2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ワイ、糖尿病 ★2

1 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:31:08.68 ID:0poK9zQXd.net
怖すぎやろ

【悲報】ワイ、糖尿病
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627975849/

2 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:31:41.55 ID:5Us5fgle0.net
なんJ糖尿病部

3 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:31:42.30 ID:VzjWJuz30.net
さっきのスレ見てたらガチで気分悪くなってきて草
あかんわ

4 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:31:43.12 ID:aqb+tvLm0.net
糖尿病ってカロリーは関係ないやろ?糖質の量だけ?

5 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:32:02.07 ID:cBLOn9YJd.net
完走したん?

6 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:32:16.87 ID:KgGg3hw30.net
糖質控えててもストレス過多ならアカンで

7 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:32:41.28 ID:E+p4Ic4f0.net
尿糖3プラスのやつはhba1cはかっとけ
ワイは+の時点で7.9あって糖尿言われたわ

8 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:32:50.81 ID:0poK9zQXd.net
ゼロコーラってあかんのか?

9 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:32:54.94 ID:aTVyBe340.net
>>5
レス数995で1時間オーバー強制落ち

10 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:32:55.28 ID:kbY8aIvK0.net
クックパッドの人気レシピって大体調味料多すぎんか?
計量カップてはかって作ったら味濃すぎでびびったわ
白米食べる用やろあれ

11 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:32:55.52 ID:n/FA7t+Sa.net
>>4
カロリーが基礎代謝オーバーしたら太っていくからカロリーは大事!もちろん炭水化物(糖質)もほどほどに

12 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:33:07.35 ID:PI23ZuNCM.net
グルコース血糖95
hba1cって奴は5.1

これはまだ大丈夫?

13 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:33:10.47 ID:lViQHFgtd.net
介護施設の厨房経験のワイから言えるのは
働いてないニートや無職なら 晩飯に白米辞めるか少な目にして
晩飯の時間を17時位にせぇ

14 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:33:24.82 ID:KMHlhfEKr.net
>>4
ないけどカロリーのとりすぎはそれはそれでやばいやろ

15 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:33:28.06 ID:n/FA7t+Sa.net
>>12
普通です!

16 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:33:32.32 ID:n/do1RD5d.net
てか暴飲暴食してなくても糖尿なる奴はなるし、暴飲暴食しててもならん奴はならんねん

「この生活ヤバい?」とかは割と無意味だから心配なら定期的に健康診断でも受けよう

17 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:33:37.85 ID:E+p4Ic4f0.net
ちな白米はgi値かなり高くて血糖値上がりやすいぞ

18 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:33:38.59 ID:8/gR2KvIH.net
糖尿から歯や目となんJ民の身体はボロボロ

19 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:33:47.90 ID:qt6OLNS7a.net
>>12
余裕や
Hba1cが4.7〜6.2が正常値やったかな

20 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:33:56.95 ID:aTVyBe340.net
不摂生するやつ多い割には健康に詳しいよなJって

21 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:34:09.04 ID:0poK9zQXd.net
>>17
どうしたらええんや?
コメ死ぬほどあるんやが

22 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:34:09.42 ID:cBLOn9YJd.net
>>9
あー!一時間ルールか惜しかった

23 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:34:26.96 ID:VzjWJuz30.net
>>22
死ねクソガキまとめカス

24 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:34:30.74 ID:E+p4Ic4f0.net
>>21
麦入れろ
それだけで上がりにくくなる

25 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:34:32.72 ID:dlDIJEZ10.net
>>16
デブに正論は無駄や

26 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:34:45.21 ID:eejf4QFG0.net
>>20
風俗やマッチング失敗した奴が詳しいのと同じや

27 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:34:52.77 ID:0poK9zQXd.net
>>24
麦なんて売ってるんか?

28 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:34:55.22 ID:KMHlhfEKr.net
>>16
これやな
流石にやばいと思って健康診断行ったら何でもなかった
歳とってなきゃ体質次第やわ

29 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:35:00.12 ID:s7BMV5ji0.net
ワイ毎日コーラ1リットル飲んでてその分毎日運動してるんやがやばいか?

30 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:35:04.50 ID:awwdT7Jv0.net
炭水化物食われへんのは地獄やな…

31 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:35:05.29 ID:UgJ5ssXiM.net
何で過去にワイが立てたスレで1番伸びるのがこんな悲しいスレなんや

32 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:35:10.80 ID:0poK9zQXd.net
>>26


33 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:35:15.10 ID:+nepqGDTd.net
なんj糖尿病部はここですか?🤗

34 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:35:21.87 ID:jRUBSHR3d.net
>>27
米売り場に炊飯の時に混ぜるやつ売ってるからそれちゃうか?

35 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:35:21.86 ID:Bh9YBgm/a.net
不摂生2型のやつは多分良くなるで
90kgから運動と食事で15kg痩せて薬も辞めた

36 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:35:28.52 ID:nxMaWHWwx.net
糖尿病って足の怪我に注意しないとあかんからなあ
気づかずいつのまにか腐ってることもあるし

37 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:35:42.13 ID:E+p4Ic4f0.net
>>29
運動してるならまだええがコーラ半分に減らした方がええで

38 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:35:44.15 ID:aqb+tvLm0.net
小太りやから糖尿病予備軍検査してもらいたいってだけの軽い気持ちで医者って行ってええんやろか
内科?

39 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:35:49.99 ID:EmXPGf9P0.net
毎年血液検査しかしてないんやがこれ素敵と尿酸値正常だったから糖尿はないよな?

40 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:35:49.96 ID:aTVyBe340.net
>>22
スレの勢いのグラフ見たら綺麗な右肩上がりで草生えたわ
徐々に人数増えてった典型パターン

41 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:35:51.41 ID:qODs3VEV0.net
伸びすぎやろ....どんだけ病人だらけなんだよ

42 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:35:54.83 ID:1+qeZXWza.net
どんな食生活してたんや

43 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:36:06.82 ID:VzjWJuz30.net
>>31
2スレ目よかったやん
みんな気になってレスジュバジュバで草

44 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:36:10.19 ID:+nepqGDTd.net
>>38
ええで

45 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:36:11.71 ID:KMHlhfEKr.net
>>38
糖尿内科か健康診断

46 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:36:12.94 ID:E+p4Ic4f0.net
>>34
それや
もち麦とか売っとるで

47 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:36:18.63 ID:0poK9zQXd.net
>>34
サンガ

48 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:36:20.71 ID:jRUBSHR3d.net
>>29
運動の量にもよるけど1Lは頻繁に飲むもんじゃないで

49 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:36:25.29 ID:qODs3VEV0.net
>>12
余裕やん

50 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:36:27.56 ID:qt6OLNS7a.net
>>35
そやねんな
1型と違って良くなるチャンスはあるからなってからでも頑張れるならがんばったほうがええ

51 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:36:27.81 ID:izXYzxUq0.net
精神系の薬飲み始めてからめっちゃ太ったんやけど

52 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:36:29.11 ID:dlDIJEZ10.net
>>38
ええんやない
ただなんか不調ないと10割負担になりそうやけど

53 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:36:29.17 ID:vXygSMu9p.net
頻繁な尿意なかったらセーフか?

54 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:36:34.19 ID:rwNQjBIc0.net
>>10
あの半分の量でいいわな

55 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:36:34.31 ID:cBLOn9YJd.net
>>23


56 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:36:42.13 ID:n/FA7t+Sa.net
>>38
ええよ!糖尿内科ってのが専門医や

57 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:36:44.56 ID:Y0T9awDN0.net
カカオ70パーのチョコってどうなん?
摂取量によるとは思うが

58 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:37:04.35 ID:E+p4Ic4f0.net
>>30
食えんことはない
減らす必要はあるけど

59 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:37:06.49 ID:qIn0VaDi0.net
>>41
現代人は病気だらけやで
自分では病気じゃないと思ってるやつの半分はまじでなんらか抱えとる奴多いで
痔とか特にそうやと思うわ

60 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:37:11.65 ID:cBLOn9YJd.net
>>40
そのグラフってどうやって見れるん?

61 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:37:12.41 ID:KbCf0e6gd.net
ワイ巨艦やけどこの間痛風で血液検査したら血糖値すこぶる健康やったわ
でも脂肪肝らしいんだけどヤバいんかこれ?

62 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:37:12.73 ID:KgGg3hw30.net
運動は良いぞ
ワイが初診時でHbA1c8台血糖300台で済んだのは毎日ウォーキングしてたからやと思う

63 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:37:12.76 ID:4Ms0ut5r0.net
ジジババが集まったら病気の話ばっかしとるやろ
なんJも高齢化が激しいんや

64 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:37:13.13 ID:n/FA7t+Sa.net
>>39
糖尿病は空腹時血糖値とhbA1C

65 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:37:23.60 ID:zKcIP2ura.net
>>16
ボンゴレ

66 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:37:24.47 ID:qODs3VEV0.net
中性脂肪とコレステロール値を下げたいわ

67 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:37:26.45 ID:FS9LE2ms0.net
昔糖尿の親戚がインフルエンザで死によったわ。

68 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:37:30.30 ID:MYPbuV+W0.net
https://i.imgur.com/EPiDbMP.jpg
口が渇いて渇いて頭おかしなる前に病院に行け

69 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:37:33.69 ID:5Us5fgle0.net
詳しい人多くて草

70 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:37:34.99 ID:hjUNhqJY0.net
HbA1C 12くらいだったけど今6.3や
医者にはコレステロール落とせって言われてる

71 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:37:44.36 ID:n/FA7t+Sa.net
>>61
肝硬変なる前にダイエット

72 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:37:45.27 ID:RKqjVEJ70.net
こ血糖値とか尿に異常なければとりあえず大丈夫なん?

73 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:37:47.74 ID:nxMaWHWwx.net
>>68


74 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:37:49.02 ID:ccY/LUwx0.net
日本酒大好きなんだけどやばい?

75 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:37:49.90 ID:y5EnixbG0.net
糖尿病ってショボそうな名前を変えた方がよくないか?

76 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:37:58.26 ID:ivfzcAwU0.net
2ヶ月で50kgダイエットしたエナドリとラーメンが大好きな同僚
急に痩せるのもあかんのやろ
死にたいのかな

77 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:37:59.59 ID:4D/0T74xa.net
前に砂糖は万病のもとだからやめたほうがええで
とくにジュース類はアウトって言ったら総叩きに遭ったんだが
なんJも変わったな

78 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:38:03.94 ID:KMHlhfEKr.net
>>61
フォアグラやん食えよ

79 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:38:04.91 ID:E+p4Ic4f0.net
食パンも血糖値上がりやすいからライ麦とか全粒粉のパンのほうがええで

80 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:38:05.33 ID:1+qeZXWza.net
ワイ健康診断でメタボ手前って言われたし毎回肝機能で要治療言われるから怖いわ
酒控えてるけど甘いもの好きで太ってるのがあかんのか

81 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:38:18.32 ID:D1R/0DjF0.net
デブは見た目で警告出てるからええけど
痩せてるやつは気づいた時には棺桶に足突っ込んでるぞ

82 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:38:18.35 ID:4R7vnU33F.net
膵臓半分切除したワイ、糖尿病リスクが高いことを思い出して震える

83 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:38:18.41 ID:0poK9zQXd.net
>>69


84 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:38:23.49 ID:t2GvuNep0.net
自覚症状出始めたらすでにアウトっていうせいで皆必要以上に悩んでまうねんな
健康気をつけた方がいいのは間違いないけど悩み過ぎも精神衛生上あかんわ

85 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:38:32.03 ID:Bh9YBgm/a.net
hba1c10越えると安定させるまで外科手術受けられないから注意な

86 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:38:34.19 ID:ZG6AKuSFr.net
糖尿になって約20年のワイがきた

87 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:38:42.34 ID:yyq1SsVW0.net
>>59
ワイ便秘の切れ痔やわ
うんこ溜まりすぎたとき腹痛きた思ったら迷走神経反射でぶっ倒れること数回

88 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:38:43.20 ID:EIf78xUQ0.net
普段運動してれば大丈夫だろ

89 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:38:44.29 ID:eejf4QFG0.net
つまり予備軍のうちに改善しましょうそれだけの話

90 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:38:45.37 ID:n/FA7t+Sa.net
>>72
空腹時血糖値は微妙な指標だからhbA1Cを気をつけたほうがええ

91 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:38:47.03 ID:dlDIJEZ10.net
>>76
ワイひとり分減ってて草

92 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:38:47.39 ID:0poK9zQXd.net
>>76
やばすぎ草

93 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:38:48.92 ID:jRUBSHR3d.net
>>47
食う量増えるとあんま意味ないから
それ入れて炊いたら お握りにして 今日は何個と決めといた方がええで
だいたい150gが成人男性の一食のご飯の量やし

94 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:38:49.32 ID:hjUNhqJY0.net
>>57
パッケージに糖質量書いてあるだろ

95 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:38:50.53 ID:FuWocnnba.net
>>68
基準値の300倍ってこと?

96 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:38:52.50 ID:aTVyBe340.net
>>60
PC版は普通のブラウザで見れる
末尾dってことは今外か?

97 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:38:54.72 ID:1wA8ickr0.net
hba1c8.9の様子見や
もち麦飯orライ麦パンでやってるけど体重いい感じに落ちてる
後は金かけても野菜は必須やな

98 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:38:58.20 ID:tCMO8DiW0.net
>>59
飽食の時代のツケはそろそろ回ってきそうやとは思う
健康食やら筋トレがブームとして作られる背景には健康がこのままだとやべーぞって背景もあると思ってる

99 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:38:59.04 ID:0poK9zQXd.net
>>91


100 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:39:01.48 ID:R+q0MErU0.net
とりあえず運動してたらええんか?

101 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:39:08.32 ID:rpzCDPbU0.net
>>76
50キロ減らせる余地があるのも2ヶ月で落ちるのもすげえな

102 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:39:11.54 ID:hcOIUWJ/0.net
健康診断いかせてくれへん雇用形態の人で健康診断代払うの嫌な人は献血行くといいで
血糖値とか後で知らせてくれる

103 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:39:12.67 ID:ms/5+ySP0.net
少し動いただけで身体中が怠くなるから血圧測ったら高血圧だった…
自分が高血圧だとは思わんかった

104 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:39:16.22 ID:9R+/LSx/a.net
ダラダラ食べるのはアカンか?
ワイもなりたくないから越えちゃ逝けないラインおしえてや

105 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:39:23.03 ID:RKUBHofY0.net
遺伝子レベルで糖尿耐性持っとる奴本当に羨ましい

106 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:39:26.11 ID:cBLOn9YJd.net
>>20
ワイも高血圧で今いろいろ気をつけてるとこやから前スレ勉強がてら★一つにしたンゴ

107 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:39:28.62 ID:FuWocnnba.net
>>86
透析してるん?

108 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:39:31.93 ID:JMkSE3Qfr.net
ワイ夏になって近所のチェリオにライフガードの500缶が入荷されて毎日2本飲んどったけどもう辞めたわ
モンスターも辞める
夏ならなんぼても飲めてしまうな

109 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:39:34.29 ID:8InIp+FP0.net
なんj終わってんな

110 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:39:34.49 ID:VmPcQ0Pja.net
コロナに気をつけろよ

111 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:39:36.03 ID:FS9LE2ms0.net
飲み物水に変えるだけで全然変わりそうやけどな

112 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:39:44.48 ID:4D/0T74xa.net
>>79
菓子パン食うなプロテインも砂糖の塊だからやめろ
って言ったら総叩きに遭ったんだがな
まさかなんJ民の方からパンやめろとはw

113 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:39:46.15 ID:HdJtH+kNM.net
この前会社の血液検査で空腹時血糖値131で基準値オーバーしてんのに糖尿病じゃないって言われたんやがホンマか?
基準値109以下から20以上オーバーしてんのに
ただ痩せろとは言われたけど

114 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:39:52.24 ID:u/KLopPiM.net
ドカ食い気絶部の入部条件クリアやな

115 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:39:53.40 ID:cBLOn9YJd.net
>>96
せや今出先からの帰りや

116 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:39:53.99 ID:RKqjVEJ70.net
>>90
なんじゃそれは…
健康診断にそれの項目ってあるんか?

117 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:39:54.91 ID:qODs3VEV0.net
前スレにも出てたがZONEってエナドリやばいよな、飲み続けてたら血圧が150,100いってヤバかったで

118 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:39:55.42 ID:E+p4Ic4f0.net
野菜は最初に食っとけ

それだけで血糖値の上がり方に差が出る

119 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:39:58.37 ID:R+q0MErU0.net
>>100
そういうことや
筋トレしとくんやで

120 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:40:01.12 ID:dlDIJEZ10.net
>>20
どこまで不摂生してええかチャレンジしてるんや

121 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:40:01.82 ID:ZOxCtN1Yd.net
180の110でコレステロールと尿酸のお薬飲んでるけど運動もせなあかんか?

122 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:40:02.59 ID:D1R/0DjF0.net
マツコとか血糖値どうなってるんやろ

123 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:40:16.44 ID:iUOtAP9nM.net
>>76
筋肉めちゃめちゃ落ちてそう

124 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:40:16.75 ID:g3ZI1ip0r.net
尿めっちゃ泡立つけど健康診断やと問題なしって言われたわ
これって体質なんか?

125 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:40:21.02 ID:FuWocnnba.net
ワイ野菜嫌いでサプリで補ってるんやけどもしかしてヤバい?

126 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:40:22.14 ID:aTVyBe340.net
>>106
クソレビュー低評価やんけ

127 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:40:22.32 ID:tCMO8DiW0.net
>>76
ガンじゃないの
何らかの重大な病気じゃないとそんなん無理やで
体へのダメージが深刻とかいうレベルじゃないやん

128 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:40:22.78 ID:Bh9YBgm/a.net
>>122
健康体らしいで

129 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:40:25.16 ID:2ojIOyCi0.net
>>113
そんな程度で糖尿病なわけないやろ

130 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:40:27.02 ID:/wqY6J/G0.net
>>1
親も糖尿?

131 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:40:27.27 ID:ms/5+ySP0.net
とりあえずジュースは100パーセントの果物に変えたわ

132 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:40:27.70 ID:R+q0MErU0.net
>>100
多分そうやと思うわ
ワイ最近ジュース一本飲んでまうがやばいんか?

133 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:40:27.97 ID:y5EnixbG0.net
不摂生で勝手に糖尿病になったヤツに透析だので高い金が使われるんだよな
自己責任だから救うなって言ってた人が誰かいたな

134 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:40:30.58 ID:1+qeZXWza.net
コーラ飲みたくなったときはレモン風味の炭酸水で我慢してるわ
これはこれで美味いし

135 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:40:31.65 ID:k6TsvBMFr.net
すまん
ここのやつらいくつなんや?

136 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:40:33.97 ID:Hin87o1U0.net
酒は関係あんの?

137 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:40:34.23 ID:ZG6AKuSFr.net
>>107
いや今んとこ合併症は出てないで
もっともこれからは分からんけどな年取れば取るほど血糖コントロールは難しくなるし

138 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:40:34.69 ID:yNKi8R1lM.net
この時期毎日コーラ飲んでるが
肉体労働でとんでもない汗かいてるし
大丈夫やんな?🤗

139 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:40:37.78 ID:hcOIUWJ/0.net
>>121
その体重で走ったら足の関節しにそうやから走るのはやめたほうがええ

140 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:40:43.94 ID:sHxL8S3nM.net
おしっこの泡を爪楊枝で割るとかいう対症療法

141 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:40:45.59 ID:g37f+ykC0.net
力士がいきなり不調になるのは糖尿病が原因なのが多いよな 体重も落ちるから身体に張りがなくなる

142 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:40:50.54 ID:9R+/LSx/a.net
やっぱりエナドリ毎日とかラーメン週1とかやばいのな
ワイの高校に毎日モンスター学校で5本飲んでる強者がいたけどもしかして糖尿まったなし?

143 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:40:51.28 ID:qt6OLNS7a.net
>>105
白人とかは全然割合ちゃうしな
欧米系の食が普及してからめちゃくちゃ増えたわけだし実際のところ遺伝子レベルで欧米食は合ってないんやろな

144 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:40:51.57 ID:Dmlh5KoUa.net
>>128
太れるってことはある意味正常やからね

145 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:40:57.50 ID:BKzgdZUXa.net
水分補給は大事やぞ(

「モンスターエナジー」に無炭酸のPET550mlが登場! スポーツ時のエナジーチャージ「モンスター スーパーフュエル」が本日3日(火)日本上陸〜「ブルーストリーク」「レッドドッグ」2つのフレーバー

 アサヒ飲料が、モンスターエナジーの新商品「モンスター スーパーフュエル」を、2021年8月3日(火)から、コンビニエンスストア限定・数量限定で発売します。容器にはオリジナルペットボトルを使用し、容量は550ml。「ブルーストリーク」「レッドドッグ」の2つのフレーバーをラインナップし、価格は各230円(税別)。

 昨今フィットネスやワークアウトを楽しむライフスタイルの普及を受け、海外でも強く支持されているという「モンスター スーパーフュエル」が、モンスターエナジーの提案するスポーツドリンクとして日本に初上陸します。

 独自のエナジーブレンドに加え、BCAAやスポーツ時の水分補給に適した電解質を配合した無炭酸のスポーツドリンク系エナジードリンクで、550mlあたり148mgのカフェインを配合しているため、スポーツ時のエナジーチャージに最適としています。



 「モンスターエナジー」ブランドは、2002年に米国で発売され、米国をはじめ北米、南米、欧州、豪州、アジアなど世界140カ所の国・地域(2020年12月末時点)で販売されています。国内のエナジードリンク市場は、「モンスターエナジー」などの海外ブランドの浸透や新たな飲用シーンの提案により、最近では、10代、20代だけでなく、30代、40代のビジネスパーソンが「気分転換」を目的に飲用しており、大人層のユーザーが拡大傾向にあるとのこと。

 一方で、スポーツドリンク市場は年々縮小傾向にあり、スポーツドリンクに対するニーズに止渇ニーズだけでなく「パフォーマンスをサポートしてくれそう」などのエナジーニーズがあることがわかったとしています。

 今回、新たな価値提案として、エナジー機能とスポーツ機能を兼ね備えた新たなスポーツドリンク「モンスター スーパーフュエル ブルーストリーク/レッドドッグ」PET550mlをラインアップに加えることにより、伸長著しい日本のエナジードリンク市場だけでなく、スポーツドリンク市場に挑戦し、ユーザーの拡大を図っていくとのことです。

https://netatopi.jp/img/ntp/docs/1341/934/1_o.jpg
https://netatopi.jp/img/ntp/docs/1341/934/2_o.jpg
https://netatopi.jp/img/ntp/docs/1341/934/3_o.jpg
https://netatopi.jp/article/1341934.html

146 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:40:57.89 ID:NajgrZUkp.net
ワイの親戚が糖尿病かかった時は酷いもんやった
糖尿病で喉の渇きがおさまらんからガバガバ水飲むんや
あんまり水飲むし暴れるもんだから水道の無い外から鍵のかかる部屋に閉じ込められたんや
そしたらあまりの喉の渇きにトイレの水飲み始めたんや
まともな人やったのにガイジ扱いや

147 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:40:59.36 ID:h08olgJGd.net
糖尿病って治らないんやろ?

148 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:41:04.75 ID:JMkSE3Qfr.net
>>124
ワイも朝イチ泡たつけどおそらくモノホンの泡立ちは引くレベルやと思う
だから大丈夫や

149 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:41:05.58 ID:aTVyBe340.net
>>115
帰ったらパソコンで見てみ

150 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:41:07.75 ID:+leWiU980.net
健康診断のどの数値がヤバイとヤバイわよ?

151 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:41:11.27 ID:RKUBHofY0.net
ジュースは炭水化物っての見ろそれが砂糖や

152 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:41:15.58 ID:n/FA7t+Sa.net
>>113
健康診断の医者なら専門医やないから専門医いけ

153 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:41:16.02 ID:MqYaRtEla.net
ワイ高血圧や
運動しろとか無茶言われたわ
もうおしまいや

154 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:41:17.33 ID:E+p4Ic4f0.net
空腹時血糖値がよくても食後に爆上がりするパターンあるから空腹と食後両方測るのが1番ええで

155 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:41:19.00 ID:DPn82jIW0.net
>>113
糖尿予備軍やね
糖尿だと400とかいく
ワイは薬飲んでも230とかやし

156 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:41:25.21 ID:APon2/m00.net
1型
2型

どっちの方がやばいんや?

157 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:41:26.87 ID:RIKAd+sO0.net
ワイ好きなだけ炭水化物ドカ食いしてるガイジなんやけど糖尿病って自覚症状とかあるんやろか
一応血液検査では問題ないんやが

158 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:41:28.42 ID:HdJtH+kNM.net
>>129
でも脂肪肝高血圧のクソデブやぞ?
毎日2リットルは水飲んでたしおしっこも5回は行ってた

159 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:41:29.36 ID:cBLOn9YJd.net
>>126
ワイの中ではピカイチってことでここは一つ😱

160 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:41:30.98 ID:1+qeZXWza.net
>>146
ヒエッ…

161 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:41:34.56 ID:4D/0T74xa.net
>>142
当たり前や
歯もボロボロやろそいつ

162 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:41:36.20 ID:PjQlRJ1m0.net
自覚症状なかったのにワイも糖尿病やったわ🥶

163 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:41:42.81 ID:R+q0MErU0.net
>>132
ジュースはやめとけ
砂糖を茶碗モリモリ食ってるのと変わらんのやで

164 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:41:45.55 ID:u9BPz4PU0.net
糖質制限ダイエットって糖代謝能力いわゆる耐糖脳が落ちるからマジでやめた方がいいぞ

165 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:41:45.89 ID:RVYVeOcE0.net
>>76
豚ってほんとエナドリ好きよな

166 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:41:47.93 ID:O4UzKlzb0.net
デブ「太く短く生きるでwwww」
デブ「太れるのは才能!ガチればマッチョになれる!」
デブ「多少太っている方が健康的!」

全部自分に返ってくるんやで🤗

167 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:41:49.03 ID:ms/5+ySP0.net
>>138
ダメや コーラはお茶碗一杯の米を一瞬で食ってるのと一緒やぞ

168 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:41:49.19 ID:X31mN6Vv0.net
わい33歳やけど毎日コーヒー牛乳1リットル近く学生時代から飲み続けてるから常に糖尿におびえてるわ
今のところ健康診断では引っかかってない

169 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:41:51.74 ID:Di44ddJ2d.net
ビリルビン2.2やったんやがやばいんか?
医者J民おる?

170 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:41:53.80 ID:FuWocnnba.net
>>137
はえー

171 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:41:55.00 ID:yyq1SsVW0.net
昔の人らみたいに菜葉の炊いたやつや焼き魚、お味噌汁飲んどいたらいいん?

172 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:41:56.08 ID:Dmlh5KoUa.net
最近手足痒いんやけどこれは糖尿とは関係ない?

173 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:41:56.75 ID:cBLOn9YJd.net
>>149
なるほど分かったやでサンキューガッツやで!!

174 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:41:58.97 ID:hjUNhqJY0.net
いちいち心配するより買い物する時に成分表示チェックする癖をつけた方が早いで

175 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:42:01.35 ID:qODs3VEV0.net
エナドリとかジュースはほんまやめたほうがええぞ

176 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:42:02.09 ID:ZOxCtN1Yd.net
>>139
じゃあ何すればええんや

177 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:42:02.44 ID:4Ms0ut5r0.net
酒飲みたいなら焼酎やウィスキーがええで
まあ本当ならノンアルおすすめやけど

178 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:42:02.50 ID:fWyHowGkd.net
糖尿病は血中に流れた糖が血管ガリガリ削ってボロボロにしてく病気やから軽く見たらあかんで

179 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:42:04.33 ID:YFvHYWaoa.net
ワイBMI40越えなんやが異端か?w
コーラ大好きで外出たら1.5Lのを買っちゃうんやが、太るとか言うけどさすがにコーラ0の方がええよな?

180 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:42:09.33 ID:E+p4Ic4f0.net
>>162
そんなもんや
自覚症状出た時にはそこそこ進行しとる証拠や

181 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:42:16.26 ID:R+q0MErU0.net
>>100
米の量減らせばいける

182 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:42:16.94 ID:n/FA7t+Sa.net
>>116
だいたいあるはず

183 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:42:17.14 ID:UgJ5ssXiM.net
心入れ替えて今日の晩飯から炭水化物取るの控えるわ少なくとも夜を減らすところからやな

https://i.imgur.com/Y3Mqt9e.jpg

184 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:42:18.13 ID:DPn82jIW0.net
>>156
1型やけど2型も大概やで

185 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:42:19.50 ID:J+SDsQxAr.net
>>113
血糖糖尿病型やん
病院いったほうがええで

186 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:42:21.97 ID:wiDzi4Bu0.net
ワイ24歳毎日ジュースガブ飲みマン、震える
朝350ml
昼500~1000ml
夜 350ml
こんな感じは絶対飲むんやがセーフか?

187 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:42:24.88 ID:eejf4QFG0.net
炭酸飲料500ml:40〜65g(角砂糖10〜16個分相当) コーラやサイダー、フルーツテイストの炭酸飲料は糖分の量がとても多く、500mlのペットボトルで角砂糖10個以上の糖分が含まれています。 炭酸は苦みを感じるため、それを補う形で多くの砂糖が使われているのも理由の1つです。

はい現実は残酷のコピペな、震えて控えろ

188 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:42:26.91 ID:yNKi8R1lM.net
>>167
でもコーラのまな疲れが回復せんねや!
お茶なんて何杯のんでもこの時期は満たされない

189 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:42:27.11 ID:TBlBo+DgF.net
食前に食物繊維を軟便になるくらい取れ
どうしても炭水化物取るなら冷めてから食え
筋トレしろ

190 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:42:32.69 ID:R0qDwcYTM.net
2年で15キロ太ったから怖い
最近ご飯食べたり酒のんだりすると手足の先がチリチリムズムズする気がする

191 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:42:33.40 ID:fWyHowGkd.net
>>179
異端やろ
外出てみ?自分がいかにデブかすぐ分かるで

192 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:42:37.70 ID:+RsUzG7j0.net
砂糖をうまいと思うの人間の欠陥だろ…

193 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:42:39.38 ID:HdJtH+kNM.net
>>155
そんなんか
ワイ親族の男みんな糖尿やし気をつけなアカンね

194 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:42:44.74 ID:RKqjVEJ70.net
>>182
サンガツ

195 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:42:45.33 ID:5BPuK6SAp.net
ワイa1cが6.3から6.9いったりきたり
よくんからん

196 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:42:46.10 ID:Rfi1r67ra.net
米依存ってさおかずありきじゃん? 
結局チェイサーとして欲しいだけなんよ
だから米に山盛り千切りキャベツのせて混ぜてなにかしらのソースで味つければ改善されるよ

197 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:42:46.24 ID:jExBJp9ja.net
不健康J民を家に閉じ込めて丁寧な暮らしさせたい

198 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:42:47.52 ID:rpzCDPbU0.net
>>142
糖尿もやばいけどカフェインもやばそう

199 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:42:48.79 ID:hcOIUWJ/0.net
>>176
自転車とか水泳とか足の関節に負担かけへんのがええんちゃうか

200 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:42:50.01 ID:R+q0MErU0.net
>>163
ひぇ〜

201 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:42:50.24 ID:G8dREMRra.net
糖尿とは直接関係ないけど健康診断で血圧計で血圧測ったら147、85って結果出て
心配されて手動で測ってもらったら115、70やったんやが
血圧計と手動でこんな結果変わるもんなん?
どっちを信じればええんや

202 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:42:50.84 ID:mlQickrx0.net
全く運動してないんやが何がええやろか
歩くのはカロリー的にはカスなんやろ?

203 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:42:53.30 ID:qt6OLNS7a.net
>>113
尿に糖が混ざってくるのが180くらいやったかな?
血糖値は一時的なもんやからそんくらいでも一時的なら大丈夫や
指標としては長期的なもんであるHba1cの方が信頼できる

204 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:42:55.19 ID:daTU02wAa.net
バナナジュース毎日飲んでるんやがやばい?

205 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:42:56.62 ID:kwxCKFMr0.net
>>146
小便で取った水分全部出ていくからなそれで脱水起こして精神錯乱起こすとそうなる

206 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:42:58.50 ID:gJIyk5aG0.net
安い+ウマい+ヘルシーな食いもん無いっすかね
健康食品的なもんは総じて高いから手を出しづらいんよ

207 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:43:01.32 ID:y5EnixbG0.net
ゼロコーラとかはけっこう凄いぞ
人工甘味料のおかげでガチで糖が一切入ってないのにしっかり甘いんや

208 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:43:02.51 ID:KgGg3hw30.net
>>156
1型は膵臓のβ細胞が破壊される
2型はインスリンが効き難くなる

209 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:43:03.53 ID:2ojIOyCi0.net
>>158
さっき貼ったけどワイの数値
糖尿病ってのはこういう数値や
https://i.imgur.com/8lYZQjV.jpg

210 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:43:04.91 ID:k6TsvBMFr.net
>>189
いきなり現れて偉そうに言うなざこ

211 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:43:10.04 ID:xWt1UKGDa.net
>>158
それは普通に健康ラインやろ
てかこの真夏は食事以外で2リットル摂るくらいで本来は丁度ええんよ

212 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:43:13.69 ID:jRUBSHR3d.net
>>186
20代なら代謝でグレーゾーン
30代なら年1で健康診断いくレベル

213 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:43:14.63 ID:0xyxRmKRr.net
糖尿スレが2スレ目は草

214 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:43:19.03 ID:InlFz4MF0.net
>>206
豆腐をすこれ😡

215 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:43:20.18 ID:7SZ64lNz0.net
>>77
>>112
極論ガイジ

216 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:43:20.69 ID:yNKi8R1lM.net
酒はアルコール自体が高カロリーやから
どんだけ糖質オフとかの酒のんでも意味なしや

217 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:43:20.89 ID:t1mrxi9F0.net
>>6
何やっても詰むんやなぁ

218 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:43:21.77 ID:Ucgt5Do/M.net
ワイ、祖父が糖尿で死亡&デブ
もう諦めて死ぬつもりや

219 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:43:22.03 ID:4Ms0ut5r0.net
>>202
カロリー目的で歩くわけやないからな

220 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:43:25.36 ID:R+q0MErU0.net
>>200
ワイは炭酸水で割って飲んだりしてるわ
なれたらクッソ上手いで

221 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:43:28.91 ID:FuWocnnba.net
>>183
セブンでバイトしてたけどそのフランクフルト油で上げてるで

222 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:43:30.64 ID:IIjjK8P00.net
>>164
糖質制限は知識あって一生続けない限りはやったらあかんね
極端なカロリー制限も同じでどんどん太りやすくだらしない体になってく

223 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:43:38.79 ID:yNKi8R1lM.net
>>186
肉体労働じゃないならヤバい

224 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:43:41.27 ID:iInFjoiXd.net
社畜は自覚症状出る前に健診で引っ掛かるはずやから心配要らんで

225 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:43:42.79 ID:JdMZWppC0.net
ジュースやめて水お茶飲んどけ
眠気覚ましにエナドリ飲みたくなるならブラックコーヒー飲め

226 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:43:43.58 ID:dHmD4pP00.net
2型糖尿って最後の最後になるやつやん
その前に肝臓とかの数値ヤバくなるからそこでストップさせたら大丈夫や

227 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:43:45.50 ID:B6+KmZxFa.net
コカコーラゼロみたいに糖質の代わりに人工甘味料使ってるやつも脳が勘違いしてインスリン出しまくるからヒョロガリのまま糖尿なりやすいってマジ?
お茶、水嫌いは詰みやん

228 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:43:45.50 ID:fxCg4vXa0.net
もう終わりだよこの膵臓

229 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:43:45.85 ID:wiDzi4Bu0.net
>>212
ちな朝飯食べないからこのくらいはセーフかなと甘えている

230 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:43:48.90 ID:JMkSE3Qfr.net
納豆ご飯とサラダ毎日食えるか?

231 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:43:48.97 ID:yyq1SsVW0.net
なんかうどんばっか食べてる香川県の男に糖尿多いの思い出したわ
だから希少糖いうのできたんやろ

232 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:43:49.43 ID:5Us5fgle0.net
今熱いからしょうがないね

233 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:43:50.79 ID:PrkaSWLj0.net
甘いジュースガブガブ飲むのって相当やばいんやろ?

234 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:43:53.70 ID:MqYaRtEla.net
アル中カラカラとかあんなえげつない食生活でも普通に生きてるからな
恐ろしいで

235 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:43:54.75 ID:R+q0MErU0.net
>>220
炭酸水に砂糖入ってたら意味ないやろ

236 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:43:56.18 ID:4D/0T74xa.net
>>188
それは逆やで
砂糖をやめたら疲れない
麻薬と一緒や

237 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:43:57.96 ID:vXygSMu9p.net
デブは明らかに不健康って分かるからええけどワイ痩せてるから怖いわ

238 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:44:04.15 ID:JgP/0C7N0.net
ワイ一時深夜2時まで起きて夜食にインスタントめんやスナック菓子を食べまくる自堕落な生活してたけど
体重と悪玉コレステロールの値がちょっと高めなだけで後の数値はいたって正常や
ワイの健康を皆に分けてあげたい😭

239 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:44:07.59 ID:aTVyBe340.net
残さず食べろって学校教育ってちょっと注意が必要だよな
本当に食べられる量だけ食べろの方がよくね?
そのうち体壊す遠因になるやろ

240 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:44:07.77 ID:vQ0MJbyRa.net
>>157
実は炭水化物はそんなに問題じゃない
運動もせず毎日食いまくってて腹が出てるなら危ない
要は内臓脂肪がどんなもんかが重要や

241 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:44:10.59 ID:CoInpQs/0.net
糖尿病怖いからハイボールばっか飲むようになった

242 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:44:10.83 ID:rAlxmaNi0.net
>>202
ワイ的にはジョギングがベスト
スペースが許すならエアロバイク

243 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:44:15.23 ID:9R+/LSx/a.net
糖尿のJ民はどんな生活してたんだよ
誇張抜きで

244 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:44:15.79 ID:wiDzi4Bu0.net
>>223
肉体労働ではあるな
毎日30℃の空間で鍋振るってるわ

245 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:44:20.09 ID:R0qDwcYTM.net
いっぱい水のんでおしっこすればええんか?

246 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:44:22.13 ID:FS9LE2ms0.net
毎日ジュース飲む代償に毎日注射打たなあかんくなるんやで。シャブみたいや

247 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:44:24.53 ID:mlQickrx0.net
>>219
糖尿予防には効果あるんか?

248 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:44:27.37 ID:qODs3VEV0.net
>>209
肝臓もやばいな

249 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:44:28.98 ID:1wA8ickr0.net
>>206
糸こんにゃくと切り干し大根はどうや
糸はパスタ代わりで切り干しはサラダみたいに食べてる

250 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:44:31.20 ID:UgJ5ssXiM.net
他にあかんのは
AST 51
ALT 78
血糖bs後 92はまだええんやろが

251 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:44:31.51 ID:1fRPblTK0.net
ワイ最近ペプシ生好きで飲んでるんだけどアレもダメなの🥺

252 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:44:31.68 ID:6M5yKtxd0.net
ワイも子供の頃からしょんべん泡立つしすぐのど乾くしめっちゃガリガリやから多分糖尿や

253 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:44:33.24 ID:yNKi8R1lM.net
>>164
どういうこと?
リバウンドするってこと?

254 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:44:38.14 ID:a/azv0LQ0.net
やっぱりお前らって気絶寸前まで炭水化物摂取したの?

255 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:44:38.95 ID:R+q0MErU0.net
>>235
普通の無糖のやつやろ
スーパーとかで1リットルて売っとるやん

256 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:44:41.00 ID:IIjjK8P00.net
>>206
普通に大豆食品やら鶏胸肉やら豚のもも肉食ってりゃええやん
特別なもん求めるから高くなるねん

257 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:44:41.17 ID:daTU02wAa.net
外食でヘルシーで美味くて腹膨れるのってなんやろ

258 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:44:43.33 ID:tCMO8DiW0.net
>>186
別に自分の人生やから好きにしたらええと思うで正直
でもその責任は他人がとってくれへんってだけや

259 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:44:44.76 ID:rpzCDPbU0.net
>>113
https://dmic.ncgm.go.jp/general/infomation/030/info_06.html
これみると疑いくらいなんちゃう
とりあえず病院いって生活変えたほうがええで

260 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:44:51.41 ID:jRUBSHR3d.net
>>229
朝は少しでも食べてたほうがええよ
続けてると身体が飢餓ってんなコイツってバグるから

261 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:44:55.74 ID:R0qDwcYTM.net
糖尿って初期なら治るってマジ?

262 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:44:56.39 ID:ms/5+ySP0.net
>>207
人工甘味料はまだ人間に何が起こるか臨床されてないんやで…

263 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:44:58.52 ID:hwe45W2na.net
富永一郎先生みたいに長生きする人もいるぞ

264 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:44:58.89 ID:mlQickrx0.net
>>242
豚小屋やからエアロバイクは無理やな…
走らなあかんか

265 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:45:01.37 ID:yNKi8R1lM.net
>>244
中華一番?

266 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:45:03.06 ID:8AANhgoWa.net
酒やらんしタバコも吸わんしで他どこも悪くないのに肝臓だけめっちゃ悪いわ
ただ運動ほとんどしなくなったし多分脂肪肝なんやろうけど
肝炎とかの可能性もあるんかな?

267 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:45:04.86 ID:Di44ddJ2d.net
糖尿病自体はよくある病気やがそこから膵臓癌になりやすくなるからそれが怖いわ
膵臓癌なったらほんまに終わりやぞ

268 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:45:04.89 ID:y5EnixbG0.net
ほんま健康はお金じゃ買えへんなぁ

269 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:45:07.95 ID:4D/0T74xa.net
>>243
ポカリやアクエリでも糖尿なるで
一般的には水分補給してるつもりだから恐ろしい

270 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:45:09.54 ID:E+p4Ic4f0.net
ウォーキングとかジョギングするなら食後がええで
食後は必ず血糖値あがるから運動して糖使ってやれば食後高血糖が防げる

271 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:45:12.94 ID:KUIGlnFA0.net
ラーメン週一なんて大したことないやろ

272 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:45:13.20 ID:u9BPz4PU0.net
>>183
糖尿病食がどんなもんだか知ってるか?
脂質を中心にカロリーを落とすんだぞ
糖質制限したら糖質を処理する能力が低下するからな
油物を控えた方がいい

273 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:45:13.33 ID:mlQickrx0.net
最近コーラやめてアイス食いまくるようになったけど
これって悪化?

274 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:45:17.62 ID:k6TsvBMFr.net
糖尿のなんJ民の年齢がきになるわ
なんJにいるべき年齢じゃないだろ

275 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:45:18.10 ID:HwYRpSPQ0.net
>>145
うおおおおおおおおおおおおおおお

276 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:45:20.38 ID:PhAWbuX+0.net
https://i.imgur.com/KjPAY3b.jpg
健康体やけど文句あるか?

277 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:45:23.59 ID:eejf4QFG0.net
>>239
残さず食えそんな教育論は現代じゃ虐待に当たるから基本ないで、訴えられたら負ける

278 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:45:24.93 ID:RZeLVlZRa.net
白飯100gにキャベツで嵩ましして食ってるんやが体重一切減らん
でも続けた方がええか?

279 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:45:25.34 ID:jRUBSHR3d.net
>>206
大根餃子

280 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:45:25.63 ID:yyq1SsVW0.net
>>254
ピザ食ったらめちゃ眠くなる

281 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:45:25.98 ID:2bsPEas10.net
>>266
エナドリ飲みまくってるやろ

282 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:45:37.92 ID:1+qeZXWza.net
コーラ好きな奴ワイと一緒にレモン風味の炭酸水飲もうや
無糖でも結構満足感あるし十分代替品になるで

283 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:45:38.17 ID:ZK3/e0yT0.net
ドカ食い気絶部員の葬式場?

284 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:45:40.64 ID:aTVyBe340.net
人工甘味料って味付きのアメとかの主成分か?

285 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:45:45.48 ID:4Ms0ut5r0.net
>>247
ざっくり糖の消費とインスリン効きやすくするためやから効果はあると思うよ

286 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:45:48.86 ID:yNKi8R1lM.net
>>227
ゼロコーラは食欲が増進するからヤバいらしい

287 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:45:51.00 ID:+leWiU980.net
a1cは4.8だわ
よくわからん

288 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:45:51.56 ID:LZS9FKcj0.net
>>157
ないぞ
あー、今日は動脈硬化の調子が良くないわ!なんてならんやろ
血管ボロボロになっても自覚ない(だからコロナも無症状であってもやばいと言われる)

289 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:45:54.19 ID:k73SCcj40.net
ワイHbA1c6.9、王手

290 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:45:54.77 ID:tCMO8DiW0.net
>>202
運動っていうのはカロリーをたくさん消費する事やないんやで

291 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:45:56.95 ID:qt6OLNS7a.net
>>261
2型ならマジやで
ただそうなるやつはそこに至っても生活を変えられんのが多いだけや

292 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:46:00.42 ID:sQHkco5Q0.net
>>276
やるやん

293 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:46:02.80 ID:RIKAd+sO0.net
>>240
ワイやん
クソデブやで
怖くなってきた本気で痩せるわ

294 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:46:02.92 ID:jKL6KBf10.net
119 風吹けば名無し sage 2020/09/10(木) 20:15:11.87 ID:MTSS8YA00
ドカ食いしまくってたら指が腐ってきたんだが

https://i.imgur.com/HyMPm9e.jpg

295 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:46:05.61 ID:IIjjK8P00.net
>>264
都がやってる市民プールとかええぞ
慣れればジョギングより負担少ない

296 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:46:14.85 ID:4zvPZauk0.net
イッチ何歳や?

297 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:46:16.10 ID:CoInpQs/0.net
>>262
そんなビビるようなもんなんか?
変な化学物質使ってる訳でもないやろ

298 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:46:16.63 ID:mlQickrx0.net
>>285
ほんまか
じゃあ歩くのから始めるかな
いきなり走ったら壊れそうや

299 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:46:19.97 ID:KHIaUhGK0.net
2スレ目行ってて草

300 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:46:20.76 ID:KUIGlnFA0.net
>>276
何これやってみたいわ
アプリか?

301 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:46:21.65 ID:6qyBfvEE0.net
デブの糖尿はまだ救いがあるけどガリの糖尿は……

302 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:46:23.14 ID:NzPkKs750.net
ワイの夕食や😤
https://i.imgur.com/0U7QV4R.jpg

303 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:46:28.12 ID:qODs3VEV0.net
>>289
順調やな

304 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:46:30.75 ID:UgJ5ssXiM.net
ワイの食生活は
基本野菜を食うことは無い(定食のキャベツとかだけ)、肉、ラーメン多め
毎朝エナドリ 昼強炭酸コーラ1本ずつ
スナック菓子はファミリー用×2を土日の朝に食べたり
こんなもんやで

305 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:46:32.05 ID:orJDkaU40.net
>>227
そう言う系統の飲み物を好む層が予備軍というだけの話

306 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:46:36.91 ID:8AANhgoWa.net
>>281
一時期飲みまくってたわ
コンビニ弁当とエナドリで昼夜の2食過ごすみたいな

307 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:46:43.70 ID:4rnwGqI0a.net
ラーメン食い過ぎコーラ飲みすぎやろお前ら

308 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:46:44.29 ID:JMkSE3Qfr.net
>>267
膵臓は少しでもやられたらアウトっていうか自覚あったらもう手遅れなんやろ

309 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:46:48.00 ID:ivfzcAwU0.net
>>294
グロ

310 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:46:55.82 ID:hYanAb6l0.net
33歳で去年hba1cが9.5で入院したけど175cmの95kgやったけど75まで落としたら今年の健康診断でhba1cが5.1まで改善したから痩せたら寛解出来るぞ
薬も食事制限ももうやってない

311 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:46:56.33 ID:FS9LE2ms0.net
>>294
グロ

312 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:46:57.52 ID:HwYRpSPQ0.net
>>276
80歳くらいの方ですか?

313 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:46:59.11 ID:DPn82jIW0.net
>>294
ワイもこれの軽いのなってる

314 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:46:59.59 ID:8jyhNNBK0.net
なんでこんなスレが2スレ目いっとるんや
なんJ民ってそんなに不健康なの

315 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:47:02.99 ID:NajgrZUkp.net
>>253
糖質ダイエットすると少ない炭水化物から栄養取る方向に内臓が変わるんや
それでダイエットやめて普通の量の炭水化物取ったら内臓はそのままやから効率よく大量の栄養とることになってリバウンドするんや

316 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:47:05.92 ID:rAlxmaNi0.net
>>264
いきなり走ると身体壊すからウォーキングから始めた方がええで
イメージとしてはこんな感じにやればいい
https://tarzanweb.jp/post-192490

317 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:47:06.51 ID:4VsgeSXc0.net
糖尿病患って腎臓もやったらマジで生きる意味無いよな

318 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:47:09.02 ID:iInFjoiXd.net
>>243
米食いまくってた

319 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:47:12.52 ID:qAlP04pud.net
ワイ運動しとるから大丈夫か?
運動というか品出しやけど毎回汗ダラダラや

320 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:47:14.22 ID:JMkSE3Qfr.net
>>268
ジョブズですら死んだからな
なんぼでも金あっても健康は買えんわ

321 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:47:14.41 ID:gtGiemGv0.net
>>294
きんも…

322 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:47:18.57 ID:dsFJA6S1d.net
ワイの元カノが1型やったなぁ。性格まじでクソだったからざまあでしかないけど

323 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:47:19.02 ID:TBlBo+DgF.net
>>238
異常が出た時には遅いぞ

324 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:47:19.24 ID:4D/0T74xa.net
>>297
人工甘味料は安心安全です

325 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:47:20.76 ID:kwxCKFMr0.net
言う手今の2型はよっぽど腎症進んでない限りはトラディアンスみたいなsglt2阻害薬で血糖コントロール出来るからな
腎症進んでたら知らん

326 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:47:22.16 ID:ZekJ2TNd0.net
サッカーの歴史的決戦の前にスレ超えてまで語ることがこれか??

327 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:47:27.65 ID:rpzCDPbU0.net
>>294
こんなんなるんか(ドン引き)

328 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:47:28.28 ID:v6QUXCiFM.net
なんJ民の体は基本ボロボロ

329 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:47:28.59 ID:enSRsmmc0.net
ヤバい?とか言ってる奴ってもう大抵ヤバさは人伝に聞いてるけど自覚が足りないパターンばっかよな
本当こいつら腎臓やら肝臓やら逝くまで事の重大さに気付かんアホなんやろうな

330 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:47:30.95 ID:y5EnixbG0.net
なんかご飯食う時にジュース飲む人いるよな?
ワイそういう人許せないんやが

331 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:47:32.03 ID:u9BPz4PU0.net
>>253
糖質を摂取してないと糖質を処理する能力が落ちる
糖質制限をした後に食事を元に戻すと糖尿病リスクが激増する
糖質制限して健康でありたいなら一生するしかない

332 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:47:32.31 ID:PhAWbuX+0.net
>>300
体重計と連動しとるアプリや
乗ったら自動的にBluetooth経由でデータ転送してくれるで

333 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:47:35.06 ID:WaQgVWDV0.net
コカコーラゼロを飲め

334 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:47:35.39 ID:C3yY7hiw0.net
糖尿病とか年一健康診断受けてたらならんやろ

335 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:47:38.94 ID:G8dREMRra.net
このスレの糖尿民の発症時の年齢と身長体重教えてくれや

336 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:47:39.24 ID:mlQickrx0.net
ガツンとミカン1日3本はやりすぎか
明日は2本にしよ

337 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:47:40.24 ID:7lsg67tza.net
ヘモグロビンa1cはプラス30するとわかりやすい
仮に9.0なら発熱39度ほどの危険度
一般的には11.0超えたら即入院

338 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:47:40.47 ID:ZOxCtN1Yd.net
>>302
コロナ自粛でコレと炊飯器の飯食べまくりで20増えたからニキも気をつけてな

339 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:47:40.69 ID:qODs3VEV0.net
>>314
そらドカ食い部なんてやってりゃな

340 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:47:40.81 ID:yNKi8R1lM.net
じゃあ世の中みんなジュース飲みまくってるし
ラーメン食いまくってるし
全員糖尿病になることになるぞ?
おかしいやろ!
大げさ言うなよ!

341 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:47:46.08 ID:xLTOkTDHd.net
白米ドカ食いとラーメン控えたらええんか?

342 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:47:48.60 ID:aCFFCd5y0.net
糖尿病はいきつく先がヤバ過ぎよな
失明、足切断、人工透析やもん
絶対になりたくない

343 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:47:54.59 ID:tCMO8DiW0.net
>>314
そもそも健康な人間が今の時代どれくらいおるかって話やと思うで
体に異常ないから健康やってのは違うんやで

344 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:47:58.94 ID:1+qeZXWza.net
なんJって地味に高年齢化してるよな

345 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:48:03.26 ID:3I5ZLJq50.net
エナジードリンクはやめとけおじさん「エナジードリンクはやめとけ」

346 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:48:06.16 ID:HwYRpSPQ0.net
>>294
これ実際糖尿の症状なんか?

347 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:48:06.31 ID:vXygSMu9p.net
最近の楽しみが帰宅してファンタグレープ1杯飲むことだけや

348 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:48:07.48 ID:k73SCcj40.net
>>315
ワイもこれやな
20kg落ちたのにちょっと炭水化物もどしたら10kg増えた

やっぱ運動しないとあかんのやろうな

349 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:48:09.46 ID:0xyxRmKRr.net
糖尿の奴は後縦靱帯骨化症(OPLL)とかいうわけわからん病気になるリスクが通常の人より高くなりやすいらしいで
パッパもこれになって大変やったわ

350 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:48:10.98 ID:rdgC7F6ua.net
https://yab.yomiuri.co.jp/adv/wdd2020/sp/
正しい知識を得るんやで😍

351 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:48:11.17 ID:h08olgJGd.net
>>260
平日は朝マックないしコーンフレークのワイはセーフか?

352 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:48:14.13 ID:+leWiU980.net
γGDP33なんやがそろそろヤバイか…

353 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:48:17.01 ID:jExBJp9ja.net
>>329
こいつら壊れてから騒ぐからいけねーんだろ
もっと主張しろや

354 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:48:18.28 ID:Y3oPg2ow0.net
そりゃ食べなきゃ痩せることはわかるけど食べたいやん
我慢できないねん
食欲満たさな寝れないわ

355 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:48:18.49 ID:mlQickrx0.net
>>316
サンキュー
参考にするわ

356 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:48:22.83 ID:RKqjVEJ70.net
あれもしかしてこのスレって爺ばっかだった?

357 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:48:25.62 ID:Y0T9awDN0.net
>>282
ゼロコーラやめてこれちょっと試してみるわ

358 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:48:26.00 ID:dlDIJEZ10.net
>>276
ヤバくて草

359 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:48:30.04 ID:0poK9zQXd.net
BMI27ってやばいか?
そんな太ってる気はせんのやが

360 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:48:30.39 ID:WLLdea+wM.net
わいこの前の検診で181.93/BMI28.8やった糖尿病怖い

361 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:48:49.31 ID:0S0BDkX10.net
>>262
言うてエリスリトールとか市販化されてもうだいぶ経つんちゃう?
健康被害あるならそろそろ出ても良い気が

362 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:48:49.67 ID:vQ0MJbyRa.net
>>293
別に頑張って痩せなくてええぞ
一日に食う量決めればいいだけや
どうせダイエットなんてやめたら元通りや
一生続けられる範囲にしろ

363 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:48:54.73 ID:8jyhNNBK0.net
>>343
まぁワイもベクトルは違えど過敏性腸症候群でうんこブリブリやしなぁ
みんなそれぞれ抱えてるもんがあるんやね…

364 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:48:55.23 ID:5BPuK6SAp.net
とにかく食事の最初は野菜食え

365 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:48:57.17 ID:JMkSE3Qfr.net
うどんとか焼きそばとか
安いものって炭水化物ばっかやしな
サラダやサラダチキンは高いわ

366 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:48:57.30 ID:PHkHXXg50.net
っぱ糖尿は遺伝よ!!

367 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:48:59.48 ID:O4UzKlzb0.net
>>294
これどうなってんねん
細胞が死んでるんかこれ?

368 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:49:00.10 ID:r1bCYrKY0.net
もえあずみたいに糖尿病って診断されても、どか食い続けても平気なん?
吐いたらOKって感じなんか

369 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:49:09.04 ID:UgJ5ssXiM.net
報連相をせずに手遅れになってから報告する肝臓や膵臓サイドに問題があるのではないか

370 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:49:09.94 ID:4VsgeSXc0.net
>>320
最新治療受けてればジョブズも助かったやろ
スピリチュアルはあかんよ

371 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:49:10.98 ID:FuWocnnba.net
>>294
ヒエッ

372 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:49:14.27 ID:DPn82jIW0.net
ワイBMI49.7
死にそう

373 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:49:15.30 ID:HwYRpSPQ0.net
>>302
6玉くらい使ってそう

374 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:49:15.58 ID:mxsQot2Fd.net
これで改善しそう
https://i.imgur.com/b23QGNf.jpg

375 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:49:18.50 ID:rpzCDPbU0.net
>>329
沈黙してる肝臓さんサイドにも問題がある

376 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:49:20.63 ID:k6TsvBMFr.net
ここの奴らって絶対に頭使う仕事してなさそう
頭脳労働してたらめちゃめちゃカロリー使うし

377 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:49:20.66 ID:2uJKJcIQ0.net
糖尿病になると8割がEDも併発するらしいから絶対なりたくないわ

378 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:49:21.06 ID:4nfvYcLY0.net
ジュース飲むのやめな
あれが1番体に悪いわ
水と牛乳と豆乳しか飲ンでないわ

379 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:49:28.50 ID:EIf78xUQ0.net
糖尿病って将来的に医学が発達して完治することは可能なんか?

380 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:49:41.17 ID:I+NBcP96d.net
筋トレ良いって言われてるけど痛風だと出来ずに詰むよな

381 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:49:44.26 ID:IIjjK8P00.net
>>340
皆年取ってきたら健康には気を使い出すんやで
それが出来ん奴らが糖尿やら肥満やら病気になってくねん

382 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:49:46.92 ID:TBlBo+DgF.net
>>257
栄養バランスが取れてるランチセット

383 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:49:47.63 ID:e6B97jG9M.net
失明、壊死、透析まで進行しなければたいして問題ないやろ

384 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:49:49.48 ID:DPn82jIW0.net
>>377
マジやで
立たんもん

385 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:49:50.60 ID:sIfa/TT6d.net
彼女が153cm37kg
米肉野菜嫌いの極度の偏食
健康診断も20代のくせに内臓脂肪が少なすぎて引っかかってる
主食はグミ

これもうリリースすべきやろか…
将来苦労しそうや

386 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:49:51.03 ID:kwxCKFMr0.net
>>342
男性やと糖尿病性のEDからの射精障害もやなありとあらゆるとこに異変が出るから
血糖コントロールはマジで大事や

387 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:49:56.22 ID:0poK9zQXd.net
>>379
体全部がぶっ壊れてるようなもんやないん?

388 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:50:03.06 ID:y5EnixbG0.net
大食いしてるのに痩せてるyoutuberなんかハッキリ言って吐いてるだろ?
漏れなく死んでほしいわ

389 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:50:04.51 ID:wCp/XglHM.net
ワイ酒のまんし食う量も少ないけど偏食で不健康なものしか食わん挙げ句冗談抜きで一歩も歩かない日あるくらい運動不足やからそのうち糖尿なるかもな
足はともかく手と目は失いたくないもんやけど

390 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:50:09.64 ID:7lsg67tza.net
>>209
これは立派な糖尿
はよ薬飲め

391 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:50:11.98 ID:lKPpgpE/0.net
しゃーない家でキュウリ育てるわ…

392 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:50:14.75 ID:dlDIJEZ10.net
>>372
ほぼ球体やんけ

393 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:50:20.94 ID:jRUBSHR3d.net
>>351
まだコーンフレークのほうがええ
年齢にもよるがマック食ったら一食は質素もしくは 野菜サラダのみとかにしたほうがええで

394 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:50:23.47 ID:VzjWJuz30.net
>>385
好きアラバ

395 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:50:32.86 ID:tCMO8DiW0.net
>>379
脳味噌を機械の体に載せ替えるんか?1000年後くらいには可能になってるんやろか

396 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:50:35.59 ID:mxXBlOIUd.net
ファンタ1本の砂糖の量は角砂糖23個分

397 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:50:36.39 ID:MYPbuV+W0.net
外食は残せ完食する方が不健康や

398 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:50:38.12 ID:FpcmKQLJ0.net
>>294
コレいつかボロって落ちるやろ

399 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:50:41.09 ID:DPn82jIW0.net
>>392
身長169
体重142やからな

400 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:50:41.35 ID:eejf4QFG0.net
>>379
無理
でも制限すれば健常者と同じ生活は可能、でも制限しない選択肢が取れない

401 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:50:41.97 ID:Di44ddJ2d.net
>>209
これ糖尿よりもっとやばい病気にかかってへん?大丈夫か?

402 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:50:42.05 ID:NzPkKs750.net
>>338
この前量ったら62から84なったからこれで最後にする

403 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:50:42.79 ID:NajgrZUkp.net
>>379
腎臓は一度死んだら再生できないタイプの臓器や
人間が進化するしかない
医学ではどうしようもないわ

404 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:50:43.33 ID:h6TtvNx0a.net
タバコガンガン吸ってストゼロ毎日ガブ飲みしとる奴いるけど心配やで

405 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:50:50.27 ID:qODs3VEV0.net
コロナで運動不足になって体調悪くなる人増えたよな

406 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:50:50.53 ID:kynR56qt0.net
糖尿病のスレ伸びるってなんjの平均年齢いくつだよ

407 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:50:50.72 ID:GXocILXIp.net
バナナの糖分ってどうなん?

408 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:51:00.97 ID:yyq1SsVW0.net
>>385
一緒に美味しいもん食って笑顔になるやつが1番ええわ

409 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:51:05.18 ID:6eBGTT120.net
糖質制限が危険なのは制限した分人工甘味料を増やすという逃げ場所が悪いから
逃げたところが余計腎臓に悪いという地獄

410 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:51:06.61 ID:0poK9zQXd.net
>>396
角砂糖で言われてるけどよくわからんのよな一個が
東京ドームと同じなんやが

411 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:51:08.79 ID:orJDkaU40.net
>>399
すごすぎ

412 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:51:13.48 ID:9drnuGOaa.net
喉乾きまくるんやけどやばい目安とかあるんかな
ワイ勤務中毎日2リットルくらい水かお茶飲むんやけど

413 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:51:14.59 ID:0S0BDkX10.net
>>388
なおぶちかまし

414 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:51:15.75 ID:4VsgeSXc0.net
マック行ってもポテト食わんし飲み物は爽健美茶やな

415 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:51:15.76 ID:WzK/jHJJM.net
>>389
若いうちはなんとかなるやろけど30超えてさらに経つとキツイやろな

416 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:51:18.00 ID:W6lExEgma.net
>>370
手術したところで膵臓にメス入れたら長くない

417 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:51:19.68 ID:ptxVrc75a.net
>>399
水曜日のダウンタウンの豆タンク出れるやん

418 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:51:21.06 ID:dlDIJEZ10.net
>>391
原住民が出たぞ

419 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:51:23.84 ID:y5EnixbG0.net
ラーメンのスープとかろ過できるんだから人体ってすげーわ

420 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:51:26.32 ID:QLBODDpI0.net
コロナかかったら死に直結するし怖いわ
リスクの塊が服着て歩いてるようなもん

421 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:51:26.45 ID:0poK9zQXd.net
>>409
タ?

422 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:51:26.92 ID:mxsQot2Fd.net
>>294
アフィカスが食い潰してて草
https://i.imgur.com/tdYcPD1.png

423 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:51:30.06 ID:WaQgVWDV0.net
果糖ブドウ糖液糖とかいう激ヤバ物質

424 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:51:30.24 ID:IkcCruOeM.net
>>367
糖の毒で末梢の血管がイカれて組織が死ぬ

425 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:51:35.71 ID:1+qeZXWza.net
>>406
ワイは31やで!

426 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:51:44.07 ID:yz/iP3gS0.net
老人増えたんかなんJ

427 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:51:48.95 ID:zZ5xOoga0.net
尿酸値下げる薬飲んでるけど酒やめられん

428 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:51:49.70 ID:rFowXyYq0.net
>>294
拾い画像やろけどなんでこうなるん?
皮膚再生できんなるんか?

429 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:51:49.72 ID:jRUBSHR3d.net
>>340
量と頻度が問題なんやで
酒や煙草してるとそこからもリスクが少なからず増えるし

430 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:51:52.29 ID:UgJ5ssXiM.net
まあぶっちゃけ2〜3ヶ月に1回病院で検査してるのにこれやから100パーセントワイが悪いわ
自制できないからこんなことになってるわけで

431 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:51:55.47 ID:ZIozLVT8d.net
コレステロールタクヤの日記読んだけど
コーヒー牛乳1日1Lってどんな生活してたんや
ワイが飲んでも気持ち悪くてゲボ吐くわ

432 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:51:56.49 ID:mlQickrx0.net
なんJしながらスクワットとかしたほうがええか

433 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:51:57.93 ID:0S0BDkX10.net
>>385
妊娠難しそう

434 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:51:58.92 ID:JpRWY/YV0.net
そういやそろそろ健康診断結果くるんや
去年よりちょっとはマシになっとるといいんやが

435 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:52:00.24 ID:xZKp/QXOM.net
すいません
ガチヒキニートで健康診断受ける機会もない偏食運動不足ってやばんだすか?

436 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:52:01.10 ID:4D/0T74xa.net
>>406
糖尿病は年かんけいねえわ

437 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:52:05.18 ID:NzPkKs750.net
>>373
おしい8や

438 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:52:05.30 ID:H0vhYHY50.net
糖尿の人ってワクチン打てるんか?

439 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:52:06.99 ID:h/52flji0.net
なんでこんなに伸びとるんや
怖い

440 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:52:10.07 ID:+nepqGDTd.net
>>406
今更やな
40代がメインやろ

441 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:52:11.50 ID:KHIaUhGK0.net
マジでしょーもない腹痛、体調不良とかはすぐ症状出るくせに肝臓、糖尿みたいな症状が出たら手遅れですみたいなのこそさっさと症状出せやなんでなんや

442 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:52:11.57 ID:2Hpe92tlM.net
コロナ罹ったら重症化しそうな高リスクまみれやんけ!
なんJ民はコロナなんて雑魚とか言ってたやん…

443 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:52:14.14 ID:8WNSSxjfa.net
>>406
ここ数年で食生活アカン家庭が増えたから20代前半の予備軍とか当たり前におるからな

444 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:52:14.35 ID:h08olgJGd.net
>>393
朝マックはソーセージマフィンとコーヒー

昼はなし

夜はごはんと味噌汁と納豆とトマトジュースや

ギリギリセーフかな?

445 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:52:26.52 ID:zZ5xOoga0.net
ワイは毎月病院言ってて定期的に血液検査してるけどお前らも心配なら病院には行っとけよ

446 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:52:43.47 ID:DPn82jIW0.net
>>438
優先接種対象やで
ワイは一昨日打ってきた

447 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:52:52.06 ID:qODs3VEV0.net
>>406
30や

448 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:52:56.33 ID:E+p4Ic4f0.net
>>403
糖尿自体は最初から腎臓が悪いわけちゃうぞ

449 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:52:58.32 ID:qt6OLNS7a.net
>>438
特に先生からはNG出てないわ
血糖コントロールゴミクソやとどうなのかは知らんけど

450 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:53:00.98 ID:soJ65Ecdp.net
ワイ10年くらい毎日リプトンのレモンティー飲んでるけどやばいんか?
やめたほうがええ?

451 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:53:01.74 ID:JdMZWppC0.net
>>431
やっぱジュース系大量摂取が一番やばい奴やな
たまに飲みたくなって飲むならええけど毎日リットル単位で飲んでるやつはほんま頭おかしい

452 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:53:07.35 ID:7lsg67tza.net
>>395
これは早いぞ
50年以内には絶対実現するレベル

453 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:53:09.31 ID:MYPbuV+W0.net
>>438
ワイは2回接種済みや

454 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:53:10.15 ID:RZeLVlZRa.net
温泉入ったあと指先痺れるのって抹消神経イカれたんかなあ家の風呂は大丈夫やけど

455 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:53:10.89 ID:UgJ5ssXiM.net
BMI30だけやなくて糖尿病やから堂々と優先接種できるのが救いやわ

456 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:53:11.75 ID:enSRsmmc0.net
デブは食べれるものと食べれないものみたいな感じで分けてダイエットするな
なんでも好きなもん食って良いけど量考えて食え
本当健康に勝る財産はないぞ、早く気付け

457 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:53:14.85 ID:+RsUzG7j0.net
大食いyoutuberは漏れなく吐いてるで

458 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:53:20.24 ID:kwxCKFMr0.net
>>438
基礎疾患やからむしろ優先枠や打つ打たないは本人の自由意志やしアレルギーがあるならかかりつけ医などに事前相談や

459 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:53:24.20 ID:Y3oPg2ow0.net
アサヒスーパードライから麒麟淡麗グリーンラベルに変えるわ

460 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:53:25.09 ID:0S0BDkX10.net
>>435
ヤバいから市の補助出る検診とかあるやろし行っとけ

461 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:53:25.94 ID:rpzCDPbU0.net
>>340
なんでもそうやけどやり過ぎたらアカンねんな

462 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:53:26.77 ID:yyq1SsVW0.net
>>450
あれめっちゃ甘いやん

463 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:53:32.04 ID:JMkSE3Qfr.net
>>416
ジョブズの財力ならなんとかなったんちゃうか

464 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:53:36.36 ID:KgGg3hw30.net
>>406
24やで

465 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:53:36.45 ID:jRUBSHR3d.net
>>444
トマトジュースの塩分が心配やな
無塩にするとええかも
昼は抜いとるならええが 晩飯の時間速めするとなおええかも

466 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:53:47.32 ID:J807EoImd.net
ワイT型、高みの見物

467 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:53:51.85 ID:NajgrZUkp.net
>>441
内蔵さん基準では普通に生活してたら肝臓や腎臓や膵臓は異常が出ない想定なんですわ

468 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:53:53.36 ID:+RsUzG7j0.net
機械の内臓ってまだできないんか?

469 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:53:55.34 ID:Pbp741G20.net
酒飲まん奴は安心しててええんか?

470 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:53:55.43 ID:4D/0T74xa.net
砂糖の害は糖尿病より循環器系のほうがやばいで
年取ったら血管詰まって即死
あと血管年齢高いと肌汚いし老化が顕著に出る

471 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:54:06.06 ID:mxXBlOIUd.net
>>410
角砂糖1個3〜4gや
大体70gくらい入っとるってことや

472 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:54:07.93 ID:h08olgJGd.net
>>465
もちろん無塩やで😀

473 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:54:08.10 ID:0448K565d.net
通風と糖尿病って関係あるん?
定期的に最近指が腫れたり消えたりしとるんやが😭通風かね ?

474 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:54:10.63 ID:O3YiGvXf0.net
沼って理想的な栄養バランスよな?
面倒やからこれで暮らしてくで

475 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:54:11.29 ID:1cQAeGPI0.net
177 84 アウトか?

476 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:54:14.77 ID:jExBJp9ja.net
年1の健康診断だけは無職でもなんでももっと気軽に受けられるようにするべきだわ

477 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:54:21.38 ID:tCMO8DiW0.net
>>406
糖尿病に年齢関係あったっけ?

478 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:54:21.50 ID:KHIaUhGK0.net
>>435
勉三さん受験諦めたんか…

479 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:54:23.93 ID:O4UzKlzb0.net
ワイ1月からダイエットして80→60まで減らしたからみんなダイエットやろうや
脂質制限ならわりと楽やで

480 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:54:25.58 ID:9drnuGOaa.net
学生の時から体重自体は増えとらんのやけど
明らかに太ってきとるから筋肉消えてんのが目に見えてて怖いわ

481 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:54:31.72 ID:DPn82jIW0.net
>>473
糖尿だと足とか痺れやすくなるで

482 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:54:32.36 ID:Y3oPg2ow0.net
焼肉食べ放題いっても肉と野菜しか食わないからセーフやな
ご飯はたべません

483 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:54:36.92 ID:yyq1SsVW0.net
1番いい飲み物て何や?水か?お茶はええよな

484 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:54:38.36 ID:yMArJdv+0.net
ワイ体重普通BMI普通体脂肪率だけ40%とか異常に高いわ

485 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:54:40.32 ID:CQhdES970.net
人工甘味料って神だわ

486 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:54:41.86 ID:soJ65Ecdp.net
>>462
うまいやろ
今のところ身体に症状はないんやが

487 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:54:41.94 ID:TBlBo+DgF.net
>>278
糖質1日120gを続けたら嫌でも痩せる

488 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:54:45.73 ID:PD7i6g0b0.net
パート2たってて草

489 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:54:50.87 ID:0448K565d.net
>>481
足は大丈夫や

490 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:54:51.40 ID:IIjjK8P00.net
>>456
ほどほどが一番とはよう言ったもんやで
維持するならそれでええけど、デブになると痩せなあかんから選択肢が狭まるんちゃうか

491 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:55:03.03 ID:JPmGvH+w0.net
安くて美味い物は大体糖質脂質ドカドカやけど貧富の差が拡大すると糖尿病増えるとかあるんやろか

492 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:55:04.86 ID:ZG6AKuSFr.net
>>468
透析の医療機器とか見る限り機械で内臓の代用はまだまだ先やろな

493 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:55:06.36 ID:orJDkaU40.net
最近の野菜ジュースは美味しいぞ
これ一本とかいうやつ
野菜100%で塩や砂糖はなし

風呂上がりに毎日飲んでるわ
効果は知らない

494 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:55:11.07 ID:y5EnixbG0.net
コレステロールタクヤ
糖尿なって入院してなのに全然痩せとらんな

https://pbs.twimg.com/media/E7ZSUz8VUAAHDKo.jpg

495 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:55:11.67 ID:jRUBSHR3d.net
>>444
追記ですまんが
野菜成分足りんから ブロッコリーやキャベツ、ニンジン、じゃがいもをごった煮にしたスープもええぞ

496 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:55:12.14 ID:qt6OLNS7a.net
>>466
打ちさえすれば食事制限とかもないしな
1と2は糖尿病って名前こそ同じやけどマジで別もんやわ

497 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:55:12.75 ID:enSRsmmc0.net
>>483
俺は水しか基本飲まないわ
ジュースとかアホ臭くてのめん

498 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:55:17.60 ID:6eBGTT120.net
>>470
血管はもうえんちゃう
コロナで一気に進むし
空気感染するデルタ株で感染は避けられないし
諦めてええやろ

499 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:55:19.09 ID:UgJ5ssXiM.net
肉やラーメンという健康に悪いものと野菜の味覚チェンジできる薬開発出来たらノーベル賞取れるよな

500 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:55:24.50 ID:2OHYpdwV0.net
>>477
ない。
お受験してるガキが毎日ストレス発散にペットボトルのジュース飲んでて糖尿になってる

501 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:55:27.97 ID:Di44ddJ2d.net
癌と糖尿病どっちが怖い?

502 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:55:51.51 ID:np3fXZ7D0.net
糖尿は治らねえからな気をつけろ

503 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:55:51.97 ID:xWt1UKGDa.net
>>490
デブってそもそも基礎代謝高いし一般人レベルの食事続けたら痩せるやろ

504 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:55:54.03 ID:mlQickrx0.net
>>470
即死なら助かるんやが…

505 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:56:01.00 ID:WWV5ArgM0.net
糖尿病って血液検査でわかる?
いつも別ので通院しててよく血液検査してるんだけど
どの数値見ればええんや

506 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:56:01.06 ID:f1bc58FKM.net
>>476
健康保険入ってたら無職だろうが受けれるんちゃうの?

507 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:56:06.17 ID:TccCuZSKa.net
>>491
アメリカがまさにそれやん
貧困層がデブで富裕層がオーガニックやら無農薬やらええもん食えてる

508 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:56:07.61 ID:0448K565d.net
>>503

たしかに

509 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:56:07.71 ID:0448K565d.net
>>503

たしかに

510 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:56:09.43 ID:RZeLVlZRa.net
>>491
肥満は間違いなく関係あるから糖尿もあるやろな

511 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:56:09.89 ID:B6+KmZxFa.net
>>497
羨ましいな
人間らしい

512 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:56:10.82 ID:E+p4Ic4f0.net
>>469
おかしとかジュースも摂取せんのか?

513 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:56:14.03 ID:tBBce3AC0.net
ワイジッジが糖尿やったから不安やわ
糖尿って遺伝するんやろ

514 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:56:14.65 ID:DPn82jIW0.net
>>501
サイレントキラーな意味では糖尿の方が怖いで

515 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:56:17.99 ID:Rl+Z3dqAa.net
>>483
水は当たり前、コーヒーや緑茶もいいよってあるけど全て適量がええよ

516 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:56:21.51 ID:jRUBSHR3d.net
>>472
ええな
食生活見直すなら 料理本コーナーに栄養学の本あるからそれ一冊買っとくとええで
簡単なレシピ乗っ取るし役に立つ

517 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:56:22.63 ID:nOPvRGG2d.net
糖尿病か否か検査してくれって病院に行けば検査してくれるんか?

518 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:56:24.04 ID:KgGg3hw30.net
ワイ独学で糖質制限してたから尿ケトン4+で死にかけた

519 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:56:24.65 ID:XDy+491c0.net
ここにいる奴皆んなコロナで死ねばいいのに

520 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:56:28.06 ID:q3SnnYX3a.net
おしっこ甘い甘いなのだ😊

521 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:56:28.07 ID:J+SDsQxAr.net
>>496
いや食事制限はあるわ
1型かそ食事守ってくれんと困るわ

522 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:56:28.28 ID:T6w18qEB0.net
>>477
一型は若いうちやけど年取ってからなるのは二型や

523 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:56:31.71 ID:UgJ5ssXiM.net
目に見えて食う量(食える量)減ってきたんやが
さすがに糖尿の進行とは関係ないよな?
急激に痩せる仕組みがわかっとらんのやけど

524 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:56:32.97 ID:4D/0T74xa.net
>>493
野菜ジュースも危険や
糖質高いやろ?

525 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:56:33.16 ID:EIf78xUQ0.net
>>501
癌は治りつつある病気やしな

526 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:56:33.34 ID:9drnuGOaa.net
>>501
癌はある程度進んでたら死ぬんやろなあって諦めつくやろうけど
ある程度進んだ糖尿病って苦しんで生かされるんやろ?そっちのが辛そう

527 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:56:35.82 ID:oicw5wGba.net
なんJ民ってジュース1本飲んだだけで糖尿病になると思ってそう(笑)

528 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:56:36.75 ID:/CElouHr0.net
>>294
メシテロやめろや

529 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:56:37.10 ID:y5EnixbG0.net
デブも好きで太ってるわけじゃないからな

530 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:56:40.40 ID:ZIozLVT8d.net
>>491
アメリカだとファストフードの方が安いって感じだから貧富の差で肥満の傾向とかはある
日本はただ身体のメンテナンスがルーズなやつが多いだけや

531 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:56:41.87 ID:yyq1SsVW0.net
>>497
1日に水どんくらい飲んどる?2リットルとかワイ飲めんわ

532 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:56:43.98 ID:cWVIv1gtd.net
米食わないだけでいいのにお前らそれさえできないの?

533 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:56:48.74 ID:J+SDsQxAr.net
>>501
糖尿病なるといろんな癌のリスクあがるんやで

534 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:56:50.17 ID:h08olgJGd.net
>>495
めんどくさよ…
野菜はゆで卵と一緒に適当にゆでる冷凍ブロリーさんがすべて担ってくれる作戦なんや
やっぱまずいかなあ?

535 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:56:51.68 ID:kwxCKFMr0.net
>>505
HbA1cって項目がそう

536 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:56:59.68 ID:Y3oPg2ow0.net
現代では糖尿病って貧困の病気なんだよな
金持ちほど細い人多い

537 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:57:03.97 ID:+leWiU980.net
どのくらいヤバイ生活してたらなるのかわからんから恐怖しかないわ

538 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:57:11.50 ID:qODs3VEV0.net
エビリファイ飲んでたときhba1c10.2いってヤバかったが薬やめたら5.8に下げれたわ

539 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:57:11.64 ID:rFowXyYq0.net
>>493
添加物着色料ドバドバで草

540 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:57:15.42 ID:56niTmUM0.net
>>517
ドラッグストアにも検査キットあるやろ?

541 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:57:16.59 ID:dlDIJEZ10.net
>>529
好きなもん食った結果がデブやないのか

542 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:57:17.27 ID:hQ83W7oTM.net
オレンジジュースってやばいかな?

543 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:57:17.42 ID:tCMO8DiW0.net
>>452
マジかよ
アニメや漫画みたいな機械の体じゃないなら行けるんか

544 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:57:17.80 ID:HYNZ0mxaM.net
>>517
普通に健康診断すりゃええがな

545 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:57:18.94 ID:PD7i6g0b0.net
>>501
どっちも併発した身内抱えてるけどダイレクトな死亡率と抗ガン治療必要やから癌のが危険
でも糖尿は癌なりやすくなるし、ヘモグロビン高いと抗がん剤治療できなくなるで

546 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:57:23.24 ID:LlZtIsYi0.net
>>505
わかる

547 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:57:24.17 ID:E+p4Ic4f0.net
>>505
空腹時血糖値
HbA1c
尿糖
あたり見とけ

548 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:57:24.85 ID:KUIGlnFA0.net
糖尿病は万病の元だからな
すぐ合併症を併発して死ぬ

549 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:57:27.99 ID:PWwC1tCl0.net
米大量に食える奴すごいと思うわ
甘みが気持ち悪くなるから代わりにうどん食うとる

550 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:57:28.84 ID:enSRsmmc0.net
>>490
大抵のデブは2200取っても平均までは落とせる
間食にケーキだとかジュースだとか、あとはホットスナックいくとかしなきゃ程々で痩せていくわ
まあ極端なダイエットしか考えつかない奴やから太ってしまうんやろうが

551 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:57:29.74 ID:rpzCDPbU0.net
>>505
血糖かHbA1c

552 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:57:30.57 ID:WWV5ArgM0.net
>>535
あんがと

553 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:57:34.62 ID:7zK9+Tw7d.net
>>82
俺も膵臓3分の1切除したは
気をつけような

554 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:57:41.09 ID:qt6OLNS7a.net
>>521
マ?
ワイは全く干渉なしやわ
その辺は病院の差なんかな

555 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:57:46.69 ID:nxhVpDpKd.net
オートミール試してみない?

556 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:57:47.64 ID:T6w18qEB0.net
>>473
糖尿病やない?
神経症な気がする

557 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:57:51.57 ID:ltLB5qDs0.net
俺毎日3食きちんと食べているのに体重が60kgから増えんわ
体に異常があるのかなと思って病院で検査したけど何も悪いところが見つからんし…

肉体労働やから、腕太くしたいのになぁ…

558 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:57:52.32 ID:JpI/ZpSea.net
>>379
一型はまあipsで臓器を新生できたらいけるやろ
二型は…わからん

559 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:57:53.17 ID:qODs3VEV0.net
>>491
そら炭水化物は安いからな

560 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:57:54.74 ID:J807EoImd.net
>>496
まさにそれや
それでも普段は食いすぎに気を付けてるけどな
たまにならケーキ複数も丼もの大盛りもガッツリいけるで
食べた分打っときゃ問題ない今のところ

561 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:57:55.76 ID:uz7YavVza.net
100キロ超えてるやつの才能エグいわ

562 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:57:56.97 ID:RTVC/gSW0.net
この季節暑すぎて毎日アイス食っちゃうわ

563 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:57:57.09 ID:2eavm9gB0.net
運動すると血糖下がりやすくなるから少しでもしたほうがええ
あと食事は炭水化物抜いておかず多めよりバランスよく取るのがええ

564 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:58:00.54 ID:/ZdT1j4jd.net
先手打って足切断しろ

565 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:58:08.66 ID:dHmMO/CId.net
おしっこ甘甘で草

566 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:58:09.28 ID:jRUBSHR3d.net
>>534
うーん
まともや野菜食っといた方が健康貯金できるで
面倒なら 青汁で少しはカバーできる

567 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:58:10.95 ID:Rl+Z3dqAa.net
>>517
糖尿内科いけばええよ

568 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:58:11.59 ID:NSG8d4yWM.net
ここ見てるとコロナで重症化するリスク高い人ってわんさかおるんやな
やべぇわ

569 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:58:13.86 ID:gChmjz2Pa.net
>>536
安くて腹を満たせるのは脂質と炭水化物やからね
金持ちは健康がステータスやし尚更減るやろな

570 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:58:19.70 ID:UUI+4Sd2p.net
>>524
ワイも伊藤園の野菜ジュース毎日飲んでるんやけど
糖質アカンかな
https://i.imgur.com/cnL0c8a.jpg

571 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:58:23.87 ID:ZG6AKuSFr.net
糖尿になると風邪も引きやすくなる内臓や血管は徐々にダメージ受けていく
死の宣告受けてるようなもんや

572 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:58:33.68 ID:T6w18qEB0.net
>>517
健康診断の一環で血液検査してもらえ

573 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:58:37.91 ID:dlDIJEZ10.net
>>561
うちのデブ兄貴もこれ言うけどその才能どっかで活かせよっていつも思う

574 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:58:40.18 ID:PjQlRJ1m0.net
ワイは胆管炎で入院したときに糖尿病ってわかったで
とりあえずチューブとか入れる応急措置はしたけどHbA1cがまだ10.0やから胆嚢摘出手術はまだできんわ

575 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:58:41.96 ID:TBlBo+DgF.net
>>542
ヤバいよ
みかん自体は適量なら体に良い

576 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:58:43.82 ID:enSRsmmc0.net
>>531
ワイは昔からよく水分取るタイプやから2リットルくらいは平気で飲むわ
多分3~4はいってる

577 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:58:47.29 ID:yyq1SsVW0.net
>>515
お茶はコーン茶、麦茶、ルイボスティー飲んでる

578 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:58:49.98 ID:56niTmUM0.net
>>570
全然大したことなくて草

579 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:58:50.16 ID:hYanAb6l0.net
インスリン抵抗性の糖尿病なら痩せたらワンチャン完治出来る

580 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:59:03.68 ID:4D/0T74xa.net
お前ら勘違いしとるで
西洋人は砂糖の耐性が高いから砂糖摂取したら太るだけだけど
日本人は痩せたまま糖尿病まっしぐらや

581 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:59:09.72 ID:E+p4Ic4f0.net
>>549
結局糖質とってて草

582 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:59:11.00 ID:Y3oPg2ow0.net
だけどラーメン食べたい

583 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:59:11.26 ID:6eBGTT120.net
>>568
透析患者の感染者は死亡率5割超えてるんだっけ

584 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:59:12.91 ID:IIjjK8P00.net
>>550
ダイエットって本来は極端に痩せるためのもんやなくて食生活やら生活習慣を見直して改善するためのもんやしな
期限決めてその間だけやっても意味無いわな

585 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:59:12.99 ID:NWBFMULQd.net
なんでこんな伸びてるんや

586 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:59:14.19 ID:Rl+Z3dqAa.net
>>531
水分制限ないなら1.5から2.5飲めって言われてる

587 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:59:14.77 ID:db3GNXlK0.net
失明してからが本番やからへーきへーき

588 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:59:17.39 ID:y5EnixbG0.net
好き放題食う人は「俺は太く短く生きる!」って言うよな

589 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:59:17.58 ID:rFowXyYq0.net
>>557
体質か基礎代謝ええだけやろ
ガリガリだったのに年取ったら太るやつもおるし

590 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:59:18.60 ID:ZOPzialWd.net
糖尿部と痛風部兼部しそう

591 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:59:21.00 ID:G8dREMRra.net
糖尿民の発症時の腹囲ってなんぼくらいなん?
この前健康診断で82cmやったんやけどやばい?

592 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:59:26.84 ID:P5q6Oz/NH.net
糖尿病って保険使えないようにしてほしいわ

593 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:59:28.86 ID:UgJ5ssXiM.net
野菜ジュースって糖分あるからあかんのやろ?

594 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:59:33.70 ID:h08olgJGd.net
>>566
青汁はたまに飲んでる
高いのよこれ

595 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:59:33.91 ID:tGpGv9dR0.net
>>561
わかるわ
ワイクソみたいな食生活もう5年以上しとる自覚あるけど90前後で100は行かん

596 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:59:40.82 ID:QLBODDpI0.net
運動はした方がええな
歩きたくないからチャリ買うか

597 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:59:41.71 ID:7Hb9ilvja.net
ワイは母方の祖父母人工透析やから怖すぎるわ
ほぼ毎日リングフィットアドベンチャーとかやっとるで

598 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:59:45.03 ID:J+SDsQxAr.net
>>554
小児期からの1型の人はそういう指導受けてること多いわ
小児と大人じゃ全然違うんや
小児は成長せんといかんから食べたいだけ食べてそれにインスリンを合わせる
大人は身長に合わせて食事量を決める

599 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:59:45.15 ID:7zK9+Tw7d.net
酒ってほんと健康リスク高めるよな

600 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:59:47.71 ID:Y8ufU5n1a.net
>>580
日本人はいくら頑張っても小錦にはなれんのよな

601 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:59:48.29 ID:RZeLVlZRa.net
>>549
うどんの方が血糖上がりやすいんやなかったっけ

602 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:59:49.33 ID:J807EoImd.net
>>554
お前のコントロールがええんやろ
ワイも安定してからの方がたまのドカ食いも無効化できてる

603 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:59:50.32 ID:CXhE4yFx0.net
ジュース大好きワイ、ふるえる

604 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:59:51.09 ID:hYanAb6l0.net
>>580
痩せの糖尿は完全に家系やから何しようが加齢で発症するしな

605 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:59:52.93 ID:mxXBlOIUd.net
職場にいた糖尿のオッサンは低血糖対策だとか言って朝からコーラガブ飲みしてたで
仕事中もお菓子ボリボリ食ってた

606 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 17:59:58.53 ID:6rDF31Q50.net
>>538
やっぱりエビリファイあかんのか、わいも飲んでて最近数値上がっとるんや

607 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:00:00.98 ID:742G9Zgg0.net
糖尿の薬に若返り効果あるって聞いたで
保険適用で貰えるとかええな

608 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:00:02.45 ID:ANrTB6SB0.net
サラダチキン食いまくるしか無いな😢

609 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:00:04.98 ID:4RtD2/2y0.net
ワイ1月にHbA1c%が8.3で無事糖尿病になるも
無事お薬と暴飲暴食を辞めて6月に6.2の通常範囲まで復活
なおその数値で安心して少しハメを外してるので今月末の検査が怖い模様

610 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:00:06.09 ID:TBlBo+DgF.net
>>580
西洋人もコロナで糖尿だらけとバレてたぞ

611 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:00:12.07 ID:gChmjz2Pa.net
>>588
実際はそうやってると人工透析で細く長く苦しまなアカンのよな

612 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:00:13.81 ID:Pbp741G20.net
>>512
お菓子は食うけど飲みのははお茶水コーヒーだけやわ
甘い液体あかんねん

613 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:00:17.96 ID:oicw5wGba.net
>>585
なんJ民はなぜか糖尿に対してだけ異常にビビる傾向がある

614 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:00:18.59 ID:4D/0T74xa.net
>>578
ジュースは吸収が早いから血糖値急上昇を引き起こすんだよ
侮れんぞ

615 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:00:19.80 ID:dShW0E3K0.net
嫌儲ですらこんなスレ滅多に立たないぞ
なんJって高齢化が深刻なんか?

616 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:00:22.02 ID:isXludO40.net
糖尿スレ盛り上がるとかオッさんかよ

617 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:00:22.92 ID:yyq1SsVW0.net
>>576
体動かしてなるべく飲むようにするわ

618 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:00:23.68 ID:h08olgJGd.net
>>406
28しゃい
金融のお仕事で机にかじりついてるから運動は…

619 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:00:25.54 ID:UgJ5ssXiM.net
>>601
香川県民の糖尿病率どんなもんなんやろ

620 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:00:25.96 ID:nOPvRGG2d.net
100キロ超えたら才能言うけど全然体重を活かす機会ないよな

621 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:00:27.79 ID:V4DSIWwYa.net
ワイHbA1c5.6とかで空腹時血糖値110で病院行って経口ブドウ糖検査したら糖尿病ラインギリギリ言われたわ
食後高血糖ってやつで瞬間的に200くらい?まで上がってアウトや
ドカ食い気絶部は健診の結果セーフでもアウトな場合もあるで

622 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:00:29.99 ID:2ojIOyCi0.net
>>390
病院にいったのに救急車呼ばれたで!
今はインスリンも終わって投薬や

623 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:00:31.29 ID:Rl+Z3dqAa.net
>>577
糖尿じゃないならあんまり気にしすぎんほうがええで、ストレスや心配しすぎでも良くない

624 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:00:34.87 ID:J+SDsQxAr.net
>>570
野菜汁のみのは大したことない
問題は果汁も入っとるやつや
あれはあかん

625 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:00:35.29 ID:dlDIJEZ10.net
>>582
年に2回とかでええやんラーメン

626 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:00:39.34 ID:jRUBSHR3d.net
>>594
1ヶ月2000なら許容範囲ちゃう?
ワイはヤクルトの飲んでるで
飲みにくいなら蜂蜜入れて飲むと朝飯にええ

627 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:00:42.53 ID:tCMO8DiW0.net
>>580
デブが糖尿のイメージってどこからなんやろな
病院にいつもおるようなおじいちゃんおばあちゃんやいつも薬飲んでるような人ですら太ってるイメージ全くないのに

628 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:00:43.70 ID:JdMZWppC0.net
>>593
物による
フルーツも入ってて甘い奴あるけどあれ系は確実にフルーツジュース並みの糖分入ってるからあんま望ましく無い
野菜ジュースで栄養摂りたいなら全く甘く無いタイプのやつ

629 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:00:43.80 ID:TccCuZSKa.net
>>580
西洋人も糖尿病増えてるぞ

630 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:00:47.84 ID:IcVXuPp10.net
ワイヒョロガリ、高みの見物

631 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:00:56.76 ID:OceOVnKLa.net
ワイ太りやすいデブ、体重の割に健康診断の数値は良い
やっぱ太りやすい奴は消化能力高いんかな

632 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:01:00.73 ID:bowHvrig0.net
意識高い人て毎日なに食って2000カロリー満たしてんの?

633 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:01:00.72 ID:E+p4Ic4f0.net
>>592
1型はしゃーない

634 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:01:02.93 ID:hYanAb6l0.net
>>584
極端に落として維持出来たらええんやけど絶対リバウンドするしな
そこで我慢出来るやつはそもそも太らんし

635 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:01:03.02 ID:gChmjz2Pa.net
糖尿の人は低血糖に備えてラムネ菓子とか持ってるよな

636 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:01:03.76 ID:IIjjK8P00.net
>>582
食べてもいいけど月1,2とかにせえや
味濃いジャンクなもん食べたくなるのは依存みたいなもんで少し離れると衝動は収まる

637 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:01:04.60 ID:Rl+Z3dqAa.net
>>619
日本一やなかったっけ

638 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:01:05.12 ID:Ve1+CQBc0.net
>>599
赤血球の基準値全部超えて多血症って言われたけど
酒辞めたら改善したしな

639 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:01:05.39 ID:T6w18qEB0.net
痛風はとにかくスープ飲むな

640 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:01:10.93 ID:yYD9EJMdx.net
>>494
足切断したし体重は減ったやろ

641 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:01:14.00 ID:56niTmUM0.net
>>614
こんなレベルでビビってたら糖質何も摂れんぞ

642 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:01:16.14 ID:ty33R3aTa.net
左目糖尿網膜患い治療虚しく失明したワイもきたで

643 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:01:17.75 ID:2ojIOyCi0.net
>>401
なんか前スレで白血球の数値ヤバいとか言われたけど病院ではそのへんの突っ込みなかったわ

644 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:01:19.30 ID:KUIGlnFA0.net
ワイの家系、糖尿病は無縁やが親父も祖父も不整脈や
そろそろワイも危ないかもしれん

645 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:01:19.59 ID:LZS9FKcj0.net
デブはダイエットビジネスに騙されやすい

基本的にダイエットは運動してもダメ
そもそも食いすぎなのが問題であることが多いので
食生活の改善をしないと、どうにもならない

食べたものは身になるわけで、食べて身にならない方法なんてない
(なおかつ食べて痩せるなんてのはインチキ、そんな食材ない、あったら身体に有害)

646 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:01:21.53 ID:+qHpBRNMM.net
菓子パン食うのを止める
カップ麺食うのを止める
お菓子食うのを止める

これだけで見違えるように健康になるよ

647 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:01:26.17 ID:23ZyNEPtr.net
運動してるか?

648 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:01:26.20 ID:CnI+SPuAa.net
マツコデラックスってなんかでかい病気ないのかな

649 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:01:26.95 ID:9huQQv4l0.net
>>642
嘘だと言ってよ

650 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:01:28.95 ID:+CrIZP0Ta.net
わいお米とパンとパスタ大好きやけど
週一でバドミントンしてるからええよな!

651 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:01:42.87 ID:enSRsmmc0.net
俺は20代前半やけど家族がずっと闘病してたから異常なほど健康に気遣ってまうわ
身近にそういう人がいたら自ずとそうなるよな
塩分ですら気にしてまうし

652 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:01:47.36 ID:GLrFlF3Da.net
>>642
さっさと自殺しろ生ゴミ

653 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:01:48.51 ID:ltLB5qDs0.net
結局、日本人が痩せているのってなんでなん?

遺伝なのかそれとも食う量が少ないのか

654 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:01:48.93 ID:4D/0T74xa.net
>>610
それでも西洋人は膵臓強いんや
東洋人は弱い種族なんよ

655 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:01:55.82 ID:J+SDsQxAr.net
>>601
うどんは糖質のみの食事になりやすいから血糖あがる

656 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:01:56.21 ID:luh54GuHd.net
なんJって肥満多いんか?
ヒョロガリ煽ってスポーツ実況してるし健康的なスポーツマンのイメージやったけど…

657 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:02:00.95 ID:E+p4Ic4f0.net
>>630
ワイヒョロガリ20代で糖尿発症

658 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:02:01.25 ID:dsFJA6S1d.net
>>431
でも500のジュース二本って考えると普通に飲んでる人めちゃくちゃ居そうだよな

659 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:02:03.48 ID:Y3oPg2ow0.net
わい夜勤で12時間週5日事務所の椅子に座っているだけの仕事してる
絶対健康に悪いよな?
流石に飯は食わないけど夜勤明け爆食いして
気絶利用して寝る感じや
やばいよな?

660 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:02:13.11 ID:yyq1SsVW0.net
>>623
ありがとうな
祖母と母親がきつい糖尿病で祖母がインスリン打ってたからちょっと怖くてな

661 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:02:17.75 ID:PD7i6g0b0.net
>>627
いうてデブ多いぞ

662 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:02:18.06 ID:tCMO8DiW0.net
>>650
その責任を負うのは年取ったあとの自分や好きにしいや

663 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:02:22.10 ID:ZG6AKuSFr.net
>>648
心臓には間違いなく負担かかってるとは思う

664 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:02:23.39 ID:sizmp+PY0.net
a1なんとかの数値高いと確実に糖尿なんか?

665 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:02:28.08 ID:ernKgYuv0.net
米食うなって言いますけどほなら何なら食べていいのよ

666 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:02:30.12 ID:dlDIJEZ10.net
>>645
普通にしてたら太らんのになんでそれができんのやろって兄貴見て思うわ

667 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:02:30.56 ID:c/2d3C7p0.net
ゼロコーラ飲め定期

668 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:02:31.16 ID:742G9Zgg0.net
>>209
肝臓の数値もやばいな

669 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:02:31.18 ID:WWV5ArgM0.net
>>505だけどその項目なかったわ
調べてくれって言わんと駄目か

670 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:02:36.00 ID:T6w18qEB0.net
>>643
白血球数増加は気をつけた方がええで

671 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:02:36.52 ID:yYD9EJMdx.net
https://rakkasei.syogyoumujou.com/
ここは既出か?

672 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:02:37.39 ID:y5EnixbG0.net
なんせ歳取るとなにもしてないのになぜか太るからな

673 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:02:39.53 ID:Rl+Z3dqAa.net
>>653
最近は欧米化でデブばっかりやろ

674 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:02:46.42 ID:56niTmUM0.net
>>667
まずい定期

675 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:02:47.13 ID:N8NhAbUr0.net
お酒好きだから震えるわ
比較的糖尿病になりにくいお酒ってなんやろか?

676 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:02:51.36 ID:dsFJA6S1d.net
>>642
ファミレスとかで自席でインスリン注射してる奴どう思う?不快だからトイレ行けよって思うんやけど

677 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:02:53.93 ID:QLBODDpI0.net
体重増えると基本つねに体調悪くなるから
あー体にくっそ負荷かけてるなってのがわかる

678 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:02:58.96 ID:hYanAb6l0.net
>>621
hba1cより空腹時血糖値が高いのはアカンで
空腹時血糖値が高いのはインスリンが減ってきてる証拠やから

679 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:02:59.16 ID:+leWiU980.net
数値が高い人はどんな食生活送ってたんや

680 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:03:01.71 ID:E+p4Ic4f0.net
>>646
流石に全部やめると生きてても楽しくないと思うから月1回ぐらいはチートデイで食ってもええと思う

681 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:03:03.12 ID:TBlBo+DgF.net
>>627
太りやすい人は糖尿なりやすいよ
デブは老人になる前に死ぬ

682 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:03:04.58 ID:B6UJm6zX0.net
親が一型なんやがヤバいか?

683 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:03:04.86 ID:KgGg3hw30.net
>>659
> 気絶利用して寝る感じや

血糖スパイク起こしてるやん

684 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:03:05.03 ID:ty33R3aTa.net
>>649
右目も患い手帳2級や

685 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:03:05.81 ID:qt6OLNS7a.net
>>664
その数値は一朝一夕で変わるもんやないから高いならまずアウトや

686 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:03:07.59 ID:Rl+Z3dqAa.net
>>660
なら気をつけたほうがええなw

687 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:03:10.25 ID:4RtD2/2y0.net
糖尿病はデブがなってなった後に痩せていくもんなはず

688 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:03:11.94 ID:gChmjz2Pa.net
>>648
よく目は赤くなってるよな

689 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:03:15.89 ID:mglY1bnf0.net
コーラゼロとか意味あんのかな

690 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:03:18.89 ID:IIjjK8P00.net
>>651
キミがそう思えるなら闘病してた家族もまだ救われるわな
20代からもう肉体的には衰え始めるし気をつけるのはええ事やで

691 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:03:19.16 ID:gdN2bfbQ0.net
太れるって才能なんやな

692 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:03:19.30 ID:9huQQv4l0.net
>>664
あれは血糖値がどれだけ上がったかを示す数字なので
そりゃ高くないほうがいいとは思うがメインは血糖値なのでは
ないでしょうか

693 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:03:20.58 ID:vSbKBJE70.net
アホ「野菜食っときゃ大丈夫でしょw(ドレッシングドバババババwww」

694 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:03:22.92 ID:tCMO8DiW0.net
>>661
ほんま?病院に通う人がデブのイメージがワイにはなかったわ

695 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:03:29.16 ID:c/2d3C7p0.net
ゼロコーラ
焼酎
上2つでコーラハイ

無敵の布陣やん

696 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:03:29.51 ID:CnI+SPuAa.net
>>665
米は1日3杯なら普通に食べてええやろ

697 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:03:33.41 ID:2PqQdTpz0.net
ほっとけばわいみたいに人口透析者になるぞ
コロナになると20%くらい死ぬらしいが

698 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:03:36.63 ID:4D/0T74xa.net
>>645
バランスの良い食事と運動と睡眠以外に
ダイエットや精神疾患予防や健康になる手立てはないからな

699 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:03:40.18 ID:2LLhXzUAa.net
糖尿って尿検査すれば分かるやつ?🥺

700 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:03:46.29 ID:ANrTB6SB0.net
ワイは中性脂肪300ぐらいあったけど半年で150以下に下げることが出来たわ

701 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:03:49.43 ID:yyq1SsVW0.net
>>686
せやろ

702 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:03:51.12 ID:Rl+Z3dqAa.net
>>664
血糖値の平均値やから最近の食事やらで変化しない、だから高いと基本高血糖だったのがわかる

703 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:03:59.64 ID:4UQkRuvda.net
1日2食気に入ってるんやが良くないんやろか

704 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:03:59.93 ID:ty33R3aTa.net
>>676
紳士淑女の最低限の嗜みだとあもうわ

705 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:04:00.22 ID:Rfi1r67ra.net
ミロ結構飲んどるんやけどどう?

706 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:04:02.35 ID:Y3oPg2ow0.net
>>644
家系で家系ラーメン食べたくなるわいは末期

707 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:04:02.59 ID:E+p4Ic4f0.net
>>664
7超えてたらまず間違いないやろな

708 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:04:11.22 ID:tkjPVBz6d.net
糖尿で一番きついのはインポ
気を付けろお前ら

709 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:04:13.92 ID:tCMO8DiW0.net
>>672
そらそうやろ
年取れば必要なカロリーは少なくて済むんやから
同じ食事量なら太っていくよ年取るにつれて食事も減らさんとあかんのやぞ

710 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:04:16.64 ID:oicw5wGba.net
>>689
人工甘味料でも血糖値がなぜかあがるで

711 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:04:17.11 ID:T6w18qEB0.net
>>699
血液検査や

712 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:04:17.60 ID:yYD9EJMdx.net
落下星さんのように両足切断からの両目失明とか普通なるんか?

713 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:04:21.88 ID:ty33R3aTa.net
>>652
意外と死ねないのよ

714 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:04:21.98 ID:UgJ5ssXiM.net
この時間にオリンピックの次に伸びてるのが病気スレってええんか

715 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:04:22.83 ID:4RtD2/2y0.net
>>692
ワイはその数値は過去2か月の平均値が見れるから
前日とかの食事とかで数値がガンガン変わる血糖値よりキチンと調べられるって聞いたで?

716 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:04:24.05 ID:Ls3UhcMoM.net
>>659
多分不健康なもん食いたくなるのはその仕事のストレスのせいとかもあると思うわ
疲れてる時は体に悪いもん食いたくなるし

717 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:04:29.61 ID:J+SDsQxAr.net
>>664
血糖、HbA1cともに基準値あってそれがどっちも糖尿病型だったら糖尿病の診断になる
HbA1cで言えば6.5%以上

718 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:04:31.41 ID:hYanAb6l0.net
>>653
欧米化で太るやつは太るし食っても太れんやつはそのうち糖尿病や

719 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:04:31.77 ID:1nPSrh750.net
>>665
単におかずだけ食えばええやん
米とか必要か?

720 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:04:37.12 ID:NTECPtXFa.net
>>580
デブが少ないってのは日本人(もといアジア人)が西欧人から褒められてるところやけどそういう理由なんかね

721 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:04:42.50 ID:jRUBSHR3d.net
>>483
水とか麦茶かな
ルイボスティーは満点や
ワイは食事の時には煮出した濃い目の烏龍茶はからなず飲んでる これだけでも結構違うで

722 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:04:48.95 ID:tCMO8DiW0.net
>>681
確かに日本やとデブの老人って全く見ないな納得いったわ

723 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:04:49.24 ID:cG4hA4U5a.net
>>648
幼少からずっとデブなやつは意外と大丈夫やったりする
その体で成長期とか過ごしてきたからな
一番やばいのがダイエットとリバウンドを繰り返すやつ
リバウンドした体は痩せる前より健康状態悪化してるからな
リバウンドするくるいならダイエットしないほうがマシや

724 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:04:49.25 ID:c/2d3C7p0.net
>>710
微動だにしない定期

725 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:04:49.42 ID:dlDIJEZ10.net
>>704
指もあかんようなってるやんけ

726 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:04:51.65 ID:TccCuZSKa.net
>>654
https://dm-net.co.jp/calendar/2017/027510.php#:~:text=%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%A7%E7%B3%96%E5%B0%BF%E7%97%85%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E3%81%8C,10%E4%BD%8D%E3%81%8B%E3%82%89%E5%A4%96%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%80%82

人口多いアメリカはともかくドイツとかも日本より多いぞ

727 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:04:55.41 ID:4D/0T74xa.net
>>682
やばいどころの騒ぎではない

728 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:04:58.80 ID:B6UJm6zX0.net
なんか最近Youtubeで一日一食流行っとるけどやっぱあかんのか?

729 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:05:00.11 ID:9huQQv4l0.net
>>715
ほならお医者さんの言うことが正しい🙃

730 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:05:03.55 ID:QLBODDpI0.net
>>710
脳が砂糖入ってきた!って勘違いする

731 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:05:06.24 ID:nR0j7PjMd.net
ワイ165センチ100キロ、糖尿病に恐怖しながら今日もおウチの中で生活

732 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:05:13.31 ID:gChmjz2Pa.net
できる範囲の運動を最低週2回30分やって、早食いや暴飲暴食せずにおれば割とどうにでもなるで
ドカ食いして体重増えたとしても普通は2、3日で元に戻る

733 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:05:16.26 ID:H+szB5kS0.net
朝起きたとき手と足の甲がなんかピリピリするけど糖尿病かこれ

734 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:05:16.76 ID:U/CdgOlJM.net
ドカ食い気絶部か?

735 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:05:21.16 ID:s9bZdkLid.net
お前らじゃ糖尿病と診断されても食事制限しただけでギブアップしてラーメン食べてそうやな

736 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:05:25.72 ID:IIjjK8P00.net
>>665
食ってええんやで
ドカ食いすんなって話や

737 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:05:30.76 ID:B6UJm6zX0.net
>>727
😇

738 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:05:32.32 ID:+qHpBRNMM.net
>>665
肉と魚を食いまくる

739 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:05:35.18 ID:2PqQdTpz0.net
>>733
あっ…

740 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:05:36.54 ID:MDrn6/Ul0.net
ワイの家系1型で逝きまくってて草も生えない

741 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:05:41.22 ID:hYanAb6l0.net
>>682
1型は遺伝ほぼ関係ないぞ

742 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:05:44.63 ID:ltLB5qDs0.net
>>718
え、食っても太らないってやつは糖尿病まっしぐらなんか?

743 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:05:45.90 ID:h/52flji0.net
>>731
体重わいの倍やんけ

744 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:05:48.06 ID:UgJ5ssXiM.net
まだタバコやめて1年半経ってるからそこは多少リスク下げられたんやろな

745 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:05:49.48 ID:CnI+SPuAa.net
あれはダメこれはダメって言うけどダメな食べ物なんてほとんどないやろ
食べすぎがいけないんや

746 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:05:50.13 ID:dlDIJEZ10.net
>>737
死んでて草

747 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:05:55.17 ID:8/gR2KvIH.net
>>672
そりゃ基礎代謝落ちてるのに前と変わらない食事してれば太る一方だろ

748 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:05:56.46 ID:E+p4Ic4f0.net
A 1cも6.2ぐらいまでなら安心してええ
6.5超えてくると糖尿に足突っ込んでるな

749 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:06:00.67 ID:gChmjz2Pa.net
>>728
あんなんは素人がやるもんちゃう
やりたいなら管理栄養士に聞きながらやれ

750 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:06:01.97 ID:5xCyRdKn0.net
おっさんになったら何もしなくても太るとか散々脅されてたけどワイ全然太らんで

751 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:06:03.78 ID:4VsgeSXc0.net
最近腹減ったら塩分無添加のいりこ食うようにしてるわ

752 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:06:08.15 ID:nR0j7PjMd.net
>>743
15キロくらいわけてあげたい

753 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:06:08.32 ID:Gui2sXd2d.net
こんな不摂生野郎共がやきう選手煽ってんの?

754 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:06:15.68 ID:MDrn6/Ul0.net
>>741
それ2型とちゃうんか

755 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:06:16.43 ID:jRUBSHR3d.net
>>659
深夜ならサラダやそばにしたほうがええ
あと キューピーコーワとか栄養錠剤飲んで寝ると多少かわる
1ヶ月飲んだら一週間は休んでな

756 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:06:20.54 ID:ernKgYuv0.net
>>719
お米美味しい;;

757 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:06:23.14 ID:Tg0rKCKC0.net
指ボロボロのワイももしかして糖尿なんやろか🤔

758 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:06:29.19 ID:ty33R3aTa.net
A1c治療しても10超えてるワイはなかなか重症なんや

759 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:06:33.06 ID:nUYQN2rF0.net
A1C最悪だった時の値が14.5だった
全然症状がなくて健康診断の血液検査ででて
病院で死ぬ値だって言われたなあ

760 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:06:39.05 ID:J+SDsQxAr.net
>>699
尿にでるのはけっこう先

761 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:06:39.32 ID:1ma6hfRud.net
ワイ週イチでサウナ行っとるんやが予防になるか?

762 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:06:46.39 ID:58DBn0D8M.net
糖尿病は2類は自己責任とかいって叩かれるけどワイみたいに喘息治療のステロイドから発症してるやつもおるんやで
すぐに糖尿や透析叩く奴はどうかと思うわ

763 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:06:48.81 ID:Br0vkr2x0.net
糖尿ってなったら治らん不可逆的なステータス的なもんなん?
それとも変動する数値の中でここ超えたら糖尿やで〜みたいなもんなん?

764 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:06:48.87 ID:nR0j7PjMd.net
ワイの親父はこれからは痩せる!といっても夕飯の米を抜くようになった
でも酒は飲み続けている

765 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:06:52.57 ID:bj34zNfD0.net
普通のコーラもダメなのか?

766 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:06:52.76 ID:yyq1SsVW0.net
>>721
中国人は何でも大量の油使うけどお茶飲んで油落としてるってきいたことあるわ

767 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:06:55.42 ID:J807EoImd.net
>>209
結果票の書式がワイのかかりつけと激似で草

768 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:06:58.93 ID:NbgCJRbz0.net
ちょっと危ないなって思ってるぐらいならコメの量半分に減らすとかで十分何とかなるからな

769 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:07:02.07 ID:gDXsJAN30.net
病気について調べると読んでるうちにお腹いたくなるというかギュウってなる感覚わかる?

770 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:07:02.52 ID:D0M4lynga.net
>>703
その2食でちゃんと栄養とれてるなら全然ええけど
タンパク質は1回の食事で吸収できる量に上限あるから2回だけじゃキツいで

771 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:07:03.29 ID:hYanAb6l0.net
>>742
毎日外食とかして太れんならインスリンが出てなくて尿から糖垂れ流してるから太らん感じやな

772 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:07:03.62 ID:UgJ5ssXiM.net
糖分摂りすぎは良くないって言うけどどの程度が妥当なのか分からんわ
コンビニならおにぎり2個くらいならセーフなんか?

773 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:07:04.38 ID:JpI/ZpSea.net
>>561
超えてるけど糖尿病やないでワイ

774 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:07:06.17 ID:T6w18qEB0.net
>>733
手根管症候群じゃね

775 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:07:07.70 ID:ty33R3aTa.net
>>725
左半身麻痺残ってるんやすまんな

776 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:07:07.70 ID:Gw3z3uRs0.net
入院生活してたら寝てゲームしてるだけで痩せるからな
何のメニューでも殆ど味がしないから
結局口から入るもんがほぼ全てやダイエットも糖尿も

777 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:07:07.82 ID:tidqaJhQ0.net
なんでオッサンになると糖尿病になりやすいん?

778 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:07:18.32 ID:PjQlRJ1m0.net
夕飯前血糖値172やったわ
ノボラビット8打ってしょうが焼きや🥰

779 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:07:22.77 ID:j2Jii9Pxa.net
ワイ3食とも牛丼マクドカツ丼とかやけど
間食0で清涼飲料水も一切飲まん
お茶と水とブラックコーヒーガブ飲み

こうやってバランス取ればええだけや

780 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:07:22.79 ID:H+szB5kS0.net
チンポ常にギンギンだったらまだセーフだよね?EDが典型的な初期症状って聞いたで

781 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:07:23.30 ID:jRUBSHR3d.net
>>733
今の時期なら軽い脱水
OS-1かイオンウォーターかポカリ飲めば収まらん?
あとは寝相ですこし神経圧迫されたか

782 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:07:23.86 ID:KHIaUhGK0.net
やっぱりアグア!が最強ってことやね

783 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:07:26.99 ID:4VWXYld1a.net
長谷川豊「殺せ」

784 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:07:30.80 ID:4D/0T74xa.net
>>726
いくら耐性があるとはいえ西洋人はアホみたいに甘い物食うからな
日本も食事が西洋化して砂糖摂取量に比例して患者増えてるんじゃね

785 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:07:45.55 ID:enSRsmmc0.net
>>720
それはちょっと違うと思う
日本は欧米に比べて適当にした選択でもヘルシーな事が多いんやと思う
欧米みたいに油と砂糖に塗れてたらもっとデブ増えるわ

786 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:07:54.07 ID:J+SDsQxAr.net
>>759
症状ない←これ
ほんとこれなのよ糖尿病の怖いところは
血液検査しないとわからん

787 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:07:57.49 ID:23ZyNEPtr.net
コレステロールたくやさんが糖尿で片足切断してたな

788 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:08:00.48 ID:B6+KmZxFa.net
>>779
それ塩分やばいで

789 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:08:03.55 ID:E+p4Ic4f0.net
ポカリとかアクエリは糖の塊やからやめとけ

790 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:08:06.01 ID:zc0ihICyM.net
血糖値111で注意しろって言われたけど普通やろ?

791 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:08:07.42 ID:ernKgYuv0.net
>>736
腹八分ならええか

792 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:08:08.56 ID:9huQQv4l0.net
>>780
うああ😭

793 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:08:11.04 ID:PD7i6g0b0.net
>>775
コロナのワクチンすらうてなさそうな弱りっぷりやな

794 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:08:11.04 ID:GLrFlF3Da.net
>>713
だから自殺しろ言うてるだろ文盲片目メクラ

795 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:08:11.68 ID:RTVC/gSW0.net
ジュース常飲してるやつはお茶に切り替えろよ

796 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:08:20.68 ID:NbgCJRbz0.net
食べて太るってのは栄養をちゃんと吸収できてる証拠だから多少太ってもそれはまぁ自然のことなんだよな
食べまくって痩せてるやつが一番やばい

797 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:08:21.33 ID:H+szB5kS0.net
>>781
起きてションベンしてるうちに大体治る
ションベンと一緒に痺れもチンポから出ていくイメージ

798 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:08:21.39 ID:q2HEa15V0.net
透析患者のほとんどが糖尿病からの腎臓病からなるって考えると糖尿病怖い

799 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:08:22.18 ID:dlDIJEZ10.net
>>775
レス見てたらそこらのJ民よりも脳はまともそうや

800 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:08:23.55 ID:4VsgeSXc0.net
>>779
腎臓が先に死ぬやろ

801 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:08:23.80 ID:gdN2bfbQ0.net
ワイ健康体
健康キャッシュバックで保険料がお得になる

802 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:08:24.33 ID:QLBODDpI0.net
ジュースは飲まないけど菓子パンを食ってまうなあ
死へ一直線やね

803 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:08:25.01 ID:hYanAb6l0.net
>>754
二型が遺伝なんやほんまは勘違いしがちやけど太れるのが才能っていうのは太れる家計やからや

804 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:08:30.00 ID:J+SDsQxAr.net
>>777
加齢でインスリン分泌落ちてくるから

805 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:08:39.29 ID:OWc+cDdfa.net
30過ぎてから悪玉コレステロールの数値が基準値超えて一向によくならんのやが

806 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:08:39.34 ID:KHIaUhGK0.net
>>779
なんもバランス取れとらんやんけ!

807 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:08:47.91 ID:9huQQv4l0.net
菓子パンはやめて和菓子にしよ😶

808 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:08:48.23 ID:oEJP9XE5d.net
肉体労働者やが、引くくらい汗かくくらい働いてるし一本ぐらいいっかってゼロコーラ飲んでるけどこれもよくないの?

809 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:08:52.88 ID:UEtCuQl0d.net
冬から春にかけて20kg太って
春から夏にかけて20kg痩せるを3年続けてるんやが体ボロか?
ちな28ニート今年健康診断してない

810 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:08:53.37 ID:hplhMu1Wp.net
ルイボスティーはまじでオススメや
カフェインも入ってないし麦茶みたいに飲みやすい

811 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:08:57.08 ID:Rl+Z3dqAa.net
>>777
おっさんつうか代謝落ちて太る、食生活が乱れる、運動しないで身体にがたがくる

812 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:09:01.43 ID:HxKAQb1d0.net
魚って何食べたらいいん?
スーパーにもあんまり種類置いてないし

イワシとかカツオはプリン体多くて通風が危ないらしいし

813 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:09:04.82 ID:xlo42Hfu0.net
>>809
血管ボロボロになってそう

814 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:09:07.32 ID:s9bZdkLid.net
普通にくらしてりゃそうは簡単にならんよ
だいたい原因がある

815 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:09:14.15 ID:Gw3z3uRs0.net
刑務所入ったらみんな痩せるって労務が厳しいんじゃなくて
決まった時間に決まった健康的なもんしか食えないから

816 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:09:14.73 ID:hYanAb6l0.net
>>763
初回で太ってたらワンチャン治る
なお

817 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:09:15.95 ID:ty33R3aTa.net
>>793
土曜日ファイ卒したで

818 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:09:17.21 ID:kbY8aIvK0.net
>>772
PFC 計算 とかでググったら勝手に計算してくれるサイト出てくるやろ

819 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:09:19.94 ID:kdzFcCz9d.net
糖尿病ってある日急に足の指がもげたりするんやろ
怖すぎやで

820 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:09:28.16 ID:tCMO8DiW0.net
>>753
日本のスポーツ選手ってつい最近まで不摂生だらけってイメージやけどな
オシムとか日本代表の選手がスナック菓子ばっか食べてて日本ありえないってなったんやろ

821 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:09:29.89 ID:Rl+Z3dqAa.net
>>812
青魚や!サバが最強

822 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:09:32.27 ID:TccCuZSKa.net
>>784
そもそもその耐性自体が眉唾やねん
白人いうてもいろんな種類おるのにいっしょくたに白人はこうみたいな話ありえんやろ?

823 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:09:32.36 ID:+RsUzG7j0.net
ウチの爺ちゃんは日本酒大好きで糖尿病になったけど焼酎に切り替えて毎日飲んどったわ

824 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:09:33.41 ID:1nPSrh750.net
>>785
日本人が適当に選択(白米!味噌汁!)

やばすぎるんだよなあ

825 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:09:49.47 ID:+CrIZP0Ta.net
デブってマジでメリットないよな。
なぜ痩せない

826 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:09:52.41 ID:PD7i6g0b0.net
>>817
無事うてたんか
そらよかった

827 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:09:52.87 ID:MDrn6/Ul0.net
>>803
サンガツ
取り敢えず食生活と運動には気を付けるわ

828 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:09:57.17 ID:0I7DGfiEd.net
水泳習ってたから再開したいけどデブで恥ずかしい😳

829 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:10:02.00 ID:9UigNMbnM.net
ええな

830 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:10:03.70 ID:kynR56qt0.net
>>825
ご飯美味しいもん

831 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:10:04.08 ID:+nepqGDTd.net
>>809
病気や

832 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:10:05.93 ID:ANrTB6SB0.net
>>802
ワイも朝飯ずっと菓子パンやったけどグラノーラに変えただけでかなり数値変わってくるで
カロリー的にはそんなに変わってないはずなんやけどな

833 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:10:11.88 ID:ty33R3aTa.net
>>799
さんがつ
なにかしらはとりえあるんやな

834 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:10:12.46 ID:UKjKPoERM.net
>>809
マジで30代になったら苦しむことになるで
痩せずに太ってく

835 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:10:15.09 ID:hYanAb6l0.net
>>809
わいそれで死んだぞ

836 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:10:16.38 ID:KG2XYkjQd.net
コーヒー牛乳2-3日で3本飲んでるんやけどやばいかな?

837 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:10:19.90 ID:J+SDsQxAr.net
>>763
不可逆
糖尿病発症する前に膵臓のβ細胞ってインスリン出す細胞が半分死んでるんや
ある程度は増えて復活するけど元には戻らない

838 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:10:20.95 ID:enSRsmmc0.net
>>812
俺はツナ缶めっちゃ食うで
鯖もイワシも食う、偏らずに満遍なく食うのがええんちゃうか

839 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:10:23.54 ID:xlo42Hfu0.net
>>802
菓子パンはあかん…

840 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:10:32.92 ID:Ve1+CQBc0.net
マジでおっさんになると夏になると太るよな

841 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:10:39.16 ID:4D/0T74xa.net
まあわいはJ民が死のうがしったこっちゃねーわ
飲料メーカーの奴隷になればええわ
有名な話だがジュースには至福点といって一番中毒になりやすい分量の砂糖入れてるからな

842 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:10:39.70 ID:8jyhNNBK0.net
そういえばワイ最近血液検査したの思い出して今結果見たらhba1c(ngsp)ってのが4.9やったわ
これが糖尿かどうかの指標なん?

843 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:10:41.60 ID:dsFJA6S1d.net
>>836
それ一日一本やん。全然平気やろ

844 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:10:42.87 ID:CJAY5eX4p.net
おーこわ
ゼロコーラ飲むの辞めて良かった

845 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:10:43.40 ID:tCMO8DiW0.net
>>809
ガチで病院いけよ
体どうなってんねん

846 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:10:44.67 ID:KgGg3hw30.net
>>778
美味しそう
ワイも食べたい

847 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:10:52.51 ID:ty33R3aTa.net
>>794
いじめんなよキチガイ

848 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:10:52.63 ID:NbgCJRbz0.net
>>777
人間は20過ぎたら老化が始まるからな
若い頃みたいに代謝が高いわけじゃない

849 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:10:56.42 ID:1fRPblTK0.net
ダイエット中だけど朝だけご飯食べてるけどええよな?
朝食べないと元気出ない😞

850 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:10:59.11 ID:np3fXZ7D0.net
欧米のデブとは違うな
日本人は貧困になって安価で手軽な糖質ばかり増えたんよ

851 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:11:06.72 ID:q2HEa15V0.net
>>819
毎日ちゃんと足先とかを観察しないからもげる
血液に糖があるから治るための栄養がいきにくい

852 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:11:08.71 ID:qrhOZrQ30.net
首周りの神経圧迫してるっぽいんやけど何科に行けばいいのかわからん

853 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:11:15.02 ID:J+SDsQxAr.net
>>778
ノボラ「ピ」ッドやぞ

854 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:11:22.06 ID:IIjjK8P00.net
>>828
市民プールで毎週泳いでるけどデブ率半分以上やで

855 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:11:22.10 ID:OWc+cDdfa.net
>>836
雪印やグリコなら年齢次第自重する頃やな

856 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:11:24.17 ID:4D/0T74xa.net
>>842
セーフや

857 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:11:25.19 ID:Ve1+CQBc0.net
>>841
砂糖中毒やからジュース辞められんな
最後の抵抗でゼロカロリー飲んでる

858 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:11:25.47 ID:Rl+Z3dqAa.net
>>842
まぁそうやね!正常や

859 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:11:25.88 ID:LZS9FKcj0.net
まあ結果的に
小麦や米は人間に食べられることで他の植物を淘汰していったとのことでな
人間に育てられることで勢力を拡大
美味しくなる改良もされ続け・・・

だから麻薬並みにやめられない人が続出し、もうこれ中毒なのでは?みたいな
食べれば食べるほど腹が減る
美味しくてたまらない

860 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:11:26.27 ID:hYanAb6l0.net
>>837
最近の研究やと太ってて痩せたら寛解できるぞ
膵臓の大きさも元に戻る

861 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:11:26.74 ID:V4DSIWwYa.net
ワイ滅茶苦茶酒とラーメン好きやったっけど今は週3で抑えてるわ
最初にバシッと健康意識した生活にすればそれが普通になってくもんやで頑張ろうや

862 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:11:27.18 ID:UEtCuQl0d.net
>>834
今年はダイエットしたわ
去年まではセコカンやったから夏場働くと自然に痩せてた

863 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:11:30.80 ID:hszb6Jktd.net
オートファジーで痩せろ

864 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:11:31.44 ID:0I7DGfiEd.net
>>849
ええぞ😉
ただし食前にキャベツを10分食べる☝

865 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:11:36.21 ID:Pbp741G20.net
ワイも数年前に心配で血液検査してもらったけど
数値見て先生に笑われたで
「なんでこれで心配になった?」って
だからお前らも心配しすぎはよくない
コーラとか馬鹿みたいに飲まなけりゃええだけや

866 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:11:37.61 ID:CnI+SPuAa.net
>>852
とりあえず行きつけの内科やな
なんのためのかかりつけだ

867 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:11:40.08 ID:O4UzKlzb0.net
>>828
水泳やってるのは周りもデブやし他人のことなんか別に見てないから大丈夫や
ワイも水泳やって痩せたし

868 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:11:40.32 ID:PD7i6g0b0.net
>>841
はえー
ワイは甘い飲み物苦手やからあんまわからんわそれ

869 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:11:42.15 ID:B6UJm6zX0.net
言うほどコーラうまいか?

870 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:11:44.06 ID:D0M4lynga.net
魚嫌いだけどニッスイの冷凍塩サバはめっちゃ好き
骨ないし2つでご飯バクバクいける

871 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:11:47.65 ID:Rl+Z3dqAa.net
>>852
整形

872 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:11:47.97 ID:dlDIJEZ10.net
>>851
サラッと怖いこと書いてて草
毎日足指ついてるか確認せなならんのか

873 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:11:48.50 ID:T6w18qEB0.net
>>842
1ヶ月の血糖値や
血液検査の前に飯食ってたら数値なんてすぐ変わるからな

874 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:11:49.41 ID:+zz2uYFa0.net
酒ってたいてい糖はいってるよな?
酒飲みすぎたらアル中と糖尿併発するんか?

875 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:11:56.49 ID:9huQQv4l0.net
>>851
健常人でも足先は血行の関係かいろいろ気を使うなあ
すぐ親指の爪剥がれてからに

876 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:11:58.30 ID:0I7DGfiEd.net
>>854
勇気出たわ😭

877 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:12:06.26 ID:xlo42Hfu0.net
>>852
とりあえず内科いけば?
それかわからんならでかいとこいけば複数入ってるから楽やろ

878 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:12:12.54 ID:enSRsmmc0.net
菓子パンは本当最低最悪の食い物や
あれ安いけど金払ってでも食いたくないって思ってるワイみたいなのもわんさかおるやろな
塩分も糖分も終わってるクソや、寿命縮めるだけ

879 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:12:13.29 ID:Y3oPg2ow0.net
>>825
痩せたいけど食欲に勝てない
食欲満たすまで食べ物のこと以外考えられない
一人で焼肉食べ放題行っちゃうくらい周り見えないし欲望満たすことしか考えられなくなる

880 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:12:13.56 ID:1fRPblTK0.net
>>864
キャベツ嫌いだからブロッコリーでいい?

881 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:12:17.26 ID:pJyfsDfT0.net
コーヒー(無糖)と牛乳1日3杯くらい飲んでる

882 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:12:21.17 ID:UEtCuQl0d.net
チートデイに飲むコーラは麻薬や

883 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:12:22.64 ID:0I7DGfiEd.net
>>867
サンガツ😂

884 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:12:23.26 ID:ahRR6EtUM.net
gi値を意識して炭水化物取ればいい?

885 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:12:28.14 ID:lTaS6c9KM.net
>>850
欧州の以上なデブとかはそんなんばっかりやで
安い糖質しか食わんからで太ってるんや

886 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:12:28.40 ID:J+SDsQxAr.net
>>860
糖尿病に寛解って概念はないぞ
あと膵臓のサイズってなんやねん
糖尿病って別に膵臓小さくはならんぞ

887 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:12:29.69 ID:96MI3A6G0.net
ワイ最近手の指先が痛くて震える

888 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:12:30.48 ID:CnI+SPuAa.net
>>877
でかいとこは紹介状なしに行くとこじゃないやろ

889 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:12:35.23 ID:L9RpU4NTr.net
O型はなりにくいと聞いた

890 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:12:41.88 ID:Ve1+CQBc0.net
>>869
コーラはあれやけどキンキンに冷えたルートビアは麻薬

891 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:12:43.59 ID:0I7DGfiEd.net
>>880
野菜ならなんでもええぞ😉

892 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:12:55.01 ID:Ygb2vmPJa.net
>>809
リバウンドは一番やばいで
ビルダーでさえ減量すると筋肉は減るんや
ハードな筋トレと徹底した栄養管理無しに何キロも痩せたら筋肉がごっそり無くなってるわけやけど
リバウンドで体重が元に戻ったとして筋肉が増えたわけないやろ?
毎年筋肉を減らしてその分脂肪を新たに蓄えてるってことや

893 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:12:55.70 ID:rvJI8OkRa.net
>>809
心臓ズタボロになってようやな
役作りで無理な体重増減で早死にした役者おったろ

894 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:13:00.35 ID:+FSrBm7L0.net
タンパク質、野菜、糖質の順に食べるといいぞ

895 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:13:04.68 ID:Rl+Z3dqAa.net
>>874
焼酎とかウィスキーはよかったんじゃなかったっけ

896 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:13:14.02 ID:UEtCuQl0d.net
>>879
栄養オタクになれば割と改善するで

897 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:13:14.59 ID:vSbKBJE70.net
>>825
BMI20代ならええんやけどな
30以上も20以下も病気のリスク上がるし

898 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:13:17.74 ID:j2Jii9Pxa.net
>>800
ファッ!?
糖尿とはまた別なんか?

899 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:13:21.50 ID:6NObixHwa.net
1日2食で炭水化物1食しか食わんのやがこれ逆にまずいとかある?

900 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:13:25.48 ID:SKCheS1Gd.net
おしっこがジュースになっちゃうやつか

901 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:13:29.25 ID:yyq1SsVW0.net
酒は飲んでしもうたらついつまみにも手を出すからあかんわ

902 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:13:30.68 ID:4D/0T74xa.net
>>868
ジュース類がやめられんやつは酒と一緒で
知らず知らずのうちに中毒患者になっとるんや
そうしないと飲料メーカーが儲からないから

903 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:13:33.63 ID:E+p4Ic4f0.net
透析はほんまあかんで
週3回4時間病院で拘束されるのが一生続くんやで
腎移植するならまだしも

904 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:13:35.15 ID:xlo42Hfu0.net
>>888
わいは近くの総合病院よく行くけどなー

905 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:13:36.31 ID:gChmjz2Pa.net
宿題と同じで一気に済ませようとするからアカン
毎日コツコツが続ける鍵や

906 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:13:49.10 ID:8jyhNNBK0.net
ワイなんか少し脈が早いわ
循環器内科で測ったら心拍数140とかあるし
特に心臓が悪いわけではないらしいけどなんか心配や

907 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:13:55.23 ID:KgGg3hw30.net
今測ったら198あったわ
低血糖ぽい症状出てる割に高かった
なんやこれ

908 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:13:56.97 ID:+FSrBm7L0.net
ジュースは飲むな

909 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:14:01.17 ID:q2HEa15V0.net
>>872
小さいの傷でも治りが遅いからきちんと保護しないとどんどん悪くなってもげるって意味やった言い方悪くてすまん

910 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:14:04.20 ID:Rl+Z3dqAa.net
>>884
良質な炭水化物の糖質とるべき、糖尿なったらGI値低くても上がるらしいからね

911 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:14:09.96 ID:IIjjK8P00.net
>>862
えらいやんけ
一時的に痩せるんやなくてずっと以上出来るようにせなあかんぞ

912 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:14:13.61 ID:Y3oPg2ow0.net
デブは性欲も強いだろ?
デブはおなきん続かなない奴多いだろ?
ソースはわい
食欲我慢できない奴は他の欲望も我慢できないはず
絶対筋トレ続かないし仕事もすぐ辞める奴多そう

913 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:14:14.04 ID:PD7i6g0b0.net
>>895
ただアルコール分かいしてる間は脂肪分解されんみたいやから
つまみとらない前提やなそれも

914 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:14:17.68 ID:xlo42Hfu0.net
ワイも毎日血糖図りたいけどおすすめの機械ないんか?

915 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:14:17.77 ID:xn6D+a8Od.net
ワイ毎日
朝フレッシュネスでコーラS
昼フレッシュネスでホットドッグとコーラS
夜パスタ80mgとキャベツ
なんやけど平気か?

916 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:14:19.40 ID:ANrTB6SB0.net
チャーハン作るときは100円ぐらいのカット野菜全部そのまま入れて作るとええぞ

917 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:14:20.49 ID:0448K565d.net
>>891
かわいい

918 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:14:20.98 ID:TccCuZSKa.net
>>895
そもそもアルコール分解するときの負担が色んなダメージ蓄積すんじゃねって主張が今の流行や

919 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:14:30.12 ID:hYanAb6l0.net
>>886
海外の研究やと糖尿病なったら3割ぐらい小さくなってるらしいぞ
体重90で発症したらまた太ったら糖尿病になるだけで痩せて維持したら完治みたいなもんや

920 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:14:34.18 ID:pJyfsDfT0.net
生まれつき腎臓悪くて家族が糖尿病、詰みや

921 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:14:39.26 ID:6iZ2XAEcp.net
>>864
これ重要やな
野菜好きな自分でも面倒くさくなる
でも美味しいし食べたら無かったモノを補った感が凄い感じる
野菜好きかどうかってめっちゃ大きいと思うわ

922 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:14:44.35 ID:T6w18qEB0.net
>>879
あすけんっていう食べ物記録アプリええで
記録がダルいから食べんくなる

923 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:14:45.81 ID:Rl+Z3dqAa.net
>>889
O型は病気に基本なりにくいけど輸血出来ずに死にやすいらしい

924 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:14:46.43 ID:90+el5nq0.net
マックス500ちょいあったで

925 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:14:48.70 ID:4yNTMnLSa.net
>>898
腸ヤバいことになってそう
大腸癌でグッバイやな

926 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:14:53.97 ID:qrhOZrQ30.net
教えてくれた人ありがとう
とりあえず最初は内科行ってからたらい回してもらうわ

927 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:14:58.46 ID:enSRsmmc0.net
>>898
腎臓やらかすと人工透析やからほんま気をつけたほうがええで
今は8人に1人が慢性腎臓病になるから尚更や

928 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:15:00.75 ID:h/52flji0.net
>>922


929 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:15:13.21 ID:vSbKBJE70.net
糖尿病は進行によっては運動も制限されるから初期で止めないとガチで詰むからな

930 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:15:15.95 ID:+zz2uYFa0.net
100%ジュースもアカンの?
あれってようは果汁やん

931 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:15:17.45 ID:UEtCuQl0d.net
>>892
筋トレもしてる筋肉質やからすぐ筋肉つくねん

932 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:15:19.29 ID:dOjIXIqf0.net
生活改善したらうんちがきれいになった
荒れてた時はうんちの色も形も悪かったなあ

933 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:15:31.73 ID:5xCyRdKn0.net
>>903
その一生も残り10年ぐらいやしヘーキヘーキ…

934 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:15:32.43 ID:96MI3A6G0.net
>>922
記録しなきゃ食えない身体にされてるの草

935 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:15:33.29 ID:xlo42Hfu0.net
>>930
だめやぞ

936 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:15:37.65 ID:WQgPc/ap0.net
>>653
体質的にインスリン分泌量が少なくて欧米人より太りにくい
https://i.imgur.com/Y8y94P3.png
https://i.imgur.com/cBK4tPm.jpg
https://i.imgur.com/sfvELUm.png

937 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:15:38.37 ID:j2Jii9Pxa.net
>>925
あかんの?
酒もタバコも0なんやが...

938 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:15:38.66 ID:DrNyOmEw0.net
なんJ民ちょいちょい大学生板の設定忘れるよな

939 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:15:43.41 ID:4D/0T74xa.net
砂糖だけでも強力な中毒物質なのに
エナドリはカフェインまで入ってるからな
こんなもん依存症になるに決まってるわwww
これにアルコールを入れて売り出したらめっちゃ儲かるやろな

940 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:15:45.97 ID:HLrDxZE5d.net
お前ら運動とか全くしてないからちゃうんか?
毎日どんだけあるいとるんや?

941 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:15:47.72 ID:CnI+SPuAa.net
>>930
果物って別に体にいいわけじゃないからな

942 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:15:57.89 ID:J+SDsQxAr.net
>>919
膵臓のサイズは知らんかった論文ひいてみるわ
ただ痩せて維持できてるのはコントロール良好な糖尿病であって糖尿病が寛解してるとは言わんやろ

943 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:15:58.51 ID:XHK/xlRYM.net
ワイまったくチンポが勃起しなくなったけどこれ糖尿なんか…

944 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:16:10.70 ID:YRgP33wU0.net
hba1cが5.7で要注意やったんやがどれくらいまずい?

945 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:16:12.18 ID:tCMO8DiW0.net
>>930
逆になんで100%やったええと思えるんや?

946 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:16:15.21 ID:0448K565d.net
>>922


947 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:16:25.15 ID:gvva5YzJ0.net
>>12
逆に低すぎて死ぬ

948 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:16:33.88 ID:6iZ2XAEcp.net
>>922
記録がダルいから食う気失せるて草

949 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:16:43.32 ID:FuWocnnba.net
>>825
しんどいことしてまで痩せるメリットないからな
美味いもの食ってた方が幸せや

950 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:16:44.02 ID:J+SDsQxAr.net
>>937
高脂肪食は大腸癌のリスクやで

951 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:16:53.32 ID:96MI3A6G0.net
>>936
これ欠陥やろ
損な人種や

952 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:16:57.40 ID:tCMO8DiW0.net
>>940
月に100~200キロは走っとるで
この時期は暑くてかなわん

953 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:16:58.34 ID:VzjWJuz30.net
>>922

記録してまで食うんやないんやな

954 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:17:00.77 ID:enSRsmmc0.net
>>940
ワイは朝必ずエアロバイク2〜30分漕ぐで
これ意外にも勿論運動はする

955 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:17:01.74 ID:xlo42Hfu0.net
>>944
糖尿予備軍に足突っ込んでるレベル
今なら戻れるから食事気をつけたほうがええよ

956 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:17:03.31 ID:1EghsJWbd.net
でも昔と違って今は糖尿病そんな怖い病気じゃないって聞いた

957 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:17:09.97 ID:gvva5YzJ0.net
>>944
きみが40歳以上でそれならまったく気にする必要なし。

958 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:17:14.87 ID:dOjIXIqf0.net
>>940
筋トレ3種5分ずつとランニング30分くらいやな
たまにサボる
やってなかった時期は腹出てきてやばかったわ

959 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:17:16.12 ID:1fRPblTK0.net
>>891
ワーイじゃあ早速明日から冷凍ブロ食べるぞー

960 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:17:18.21 ID:+zz2uYFa0.net
>>935,941,945
果物って健康にええんちゃうんか😱

961 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:17:20.40 ID:yyq1SsVW0.net
キャベツそのままを大量に食べるんきついからスーパーに売ってるキャベツに混ぜるだけのベビースターラーメンみたいなんと食べてるけど良くないんか

962 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:17:21.98 ID:O4UzKlzb0.net
>>922

実際ダルいしちょっとわかる

963 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:17:23.09 ID:9huQQv4l0.net
>>952
すごいなそれ
まさかそれで糖尿なんて言わんよな

964 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:17:25.48 ID:r/xa/Q6F0.net
>>943
メンタルの可能性もあるで

965 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:17:35.00 ID:hYanAb6l0.net
>>942
ワイの場合は極端なインスリン抵抗性の糖尿病やからブドウ糖試験でインスリン100近くでてても糖尿病やったんや
痩せたらインスリン抵抗性もなくなって医者も完治みたいなもんですね言われたわ

966 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:17:42.89 ID:/OQnLArI0.net
ワイゼロコーラ好きでいっつも飲んでるんだけどヤバいんか

967 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:17:43.69 ID:qODs3VEV0.net
>>944
ちょっと高いかも

968 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:17:44.24 ID:WQgPc/ap0.net
>>945
果汁100%=果物=野菜=ヘルシーというアメリカンな思考やろ

969 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:17:50.34 ID:LZS9FKcj0.net
>>930
野菜や果物って固くてまずい方に栄養がある
ようは捨ててしまっている方にな

美味しくすれば健康に良くなるわけではない

970 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:17:50.53 ID:4D/0T74xa.net
>>960
健康にいいわけではないけど
お菓子食うよりマシ程度や

971 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:17:57.65 ID:H+szB5kS0.net
あすけんしばらく使ってたけど常にビタミンAが不足してることと摂取カロリー以外に低い事がわかったからもう用済みやってアンインストールした

972 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:17:58.44 ID:J+SDsQxAr.net
>>960
果物はいいけど
果汁のみはダメなんやで
食物繊維とか抜けてしまう

973 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:18:12.68 ID:WQgPc/ap0.net
>>951
太りにくい=糖尿病リスクが高いってことやしな

974 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:18:15.69 ID:xWt1UKGDa.net
>>961
あれ地味にカロリーたっかいで
キャベツ食うなら煮るのが一番や

975 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:18:17.41 ID:5KimvEFUa.net
>>956
怖くないよ銭はかかるけどね

976 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:18:24.48 ID:tCMO8DiW0.net
>>963
ワイは超健康体やけど
筋トレとかやりだすと栄養やら健康やらめっちゃ気になるようになるんや

977 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:18:24.94 ID:1A5StBVB0.net
薬飲んでHbA1c7.0まで抑えてるワイが来たよ

978 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:18:27.91 ID:JBB4Q7aL0.net
なんJ民オッサンばっかやんけ…
誰だよ大学生板とか言った奴は

979 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:18:36.58 ID:E+p4Ic4f0.net
ワイは月400キロジョギングするで

980 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:18:36.82 ID:np3fXZ7D0.net
黒酢飲んで血糖値安定してる

981 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:18:38.23 ID:VlyXE8HwM.net
ワイ新卒なんやが肝臓要精密検査っての食らった 
ヤバいん?ちな視力低下と尿蛋白と肥満でも再検査

982 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:18:38.28 ID:dEc40q+30.net
玄米を食え

983 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:18:43.53 ID:Rl+Z3dqAa.net
>>961
どうせなら野菜がええよ、アボカドとか海藻まぜるとか

984 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:18:43.97 ID:r/xa/Q6F0.net
>>960
ジュースがあかん
砂糖水みたいなもんで血糖値爆上げやぞ
ホールフルーツはほぼセーフ

985 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:18:47.56 ID:ernKgYuv0.net
外行くのだるいから踏み台昇降20分くらいしてる週1、2回だけど、、

986 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:18:55.66 ID:M4+xjJ0Qr.net
健康診断のなんかが5.8あってB判定やった
この時期ジュースアイス美味いんだよなぁ

987 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:19:02.27 ID:pJyfsDfT0.net
医者「毎日3食、バランスよく食え」

ワイ「おかのした」

ワイ「コンビニで蒙古タンメン買ったろ!」

988 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:19:04.98 ID:+zz2uYFa0.net
>>980
酢って喉やられん?どんくらい薄めてるんや

989 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:19:05.53 ID:h/52flji0.net
2スレ完走はいかんでしょ

990 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:19:08.98 ID:tPeYW1mxM.net
>>981
40で透析かな

991 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:19:14.09 ID:dOjIXIqf0.net
>>974
キャベツって栄養的にどうなん?なんかあんまり栄養なさそうと思ってしまうわ

992 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:19:16.48 ID:fy1BExFm0.net
ちゃんと尿アルブミン検査もしとくんやで
アホな医者はやらへんからな
http://www.twmu.ac.jp/IOG/column/file30.html

993 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:19:19.54 ID:enSRsmmc0.net
>>981
尿蛋白のほうがヤバいから今のうちになんとかしとけ

994 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:19:20.15 ID:E+p4Ic4f0.net
>>944
基準値は4.6〜6.2や

995 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:19:26.23 ID:Y3oPg2ow0.net
焼肉行ってくるわ
ご飯は食べない

996 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:19:30.31 ID:5KimvEFUa.net
>>959
賢者の食卓をググると幸せになれるで

997 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:19:32.22 ID:SbIQEB3L0.net
なんJのやべえやつらが集まるスレ
隔離しとくね

998 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:19:34.85 ID:bLCKlVHid.net
毎食前にインスリン打ちだして
HBA1Cが10から7.3に下がった
一生のお付き合いだわ

999 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:19:34.90 ID:8jyhNNBK0.net
循環器内科で血液検査したはacthとコルチゾールっていうのが基準値よりも高くて緊張とかストレスとかかかると高くなるらしい
ワイニートなのになんで緊張してストレス溜めてるんですかね…

1000 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 18:19:35.11 ID:T6w18qEB0.net
>>962
ダルいけど何が足りてないか分かるからええんよな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200