2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本国さん 領土を増やすことに成功 島が増える

1 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 21:13:57.72 ID:ZDYwqbUQ0.net
小笠原諸島の海底火山が噴火して直径1キロの島になったらしい

2 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 21:14:08.96 ID:ZDYwqbUQ0.net
ええんか?

3 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 21:14:18.35 ID:eoLJnuYea.net
なんで日本の領土になるんや?

4 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 21:14:23.10 ID:Z2AoL+Rw0.net
移住したい

5 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 21:14:25.76 ID:S3YDlJ860.net
ラッキー😁

6 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 21:14:46.35 ID:ZDYwqbUQ0.net
>>4
アチアチやぞ

7 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 21:14:46.66 ID:Ma81kGEl0.net
ソース

8 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 21:14:52.63 ID:P2bmUkGnd.net
広くなるのはええけど本土なんとかしてくれ

9 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 21:14:59.73 ID:V2LLK/8fM.net
前の噴火の時は波に洗われ消えたらしいぞ

10 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 21:15:29.22 ID:bR2xHNCS0.net
どうせまた侵食されて消えるやろ

11 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 21:15:33.73 ID:ZDYwqbUQ0.net
>>7
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210816/k10013205991000.html

12 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 21:15:40.08 ID:42et+xNH0.net
>>3
領海内だから

13 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 21:16:40.36 ID:iMorp1Yga.net
前できたのとはまた別の島なん?

14 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 21:16:45.12 ID:ZDYwqbUQ0.net
どんどん大きくしてほしい

15 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 21:16:55.03 ID:CFIwsh3Pa.net
ワイが住んでええか?

16 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 21:17:13.14 ID:ZDYwqbUQ0.net
今月13日、11年ぶりに噴火が確認された小笠原諸島の硫黄島の南にある海底火山、福徳岡ノ場で直径1キロメートルほどの島ができているのが海上保安庁の調査で確認されました。活発な噴火活動も続いているため気象庁は付近を通る船舶や航空機に対し、大きな噴石や「ベースサージ」と呼ばれる高速の噴煙に警戒するよう呼びかけています。

17 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 21:17:25.89 ID:DTkV1wPF0.net
経済水域は広がるんか?

18 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 21:17:36.95 ID:ZVXiXNCCa.net
韓国が領有権主張してもええか?

19 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 21:18:07.39 ID:tHRpCDpA0.net
西ノ島もそうやったけど
最近なんか勝手に領土増えてるよな

20 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 21:18:25.58 ID:3w3avZyp0.net
こんなことあるんやな

21 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 21:18:37.40 ID:Qrl15Rup0.net
>>3
日本が最初に見つけたから

22 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 21:18:42.04 ID:ZVXiXNCCa.net
真っ先に上陸して国旗立てた国のものにしろ

23 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 21:18:42.90 ID:4K6Spng4a.net
アベ「やれ」

24 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 21:18:50.11 ID:b7GQIkTP0.net
この調子で大東亜共栄圏いけるか?

25 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 21:19:13.78 ID:B2Rwj5940.net
父さんの領土だぞ

26 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 21:19:14.55 ID:WOWs7OBe0.net
>>23
北方領土の代わりかな?

27 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 21:19:20.18 ID:JwegMsJeM.net
人が上陸できるようになるの何年後なんだよ

28 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 21:19:49.52 ID:naLUoCend.net
あと70年くらいでオーストラリアくらいの大きさまで成長して欲しい

29 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 21:20:06.48 ID:ZDYwqbUQ0.net
>>19
嬉しいけど
ちょっと怖いよな

30 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 21:20:14.82 ID:Ur88JA7f0.net
北方領土ロシアに献上したからマイナスだろ

31 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 21:20:26.50 ID:LbxoqmH30.net
まーた東京都大きくなってしまうのか

32 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 21:21:19.44 ID:clDy9k6Ga.net
ネオ・ホンコンと名付けよう

33 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 21:21:22.00 ID:iZOyOazp0.net
外国がそこワイらのやでって言ってくることあるんか?

34 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 21:21:23.21 ID:92mCscA7M.net
これ境界ギリギリに出来たらどうなるんや
領海が増えるんか?

総レス数 34
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200