2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

無名企業内定者22卒ワイ、知名度の無さに咽び泣く

1 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 02:12:05.54 ID:Ze6WrT1L0.net
やっぱ有名企業行った方がええで
知名度なさ過ぎて泣けるわ

2 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 02:12:42.71 ID:Ze6WrT1L0.net
承認欲求が満たされないと意味ないんや

3 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 02:12:49.16 ID:gFpOqvS6a.net
ホワイトならええやん

4 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 02:12:59.54 ID:ZHUwnSZL0.net
続きは?

5 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 02:13:12.90 ID:Ze6WrT1L0.net
年収低くても有名な企業行った方が承認欲求が満たされて幸せになれる

6 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 02:13:58.67 ID:Ze6WrT1L0.net
>>3
ホワイトさと給料だけ見てたら無名企業にたどり着いた
でも知名度ないと承認欲求が満たされないことに気付いて泣いてる

7 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 02:14:44.43 ID:Ze6WrT1L0.net
平均年収700万ぐらいでも名が通ってる企業行った方がいい
ホンマに

8 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 02:15:26.78 ID:1ONepPEU0.net
無名企業の方が動きやすいと思うけどな
看板常に背負って仕事してるとその不自由さに苦労する

9 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 02:15:46.28 ID:w1pDlzEjd.net
承認欲求を満たしたいなら年収or資産額が全てやろ

10 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 02:16:18.98 ID:Ze6WrT1L0.net
勿論待遇も知名度もホワイトさも全て兼ね備えた企業に行けるスペックがあればそれが1番やがそうじゃなけりゃ待遇は多少捨ててもええよ
どうせ年収100万200万の違いじゃ生活レベルそんな変わらんし

11 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 02:16:34.92 ID:S4217iCG0.net
大手行っても親族と上司からのプレッシャーでしんどいぞ
ソースはワイ

12 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 02:16:43.91 ID:Ze6WrT1L0.net
>>8
業界トップだから結局仕事では看板背負う事になるやで

13 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 02:16:57.39 ID:J+WsNPAN0.net
年収こそ全てやぞ

14 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 02:17:20.69 ID:iH98GLd1a.net
いうて会社名だけで判断する馬鹿にチヤホヤされたいか?
まともな大学出てればBtoBの無名優良企業がごまんとあることぐらい知ってるだろうし年収高いならそれでチヤホヤされるやろ

15 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 02:17:31.08 ID:Ze6WrT1L0.net
>>9
平均年収は総合職で1000万円や
でも知名度ないから心が満たされない

16 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 02:17:32.51 ID:ZHUwnSZL0.net
承認欲求とかなんjで満たせるでw

17 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 02:17:46.82 ID:w1pDlzEjd.net
変な奴もおるんやな

18 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 02:17:53.61 ID:0F8YfDCpa.net
学歴は?

19 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 02:17:54.60 ID:Ze6WrT1L0.net
>>11
大手なのは大前提やぞ
中小企業とかそんな話はしとらん

20 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 02:18:03.18 ID:kHpgQdoy0.net
>>15
初任給なんぼや

21 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 02:18:33.90 ID:Ze6WrT1L0.net
>>13
いうて年収100万円200万の違いで生活レベル大して変わらんやろ

22 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 02:18:43.15 ID:Ze6WrT1L0.net
>>20
24

23 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 02:19:04.26 ID:ralIdEvs0.net
昔知名度あるとこで働いてたけど
テレビとかでCM流れるとプライベートでも落ち着かんくてあかんかったわ

24 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 02:19:04.55 ID:6homTIGN0.net
割と真面目にアドバイスすると、一発目無名でもそこで頑張れば転職で有名企業に入るのは案外できちゃうぞ。職種によるが、新卒より中途の方が入るの簡単だったりする。ソースはワイ。

25 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 02:19:37.74 ID:xZ2xEtwq0.net
友達に会社の名前聞かれた時に聞いてもないのにホワイトアピールしてきそう

26 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 02:19:43.43 ID:Ze6WrT1L0.net
>>14
まさにtoBで総合職平均年収1000万円の企業や
でも年収なんてよっぽど親しくならない限り喋らんやろ

27 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 02:19:48.43 ID:elKC3fpZa.net
業界最大手で無名ってどんな業界や
BtoBでも大抵知名度あるやろ

28 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 02:20:00.80 ID:HmzRbjlmd.net
こいつ似たようなスレ立てまくっとるガイジやから相手するだけ無駄やぞ
まだ生きとったんやな

29 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 02:20:06.33 ID:pAzXt7cXd.net
雇われの時点で底辺なんやし変なプライド持つなよ

30 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 02:20:15.92 ID:Ze6WrT1L0.net
>>18
筑横千とかいう微妙レベルの国立

31 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 02:20:33.71 ID:Ze6WrT1L0.net
>>27
一般知名度の話よ

32 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 02:20:36.45 ID:DXuzsbc6d.net
平均年収千万業界最大手のbtobなんて数えるほどしかないやろ

総レス数 32
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200