2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】橋下徹「雨天コールドは教育上最悪」

1 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 14:57:45.69 ID:BCp+yEQM0.net
何言うてんのこいつ

2 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 14:58:06.44 ID:CHO6t+pG0.net
いや割とマジで続きからやらん理由がわからん

3 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 14:58:37.17 ID:fi5T5BmR0.net
ふーんそういうデータがあるんですか?

4 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 14:58:49.24 ID:q5tvTftsa.net
中止しろ

5 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 14:59:04.09 ID:F2KdS+H60.net
そもそもなんで野球って途中から再開ルールにならなかったんやろ

6 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 14:59:16.81 ID:9HhKo13pM.net
これしゃーなくね?
雨なんやし

7 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 14:59:47.59 ID:BCp+yEQM0.net
そもそも甲子園が教育とかなんやねん
野球上手いやつがてっぺん目指すだけやろ

8 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 14:59:51.53 ID:piF+2Y1md.net
>>5
普通にサスペンデッドでいいわな

9 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:00:00.59 ID:JpeO1tMM0.net
あのグランド状況で終わるのは確かに可哀想や

10 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:00:02.58 ID:E7ehfk+MM.net
続きからやらないもっともらしい理由あるの?

11 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:00:35.40 ID:Qqjtm/6l0.net
負けてる方の攻撃終わってからコールドしたの?

12 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:00:46.14 ID:toLwauWN0.net
嫌なら政治家になって変えたら?

13 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:01:14.79 ID:/A2WbzRd0.net
もう高校野球なんてやめちまえよ

14 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:01:23.33 ID:piF+2Y1md.net
>>11
1アウト1,2塁で終わった

15 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:01:36.26 ID:BCp+yEQM0.net
降雨サスペンデッドルールないやろ確か

16 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:01:45.02 ID:oVEj4Q3+M.net
実際続きでええやろとは思う
まぁコールド終了はまだわかる
途中中断リセット再試合はわけわからん

17 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:01:52.32 ID:mEVRAgkiM.net
ガキの頃からずっと野球やってきてその集大成の大会が雨天コールドになったら教育上良くないかってんなら良くないやろ

18 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:02:28.33 ID:piF+2Y1md.net
>>16
明桜負けてたらあんなん納得いかんわな

19 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:02:42.40 ID:5CIykvj10.net
スポーツに打ち込んだ経験の無い奴の発言なんか意味ないわ

20 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:02:46.15 ID:FfBofJZO0.net
なんで5回で試合成立にしないんや

21 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:02:49.95 ID:BCp+yEQM0.net
>>17
天気が悪いと教育上悪いってこと?

22 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:02:53.08 ID:qcqQBJNY0.net
なんでそこまでして教育と結びつけようとするの?
インハイでそんなこと聞いたことないわ

23 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:03:02.61 ID:3WUsHfoS0.net
次の日試合あったらどうすんの

24 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:03:36.79 ID:piF+2Y1md.net
世の中の不条理なルールを学ぶという意味ではこれ以上なくアカデミックなルールではある

25 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:03:38.57 ID:TU5d+qxGp.net
ワンナウツの販促合戦思い出した

26 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:03:43.24 ID:uNfRoHTh0.net
普通のルールなんですがそれは

27 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:03:45.27 ID:pvzpHA//d.net
続きを違う日にやるとなったら
残りちょっとの回をやるために宿泊延長して
またブラスバンド集めて応援団集めてOB集めて
こんなん負担デカすぎるわ

28 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:04:21.32 ID:HXNUdY9DM.net
打てんコールドはやむを得ないという風潮

29 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:04:56.57 ID:mEVRAgkiM.net
>>21
天気次第で10年近くやってきたもの集大成が中止になることは良いことではない

30 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:05:04.34 ID:piF+2Y1md.net
>>27
そもそも雨天中止ならそうしてたんだし途中までやったんだからええやろってのはおかしな話

31 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:05:12.03 ID:6zJtUleE0.net
ガチのマジでこれ日程消化出来んの?

32 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:05:12.13 ID:9TFmIYQX0.net
維新の政治は教育に良いの??

33 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:05:19.00 ID:XNQrimul0.net
無理矢理やってそこにいた記者全員引いたサッカーインターハイよりマシ

34 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:05:19.61 ID:oVEj4Q3+M.net
雨天コールドというルールがあるからワンナウツで一番面白い話が出来たわけで

35 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:05:29.67 ID:BCp+yEQM0.net
限られた日程でやってて
大雨で2日流して翌日は夜中まで試合やって
それでまた雨模様でやったけど途中で無理になった
みんな頑張ってんのに何が悪いねん

36 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:05:50.67 ID:6zJtUleE0.net
>>35
高野連

37 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:06:56.00 ID:4nmS4T7or.net
かわいそうだけどルール守ってるなら教育的には正しいやろ

38 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:07:10.13 ID:snAxEDVK0.net
NPBかな

39 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:07:12.41 ID:ysr5m/ayM.net
ドームでやれカス

40 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:07:16.73 ID:BCp+yEQM0.net
レギュレーションで決まっとるやろ

41 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:07:34.26 ID:TU5d+qxGp.net
>>34
ワンナウツはコールドやないぞカス

42 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:07:35.01 ID:afqozLFMF.net
途中から再開って投手負担と日程問題をどうやって消化するんや…

43 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:07:47.66 ID:c5TbxKFc0.net
>>5
雨の状況での打席と晴れで大きく差があるからだぞ
表だけ雨で再開で晴れだとさすがに不公平

44 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:07:58.20 ID:P7g+leJQ0.net
>>17
これも教育や

45 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:08:00.45 ID:BCp+yEQM0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e10fa62014f33e66250cb6a11d4d1bc3d205a4c

>この結果に橋下氏は「雨天コールド。教育上最悪や。天気予報の技術があるんやから順延にすればいいだけやろ。続きは明日の早朝にやるとか何かやりようがあるやろ。それが大会に支障を来たすというなら大会ファーストでオリンピックと同じや。偉いさんたちは選手たちのことを真剣に考えていない」とツイート。

>さらに「できない理由を並べるのではなく、どうやってやるかを考える。それが日本の教育に最も欠けているところで、日本の教育の課題や。甲子園の運営者はダメな教育で育った象徴やな。時代の変化についていけてない。そういうものは衰退あるのみ。コールド負けした選手たちの心の傷をもっと考えろ!」と連投した。


マジで反吐が出るわ

46 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:08:06.36 ID:j92Y1jI80.net
>>35

だからこの日程にした高野連が悪いって言ってんだろ

47 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:08:18.67 ID:wGNXusrUa.net
実際、あのグラウンド状況で強行して怪我、風邪なんか引いた方がヤバいやろ

48 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:09:04.88 ID:xEOXoU+Md.net
そもそも同じイニングやったなら公平やん

49 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:09:07.45 ID:v7+VSlN3d.net
会場を屋根付きの球場に変えるだけですべて解決するのにな

50 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:09:38.83 ID:BCp+yEQM0.net
マジでこいつが何言いたいかわからんわ

51 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:09:39.47 ID:mEVRAgkiM.net
ドームでやれば問題はほぼ解決するっていう事実があるが故にこういう批判は生まれるよそら

52 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:09:39.92 ID:DNyWPSoid.net
ド雨の中まともに競技できないフィールドで最後までやらすんが教育や

53 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:09:39.87 ID:oVEj4Q3+M.net
>>49
やっぱメラドって最高やわ

54 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:09:42.51 ID:M6y8XRZM0.net
日程的にきついわ

55 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:09:43.85 ID:4acz6N4ba.net
じゃあ10点差コールドは?

56 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:09:43.70 ID:3vr2od860.net
自分が気に入らんだけのことを教育によろしくないっていう奴おるよなー

57 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:09:47.57 ID:piF+2Y1md.net
>>47
負けてる方はそうなってでもやりたいやろうな

58 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:09:56.66 ID:qw8iGJoXM.net
>>47
熱出たらコロナ渦では結局アウトだしな

59 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:10:16.95 ID:OLy0XgN90.net
お前の子供の教育の方がが心配だよ

60 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:10:23.14 ID:FfBofJZO0.net
なんで朝日新聞は高野連や主催者に文句言わないんやろ
五輪にはちょっとしたことでも大げさに文句言ってたのに

61 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:10:33.89 ID:rEl9kYvRd.net
正直言いたいことはわかる

62 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:10:50.11 ID:BCp+yEQM0.net
今日試合最後までやれると思った判断が悪かったね
うんそうだね結果的にはね
でもそれだけの話やん
何が教育的に悪い、や

63 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:11:24.39 ID:1HwWc41C0.net
>>41
反論は?
https://i.imgur.com/mDAgry1.jpg

64 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:11:30.10 ID:JVoinCzk0.net
スポーツ系の行事は小中学校でも途中でなくなるだろ

65 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:11:37.96 ID:3JOnSXbd0.net
少なくともこいつよりはやれるように考えた結果やろ

66 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:11:45.17 ID:rEl9kYvRd.net
普通に続きからやればええやん

67 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:11:50.14 ID:e1BxGqQU0.net
>>45
モチベーションアップ株式会社

68 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:11:51.69 ID:snAxEDVK0.net
廃止にしよう高校野球選手権

69 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:12:02.86 ID:Zb/w9cXn0.net
商業の奴隷になった高校野球に何を今さら

70 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:12:28.22 ID:qw8iGJoXM.net
そもそも雨の中やるなよ今の時代
それで熱出たらコロナの検査とか必要になって
結果まで全員隔離だぞ

71 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:12:33.74 ID:gM9Gt27Id.net
ドームがひとつあればどうにかなるねん
京セラドームも徴収すべき、オリックスに使われるよか嬉しいやろ

72 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:12:51.05 ID:FfBofJZO0.net
ドームでやれって意見は本末転倒や
甲子園目指して地区大会勝ち上がってたのに甲子園でできなかったら意味ないやんけ

73 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:13:13.24 ID:q+KbafCz0.net
甲子園とか優勝狙うチーム以外は土欲しくて行くんやろ 試合とか別にどうでもいいじゃん

74 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:13:17.51 ID:piF+2Y1md.net
>>64
中止にはなるけどそこまでで結論にはしないだろ

75 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:13:24.71 ID:pe+lJwxE0.net
教育をなんやと思ってるんや

76 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:13:36.56 ID:+T6fO+Bl0.net
犯罪者輩出に定評のある野球をやってる方が教育的に問題でしょ

77 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:13:43.45 ID:oVEj4Q3+M.net
>>72
甲子園をドームに改修したらいいのでは?

78 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:14:13.08 ID:g3ArqA9M0.net
コイツの発言のほうがよっぽど教育上悪い

79 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:14:21.13 ID:nuRUsYhx0.net
くそ暑い中やるし教育としても最悪や

80 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:14:22.58 ID:6swMlECN0.net
明日3試合ならサスペンドでよかった

81 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:14:27.25 ID:uBxGmisFM.net
へえー俺なら雨降った状態でも試合の続きやるけどなあ
https://i.imgur.com/txRKNWR.jpg

82 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:14:56.06 ID:pEunhXdcp.net
珍カスの常套手段

83 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:14:59.07 ID:KjD+bOIW0.net
>>45
元知事としてPCR検査受けたネタで改変できそう

84 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:15:03.04 ID:DjGq9GYB0.net
コールド最悪おじさん

85 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:15:04.48 ID:UIiwH4Be0.net
教育つけてる時点で詭弁くさい

86 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:15:04.50 ID:pe+lJwxE0.net
>>53
あそこの失敗が全ての元凶

87 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:15:05.29 ID:a/wa6CLBa.net
おら雨聞いてるか橋本さんが言うてはるで

88 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:15:18.54 ID:g3ArqA9M0.net
高校野球儲かってんやし甲子園の隣に甲子園ドームでも作ればいい
雨の日だけドームですりゃええんや

89 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:15:26.23 ID:BCp+yEQM0.net
ルールとは言えかわいそうだね→そうだね
雨降りそうなのに試合やんなよ→結果的にそうだね
だからやる方法を考えろ!教育に悪い→はあああああ???

90 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:15:26.37 ID:SWa+lmvl0.net
1回からやり直させる方が教育に悪いやろ

91 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:15:32.25 ID:eAtNFTesa.net
(なんの教育だw)

92 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:15:50.46 ID:fVt4xVFXd.net
教育上と言うならそもそも真夏の屋外でやること自体あかんわ

93 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:15:59.49 ID:TYvXcuk80.net
こないだの4回くらいで終わって再試合ゼロからなら続きから破れもわかるけどこれは試合が成立してる扱いなんやからそらそうやろ

94 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:16:00.65 ID:pe+lJwxE0.net
>>68
朝日なら廃止にしよう甲子園

95 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:16:03.21 ID:g3ArqA9M0.net
>>87
雨「ワシ維新嫌いやねんイソジン笑」

96 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:16:04.37 ID:tTPZRZhNd.net
雨が降ったら中止←わかる
雨降っても続けるけど強くなったらなんとなく中止します←???

そもそも雨予報なら中止するべきでは?🤔

97 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:16:05.66 ID:/hUjd60+0.net
普通のコールドとそんな変わらんやろ

98 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:16:21.01 ID:fbtwi9TPa.net
別に教育上最悪だとしてもええやん
大会の進行上仕方なくやってるんやし

99 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:16:25.19 ID:SxpGFJDi0.net
>>89
サスペンデッドやれば良いだけやん

100 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:16:26.45 ID:thpbZT7R0.net
ラグビーのじゃんけんは教育上ええんか?

101 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:16:36.71 ID:g3ArqA9M0.net
教育上=俺が気に食わない
だからねえ

102 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:16:39.86 ID:4nmS4T7or.net
ゴネてルールねじ曲げたらそっちのがよっぽど教育上最悪だよ

103 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:16:46.48 ID:0fCj3oUSd.net
なんでこの人いつの間にかご意見番みたいになってるん

104 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:17:00.28 ID:SWa+lmvl0.net
>>45
これほんまに翌日の早朝からはじめるにしてもピッチャー投げれんくない?こんなんしたら強豪校有利になるやろ

105 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:17:05.36 ID:eV4wHEAg0.net
こんなゲッツー回避をチャンスやったとか言われても
https://i.imgur.com/Q4NtlWZ.gif

106 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:17:18.06 ID:8uJ4Vkorp.net
ルールに文句つけて騒ぎまくるのは教育上ええんか?

107 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:17:29.33 ID:SxpGFJDi0.net
>>104
コールドより全然マシやろ

108 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:17:31.93 ID:qw8iGJoXM.net
それよりブラスバンド入れて応援団入れてる事に
何でツッコミ入らないんだ
案の定ブラスバンドでコロナ出てるやん

109 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 15:17:43.38 ID:X85+N6jca.net
大人の都合を勉強しないと社会に出た時に苦しむ事になる

総レス数 109
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200