2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ひるおび八代弁護士「青柳打たれて6-3になった時はもう終わったと思いましたよ(笑)」

1 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:38:03.93 ID:pmlFm7rT0.net
畜生で草

2 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:38:28.44 ID:CQhdES970.net
お前らも思ったくせに

3 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:39:16.25 ID:K80twSEjr.net
せやな

4 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:39:41.08 ID:XaQdBu/F0.net
みんな思ってたからセーフ

5 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:40:04.40 ID:W1UFcv3d0.net
わかる

6 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:40:54.21 ID:w5gX6tXN0.net
たしかに

7 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:41:10.37 ID:CPsSlO070.net
ホームランはないやろ〜!

8 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:41:14.45 ID:eGX7xHgrM.net
6-3であきらめるやつはペナントレースみてない

9 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:41:26.92 ID:jh6nk+7KH.net
3点はまあ行けると思ってたわ
ロバートソン出て来て危なかったけど

10 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:42:00.25 ID:mM1vvMz8M.net
あっこで気絶して目覚めたら試合終わってた

11 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:42:14.18 ID:n+xM2hZc0.net
アメリカ人だって勝ったなって思ったやろ

12 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:42:18.97 ID:4Yccyow6d.net
誰もが思ってたし

13 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:42:20.25 ID:MkDh6JGQM.net
5回3点差で諦めるのは早い

14 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:42:22.89 ID:fbEb8N42d.net
隣の部屋からこのハゲ!って聞こえた

15 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:43:22.23 ID:SK8iH36WM.net
青柳出た時点でアカンって思ってたわ
練習試合から印象悪すぎ

16 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:43:57.09 ID:OnrAxWiZ0.net
燃え散らかして頭まで焼け野原で草

17 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:43:59.17 ID:ZK3/e0yT0.net
>>14
おハゲ

18 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:44:02.55 ID:xggzDxbF0.net

よく勝ったよな

19 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:44:11.57 ID:OfWma7Lu0.net
普通はそう思う

20 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:44:26.45 ID:Q956cCqw0.net
ほんとそう

21 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:44:30.13 ID:v8BCTLhBd.net
>>11
大半が風呂にいったらしい

22 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:44:32.61 ID:HM0mOfnV0.net
阪神これで優勝も逃したら永遠に煽られ続けそう

23 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:44:41.64 ID:OfWma7Lu0.net
>>8
むしろ負けると分かったとしても試合見る人しかペナントレース見れないやろ

24 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:45:17.31 ID:JMF2F5LR0.net
あの青柳が糞すぎてな

25 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:45:19.26 ID:V54EgxhUp.net
まあオリンピックにアマチュアリズム求めるのなんてもう少数派やしな

26 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:45:24.59 ID:vKZlxm/Zd.net
みんな思った

27 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:45:36.84 ID:4Yccyow6d.net
>>15
山口と同じことしてる稲葉もどうかしてるわ

28 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:46:01.77 ID:JMF2F5LR0.net
金取れないとやばいぞ

29 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:46:04.67 ID:vKZlxm/Zd.net
贔屓なら100%負けてる

30 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:46:19.83 ID:gDCXyja9p.net
田中が打たれたってのが、一般層からすると結構心象としてでかいらしい

31 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:46:25.38 ID:0N2wGylf0.net
総意なのでセーフ

32 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:46:30.34 ID:QYbDulY70.net
諦めはしないがしんどい試合になるのは事実

33 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:46:35.28 ID:V54EgxhUp.net
ハマスタでやるからオースティン実質ホームなの草

34 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:46:40.35 ID:zi3A9K/2d.net
なんで青柳!??

35 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:46:43.45 ID:JMF2F5LR0.net
ディクソンはコロナがね

36 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:46:44.72 ID:fMK0+QGCa.net
青柳以外のリリーフはようやっとった

37 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:46:45.33 ID:UoqXfJvo0.net
追い付いた直後やし雰囲気最悪やった

38 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:46:47.95 ID:MAF9bIst0.net
3A舐めすぎやねん
NPBのトップがメジャーギリギリなレベルなんやし

39 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:46:47.96 ID:98qJEknSp.net
マルティネスも紹介してくれや

40 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:46:51.88 ID:1SrafYWKF.net
こいつ多趣味なのか?

41 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:47:01.10 ID:IBsOQ4mQ0.net
>>8
いうて代表戦だと諦めてまうわ、、、

42 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:47:05.96 ID:d51k9FwK0.net
サイン盗み球団とドーピング球団から選出したのが間違い

43 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:47:08.85 ID:GWKSxJylM.net
初めからもうちょいいい投手だせよ

44 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:47:15.02 ID:c2UoM3k50.net
ディクソン防御率の割に負けすぎ

45 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:47:17.99 ID:x3CS3P9g0.net
>>10
マジかよ和田アキ子最悪だな

46 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:47:19.52 ID:QLNKqtQh0.net
みんなそう思ったのでセーフ

47 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:47:24.06 ID:d3Kncykg0.net
いやあ
ぶっちゃけ
アメリカンPのクオリティがあれで
敗北覚悟まではいかんかったろ

48 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:47:24.24 ID:JMF2F5LR0.net
今の日本やんけ

49 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:47:26.32 ID:1p9L/veU0.net
今までの日本なら1点届かずで負けてたパターンやんか

50 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:47:30.62 ID:QYbDulY70.net
オカンもドミニカ戦見ての昨日で青柳出て来てブチギれてたわ

51 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:47:31.87 ID:+7i1nNhN0.net
みんな思ったやろうけどすぐ2点取り返したのがでかかったな
その後のゴースロバートソンはキツかったし

52 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:47:35.94 ID:OiMmGtXj0.net
アメの投手見てたら絶望はせんやろ

53 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:47:38.50 ID:1SrafYWKF.net
>>44
オリックスのときみたい

54 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:47:43.72 ID:JMF2F5LR0.net
>>49
稲葉運だけはまじですげーわ

55 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:47:46.98 ID:CSUU6gqFM.net
ワイもやで
次の回2点返したから行けると思ったが

56 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:47:50.27 ID:Ovyq0knb0.net
あの起用なんやねん
左には岩崎続投で良かったやろ

57 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:47:51.14 ID:Y99Q6fc90.net
打撃陣が阪神なら100%負けてたな

58 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:48:01.41 ID:OfWma7Lu0.net
>>47
分かる
打者は怖さあったけど投手はいくらでも打てる感じだったな
WBCの時はメジャーリーガーだから打てなすぎて負けたけど

59 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:48:03.27 ID:Rp6IseuXa.net
まだ負ける負ける言いながら見てる点差だけどガチで負けると思ってた

60 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:48:03.71 ID:V54EgxhUp.net
>>36
千賀大野とリリーフに注ぎ込んで結果出なかったら困るわ

61 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:48:06.96 ID:wfTfAiald.net
青柳出た時点で都内の水道使用量が供給量上回ったらしい

62 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:48:07.32 ID:Bkmje8rS0.net
いざ阪神の選手が代表に選ばれるとこれだからな
二度と呼ばない方がいい
伊達に日本一1回じゃねえわ

63 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:48:09.63 ID:x3CS3P9g0.net
>>30
メジャー崩れがメジャー崩れに打たれただけやのになあ

64 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:48:15.12 ID:JMF2F5LR0.net
>>56
あと怪我空けの千賀2イニングも意味わからんわ

65 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:48:20.25 ID:NzWHJqcU0.net
もう一回青柳出したらどうする?

66 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:48:29.88 ID:ZK3/e0yT0.net
今まででメルセデスが1番いい投手やない?
ゆるいわな

67 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:48:33.87 ID:Ovyq0knb0.net
決勝アメリカならいけるやろ
決勝韓国ならどうなるかわからん

68 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:48:40.05 ID:n1ESb5130.net
糞みたいなトーナメント

69 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:48:46.46 ID:i58XLU8H0.net
クソトーナメントの解説してて草

70 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:48:47.97 ID:CSUU6gqFM.net
>>65
対右ならいい

71 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:49:03.44 ID:TgI//eJ1a.net
みんな思ったからしゃーない

72 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:49:06.55 ID:nAPzlCRA0.net
>>30
野球ファンが知ってる選手なんて大谷、田中、ハンカチだけやからな

73 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:49:07.59 ID:cLvSVlAr0.net
珍しく正論

74 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:49:09.20 ID:AiR9pJRMr.net
真中っていつもテレビ出てんな

75 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:49:09.75 ID:VY52cwq20.net
あと2回勝てばええだけよ

76 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:49:11.85 ID:5lrE57120.net
だってトーナメントちゃうし

77 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:49:12.82 ID:nMQy0GaO0.net
これよりはマシやろ
https://pbs.twimg.com/media/E7yojlGUcAMICVQ.jpg

78 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:49:13.51 ID:d51k9FwK0.net
これでもう梅野と青柳は実質代表終了やろ

あとはいつ菊池と鈴木を諦められるか

79 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:49:15.99 ID:Ovyq0knb0.net
青柳は韓国相手ならそこそこいけたと思うけど
アメリカ相手に使えるタイプの投手ではない

80 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:49:16.21 ID:tpsDj9ebd.net
ヤマヤスと大野良かったよな

81 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:49:21.80 ID:y5hxDGno0.net
クソトーナメント

82 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:49:36.80 ID:Gi88JtZ00.net
おいおい畜生か?

83 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:49:39.87 ID:+7i1nNhN0.net
ホームラン打たれた後抑えたから良かったようなものを代えなかったのは分からん

84 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:49:44.58 ID:1SrafYWKF.net
>>80
シーズンにはない三凡

85 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:49:46.25 ID:98qJEknSp.net


86 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:49:53.00 ID:V54EgxhUp.net
こんなトーナメントにするならなんとか8カ国参加にして予選リーグ無しでダブルエリミネーションとかのが良かったやろ…

87 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:49:55.21 ID:ZK3/e0yT0.net
これバービー?

88 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:49:59.03 ID:n1ESb5130.net
すごーい

89 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:50:02.46 ID:06//64Ikd.net
全国民思ってる定期

90 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:50:03.14 ID:JMF2F5LR0.net
世界からは集めてないやろw

91 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:50:04.54 ID:x3CS3P9g0.net
>>62
阪神の選手は成績を3割引くらいにして選考すべきやな

ソフバンは3割増しでええわ

92 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:50:05.01 ID:0xoGocM+0.net
みんな思ったからセーフ

93 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:50:07.99 ID:Hjk0bJwSd.net
決勝は抑え田中やろなあ

94 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:50:10.68 ID:549++8zm0.net
というか3点で収まって助かったよな結果的に

95 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:50:13.34 ID:GYwEdvGh0.net
これはハゲ差別やろ

96 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:50:20.23 ID:KZK3BzCba.net
ノーアウト12塁から無失点に押さえる栗林を見習え

97 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:50:28.75 ID:FzQS33VQ0.net
ゴミみたいなトーナメント表やから気楽に見れるわ

98 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:50:29.00 ID:QOjI8v4R0.net
このデブなんとかならんのか

99 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:50:36.32 ID:iaOsaeWCd.net
>>86
WBSCはそれでやろうとしてたけど
IOCと組織委に却下された

100 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:50:48.07 ID:LJVSXK3e0.net
>>55
点取られても辛抱強く取り返してたからもう勝てないやろ感はなかったな

101 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:50:48.32 ID:i6Bv7pEma.net
みんな思ってたし

102 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:50:49.67 ID:gDCXyja9p.net
短期決戦はすっぱり不調の選手諦められるかどうかが監督の力量を示してしまうよな

103 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:50:49.92 ID:JMF2F5LR0.net
>>94
アメリカがHRのあと強引に攻めてくれて助かった

104 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:50:50.96 ID:Bkmje8rS0.net
>>78
鈴木が今年打点少ないのって実力だよな
前後にいいバッターいないだけとか擁護してるアホおるが関係ないやんけ

105 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:50:59.53 ID:MAF9bIst0.net
>>86
追加競技全体での人数が決まっとるから無理や

106 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:50:59.94 ID:xPnjwwG/0.net
https://i.imgur.com/f1lYLQU.jpg

107 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:51:08.08 ID:GrMPuVjV0.net
スケーターに打たれるハゲが悪い

108 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:51:09.99 ID:3UFX/apT0.net
中日ファンか?

109 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:51:16.42 ID:JiTgj6d30.net
ハゲさぁ

110 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:51:22.65 ID:vKZlxm/Zd.net
田中わりとウンコボール投げてたよな

111 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:51:23.56 ID:BjEvIPtW6.net
梅野は甲斐を外す理由がないからな
青柳はボールあってないしもう無理やろ
岩崎は様子見

112 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:51:29.72 ID:VY52cwq20.net
青柳、紹介すらされない…

113 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:51:40.58 ID:Ovyq0knb0.net
田中がタイミング合ってなかった9番抑えてればこんな接戦になってないわな

114 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:51:44.43 ID:rvXVyaDE0.net
いつになったら国際試合でアンダーやサイドが有効とかいう妄想消えるんやろな

115 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:51:46.34 ID:jZqtxy7M0.net
ひるおびに真中出て語ってるの草

116 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:51:55.16 ID:5SDmgvwWa.net
いうて日本代表っていつも後半に逆転しとるやん
サイン解析までに時間かかるんや

117 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:51:58.04 ID:i6Bv7pEma.net
>>110
球威なくなってコントロール勝負してんのにあのウンチコントロールはないわ

118 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:52:01.62 ID:nnxOo81y0.net
ディクソン、マクガフとかいうNPBの回し者w

119 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:52:08.49 ID:Gi88JtZ00.net
たぶんオースティンがチームメイトにあいつ実は禿げてるぞって言ったと思うわ

120 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:52:09.00 ID:QOjI8v4R0.net
>>112
真中が注目ポイントに投手交代挙げとるで

121 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:52:12.28 ID:y5hxDGno0.net
青柳スルー

122 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:52:23.57 ID:75Ec/xvXa.net
>>102
稲葉「負けないことが監督としての力量やろ」

123 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:52:33.90 ID:mIpIO2Gx0.net
7/19(月) 09:00 阪神・青柳先発も 侍・稲葉監督がキーマン指名「中南米の国はタイミング合わない」
7/24(土) 19:43【侍ジャパン】初選出の阪神・青柳が2回3安打2失点 五輪球に苦慮「修正していきたい」
7/28(水) 14:17 侍ジャパン、2番手・青柳晃洋が7回に炎上…ドミニカ共和国に先制許す 稲葉監督の継投失敗
7/30(金) 06:30 侍・稲葉監督「申し訳ない」継投策 31日メキシコ戦、反省生かし1次L1位突破狙う
8/02(月) 20:49 侍ジャパン青柳が炎上 痛恨の3ラン被弾にぼう然 強烈連打から左中間席へ運ばれる
8/03(火) 01:16【侍ジャパン】建山コーチが2試合連続失点の青柳に奮起促す「次に必ず生かしてくれる」

124 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:52:34.98 ID:b0njx97zd.net
昨日の実況坂本はフェン直で勝手にホームラン判定したのに相手のホームランは無言で草生えた

125 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:52:36.80 ID:ZK3/e0yT0.net
寝るのはある意味正解やな

126 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:52:43.23 ID:wnReyZIt0.net
青柳のせいで坂本のタイムリーカットされるのほんま許さん

127 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:52:44.39 ID:1p9L/veU0.net
菊地のゲッツーが横に抜けてたらあの回5点じゃ済まなかったやろ

128 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:52:44.51 ID:4Y6fwcwpa.net
なんなら青柳でた瞬間に思ったわ

129 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:52:45.71 ID:JMF2F5LR0.net
>>122
運も実力のうちやね

130 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:52:47.88 ID:wBvGQGRi0.net
アメリカ人が安心して風呂に入らなきゃ負けてたわ

131 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:53:02.17 ID:VY52cwq20.net
🌰🌰

132 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:53:08.67 ID:JMF2F5LR0.net
栗林まじ神

133 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:53:09.85 ID:D1twlrRJ0.net
クリ

134 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:53:17.10 ID:/nHT8Gn9d.net
ワイ6-5まで見てて寝てもうたわ

135 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:53:19.83 ID:sYFAun8r0.net
先攻と後攻の差やろ

136 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:53:21.13 ID:TomEc2DRM.net
>>72
斎藤佑樹?誰だっけ?
ああハンカチ王子か、今なにやってんの?

野球に興味ない層だとこんな感じやろ

137 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:53:22.86 ID:JiTgj6d30.net
栗林はようやっとる

138 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:53:26.15 ID:VY52cwq20.net
伊藤、忘れられる

139 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:53:28.28 ID:ZK3/e0yT0.net
顔写真なくて草

140 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:53:33.43 ID:upKPUEG3a.net
👤

141 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:53:43.90 ID:QYbDulY70.net
まあ昨日は栗林よ、タイブレークで無失点はすごすぎ

142 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:53:47.94 ID:Lk64yBSz0.net
まるで青柳が打たれたせいで負けそうになったみたいな言い方やな

143 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:53:49.74 ID:QOjI8v4R0.net
>>138
八代がかすかに突っ込んどったw

144 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:53:52.60 ID:nX1/kO+50.net
映像なしかよ

145 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:53:53.13 ID:BjEvIPtW6.net
>>122
確かに
日ハム監督に就任して救ったれや

146 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:53:53.59 ID:YSb+qdEx0.net
マーが本当に一流ならメジャーで契約してるはずなんだよなぁ
メジャー残留できなかったのは、実力の衰えを把握されていたからなんだろうな

147 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:54:06.93 ID:vKZlxm/Zd.net
稲葉の中で青柳復活というストーリーが既に出来てて
それに操られて采配してる感

148 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:54:14.50 ID:Bkmje8rS0.net
>>126
あとあれ実況のせいもありそう

149 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:54:17.19 ID:/UtFk02Y0.net
出てきた時点で気でも狂ったかと思った

150 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:54:18.01 ID:l9u/SjL60.net
見てた奴みんな思ってた

151 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:54:18.53 ID:E/2LZrSa0.net
稲葉って選出から起用まで明らかにガイジなのに負けないの意味わからんわ
なんやねんあの終盤の強さは

152 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:54:19.83 ID:5/WpzppS0.net
事実やししゃーない

153 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:54:24.50 ID:Y99Q6fc90.net
真中で草生える

154 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:54:24.69 ID:Hjk0bJwSd.net
継投で変則P出すとなんか采配できてる感出るもんな

155 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:54:29.01 ID:JMF2F5LR0.net
>>145
選手層が糞やから無理やぞ

156 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:54:47.40 ID:HJYSFsT3a.net
青柳が韓国に打たれる姿が目に浮かぶわ
建山「信じて送り出したんだから仕方がない」

157 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:54:48.83 ID:tpsDj9ebd.net
村上に代打バンター出せるから稲葉は不調選手はすっぱり諦められるタイプだと思いたい
でもスタメンは呼んだ面子と終盤の采配の兼ね合いもあって今のしかないと思うけど

158 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:55:05.00 ID:idyAAa4H0.net
お、Jか?

159 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:55:05.09 ID:vsx3Npjx0.net
出てきた時点で思ってないからセーフやな

160 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:55:09.81 ID:rvXVyaDE0.net
強硬策とかいう言葉嫌い

161 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:55:10.32 ID:bhpN+1Dyp.net
>>136
つまり知ってるやんw

162 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:55:12.78 ID:iaOsaeWCd.net
青島真中ってどっちもヤクルトやんけ

163 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:55:15.62 ID:C/mZuWMj0.net
しゃーない

164 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:55:22.65 ID:D1twlrRJ0.net
野球にも詳しい弁護士

165 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:55:22.89 ID:HSDJC3Fd0.net
なんでリリーフやってんの

166 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:55:25.52 ID:JiTgj6d30.net
タイブレークは後攻有利すぎるな

167 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:55:39.30 ID:Gi88JtZ00.net
>>157
あの場面は送りバントのための代打やろ
村上の不調は関係ない

168 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:55:40.96 ID:d51k9FwK0.net
稲葉は山田を落選させて菊池選ぶようなやつやからな
人選からしておかしいよ

169 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:55:50.29 ID:9ZpN9bgia.net
小久保がバント指示しまくってきた伏線回収されたのは驚いた

170 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:55:51.26 ID:YSb+qdEx0.net
>>154
変則Pは打たれない信仰はいつになったら消えるんやろな
ノーステップでバット振る連中相手やとタイミングも軌道も関係ないよな

171 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:56:06.51 ID:xqiHGrHo0.net
これの戦犯誰や

172 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:56:11.28 ID:Kt2Tnkzb0.net
>>166
実際に統計取ったらどうなんだろうな
なんとなく観てる感じだと有利だと思うけど

173 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:56:15.20 ID:UoqXfJvo0.net
言うて左で153だか出してきた中継ぎキツかったやん
あのレベル出されると無理やったわ

174 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:56:15.92 ID:i58XLU8H0.net
いつの話やねん

175 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:56:19.85 ID:rO55BUM1p.net
日本普通に155位上のストレート打てるやん
メジャーいけるやついるやろ

176 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:56:34.12 ID:tB3UUrYKp.net
https://i.imgur.com/IUHp7Eg.jpg

177 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:56:35.02 ID:JMF2F5LR0.net
>>170
渡辺俊介が悪い

178 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:56:36.94 ID:l2nj5y1Y0.net
>>8
ペナントなんて初回に1失点しただけで負けスレ建つんだが・・・

179 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:56:39.24 ID:d51k9FwK0.net
>>157
いつまでも鈴木4番固定のアホがすっぱり辞められるかね

180 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:56:40.91 ID:egJGz67rp.net
ワイ西武ファン、平良が出るに安心する
ヤフコメとかツイカス見ると平良に期待してる奴多すぎだろ
戦犯になりそうで怖いわ

181 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:56:45.41 ID:1p9L/veU0.net
黒いモイネロが続投してたら日本終わりやったやろ…

182 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:56:50.05 ID:8HDBhs5x0.net
お前ら韓日戦はどっちを応援するの?

183 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:56:58.13 ID:J1x4Q6yop.net
下手くそな実況でイライラしたわ
普段やっとらん奴やろあれ

184 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:56:59.91 ID:/YXWa0Zm0.net
味方になった珍さんwwwww

185 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:57:08.22 ID:V54EgxhUp.net
>>172
先攻もガツンと点取れば気楽に守れるしそんな不利とは思わんけどな

186 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:57:25.94 ID:0eOlVKVod.net
味方になった阪神wwwww頼りにならんしスレは荒れるし最悪だわ

187 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:57:29.28 ID:ykJ5a6Tva.net
でも両チームそこそこ点が入るゲームの方が面白いよな
何百点も入る必要もないが0-0で終わるようなスポーツが一番つまらん
どのスポーツとは言わんが

188 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:57:37.91 ID:V54EgxhUp.net
>>182
どっちを応援するかは決めてないけど韓日戦はサンジュスレで決まり

189 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:57:48.32 ID:sopghhJ40.net
>>21
アメリカ人、お昼からお風呂で草

190 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:57:48.93 ID:CUFXIjPpd.net
面白い

191 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:57:51.60 ID:YSb+qdEx0.net
>>183
あれでもTBSのベテラン実況アナウンサーなんですよ。。。

192 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:57:51.69 ID:d51k9FwK0.net
>>184
サイン盗みできんかったらこんなもんやろ

193 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:57:52.81 ID:AiR9pJRMr.net
>>172
入れられた点数によってバントかヒッティングか選べるから
そら後攻有利やろ

194 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:57:53.62 ID:ac+AtjUId.net
ゴーズってやつ続投されてたら負けたよな

195 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:58:01.76 ID:QYbDulY70.net
稲葉は野手の采配や、少ない野手の中での選手起用はええやろ、投手起用と継投がアレなだけや

196 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:58:05.37 ID:3KXZFMJl0.net
青柳は敗戦処理以外でもう使えんやろ
使ったらアホやで

197 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:58:07.58 ID:JMF2F5LR0.net
>>191
椎野呼べや

198 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:58:12.58 ID:JBuJZa5ba.net
>>194
これはそう

199 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:58:12.75 ID:hRPS5hOo0.net
青柳は点も守れなきゃ毛根も守れないゴミ

200 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:58:13.63 ID:c3LXTfQdM.net
>>78
その中の誰が甦る福留枠なんや?

201 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:58:13.78 ID:CmN+bogsa.net
>>29
やっぱり攻撃力はあるから負けててもまだ期待できる

202 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:58:35.23 ID:ac+AtjUId.net
>>196
アンチ乙
決勝の先発は青柳だから

203 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:58:51.23 ID:xC449bVH0.net
真中出ててくさ

204 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:58:53.46 ID:vKZlxm/Zd.net
バズくん球速いけどストレートわかりやすすぎて絶望感無かったよな

205 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:58:53.98 ID:PPoCkj4aa.net
>>77
16チーム有って最大8試合やるのか

206 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:58:53.95 ID:EveZTB2wd.net
「んほぉ〜この変則投法たまんねぇ〜」
もうこれやめろ

207 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:58:56.62 ID:HJYSFsT3a.net
>>182
石直球が逆転ホームラン打たれて、韓国民に叩かれまくる姿がみたい

208 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:59:00.81 ID:ac+AtjUId.net
>>200
村上かな

209 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:59:03.10 ID:Bkmje8rS0.net
>>191
ベイス戦でよく聞くやつよな
無駄に大袈裟でうるさいねんこいつしかも間違えるし

210 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:59:04.18 ID:JiTgj6d30.net
スワポンこんなハゲてたっけ?

211 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:59:10.19 ID:egJGz67rp.net
>>180
出ずに
やった

212 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:59:12.55 ID:5lrE57120.net
>>195
7番セカンド菊池を固定するのは大丈夫なんですかね?

213 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:59:12.88 ID:QOjI8v4R0.net
栗林って大卒だと思ってたわ。社会人卒なんやな

214 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:59:13.81 ID:OHlOQzDLp.net
白い粉(意味深)

215 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:59:17.41 ID:05YLAGo2p.net
広島の勢い!

216 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:59:18.21 ID:Kt2Tnkzb0.net
>>185
後攻の方が戦略立てやすいのはあると思うけど確かに先攻が上手くいった場合にはプレッシャーはあるか

217 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:59:20.23 ID:ac+AtjUId.net
>>204
コントロール悪かったしな

218 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:59:21.74 ID:4lTNA6iA0.net
味方になった便さんが強すぎる

219 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:59:27.54 ID:V54EgxhUp.net
>>191
ホームランとフェン直二回くらい間違えてたし実況ブースがよっぽど変なとこにあったんかな

220 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:59:29.34 ID:Lgd7cw3t0.net
>>197
椎野もうアナウンサーちゃうぞ

221 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:59:29.73 ID:QYbDulY70.net
>>113
追い込んでてクソボール振ってくれる打者に甘い変化球やからどうしようもなかったな

222 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:59:29.74 ID:i58XLU8H0.net
粉とかどうでもええやろ
恵あほか

223 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:59:29.97 ID:U8g1aQn10.net
青柳もやけど菊池もいい加減諦めて欲しい

224 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:59:31.72 ID:YSb+qdEx0.net
>>196
韓国戦で同点9回ランナー3塁とかでスクランブル登板するやろな

225 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:59:33.83 ID:75Ec/xvXa.net
サヨナラで勢いつけるための起用なの分かってないやつ多いな

226 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:59:34.22 ID:nUYzzONZM.net
>>77
頭おかしなるで

227 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:59:38.78 ID:HxTj93mA0.net
>>204
良くも悪くも3Aレベルの投手だったな

228 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:59:42.89 ID:jwvt/u7/0.net
>>123
短期決戦でこの使い方はアカンやろ
ペナントとちゃうねんで

229 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:59:44.52 ID:RSellWTb0.net
なお負けても終わらなかった模様

230 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:59:47.47 ID:J1x4Q6yop.net
>>172
関係ないと思うで
後攻有利派が主張する戦術が選択しやすいってのは
先攻が無得点か一点しか取れなかった時にバントを決断しやすいってだけやし
その時点で先攻は不利なだけやと思う

231 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:59:52.85 ID:ac+AtjUId.net
タイブレークで、やっぱりアメリカって本当に送りバントしないんだなって思ったわ

232 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 12:59:55.63 ID:AiR9pJRMr.net
馬場皐輔「せやな」

233 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:00:01.18 ID:pqR1CWZXd.net
大戦犯アホヤギ

234 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:00:11.15 ID:75Ec/xvXa.net
>>216
PKなんかは先行有利やからな

235 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:00:11.92 ID:JMF2F5LR0.net
>>220
オリンピックの野球くらい呼び戻せばええやんけ

236 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:00:12.00 ID:ydwTpEhxd.net
田中がやばくなってブルペンが映った時点で一回諦めた

237 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:00:14.42 ID:PboonZm0d.net
皆思ったから

238 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:00:22.01 ID:h28xQ65D0.net
ペナントならその後出てくるのがクソ以下の敗戦処理になるからピッするね
国際線やと全然見てられる

239 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:00:29.21 ID:ac+AtjUId.net
>>223
山田セカンドでエエな
指名打者近藤でいい

240 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:00:29.53 ID:K5cQhsYod.net
あそこらへんで寝て起きたら勝ってたわ

241 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:00:36.24 ID:hHj2rLNDd.net
>>15
青柳からの千賀でこの試合完全に終わったわと思った
結果的に千賀がハマったわけだけどシーズンと練習試合見てたらあそこで千賀出すのもなかなかに無能采配

242 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:00:45.71 ID:l2nj5y1Y0.net
実況もひどかったけどそれ以上に宮本の決めつけ解説が不快やった
ヨッシャーの方がマシなレベル

243 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:00:52.03 ID:HxTj93mA0.net
>>231
先攻はいうほどバントがセオリーじゃないだろ

244 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:00:52.22 ID:J1x4Q6yop.net
>>219
柳田のタイムリー内野安打を一塁アウトになったと思ってるし
山田の盗塁の時送球逸らしてるのに気づいてないし
レベル低いんやなTBS

245 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:00:52.63 ID:ODy9NXfO0.net
実況が戦犯すぎ

246 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:00:54.90 ID:Bkmje8rS0.net
吉田鈴木村上菊池ここらへん微妙やな
タイムリー打てるやつがおらん

247 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:00:56.16 ID:1p9L/veU0.net
>>196
短期決戦に敗戦処理なんかあるわけないやろ😡

248 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:00:58.04 ID:eJkmBG1/d.net
あのアメリカのメンツにタイブレークはまずいで

249 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:00:58.12 ID:UoQ9m6ts0.net
栗林口の中からからになってそうやったな

250 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:01:04.02 ID:JMF2F5LR0.net
菊池の守備は捨てがたいやん
ハムの渡邉ならエラーで満塁やぞ

251 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:01:04.83 ID:Cs33+BqC0.net
>>78
建山のコメント見ると青柳はまだありそう

252 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:01:10.45 ID:QlinVm/t0.net
諦めるの早すぎやろ

253 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:01:15.36 ID:OHlOQzDLp.net
八代とかいうスポーツ好きなおっちゃん

254 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:01:15.78 ID:DlvRnvZr0.net
みんな思ってたやろなあ

255 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:01:18.36 ID:5lrE57120.net
稲葉の継投って試合前から決まってるやろ

256 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:01:27.98 ID:KsRMuDR8a.net
あの逆転?した後の連打からホームランだもんな
そのまま負けてもおかしくなかった

257 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:01:28.56 ID:5SDmgvwWa.net
外国人は変則ピッチャーは打てない
打たれたのはたまたま。次は抑えてくれるはず

監督がこう考えてるから無駄やぞ

258 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:01:30.84 ID:3/4OfZj30.net
何とか勝ってるけど基本稲葉無能過ぎてヒヤヒヤするわ

259 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:01:32.96 ID:nX1/kO+50.net
真中可愛いなオイ

260 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:01:45.47 ID:yUZQ+TVL0.net
ロバートソンがイニング跨ぎしたら負けてた?

261 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:01:56.01 ID:J1x4Q6yop.net
>>256
ホームランまではしゃーないにしても
続投はないやろ...?

262 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:01:57.29 ID:Kt2Tnkzb0.net
>>253
スポーツと乗り物が好きだよな

263 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:01:57.35 ID:c3LXTfQdM.net
>>170
ノムのせいやし
成仏してもらおう

264 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:01:59.34 ID:OHlOQzDLp.net
スヤスヤで草

265 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:01:59.46 ID:i58XLU8H0.net


266 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:02:10.07 ID:Cs33+BqC0.net
恵って堀越いたぶりすぎやろ何様や

267 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:02:13.70 ID:YSb+qdEx0.net
上原が建山に、青柳使わんほうがええんちゃうか??とか聞いてそう

268 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:02:13.91 ID:HJYSFsT3a.net
稲葉と建山のコラボとかいう最悪コラボ
ハムは責任とれよな

269 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:02:14.98 ID:ubzobbLTp.net
真中満って経歴だけ書くと選手監督で超優秀みたいやな
侍やってくれや

270 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:02:15.15 ID:nX1/kO+50.net
イケメン定期

271 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:02:17.39 ID:75Ec/xvXa.net
>>249
ベンチに帰ってきた時死にそうな顔してたもんな
ホンマかわいそう

272 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:02:21.12 ID:7UYzZ5J6d.net
完全に負けるパターンやったな

273 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:02:23.45 ID:wnReyZIt0.net
>>260
無理やろな

274 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:02:24.88 ID:JwaBK5Qyd.net
>>247
負けても復活できるからいるぞ😙

275 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:02:28.10 ID:jmSCoXNG0.net
真中とかいう誰も不快にならない上分かりやすい解説ができる男

276 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:02:32.35 ID:d51k9FwK0.net
珍カス「代表に阪神の選手呼べや!」

稲葉「ギリギリ見れるヤツ選びました」

青柳「」
岩貞「」

珍カス「梅野と組ませろ!」

稲葉「しゃーないな」

青柳&梅野「1回3失点です」

珍カス「」



さすがに惨めだと思う

277 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:02:35.79 ID:b+r3qOqs0.net
プロでも間違えるからな
https://i.imgur.com/lW6E7vb.jpg

278 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:02:40.25 ID:Cs33+BqC0.net
>>262
海保のアドバイザーとか意味わからんわ

279 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:02:49.49 ID:5frRBOKU0.net
稲葉は頑張ってるやろ
小久保よりは頑張ってる

280 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:02:49.61 ID:Lgd7cw3t0.net
>>183
ワイあの実況好きやけどな

281 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:02:51.46 ID:JMF2F5LR0.net
建山コーチは「青柳をイニングの頭から出したかった。試合に勝つためにそういう登板(起用)をしている」と継投の意図を説明した上で「やっぱり慣れない中継ぎを彼にさせてしまっている負担はある。今日は失点をしたが、次に必ず生かしてくれると思う」と期待を寄せた。  また、今後の登板の可能性を問われると「2試合投げて次につながる何かを感じてくれたと思う。次もあのような場面で頑張ってもらいたい。本当に彼に負担をかけて申し訳ないが、あそこ(大事な場面)でやってもらうために呼んでいるので、次に期待したい」と奮起を促した

うーん

282 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:02:54.11 ID:Bkmje8rS0.net
青柳て強化試合から全部打たれてるやろ?
しかとほぼ強烈なセンター返し
ただ前半いいだけの典型的な阪神選手

283 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:02:58.23 ID:GvGI7Aqwd.net
ワイも正直思った

284 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:03:01.99 ID:QlinVm/t0.net
>>196
トーナメントで敗戦処理なんてあるの?

285 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:03:09.67 ID:5lrE57120.net
恵「これはアメリカと全然違う戦い方」


アメリカだって後攻なら同じ戦い方するやろ…

286 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:03:13.59 ID:J3NnpuJnd.net
三浦と廣中でポジって戻ったから助かったわ

287 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:03:15.40 ID:h28xQ65D0.net
菊池の魅力は貧打で負けるクソつまらん試合になってもワンチャン撮れ高稼げる所
メディア要員や

288 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:03:16.20 ID:PN91pujFd.net
諦めたらアカンすよ!

289 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:03:20.26 ID:JiTgj6d30.net
バービーのパンチラ画像でオナニーしてるJ民いたよな

290 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:03:21.11 ID:u7fQMJEXp.net
>>277
上原って現地で見てたよな…?

291 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:03:28.53 ID:1p9L/veU0.net
>>248
キムチ兄さん負けとるやん?🤔

292 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:03:38.09 ID:Cs33+BqC0.net
真中フサフサすぎて腹が立って

293 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:03:39.71 ID:5Epeqdo20.net
青柳のおかげでチームに緊張感が出たな

294 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:03:47.68 ID:qmjhHwzb0.net
>>285
だから違うやろガイジくたばれ

295 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:03:47.80 ID:EZJXP9bud.net
稲葉が一番終わったと思ったやろ何を思考停止して続投させとんねん
青柳使ったことより投げさせ続けたのが一番腹立ったわ

296 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:03:52.36 ID:NXTMkDIFd.net
>>277
現地で五輪番組に出演してたのになんで間違えるねん

297 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:03:58.76 ID:wnReyZIt0.net
ランナーが柳田と菊池なのも良かったよな
これが浅村吉田なら終わってた

298 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:04:02.26 ID:UoQ9m6ts0.net
バント簡単にできるみたいに思われるのも嫌やな

299 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:04:07.51 ID:LAF7RF8pp.net
>>278
八代弁護士って空路とか航路とかの国際線が専門なんやなかったっけ
趣味で詳しいだけでは無いやろ

300 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:04:12.39 ID:nX1/kO+50.net
真中!?

301 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:04:19.96 ID:9R+/LSx/0.net
>>8
中日の試合を見てるかもしれんやん

302 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:04:20.14 ID:bpjp4o9J0.net
あした放送どこの局?

303 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:04:24.70 ID:i58XLU8H0.net
あきらかに合成っぽい背景で草

304 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:04:24.85 ID:l2nj5y1Y0.net
>>230
表の得点に合わせて作戦選べるぶんだけ後攻が有利やで

305 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:04:30.15 ID:mn1Al0ZX0.net
同点に追いついた直後にアレとかシーズンなら二軍直行もんなんだよなあ

306 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:04:30.36 ID:jmSCoXNG0.net
年寄り特有の川相アゲ

307 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:04:37.29 ID:pXz5HhAn0.net
>>8
まあ世の中、7回表時点で10-0からひっくり返されるプロ野球球団おるからな

308 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:04:42.51 ID:Bkmje8rS0.net
ずっと同じ打たれ方してる青柳を点取られるまで変えないとかアホすぎやろ稲葉
原の何を見習ったんやこいつ

309 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:04:42.92 ID:5lrE57120.net
>>295
それは次のピッチャー用意させてないんやろ

310 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:04:42.97 ID:eJkmBG1/d.net
あと宮本解説は良くない

311 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:04:45.84 ID:Cs33+BqC0.net
>>299
この人弁護士やろ何種類の専門家やねん草

312 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:04:46.04 ID:J1gxcLF40.net
3点リードされたらそう思うのはしゃーない

313 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:04:56.80 ID:LucqeHwM0.net
そらそうよ
ほんで栗林が抑えたので勝ちを確信したわ

314 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:04:57.60 ID:JMF2F5LR0.net
川相自身はバントが嫌いで草

315 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:05:00.20 ID:JiTgj6d30.net
江藤愛ちゃんはずっと彼氏作らないでほしい

316 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:05:03.09 ID:OHlOQzDLp.net
うめえ

317 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:05:05.49 ID:K+JP+yxU0.net
梅野の意味わからんリードに青柳のバッティングピッチャーに終始イライラした

318 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:05:05.95 ID:tFOIbpdN0.net
テレビ消したし 時間置いてまたつけたら試合まだやっててビビった

319 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:05:06.81 ID:nX1/kO+50.net
天才的

320 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:05:22.48 ID:2G+cxIXO0.net
田中が打たれた後すぐに青柳もバッピ状態やからな
アカンってなるのは当然

321 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:05:27.35 ID:VJRSTQLp0.net
初見で変則は打ちにくい信仰で青柳だけど
海外ってむしろ綺麗なフォーム居なくて変則多いから意味ないんちゃうか

322 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:05:29.06 ID:C2z1gEQk0.net
柳田も脚速えわ

323 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:05:29.87 ID:ul0PIGcXp.net
相変わらず真中ええ声やわ

324 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:05:30.60 ID:Cs33+BqC0.net
これ一発とか今年もホークス日本シリーズでええわ

325 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:05:37.60 ID:Ovyq0knb0.net
村上監督で草

326 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:05:37.72 ID:c3LXTfQdM.net
>>268
建山の最終球団阪神やろ
ちゃんと責任もてや

327 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:05:38.78 ID:JMF2F5LR0.net
稲葉ハムなら今のバントも決まらんぞ

328 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:05:38.88 ID:5ZT3f9a7a.net
>>307
そんなうんち球団あるわけねーだろ

329 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:05:45.85 ID:kKMUmql20.net
青柳≫千賀大野
首脳陣の信頼度はこうなってる事実

330 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:05:48.51 ID:nXK3JSfG0.net
投手の数的に青柳も千賀もこの先使わないとか厳しいしそこまで叩かれる采配でもないと思うんやけどな
青柳はもう大事な試合で使わなきゃいいし千賀はこれで使えるメドがたったし
これでまた青柳使ったらガイやけど

331 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:05:49.06 ID:+edI5/oca.net
このバントは惚れ惚れする

332 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:05:50.47 ID:i/rSPutfd.net
小久保がまたバントさせるな

333 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:05:51.96 ID:FRMycaw8p.net
稲葉は今すぐ菊池外してセカンド山田ショート源田DH坂本にしろ
菊池はもういい

334 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:05:54.80 ID:ZK3/e0yT0.net
いうほどバントできるか?

335 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:05:57.93 ID:LYy+/wDZ0.net
途中からなげたことないやつを本戦でつかうなよ

336 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:06:03.13 ID:LAF7RF8pp.net
このバントうますぎ

337 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:06:04.40 ID:YC50cIM90.net
>>289
ガイジ揃いのなんJ民の中でも上位の存在やんけ

338 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:06:08.26 ID:LUHvsagu0.net
>>277
こいつホンマ自分本位なんやろなあ…

339 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:06:20.49 ID:IHEhqsmda.net
>>329
まあシーズン成績見てたらそう

340 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:06:20.77 ID:TEBtnd0f0.net
タイブレで一点取るならバントが最善なんやろ

341 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:06:22.42 ID:sfjaWlild.net
>>307
もの凄い夢を見ただけだぞ

342 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:06:23.40 ID:Cs33+BqC0.net
>>327
稲葉現役時代チームで1番バントうまいの稲葉だった時期あったという

343 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:06:28.39 ID:yUZQ+TVL0.net
>>310
宮本愛想悪すぎ
横にPLの先輩置いとかないと駄目やわ

344 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:06:29.03 ID:ey97wGKU0.net
青柳、MLB標準のアッパー系スイングと相性悪すぎだからむしろ使うなら韓国戦だったんじゃね
NPBはまだ割と上から叩くスイングしてくるからゴロ量産できるけど

345 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:06:34.48 ID:nX1/kO+50.net
バービーお前もう

346 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:06:34.69 ID:qu5yL5nf0.net
青柳”スパイ”晃洋

347 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:06:35.15 ID:jmSCoXNG0.net
バントで日本ホルホルやめーや

348 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:06:37.12 ID:rFxOF7QM0.net
村上監督が熱い抱擁で栗原迎えとるやん

349 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:06:37.27 ID:wnReyZIt0.net
一点取れば勝てる場面だからバントしたのに何言ってんだこのおっさん

350 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:06:39.46 ID:5lrE57120.net
>>333
代打近藤残したいならコレはアリだな

351 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:06:41.49 ID:5/WpzppS0.net
言うほどみんなバント上手いか🤔

352 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:06:53.03 ID:+edI5/oca.net
村上ええな

353 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:06:55.32 ID:rvXVyaDE0.net
間中練習しろ

354 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:06:59.20 ID:azL1ciTBd.net
変則ピッチャーが外国人に通用するっていう間違った風潮いつまでまかり通ってるんだよ

355 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:07:00.27 ID:nXK3JSfG0.net
>>321
青柳ってただのサイドやしな
牧田とかも打たれてたけど

356 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:07:00.38 ID:LucqeHwM0.net
>>326
何故か赤星の背番号引き継いだんだよな

357 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:07:03.26 ID:5frRBOKU0.net
>>277
こいつさぁ…

358 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:07:04.51 ID:Cs33+BqC0.net
>>310
優しさとかフォローとかなんもしないよなこの人
やっぱ新井さんよ

359 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:07:05.55 ID:ul0PIGcXp.net
プロ入る奴らはバント練習せんやろ

360 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:07:06.56 ID:JMF2F5LR0.net
>>330
1イニングでよかったやん
あの感じなら抑えでも使えそうやったし

361 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:07:07.85 ID:JiTgj6d30.net
>>277
これはメジャーリーガーのワイは日本人なんか知らんってアピールやで

362 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:07:08.39 ID:YSb+qdEx0.net
>>315
デキ婚して早く子供産んでほしい
羊水腐るぞ

363 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:07:13.10 ID:Bkmje8rS0.net
>>333
なんで菊池抜いてまた菊池みたいなやつをまた入れんの?
坂本山田DH近藤やろアホ

364 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:07:17.23 ID:cNMhvZnS0.net
>>308
スリーラン打たれてもその後すぐヒット打たれても代えなかったのには唖然としたわ
マジでやばいやろ

365 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:07:20.21 ID:b2IV+0BVa.net
>>244
さっきも陸上で400ハードルで世界記録7秒も更新とか言ってたしな
TBSなんてタレントもどきのゴミアナウンサーしかおらんのやわ

366 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:07:22.69 ID:YC50cIM90.net
>>330
千賀は前の試合で使える場面あったのに平良や栗林を無駄遣いした稲葉が悪い

367 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:07:28.20 ID:ONSO/tRga.net
菊池→岡本
梅野→森友
これが理想やったな

368 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:07:31.13 ID:W3lHHJYnp.net
>>355
高橋礼はどうなったんや?
ホークスでももう主力じゃない?

369 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:07:35.70 ID:AwussdFaa.net
>>178
失点しなくてもノーアウトでランナー2人出しただけで集合スレ達しな

370 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:07:37.76 ID:JsMklNRN0.net
中日ならリード奪われた時点で終わりやぞ

371 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:07:38.08 ID:zUnyadQ9a.net
阪神が悪いのかそれとも選んで使う方が悪いのか
みたいな感じやけど先はまだあるんやで
阪神と稲葉に謝る準備はしといた方がええよ

372 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:07:40.65 ID:i58XLU8H0.net
いきなり差別かよ

373 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:07:42.80 ID:yFG8KAJra.net
>>1
全然思わなかったけど?アホちゃうか

374 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:07:47.59 ID:Cs33+BqC0.net
でもここぞとばかりのバントはうまいよなアメ公

375 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:07:49.15 ID:YRfgbWr1p.net
>>368
まじちんぽや

376 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:07:50.18 ID:qu5yL5nf0.net
>>310
>>343
ガチであの関西弁頭にくるわ

377 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:07:58.84 ID:OsC1BXWJ0.net
んー地獄かな

378 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:07:59.80 ID:UoQ9m6ts0.net
中継局とはいえめっちゃがっつりやっとんな

379 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:08:01.54 ID:LYy+/wDZ0.net
>>333
サードも変えないと

380 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:08:10.37 ID:nX1/kO+50.net
オーバーキルのフェン直大好き

381 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:08:18.91 ID:mn1Al0ZX0.net
>>343
立浪横に置いたら無言になりそう

382 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:08:21.08 ID:nXK3JSfG0.net
高いけどここから無得点普通にあるよな

383 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:08:21.82 ID:YC50cIM90.net
>>368
アンダースローの藤浪に進化した

384 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:08:22.10 ID:LucqeHwM0.net
>>310
陰気すぎてなあ

385 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:08:24.48 ID:IB5c/5MU0.net
逆にアメリカが5人シフトやってきた瞬間勝ったと思ったわ

386 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:08:29.21 ID:1p9L/veU0.net
>>365


387 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:08:31.50 ID:i/rSPutfd.net
>>368
ノーコンに磨きがかかったで

388 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:08:32.12 ID:wnReyZIt0.net
こんな事言ったら叩かれるかもしれんけど贔屓の投手選出されてないから明日負けてもっと試合見たい

389 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:08:34.33 ID:Cs33+BqC0.net
このやること全部やるスタイルのアメリカ好きだわ

390 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:08:38.83 ID:+edI5/oca.net
このシフト大草原やわ

391 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:08:49.04 ID:GvGI7Aqwd.net


392 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:08:51.60 ID:Sfs+TlRy0.net
これほんま草

393 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:08:53.60 ID:Bkmje8rS0.net
>>371
阪神勢はもう挽回のチャンスないやろ

394 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:08:54.74 ID:K+JP+yxU0.net
辛いさんの解説めっちゃ落ち着いて見られる
宮本はダラダラ話しすぎ

395 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:08:56.96 ID:ZH4lnXRPp.net
>>379
サード守れるやつ源田しかおらんぞ
源田もどこまで守れるかは知らん

396 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:08:57.52 ID:W3lHHJYnp.net
まあ勝ったと思ったよね

397 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:08:57.80 ID:Ef1brEnpp.net
マルちゃんやん

398 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:08:59.94 ID:b2MxekqZ0.net
バービー「犠牲フライ…?パスボール…?」

399 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:09:00.37 ID:HA1B5b3Id.net
コレ見てチャンネル回したわ

400 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:09:06.42 ID:5/WpzppS0.net
西岡のアレ思い出したわ

401 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:09:06.90 ID:YC50cIM90.net
この時点で勝確やったよな

402 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:09:10.82 ID:h28xQ65D0.net
頭AHRAかよ

403 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:09:13.42 ID:ZK3/e0yT0.net


404 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:09:14.15 ID:iVGd52Y60.net
原シフトやん

405 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:09:19.05 ID:OsC1BXWJ0.net
日本でもやったことあるんか?

406 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:09:19.48 ID:kay5y40Na.net
これやったな
https://i.imgur.com/5qKZAQE.jpg

407 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:09:22.12 ID:/1GBza7Pd.net
普通に山田勝負でよかったよな

408 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:09:25.93 ID:pKNNx+Yq0.net
これそこまで前進守備でもなかったよな?

409 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:09:28.17 ID:Cs33+BqC0.net
内野と外野わかってるんか

410 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:09:30.55 ID:JiTgj6d30.net
バービーホームベースみたいな顔してるのに野球知らんのか

411 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:09:31.40 ID:IHEhqsmda.net
バント→外野フライのこれで決めちゃっていいの感

412 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:09:34.73 ID:W3lHHJYnp.net
>>394
新井さん昨日はクッソ暑くて雨降る昼間に韓国戦解説させられてて草

413 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:09:34.75 ID:5lrE57120.net
バービーちんぷんかんぷんで草

414 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:09:38.83 ID:YSb+qdEx0.net
>>310
降板するイニング開示時
宮本「4番以外なら抑えられますね。調子悪くないですね」
マー降板後
宮本「今日の田中はイマイチでしたね」


なんやねんこいつ

415 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:09:39.88 ID:yGU29dDGd.net
青柳てまだ27歳やぞ これからよ

416 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:09:39.96 ID:3Qrqdq0N0.net
AHRA、謎の頭痛

417 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:09:42.62 ID:IB5c/5MU0.net
甲斐がセンターに飛ばしてたら芸術点10点だった

418 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:09:44.06 ID:P51xRAjk0.net
>>310
普段否定から入る性格悪い解説ばっかだから実質応援実況みたいな場所には向かんよな

419 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:09:47.33 ID:5PRADt7Wa.net
稲葉は

ちょっとズレてて
人を見る目が無くて
自分の考えに固執する頑固な所ある

くらいしか悪い所無いからええやろ

420 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:09:49.87 ID:OHlOQzDLp.net
このシフト敷くたびAHRAが浮かぶのほんま草

421 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:09:53.44 ID:+mcaZwnk0.net
>>354
かといって平良みたいな直球ゴリ押しPも当然微妙やからな

422 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:09:58.84 ID:Kt2Tnkzb0.net
>>401
言ってしまえばアメリカ0点の時点でほぼ勝ちだったな

423 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:09:59.20 ID:nXK3JSfG0.net
>>395
栗原のが守れると思うわ
シーズンでもやってるから
源田は未知数すぎる

424 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:10:04.11 ID:b2MxekqZ0.net
バービーなんも理解してない状況で見てて草

425 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:10:09.11 ID:AwussdFaa.net
今シーズンの青柳

防御率唯一の一点台で1位
先発試合三試合ほど雨で流れてるのに
勝ち星2位

セ・リーグで一番ええ投手やぞ

426 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:10:14.87 ID:LYy+/wDZ0.net
>>395
なんちゅう人選だ
怪我したらどうするつもりなんだろ

427 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:10:19.95 ID:Cs33+BqC0.net
>>414
この人これほんと多かったよな2秒で前言翻すし

428 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:10:26.06 ID:BF5MXd0Ia.net
八代はまだ優しいほうやな
J民含め野球ファンは登板した段階で終わったと思ったやろ

429 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:10:30.09 ID:l2nj5y1Y0.net
>>394
新井は言葉遣いが丁寧だし選手に敬意をもって解説してるから不快感がないんだよな
宮本は王様気分で決めつけ解説しとるからホント不快

430 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:10:30.40 ID:31tsz1x30.net
野球って初心者に説明するの難しすぎるよな
初心者の側も無理やりわかろうとして全くわかってないし
ルールか複雑怪奇すぎるから流行らないの当然ダワ

431 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:10:31.37 ID:dZiIPdsN0.net
贔屓ならともかくさすがにあの打線であきらめたらアカンわ

432 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:10:36.19 ID:hrReFeL4d.net
マウンドであんな情けない顔してる青柳を見て、こりゃ視聴率下がるわって思ったわ

433 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:10:36.90 ID:TtScoKH6d.net
稲葉 采配G 人望G 運SSS

434 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:10:39.00 ID:nXK3JSfG0.net
このセリフかっこ良すぎる

435 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:10:39.28 ID:UoQ9m6ts0.net
甲斐かっけーな

436 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:10:43.48 ID:CL2zDYo60.net
>>426
そのための栗原よ

437 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:10:47.80 ID:JHMXXP1la.net
>>415
うそつけそんなわけないやろ毛量

438 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:10:48.18 ID:YC50cIM90.net
>>421
今年の平良は変化球Pやけどな

439 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:10:48.20 ID:5KPTfS2O0.net
地味に楽天が一番戦犯球団やろ
田中とかなんやあれ

440 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:10:48.92 ID:OHlOQzDLp.net
打って良いですか😡
良いよ😡

441 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:10:49.77 ID:y5hxDGno0.net
>>424
やきう知らない女目線としてはこんなもんやないか

442 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:10:51.48 ID:b2MxekqZ0.net
??「いけるなら行け」
内川「!」

443 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:10:51.59 ID:L4AdyKgVa.net
4シームだらけで助かったやろ
なんで2シーム投げんかったんや?

444 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:10:54.31 ID:1p9L/veU0.net
青柳はキムチ兄さん相手に使うべきやろ

445 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:10:56.00 ID:W3lHHJYnp.net
>>418
古田あたりでもいつもネチネチ気味でもこういう国際試合ではポジ人間になってくれるしな

446 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:10:58.58 ID:b+r3qOqs0.net
野手のグローブって、何種類あるんや?
捕手
ファースト
それ以外
かと思ってた

447 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:10:59.84 ID:9Ksn0iQNp.net
甲斐「打っていいですか?」
小久保「代打明石です」

448 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:11:00.04 ID:AwussdFaa.net
>>54
>>49
相手アメリカの二軍やぞ
点とれないほうがおかしいねん

449 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:11:00.17 ID:iVGd52Y60.net
ガッツポ真中

450 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:11:01.21 ID:+edI5/oca.net
甲斐ほんま凄い

451 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:11:10.64 ID:h28xQ65D0.net
>>415
遅咲きの青柳だぞ

452 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:11:11.77 ID:hMk748Qr0.net
>>424
恵もバービーにコメント求めすぎていじめに見えるわ

453 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:11:17.08 ID:IB5c/5MU0.net
次の代表監督は真中で

454 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:11:17.78 ID:Bkmje8rS0.net
>>439
珍カス

455 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:11:18.51 ID:Kt2Tnkzb0.net
>>424
ひるおび観てる主婦ってほとんどバービー状態じゃないのかね
むしろ他の奴らが細かい話しすぎな気もする

456 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:11:20.77 ID:etSN782Z0.net
甲斐監督有能やん

457 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:11:20.98 ID:KMTJ/Lz10.net
>>429
逆に聞いてて意外性も面白みもないから退屈ではあるんだよな

458 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:11:23.89 ID:UNWOuja70.net
>>77
むしろこれが普通だと思うんだけどな。野球っていうどんだけ強くても普通に負ける可能性のある競技において一回の敗北はゆるされるっていうのは別に悪いことじゃないと思うが。長いとかは別にして

459 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:11:24.70 ID:+mcaZwnk0.net
>>394
落ち着き過ぎて全然盛り上がらんけどね
五輪というイベントでは微妙やで
古田のオッケーいでええんや

460 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:11:26.35 ID:te0hMKbi0.net
>>189
夏だぞ

461 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:11:26.35 ID:Cs33+BqC0.net
まなべ?

462 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:11:29.31 ID:LYy+/wDZ0.net
>>436
なるど、もう栗林出した方が良さそうだけどな

463 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:11:29.73 ID:31tsz1x30.net
>>424
日本人の大半はこれくらいの理解度やろ
外野フライとか「え、なんで打って飛ばしたのに駄目なの…??」って困惑する

464 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:11:30.03 ID:NVEuGMqDp.net
眞鍋監督

465 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:11:32.68 ID:6srP4CaX0.net
真中は新聞の解説委員っぽいな

466 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:11:32.94 ID:iaOsaeWCd.net
>>412
いつもの放送席使えなくて傘さして実況解説してたのほんと草

467 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:11:34.77 ID:4deXJ+jha.net
視聴率どうやったん?

468 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:11:35.25 ID:EUugYSy40.net
>>439
浅村でチャラや

469 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:11:37.61 ID:kKMUmql20.net
>>425
選出じゃなくて使い方考えろって方やな
毎試合出るたび失点してて内容も良くない五輪メンバーで一番良くない投手やぞ

470 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:11:38.49 ID:AwussdFaa.net
>>50
ワイのおかんも稲葉坂本青柳は今すぐ
クビにしろ言うてたわ

471 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:11:38.70 ID:8z5namLi0.net
>>430
ボールを棒で打って右に走ればええんや

472 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:11:40.85 ID:OHlOQzDLp.net
夜やぞ

473 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:11:40.90 ID:JHMXXP1la.net
>>446
まず内野外野で違う

474 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:11:41.62 ID:qu5yL5nf0.net
>>432
良い選手は顔つきも精悍だよな
しまりのない奴はだいたいやらかす

475 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:11:43.09 ID:wnReyZIt0.net
坂本も甲斐も一球でサヨナラ決めるのすごいよな
坂本なんてランナー埋まってるからゲッツーで終わるかもしれないのに

476 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:11:50.34 ID:31tsz1x30.net
これひるおび視聴者の九割は理解してないやろか

477 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:11:50.55 ID:b2MxekqZ0.net
>>439
打っても目立たない浅村

478 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:11:51.03 ID:nX1/kO+50.net
栗原「打っていいですか」
小久保「バントしろ」
柳田敬遠
小久保「😦」

479 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:11:51.06 ID:vrLiFBuvp.net
マンぶりって言葉悪いんか?

480 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:11:53.25 ID:b+r3qOqs0.net
普段野球見ない層がいっぱい見てくれるんやし、
サッカーの松木みたいな解説者必要だな

481 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:11:53.54 ID:pKNNx+Yq0.net
青島と栗山って前はそこまで変わらんポジやったのにどこで差がついたんや

482 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:12:00.49 ID:OsC1BXWJ0.net
里崎のアンダー、サイドスローの攻略法アメリカに伝わってるんか?

483 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:12:03.46 ID:Cs33+BqC0.net
>>455
この層にサイクロイド曲線説明した元ハム白井

484 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:12:04.29 ID:OHlOQzDLp.net
気持ちええ

485 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:12:05.25 ID:c3LXTfQdM.net
>>415
抜け毛の話は差し控えるように

486 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:12:12.94 ID:31tsz1x30.net
>>471
打って飛ばしたのになぜかダメなこといっぱいあるやん

487 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:12:14.35 ID:etSN782Z0.net
あの低めをちゃんと外野に飛ばしたのすげえよな

488 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:12:17.94 ID:T5bj6k4x0.net
相手クソ雑魚×腐っても一流の集まりの日本だからなんやかんや粘って勝つよな

489 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:12:18.14 ID:jKL6KBf10.net
梅野も使えないし阪神勢は今からでもチームに帰ってもらってエキシビションのほうに出てて

490 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:12:18.95 ID:dXugwZXF0.net
あの弁護士毎日出てるし絶対弁護してないやろ

491 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:12:21.18 ID:dlxgMPbxd.net
青柳が戦犯言われるが青柳だからよかったんだぞ
チームのマスコットが打たれたからチーム一丸になれた
むしろ英雄や

492 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:12:22.08 ID:iVGd52Y60.net
かっけー

493 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:12:22.17 ID:0q1DQ8Ffd.net
メジャーざっこw

494 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:12:28.37 ID:nbbpgzh/0.net
>>477
WBCの時の小笠原感ある

495 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:12:30.00 ID:Bkmje8rS0.net
>>458
わかる
今回のトーナメント戦ありやと思うわ
実力に近い結果になる

496 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:12:32.31 ID:kay5y40Na.net
>>451
髪も遅咲きか

497 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:12:32.50 ID:4u7tCl9dd.net
>>358
新井さん居る時点でラジオ一択だよな

498 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:12:32.80 ID:AwussdFaa.net
>>469
青柳の代わりに松井投げさせとけばエエのにな

499 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:12:35.18 ID:a+Tc4DRh0.net
むしろジャップ負けて欲しかったから安心して見れたわ

500 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:12:35.89 ID:JiTgj6d30.net
梅野との差よ

501 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:12:36.45 ID:Co9BK8lF0.net
ヤスアキが炎上したとき以外ずっと喜ぶか煽るかできるから最高やわ

502 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:12:40.76 ID:l/yW/oZqa.net
ゴース出てきた辺りで諦めてたわ

503 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:12:41.16 ID:zL/Re0v9d.net
>>8
3点しかリード出来てない時点で負けを確信するんやが
ちな猫

504 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:12:41.90 ID:/BQc18/P0.net
素晴らしい兄弟愛
https://i.imgur.com/BCqvem2.jpg
https://i.imgur.com/TDYwWKn.jpg

505 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:12:44.67 ID:+edI5/oca.net
もうちょいでHR

506 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:12:46.60 ID:c0W0XBlR0.net
八代さんがたまにひるおびの司会するのホンマ好き

507 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:12:49.99 ID:5/WpzppS0.net
>>463
野球見始めた頃は犠牲フライの意味がわからんかったな
いやアウトやん!って思っとったわ

508 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:12:50.79 ID:UoQ9m6ts0.net
日本人さん、痺れまくる

509 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:12:52.32 ID:AW5BzVVv0.net
>>204
変化球ショボすぎてNPBでも通用せんわあれ

510 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:12:55.43 ID:h28xQ65D0.net
飛んだ所はシフト無関係に1点やったけど
バッテリー側が難しくなっただけやったなこれ

511 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:12:58.25 ID:sL46vT+Yd.net
千賀打たれて負けかーと思ったらしっかり抑えて流れ変わったよな
やっぱりフサフサなんよ

512 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:12:59.42 ID:dDDOhGq90.net
稲葉は田中が打たれた時点で廃車復活戦覚悟して敗戦処理出しただけだろ

513 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:12:59.99 ID:Bkmje8rS0.net
>>470
坂本?

514 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:13:06.87 ID:Cs33+BqC0.net
>>496
グッバイするのは早くないか🤭

515 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:13:08.63 ID:YSb+qdEx0.net
>>445
解説古田「オケーーイ、よしゃー」
正直見てて盛り上がる

516 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:13:12.41 ID:jZqtxy7M0.net
>>114
これな
20年前から散々味わってきて渡辺俊介もアメリカで通用しなかったのにいつになったら目が覚めるんや
言っちゃなんだけどフォームが変則ってだけでは北中米の連中には通用しねーわ
それで角度の付いた100マイル投げれるとかなら話は別やが球はおせーし制球力微妙やし

517 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:13:13.03 ID:GYwEdvGh0.net
甲斐が一瞬で好きになった

518 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:13:17.96 ID:l4RCo+A90.net
青柳の代わりに誰か招集できないのか
もうあいつ使えんだろ

519 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:13:23.23 ID:YC50cIM90.net
>>482
球辞苑のあの回を入手されたらしい

520 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:13:25.92 ID:g75v+5X0p.net
小銭稼ぎのコメンテーター

521 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:13:27.67 ID:+edI5/oca.net
>>504
「ニューモで生えますから」

522 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:13:27.67 ID:3Hz1wleT0.net
>>451
散ってるだろいい加減にしろ

523 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:13:30.26 ID:q+NVglUr0.net
よっしゃああああああああああああああああああああ

524 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:13:30.83 ID:AwussdFaa.net
>>64
前の試合で伊藤回跨ぎもわからん
回跨いだら使いにくくなるやろと

525 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:13:33.23 ID:Cs33+BqC0.net
>>501
ヤスアキ国際試合気合い入り過ぎて頼もしいわ

526 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:13:40.29 ID:OJOHv/Mb0.net
なんで満塁策せんかったんやろな

527 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:13:41.75 ID:nX1/kO+50.net
>>512
試合の見切り早すぎでしょ

528 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:13:45.74 ID:q+NVglUr0.net
大谷さん詳しい

529 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:13:46.48 ID:AwussdFaa.net
>>513
顔が気に食わんらしい

530 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:13:47.21 ID:LucqeHwM0.net
梅野普通にFA無理よな

531 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:13:49.47 ID:hHj2rLNDd.net
>>439
青柳に隠れて叩かれないけどせっかく勝ち越した直後にリード全部吐き出す田中将大もなかなかに糞だわ
試合後のインタビューもなんやあれ

532 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:13:50.31 ID:h28xQ65D0.net
>>496
早枯れだぞ

533 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:13:51.72 ID:9bjUdpQD0.net
せやな

534 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:13:52.04 ID:nXK3JSfG0.net
>>463
素人が1番混乱するのがフライでの進塁らしいな
犠牲フライとか飛び出してゲッツーとか

535 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:13:55.01 ID:bbPOlFw60.net
なんで昨日急に梅野つかったんや?

536 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:13:58.51 ID:nbbpgzh/0.net
青柳とオースティンの対戦成績ってどうなん

537 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:13:58.93 ID:uq+vtNeEr.net
>>424
なんも理解してない人達が興味持ってくれるのが一番大事なんだが
お前みたいなニワカ否定がスポーツの発展を妨げる

538 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:14:00.08 ID:UFYI+df50.net
>>448
マクガフの今年防御率2.39で16セーブや
点取って当たり前レベルやない

539 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:14:00.33 ID:2fgjXUvp0.net
>>504
「お前のせいで負けるところだったんだぞ」

540 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:14:00.69 ID:l2nj5y1Y0.net
>>451
早抜きやろ

541 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:14:03.68 ID:JHMXXP1la.net
???「チッ」

542 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:14:04.31 ID:gC6v15E5a.net
>>470
坂本?

543 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:14:05.00 ID:OsC1BXWJ0.net
>>451
毛根生贄にしたかいありましたか?

544 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:14:07.00 ID:eh5OwiEYp.net
なぜ梅野をスタメンで使ったのか
なぜ青柳を同点で投げさせたのか

ほんまガイジ

545 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:14:10.61 ID:yCRiNgrOa.net
参加してる球団一個除いてみんな活躍しててええことや

546 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:14:12.88 ID:V7diLC2V0.net
八代は札幌地裁判事補時代に地元HBCの女子アナと結婚してるのに、
東京オリンピックマラソン札幌問題の時にはTBSに出演して札幌と北海道をdisりまくったからな
しかもその放送内容に対して北海道の系列局のHBCが反論放送したら抗議でHBCが謝罪させられたという
おいおい嫁の元職場で嫁は今でもその世界で生きてるんだろ?と思ったわ

547 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:14:12.89 ID:W3lHHJYnp.net
>>480
今回のオリンピックNHKとTBSが野球担当らしいけどもうちょい色々呼べばいいのに

548 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:14:15.38 ID:yvMMFMNIr.net
>>512
今のマーで打たれへんと思ってたなら流石に愚将すぎるわ
何点か取られるのは想定してたやろ

549 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:14:16.39 ID:CL2zDYo60.net
>>499
結局あんな劇的な展開になったからかわいそう

550 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:14:18.67 ID:d5Levwbma.net
せめて顔くらいポーカーフェイス貫けと思うわ
辛気臭いねんあのハゲ

551 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:14:19.32 ID:b2MxekqZ0.net
>>504
山田右手で青柳の頭叩こうとしてる定期

552 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:14:20.64 ID:EZJXP9bud.net
>>309
ならなおさら間くらい置けやって話や

553 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:14:21.79 ID:pIJ4JqBa0.net
ドミニカ戦も思ってた

554 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:14:21.97 ID:KMTJ/Lz10.net
>>482
そもそも日本以上にサイドやアンダーは居るから変則なら海外勢には初見無双出来るってのが幻想や

555 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:14:22.20 ID:b+r3qOqs0.net
>>535
阪神ファン黙らせるためや みんな黙ったやろ

556 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:14:25.78 ID:YSb+qdEx0.net
>>504
精神崩壊寸前やないか
これチーム戻っても精神ガタガタで今年終わるんやないか?心配になるわ

557 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:14:26.13 ID:sL46vT+Yd.net
>>445
贔屓の日シリ解説アレだったから好きじゃないけど前田と古田に任せときゃええねんな
そういうとこテレ朝はようやっとる

558 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:14:26.34 ID:qu5yL5nf0.net
>>429
現役時代は小技が上手いいぶし銀の選手だったのに、解説席ではホームラン王取ったことあるような傲慢さだもんな
あいつの声聞くたびに発狂するの疲れるからもう2度と呼ばないでほしい

559 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:14:26.85 ID:yFNHpVmB0.net
外人=変則に弱い信仰いつまで続けるんだろうな
そもそも外人の方が型にはめられてないから変則多いだろ

560 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:14:27.77 ID:8DdNBDS10.net
そもそもここまでして五輪で野球する必要あったか?
くっそ少ない参加国に本気じゃないアメリカとか無意味すぎるやろ
こんなんのためにペナントに悪影響出るのも嫌やしコロナ無かったら大谷無理矢理呼んだりしてたんやろ?
なんか日本がただただ我がまま言ってるみたいで胸糞悪い

561 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:14:28.26 ID:dD62JJtYd.net
真中おって草

562 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:14:29.90 ID:GYwEdvGh0.net
>>470
坂本首にしたら負けるやん

563 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:14:31.26 ID:EUugYSy40.net
>>526
いうて甲斐敬遠して満塁で山田勝負とか稲葉がやったら一生叩かれるやろ

564 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:14:32.60 ID:cBSTAdaj0.net
>>458
叩きたいだけだからそういうこと考えてるやつおらんやろ

565 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:14:37.67 ID:05YLAGo2p.net
>>475
毛根の締まり?

566 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:14:37.66 ID:d51k9FwK0.net
普段のリーグ戦と違って控えにも他球団の主力がおるんやで?
不調のやつそのままでスタメンずっと固定とか頭おかしすぎるやろ

567 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:14:38.02 ID:Bkmje8rS0.net
>>529
お前のおかん珍カス並に頭おかしいんやな

568 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:14:45.13 ID:Cs33+BqC0.net
>>531
あれはインタビューする選手間違ってるわ栗原甲斐呼べよと

569 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:14:48.50 ID:q+NVglUr0.net
>>480
言うほど見てる官ないんよな

570 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:14:56.24 ID:09t+/VoNa.net
ガチで終わったと思ったけど
鈴木のホームランで希望が出たわ

571 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:14:57.08 ID:IB5c/5MU0.net
明日の準決はNHKか
解説だれやろ

572 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:14:58.97 ID:YC50cIM90.net
>>531
陰毛は梅野のリードのせいにしてたよ

573 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:15:02.96 ID:gzSF2GZR0.net
サッカーなのに真中は残るんか

574 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:15:03.51 ID:z+F5PKxrd.net
>>504
山田「こういう時もありますよ青柳さん」

575 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:15:04.63 ID:h28xQ65D0.net
>>504
黒人に囲まれたなかやまきんにくんみたいな顔になっとるやんけ

576 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:15:05.80 ID:6b1nsG5Za.net
>>301
中日ファンなら3点もよく取ったってビックリしとるわ

577 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:15:06.06 ID:Wnr5OMU7p.net
阪神の投手が国際試合で活躍したイメージ全くないんよね主に藤川のせいやけど
甲子園でたまたま抑えられてるから勘違いしてるとかあるんかな

578 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:15:06.80 ID:6srP4CaX0.net
>>516
たぶん日米野球の川尻が悪い

579 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:15:08.75 ID:dztmYOyE0.net
TVで誹謗中傷よくない

580 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:15:09.91 ID:q+NVglUr0.net
>>480
言うほど見てる官ないんよな

581 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:15:12.84 ID:i+UqR1Oz0.net
昨日の試合は点が取れないって絶望感はなかったよな

582 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:15:14.94 ID:dDDOhGq90.net
>>507
見始めたころ?w
普通はやきうのルールあんんてやりながら覚えるだろ
見るだけのやきうエアプ野郎が偉そうにしてるのがなんJなんかw

583 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:15:15.36 ID:tSbiIikop.net
誰が興味あんねん!

584 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:15:16.10 ID:dp0U4t0G0.net
>>567
こいつって自分が健常者だと思ってるのかな

585 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:15:17.60 ID:pIJ4JqBa0.net
坂本が一番頑張ってるのに
終盤戦の派手さのせいでハイライトに出てこないの可哀想

586 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:15:17.83 ID:Ro/dDA7W0.net
同点で前回打たれた青柳を登板させた稲葉の起用法もヤバいな

587 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:15:18.75 ID:nX1/kO+50.net
今日サッカーか

588 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:15:23.74 ID:U9/RM3U+0.net
裏ですぐ点入ったから見続けたけど入ってなかったらやめてたわ

589 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:15:29.62 ID:mixiSevG0.net
まークソ3失点
青柳再炎上、負け投手
下手くそな実況
イライラが隠せていない宮本

負けてたら地獄やったなこれ

590 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:15:32.05 ID:nXK3JSfG0.net
>>563
甲斐敬遠で満塁山田はねえよな
いくら調子良いとはいえ9番と1番じゃ

591 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:15:32.25 ID:kacud7jH0.net
青柳はチームから身を引けよ
役に立ってないのにメダルは授与するとかおこがましいにもほどがあるわ

592 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:15:34.78 ID:ktRWkTvSa.net
久保ブサイクじゃない?

593 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:15:35.75 ID:JiTgj6d30.net
>>529
介護大変そうやな

594 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:15:36.70 ID:rvJI8OkRd.net
韓国なんてボーアロハス以下が並んどるんやから楽勝ちゃうの?

595 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:15:36.92 ID:8VcWwNm/0.net
みんな思ってた定期

596 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:15:37.78 ID:Nd2kLMnMa.net
まーたハゲいじりか
死ね

597 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:15:43.36 ID:+S5Y2tMq0.net
稲葉やばない
☝これ回文ね

598 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:15:44.29 ID:Nm/9AYbS0.net
次何がなんでも韓国に勝ってアメリカ対韓国でアメリカくれば勝ち確だよな
田中と青柳がコントロール酷かっただけでぶっちゃけアメリカ打線こわくねーわ山本投げれば絶対抑えられる

599 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:15:44.86 ID:kY/F/O8t0.net
千賀のリベンジ登板上手くいったから青柳もまた登板あるやろなぁ

600 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:15:46.40 ID:EUugYSy40.net
>>531
あれはテレビ局が悪い
栗林か千賀でいいのに

601 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:15:46.73 ID:KMTJ/Lz10.net
>>512
青柳が打たれてもまだ3点差なのにそのまま続投させたのも意味不明やわ
なんとか結果それ以上は無失点で済んだけど

602 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:15:47.81 ID:cNMhvZnS0.net
稲葉の采配からは佐々岡イズムを感じるわ

603 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:15:50.81 ID:d51k9FwK0.net
>>577
B9もろくに排出してない球団から選ぶ方が悪い

604 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:15:52.26 ID:FagDuSCKd.net
青柳が今回ダメなのって外人ツーシームに強すぎんねん
スライダーツーシームの横の揺さぶり
チェンジアップ
ここらは子供の頃から見てるレベルやから激強
よっぽど球速いとかやないと無理

逆に投げるやつ少ないフォークには全然対応できん

605 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:15:56.73 ID:FohCU8Mq0.net
韓国戦で打たれたら逮捕者出るやろうな

606 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:15:57.95 ID:OsC1BXWJ0.net
>>504
一生なんjで煽られ続けるんやろな

607 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:16:07.26 ID:AfREUPLVr.net
>>526
山田ノーヒットも当たりよかったし外野に持っていかれる率高かった

608 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:16:08.14 ID:UFYI+df50.net
>>578
牧田がメジャーで結果出せんかったしな

609 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:16:10.07 ID:n6OMn0UCa.net
青柳って何が売りの投手なの?
コントロールもそんな良くないし球おせえしシンカーのおちも悪くない?

610 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:16:10.49 ID:GYwEdvGh0.net
>>480
実況がゴミなのに解説が松木やったらデタラメだらけのカオスになるで

611 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:16:16.83 ID:LAvNG/6Ga.net
>>557
代表選なんてこんな感じの応援でええよな

612 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:16:26.01 ID:Cs33+BqC0.net
>>480
テレ朝サッカーやらなくなったからサッカー見なくなったわ
松木は必要

613 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:16:31.36 ID:7BsNZqb30.net
何の話かと思ったら野球かよ調子のんなよ

614 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:16:31.46 ID:pIJ4JqBa0.net
>>586
女子バレーボールにある
失敗した選手が決めるまでとことんボール回す方針みたいなもんかも知れんで
怖いわ

615 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:16:31.91 ID:YSb+qdEx0.net
>>551
山田は試合中は青柳嫌いって前言っとったのに
同じチームではフォローしとる感じ
山田は結構いいやつなんか?

616 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:16:37.46 ID:Bkmje8rS0.net
>>512
まだ1点差の4回で諦めるとか馬鹿やろ

617 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:16:52.49 ID:LucqeHwM0.net
>>589
実況マジで無能やったな

618 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:16:54.85 ID:hHj2rLNDd.net
>>568
そのあと拓也さんのインタビューあったけど訳の分からん自分語りして次があると勝手に思ってる田中と自分のことよりも栗林を労う拓也さんの人間性の差も現れてて不快感増したわね

619 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:16:56.43 ID:3Qrqdq0N0.net
メンツで言えばいつも日米野球のアメリカが1番ガチやわ

620 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:16:59.97 ID:7CqJueTm0.net
>>589
初田お前ベテランアナの癖して下手くそすぎやろと

621 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:17:00.22 ID:JjlpDikNd.net
千賀で終わったと思ったけどそっから三者三振はくっそ痺れた

622 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:17:06.47 ID:b2MxekqZ0.net
>>577
甲子園というか球やろ
球が違うメジャーでも無理やったし

623 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:17:11.76 ID:wACKg5GFM.net
ワイのオカン負けそうになるとすぐチャンネル変えようとするんやけどなんとかならんか

624 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:17:12.20 ID:yvMMFMNIr.net
>>609
普段のボールやと少なくとも変化球はもっとキレてるな

625 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:17:15.93 ID:Wnr5OMU7p.net
山田は青柳嫌いやぞ

https://i.imgur.com/QhuBfFx.jpg
https://i.imgur.com/ukWMOgf.jpg
https://i.imgur.com/yk8XDmy.jpg

626 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:17:16.27 ID:dDDOhGq90.net
>>572
試合直後にマー自身が全部梅野の所為にして「梅野に説教しました次は大丈夫です」言ってたからなw

627 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:17:17.60 ID:ZIuj2l2+0.net
国際試合って知ってる相手よりも知らない相手のほうが怖いし
ディクソンとマクガフ出てきたのは助かったわ

628 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:17:24.88 ID:zkZ/xIl00.net
>>600
最初から結果関係なく聞く気あったよな

629 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:17:25.90 ID:mixiSevG0.net
昨日の青柳がスリーラン打たれた後の稲葉って絶対頭真っ白になってたよな

630 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:17:25.89 ID:w3NgATpe0.net


631 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:17:34.24 ID:U9/RM3U+0.net
建山「青柳にはリベンジさせる」

韓国 左打者だらけ
アメリカ ボコボコにした
ドミニカ ボコボコにした

どこで投げんねん

632 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:17:37.08 ID:B+EvuYEr0.net
稲葉は監督より演出家に向いてると思うわ

633 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:17:37.27 ID:l4RCo+A90.net
1回打たれるのはしゃーないけど
出た試合全部打たれてるのはヤバイ

634 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:17:41.10 ID:CS0q9t0q0.net
オリファンはディクソン出てきた時点で勝ちを確信してそう

635 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:17:44.71 ID:vIvwsPhl0.net
やっぱり解説はWADAさんが良かったか?

636 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:17:46.48 ID:i+UqR1Oz0.net
最終回の甲斐の打席の前にソシアが審判にいちゃもんつけてたけどあれなんやったんやろな

637 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:17:50.23 ID:+mcaZwnk0.net
>>618
ザ・ピッチャーの俺様人間の典型やしな田中は

638 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:17:51.68 ID:BHq9aIz9M.net
アメの7回〜8回ピッチャーは打てる気がせんかったけどマクガフ出てきてワンチャン見えた来た感あるな

639 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:17:58.86 ID:V7diLC2V0.net
>>549
劇的というか危なっかしいというか

640 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:18:01.52 ID:l2nj5y1Y0.net
>>482
メジャーにはロジャースがおるし青柳程度じゃ話にならんやろ

https://www.youtube.com/watch?v=l1CGmjOpzRA

641 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:18:02.07 ID:5PRADt7Wa.net
>>598
次戦山本使うんちゃうか?

642 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:18:02.70 ID:wJWlwWg1p.net
原だってイチローに拘り続けてたけど結局優勝して名将扱いされてるし稲葉も最終的に結果出せば君らも認めるやろ

643 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:18:06.54 ID:OW1bo8tJ0.net
浅村柳田の流れが好き
これ、鷹が浅村取ってたら、パリーグ崩壊してたやろ

644 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:18:06.72 ID:Bkmje8rS0.net
>>627
知ってるメルセデスにチンチンにされたやん

645 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:18:14.42 ID:5MeI2j32a.net
>>8
わかる
味噌だけど3点差じゃ全く安心できない

646 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:18:15.80 ID:YSb+qdEx0.net
>>625
これ
でも山田が青柳に気を使ってて、山田好きになりそう

647 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:18:20.57 ID:qu5yL5nf0.net
>>609
サイドスローだから

648 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:18:22.66 ID:6/vNzmwYa.net
昨日岩崎が打たれた当たりも割とヤバかったよな
結果的に坂本が抑えたから良かったけど

649 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:18:25.12 ID:AwussdFaa.net
>>65
建山コーチ「青柳は次こそやってくれる」
ってさ

https://news.yahoo.co.jp/articles/15da34b6d24f4085fb3969aaf1329b98f7e591b5
「2試合投げて次につながる何かを感じてくれたと思う。次もあのような場面で頑張ってもらいたい。本当に彼に負担をかけて申し訳ないが、あそこ(大事な場面)でやってもらうために呼んでいるので、次に期待したい」

650 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:18:27.80 ID:/phFUP4t0.net
>>614
あの女子バレーのやつは別におかしくないぞ

651 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:18:30.13 ID:zkZ/xIl00.net
>>642
そこまでの枠なのかってことやな

652 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:18:33.73 ID:JjlpDikNd.net
>>636
5人内野やっていいか聞いたんちゃうのそのためにグラブ交換していいみたいな

653 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:18:35.00 ID:EUugYSy40.net
>>636
内野五人にしていいかの確認とグラブの変更やろ

654 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:18:37.68 ID:ST/5ZaICa.net
>>615
打ちにくいから嫌って話をどうしたら青柳個人への話として受け取れるのか

655 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:18:37.75 ID:ONSO/tRga.net
稲葉はオリンピック負け無しの監督なんだがなんで叩かれるんや

656 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:18:45.81 ID:YC50cIM90.net
>>642
選手が頑張っただけで稲葉が無能な評価は変わらないよ

657 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:18:48.61 ID:kay5y40Na.net
>>649
あかん

658 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:18:49.46 ID:b+r3qOqs0.net
>>610
楽しいノリで観てもらえる方がええやろ 
ライト層はデタラメもわからんやろうし

659 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:18:49.81 ID:dDDOhGq90.net
>>616
あと2回負けられるんやから速めの切り替えは必要やろ

660 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:18:50.37 ID:Cs33+BqC0.net
>>618
マー君とこで消してしまった
甲斐あったんかさんがつ

661 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:18:51.31 ID:kL16HHThd.net
>>8
わかる
ちなエンゼルス

662 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:18:51.30 ID:n6OMn0UCa.net
>>621
とんでもねえボール投げてたな
あんなの打てんわ

663 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:18:55.99 ID:TINmiQPl0.net
決勝が一発勝負なの地味に欠陥よな
ダブルイリミネーションなら決勝は2勝先取で全勝してきたウィナーズ側は1勝のアドバンテージじゃないと不公平やぞ

664 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:18:56.45 ID:WyjvSryJd.net
ずっと宮本実況だったけど中居と上原って何してたの?副音声?

665 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:19:03.24 ID:i+UqR1Oz0.net
村上代打の栗原にヒッティングさせたら名将ポイント爆上げやったよな
バントで置きに行ったけど

666 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:19:03.48 ID:YZ4Ki02/d.net
>>625
ツンデレ山田かわいい

667 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:19:07.50 ID:shjOmszk0.net
アンダー、サイドが良かったのって俊介ちゃんの最初だけであとは基本的にボコボコやろ

668 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:19:08.54 ID:V7diLC2V0.net
>>632
学会員だろうし芸能関係には強いだろ

669 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:19:09.63 ID:5PRADt7Wa.net
>>610
テレ朝野球中継セット持ってくればええな

670 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:19:12.87 ID:5SsUp8P6M.net
髪の毛を捧げたのにリターンを貰えてない稀有な例

671 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:19:21.70 ID:Exsnw08l0.net
弁護してやれよwww

672 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:19:32.10 ID:Xj7CC8+70.net
>>638
ロバートソンまだあんなにスライダーキレッキレとは思わなんだ
日本も日本で山田が初球走れたのはよく研究してたな

673 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:19:36.50 ID:kay5y40Na.net
>>632
監督じゃなくて開会式やるべきやったな

674 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:19:38.39 ID:eV196OHFd.net
番組内に枠作って解説までしてるのに不人気一直線の野球
もう終わりだよこの五輪競技

675 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:19:41.19 ID:Bkmje8rS0.net
>>659
そんなわけないやろ

676 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:19:44.88 ID:wkYMt6rwd.net
豊田も叫んどったわ

677 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:19:49.06 ID:1p9L/veU0.net
>>504
これは山田聖人

678 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:19:51.03 ID:9ZzAIGlj0.net
そらそうよアウトひとつもとれずにだからな

679 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:19:51.06 ID:Wnr5OMU7p.net
変則投手に夢見すぎなんよねアメリカなんて変則投手の本場なのに
だから青柳が通用するとしたら韓国ぐらいやと思うけど左バッター多いんだよなあ

680 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:19:51.57 ID:gJuQ3LIxd.net
>>277
中居とかアナウンサーの話を
「いや、そこは」っていつも否定するのが嫌味

681 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:19:54.19 ID:JjlpDikNd.net
>>662
お化けフォークもちゃんと決まってたし
それを梅野がしっかり止めたとこは評価したいわ

682 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:19:59.15 ID:UNWOuja70.net
>>183
ボール見たときに選びました!とか言ってんのがマジでウザかったわ。こいつ用語何も知らねぇだろって

683 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:20:02.11 ID:Cs33+BqC0.net
>>655
結果出してるのに1番煽られてる監督かもしれんね

684 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:20:03.17 ID:+6b7O5YM0.net
実はロッテファンが1番楽しんで野球見てそう

685 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:20:03.59 ID:wJWlwWg1p.net
>>656
でも原は無能扱いじゃなくて名将扱いやん
優勝すれば評価は変わるんだよ

686 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:20:04.78 ID:1vrscRbaa.net
そういえば中日が栗林をスルーしてまで獲った高橋は順調なんか?

687 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:20:05.84 ID:AwussdFaa.net
>>567
>>593
ヤリチンみたいで気に食わんのやと
坂本は確かにヤリチンやからマッマは正しい

688 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:20:08.68 ID:JHMXXP1la.net
次また出して打たれでもしたら完全にメンタルやられるやろ

689 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:20:09.25 ID:shjOmszk0.net
>>663
これはホント思う

690 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:20:15.51 ID:3kZB4sAY0.net
田中も大概だったわ

691 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:20:15.56 ID:+mcaZwnk0.net
>>649
(アカン)
短期決戦で一番あかんタイプの思考回路や
1001もこれで死んだ
社交辞令であることを祈るで

692 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:20:17.44 ID:KMTJ/Lz10.net
>>649
普通ならコーチなりの気遣いコメントやろなあって思うけど、稲葉と建山なら本気でまた良いところでリベンジさせようとか思ってて怖い

693 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:20:20.68 ID:SHr5Irrr0.net
もう今大会は登坂しないだろうから思い出として登坂させたんやろ

694 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:20:20.75 ID:daah9N3P0.net
????「本来なら高橋礼呼ぶつもりやった、青柳呼んだのは高橋礼のせいや

695 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:20:21.66 ID:UFYI+df50.net
>>619
WBCの時のアメリカも野手は
オールスタークラスだらけやった
日米野球はカリブの選手が多いから
豪華と錯覚してる

696 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:20:23.01 ID:2vIzs6jD0.net
みんな思ってたから問題なし

697 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:20:28.67 ID:zQTo+5qi0.net
昨日の試合見てるとやっぱ単純に投げてるボールだけ見ると千賀が国内では抜けてるなと思った

698 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:20:35.81 ID:dDDOhGq90.net
>>628
田中は電通が楽天カードマンのCM出稿と引き換えに代表にねじこんんだ選手だからな

699 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:20:39.56 ID:l2nj5y1Y0.net
>>642
あのWBCってイチローが一人で空気悪くしてたな
イチローと心中するのを選んだ原が正しかったかどうかはわからんわ

700 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:20:40.79 ID:WyjvSryJd.net
>>615
打てないから嫌いなだけだぞ

701 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:20:44.73 ID:sL46vT+Yd.net
梅野もリード云々は置いといて内容悪すぎやし拓也さん固定でええわな

702 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:20:51.18 ID:RJ8hgSoV0.net
>>424
国際試合や日本シリーズの中継は他のスポーツみたいにルール説明画面に表示した方がいいと思うわ

703 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:20:58.54 ID:mIpIO2Gx0.net
>>536
2020 .000(3-0) 
2019 .142(7-1) 0本

704 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:21:16.02 ID:IHEhqsmda.net
青柳さんはマジで何一ついいとこなくて召集した方が悪いまである

705 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:21:18.82 ID:53T0iunTd.net
>>8
逆や
6-3で勝ったと思うやつはペナントレース見てない

706 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:21:20.64 ID:Bkmje8rS0.net
>>687
老害が老害らしいだけやな

707 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:21:22.71 ID:zkZ/xIl00.net
>>702
野球みんな知ってるやろって慢心はあるやろな

708 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:21:25.38 ID:r5DR1874a.net
>>649
流石にフォローの為に言ってるだけやろ
これからまだ青柳出すとかガイジよりも上の何かやろ

709 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:21:26.86 ID:yvMMFMNIr.net
>>615
アスペやろ君

710 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:21:29.19 ID:nXK3JSfG0.net
>>642
青柳はイチローだった…
イチローにこだわって負けるのとは次元が違うわ

711 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:21:32.62 ID:daah9N3P0.net
>>701
っぱり短期戦強い奴は頼もしいわ

712 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:21:41.45 ID:7auRCot+a.net
こいつ野球ファンなん?どこの?

713 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:21:45.05 ID:shjOmszk0.net
>>702
TBSはたまに地上波でデーゲーム放送する時にそれやっとるな

714 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:21:47.34 ID:dDDOhGq90.net
>>656
選手頑張ってないやんw

715 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:21:51.60 ID:KMTJ/Lz10.net
>>697
言うてカットは有効やったけどストレートは完調時から数段下がる出来やったけどな

それでも誤魔化せるのが今の千賀の凄さって事なんだろうけど

716 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:21:51.86 ID:Is325Hrup.net
バービー野球もサッカーも知らなくてダンマリで草

717 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:21:52.12 ID:AfREUPLVr.net
>>683
稲葉の悪い采配を選手がカバーしてる構図やしまぁ
結果OKで済まされてる感はある

718 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:21:57.42 ID:sL46vT+Yd.net
>>649
うーんこのガッフェのようなリベンジ采配

719 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:21:58.96 ID:xBs6CNQ/r.net
>>458
陸上短距離をシーズンの平均記録で勝負しろってレベルに理不尽やろ
勝負なんやから強くても負ける可能性がある方がええ

720 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:22:05.50 ID:kay5y40Na.net
>>703
なんでこれで打たれたんや
球が合わんのか中継ぎがあかんのか

721 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:22:09.06 ID:d51k9FwK0.net
>>701
もう甲斐で決定やろ
梅野は阪神に帰ってええレベル

722 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:22:13.18 ID:AwussdFaa.net
>>706
ほーくすふぁんやで
ホークスのおかげで勝ったというとる

723 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:22:19.75 ID:daah9N3P0.net
>>702
ホンマににわかにわかりやすく中継してほしい
専門用語も極力使わずにさ

724 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:22:19.94 ID:h28xQ65D0.net
青柳叩かれすぎて円形脱毛症になりかねない

725 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:22:20.25 ID:0CWN68aqa.net
>>584
ち〜ん(笑)

726 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:22:21.52 ID:Cs33+BqC0.net
>>692
建山が北海道ローカル番組で
コーチの役目は勝つことと選手を無事に球団へお返しすること

って言ってたから調子も含めてなのかなとは察した

727 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:22:28.09 ID:yFNHpVmB0.net
>>708
センター柳田しか選んでない奴等やぞ?

728 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:22:29.01 ID:3KPrsIDQd.net
マークソと青柳は腹切って詫びなあかんやろ

729 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:22:32.93 ID:okYaALH00.net
>>674
次の開催地のフランスはないけどアメリカでもなかったらマジで終わりやな

730 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:22:33.31 ID:qu5yL5nf0.net
>>663
的確な指摘

731 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:22:33.89 ID:cNMhvZnS0.net
>>699
イチローと心中しないこと選べる監督って王長嶋くらいじゃねえのって格の選手やからなぁ

732 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:22:40.25 ID:fglutKzE0.net
>>702
確かに
日本人の大半は外野フライとか犠牲フライとかゲッツーとか意味不明やで
打って飛ばしたのにダメって複雑怪奇すぎや

733 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:22:40.29 ID:e1hDH+9N0.net
>>123
北京五輪で岩瀬にこだわって負けた星野の轍を踏んでるわね

734 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:22:45.00 ID:AfREUPLVr.net
>>721
いや控えはいるやろ

735 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:22:49.79 ID:LRE3f2Cvd.net
>>681
取れなかった小林さん馬鹿にするな😡

736 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:22:51.33 ID:AwussdFaa.net
>>708
それなら昨日出すわけないんだよなあ

737 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:22:51.65 ID:KMTJ/Lz10.net
>>702
あと、宮本なんて素人にウケる解説じゃないんだからやめさせた方が良い

サッカーの松木みたいにわかってても素人向けに明るいバカを演じれる解説って間口を広げるのに有能やと思うわ

738 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:22:57.96 ID:mIpIO2Gx0.net
>>703
まるごと1年ズレてたすまん五輪のせいや

739 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:22:59.94 ID:53T0iunTd.net
>>707
まぁ実況解説はそこ意識してそうな感じあるよな
上手いこと言ってるかは別として

740 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:23:00.30 ID:zkZ/xIl00.net
>>729
アメリカはアメフトやろうとしとるし…

741 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:23:08.55 ID:1p9L/veU0.net
>>598
アメリカ舐めすぎ
プロ参加の五輪でアメリカに勝ったの今回が初めてやぞ

742 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:23:10.06 ID:7K2o8Jic0.net
Deっていつもあの実況聞いてるんか?
割と同情するわ

743 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:23:14.97 ID:UFYI+df50.net
ほんとの野球ファンは青柳出てきた時点で
怖くてチャンネル変えた人多かったはず

744 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:23:16.32 ID:hHj2rLNDd.net
>>708
プレミアの山口見てれば本気で言ってると分かるやろ…
打たれても使われる枠や諦めろ

745 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:23:19.04 ID:FJ7SVqv00.net
野球のせいで安住とかQちゃん寝れてないんちゃうんか

746 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:23:24.13 ID:daah9N3P0.net
とりあえず陸上でも競泳でも世界新出たからクソ五輪と言われずに済むのはよかった

747 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:23:25.36 ID:7auRCot+a.net
>>737
もう松木も干されたけどな

748 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:23:26.74 ID:Cs33+BqC0.net
>>703
セリーグあまり見ないけどマクガフ対菊池が打率5割と書いて期待したわ

749 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:23:32.41 ID:XPsdKbMVd.net
>>702
そろそろそういう配慮は必要やね
前は地上波でやってたからみんな知ってたけど今は知らんもんな

750 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:23:35.64 ID:fglutKzE0.net
>>741
2Aと3Aしかおらん打線やぞ

751 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:23:43.25 ID:sL46vT+Yd.net
>>655
なんで勝ってるか稲葉以外分からん謎采配や
ミラクルファイターズの精神

752 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:23:43.38 ID:MW2De+II0.net
>>719
陸上こそ予選で1位取る必要ないんだが
これは論破してしまった

753 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:23:44.76 ID:+mcaZwnk0.net
>>737
TBSならまだ槙原にやらせた方がマシやな

754 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:23:45.03 ID:e1hDH+9N0.net
>>534
まぁ確かに説明しろと言われたら難しい

755 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:23:49.98 ID:zQTo+5qi0.net
やっぱ解説は工藤古田のコンビが面白い

756 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:23:51.36 ID:m5k5I0Zjd.net
そもそもまークソがね

757 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:23:52.69 ID:5/WpzppS0.net
>>702
ラグビーワールドカップはその点よかったわ
ルール全然知らんかったけど助かった

758 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:23:56.69 ID:q+NVglUr0.net
堂安って叩かれすぎだよな

759 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:23:57.35 ID:/0wuTK5Yd.net
>>734
結果論でもなくはじめから控えですら梅野やなくてよかった

760 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:24:00.13 ID:uncQh7450.net
マーもそう大差ないのに
こいつだけ悪者にされて可哀想

761 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:24:03.05 ID:5PRADt7Wa.net
>>733
北京の借りを返すとか言ってたからやり方も踏襲して勝たなきゃいかんのやろな
どっかのタイミングで誰か殴られる可能性もあるわ

762 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:24:08.54 ID:QgjzaRs/p.net
青柳(ハ)
1.2回 防御率27.00 WHIP5.40

次がラストチャンスやな

763 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:24:12.94 ID:KMTJ/Lz10.net
>>719
陸上短距離はそんなに毎回のタイムがバラつかないし基本的に勝敗が大きく変わる事は無いけど野球は1試合だけなら偶然要素が強すぎんねん

そこら辺もわからんなら説いても無駄やろけど

764 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:24:14.83 ID:c4qAHdJ10.net
内野5人体制の既視感に震えたわw
勝利予告だった

765 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:24:18.43 ID:dDDOhGq90.net
>>701
マークソがパリーグの捕手に球筋見られるのが嫌で梅野指名したんだから仕方がない

766 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:24:19.86 ID:xBs6CNQ/r.net
>>752
そりゃ1対1やないんやから当然やろ…

767 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:24:21.01 ID:5/WpzppS0.net
>>717
上の失態を現場でカバーする
日本社会の縮図やね😥

768 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:24:30.16 ID:JHMXXP1la.net
>>752
水泳みたいにコースで有利不利無いしなあ

769 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:24:30.88 ID:n0NYYUkj0.net
ひるおびの扱い悪いけど成長途上だけにやっぱりサッカーの方がワクワクするな
やきうは新庄みたいな知名度高い客寄せパンダやにわかファンに厳しいから世界的に閉じコン化が止まらない

770 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:24:34.08 ID:Cs33+BqC0.net
>>751
稲葉もわかってなさそう

771 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:24:35.13 ID:daah9N3P0.net
>>749
そうそう
ゲッツーとか言われてもわからんし
バントとか犠牲フライ言われても素人わからんのやから

772 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:24:36.12 ID:AfREUPLVr.net
>>598
準決勝山本でメダル確定に動くやで

773 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:24:45.57 ID:i+UqR1Oz0.net
解説古田、監督工藤でええよ

774 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:24:52.51 ID:uq+vtNeEr.net
>>702
ほんとそれな

野球のルールは知ってるだろうって考え方がもうやばいわ
知らねーんだよ大概は
野球ファンがアメフト見るのと同じレベルでルール理解してないんだと把握してルール説明は出しておくべき

775 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:24:53.79 ID:5lrE57120.net
>>759
普通に木下とか中村が良かったわ

776 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:24:58.85 ID:ECQPt1XRd.net
しかし26歳だかで投手に転向して左で160近くとかやっぱ人材のレベルがちゃうなアメリカは

777 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:25:01.70 ID:3kZB4sAY0.net
千賀投げさせるときは絶対甲斐とセットにしろ梅野あれいつか逸らすやろ

778 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:25:05.33 ID:h28xQ65D0.net
TBSなら優しさの衣笠と盛り上げの槙原のダブル解説で見たかった

779 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:25:08.81 ID:zkZ/xIl00.net
>>769
パリ以後もサッカーは安泰やからな

780 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:25:11.86 ID:YC50cIM90.net
>>765
クソオブクソやな

781 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:25:13.41 ID:BCRXVleHp.net
>>753
真中で良くね

782 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:25:14.33 ID:hHj2rLNDd.net
>>737
まるで宮本の解説が野球ファンに受けてるみたいな言い方はNG

783 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:25:20.53 ID:SVKP+vEy0.net
中継ぎでやってない奴を中継ぎで使う方が悪いわ

784 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:25:21.83 ID:kKMUmql20.net
>>733
100歩譲って岩瀬にこだわるのはわからんでもないけど青柳なんて起用にこだわるようなレベルの選手でも無いのが終わってる
まだ怪我明け千賀と心中するほうが理解できるわ

785 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:25:32.25 ID:ff+YEsqtp.net
岩崎がちょっと投げた程度でボロ出さなかったのがな
今後重要な場面で投入してやらかすのが見える見える

786 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:25:33.73 ID:TINmiQPl0.net
菊池は代表常設化の被害者やろ
なんなら一昨年からもう代表内定してたからケガ以外じゃ外せんわ

787 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:25:34.92 ID:rSvCUNip0.net
結果出せば何でも良い、稲葉名将で良いよ
結果が全て、だから勝て

788 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:25:41.85 ID:UFYI+df50.net
>>740
フラッグフットボールやろ
タグラグビーのアメフト版
こんな競技今から普及に力入れるなら
アルティメットのほうがおもろそう

789 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:25:44.06 ID:53T0iunTd.net
>>765
この辺あるよな
セパで地味に気を遣ってる

790 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:25:46.69 ID:+vfduKJD0.net
>>774
めんどくせーしいいよ
わからん奴はアホやからどうせわからん

791 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:25:49.83 ID:KMTJ/Lz10.net
>>777
千賀も少し投げにくそうにはしてたもんな
まああいつが甲斐LOVE過ぎるんやが

792 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:25:51.16 ID:zABUrRXla.net
青柳は1戦目と3戦目で2回も戦犯未遂
打撃陣に助けられただけ

793 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:25:55.18 ID:yevANJy+0.net
稲葉「次が最後のチャンスだぞ!」

794 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:25:55.41 ID:xBs6CNQ/r.net
>>763
バラつかないって言うけど短距離のコンマ数秒ってでかいからな?
短距離の数字が小さくてわからんなら長距離で考えてみたら?

795 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:25:56.35 ID:AfREUPLVr.net
>>759
なら誰や
森は稲葉の頭にねえぞ
中村さんか?

796 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:26:07.11 ID:dDDOhGq90.net
>>760
陰嚢がマーが叩かれるの嫌さに稲葉とか梅野とか青柳に責任転嫁してるだけだからな

797 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:26:08.48 ID:T1Ej7UkN0.net
国際大会の解説なら古田かな
「チッ」「オーケー」

798 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:26:11.40 ID:qu5yL5nf0.net
>>776
根本的な部分で差がありすぎる

799 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:26:18.56 ID:LRE3f2Cvd.net
>>765
楽天って誰が正捕手なん

800 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:26:22.17 ID:JHMXXP1la.net
>>774
ラグビーワールドカップの時はルール説明あったよなあれぐらいやって欲しいな

801 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:26:25.19 ID:M+O/8ZDz0.net
>>8
かっけぇ...

802 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:26:28.52 ID:vIvwsPhl0.net
>>702
呼称ダブルアウトも正式に採用してもエエよな

803 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:26:36.75 ID:LucqeHwM0.net
>>778
勝手に生き返らせるな

804 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:26:39.23 ID:+6b7O5YM0.net
岩瀬仁紀
8月16日韓国戦 1.1回被安打3四球1失点3自責2(敗戦投手)
8月20日米国戦 2回被安打3失点4自責2(敗戦投手)
8月22日韓国戦 0.1回被安打3失点3自責2(敗戦投手)

805 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:26:45.49 ID:shjOmszk0.net
>>737
おしゃべりの新井さんが昼間の韓国−イスラエルで陰湿宮本が日本戦なのは采配ミスやったな。そもそも槙原、真中、和田さんあたりが良かった
あと昨日の初田アナは酷かったけど専属局がNHKの宮本と組んでたから勝手がわからなかったというのも多少はあると思う。多少は。ごく僅かに

806 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:26:45.69 ID:kay5y40Na.net
>>783
なんで中継ぎ呼ばんかったんやろな

807 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:26:51.60 ID:kp1CMIuEr.net
胸元をえぐる惚れ惚れする直球

808 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:26:54.67 ID:daah9N3P0.net
>>774
解説が小難しくて批判ばかりするのあかんわ
どういうとこが面白いかをアピールせんと

そういう意味では岩本はいい

809 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:26:56.06 ID:lhwDM91Jp.net
青柳が投げたら100パー勝ってるんやけどね

810 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:26:58.65 ID:e1hDH+9N0.net
>>458
日本人は地方予選から一発勝負の甲子園に慣れすぎてね…

811 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:27:04.11 ID:eU8uxx0+0.net
決勝誰が先発すんの

812 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:27:05.09 ID:/0wuTK5Yd.net
>>795
中村か木下でええわ

813 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:27:07.39 ID:iaOsaeWCd.net
>>708
プレミア決勝の先発思い出せよ

814 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:27:11.75 ID:8Ustcrj2d.net
日本と韓国以外は二軍の大会に意味あるの?
メジャーリーガーいないアマチュア大会やん
アマチュア相撲大会に白鵬が出るようなもんだろ

815 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:27:19.24 ID:V7diLC2V0.net
>>729
NPBの野球中継ですらコース球速わかるように表示したり球種までわかったりするのに何兆円も予算かけたオリンピックではないもんな
たまに球速が表示されるだけ

816 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:27:22.44 ID:dDDOhGq90.net
>>750
去年2A相手に撃たれてたマーは打たれてもしゃーないレベルやったんやな

817 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:27:23.08 ID:tvu9TeMYr.net
>>776
スピードスケート銀メダリストが普通にやきうやってるのも凄いわ

818 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:27:23.09 ID:mpSBeHj6a.net
小久保監督のWBC終了時の評価ってどんなんやっけ?

819 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:27:28.47 ID:5PRADt7Wa.net
>>809
投げてなくても勝ってるからな

820 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:27:28.90 ID:3Qrqdq0N0.net
青柳とかいう五輪岩瀬
殺害予告電凸不可避

821 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:27:35.72 ID:Cs33+BqC0.net
>>808
国際試合に俺が正しい解説っていらんよな

822 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:27:46.90 ID:YSb+qdEx0.net
>>726
そうなると、
マーはこれ負けたら終わりって場面以外
もう出番なさそうやな

あいつ調子悪いやろ。それに怪我させるわけにはいかないから
ベンチで飼い殺しやろ

823 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:27:48.47 ID:7y39ynZnp.net
>>783
だったら断れよ
起用法なんか事前に伝えられてるだろうし

824 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:27:50.72 ID:V7diLC2V0.net
>>817
ショートトラックだしなあ
あれって駆け引きスポーツだし

825 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:27:51.68 ID:Tg9O1Vaxd.net
>>804
ウンチ

826 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:27:54.64 ID:e1hDH+9N0.net
>>814
白鳳はメジャーリーガーやろ

角界で言うなら日本は炎鵬くらい

827 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:27:58.35 ID:8oA0cUcvr.net
>>106
ヤマヤスデブりすぎやろ…

828 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:28:04.34 ID:uq+vtNeEr.net
>>800
あれは本当に良かったよな
少なくともラグビーを発展させたいと言う意思が伝わってくる

829 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:28:05.38 ID:LucqeHwM0.net
>>815
球速もたまにしか表示されない仕様ほんまゴミ

830 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:28:11.48 ID:mixiSevG0.net
>>777
もう逸らしてるんだよなぁ

831 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:28:16.29 ID:hHj2rLNDd.net
>>811
次も勝ったら森下だけど負けたら大野でええんやないか
田中青柳はもう遣うな

832 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:28:17.59 ID:h28xQ65D0.net
もう2年あれば木下選ばれたかもなあ
あれはええ捕手やぞ

833 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:28:26.40 ID:ugOzTOEvr.net
1点はいける
2点はワンちゃん
3点は終わった

この感覚が普通や

834 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:28:28.34 ID:daah9N3P0.net
>>821
てか日本シリーズもそうやが
もっと野球知らん人間楽しめる番組作りして欲しいわ

835 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:28:35.97 ID:shjOmszk0.net
>>742
TBSのスポーツアナは元々ラジオ実況なんで清原アナ以外は大袈裟に言いがち

836 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:28:45.06 ID:eMBaIRubd.net
>>814
日本と韓国が白鵬レベルとか頭大丈夫か

837 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:28:50.34 ID:K+JP+yxU0.net
>>818
大谷変えて松井引っ張って韓国に負けたイメージしかない

838 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:28:52.48 ID:Cs33+BqC0.net
>>106
真ん中の人20年後の岡大海だよな

839 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:29:03.23 ID:hHj2rLNDd.net
>>814
なんならその韓国も辞退出まくってKBOオールスターというわけではないらしいよ

840 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:29:15.36 ID:kKMUmql20.net
>>783
伊藤千賀大野「おっそうだな」

841 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:29:18.39 ID:U4t8f0+60.net
これ言ってる奴普段まともに試合見てないんやろなぁっていうあぶり出しになってる

842 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:29:20.03 ID:Cs33+BqC0.net
>>834
たし🦀

843 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:29:40.15 ID:BHq9aIz9M.net
マー、山本を差し置いて2年目の森下が決勝ってのもすごい話やな

844 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:29:51.31 ID:daah9N3P0.net
とりあえず退勤ゾーンを知れたのは収穫やKBOは魔境や

845 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:29:51.80 ID:YSb+qdEx0.net
>>106
マーの前にいるホモビ男優みたいな人だれ?

846 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:29:54.99 ID:AwussdFaa.net
>>784
あおやぎは
セ・リーグのえーすやぞ

847 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:29:59.18 ID:1p9L/veU0.net
>>774
野球はルールが難しいからなあ
サッカーみたいに猿でも理解できるほど簡単じゃないしな

848 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:30:01.05 ID:53T0iunTd.net
先発が6回まで投げたらあとは平良ヤマヤス栗林やろうし
千賀にメド付きそうやから青柳はもう出番なさそうやけどな

849 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:30:19.25 ID:j9/zYW2v0.net
青柳がアウト取った記憶が無かったわ

850 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:30:25.31 ID:zABUrRXla.net
ボクシング入江ちゃん金メダルきたーーーーーー!!!!!!

851 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:30:47.00 ID:dDDOhGq90.net
>>799
マーが自分が投げて負けた時に試合後速攻「今日負けたのは太田光のフェレーミングの所為」
って動画があげられる太田光

852 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:30:47.66 ID:IHEhqsmda.net
山本森下で終わりやろ
青柳は盛り上げ役に異動や

853 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:30:48.16 ID:daah9N3P0.net
千賀使えるのは大きいよな

854 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:30:52.62 ID:5sfWXFEDd.net
>>843
まぁ決勝はどんどん投手つぎ込めるからどうしても準決勝が重要になるんよな

855 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:30:59.44 ID:hHj2rLNDd.net
>>832
鷹だけどこれはマジで思う
交流戦で工藤もめちゃくちゃ誉めてたし

856 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:31:04.31 ID:mixiSevG0.net
阪神ファンずっと「中継ぎで使う稲葉が悪い!」って言ってるけど先発なら抑えられるって感じじゃないやろアレ
マジで簡単に弾き返されてるやん

857 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:31:15.81 ID:JNtbCrKSd.net
青柳登板させたらアカンすよ!

858 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:31:23.05 ID:53T0iunTd.net
>>852
韓国戦負けたらもう一試合増えるんやろ

859 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:31:31.32 ID:VJYX6TBra.net
藤浪起用して相手に圧かけろよ

860 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:31:31.74 ID:shjOmszk0.net
>>850
相手のフィリピーナがちょっとヤマヤスに似てて草

861 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:31:48.37 ID:KMTJ/Lz10.net
>>851
石井も太田あげつらっとるしアレほんま感じ悪いよな
仮にそうだとしてもチームなら表では庇い合って裏できっちり擦り合わせればいいのに

862 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:31:51.35 ID:eU8uxx0+0.net
千賀は元中継ぎ定期

863 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:31:51.45 ID:AfREUPLVr.net
>>834
ルール細かいねん
だから覚えたら奥深く楽しめるんや

864 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:32:05.02 ID:1KJPCcEma.net
韓国は一軍なんやろうか

865 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:32:15.25 ID:JiTgj6d30.net
阪神は偵察役でええやろ
癖盗むの得意やろ

866 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:32:20.97 ID:+6b7O5YM0.net
てかほんまに青柳が登板すると雨降るんやな
あいつは水の神か何か?

867 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:32:30.65 ID:pin5QqGw0.net
オリンピックでマイナー競技の中継見た後やと野球の解説はあまりにも不親切と言うか視聴者がルールどころか戦術の基本まで完全に把握してる前提の内容やと思ったわ
青柳が投げてた時に右左の話しきりにしてたけどああいうのから丁寧に説明しないとそら普通の視聴者は置いてけぼりやろなあと

868 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:32:31.31 ID:53T0iunTd.net
>>615
(打てなくて)嫌いなんやから、むしろリスペクトしてるやろ

869 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:32:35.62 ID:ODy2erpPa.net
>>62
ほんとそれだわ
大舞台の経験ない連中は全く使いもんにならん

870 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:32:40.11 ID:RJ8hgSoV0.net
>>808
前にアメフトで初心者向け副音声やってたけどああいうのやって欲しい

871 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:32:41.12 ID:bAJB5kM50.net
ワイも思ってた

872 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:32:56.77 ID:JiTgj6d30.net
>>866
頭枯れてるのにな

873 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:33:08.04 ID:CkapXB0Yr.net
>>834
知らない前提でラグビーW杯の時みたいにプレーの解説をテロップで出すとかそういうのがもはや必要

874 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:33:09.52 ID:jLoiVEBz0.net
8回ウラのチャンスを空振りで終えた時に終わったって思った

875 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:33:14.73 ID:53T0iunTd.net
>>866
河童みたいなものちゃうか

876 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:33:30.65 ID:JvzZAJpZd.net
青柳も絶望だったけど明らかにバッピ化してるのに代えようとしない稲葉により絶望してたです

877 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:33:30.98 ID:dDDOhGq90.net
>>843
マー?w代表に入ってるだけでおかしいわあの老人w

878 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:33:31.53 ID:kjHuZJGK0.net
今五輪の解説に求められてるのは関根潤三みたいな解説者

879 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:33:38.57 ID:I/Py337oa.net
逆に代表の監督は誰がええねん
青柳出し続けるのは間違いなくガイジやけどなんだかんだで今の所買っとるからな…

880 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:33:53.61 ID:f954cUcX0.net
でも野球界のためにはアメリカが優勝したほうがいいよな

881 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:34:03.19 ID:yQO6Hq3q0.net
ロバートソンのナックルカーブはブレーキがすごかった

882 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:34:04.55 ID:CkapXB0Yr.net
始めてみる人にヒットエンドランとランエンドヒットの差がわかりますかと

883 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:34:06.02 ID:V7diLC2V0.net
>>821
夏休みの小学生が目を輝かせてテレビにかじりつくとか想像しないのかな?
テレビ中継を並み居る名選手名監督が見てるって思って想像できないのかな?
完全な人選ミスだよね
日本人ですらない新井のが選手愛があるだけまだマシだったよね
野球を知らない人にも知ってる人にもわかりやすく面白く解説して欲しいよね

884 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:34:17.15 ID:5Rspreld0.net
>>106
30手前でこの頭って冷静に考えるとエグすぎるよな

885 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:34:17.21 ID:TylZKQ7V0.net
>>310
暗いけど分かりやすくて良かったと思うわ

886 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:34:20.25 ID:53T0iunTd.net
>>854
いざとなったら山本も投げるやろうしな

887 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:34:22.49 ID:kjHuZJGK0.net
>>877
年はともかくシーズンでも別に良くないしなあ

888 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:34:31.80 ID:KMTJ/Lz10.net
>>879
工藤みたいな既存戦力の活用とピッチャーの調子見極めに長けたタイプやろな
工藤本人は引き受けないやろけど

889 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:34:39.05 ID:oOfZ5Zzbp.net
稲葉って短期決戦向いてないよな

890 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:34:40.06 ID:XFcYOCh1a.net
次の代表監督ソーシアでええか?

891 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:34:48.20 ID:RJ8hgSoV0.net
>>867
ツーアウトだから1塁ランナーも帰って来やすいんで〜とか言われてもハア?って感じやろしな

892 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:35:02.90 ID:mH9IVI+50.net
日本って国際試合だと終盤の追い上げ毎回ヤバない?
昨日も3点差付けられてたけどどうせ逆転するんやろうなって思いながら見てたわ

893 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:35:07.74 ID:rE+o4a6na.net
>>874
坂本ようやっとるけど
あの外角スラの空振りは今後突かれそうやな
振るの我慢して欲しいわ

894 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:35:09.70 ID:K+JP+yxU0.net
>>879
AHRAとかでええんちゃうの

895 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:35:33.52 ID:Pya9CkIh0.net
>>875
何でかわからんけどワイもそのイメージあるわ

896 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:35:42.63 ID:CkapXB0Yr.net
>>891
まあそこら辺は実況アナがフォローするところでもあるんだけどな
BMXとかフェンシングエペとか見た感じ

897 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:35:45.38 ID:daah9N3P0.net
入江ようやったわ
どっちが勝ってもおかしくなかったがボクシングにありがちなホームアドバンテージで勝てた感じやな

しかしいい試合やったわ

野球も続けや

898 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:35:55.91 ID:yFNHpVmB0.net
>>889
長期に向いてるんか

ハムよかったな

899 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:36:11.76 ID:CkapXB0Yr.net
昨日はアナも下手くそでなあ

900 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:36:26.72 ID:1pjCKdR2d.net
みんな思ったわ

901 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:36:32.73 ID:daah9N3P0.net
クソ実況クソ解説というね

902 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:36:38.16 ID:KMTJ/Lz10.net
>>895
理由は一つしかないんだよなあ

903 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:36:50.84 ID:K+JP+yxU0.net
>>899
ホームラーン!!!!
いえ違います

904 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:36:55.94 ID:fYWUQtoca.net
負けても終わりじゃないから逆転できたと思うわ
あれが一発勝負なら3-6の時点でもっとガッチガチになっとる

905 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:36:57.08 ID:mSKJK9A70.net
なお珍カス
https://i.imgur.com/J3akVvt.png

このあと菊池1打点 鈴木1HR 栗林タイブレーク0点

906 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:37:03.72 ID:JHMXXP1la.net
本当に野球が好きな人が解説して欲しい
今回のオリンピックでも解説自体は慣れてないんだろうけど競技に対する愛が溢れてる人は聞いてて気持ちが良かった
スケボーとか3x3とか

907 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:37:05.07 ID:shjOmszk0.net
>>891
毎日のように巨人戦やっててゲームでもファミスタ、パワプロでやきう覚えた世代も最早アラサーどころかアラフォーに近いもんな

908 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:37:16.44 ID:iby5Akoy0.net
>>894
短期決戦なら工藤やろ

909 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:37:17.29 ID:6GYSpGAg0.net
>>8
わかる
ちな横

910 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:37:27.53 ID:KKZPVNLH0.net
誰もがそう思ったやろ
阪神マジで勘弁してくれ

911 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:37:43.13 ID:u+zCl7Yf0.net
ちなハムなら諦めてる

912 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:37:50.17 ID:vttp8Om/d.net
>>180
正直投げてる球全然やしな

913 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:37:56.08 ID:xPqETU6M0.net
出てきた瞬間に終わったと思ったぞ

914 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:38:00.51 ID:Rpqm3TxV0.net
原は短期間のチームを乗せるのは本当に上手い
WBCもそうだったけど北京の壮行試合の時も盛り上げてたからな

915 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:38:01.49 ID:iby5Akoy0.net
>>906
これ

916 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:38:05.62 ID:1ZQXPFkFa.net
>>241
千賀が抑えてから少し空気変わったよな
見てる方は諦めてたけど選手は諦めてないんやなって

917 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:38:15.99 ID:fYWUQtoca.net
オリンピックの解説なんてポジポジ野郎でええんよ

918 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:38:19.53 ID:dDDOhGq90.net
>>879
次は広島の前田やぞ
報ステ枠でもう決まってるんや

919 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:38:39.52 ID:CkapXB0Yr.net
>>906
宮本は野球大好きだよ
ただサービス表現ができない

920 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:38:39.56 ID:32eoDAklr.net
ひでぇ

921 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:38:44.71 ID:c3LXTfQdM.net
>>852
青柳が盛り上げたらアピールポイントなくなるやろ

922 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:38:46.21 ID:UFyF+STJ0.net
雰囲気良さそうだよね
坂本辺りが最年長か?
怖い先輩がいないのがいいのかも

923 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:38:47.25 ID:daah9N3P0.net
>>914
なお日シリ

924 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 13:38:51.54 ID:rFxOF7QM0.net
古田前田のテレ朝コンビでええやろ

総レス数 924
168 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200