2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】民主党さん「ワクチン2回打ったらもう出歩いてええやろが!!」ギャオオオン

1 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:36:11.57 ID:sd8wPj8iM.net
ワクチン2回接種後、行動制限の緩和検討 官房長官

加藤勝信官房長官は3日の記者会見で、新型コロナウイルスワクチンを2回接種した人の行動制限について緩和策を探る考えを示した。「少し先を見据えて接種を踏まえた感染防止策のあり方を専門家の意見を聞いて検討したい」と語った。

2 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:36:38.74 ID:sd8wPj8iM.net
デルタ株とか…ご存知ないんですか…?

3 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:36:54.45 ID:n67jkw6aM.net
そらそうやろ
じゃなかったらあれだけ真面目に自粛してた国民がバカみたいじゃん

4 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:37:09.82 ID:l3Idi4Q/M.net
な?やっぱミンスだろ?

5 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:37:41.06 ID:l3Idi4Q/M.net
>>1自民党かよクソ
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

6 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:37:51.82 ID:auduHc5U0.net
(自由)民主党

7 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:37:58.10 ID:jknATtA6a.net
ほんま時代について来れんなワクチン二回接種gotoで日本滅ぼせよもう

8 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:38:18.06 ID:D7aJdIrZM.net
まーたリベラル民主がガイガイ音頭おどってんのか

9 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:38:24.18 ID:ehJp2tcqp.net
単発末尾M引っかかってて草

10 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:38:48.52 ID:5ByCcgK10.net
もう3回目が必要になってるの知らないんだろなあ

11 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:38:58.01 ID:2m75ykSJx.net
そっと自ー

12 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:39:02.71 ID:YAzidQ9V0.net
ワクチン打っても外に出ちゃダメなら永久にダメだろう

13 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:39:09.76 ID:IV3DoCfQ0.net
リベラル民主党ホンマ草

14 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:39:16.26 ID:8NVSKM+t0.net
リベラル

15 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:39:28.60 ID:0UjTU24ea.net
まーた高齢者優遇政策か

16 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:39:32.24 ID:9ugSh4z/0.net
ネトウヨってほんまバカ…😭

17 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:39:33.61 ID:Qr8XqfPdd.net
>>12
ずっと引き篭もってなきゃいけないならワクチン打つ必要がないわな

18 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:39:35.40 ID:D7aJdIrZM.net
>>9


19 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:39:47.29 ID:WVdDp+a60.net
実際この方向性は正しいよな?

20 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:40:06.83 ID:HnFS4PoJd.net
フリー民主党か

21 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:40:17.32 ID:z1SVWjEG0.net
前から気になってたんだけどギャオーンってなんなん?

22 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:40:17.59 ID:A7oRQCMn0.net
収束する前に緩和しようとするやつらがトップという現実

23 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:40:25.72 ID:5ARx6FgAM.net
(自)民党の謎定期

24 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:40:28.37 ID:auduHc5U0.net
>>20
これは高度な皮肉

25 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:40:37.09 ID:ZZFl+cE0a.net
当たり前やろ
何のためにワクチン打ったんやって話や

26 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:40:52.23 ID:kzeucl27M.net
>>19
何らかのメリットない限り接種率上がるわけないしな

27 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:41:06.99 ID:vXJXoVK00.net
>>19
半数近くが1回目打ってるしこの方向性を探るのは別に悪くない
まあやるなら基礎疾患枠が打ち終わってからやろうけど
変異株にも別に全く効果ないって訳でもないし

28 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:41:12.34 ID:KQaEb04aM.net
こんなことをほざくミンスに政権を渡してはいけない

29 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:41:34.43 ID:8NVSKM+t0.net
>>21
オートレースの実況アナウンサーや
スタートするたびにギャオオオオオンって言うんや

30 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:41:40.29 ID:KQaEb04aM.net
>>1自民党かよクソ
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

31 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:41:50.86 ID:mIWaxgZs0.net
ワクチン2回接種以上のゴールがあると思ってる奴ってあれだろ
東日本大震災の時もリーマンショックの時もはしゃいでた
世間の奴が困ってる非常事態だけ生の実感得てる負け犬引きこもりやろ
非常事態が終わったら政府に物申す有識者様ごっこからただのニートに戻るから反対という

32 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:42:17.91 ID:0UjTU24ea.net
>>19
正しいけどこれをやるならワクチンの優遇接種をやめなければならない

33 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:42:18.68 ID:+QiduRwxa.net
その末路が今なんだよな
ワクチン打った感染者ばらまいてワクチン打ってないやつにダメージくらわすんよ

34 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:42:21.86 ID:ZZFl+cE0a.net
ワクチン接種でGo To適用はよ
そのために必死こいてワクチンの予約取ったんや

35 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:42:38.92 ID:z1OYb4iEd.net
そっと自

36 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:42:39.84 ID:hCnzFzGg0.net
>>30
そっと自

37 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:42:49.41 ID:fPKv19hc0.net
行動制限緩和って何やねん
制限なんか一切しとらんやろやってから言え

38 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:43:30.90 ID:4xf/xlGE0.net
ワクチン打っても外出禁止ならもう一生外出れんやん
アホちゃう

39 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:43:57.11 ID:jVz1DUydH.net
>>31
やめたれw

40 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:43:57.24 ID:8+9u2Dsf0.net
リベラル民主党さぁ

41 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:44:09.68 ID:Hajk15mRp.net
ただしワクチン打ってなくてもどうしても出歩きたい時は出歩いて良いものとする

42 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:44:21.24 ID:vXJXoVK00.net
そもそもコロナがここまで危険視されたのは高齢者と基礎疾患持ちがヤバいからーって理由やったんやし
その辺までワクチン行き届いた後は緩める方向には向かうのが当然や

43 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:44:21.43 ID:JwlBEY9Nd.net
ワクチンパスポート的なものは必要やろ
反ワクチンの奴らは一生自粛させろ

44 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:44:28.93 ID:mSKJK9A70.net
てかこれでも今まで同様制限してたらワクチン打った意味無いじゃん

45 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:44:34.05 ID:MjDJkCdod.net
>>19
どう考えてもデルタ株でヤバなると思うけどこうやって探り探りやらんともう一生自粛やからな

46 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:44:36.26 ID:z2nzottWd.net
受けたい奴が全員受けてからにしろよな
健康な現役世代がワクチン後回しにされた挙げ句行動制限とか納得できん

47 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:44:38.65 ID:jVz1DUydH.net
>>38
ほんこれ
反対しとる奴はよっぽど引きこもっていたいんやろなぁ

48 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:44:47.66 ID:OBPI1oqJ0.net
重症化しなきゃええやろの精神

49 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:44:49.29 ID:VZXrp+OWa.net
自民は嫌やけど民主も嫌なワイは冗談抜きにどこ入れたらいいんやろな?
実は民主が正解だったみたいなことってあるの?
どう見ても民主はゴミなんやが

50 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:45:01.42 ID:voDvLUuga.net
頭に自由つけ忘れてないか?

51 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:45:52.19 ID:jVz1DUydH.net
このスレはまともな人が多いな
たまに頭コロナばっかのヤバいスレとかあるからな

52 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:45:52.85 ID:ZSkTixRR0.net
二回打ったらあんまり重症化しないんやし
きりも無いから冬からノーガードでええんやないか
その頃には打ちたい奴は打ち終わってるやろうし
死にたい奴は死なせてやれ

53 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:46:04.83 ID:tKxIIgjT0.net
フリーダム民主党定期

54 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:46:15.51 ID:Vbd2Q4I60.net
ネトウヨ爆釣れで草

55 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:46:19.66 ID:4xf/xlGE0.net
>>49
ゴミの片方が政権持ち続けるなら
交互に政権取らせた方がいくらかマシになりそう

56 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:46:33.35 ID:gUZ33Jfhp.net
3日って6月3日?
今こんな話してるならガイジやろ

57 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:46:48.99 ID:WVdDp+a60.net
>>49
とりあえず自民に入れとけばハズレはないやろ
迷ったら現状維持や

58 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:46:49.40 ID:0UjTU24ea.net
>>49
一回民主に政権交代してお灸を据えるのが正しい

59 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:46:55.26 ID:mIWaxgZs0.net
>>49
右派は維新で左派は共産がそのポジションやろ
ただ維新は急進的経済右派の行政改革主義で
共産はご存知の通りの独裁&全体主義政党だから
どっちもアクが強くてそのまますんなり自民立憲の不満分子を吸収とは行ってないな

60 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:47:23.65 ID:HudRLlSg0.net
ワクチン打ってても普通に感染するし、感染させるってCDC言ったばかりやんけ。あほなの

61 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:47:33.99 ID:JKghX7na0.net
フランスもやってるやん

62 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:47:43.85 ID:nGqBAD/np.net
>>49
そもそも選挙ってのは消去法だってこと知らない奴多すぎる
1番嫌いな奴を当選させないために2番目に嫌いな奴に妥協して投票するのが選挙
完全に一致する候補に入れたいならもう自分で出馬するしかないんだよ

63 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:47:45.84 ID:GcKD7O28d.net
別にええやろ

64 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:47:47.06 ID:CfKNFkuM0.net
日本に科学的事実に基づいて政治を行おうって政党は存在しないの?

65 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:47:53.15 ID:zU6OqM6E0.net
>>5
リベラルミンスやぞ

66 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:48:22.86 ID:zU6OqM6E0.net
>>62
二番目すらない場合はどうすればええんや

67 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:48:27.96 ID:os2drPzQM.net
ミンスには政権渡したらあかんな
っぱ自民党よ🤓

68 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:48:31.05 ID:DsQp8uhVH.net
>>55
じゃあどういう状況になったら規制緩和するの?

69 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:48:34.33 ID:wVoIpaou0.net
>>33
アレルギー持ちとかで事情があるならともかくまだ打ってない間抜けのことなんか気にしてもしゃーない

70 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:48:42.03 ID:fmsduRQhM.net
>>5


71 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:48:55.55 ID:zU6OqM6E0.net
>>68
楢山政策しかないやろ

72 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:48:55.85 ID:BW5rLqBwd.net
そろそろデルタ用のワクチンできたやろ
いつ打てるんや?

73 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:49:04.42 ID:DsQp8uhVH.net
>>68

>>60
宛てや

74 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:49:04.55 ID:Y9W8O+3A0.net
>>64
ない。

75 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:49:05.34 ID:TPTLKxBy0.net
完全接種者の制限緩和すら許さんってのが野党支持者なんか…?

76 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:49:08.80 ID:/01tf1gt0.net
イギリス「感染者増えても死者はたいして増えてないからヘーキヘーキ」

77 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:49:09.00 ID:/vK/5vvUd.net
ワクチン打った後って保菌しないの?

78 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:49:24.73 ID:fmsduRQhM.net
>>19
全員打ち終わるまでは正しくない

79 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:49:25.62 ID:CfKNFkuM0.net
>>74
なんで?

80 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:49:36.66 ID:NcoEiuQm0.net
>>49
じゃあ維新か共産か公明でええやろ
他にも一応れいわとかあるけど
まぁ結局旧民主が安牌やと思うけどな

81 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:49:58.15 ID:nGqBAD/np.net
>>66
だから自民と立民ならどっちの方がより政権取ってほしくないかっていう相対的な問題なんだよ
それすら比較できないならもっとニュースに触れた方がいい

82 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:50:00.03 ID:+/oiIa9vM.net
ADE引き起こさないワクチンはないんか

83 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:50:01.20 ID:1ORmbc1DM.net
民主党がもうないこと知らない人間結構いそう

84 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:50:04.86 ID:mIWaxgZs0.net
>>51
ニート率に比例しとるやろ
なんJはなんやかんや言うても球場行ってプロ野球を見るぐらいの層
ガチの引きこもりばっかりな嫌儲等のニュース系やふたばはやばそう
コロナが終わる=自分も現実に引き戻されるやからなコロナ終わるなって心理が働いてる
東日本震災の時と完全にダブる

85 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:50:08.69 ID:Y9W8O+3A0.net
どうなったら制限緩和なんやってやつおるけど、世の中どうやっても無理なもんはあるんや
人間諦めが肝心やで

86 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:50:19.55 ID:PwUesH8V0.net
出歩けないなら2回打って熱出した奴ただのアホやん

87 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:50:27.96 ID:zM8gjHzIa.net
リベラル民主党スレって正しく知れるからいいよね

88 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:50:30.75 ID:jknATtA6a.net
>>75
新記録更新中の今やないやろ

89 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:50:31.47 ID:erdTkLazr.net
は? ワクチン配ってから言えやカス

90 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:50:33.94 ID:gV+B+ATX0.net
ソース無しでも語り合えるなんJは正直異常だ

91 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:50:34.72 ID:h4TZrKoNa.net
>>4
>>5


92 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:50:35.71 ID:H+szB5kS0.net
そっ閉自

93 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:50:36.48 ID:DsQp8uhVH.net
>>71
なんやそれ

94 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:50:39.18 ID:IcuSVEzT0.net
官房長官日和ってて草

95 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:50:39.36 ID:EFo0cCCWa.net
これやるならワクチン打ってない人の制限を相当厳しくしないと意味ないで

96 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:50:45.17 ID:OUf4uRNbd.net
ワイワクチン2回打ったけどそもそも出掛けんわ

97 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:50:48.51 ID:k7ZVaHIoa.net
2回摂取が「完了」するまでやろ?

98 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:50:48.98 ID:K/1c74kMM.net
感染対策を万全にし、外出をする

99 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:50:53.48 ID:ZigfAin2r.net
>>19
今言うのが適切かはともかく中身自体は別に普通

100 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:51:13.81 ID:U/oZkOnVd.net
今時点で政府が出歩かない為の法整備とか何も進めて無いんやから
出歩くか出歩かないかは各々勝手に判断して好きにしたらええやろ

ワイは2回打ったら出歩くわ
まだ打ってない奴らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
だって全員どうでもいい人間だし
大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
それはリアルでの繋がりがないから
つまりお前らに対しての情などない

101 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:51:17.61 ID:kpDRFTt40.net
>>31
やめw

102 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:51:24.16 ID:5nf3E/gL0.net
そりゃゼロコロナ掲げてる民主党がこんなこと言うわけないだろ
煽りたいだけでニュースも何も見てない奴ら多いんだな

103 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:51:31.59 ID:/vK/5vvUd.net
ワクチン打った後って保菌しないの?

104 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:51:33.36 ID:y7qhe2Ac0.net
>>19
さらなる国民の分断を生むわ
高齢者や大企業勤め有利すぎる

105 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:51:34.44 ID:TPTLKxBy0.net
>>88
検討って書いてあるんやが

106 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:51:36.98 ID:zM8gjHzIa.net
>>19
ワクチン効かない変異株出てきたら崩壊するギャンブルだと思うよ

107 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:51:45.00 ID:NcoEiuQm0.net
実際ワクチン打ったなら出歩いてええやろ
あかんならなんの為に打ったんや
そもそも帰省だってするなするなって言われてるけど
もうワクチン接種済みの地域なら別に帰省したってええやろ
もっとワクチン活用しろよ

108 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:51:45.83 ID:Y9W8O+3A0.net
>>79
子宮頸がんワクチンを拒否し福島産というだけで不買するような国で科学的根拠に頼った政党が票取れると思うか?

109 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:52:02.80 ID:O7+Zc0Hd0.net
ワクチン打ったら出歩いて良しとかある程度見切りつけないとダラダラするだけやろ

110 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:52:26.14 ID:YAzidQ9V0.net
これはタイトルに嘘があるけど中身をよく読まない奴をミスリード狙うタイトルで釣るのはアフィの手口

111 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:52:26.83 ID:/01tf1gt0.net
そもそも日本ってこれといった制限あるか?

112 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:52:34.24 ID:oGjGDoPta.net
>>78
衰退国ジャップらしい考え方だわ

113 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:52:34.57 ID:jknATtA6a.net
>>105
他の事優先で検討する事あるやろ

114 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:52:40.44 ID:EFiKGlpW0.net
ワクチンパスポート造ってどんどん健常と頭qんqん5Gコロおじを仕分けて行くべきや

115 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:52:55.94 ID:nGqBAD/np.net
>>79
政治とは科学的見解と国民が持つ利権や生活を調整する機能だから
例え科学的に正しくてもそれが一時的にでも損害を被る可能性のある政策なら実行できない
それが民主主義

116 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:53:00.95 ID:pyO8bqYpa.net
職域打ったのにテレワークしろってなると、やっぱり話が違うってなるんかな?

117 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:53:04.48 ID:VZXrp+OWa.net
>>80
他のニキもレスくれて有り難いけど民主が政権取ってレンポウに偉そうな顔されるのもちょっと違うかなって思ってまうんよな。
でもそれが保守的ってことなんかな

118 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:53:07.92 ID:Y9W8O+3A0.net
>>104
まさに消費の余力がある層やないか
そいつらに金吐き出させろや

119 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:53:31.16 ID:H+szB5kS0.net
>>49
現政権がクソだったら違うとこに入れる
それでもし間違ってたら次の選挙でまた別のところに入れるそれの繰り返しが正しい
現に十年前まではそうやって政権交代してきたのいつからかその流れを止める自民のプロパガンダにまんまと乗せられた雑魚国民が多くなった

120 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:53:37.15 ID:PODLtRmw0.net
先を見据えてやから接種もっと増えた時やろうけど
これ宣言中でも制限掛からん様にするって事かあ

121 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:53:42.30 ID:M72MZeSWa.net
この1だけ読んで叩いてるやつはなんJ以外の世界ないやつなんか?

122 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:53:44.71 ID:zU6OqM6E0.net
>>81
年金補償なしで即廃止
健保生保に定年を設ける
以上で財源を作り若者へ投資

これに近い方ってどっちや

123 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:53:48.50 ID:zM8gjHzIa.net
実際感染者少ない国ほどGDP成長率高いし感染対策はし続けるのが当然だと思うけどな

124 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:54:00.27 ID:O7+Zc0Hd0.net
>>104
そういう出歩くやつは金落とすからええやん引きこもり底辺とか後回しが正解やろ

125 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:54:08.01 ID:EgDDjT47d.net
>>5


126 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:54:12.62 ID:Cqkq9qjja.net
>>19
今分かってるデルタ株の性質からすると危険な判断

127 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:54:23.83 ID:ty1AHfi70.net
>>114
あまり造語を作るのに熱心になるとお前が頭Qになるぞ
気をつける

128 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:54:24.17 ID:+/oiIa9vM.net
>>4
>>5
バーカ🤣

129 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:54:44.67 ID:OUf4uRNbd.net
それよりワンモア給付金期待できる?

130 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:54:45.68 ID:bLfmCopBr.net
そうするしかないやろ
マスクは常時必須の世の中になるやろうけど

131 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:55:22.82 ID:cb7t+SCF0.net
安倍死ね

132 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:55:35.24 ID:VZXrp+OWa.net
>>119
いや、言うてることわかんねんけど失敗ってわかってる選択肢を一回取らなあかんのが釈然とせんのよな。

133 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:55:48.33 ID:eNWkSx6B0.net
>>122
維新とか旧N国とか幸福実現党あたりのカルトやな
弱者切り捨て上等の世界を望むなら

134 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:55:53.82 ID:EFiKGlpW0.net
>>116
迷走してるのは否めんが基本そんな文句は変異種に行ってくれって問題やろ

人類未曾有の病原に対して完全に振る舞えとか筋を通せとか小山田叩いてる奴より遥かにヤバいで

135 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:55:54.02 ID:+/oiIa9vM.net
>>129
あとでコロナ増税が酷くなってより苦しむだけだぞ

136 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:55:54.41 ID:ty1AHfi70.net
>>122
実はれいわ信じるのが一番幸せになれるやつやね

137 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:56:03.01 ID:x1kE1gGRr.net
帰省するな←いや高齢の親族はもうワクチン打っとるやん
実際こう考えるのは当然よな

138 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:56:03.33 ID:/vK/5vvUd.net
ワクチン打った後って保菌しないの?

139 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:56:16.02 ID:vXJXoVK00.net
>>126
ファイザーで90%近く有効性あるって話出たのになんでそうなるんや

140 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:56:18.97 ID:ZLVEvT+d0.net
有識者の本日のコメント


圓入 敦仁
株式会社デルタサイエンス 代表取締役
1時間前

ただの風邪ですし、そもそも風邪こじらせて死亡する高齢者はたくさんいるので、やっと政府も新型コロナの本質に気づきましたか。
次は英国のようにマスクとかしょうもない感染症対策や緊急事態宣言やめて、通常生活に戻ることですね。
新規感染者数増えても、コロナは政治判断で8月末でおしまいです。

141 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:56:22.61 ID:EFiKGlpW0.net
>>127
お おう

142 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:56:29.66 ID:2g/Xdv7+0.net
オリンピックやりたい派閥なんだからそらそうよ

143 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:56:36.36 ID:zM8gjHzIa.net
イギリスのノーガードでGDP成長率がどうなるかやね
ワイは失敗すると思う

144 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:56:47.76 ID:PZl9nsha0.net
今は政治の安定が一番
ぐちゃぐちゃになるほうが怖いわ

145 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:56:58.25 ID:+/oiIa9vM.net
>>139
なお長くは持たない模様

146 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:57:09.67 ID:ty1AHfi70.net
>>123
日本さん、世界ランキングなら感染者は圧倒的に少ないのに経済成長できない……

147 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:57:26.27 ID:+/oiIa9vM.net
>>146
もとからなのでセーフ

148 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:57:32.31 ID:UBVAwlhjp.net
これいつまでマスクつけなあかんのやろな
口元隠れとると感情読みとれなくて子供がコミュ障になるで

149 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:57:33.52 ID:IV3DoCfQ0.net
>>144
今がぐちゃぐちゃじゃないと思えるの相当頭ヤバいで

150 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:57:34.15 ID:ty1AHfi70.net
>>141
るとろと間違えたんややが

151 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:57:38.95 ID:p/bn15QG0.net
リベラル民主党最低だな

152 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:57:49.60 ID:OHlOQzDLp.net
ええからはよ20万配れ

153 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:57:53.55 ID:HydZOfcYd.net
>>49
そもそも政権なんか気にしないで自分が出世すれば満足する生活出来る

154 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:57:55.48 ID:4U8f7FCx0.net
>>138
普通にするに決まってるやろ
頭ガイジしかおらんからワクチン打ったら無敵スター状態だと思ってるから何言っても無駄やけどな

155 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:57:57.73 ID:wzxqJ4Be0.net
ワクチンパスでgotoやね

156 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:57:58.25 ID:H8VZoeISd.net
ワクチンが完璧なわけではないんだろうがそこを節目に規制緩和しなきゃ根絶まで永遠に自粛してなきゃダメになるからな
インフルみたいに毎年型変えてしぶとく生き残るかも知れんのにアホらしすぎるやろ

157 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:58:11.69 ID:+/oiIa9vM.net
>>150
かわいい

158 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:58:17.03 ID:4tx04gYV0.net
>>49
自民以外どこでも良いから投票しろ
相対的に自民の株を落とせ

159 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:58:19.49 ID:6nxq3P0va.net
そっと自

160 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:58:20.23 ID:+QiduRwxa.net
>>69
首都圏で二回目接種した若年層はほぼおらんし一回目もまだなやつざらにおるぞ?

161 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:58:23.85 ID:7JGAxZHPa.net
実際、もうインフルみたいにコロナにかかるのが日常だしなぁ

162 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:58:24.53 ID:ty1AHfi70.net
>>144
ぐちゃぐちゃなんだよなあ

163 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:58:28.17 ID:HWD5LV0X0.net
>>122
共産党や民主党は自民より年金もっと充実させろって主張
あと保険に関しては自民が高齢者の自己負担額多くしようとしたのに野党は切れてた

その2点に関係ある客観的事実はこれぐらい

164 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:58:31.22 ID:WfkytwDq0.net
アンチ乙
東京都民はワクチンなんか打たなくてもやりたい放題だから
田舎もんは黙ってろ

165 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:58:37.61 ID:PZl9nsha0.net
>>149
これ以上ぐちゃぐちゃにしてどうすんねん
ワクチンは回ってる以上さしたる問題はない
トンキンはご愁傷さま

166 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:58:38.37 ID:vXJXoVK00.net
>>145
落ちるとはいえ半年で予防効果84%で有効性はほとんど変わらんって話やけど

167 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:58:45.49 ID:zM8gjHzIa.net
>>146
元々低成長やから回復も弱いよね
IMFの世界経済見通し見ると

168 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:58:58.71 ID:eNWkSx6B0.net
>>153
それだと自分しか救えないで
大切な家族や仲間や社会や日本は救えない

169 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:59:08.28 ID:p/bn15QG0.net
政権交代は何回か繰り返すしかないわ

170 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:59:09.87 ID:JHQF1Q+t0.net
>>49
国民民主かれいわやな
積極財政の方針明確に示してるのはここらくらいや
バランスで言えば国民民主やけど、玉木が財務省に勝ち切れるかが怪しいから、れいわの狂気に掛ける手もある

171 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:59:15.70 ID:d1AI6zHsM.net
先のことを考えとくのはいいと思うけど
今の感染状況で記者会見で言っちゃうのはやべえ

172 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:59:20.81 ID:VZXrp+OWa.net
>>158
今より良くしたいから自民を落とすんやろ?
自民を落とすのが目的で結果は知らんじゃ本末転倒やんけ

173 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:59:25.26 ID:ys/iIPbea.net
>>146
コロナ前にセルフ経済制裁して逝ったガイジ国家やぞ

174 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:59:26.71 ID:zU6OqM6E0.net
>>133
弱者切り捨てというか出生率がこれから改善する材料もないし年金制度は破綻ないし無実化していくやろ
それで破綻したときに一番被害を受けるのはその時点での高齢者、つまりワイら若者の世代や

それなら高度経済成長の遺産を食い潰して平成不況というゴミを押し付けてきた今の高齢者にそれを抱いて死んでもらうべきやろ

175 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:59:30.92 ID:PqyvTZyi0.net
実際ワクチンパスポートでワクチン打ったやつだけに人権与えるべきだよな

176 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:59:32.43 ID:/01tf1gt0.net
反ワクチン「ワクチン打ちません!」
ワクチン接種済「もう安全だからノーマスクで遊ぶで!」
反ワクチン「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!」

177 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:59:35.65 ID:ty1AHfi70.net
>>165
ワクチンはwwwwwwwwwwwww回ってるwwwwwwwwwwwwwww

178 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:59:43.88 ID:jNXRELCer.net
打たなくても自由でええわ
あほらし

179 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:59:44.47 ID:gw69xyjM0.net
>>49
どっちもゴミだと思うなら力が均等になるように仕向ければ良い
今は自民党一強状態やから立憲民主に投票してクソはクソ同士で牽制し合えばええねん

180 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:59:47.36 ID:ymOEbPmZr.net
>>118
ワクチン打った奴らは行動の自由を得るわけではなく
経済を回す義務を負うんやな
有り金全部散財して欲しいわ

181 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:59:47.60 ID:8wtBscKA0.net
日本はワクチン接種後手後手だから正直他国のワクチン接種後の推移見てから動いていいと思うんやけどな
そうすりゃある程度これはいいこれはだめがわかるんやし

182 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:59:48.29 ID:TPTLKxBy0.net
ゼロコロナ目指すのはええけど他国がそうしない以上ほぼ鎖国にならんか?
人流は完全にデカップリングするで

183 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:59:49.47 ID:IV3DoCfQ0.net
>>140
ワクチン後の経済活動と感染のバランスがどうこう言うならともかく
なんで反マスク唱えて一発アウトでキチガイ晒してまうんやろな

184 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:00:02.85 ID:9drnuGOaa.net
打ってない人の差別やん

185 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:00:09.59 ID:5x4LpFCx0.net
ほんまこいつらは

186 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:00:26.94 ID:ty1AHfi70.net
>>168
自分がビル・ゲイツ並みの金持ちになってシンパ引き連れて出馬すればいいだけやぞ

187 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:00:28.17 ID:EWyAQDRT0.net
何考えてんだよこいつら
国賊だろゴミが

188 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:00:33.40 ID:x1kE1gGRr.net
どっかで必ず接種率は頭打ちになるやろうけど接種することにインセンティブ付けないと頭打ちラインはより下がるやろうな

189 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:00:42.94 ID:wLncgu4m0.net
今日何人やってん?

190 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:00:47.42 ID:+GHlEFRnd.net
>>5
大草原

191 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:01:01.81 ID:5x4LpFCx0.net
>>189
3709

192 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:01:02.93 ID:K+6/Rtl10.net
イギリスもアメリカもこの考え方だろ
いつか割り切らないと一生この生活だぞ

193 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:01:05.31 ID:eNWkSx6B0.net
>>174
なんJにいる時点で多くは40以上の高齢者世代やで
ひろゆきと同じような勘違いをしてないか?

194 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:01:08.22 ID:l8tGY6MD0.net
なにがあかんのや?
ワクチン2回打てば普通に出歩けばよくね?
そらマスクはするのは前提やで

195 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:01:14.84 ID:EWyAQDRT0.net
あっ何だ自民党か
これは自民党GJだね
やっぱ外出れるメリットあった方が接種率も高まるしな

196 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:01:19.98 ID:HydZOfcYd.net
大企業に入れない自分の努力不足のつけがきてるだけや

197 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:01:20.07 ID:10yg3QvW0.net
リベラル民主党さんw

198 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:01:26.78 ID:ty1AHfi70.net
>>172
そうでもしないともっと悲惨な目にあうとわかったのが安倍菅のながれやろがい
お灸をすえてすえられる方が民主主義としては正しかったんや

199 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:01:31.01 ID:z1OYb4iEd.net
>>174
次の代もお前と同じこと言うで

200 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:01:34.91 ID:4tx04gYV0.net
>>135
ネトウヨ「国の借金?日本銀行券刷れば良いだけw」

なら何で給付金では日本銀行券刷らんのや?

201 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:01:41.06 ID:rPLqyna1a.net
スレタイ詐欺やめーや
真に受けるアホようけおんねん

202 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:01:54.10 ID:zU6OqM6E0.net
>>193
10代20代がメインやぞ😡

203 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:01:59.15 ID:9ZfZqRIpd.net
イギリスもワクチン打ってれば大した事ないって判断出してロックダウン解除したからな

204 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:02:09.95 ID:zM8gjHzIa.net
>>182
別に人止めるだけでしょ
物と金は行き来するし鎖国じゃないよ

205 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:02:21.33 ID:mQeXHU1Kx.net
なおデルタ

206 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:02:28.57 ID:ghPg1d4+0.net
>>182
ゼロコロナなんて不可能だわ
風邪をこの世から完全に消すとか無理だろ?

207 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:02:28.67 ID:ty1AHfi70.net
>>183
いや、反マスクと経済重視はむしろ主張としては一貫してるで

208 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:02:40.53 ID:Zfq+n79t0.net
アメリカはワクチン接種で100ドルあげる言うてるのに…😢
ジャップさん…😭
https://www.bbc.com/japanese/58021548

209 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:02:48.96 ID:+lnpCEKUa.net
>>188
どのみち定期的な接種が必要だからワクチン不足は免れないしええんやない?

210 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:03:11.99 ID:ty1AHfi70.net
>>192
ワイもそのつもりなんやろなあって思ってたけど
明らかに政策的にも逆戻りし始めてるからなあ

211 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:03:24.46 ID:+QiduRwxa.net
一回目は老若関係なく打って二回目から老人打たせばええのにな?
この縦社会主義国で年齢差別が1番ヘイト生むのにな

212 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:03:33.28 ID:OUf4uRNbd.net
アストラゼネカは?

213 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:03:40.13 ID:LuoXMs+td.net
反日パヨク乙
それでも菅ちゃんの続投は国民に望まれてるって二階先生が言ってるから

214 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:03:47.01 ID:zU6OqM6E0.net
>>199
ワイは産まれたときから不況だったんやが

結局このままやとどうしようもなくなってワイらが高齢者になった時に全部の負担を被せられることになるやん
だから今処理すべきなんや

215 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:03:47.71 ID:mQeXHU1Kx.net
>>84
なんjでそんな長文書くやつ自己紹介やろ

216 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:04:13.18 ID:ghPg1d4+0.net
>>202
自称20代の30代後半が多そう

217 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:04:18.59 ID:+CYyaaGp0.net
アメリカでどえらいことになっとるの知らんのか
何なら知っとるんや

218 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:04:20.46 ID:DCagSMjT0.net
>>19
ワクチン打ってないやつの行動制限を強化するほうが正しいのでは?

219 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:04:31.97 ID:TPTLKxBy0.net
中国みたいに入国者の21日間隔離を今後何年間も続けるのは現実的とは思えない

220 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:04:35.35 ID:3t9M+jupr.net
ワクチン打った12〜40ぐらいならええんとちゃうか

221 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:04:42.13 ID:qDfLcMo20.net
自由民主党とかいう罠

222 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:04:44.72 ID:otbT+6ZH0.net
ワクチンはオムツや仕方なく漏らしたときに被害を抑えるものであって
オムツしてるからって気軽に漏らしてええわけやない

223 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:04:49.34 ID:hMnIJmDW0.net
国民1「中止の考えはない。強い警戒感を持って帰省に臨む」
国民2「バブル方式で帰省する。感染拡大の恐れはないと認識している」
国民3「帰省を中止することは一番簡単なこと、楽なことだ。帰省に挑戦するのが国民の役割だ」
国民4「安心安全な帰省に向けて全力で取り組む」
国民5「コロナに打ち勝った証として帰省する」
国民6「(帰省は)今更やめられないという結論になった」
国民7「『帰省するな』ではなく、『どうやったら帰省できるか』を皆さんで考えて、どうにかできるようにしてほしいと思います」
国民8「もしこの状況で帰省がなくなってしまったら、大げさに言ったら死ぬかもしれない。それくらい喪失感が大きい。それだけ命かけて帰省する為に僕だけじゃなく帰省を目指す国民はやってきている」
国民9「家族に感動を与えたい。帰省はコロナ禍収束の希望の光」
国民10「我々は帰省の力を信じて今までやってきたた。別の地平から見てきた言葉をそのまま言ってもなかなか通じづらいのではないか」
国民11「(帰省中止要請は)自主的な研究の成果の発表ということだと思う。そういう形で受け止めさせていただく」
国民12「言葉が過ぎる。帰省中止を決める立場にない」
国民13「帰省が感染拡大につながったエビデンスはない。中止の選択肢はない」
国民14「(帰省について)政府は反発するだろうが、時間が経てば忘れるだろう」
国民15「帰省することで、緊急事態宣言下でも帰省できるということを世界に示したい」
国民16「帰省について限定的、統一的な定義は困難」
国民17「実家を訪問するという認識。帰省するという認識ではない」

224 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:04:52.48 ID:zM8gjHzIa.net
>>203
それはめちゃくちゃギャンブルだと思う
変異株とワクチンの競争スピードが加速するイメージ

225 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:04:55.34 ID:Dbwp8057p.net
ワイ、「政府が悪いから自粛しない」論法が主流になっている世間に震える

226 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:04:56.80 ID:JHQF1Q+t0.net
>>211
ヘイト生んだところで実際に選挙で有利に働くのはジジババ優遇や
若者が全員選挙行きゃ優遇されるわ

227 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:05:00.98 ID:Uep0dMyQ0.net
そもそもそんな死んどらんのやから別にええやろ

228 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:05:08.00 ID:bli642BL0.net
ワクチンで普通の風邪と変わらなくなるんやから当然やね

229 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:05:20.17 ID:HWD5LV0X0.net
>>195
こういうおままごとが一番寒いよな
ケンモメンって精神年齢幼稚園児で止まってるやろ

230 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:05:46.27 ID:+CYyaaGp0.net
>>223
よう頑張ったと思うけど「」の前の「国民n」はなくてええんちゃう

231 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:06:13.64 ID:mIWaxgZs0.net
>>225
それで熱出して苦しむのは自分やし
それ言ってるやつはマジの池沼やろ
でも日本でも人口の35%ぐらいはIQ100ないんよな統計的に

232 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:06:14.51 ID:Y37ugAjva.net
>>220
他人との接触が多い年齢だからウイルスばら撒きまくるな

233 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:06:16.10 ID:IV3DoCfQ0.net
>>225
クソザコ日本人の精いっぱいのデモでしょ

234 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:06:22.29 ID:DCagSMjT0.net
>>223


235 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:06:30.89 ID:0r8DKDMsd.net
バイデンもワクチン2回打ったら普通の生活しても大丈夫みたいなこと言ってたよな
トップがこういう事言わなきゃならんけど菅にそれができるとは思えん
言ったら言ったでマスコミがウキウキでバッシングするの目に見えてるし

236 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:06:36.10 ID:mlQickrx0.net
でもワクチン打ってもない奴が出歩くよりはマシやろ
重症化リスクも低いしな

237 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:06:36.45 ID:1xu4AI87p.net
ええけど全員が自由にワクチン打てる状況つくらないと不満持った奴が暴れるで

238 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:06:37.75 ID:3Yf5JmCM0.net
リベラル言う割には世界各国でワクチン後の行動緩和で感染増えまくっとるとか情報アップデートできとらんのな

239 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:06:41.14 ID:+/oiIa9vM.net
>>200
やっぱウヨちゃんみたいなガイジの論はガイジなんやね

240 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:06:41.87 ID:oW2cACCed.net
>>223
サンキュー自民論法

241 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:06:46.71 ID:oKmbptNpM.net
>>206
SARSは消せたのに新型コロナはできないと考える理由は?

242 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:06:52.94 ID:81mgoO400.net
あれ?立憲は反ワクチンでは

243 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:07:00.45 ID:ty1AHfi70.net
>>219
でもそれが一番コスパええやろ
一般国民に自粛を求めながら帰国者野放しが一番理解に苦しむわ

244 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:07:09.84 ID:Yw3lZqj4a.net
ワクチンの感染予防効果は限定的で基本重症化防止のために接種するもの
ワクチン打ってもうつされるしうつすから感染対策は今まで通りやれ

なんでコレちゃんと政府が国民に周知せんのか意味がわからん
接種済みノーマスクジジババとかいうバイオテロ集団が街にウヨウヨしてんのやがどう責任とんの

245 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:07:12.02 ID:CmjPIJjwM.net
接種完了者対象に給付金出せ

246 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:07:15.73 ID:IYJdDYug0.net
>>3
真面目に自粛してる?

247 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:07:39.94 ID:+CYyaaGp0.net
>>231
平均108くらいやっけ?
人口の65%がIQ100以上なら立派なもんやな
ガイジを生かしとく社会の割にはようやっとる

248 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:07:44.44 ID:BSFTtyyF0.net
アメリカもイスラエルもそれやった後に軌道修正してたはずなんやけどこいつらが見据えている「先」って何センチ先なんや?

249 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:07:45.02 ID:3t9M+jupr.net
>>232
まあ50以上に関しては自分が大事ならそいつらが自粛したらええんとちゃうか

250 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:07:46.57 ID:vQ6a1buS0.net
そっと自民

251 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:08:02.29 ID:/dqqvXQJ0.net
>>223
これ全ての批判に応用できるな
や自神

252 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:08:05.61 ID:IV3DoCfQ0.net
>>241
広がった規模からして全く違う

253 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:08:07.29 ID:FN4Qn2vj0.net
>>214
まず政府が税金の使い道を正当に使うかどうかわからんから
若者に使うって政府になっても、税金→中抜き→若者になったら結局はあんま変わらんくない?
中抜きの仕組みを是正する方が先だと思うが……

254 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:08:12.93 ID:vXJXoVK00.net
>>225
そういうの言うのって基本ウイルスが自分には雑魚だと思ってるからやろうな
20代で言うならまだ分かるけど40〜50代で中等症以上がバンバン増えてるの見るにその辺の世代も舐めて痛い目あってるのが今なんやろうな

255 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:08:17.71 ID:+CYyaaGp0.net
>>244
されてるけどバカは聞かんだけや

256 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:08:19.28 ID:Zfq+n79t0.net
>>244
コレメンス
ワクチン打てば絶対罹らないと勘違いしてるガイジが多すぎる

257 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:08:20.29 ID:VZXrp+OWa.net
>>244
ほんこれ
いつからワクチンが感染抑制になったんや。

258 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:08:20.48 ID:ZmL5dl1cd.net
立憲民主党「ワクチン2回打ってるなら出歩いてええやろ!自粛求めてるのはおかしい!オリンピックとの整合性が取れない!」
これなら投票するんだけど逆だからなぁ……

259 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:08:22.38 ID:aFCacdE2M.net
>>122
自分のこと若者だと思ってそう

260 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:08:23.25 ID:+PU8yb8/0.net
1-5まで自演定期

261 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:08:29.19 ID:ghPg1d4+0.net
>>231
感染して入院できなくなったらわざと人が密集してる場所に行って道連れにするテロができる

262 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:08:50.37 ID:segD9+FEd.net
リベラルミンスやんけ!
ネトウヨさんそっ閉じ

263 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:08:51.52 ID:DCagSMjT0.net
>>244
正しく教えると「ワクチン意味ないやんけ!打たんわ!」とか言い出す極論ガイジが続出するからそれよりはマシだと思ったんやろな

264 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:08:53.29 ID:ty1AHfi70.net
>>248
ぶっちゃけ言うとこの発言を全否定できるほどの路線転換もしてないのよそいつら

265 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:08:59.94 ID:mIWaxgZs0.net
>>244
接種券のペーパーで説明しとるが大部分理解しとらんのやろアメリカでもイギリスでもそうやし
まして日本の田舎のボケ老人なんか一度インプットされたら二度と情報書き換えないぞ

266 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:09:00.38 ID:3R5zyPwl0.net
>>225
これがわからんやつって皮肉がわからんアホなんか?

267 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:09:05.01 ID:IV3DoCfQ0.net
>>244
周知したって無理やで

268 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:09:06.47 ID:oGjGDoPta.net
>>200
山本太郎さんはネトウヨだったんですね
泣きました
https://i.imgur.com/WlSUW4O.jpg

269 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:09:20.00 ID:EQqBqGita.net
>>223
実際結構な数の国民がこの通り行動するやろ
この国民にしてこの政府ありやどっちもどっち

270 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:09:29.90 ID:Y37ugAjva.net
>>235
方針転換してマスク義務化させたいみたいやぞ
ワクチン接種者がデルタ株ばら撒いてるのが分かったから

271 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:09:32.09 ID:+CYyaaGp0.net
>>266
「これ」ってどの部分や

272 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:09:36.17 ID:Wp371aCr0.net
世界中どの国でも高齢者からワクチン打ったのは不思議よな
重症者を減らして云々というのは分かるんやが
どの国も高齢者は見捨てるという選択肢をとらなかったのが不思議

273 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:09:37.19 ID:H/TuoKB9d.net
そりゃ2回打ったら問題ないやろ

274 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 19:09:44.86 ID:mec8z4bS0.net
シオノギ製はいつやろ
どの程度効果あるんかな

総レス数 274
57 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200