2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中島裕之(30) NPB通算OPS.843 1380安打 遊撃手 ←地味に凄くないか?

1 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:02:06.39 ID:xag+NJ3d0.net
派手に凄くないか

2 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:02:32.41 ID:BMLws4dl0.net
西武時代は凄かった

3 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:02:32.87 ID:76LMRGh7a.net
MLBで通用するかもしれんな

4 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:02:44.86 ID:B/WKvoPO0.net
守備は上手かったん?

5 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:02:50.68 ID:Zkn2bOMld.net
レスした途端スレ落ちたからってわざわざ立てるな

6 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:03:07.41 ID:xag+NJ3d0.net
>>4
下手や

7 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:03:22.03 ID:UNzpzqMX0.net
>>4
ビリー・ビーンのお墨付きや

8 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:03:36.91 ID:xag+NJ3d0.net
この後全盛期2年間ドブではあるが

9 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:03:55.92 ID:Yw6Wk9HKM.net
遊撃手と二塁と三塁の間にいる人は別物やぞ

10 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:04:04.75 ID:QwZNUlkF0.net
日米通算1850安打のレジェンド

11 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:04:08.78 ID:pvpss4XQa.net
2008中島裕之 .331 21本 *81打点 25盗塁 出塁率.410 長打率.527 OPS.937 最高出塁率

12 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:04:42.84 ID:WJmDnF7W0.net
稼頭央の後釜として西武ファンの心をがっちり掴んだよな

13 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:05:01.28 ID:VKxoIV5Td.net
一瞬誰だか分からなかったちな虚

14 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:05:05.23 ID:GX1de40/a.net
>>10
アメリカで500本近く打ったんやろなあ

15 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:05:07.17 ID:VVqzXpHj0.net
打つだけなら坂本と同等くらいちゃうか

16 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:05:10.73 ID:xag+NJ3d0.net
首位打者1厘差で2回逃してるのも惜しい選手という感じが

17 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:05:42.17 ID:J7qa7Wd5a.net
アマでスカウトかじってる人「大問題児といわざるをえない」

18 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:06:03.19 ID:EYaUxSh3.net
抜いたろかな、おもろなってくるやん

19 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:06:54.73 ID:+Jzwawt90.net
【狂気】高校時代エンコーしまくってた女の現在...wwwwww.wwwwwwwwww
http://koiz.sprhaa.org/nyt/RyTy/099734771.html

【画像】プールの授業中に美人ムチム女教師に抱きつくクソガキwwwww

http://koiz.sprhaa.org/zVjg/177184547.html

20 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:07:27.60 ID:bd5EBZafd.net
青木はだめだがナカジはメジャーで通用するという風潮

21 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:07:33.77 ID:yZJmmnI1d.net
日米通算にしてもOPS全然下がらないの凄いよな

22 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:07:48.08 ID:xag+NJ3d0.net
日米(マイ)通算で2114安打
AAA103安打、AA68安打
https://www.baseball-reference.com/register/player.fcgi?id=nakaji001hir

23 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:07:57.44 ID:EAFBfs7P0.net
実力は本物だよな

24 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:08:19.37 ID:exK3+o/q0.net
坂本松井稼頭央論争スレがこないだ伸びてたけど中島は誰とも比較されんな

25 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:08:24.14 ID:OHyB2kN/0.net
打の中島守備の源田走攻守の稼頭央

26 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:08:26.27 ID:pv8R2bNR0.net
川崎、中島、鳥谷、西岡
あの頃はポンポン若手ショート出て来た気がするわ

27 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:08:30.45 ID:oWOcnGua0.net
若い頃下手くそ守備で散々叩かれたよな

28 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:08:37.01 ID:ODeLa2eU0.net
すごいけどショートじゃなくてサードの選手やろ
サード上手いやつが右にずれたような守備やん

29 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:08:42.03 ID:lAh5WvUn0.net
WBCでも凄かった

30 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:08:42.70 ID:O5kAnoitM.net
>>22
今のNPBの数字まで記録されるんやな

31 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:08:53.51 ID:VbUGXTiR0.net
日米通算ならもう2000本いってるんだよな
レジェンドだわ

32 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:09:18.76 ID:GX1de40/a.net
>>28
サードにはおかわりがおったし
セカンドは片岡がおったからやないの?
当時のことあまり知らんけど

33 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:09:25.02 ID:exK3+o/q0.net
青木と違って統一球でもあれだけ打てたら本物感あるよな

34 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:09:44.84 ID:oWOcnGua0.net
サードはフェルナンデスじゃなかったか

35 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:09:46.34 ID:3aDEZazXd.net
浅村も同じくらいちゃうか

36 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:09:58.11 ID:svxQuigG0.net
凄いんだろうけどすごいと言いにくい選手
そもそもほんとショートなんか

37 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:10:13.03 ID:kvmgha4T0.net
ガチで巨人ファンからの人気はないぞ

38 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:10:14.99 ID:ODeLa2eU0.net
なんJ「ナカジはWBC違反球打ててる本物の打者!」

39 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:10:31.97 ID:pQM5Juj+a.net
ショートが出来る(守れるとは言ってない)浅村

40 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:11:00.48 ID:WJmDnF7W0.net
正直片岡と守備位置交換したほうが良かったよな
セカンドでも充分な打力だし片岡もショートでも充分な成績やった

41 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:11:02.41 ID:sjmshy3J0.net
実際普通に凄いけどな
アメリカではあかんかったけど

42 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:11:03.79 ID:ZouKdtz80.net
>>36
高校までは外野と投手やったからな
プロ入ってからまともにショートやりだしたって考えたら頑張った方やわ

43 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:11:08.01 ID:EYFWSFDyd.net
ショート語るときの打撃部門のボスだった

44 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:11:11.59 ID:+fzGj0Qh0.net
イチローの介護は見事やった

45 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:11:23.60 ID:o1/3/kPM0.net
言うほどショートか?

46 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:11:58.49 ID:cSeux4kF0.net
しょうもないチームに入った男

47 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:12:21.74 ID:oWOcnGua0.net
なんか若手の頃あまりに下手すぎて
20失策以上してなかったっけこいつ

48 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:12:30.61 ID:0ZNvBpROr.net
中島って打撃全振りなのに30本打ったことないんやな

49 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:12:39.64 ID:exK3+o/q0.net
ショートの守備力を疎かにしては行けないと身を持って教えてくれたワイのバイブル

50 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:13:04.27 ID:pAQtMvWjd.net
>>45
GGやぞ
なおUZR

51 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:13:14.29 ID:oWOcnGua0.net
若い頃の打撃ホームめっちゃすごかった

52 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:13:43.04 ID:ShYOJSng0.net
適正はショートではなかった

53 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:13:54.48 ID:jxEUM1uDM.net
打撃のDNAは浅村に受け継がれたけど、浅村から誰にも伝わってない

54 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:14:10.22 ID:NMphLS7w0.net
WBCのこいつマジでカッコよかった

55 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:14:11.95 ID:zPHTFe2j0.net
>>47
坂本も若い頃はそんなもんや
なお守備範囲

56 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:14:13.68 ID:JYLYuNW4M.net
稼頭央→中島→浅村の流れやばかったわ
浅村はショート無理やったが

57 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:14:28.53 ID:Yw6Wk9HKM.net
>>47
やばいのは範囲や

58 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:14:31.36 ID:WJmDnF7W0.net
>>47
初年度源田もそれくらいしてたからセーフ

59 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:14:36.39 ID:ODeLa2eU0.net
GG三度受賞のお墨付きの名打者

60 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:14:39.33 ID:gNHxgg5I0.net
若い頃はスターの風格あったよな
渡米した成績と帰国後の立ち回りでどんどん雰囲気なくなってったけど

61 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:15:02.95 ID:Nqfiw+/80.net
メジャーリーガーなだけはある

62 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:15:10.81 ID:o1/3/kPM0.net
マイナー行ってからおかしくなったな

63 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:15:15.67 ID:0ZNvBpROr.net
>>56
稼頭央→中島→源田と西武はずっとショートに困ってないよな

64 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:15:16.30 ID:exK3+o/q0.net
オリックス中島とか言うガチの暗黒

65 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:15:24.34 ID:oWOcnGua0.net
調べたら海渡る直前でさえ18失策もショートでしてたわこいつ

66 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:15:26.20 ID:GHJO2+9R0.net
ランナー置いたら必ず2塁打打たれてたイメージ、ちな鷲

67 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:15:53.05 ID:K2LB/jXL0.net
西武のショート華があるなぁからどんどん微妙になっていったの悲しい

68 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:15:55.71 ID:FoPAauQ2p.net
>>63
ん?

69 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:16:20.60 ID:ODeLa2eU0.net
敬遠指示出されたルーキーに空振りしたのちょっとダサかったな
そのまま試合下がるのもダサい

70 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:16:32.34 ID:cac74cqfd.net
>>64
アンチもファンも黙らせる成績やぞ

71 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:16:37.44 ID:Y93ia7o8a.net
一応海渡ったから坂本より凄いぞ

72 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:16:47.97 ID:jxEUM1uDM.net
>>63
間が5年ぐらい消えてますね

73 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:16:48.30 ID:zPHTFe2j0.net
>>64
ブランコと双璧を成すコスパ最悪選手やったな

74 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:17:13.25 ID:HzoOClRF0.net
メジャーで一回もアウトになっていない男

【プロ野球】アスレチックス中島裕之 メジャー安打集
https://www.youtube.com/watch?v=2d4hUHbYVTg

75 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:17:13.67 ID:XIgVOoZQp.net
守備下手で足の遅い肩の弱いスター性の無い松井やったな

76 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:17:17.54 ID:gNHxgg5I0.net
>>72
本当に消えてるからセーフ

77 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:17:20.72 ID:FzwnMtXL0.net
打撃はメジャーでやれるって評価されてたしな

78 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:17:34.52 ID:zPHTFe2j0.net
>>71
挑戦すりゃええってもんやないぞ

79 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:17:55.63 ID:sTvSCgH80.net
地獄のマイナー生活でおかしくなっちゃったんやろね

80 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:17:58.35 ID:WJmDnF7W0.net
源田とナカジやったらどっちが有能なんや?

81 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:18:30.01 ID:CwRh+IWMd.net
ブレイクした頃若くてイケメンで華があって女人気凄かったよな

82 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:18:39.24 ID:H1+zQW7nd.net
遊撃手が空いてるからやってたイメージ
松井稼頭央の後だからっての差し引いても下手

83 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:18:45.00 ID:6IXpTEAnM.net
加藤球がなければ右打者初の7年連続3割いけたのにな

84 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:18:46.27 ID:ARaZQpap0.net
なんでショート守らせてたの?

85 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:19:21.57 ID:pv8R2bNR0.net
2003(29) 松井稼頭央 .305 33本 84打点 13盗塁
2004(22) 中島宏之 .287 27本 90打点 18盗塁
これは見事な世代交代

86 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:19:22.35 ID:xag+NJ3d0.net
西部を捨てるところまで継承した弟分

浅村栄斗(30) .284 1438安打 212本 OPS.833
https://i.imgur.com/d2CpNRF.jpg
https://i.imgur.com/BzbDK0V.jpg
https://i.imgur.com/XX0b0KY.jpg

87 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:19:27.54 ID:cSeux4kF0.net
京セラドームに嫌われた男
https://i.imgur.com/PIZreHr.jpg
https://i.imgur.com/seeLUmC.jpg
https://i.imgur.com/uuLEnvM.jpg

88 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:19:27.89 ID:ZUVUF5QuM.net
全盛期はWAR8くらい稼いでんのかな
そんな指標流行ってなかった時代だしわからんけど

89 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:19:41.54 ID:vq4gpL5Da.net
青少年に悪影響なスイング

90 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:19:53.49 ID:ciXyCN8C0.net
所沢遊撃隊がショート以外は守れてるのを見ると、ショートは専門職やなと思う

91 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:20:00.05 ID:zPHTFe2j0.net
>>81
若かりし日の川崎もイケメンやったしショートに華があったな

92 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:20:28.84 ID:D9K+jNOH0.net
西武無限にショートに困らんの羨ましいわ

93 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:20:32.74 ID:ODeLa2eU0.net
まさかナカジ西岡川崎で川崎が一番のメジャーに爪痕残すとは

94 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:20:45.33 ID:fkMWykpv0.net
10年後浅村の方が評価されてそう
今はまだギリギリナカジの方が凄いと思うけど

95 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:20:46.58 ID:vq4gpL5Da.net
>>88
UZRが間違いなくウンコやからそんなに跳ねんやろ

96 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:20:59.90 ID:ZPxmXxWO0.net
範囲も狭いけど、ゲッツーが取れなかったんだよな

97 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:21:10.69 ID:lAh5WvUn0.net
>>86


98 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:21:12.92 ID:xag+NJ3d0.net
2011
遊撃手としては史上二人目となるシーズン100打点を達成。中村剛也とともに球団初の100打点コンビとなった。また、21個の盗塁を成功させ失敗はわずか2個で、盗塁成功率は.913であった。オフには球団よりポスティングシステムを利用したメジャー移籍を容認されたことを受け、11月22日にメジャー挑戦を正式表明した[16]。同月28日に申請書類を提出し[17]、12月8日には入札額250万ドルでニューヨーク・ヤンキースが交渉権を獲得したことが発表された[18][19]。その後グレグ・ゲンスキーを代理人として入団交渉を行ったが契約合意には至らなかった[20]。

2012年1月10日に契約更改を行い、このシーズンも残留することが決定[21][22]。

99 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:21:42.72 ID:Pu7mDDA2M.net
元祖おかえり君

100 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:21:46.10 ID:odjR2lGZa.net
打撃沈んでから復調したのが地味にすごい
もうあかんかと思ったわ

101 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:21:52.26 ID:iq/I93+bp.net
抜いたろかな?

102 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:22:09.80 ID:BzO/r0Ju0.net
守備下手すぎたからマイナーリーガー
止まりやった

103 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:22:26.88 ID:L9gW4BmNa.net
しょうもないチームから抜け出せて良かったやん

104 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:22:28.08 ID:OJzgDPer0.net
片岡栗山中島中村の並び好きやった

105 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:22:46.46 ID:5PMBK2s00.net
なんでショートの経験ないのにショートやらせたの?
外野も埋まってたの?

106 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:22:55.60 ID:7u64VIIi0.net
ショート守れるレベルの守備力があったなら凄いけど
実際はキャッチャー田上みたいなもんでただたまたま守ってるとこがショートだったってだけだし

107 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:23:02.16 ID:0Xaj+ir+M.net
>>86
オリックスがナカジを雑に捨てたから浅村もオリックスを雑に扱った説あったよな

108 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:23:04.37 ID:gNHxgg5I0.net
>>104
すごい打線だったわ
なお中継ぎ

109 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:23:04.79 ID:BzO/r0Ju0.net
マイナー時代のOPSどんなもんやろ?

110 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:23:11.04 ID:wxKGQ3mC0.net
>>94
浅村ってセカンドやと山田おらんかったら歴代最高レベルやしな

111 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:23:16.24 ID:xag+NJ3d0.net
WAR 42.2
http://npbstats.com/leaders/%E5%80%8B%E4%BA%BA-%E9%80%9A%E7%AE%97/%E6%89%93%E6%92%83-%E3%83%80%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89/

112 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:23:29.05 ID:B/WKvoPO0.net
>>105
そんときの西武が丁度ショートが空いてたとかなんとか
wikiにかいてある

113 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:23:58.01 ID:4uSd54oo0.net
普通に打率が高いの凄いわ

114 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:24:02.44 ID:WSjJ+0hya.net
中島陽大竹をいまだに飼っててびっくりするわ
意外と面倒見いいな巨人

115 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:24:23.59 ID:4EW9U9k20.net
紅林が目指すとこやな

116 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:24:24.71 ID:xag+NJ3d0.net
>>22
>>109
.682

117 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:24:36.38 ID:ShYOJSng0.net
今風に言うと小深田やな

118 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:24:38.62 ID:keZCi4T80.net
>>114


119 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:24:42.49 ID:0ZNvBpROr.net
>>98
この頃のポスティング独占交渉だから嫌がらせのためにわざと高く入札して契約は低くするとかよくやってたからな
ちょっと前の入札額をNPB側が決められる方が良かった

120 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:24:51.96 ID:6JDzxUut0.net
守備指標は西武時代から壊滅的やからそこまでの選手

121 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:25:18.89 ID:exK3+o/q0.net
サクラメント中島

中島は2012年オフに埼玉西武ライオンズから海外FA権を行使してMLBのオークランド・アスレチックスと契約。
だがオープン戦での不振と故障で2013年シーズン開幕後も傘下である3Aのサクラメント・リバーキャッツに留まり続け一度もメジャーに昇格することはなかった。
野球選手は昔からニュースの記事などで巨人松井などとチーム名+選手名で呼ばれることがあり、中島の所属チームはオークランドではなく、マイナーのサクラメントであるということを揶揄するためにサクラメント中島という蔑称で呼ばれるようになった。


なおも中島の不振は続き、翌年もリバーキャッツで開幕を迎えたものの4月序盤に2Aのミッドランド・ロックハウンズに降格。ミッドランドの意味を「ミッド」と「ランド」に分けると「中島」に近い意味になることがウケ*1、これにより新たな呼称「ミッドランド中島」が誕生した。
その後2Aから昇格できないままレギュラーシーズンを終えると、9月3日のプレーオフで一塁守備の際にバント処理の送球を捕球しようとして打者走者とぶつかり左手首を骨折、このままシーズンを終える。

結局、2014年オフにオリックス・バファローズと契約し、一度もメジャーに昇格できないまま中島の米国球界挑戦は終わってしまった。

122 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:25:28.31 ID:CA4/+ewya.net
例の3位帆足のドラフトやけど県ベスト16がせいぜいの県立校のナカジを高卒で採るってやっぱスカウトって凄いんやな

123 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:25:40.87 ID:B4eu/va70.net
>>114
陽は複数年が単純に残ってただけや
今年最終年だからまあ切られるやろ

124 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:25:50.22 ID:0ZNvBpROr.net
>>114
大竹は去年まで頑張ってたし中島も控えとしてなら主力や
陽は今年でクビやろな

125 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:26:01.97 ID:6JDzxUut0.net
オリ時代のショートgif有名やけど西武時代もあんな感じやったよ

126 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:26:30.46 ID:xag+NJ3d0.net
通算打率は右打者で歴代10位ぐらいやからこれも結構凄い 現役だと内川の次
https://i.imgur.com/3AE2cty.jpg

127 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:26:34.71 ID:BzO/r0Ju0.net
>>116
駄目やな

128 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:26:50.51 ID:JTrjFPdrr.net
1年目の永江に遠く及ばない守備力

129 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:27:28.63 ID:5PMBK2s00.net
この時強かったしWBCでもショートでスタメンやったよね

130 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:27:52.95 ID:0ZNvBpROr.net
ナカジと西岡のせいで鳥谷と松田にマイナー契約しかなかったの可哀想

131 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:27:54.90 ID:s3q1I0qha.net
>>126
糸井3割割ったんやな

132 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:28:08.96 ID:xjWJKuPhM.net
>>114
陽岱鋼に5年15億はまじでトチ狂っとるやろ

133 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:28:48.16 ID:D9K+jNOH0.net
>>114
使えるうちは使い潰すぞ巨人は
使えなくなったらすぐ出すけど大抵コーチ手形もらってるから面倒見が良いのも事実

134 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:28:58.06 ID:ODeLa2eU0.net
メジャー行っても行かんくてもオリックスナカジ状態なってたんかな?
3割20本のナカジが好きやった

135 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:29:08.39 ID:YbwWSxeUM.net
>>130
他人のせいにすんなよ

136 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:29:10.31 ID:HMRkYMK80.net
チラジのおかげでビリービーンの目が節穴なのがよくわかった
まああんなのにGG賞与えるのもやべーけど

137 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:29:14.28 ID:L5Hf+LOBa.net
>>132
何億払おうがペナルティあるわけじゃないし陽のせいで補強が停滞したかというとそんなこともないし…

138 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:29:51.86 ID:0ZNvBpROr.net
>>132
まあ当時本当にセンターおらんかったからな
札幌で20本打てるなら東京ドームなら30本打てると思ったんやろ
陽が外れだったおかげで丸獲得したから結果オーライだけど

139 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:30:22.96 ID:IPOYm+sOr.net
ベストショット
https://i.imgur.com/rolfxlt.jpg

140 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:30:40.47 ID:VScpb1Hh0.net
打撃は派手に凄いが遊撃手にカウントしてええのか

141 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:31:06.94 ID:exK3+o/q0.net
>>139
雄一本多の顔よ

142 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:31:09.31 ID:1kkX+e3e0.net
>>138
陽が当たってたらロッテ丸の可能性あったんかな

143 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:31:13.77 ID:cac74cqfd.net
>>76
呉は力つけてきたやんけ
下半身見違えるわ

144 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:31:43.36 ID:BzO/r0Ju0.net
>>138
球場変わってもHR意外に増えんよな
小笠原も似たようなもんやし

145 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:31:45.89 ID:xag+NJ3d0.net
>>139
wbcの決勝でもやってたな
https://i.imgur.com/enfvw8t.gif

146 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:31:48.86 ID:ODeLa2eU0.net
>>139
対韓国のスーパーキック好き
メジャーではどう妨害したのかな?

147 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:31:53.06 ID:xjWJKuPhM.net
>>138
まあ丸取れてるから巨人サイドの陽岱鋼への溜飲は下がっとるな

148 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:32:07.33 ID:nBWKd0ju0.net
西部にいた頃はかっこよかったのに

149 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:32:46.51 ID:cSeux4kF0.net
こっちの方がアクロバティックで好き
https://i.imgur.com/6mscd9q.jpg

150 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:32:54.86 ID:exK3+o/q0.net
坂本が反面教師にした男

151 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:32:55.35 ID:BzO/r0Ju0.net
>>145
今やったら守備妨害やね

152 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:32:59.49 ID:S1Vhp7GJ0.net
いい方の中島

153 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:33:56.60 ID:BzO/r0Ju0.net
>>149
もう別の競技やな

154 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:33:58.33 ID:3uGmt02Xp.net
すごいけどこの人の打撃のどこがすごいかは説明できない

155 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:34:18.53 ID:B4eu/va70.net
ナカジって乱闘未遂やらのイメージで雰囲気悪くするタイプだと思ってたから普通に若手とニコニコしながらコミュニケーション取ってたり円陣盛り上げたりしててイメージ変わったわ

156 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:34:35.52 ID:b5MlhuELd.net
もし、ヤンキース行ってたら浅村は今のどの球団でどのポジションを守ってんだろうか?

157 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:34:38.40 ID:hbcGKjQdd.net
守備はあの石川雄洋以下やったけど打てた
あとWBCみたいな短期ならごまかせた

158 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:35:29.63 ID:mS1iENJ50.net
センター返しをほとんどヒットにする男

159 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:36:06.69 ID:BzO/r0Ju0.net
鉄パイプで死にかけた事実

160 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:36:20.21 ID:Ylm/J32ua.net
アメリカでの2年間本当に無駄だったな
あれなきゃ2000本打てた

161 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:36:21.11 ID:L5Hf+LOBa.net
大問題児と言わざるをえない。とくに、目にあまるのがアッパースウィング。
開幕から日を経るごとにヘッドの角度が下がっていった。ホームランを打ちたいという欲求があるのだろうが、実際には12本しか打っていない。この打ち方ではラインドライブがかかり、飛距離が出ない。
現在のままでは高い評価はできない。しかも年々悪化しているような感じだ。打率が3割を超えているのはポテンヒットが多いから。
形の悪さから今季の打率を予想すれば、2割5分が関の山だろう。バットを下からしゃくりあげるかぎりそうとしか言えない。
華はあり、子どもほどマネをしたくなる選手なのだが、絶対マネをしてはいけない選手。少年たちへの影響力を考えても、猛省をうながしたいところだ。
守りも足もいい要素が見当たらない。まず、走らない。ヒットでも内野ゴロでも大半が5秒台だ。プロとして、この怠慢な姿勢は反省すべきだろう。
守備も進歩が見られない。体重も重くなってきており、ショートの身体つきでなくなってきている。
本来ならサードにしたいのだが、中島よりもはるかにいい打ち方をしている中村剛也のチャンスを奪ってしまうことになるのでそれも難しい。
いい要素が見当たらない。この選手が一皮剥けない限り、西武が強くなることはない。

162 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:36:47.28 ID:cac74cqfd.net
>>154
呼び込んでライト方向に大きな打球打てるし、そのタイミングでインコースは畳んで引っ張れる

163 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:36:57.05 ID:Y93ia7o8a.net
>>78
挑戦しようとすらしないオカマは論外や

164 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:37:29.10 ID:hK48Yc6x0.net
西武時代はチャンスに強くてかっこよかった
マイナーいって腐ってたの最高にかっこ悪かった

165 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:37:41.39 ID:5CIykvj10.net
日米通算2000本安打は無理そうやな

166 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:37:44.13 ID:57zTB1p3d.net
>>80
ショート基準で
中島 打撃最高峰 守備最底辺
源田 打撃並 守備最高峰
やから思い出補正抜けば源田の方が有能ちゃうか

167 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:38:13.46 ID:xag+NJ3d0.net
濃いメンツ
https://i.imgur.com/sqIitcx.jpg
https://i.imgur.com/DHcuk4X.gif

168 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:38:42.86 ID:qTqhP4Ok0.net
>>137
陽がいなかったら長野はまだいたかもな

169 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:40:26.19 ID:a/e9yqFKp.net
>>142
陽が使えてても丸は取ったやろな
ロッテ丸は存在しない

170 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:40:31.61 ID:ODeLa2eU0.net
西武の右打者3番の系譜好き

171 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:41:00.05 ID:lAh5WvUn0.net
>>145


172 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:41:01.24 ID:Tncf3i+ka.net
>>144
近年だとデスパイネくらいしか思いつかないわね

173 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:41:11.35 ID:rbuV+9mg0.net
加藤球でも成績あんま変わらなかったのすごいと思う

174 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:41:34.13 ID:RQjicJOJ0.net
ショート以外守ってる期間の方が長いイメージ

175 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:41:41.70 ID:L5Hf+LOBa.net
>>168
大差ないのでセーフ

176 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:41:51.90 ID:IPOYm+sOr.net
>>114
出番なくても金は払うっていう実績が次の在庫の仕入の可否に関わってくるからしゃーない

177 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:42:50.13 ID:lAh5WvUn0.net
これほんとすき
https://imgur.com/EhZdkAe.gif

178 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:43:06.90 ID:xag+NJ3d0.net
放り投げられたバットの運動がキモチェェ!
https://i.imgur.com/o7244hd.gif

179 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 07:45:07.44 ID:sQtTfRq/0.net
>>145
さすがに韓国選手に同情するわ

総レス数 179
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200