21
武蔵高校 28
早稲田高校 33
神奈川県立湘南高校 12
神奈川県立横浜翠嵐高校 50
浅野高校 48
栄光学園高校 47
聖光学院高校 79
洗足学園高校 10

6 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 23:54:26.86 ID:LA2+rC3F0.net
早稲田退学食らった馬鹿

7 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 23:54:32.55 ID:0nnNQZRr0.net
横浜雙葉高校 10
富山県立高岡高校 10
富山県立富山中部高校 20
石川県立金沢泉丘高校 13
福井県立高志高校 10
福井県立藤島高校 10
静岡県立静岡高校 13
静岡県立浜松北高校 11
岐阜県立岐阜高校 12
愛知県立旭丘高校 31

8 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 23:54:47.87 ID:BaKK05TM0.net
ワイ岡高卒、高みの見物

9 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 23:54:49.86 ID:0nnNQZRr0.net
愛知県立岡崎高校 31
愛知県立明和高校 10
海陽中等教育学校 14
東海高校 31
三重県立四日市高校 12
洛星高校 11
洛南高校 26
大阪府立北野高校 13
大阪星光学院高校 12
甲陽学院高校 31

10 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 23:54:59.08 ID:0nnNQZRr0.net
灘高校 97
白陵高校 15
東大寺学園高校 29
西大和学園高校 76
岡山県立岡山朝日高校 15
広島学院高校 10
香川県立高松高校 11
愛光高校 16
福岡県立修猷館高校 18
久留米大学附設高校 36
熊本県立熊本高校 15
大分県立大分上野丘高校 12
鹿児島県立鶴丸高校 10
ラ・サール高校 33

11 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 23:55:08.42 ID:0nnNQZRr0.net
>>6
誰が?

12 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 23:55:23.61 ID:rYz7LnI7a.net
修猷館凄えな

13 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 23:55:40.48 ID:0nnNQZRr0.net
>>8
なんで岡崎市であれだけの合格者数出せるんや
トヨタと生物研と同じ学区とはいえ異常やろ

14 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 23:56:03.88 ID:0nnNQZRr0.net
>>12
せやな
京大も19名やからようやっとる

15 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 23:56:06.33 ID:L9IQ66qY0.net
大学ならまだわかるけど高校に拘ってる奴って大体イカれてるよな

16 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 23:56:09.61 ID:CpJ9t0af0.net
全国で70校くらいしかないのか
高校なんて3000校以上はあるはずなのに

17 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 23:56:21.32 ID:mcDu7veWd.net
【悲報】ワイの県、福井県より人口多いのに0校

18 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 23:56:26.90 ID:BaKK05TM0.net
>>13
三河地区にろくな私立がないから

19 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 23:56:29.63 ID:t6X7TaiE0.net
駒東まだ生きてたんか

20 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 23:56:39.22 ID:qT3EDWyzp.net
土一卒ワイ、水戸一に抜かれてて愕然とする
そのうち並木にも抜かれそう

21 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 23:56:46.07 ID:l70uu4L30.net
ワイ修猷館低みの見物

22 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 23:56:50.72 ID:0nnNQZRr0.net
>>16
高校なんて1000も無いやろ

23 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 23:57:01.24 ID:0nnNQZRr0.net
>>17

しゃーない

24 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 23:57:13.87 ID:0nnNQZRr0.net
>>18
非都会はどこもそうだろ
岡崎特有の理由になってない

25 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 23:57:13.97 ID:CpJ9t0af0.net
>>13
愛知の公立は複合選抜で
2校受験が可能だから最上位校に優秀な生徒が固まる

26 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 23:57:28.60 ID:0nnNQZRr0.net
>>19
当たり前やろ

27 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 23:57:34.44 ID:ixRhdmbm0.net
国民的30超えたら名門やな

28 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 23:57:44.15 ID:jtu1twgm0.net
もう4校受かったとこの名前出てて草

29 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 23:58:11.53 ID:FpJ9ht+z0.net
福井なんでこんな強いんや?
我が県の膳所高校は偏差値高い割に2桁ないのに

30 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 23:58:15.21 ID:r8TPaOU60.net
>>9
うちの高校落ちぶれたなあ

31 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 23:58:17.24 ID:l70uu4L30.net
>>12
全然すごくないで
あとは九大がほとんどや

32 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 23:58:31.90 ID:auFRw8HZ0.net
ワイの母校は創立から数えても10人以下や😤

33 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 23:58:33.28 ID:PumIFXFt0.net
天高って今何人ぐらいなん?

34 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 23:58:39.79 ID:WKnyWLSv0.net
ワイの母校の渋幕、いつからそんな強くなったんや

35 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 23:58:42.44 ID:vWPNeBdvd.net
何人受かったかよりも何割が受験して何割受かったかの方が大事やろ?

36 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 23:58:45.87 ID:CpJ9t0af0.net
>>22
昨年度時点で4784校もあるそうな
もちろん普通科以外も含めてやけど

37 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 23:58:46.42 ID:rYz7LnI7a.net
>>14
ワイも御三家やが修猷はやっぱ別格やわ

38 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 23:59:02.47 ID:0nnNQZRr0.net
>>20
土一名物の看板も無くなったからな
「土浦一高のきみが、その程度の実力なワケがない」ってやつ

てか去年が土一東大26、水戸一東大8ってのが異常でもあったんやろ

ちなみに並木は東大4

39 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 23:59:02.74 ID:PXCaggHb0.net
ワイの高校入ってるけど1学年4クラスしかないから2倍してほしい

40 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 23:59:18.57 ID:EUtzL5znp.net
宮廷医が近くにあると東大受けずにそっち行くからなあ

41 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 23:59:26.72 ID:4DrS3fWs0.net
麻布高校って落ちぶれたって聞いたことあったけどかなり凄いやん

42 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 23:59:26.83 ID:7IJfeq190.net
阪神昆陽高校は?

43 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 23:59:29.67 ID:u1X8pzdha.net
>>12九州No.1公立はうちや😠

44 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 23:59:29.72 ID:qW2xPKqSa.net
ワイ開成卒高みの見物

45 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 23:59:32.47 ID:0nnNQZRr0.net
>>21
九大27人も減ってて草生える
126→99

46 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 23:59:34.02 ID:Gq158HX10.net
桐朋は?

47 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 23:59:35.98 ID:WK6JxxUZ0.net
ワイの新潟高校も落ちたもんやな

48 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 23:59:38.41 ID:Abqvt3Vq0.net
>>22
4800あるぞ

49 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 23:59:40.61 ID:Ngv0Q8lt0.net
桐蔭は

50 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 23:59:48.30 ID:0nnNQZRr0.net
>>25
そのシステム他の県もやればええのにな

51 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 23:59:53.62 ID:rYz7LnI7a.net
>>31
最近落ち気味な福高の立場が……

52 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:00:07.45 ID:IYy38Kgc0.net
これ見ると地方生まれって本当に損だよな

53 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:00:26.90 ID:iVRsEMXx0.net
>>40
東大の方が難しいもんな

54 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:00:29.95 ID:s+GaYHmC0.net
公立ガイジ最近元気やね

55 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:00:32.01 ID:WKLO5qGz0.net
>>47
なんか知らんけど教養のクラスに出身者が3人おったわ

56 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:00:40.56 ID:GnDK/YNb0.net
>>50
その代わり私立がカスになるからな
愛知も都市圏のはずなのに東海滝南山以外でまともな私立進学校無いやろ

57 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:00:45.91 ID:9r/3hXAT0.net
>>20
中退ワイ低みの見物

58 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:01:02.86 ID:JIYH2WWN0.net
>>29
高志の場合は中高一貫1期生ってのもあると思う

藤島はガチで毎年こんな感じや

59 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:01:12.21 ID:kALPSUud0.net
え、浅野栄光に勝ったんか
すごいやん

60 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:01:13.83 ID:JIYH2WWN0.net
>>30
洛星?

61 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:01:19.44 ID:kWtu6+HKd.net
今は医大人気やからな、しゃーない

62 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:01:20.82 ID:6GXnQq6F0.net
>>45
実力相応やね
せっまい範囲でお山の大将気取ってた報いや
ざま―みろ

63 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:01:26.46 ID:iVRsEMXx0.net
>>55
それはレアすぎるな
毎年10〜15くらいしかいないはずやから

64 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:01:32.37 ID:JIYH2WWN0.net
>>31
九大に100近く受かってる学校がすごくない訳が無い

65 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:01:37.03 ID:WKLO5qGz0.net
>>60
仏教系の方やね

66 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:01:37.53 ID:PjH8JUe2d.net
関西のくせに灘と西大和の数すごいな

67 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:01:50.26 ID:JIYH2WWN0.net
>>33
東大は4

68 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:02:02.41 ID:JIYH2WWN0.net
>>35
さすがにそのデータは持ってないンゴ

69 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:02:13.08 ID:Bx9dlHnP0.net
>>46
いまや1桁やで
昔は40人くらい受かってたのになぁ

70 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:02:15.88 ID:GnDK/YNb0.net
人口規模の割に二桁校が複数ある
富山や福井はようやっとるな

71 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:02:16.25 ID:4DGRiPO8p.net
翠嵐って50人いるの?えぐくね?

72 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:02:17.65 ID:wsTp7AsH0.net
合計ちゃうやろ?

73 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:02:19.66 ID:LZgTLfE5M.net
県の中で一つも対象の高校がない地域って生きる価値ないな😂

74 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:02:30.38 ID:/NwOgLbA0.net
この久留米大って大学はさぞ優秀なんやろなぁ...

75 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:02:36.96 ID:GV0EdcD00.net
人数より割合のが大事な気がせんでもないけど
こういうのって基本数しかみないよな

76 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:02:44.12 ID:JIYH2WWN0.net
>>37
これでも学区制で分けられてるからな

もし学区撤廃したらって考えると恐ろしい

77 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:02:53.86 ID:rCXfdjeU0.net
>>60
やめろ😡😡😡

78 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:03:00.85 ID:JIYH2WWN0.net
>>39
小石川、海陽ら辺?

79 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:03:04.43 ID:T/sr31XP0.net
やっぱ富山はすげーな

80 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:03:09.77 ID:iVRsEMXx0.net
>>70
富山中部は異常
この規模の都道府県のトップが出していい数字じゃない

81 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:03:19.65 ID:JIYH2WWN0.net
>>41
麻布は落ちぶれてないぞ

82 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:03:22.33 ID:Ea2hVIIy0.net
母校あるンゴ
なおワイ

83 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:03:27.63 ID:JIYH2WWN0.net
>>43
くまモンか?

84 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:03:29.21 ID:e6/E+6CAa.net
ワイ芝やけどずいぶん伸びたな
ワイが現役の時は5人とかやったはずや

85 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:03:31.32 ID:JAeh/Mp/0.net
今ならトップって東大寺じゃなくて西大和なんか?

86 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:04:01.91 ID:JIYH2WWN0.net
>>46,47
惜しいな、9人や

ちなみに県高の東大は全員現役みたいやで

87 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:04:06.36 ID:LZgTLfE5M.net
>>74
メスイキと孫ハゲを産んだ聖域やぞ

88 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:04:10.90 ID:rCXfdjeU0.net
>>85
いやまだ東大寺やろ

89 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:04:13.90 ID:V5Wk4C460.net
灘高3桁間近かよ

90 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:04:17.98 ID:GnDK/YNb0.net
>>80
しかも富山高校も毎年東大複数人出してるし
高岡高校もコンスタントに出してる
富山県の教育熱が高いんかね

91 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:04:32.55 ID:JIYH2WWN0.net
>>56
ホンマやな
その3校除くと名古屋高校、中部大春日丘ぐらいまで落ちるんか

92 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:04:38.47 ID:Pd7YZCzV0.net
筑波大附属だけど筑駒から筑波大行くやつってどんくらいおるんやろ

93 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:04:59.70 ID:IpyyGSPF0.net
>>74
なお

94 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:05:01.84 ID:iVRsEMXx0.net
>>86
君なにものなんや?
新潟県外出身者が県高なんて略称なんでわかるんや

95 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:05:04.06 ID:JIYH2WWN0.net
>>52
別に地方旧帝行けばええし
ワイの持論やが地方から東大行く意味ってそんなにないんだよな

96 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:05:29.46 ID:GnDK/YNb0.net
>>91
せやで
複合選抜の弊害が思いっきり出とる
内申点稼げない生徒の選択肢は非常に狭い

97 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:05:35.62 ID:RkhXn0za0.net
桐蔭今二桁も出せなくなっとるんか

98 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:05:41.06 ID:JAeh/Mp/0.net
>>88
まぁ西大和分母かなり多いし合格者だけ見てもあれか

99 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:05:46.85 ID:JIYH2WWN0.net
>>59
翠嵐は去年の倍近く伸びてるな
26→50

なお湘南

100 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:05:49.55 ID:N/igNTN60.net
ワイは甲南に受かって高校で英雄やったわw
今でも結構語り継がれてるらしい

101 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:05:51.95 ID:h3ic8zlJ0.net
御三家の雙葉から東大ってあんまないん?

102 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:06:09.76 ID:LUPLVIzp0.net
>>95
ていうか東大に行きにくいから損とかいう価値観で生きてるのが可哀想

103 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:06:20.61 ID:LZgTLfE5M.net
>>95
じゃあどんどん落ちぶれて過疎になって消えればええな😂

104 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:06:29.01 ID:GnDK/YNb0.net
こうして見ると全国に70校超ある東大合格者二桁校のうち
30は東京都にあるってやべーな

105 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:07:06.48 ID:BRYx4hhy0.net
>>10
今って西大和の方が上なんか😮

106 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:07:17.60 ID:uXL81Jx60.net
地方の優秀な生徒は国立医学部に数吸われてそう

107 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:07:21.35 ID:GnDK/YNb0.net
西日本は京大志向やからな

108 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:07:23.01 ID:JIYH2WWN0.net
>>66
灘は言わずもがな
西大和は最近東大推しが凄いらしい

109 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:07:29.39 ID:0IZzdukT0.net
桐蔭落ちぶれたなぁ

110 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:07:34.31 ID:ufGWNWq30.net
>>9
明和10人おるんやね
落ち目と思ってたがさすがやわ

111 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:07:39.04 ID:LUPLVIzp0.net
>>104
まあ金持ち多いやろし、関西は京大に吸われるし

112 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:07:58.86 ID:LZgTLfE5M.net
>>104
そら選ばれた民だからな
というか東京のための大学にかっぺは来るんじゃねーよ😡

113 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:08:01.06 ID:vdMK0WIz0.net
>>1
さすが学力日本一!秋田県立秋田高校

114 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:08:02.55 ID:ufGWNWq30.net
筑波付属って有名なん?初めて聞いたわ

115 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:08:02.93 ID:iVRsEMXx0.net
>>104
そうか?
人口の1/10が東京にそもそもいて更に高所得で教育に金かけられる
で、なんだかんだ地元
そこまで偏り出てるとも思わんけどな

116 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:08:09.97 ID:MrrgYUTo0.net
何かキモいなこのスレ
コンプ多すぎやろ

117 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:08:15.43 ID:tfirjVGOa.net
>>83せや☺ 最下位スレスレやったけどな😠

118 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:08:28.10 ID:JIYH2WWN0.net
>>71
うち最低1人なんJ民

119 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:08:30.07 ID:u73apcPu0.net
公立ガイジに聞きたいんやけど
関西の進学校と関東の進学校どっちがレベル高いんや?

120 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:08:32.60 ID:cZu+k8Ui0.net
>>41
元御三家とか言われるレベルで落ちぶれたのは武蔵や

121 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:08:33.34 ID:WKLO5qGz0.net
>>104
関東出身で親もOBの奴がやたら多かったわ
京都大学とかの方が全国から集まってるんちゃうかな

122 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:08:43.86 ID:ENotjPqxa.net
>>76
ワイ多分受かってないわ

123 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:09:00.30 ID:vVN5n34u0.net
同じ高校から同じ大学に何十人も行くっていうのが想像できないんやけど
ワイは東大ではないけど高校から一人だけやったわ

124 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:09:03.48 ID:vdMK0WIz0.net
秋田高校がコスパ最高やね

125 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:09:03.45 ID:JIYH2WWN0.net
>>80
富山中部は理科三類の合格率も公立高校では2番目に高いからな
ちな一番は札幌南

126 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:09:24.33 ID:t3U6nGPe0.net
>>105
医学部行きたいなら東大寺やで

127 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:09:26.43 ID:0IZzdukT0.net
>>114
関東で有名やな

128 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:09:34.32 ID:ENotjPqxa.net
>>117
アホっぽい中上真亜子が出身と知って驚いたわ

129 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:09:43.31 ID:JhfLbkQW0.net
N高ですら東大4人も出してるし
それ以下の高校はやばいだろ

130 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:09:51.24 ID:6GXnQq6F0.net
>>117
九州公立No.1の座は譲るで
修猷のワイが許す😤

131 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:09:55.47 ID:JIYH2WWN0.net
>>89
灘の3桁合格発表2014年が最後やね

132 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:10:03.73 ID:agwhGSUhM.net
ワイの母校ずいぶん落ちぶれたな
まあワイが在学中でも既に言われてたけど

133 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:10:05.79 ID:WKLO5qGz0.net
>>114
昔は東京教育大学附属やで
ちなみに東京大学附属は双生児の研究機関やから学力はそうでもない

134 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:10:10.57 ID:86kwVoBI0.net
筑駒あの生徒数でこれっておかしいよな

135 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:10:21.58 ID:jb3SP1Gyd.net
>>121
関東の大学は猛烈にローカル化が進んでるみたい
早慶なんか8割関東人

136 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:10:36.28 ID:J7lq3Ru20.net
開成→東大みたいなやつって一定数変人混じってるしやっぱ最低限のコミュ力って必要だわってなる

137 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:10:44.16 ID:ufGWNWq30.net
>>127
東大100名近く出すってもっと有名でいいのにと思って
ワイが無知なだけやろうが

138 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:10:53.93 ID:iVRsEMXx0.net
>>129
超進学校のドロップアウト組が高認代わりに所属してるだけやん

139 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:10:55.99 ID:mpoh4rCc0.net
>>9
洛星最近調子悪くて悲しい…

140 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:11:01.57 ID:Xvx6KDGGd.net
ワイ市川卒、昔のライバル東邦との差に驚愕

141 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:11:05.83 ID:ufGWNWq30.net
>>133
さんがつ
関東は色々高校あるなあ

142 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:11:14.14 ID:ZJt0za050.net
>>120
武蔵は何人なん?

143 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:11:18.25 ID:J0Wze7an0.net
東大受けるやつなんかおらんかったわ

144 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:11:19.85 ID:yn38FVRZ0.net
>>4
ワイ日比谷卒、誇らしい

145 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:11:20.89 ID:rCXfdjeU0.net
>>139
教師が無能ばっかりやからしゃーない

146 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:11:43.77 ID:S01TFB7+0.net
>>15
就活エアプか?
出身大より出身高のがそいつのポテンシャルわかるんやで

147 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:11:43.96 ID:agwhGSUhM.net
ワイの知ってる西大和OBはみんな母校を恨んでるイメージや
どんな進路指導しとるんかね

148 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:11:44.00 ID:J0Wze7an0.net
>>144
今は何してるの?

149 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:12:00.24 ID:vVN5n34u0.net
ワイ神奈川県民やけど聖光なんて大学入って同じサークルに出身のやつがいて初めて知ったわ
栄光は聞いたことあった

150 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:12:03.16 ID:0IZzdukT0.net
>>137
筑駒なんか中学受験じゃ学習塾トップがいくところやしな
国立やし学費安いから

151 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:12:07.52 ID:JIYH2WWN0.net
>>97,109
桐蔭学園高校→1
桐蔭学園中等教育学校→4

152 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:12:15.71 ID:Wkyf6wAip.net
世界大学ランキング👑

1位 🇨🇳中国・清華大
42位 🇯🇵日本・東大
65位 🇯🇵日本・京大

ここまで学力低下すると日本は原始人だよな

https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20180926-00098108/

153 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:12:17.32 ID:LUPLVIzp0.net
>>145
あんまり教師の質関係ないと思うけどな
結局中一から鉄緑行ってるやつが勝つ

154 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:12:28.15 ID:JIYH2WWN0.net
>>110
腐っても名古屋公立2番手やから

155 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:12:30.72 ID:86kwVoBI0.net
>>137
十分有名やろ 東日本一が筑駒で西日本一が灘や

156 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:12:30.88 ID:ALq8K9ITa.net
ワイの母校は昔三桁出てたはずなんやけどなあ

157 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:12:31.44 ID:V//WSt+G0.net
>>5
ワイの母校めっちゃ成長してて草

158 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:12:32.56 ID:pzKJT8aad.net
>>41
それ武蔵やろ

159 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:12:33.15 ID:62ML7Le1a.net
大学トークはわかるけど、高校トークはガチでキショい…w

160 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:12:41.84 ID:JIYH2WWN0.net
>>114
関東の共学ではトップレベル

161 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:12:47.38 ID:pj6Dvt24p.net
麻布(1956年から66年連続東大合格ランキング10傑入り)

プホルスかなにか?

162 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:13:04.05 ID:JIYH2WWN0.net
>>101
東大8

163 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:13:07.45 ID:RkhXn0za0.net
>>151
いくらなんでもうんちすぎるわ

164 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:13:08.24 ID:aWnRqpLM0.net
コロナで上京せんやつ増えるやろ

165 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:13:23.80 ID:yn38FVRZ0.net
>>148
大学生やで

166 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:13:25.59 ID:JIYH2WWN0.net
>>119
横からですまんがそりゃ関東やろ

167 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:13:31.46 ID:nzVvbZiI0.net
>>7
静高、浜北に勝ってるやん

168 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:13:38.20 ID:0IZzdukT0.net
桐蔭学園ってわいのときは東大80人とかで今年はイマイチの年やったと名物理事長が4月の始業式で発言してたのに
落ちぶれたなぁ

169 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:13:51.19 ID:rCXfdjeU0.net
>>153
わい中1からおったけどサボりすぎで無事落ちこぼれたで😢

170 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:13:56.34 ID:nm5pZEBLM.net
高校の学歴ガイジになるやつって偏差値高い高校通ったのに大学受験上手くいかなかったやつやろ?
学歴ガイジ自体が異常やが、普通はやるにしても大学名でやるもんな

171 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:13:59.43 ID:cZu+k8Ui0.net
>>142
このスレを見る限り28
これは多分浪人含んでるし東大合格率は10%程度やろうね

172 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:14:00.24 ID:pWQRpRyY0.net
>>161
それよりも期間は多少短いけど質の灘やな

173 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:14:02.68 ID:JIYH2WWN0.net
>>121
京大の方が全国から集まってる

東京の大学は国私問わず基本どこもローカルや

174 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:14:08.18 ID:3rJiVT1i0.net
お前らの学校はこれより上?
https://i.imgur.com/vaoFohC.jpg

175 :大学生活板:2021/08/18(水) 00:14:18.53 ID:0b2pvNUbM.net
なんjにいる大学生のみんな!😉
【大学生活板で語らなイカ?】

【社長数日本一】日本大学集え
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/campus/1628937173/
【やっぱり明治が】明治大学
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/campus/1629130555/
【覇者】早稲田大学、大学生活板支部
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/campus/1628931542/
帝京平成大学総合スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/campus/1629154082/
【資格】大学生活資格勉強部
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/campus/1628929593/
【京大】京都大学スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/campus/1629051821/
なんj大学生活板部
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/campus/1628926555/
【法大生集え】法政大学あるあるスレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/campus/1629005695/


他にも沢山あるぞ!一緒に盛り上げようぜ😄
>>1

176 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:14:20.07 ID:iS6vBvfq0.net
東大って定員何人なん

177 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:14:23.50 ID:ZJt0za050.net
>>171
サンガツ

178 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:14:27.10 ID:a6muT/5j0.net
京都の公立御三家、全滅

179 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:14:30.88 ID:JIYH2WWN0.net
>>134
学年の6割が鉄緑通いらしいな

180 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:14:31.74 ID:J0Wze7an0.net
>>165
はぇ〜
日比谷からやったらええとこか?

181 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:14:36.23 ID:BRYx4hhy0.net
奈良高校2人で全然やなぁ。
東大寺西大和に吸われてるからしゃーないか。

182 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:14:43.45 ID:PburtqmU0.net
>>170
地域によっては大学より高校どこ行ったかがステータスになるらしいで

183 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:14:47.60 ID:t3U6nGPe0.net
ワイ京大やけどやっぱ東大行きたかったな😰
理1やと合格できた思うんや
文1、2は無理やったが…

184 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:14:50.54 ID:pzKJT8aad.net
>>114
なんJで人気の鈴木光ちゃんの母校や
東京の国立ではトップやな

185 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:14:51.78 ID:2cgDYv00a.net
筑駒は聞いたことあったけど筑波大付属高校なんてのもあるんや

186 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:14:54.69 ID:WKLO5qGz0.net
>>135
ワイは理系やから正直私立はよくわからんけど地方の文系の奴らは滑り止めをどうしてるんやろか?

187 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:14:59.80 ID:Pggl7jVq0.net
>>171
OBやけど現浪半々やで

188 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:15:04.23 ID:ufGWNWq30.net
>>150
>>155
はえー知らなかったわ
ワイの子供に目指させようかな

189 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:15:08.65 ID:ZD1iOZBx0.net
>>139
賢い奴はみんな恐怖医か京大やから東なんか行かへんよ
今年はもっと少ないで

190 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:15:13.31 ID:JAeh/Mp/0.net
ここに名前ある中学入っても高卒のワイみたいなのもいるから学校なんておまけみたいなもんよな

191 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:15:15.49 ID:JIYH2WWN0.net
>>147
ありゃ監獄や

192 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:15:18.75 ID:E7fotJ50a.net
>>170
「うちの高校から東大何人いった」とか言ったところで「で、お前は東大生なの?」って返されて首を縦に振れる奴なんてほとんどおらんやろな

193 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:15:20.29 ID:tfirjVGOa.net
>>130しゅうゆかんなん?🤔 はえ〜賢い

194 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:15:21.04 ID:NULuQa3JM.net
開成エグいな

195 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:15:23.14 ID:1EIe8usEp.net
湘南こんなもんやっけ
減ってる気がする

196 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:15:25.63 ID:K9HZnof60.net
東大合格者数毎年一人いるかいないかのところから東大行くやつって入学後浮くってマジ?

197 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:15:37.97 ID:Xvx6KDGGd.net
関西勢は早慶附属に流れないから人口の割に検討してる

198 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:15:40.15 ID:yPMhkof0a.net
>>170
就活失敗したやつが(大学)学歴厨になる法則からしてそうやろな

199 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:15:41.54 ID:ufGWNWq30.net
>>160
>>184
初めて知ったわ
てか高校に国立があるんか…

200 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:15:47.96 ID:+afwd3c20.net
>>5
横浜翠嵐て東大行ったなんj民おるとこやん

201 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:15:52.21 ID:V//WSt+G0.net
>>190
高校中退ニートのワイよりはマシや

202 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:15:55.99 ID:h3ic8zlJ0.net
>>162
8かあ〜少ないもんややっぱJGか桜蔭やね
制服はここのが一番可愛い気と思っとるが

203 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:15:58.15 ID:E2g6lP+E0.net
ワイの県1校もなくて草

204 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:16:02.11 ID:/tKYPDob0.net
>>92
例年1人居るか居ないかぐらいやろ
筑波医の推薦枠があるから
推薦枠って言っても普通に落ちる奴らしいけど

205 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:16:19.64 ID:CKW/kYuh0.net
>>170
つか理由はどうあれ高校偏差値に詳しいやつほんま怖いわ
キモいとかじゃなくて怖い

206 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:16:20.98 ID:Pj+xdwIR0.net
西日本1は灘やが東日本1は筑駒でええんか?
ついでに言うと全国1は灘か?

207 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:16:27.88 ID:agwhGSUhM.net
京都の洛南洛星が落ちぶれたのは
公立がまともになったせいなんやろな
20年くらい前は京都(と大阪)の公立がどこもウンチすぎて
頭の良い子はその2校に集中してた

208 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:16:28.97 ID:Pggl7jVq0.net
>>196
灘男女御三家筑駒渋渋あたりが多すぎるだけで地方出身結構おるし浮かんで

209 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:16:29.27 ID:LYKqLIjf0.net
一宮もう二桁ないの?

210 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:16:29.81 ID:mRH8NQK10.net
一覧にある高校出身やが早稲田理工やなあ
国立落ち

211 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:16:38.66 ID:LUPLVIzp0.net
>>190
正解や、ワイの学年のトップはハーバード行きよったがワイは自堕落and自堕落で無為に青春を浪費しただけ

212 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:16:43.93 ID:qFabu00Fd.net
>>9
洛南ガチの文武両道かよ

213 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:16:48.45 ID:cZu+k8Ui0.net
>>187
じゃあやっぱり現役の進学率は10%程度やない?
現役って付け忘れてたわ

214 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:16:49.01 ID:JIYH2WWN0.net
>>167
全体で見たら結構いい勝負、去年は圧倒的浜北やったけど

静高
東大13 京大8 北大6 東北12 名大10 阪大10

浜北
東大11 京大13 北大9 東北8 名大21 阪大9

215 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:16:57.68 ID:pWQRpRyY0.net
>>196
クラスに同じ高校のやつがいるなんてそうそうないで
それこそここにある高校のさらにトップだけ

216 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:17:12.36 ID:AWWV44FD0.net
>>140
よう同窓
完全中高一貫は良し悪しや

217 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:17:21.40 ID:JIYH2WWN0.net
>>170
ワイの場合は大学入ってから地方出身の奴と沢山交流してそこから興味持ったパターンや

218 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:17:23.57 ID:agwhGSUhM.net
>>212
別道やぞ

219 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:17:33.21 ID:ufGWNWq30.net
>>154
こないだ高校野球もがんばっとったし文武両道でええな

220 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:17:40.43 ID:Pggl7jVq0.net
>>213
ワイも肯定するつもりで書いたんや
やからあってるでって書けばよかった

221 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:17:49.21 ID:ALq8K9ITa.net
>>170
大学のランクはまず変わらんけど高校のランクはかなり変動するからな
常に新しい話題があるんや

222 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:17:57.32 ID:2UdKjAgNM.net
>>170
偏差値低い高校通って、学生生活捨てて頑張ったのに大学受験失敗したパターンもある。

223 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:18:09.19 ID:nzVvbZiI0.net
>>214
浜北生徒数多いんだよなあ

224 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:18:13.62 ID:JIYH2WWN0.net
>>178
そりゃ京都から東大は都落ちの烙印押されるどころか、下手したら京都に帰れないやろ

225 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:18:21.31 ID:JAeh/Mp/0.net
>>201
ワイもニート経験したけど社会復帰しとるで要領はいいやろからなんとかなるやろ

226 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:18:23.48 ID:t3U6nGPe0.net
>>212
進学コースとスポーツコース、完全に別物

227 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:18:25.59 ID:bOR56yi00.net
ラ・サールのワイ東大落ちたけど母校は大好き

228 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:18:37.59 ID:WKLO5qGz0.net
>>196
別にそんなことないで
教養のクラスで同じ高校出身の奴がおる方が少数派やし

229 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:18:43.02 ID:JIYH2WWN0.net
>>181
奈良高校は去年がすごすぎた
東大6 京大53 阪大51 神大52

230 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:18:52.13 ID:kwj1EBNLa.net
海城って頭ええんか
ワイの上司海城やけど
あほやと思ってたわ

231 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:19:05.65 ID:ufGWNWq30.net
東大寺学園てすごい?

232 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:19:07.68 ID:h3ic8zlJ0.net
東京の共学だと渋渋学附筑附どこが一番ええんやろか
渋渋は即街で立地やばいと思うけど

233 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:19:09.12 ID:ZD1iOZBx0.net
>>207
今や京都のエリートコースは公立中から堀川やからな
洛星洛南や言うても堀川入らなかった雑魚ぐらいにしか思われん

234 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:19:28.76 ID:GAGxe9v20.net
ラサールってどうなん?

235 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:19:37.64 ID:jbBncOyi0.net
>>9
海陽は100人くらいじゃなかったっけ
それで14人は結構すごいな

236 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:19:43.92 ID:rZ274Nola.net
>>170
言うて灘と有象無象じゃダンチやし

237 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:19:44.24 ID:JIYH2WWN0.net
>>199
それ自体は地方にもあったりする
名古屋大、愛知教育大、金沢大、大阪教育大、京都教育大、奈良女子大、広島大、愛媛大etc

238 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:19:46.60 ID:gQqwTC5ua.net
>>230
上がったの割と最近やろワイが中受した10年くらい前に上がって来たイメージ

239 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:19:48.75 ID:11fhvKzs0.net
ワイの母校進学校自称してるのに旧帝4人やったわ

240 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:19:55.78 ID:0IZzdukT0.net
>>230
大昔は不良高校だったと聞いた

241 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:19:57.55 ID:q1D5vUTb0.net
アホ「こいつらどうせガリ勉のチー牛だろ」
ワイ「ほいよ、これ、うちらの文化祭ね」
アホ「」(憤死)
https://i.imgur.com/Spny655.jpg
https://i.imgur.com/sozEuau.jpg

242 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:19:58.67 ID:rpy80Mptd.net
長野県はもう自称教育県名乗るのやめろや
ちな長野民

243 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:20:01.00 ID:SuMyQBJE0.net
>>1
札幌は東西南北全部進学校だけど東大二桁は南だけなのか

244 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:20:06.93 ID:29PHV8Lm0.net
埼玉の高校私立公立入れてランキングしたら
付属抜くと

浦和 栄東 大宮

これでええの?

245 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:20:09.85 ID:gUWRku7d0.net
>>7
新潟に1校もないの悲しい

246 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:20:17.72 ID:WKLO5qGz0.net
>>212
スポーツは推薦できた奴が結果だしてるだけや
逆に教養の同級生は県大会上位まで部活ガチってた奴らだらけやったな

247 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:20:25.44 ID:Tw0uGYE/0.net
https://i.imgur.com/xkx3y1D.png
ここでワイ高の進学実績をひとつまみ…w

248 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:20:34.34 ID:pWQRpRyY0.net
>>241
ここにいるのと東大受かってる層違う定期

249 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:20:34.35 ID:Pggl7jVq0.net
>>232
筑附はフィジカルエリート前提やし中学から高校上がれんやつ一定数おるから入れてもあんま安心できないで
生き残れば余裕やが

250 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:20:40.69 ID:LUPLVIzp0.net
ここにはおらんと思うけどここに載ってるとこ行きゃ塾行かんでも大丈夫みたいな甘い考え持ってる親J民いたら今すぐ捨てろ
マジで塾前提のふざけた授業する教師が多い、物化にありがとやけど

251 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:20:52.73 ID:JIYH2WWN0.net
>>241
麻布やな

252 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:20:53.86 ID:+TQfTdodd.net
>>47
新潟人がカスばっかりやしな

253 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:20:55.10 ID:kwj1EBNLa.net
>>241
ガリ勉のイキってみました感やん

254 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:21:03.89 ID:OdVSvZFJ0.net
>>3
東京都立の武蔵出身やが、ワイのとき10人いたんやけどな
小石川伸びすぎやろ何が起きたんや

255 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:21:08.27 ID:q1D5vUTb0.net
>>248
1浪して受かってるやつとかは多いぞエアプ

256 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:21:10.83 ID:ufGWNWq30.net
>>247
県外の専門学校って何しに行くん?

257 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:21:12.43 ID:UcKHekOu0.net
【悲報】ワイ都立小石川、あまりの知名度のなさに咽び泣く
やっぱ人数が少ないとこうなるのな

258 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:21:17.35 ID:Leiehocj0.net
>>248
そうでもないで
まぁ現役ではよう入らんけどな

259 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:21:31.70 ID:0IZzdukT0.net
旧帝に拘るのは5chで知った
関東やと国公立は国公立って感じやった

260 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:21:32.15 ID:a6muT/5j0.net
>>233
でも京都で1番入るの難しいのは楽なんの空じゃん
堀川より難しいぞ

261 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:21:32.18 ID:LQhQJEF00.net
灘っていつから今の地位を築いてるんや

262 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:21:43.70 ID:tBdh3SwQ0.net
富山 30に福井 20って人口の割に凄くね?

263 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:21:45.85 ID:gQqwTC5ua.net
一応神奈川御三家です←どんなイメージ?

264 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:21:54.03 ID:sX0sRXD20.net
ワイの母校ちょっと盛り返しとるやん

265 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:21:54.70 ID:ssOq8B2M0.net
出身校が入ってて草

266 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:21:55.46 ID:JIYH2WWN0.net
>>242
長野高校 東大5 京大2
松本深志 東大2 京大4

おお、もう…

県内他の東大合格校
3 上田
2 伊那北 屋代
1 諏訪清陵 諏訪二葉

267 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:21:55.74 ID:LUPLVIzp0.net
>>250
ありがち

268 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:22:15.26 ID:0YbRsyZvd.net
ワイの県に一校も無くて教育格差を感じる………

269 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:22:16.58 ID:JIYH2WWN0.net
>>243
北8
西1
東0

270 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:22:17.95 ID:JAeh/Mp/0.net
>>231
奈良トップで関西ナンバー2やしすごいんちゃう 今ナンバー2なのかは自信ないが

271 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:22:18.32 ID:kwj1EBNLa.net
>>238>>240

サンガツ
じゃじゃ馬グルーミングアップの
主人公の高校くらいの認識しか無かったわ
最近上がってきたんやな

272 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:22:18.71 ID:SuMyQBJE0.net
>>257
鳩山由紀夫で有名じゃん

273 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:22:21.69 ID:ZlDh4rnI0.net
ワイの母校函館ラ・サールも昔はぎょうさん合格者出してたのに悲しいなあ…

274 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:22:26.27 ID:7vXZL7jma.net
灘は分かるが西大和ってそんな多いんか

275 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:22:30.15 ID:gQqwTC5ua.net
>>249
フィジカルエリート前提ってどゆことや?
ワイのトッモのつくふのやつヒョロガリチー牛やぞ

276 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:22:47.86 ID:6cV68DQJd.net
ワイ非進学校から京大やけど、周りの奴ら高校生クイズで名前聞いたことある学校出身の奴らしかいなくて勝手に肩身の狭い思いしてるンゴね

277 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:22:50.46 ID:rZ274Nola.net
>>263
浅野

278 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:22:51.21 ID:ZD1iOZBx0.net
>>260
洛南の空とか中学入試組に比べたらゴミやで

279 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:22:54.95 ID:JIYH2WWN0.net
>>254
都立武蔵は9人や、惜しかった

280 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:22:55.21 ID:mRH8NQK10.net
>>250
塾も予備校も行かなかったけどあんま良くなかったなあ
結果的に同じ大学に通うことになったとしてももっとちゃんと勉強した方が糧になった気がするわ

281 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:23:00.15 ID:bOR56yi00.net
>>234
医者の息子が九州の国立医行くための学校やね
10年以上前やけど生徒の半分くらい医者の息子やった

282 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:23:09.48 ID:UcKHekOu0.net
>>272
小沢一郎もやぞ😡

283 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:23:20.79 ID:Tw0uGYE/0.net
>>256
知らんけど田舎やから上京してるんやない?
わざわざ隣県行くとも思えんし

284 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:23:49.40 ID:yGQseIXKa.net
群馬とか言う関東の恥さらし、なお富高OBの模様

285 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:23:50.53 ID:F6F6ldOp0.net
岐高安定しとるな
まあ田舎だが仮にも岐阜の一位や

286 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:23:51.41 ID:KmpRc5+hr.net
すまん、なんでこのスレこんなに伸びてるんや?
ワイも仲間に入りたいからこのスレの魅力を教えてや

287 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:23:53.27 ID:JIYH2WWN0.net
>>262
富山県内の東大合格者数36人
福井県内の東大合格者数27人

ほんますごい

288 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:24:07.23 ID:0+8y/NOk0.net
東海君すぐ医学部に行きたがるのやめればもうちょい伸びるだろ

289 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:24:12.46 ID:WKLO5qGz0.net
>>250
ワイは学校が忙しすぎて塾なんて行く暇なかったな
しかも塾行ってた奴らは全滅したし

290 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:24:14.82 ID:a6muT/5j0.net
>>278
そら中学入試は別やけど
その理屈でいうと中学入試に比べたら堀川だってカスやろ?

291 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:24:19.41 ID:Pggl7jVq0.net
>>275
小学校と中学入試に体育あるから小入生はみんな恵体なんよな
ワイも知り合いのマッチョから聞いた話でしかないから違うかも

292 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:24:25.43 ID:0YbRsyZvd.net
ワイも進学校に行きたかったわ………

293 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:24:29.42 ID:gQqwTC5ua.net
>>277
まぁリアルに御三家なんか名乗ったことないんやけどな笑
栄光聖光に比べりゃ自称進のチンカスや

294 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:24:29.56 ID:wNmVSpTd0.net
ワイの高校全然大したことないけど東大合格ランキングトップ20に入ってると考えるとまあまあええな

295 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:24:31.81 ID:KBJJBnzP0.net
>>29
膳所は京大志向強すぎるからやろ

296 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:24:33.55 ID:h3ic8zlJ0.net
>>249
筑附もそうなんかあ内部進学できないシステム嫌だわな
学附も上がれないやついるって大学の時そんなこと聞いたことあるわ

297 :風吹けば名無し:2021/08/18(水) 00:24:36.85 ID:8FhZ40l20.net
城北とかいうクソザコナメクジ
全国の城北高校集めても無理か?

総レス数 297
62 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200