2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

客「つまんねーぞ!」芸人「じゃあ君面白い事やってみてよ」

1 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:48:15.99 ID:DbvdkUbEa.net
「古坂は笑いに対するアプローチやアイデアには絶対的な自信を持っている。(中略)
 過去に、学園祭で客から『つまらない!』と言われたことに腹を立て、『今何て言った? つまんない? 君のほうが面白いの? じゃあ面白いこと言って。3・2・1、はい、言えない。言えない』と煽るように絡んだというエピソードもあります。(略)」
http://www.asagei.com/70801

2 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:49:10.00 ID:Qot4zYCca.net
ほならね

3 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:50:10.80 ID:S5ZP2VnT0.net
本人も言えない定期

4 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:50:46.31 ID:HPoge9yL0.net
私はそういいたい

5 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:51:39.68 ID:lbOrkG+fa.net
これきらい

6 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:51:57.93 ID:59hfQXxY0.net
つまらんことの証明

7 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:52:02.53 ID:DcUbfmzu0.net
その煽りがつまらない定期

8 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:52:08.46 ID:8x8wv4oB0.net
ピコ太郎はジャスティンの功績

9 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:53:07.08 ID:BLJw+rps0.net
ほらやっぱりつまらない

10 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:53:24.54 ID:GMI48X2B0.net
お前は笑わせる仕事をしとるやろ

11 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:53:27.99 ID:OCwdO/Haa.net
だってつまらないもん

12 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:53:41.71 ID:GRZ4yvyzM.net
これ大学生が教授のモノマネで爆笑掻っ攫ったんだよね

13 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:53:52.45 ID:MsebMsnYM.net
FUJIWARAか誰かが似たようなことしてそいつに爆笑取られたことあるって言うてたよな

14 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:54:02.83 ID:OCwdO/Had.net
全員つまんねえじゃねえか

15 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:54:04.64 ID:k8LEa/aDa.net
古坂と土田が仲良いとかいう納得できる情報

16 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:54:57.12 ID:cSeux4kF0.net
いやーほならね

17 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:55:04.02 ID:8bwd8qp4a.net
>>15
つまらないやつ同士か

18 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:55:29.75 ID:H1+hu3hcM.net
正月にわざわざ上田晋也に「テレビで滑ってたな」ってメール送って上田が返信しても無視する男

19 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:55:39.51 ID:7IBV/DPVa.net
マジでおもしろくないな

20 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:55:56.95 ID:L3iw6nyra.net
お前が開会式に出た方がよかった

21 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:56:04.23 ID:vvfkoC610.net
それができたら芸人になるわ

22 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:56:18.64 ID:dAmJQ1m10.net
この客がひろゆきだったらよかったのに

23 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:56:40.64 ID:7H2LrBVW0.net
金貰ってるんじゃねえのか

24 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:56:58.92 ID:s/CZSHo30.net
オワコン

25 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:57:24.48 ID:ODeLa2eU0.net
まあ古坂と土田は素人枠だから正論だわ

26 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:57:47.83 ID:bbIm5hG0d.net
コイツほんまおもんない

27 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:57:55.84 ID:WK4fUZc7a.net
金もらってるやつが客と同レベルという結論にしかなってないやん

28 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:58:01.22 ID:fHIgZPEG0.net
>>18
そいつ全然面白くないな

29 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:58:05.39 ID:vhgT22qk0.net
客もつまらないことを証明しても、古坂もつまらないことは否定できない

30 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:58:18.70 ID:ISqSJgBj0.net
プロ失格だろこれ

31 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:59:46.53 ID:MQ0ijxBj0.net
キラメイの演技だけ上手い

32 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:00:09.26 ID:CgOP/wnJ0.net
金稼いでる奴がこの返しは最低最悪

33 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:00:21.31 ID:1HISCivm0.net
向上委員会の土田の擁護見たことないな

34 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:00:30.10 ID:MBV32erQr.net
金貰ってやってるくせに恥ずかしくないんか?

35 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:00:34.51 ID:XUE+WZtT0.net
PPAPがなければ消えてたのにね

36 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:01:18.83 ID:WgkWXKd/d.net
R1で審査員やってるの納得いかんわ
ZAZYに99付けて悪目立ちするし

37 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:01:23.12 ID:oEhzZ2jE0.net
お前がやってみせろってプロのセリフやないよな
プロなら一つのクレームと受け取って改善することを考えるやろ

38 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:01:32.87 ID:gaY+TbnD0.net
いやーほならね
自分が作ってみろ!という話でしょ?

39 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:01:35.56 ID:L4QJw8i8p.net
それで飯を食わせてもらっとる立場やろ河原芸人が

40 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:01:38.25 ID:HFXu1a7m0.net
論点ずらし

41 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:03:23.58 ID:zneYZSXhd.net
ほならね

42 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:04:44.77 ID:YirW7wV70.net
客「この車ちゃんと走らねーぞ」
自動車メーカー「じゃあ君ちゃんとした車作ってみてよ」

43 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:05:27.22 ID:ew4GpZaH0.net
イッチヒロシ?

44 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:05:38.62 ID:GS1e+kt2M.net
大人気ない
素人相手に何求めてんだ
プロだろ?

45 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:05:39.08 ID:bFjcEzYY0.net
そういうところだぞ

46 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:06:51.41 ID:ODeLa2eU0.net
浜田が客に金払って帰らせた話好き

47 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:07:01.11 ID:Php7i1X90.net
素でガン飛ばしてるからつまんないんだよ

48 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:07:35.85 ID:GS1e+kt2M.net
>>46
そんなことさせたん?
さす浜田

49 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:07:50.80 ID:sC+ZKLO20.net
客レベルの芸人

50 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:07:53.61 ID:YAgDVUg+0.net
>>1
それやって学生がウケまくってしまったのがサバンナ高橋

51 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:08:03.43 ID:tYGHKeJoa.net
笑わすことできたら
お前のギャラ全部もらってええか?

52 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:08:26.62 ID:1PjaS0LUd.net
syamuさんですら間違ってるとわかって謝罪したのに

53 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:08:33.20 ID:XQfSgj110.net
金払ってんだからその論法は通じんわな

54 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:09:04.39 ID:FEyebwwRd.net
>>44
でもお前が飯屋やってたとして大声まずいって騒ぐ客はどうにかせんか?

55 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:09:30.12 ID:zRkAS9M80.net
古坂がしゃべくりで滑ったの見たわ

56 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:10:04.64 ID:GS1e+kt2M.net
>>54
タダにして帰ってもらう

57 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:10:04.99 ID:ubKbjYEfd.net
>>54
せやな

58 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:10:10.91 ID:LpE0NJnvd.net
なおこのあと大爆笑

59 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:10:24.58 ID:scaPLWp1M.net
ほならね?

60 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:10:47.98 ID:xCC+BCrWd.net
まず客がガイジってのわかってないやつが多いな
なんjやししゃーないか

61 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:10:51.10 ID:0mU4qhmN0.net
自分が素人と同レベルって事になるやん

62 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:10:58.08 ID:Jt7nNc0l0.net
これで実際にウケるって話好きやわ
誰がしたか分からんけど

63 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:10:59.07 ID:yMERZlOo0.net
ラブライブ!見てると各々が各々の努力してる姿に感動できるから
ショービジネスとしてお笑いやってるなら
ラブライブ!シリーズ見るのおすすめてやで!
https://i.imgur.com/SeRMaEm.jpg

64 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:12:58.84 ID:e8YBnU5Tp.net
コイツの周りの「楽屋では一番おもしろい」ってフォロー嫌い
ほんならテレビでも面白いやろって思うわ

65 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:13:05.41 ID:r65Ykr+id.net
>>56
学園祭でタダにして帰って貰うのは難しいしエンタメとしてよくある客をステージに上げる手法をして収めただけやろ
正解とは思わんけど不正解でもないよ

66 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:13:13.97 ID:SpryGWsga.net
アイツ本当につまらないよな
ただ芸歴長いってだけ
ラジオも3分で消したわ

67 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:13:27.36 ID:z1W0k7kA0.net
プロの料理人にこの飯まずい!って言ったら、じゃあおまえ作れよ!はい!できない!って言うのと同じだよね

68 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:14:17.84 ID:qCFsoMUs0.net
shameと同じレベルやん

69 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:14:48.51 ID:d3QxaDrl0.net
この人すぐTwitterブロックするからきらい

70 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:14:50.57 ID:0ZNvBpROr.net
ここで客がウケたらこの芸人本当に死ぬけどええんか

71 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:14:54.34 ID:WjMnbX550.net
>>64
ブルペンエースって言葉あるけど蔑称みたいなもんやしそれも擁護のようで擁護じゃないよな

72 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:14:55.63 ID:OFAialVqd.net
>>64
それについては有田の考え方が1番納得できた

73 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:16:14.37 ID:hWDZUv7g0.net
パンサー尾形ならそれ言われても面白くするぞ

74 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:16:15.61 ID:0fqqRl25M.net
有吉もやん

75 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:16:19.83 ID:dXcM3ShSM.net
直接言われたこいつはまだ分かるけど
わざわざエゴサーチしてこれと同じことやるスリムクラブ真栄田はマジでキモい

76 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:17:46.31 ID:NRvasHao0.net
そもそも芸名からしてスベってる

77 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:17:47.56 ID:NqJjHQ4g0.net
念入りに準備してウケないからやろ

78 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:18:03.36 ID:einW6F5m0.net
古坂ってPPAPのやつやっけ

79 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:19:16.03 ID:syxT7yrb0.net
つまらんのにプライド高くて性格悪い結構あかん人や

80 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:19:16.62 ID:vl6ByuRy0.net
映画部にいたピコ太郎アンチか?
ワイが相手したるで

81 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:19:27.40 ID:58FUoOFu0.net
PPAPと別人設定なのが寒い

82 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:19:35.67 ID:QTO6LBsg0.net
細かいこと気にしすぎですよね

83 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:19:42.96 ID:HdJ9GU480.net
いや、客は芸人じゃないんで・・・
素人相手に粋がってる時点で終わってる事に気づかないか?

84 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:19:45.99 ID:3MHVzCUid.net
これいつも思うけどロケとかで邪魔してくるおっさんとかをわざとカメラの前に出して注目させて騙されるってのはよくやるのになんで営業やと叩かれるんやろ

85 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:20:05.32 ID:NCLzpM9Bd.net
浜田につまんねーぞ!って言ってみたいけど多分殴られると思う

86 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:20:44.87 ID:einW6F5m0.net
客が非常識やけどこの芸人ももう少しええ切り抜けかたがあったかもしれんな
まぁしゃーない

87 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:20:45.88 ID:eqEK+xX70.net
お前は学園祭で披露するネタ3秒で仕込んできたんか

88 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:20:48.59 ID:E3pFkkocd.net
>>83
そもそもステージやってんのに邪魔する客はどうなん?

89 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:20:51.29 ID:SMu3t1KN0.net
>>83
芸人じゃないのに何で上演中に声出すんや?

90 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:21:26.36 ID:8gpTGq91M.net
素人相手に勝負ってプロとは思えんな

91 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:21:41.33 ID:idrdIHi/d.net
>>65
その返し見るとご飯屋さんの例えって不適切なんちゃうか?www

92 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:22:33.34 ID:zRkAS9M80.net
結婚した時浮気しなかったこと誇ってたが当たり前じゃないの。芸人はモテるから難しいのか

93 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:22:54.60 ID:0mU4qhmN0.net
>>73
ほんとにぃ?

94 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:23:41.06 ID:O0Y2Mzt30.net
ゴミみたいなフリで素人滑らせるより100点のフリして素人爆ウケさせた方が格の違い見せられた感じでかっこいいよな

95 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:23:42.80 ID:vBNmPiwW0.net
スポーツにもこういうやついるな
選手に対して下手とか言うとじゃあお前がやってみろとかいうやつ

96 :暢樹:2021/08/17(火) 08:24:01.63 ID:SKBwGGse0.net
>>1,2-10,11-20,21-30,31-40
芸能人とかアスリートって堂々と自分がやりたい事をする為に社会的な意義を語るよな
励まされることや勇気を貰うことって基本ないだろ
なんなら税金投入されて内輪で馴れ合ってるだけ

97 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:24:33.78 ID:DFFCjXY6a.net
>>89
やめちょれw

98 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:24:44.20 ID:B28vALfta.net
クソつまんねえ奴だな

99 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:24:48.85 ID:4JW4R0Ey0.net
嫁の体がエロい

100 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:24:50.38 ID:Ey5UXQpbd.net
>>37
プロの評価高すぎやろ
一流の料理人でも野菜嫌いの人間に美味いと言わせる野菜料理作るのなんかむずいやろ

101 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:24:59.87 ID:fRfdV/4Md.net
批判されてじゃあお前がやってみろとか嫌なら見るなとか低俗な言い返しするのって芸人だけだよな
映画監督がつまんねえ言われてじゃあお前が撮れって言ったの聞いたことない
小説家がお前が書け言ったのも聞いたことない
自分の立場と相手の立場を相対的に理解できてるから絶対言わない
芸人にはそれがわからんみたいやね

102 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:25:28.27 ID:2teDcBSN0.net
>>89
別に上演中に声出すのは芸人の特権じゃないやろ
客だって権利あるわ

103 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:26:04.17 ID:2teDcBSN0.net
>>100
でも不可能ではないよね?
じゃあ作れよ

104 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:26:17.70 ID:mgp2/hxl0.net
ワイなら客いじりもつまんねーな!っていうわ

105 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:28:41.62 ID:g0Fp9rkb0.net
つまんねえなら何も言わずにそのまま退席すればいいだけだしな
アンケートシートみたいなものにつまらんかったって書いて

106 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:28:47.57 ID:pnsXw5afd.net
実際野次よりだまって帰る方がダメージデカそう

107 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:28:53.13 ID:NRvasHao0.net
ピコ太郎の一発屋

108 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:29:20.82 ID:qYqXHsryd.net
>>101
映画監督でもそういう奴いるぞ
松本とか品川とかな

109 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:29:41.76 ID:FTSQa00qa.net
>>33
必死でトークしても横からわけのわからん奴らの宴会に邪魔されるしフジモンは「チェホンマン……チェホンマン……」ってブツブツつぶやいてくるしあそこの土田は可哀想やろ

110 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:29:56.86 ID:4eCTwnfGa.net
運良くバズったチンドン屋じゃん

111 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:30:48.03 ID:ij+2yLCs0.net
なんで客が面白いをやらないといけないんだ
その時点でもらってる金は全額返せペテン師

112 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:32:17.19 ID:16WZtPtA0.net
素人が即興でそれできたら芸人もういらねぇじゃん

113 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:32:35.93 ID:pDzI42qy0.net
>>88
ステージやるならまともに面白いもん持ってこいやプロってことやろ

114 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:33:49.61 ID:NCLzpM9Bd.net
格闘技生で見たことないけど負けてる選手によえーなクソザコって言ったらどうなるんや?

115 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:34:45.64 ID:einW6F5m0.net
>>114
なんJ民の理論やとセーフらしいで
まぁこいつら感性イカれてるから

116 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:34:56.17 ID:5Uign++kr.net
将棋棋士・渡辺明名人

「野球中継を観る時、ファンは自分に出来もしないプレーに無責任にアレコレ言うでしょ?将棋の指し手にももっと無責任にアレコレ言っていいはずなんです、きっと」

117 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:36:08.54 ID:hpYqhQLE0.net
>>114
バンタム以下なら黙るやろ
2人まとめてでも恵体素人なら勝てるわ

118 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:36:15.48 ID:eqEK+xX70.net
だってね、僕ら観客の大半は、当たり前だけどまさしく「一本も、一分だって、一秒だって映画を撮ったことがない」人たちばっかりなんですよね。
そしてプロは、カット割りだ、役者のどうこうだっていうのは全て、僕たち観客を楽しませるためにプロとして…、
だからこそ、一分だって一秒だって撮ったことのない人たちを喜ばせるために、
カット割りや役者たちっていうのを努力してるんじゃないの? そこ関係なくないよね?

それにね、今は客は目が肥えてますよ。
映像文化がこれだけ溢れてて。カット割りだなんだってのは別に映画マニア、映画評論家だけが気にすることじゃない。

例えばこういうことですよ。食べ物屋でご飯食べてて「なんかしょっぱ過ぎだろコレ、いくらなんでも」とかさ
「この具とこの具は合わねぇだろ」とか言って。そしたらコックが「なんだと!? じゃあテメェで作ってみろ」って。
いやそりゃ自分じゃできないよ?例えば寿司とか握れねぇけど。
でも不味いかどうかはわかるし、なぜ不味いかはこの場合結構はっきりしてるとかさ。
あんじゃんそんなの。それを言っちゃダメだみたいなことを言ってるわけですよ。あなたはね。

つまり「素朴な観客は俺の味方だみたいなことを言ってるけど、完璧差別してんじゃん」っていうさ。
要するに「客は馬鹿でいいんだ」って言ってるわけだよね。でもそんなことない。

客は馬鹿じゃないと思って作品作ってくださいよ。で、それが嫌ならプロ同士で映画の見せ合いっこでもしててよ。ってことじゃん。

でもね、もし本当にプロ同士で映画の見せ合いっこするのが映画シーンだとしたら、品川さん自身はその中で結構下の方だからね?(苦笑)

ちなみに面白いなと思うのはですね、こういう風に「俺は作ってる側だ」と。
「作ってない奴に言われたくないね発言」をなんか最近どっかで聞いたなと思ったらね、それやっぱり松本人志さんなんですよ。
僕こういうこと言わなきゃいいのにな、才能ある人なのに…って思うんだけどそういうことを言う。

あるいはですね、黙って楽しめスタンス。「何も考えずに楽しんでください」これもなんか聞いたことあるな…あ、そうだ。
ナベアツさんが撮った「さらば愛しの大統領」。シネマハスラーでも扱いました。オープンニングの字幕でこんなことを言う。
「アホになってお楽しみください。インテリぶるのはカッコ悪いのでおやめください」こんなこと言う。
だから(今回の話に)通じますよね。奇しくも吉本芸人さん出身の監督三人…。

つまり、実は映画監督としてプロとして、そういう立場に不安を感じている人たちこそが、
こういう自意識過剰なスタンスになっちゃんだなぁ〜ってことが、この三者を並べると図らずも浮き彫りになっちゃうという一幕でございましたね〜。

119 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:36:55.65 ID:Jsf0WX6U0.net
ほならね理論は金銭の授受があった場合成り立たないんやで

120 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:36:59.18 ID:fDTHSy0U0.net
>>42
ガチでこんな感じだよな

121 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:38:11.89 ID:oLDJ0Plld.net
それで金もらってるんだから頑張れよと思う

122 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:39:44.42 ID:CHCpqv1W0.net
まさに武智が最近言ってたな
ほならあなたこのレベルの笑い取れるんですか?って
まず笑えるネタ考えてから口出ししてくださいは論点ズレとんねん

123 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 08:40:19.91 ID:UTWqbgxTa.net
いやこっちはわらわせる必要性ないし見てもらいたいとも思っとらん
立場が違うのになぜお前がやってみろとなるのか

総レス数 123
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200