2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドイツ料理ってマジで知名度ないよな

1 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 03:31:22.34 ID:z3FSuG8w0.net
あいつらってソーセージとポテトしか食わねえのか

2 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 03:31:40.25 ID:WpDgVh3e0.net
ザワークラウト

3 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 03:32:06.77 ID:DMiLnBaSr.net
ザワークラウトくうやんけ

4 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 03:32:20.48 ID:Mfx5Vzo80.net
ビール

5 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 03:32:35.24 ID:DMiLnBaSr.net
あとアイスヴァインな

6 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 03:32:49.33 ID:CGdiDkxD0.net
とりあえず腸詰のイメージ

7 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 03:32:52.34 ID:HEXwD4TF0.net
たしかに

8 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 03:33:05.46 ID:KjD+bOIW0.net
>>5
甘くて好きやった

9 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 03:33:36.16 ID:nSScci/50.net
ウイナーシュニッツェルと言うトンカツの元
ちなオーストリア

10 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 03:33:52.77 ID:4KOdtzVL0.net
あるぞ
ただ日本人が見ても大体同じに見える
全部ミートローフみたいなやつ

11 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 03:34:34.14 ID:q/w3B9IWd.net
量もすごいんよな
メニュー指差して2人分頼んだらどえらい量来たわ
ドイツ人優しいしすこ
フラカスはほんまカスやった

12 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 03:35:32.88 ID:I9u8VRHw0.net
中学の時グループディスカッションするのに厨二全開やったからドイツ料理について調べて発表するわ!って何も知らんのに言うてもた
ネット発達してなかったから調べきれんままビールとパンで生活してるって発表してもた
すまんなドイツ人

13 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 03:35:59.59 ID:rQB/HWCo0.net
カリーブルスト

14 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 03:36:21.60 ID:1R7XJZTAa.net
ジャーマンポテト

15 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 03:37:21.63 ID:js3GpYIj0.net
でも食ったら大体みんな好きだよな

16 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 03:39:48.89 ID:orkhklM2d.net
バウムクーヘン

17 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 03:40:48.42 ID:AlRlTj+dr.net
お隣のスイス料理の方がいい

18 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 03:40:52.70 ID:havzabBTd.net
メットとかいう生の豚肉使うガイジ料理

19 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 03:41:25.08 ID:NXJxZJDd0.net
アイスバインほんまビール進む

20 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 03:41:43.31 ID:A8NebcWU0.net
魚料理のイメージが全くないな

21 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 03:42:31.41 ID:NXJxZJDd0.net
>>17
チーズフォンデュしか知らん

22 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 03:44:29.07 ID:5nNvGsh5M.net
ウインナーシュニッツエル

23 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 03:45:26.61 ID:OTvDuGwcM.net
生の豚肉腸に詰めたのくうのはおかしい

24 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 03:46:01.10 ID:DMiLnBaSr.net
でもドイツは2回も人肉ソーセージやらかしとるからな

25 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 03:49:36.77 ID:hCYg9vjB0.net
リトルワールドのドイツ村まあ行きたい

26 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 03:56:20.49 ID:5GzzbsKo0.net
まあ普通に美味くねえしな
ドイツの料理好きはフレンチかアジア料理食うから

27 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 03:57:15.96 ID:M0VTRJLW0.net
初めて食べた時は美味いと思ったけど
これが毎日やぞ
普通に飽きた

28 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 03:58:14.16 ID:wzrn/0VHd.net
黒パンとジャガイモ料理のローテーションや
ガチで飽きる

29 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 03:58:24.88 ID:KMKNcnYJ0.net
ソーセジにバリエーションあるやろ

30 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 03:59:10.08 ID:zbxtLOIx0.net
シュヴァルツヴェルダーキルシュトルテ

31 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 03:59:16.47 ID:HdYseUbfd.net
赤や黄色の野菜が致命的に足りてないよな🥺

32 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 04:00:09.03 ID:NXJxZJDd0.net
血のソーセージいっぺん食ってみたい

33 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 04:00:38.02 ID:bAPXbYfKd.net
正直料理のまずさではイギリス超えてると思う
ドイツの飯で美味いのってだいたいポーランドやハンガリー料理だったりするわ

34 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 04:01:27.14 ID:KrxqKTXqx.net
ドイツ専門の洋菓子屋があるけど入ったことがない

35 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 04:02:24.10 ID:bm2MAnRu0.net
カレーケチャップ美味いだろ

36 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 04:02:55.25 ID:HtX4tWWD0.net
肉の加工品多いイメージ

37 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 04:04:00.50 ID:6QZOUxIqd.net
フィッシュ&チップスと大差ない料理ばっかり

38 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 04:05:08.88 ID:uLcJ+4HfM.net
北欧人の飯はだいたい不味い

39 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 04:06:19.27 ID:gPS8X7ex0.net
ロシアの料理は結構うまいのになんでやろな

40 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 04:07:04.08 ID:5GzzbsKo0.net
>>38
寒い時点で生産できる物限られるからな
ロシアは奇跡

41 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 04:07:31.48 ID:pNEVx9bgd.net
>>39
あそこは中央アジア、中東経由でいろいろ食文化入ってきてたからな

42 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 04:08:31.10 ID:3phwp5imd.net
主食のライ麦パンがそもそも不味い

43 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 04:11:07.48 ID:7R08ICNmd.net
ジャガイモを揚げたらイギリス料理
ジャガイモを蒸して潰したらドイツ料理

44 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 04:12:00.29 ID:rErKiJiid.net
オーストリアは色々あるのに

45 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 04:12:27.45 ID:M0VTRJLW0.net
>>44
ガチでハンガリーに感謝やな

46 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 04:13:24.87 ID:XKoLFrFV0.net
地中海に面してるかどうかってのは大きい

47 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 04:13:47.59 ID:Pe4OM1N90.net
ビールとウインナー(ウィーンの名前がついてるが広義でドイツ)とジャガイモって感じ

48 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 04:14:33.55 ID:foD7M+Je0.net
ドイツはひき肉をこねて焼いた料理が有名やで
ハンバーグっていうんやけどな

49 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 04:14:45.19 ID:bm2MAnRu0.net
小麦育たないレベルで寒いからな
ジャガイモ混ぜたパンは美味いぞ

50 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 04:14:54.11 ID:E9pBqaBW0.net
ここまでシュトーレンなし

51 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 04:15:27.91 ID:ikcHDkEa0.net
ビールは料理に含みますか?

52 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 04:16:39.44 ID:+kk+blq+p.net
毎日同じもの食うってのはガチなんかな

53 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 04:16:56.98 ID:NMyYMynX0.net
豚肉とジャガイモだけ

54 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 04:17:02.24 ID:ltP8Kf010.net
カリーブルスト

55 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 04:17:22.97 ID:ERVwgyXQd.net
>>52
厳密には違うけど
だいたいジャガイモなのは変わらないから

56 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 04:17:33.48 ID:ltP8Kf010.net
ケバブ

57 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 04:17:59.46 ID:He/CNafwd.net
パンがやたら美味かった
中身が詰まってんのにしっとりふわふわ

58 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 04:19:07.05 ID:+kk+blq+p.net
>>55
ジャガイモならようは日本人が毎日米食うようもんか

59 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 04:20:25.92 ID:5GzzbsKo0.net
>>57
まあパンは流石に日本より美味い

60 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 04:20:42.42 ID:NMyYMynX0.net
>>57
ハイジかよw

61 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 04:21:19.52 ID:JShaFH/Ld.net
ヴァイスヴルストとかいう午前中専用ソーセージ

62 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 04:21:32.10 ID:ERVwgyXQd.net
>>58
それはちょっと違う
ドイツ人にとって白米は肉
野菜がジャガイモや

63 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 04:21:58.52 ID:tHuWYEDs0.net
そもそもドイツ人がドイツ料理のラインナップに興味ないしな

64 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 04:23:01.19 ID:QmkWOliQ0.net
よく出てきたジャガイモのモチモチした団子みたいな付け合わせ結構好きや
ローストポークに付け合わせとライ麦パンにビールみたいなんばかり食った

65 :風吹けば名無し:2021/08/17(火) 04:24:24.70 ID:QmkWOliQ0.net
牛肉で野菜巻いたのもうまかったな

総レス数 65
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200