2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なろうコミカライズ作者「この主人公文字だけだと心変わり早すぎるな…せや!」

1 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:42:34.06 ID:QwRIG3r00.net
原作
https://i.imgur.com/tAUmHrW.jpg

コミカライズ
https://i.imgur.com/Zgl0kXW.jpg
https://i.imgur.com/Jxf1GNW.jpg
https://i.imgur.com/6Lea8lL.jpg

2 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:42:48.03 ID:l28yakeZa.net


3 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:43:44.71 ID:kX6PmghB0.net
正直でよろしい

4 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:44:05.26 ID:/CAZx4PQ0.net
これは有能漫画家

5 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:44:10.13 ID:vilEKNeAd.net
これ結局息子産まれて村長だからな

6 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:44:13.23 ID:1WtmSG9a0.net
有能作画担当で草

7 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:44:23.07 ID:F/8pbPzI0.net
ガチ有能で草

8 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:44:23.99 ID:SupjyR4Ua.net
絵上手いな
こんな奴がなろうのコミカライズやらされるの可哀想

9 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:44:27.66 ID:vlqH4nOMM.net
作画担当賢い

10 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:44:31.94 ID:W1UFcv3d0.net
説得力が増したな

11 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:44:51.91 ID:BaSmdwEca.net
マンガの方が説得力あるね

12 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:44:54.37 ID:zfqxBs/C0.net
有能

13 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:44:55.18 ID:ycpifTE80.net
原作者の知らないおっぱい

14 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:45:05.44 ID:e1hDH+9N0.net
ジャンププラスでチェリーティーチャー佐倉先生描いてた人やろ

15 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:45:07.25 ID:lrvfbNq6a.net
作画ガチャの勝ち組

16 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:45:16.69 ID:xyb4yvxr0.net


17 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:45:17.64 ID:U4dHTA59d.net
1読んで10出力する有能

18 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:45:17.86 ID:/PwkkTr00.net
これ天才

19 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:45:29.31 ID:4riNv7DBd.net
でもまあ原作と結構意味合いが変わってるな

20 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:45:31.30 ID:vlqH4nOMM.net
原作者「このキャラ本編のメインヒロインにしてもええですか?」

21 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:45:33.05 ID:GW3OfM0s0.net


22 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:46:00.70 ID:50aerqYA0.net
ある意味プロットとしてよくできてるんじゃないのか

23 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:46:03.84 ID:vDsz+qFUr.net
原作でもスケベな性格なんか?

24 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:46:06.04 ID:xyb4yvxr0.net
モノローグまんまやのに絵だけで意味変えれるのセンスあるわ

25 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:46:10.81 ID:gMIhWkRh0.net
天才かな

26 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:46:15.25 ID:BaSmdwEca.net
でもおっぱいで心変わりするって原作のキャラ崩れたりしてないのか

27 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:46:21.96 ID:GJlPkaIh0.net
ボツになるところを漫画がカバーした形

28 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:46:23.47 ID:JBB4Q7aL0.net
なんという自然な展開

29 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:46:27.77 ID:/PwkkTr00.net
確かタイトルは暗黒騎士がうんたらかんたらだっけか

30 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:46:33.44 ID:0ZNAOsOva.net
おもしろシーンになってるやん

31 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:46:35.88 ID:I3Y98ZXY0.net

落ち込んでたけど元気出たわ

32 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:46:39.10 ID:z2Ojbu4x0.net


33 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:46:59.63 ID:Q+xmkpCr0.net
編集か漫画家か知らんが有能だな
スライムか何かに転生する漫画も原作の酷いところを上手く削ってたけどどんな原作でも漫画家次第でどうにかなるとこあるな

34 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:47:17.77 ID:vlqH4nOMM.net
ちばてつやの時代からそうやけど
作画担当にはこういう力こそ求められるな
ただボケーっと漫画の形にするだけの無能はいらん

35 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:47:19.16 ID:6y9a5c6qp.net


36 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:47:27.40 ID:g5c8Vo3ga.net
これは有能作画

37 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:47:29.62 ID:yv0jBFuF0.net
>>8
割と最近は絵上手い人多いで
身体は児童、中身はおっさん〜の人とか上手かった

38 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:47:30.81 ID:uCIIVqAoa.net
>>22
主題変わっとるからプロットとは言えんやろ
動作とか書いてないしト書き未満や

39 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:47:36.09 ID:YsG+QLqG0.net
すまんな…

40 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:47:41.53 ID:F/8pbPzI0.net
ヤンジャンの絵だけで持ってるようななろう思い出した

41 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:47:50.76 ID:EU8hQreRa.net
これすき

42 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:48:13.02 ID:z1eJPx340.net
これは有能

43 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:48:23.87 ID:K27WL2Ikd.net
おっぱい草

44 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:48:35.52 ID:gXwvPjOi0.net
そらそうよ

45 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:48:38.59 ID:mpblyxFA0.net
これ作画担当女性やで

46 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:48:41.57 ID:YIHsDXqcM.net
ええんやで…

47 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:48:50.29 ID:/PwkkTr00.net
>>26
なろう系主人公にキャラ崩壊なんてあって無い様なもんやろ

48 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:48:50.72 ID:tc105KBj0.net
きちんと読み込んでて草

49 :風吹けば名無し :2021/08/03(火) 00:48:54.46 ID:WEFF2VRl0.net


50 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:48:55.95 ID:EzXtLg8I0.net
これは作画ガチャSSR

51 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:49:09.53 ID:M3IZrn1Z0.net
こういうのでいいんだよ

52 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:49:15.66 ID:EdN97Bbo0.net
こいつ原作でええやろ

53 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:49:23.17 ID:vlqH4nOMM.net
そら心変わりするわな
ワイだってするわ

54 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:49:27.69 ID:buSZF2io0.net
ちゃんと行間読んだな

55 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:49:36.46 ID:1WtmSG9a0.net
>>26
元から崩壊する形がないから大丈夫

56 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:49:43.88 ID:8E/Cuszg0.net
4コマ連続おっぱい

57 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:49:54.11 ID:fSSHkkDj0.net
説得力

58 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:49:58.74 ID:Q+xmkpCr0.net
>>45
んじゃ編集が考えたのかもな
そうなら今時プロットの段階で細かくアイデア出してくれる編集とか偉すぎる

59 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:50:02.65 ID:cDFqtgux0.net
原作が超展開すぎるだろ

60 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:50:09.85 ID:HfAvWgYtd.net
作画もやけど編集も相当有能やろこれ

61 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:50:10.73 ID:tgRNWf3fp.net
オムツライオンのあの線って結局何やったんや

62 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:50:16.53 ID:MxwxNpAn0.net
こういう隙がある作品は原作ガチャハズレやと思うけどどうなんやろ

63 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:50:22.45 ID:f2dN/xA8a.net
執拗なまでの3コマに草

64 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:50:24.47 ID:rsrjD83w0.net
原作付けんでも面白い漫画描けそうなのにな

65 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:50:28.81 ID:d/FMN/oea.net
>>48
無から有を生成しちゃってるんだよなぁ…

66 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:50:38.27 ID:hslZsNHB0.net
一見絵が上手そうに見えて男と並んだ時の女の頭の大きさが気になる

67 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:50:39.08 ID:75t2Op4z0.net
こいつ敵でも味方でもおっぱいガン見すんの草生える

68 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:50:44.08 ID:vlqH4nOMM.net
>>62
なろうなんて全クソやしむしろイジる余地あるほうがええやろ

69 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:50:50.88 ID:qXGMZgebd.net
なろうコミカライズにはもったいない有能

70 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:51:08.62 ID:tc105KBj0.net
>>63
な老をなんだと思ってるんや

71 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:51:13.75 ID:mND/PNE70.net
行間を読むってこういうことやったんやな

72 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:51:29.74 ID:/PwkkTr00.net
マジでタイトルなんだっけかこれ

73 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:51:32.86 ID:i47b+Jf40.net
おもろいやん

74 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:51:34.74 ID:5gdlhCW+0.net
中身が無いから漫画家は自由度高そうだな
話のつまらなさ気にしなければ割とやりやすい仕事なのかも

75 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:51:38.69 ID:uCIEoCx20.net
次のアニメ化はこれか?w

76 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:51:45.78 ID:sAhWt7y30.net
>>68
すかすか原作のアニメの方が面白くなるのと同じやね

77 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:52:00.87 ID:j3XWA01N0.net
すまんな…

78 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:52:03.89 ID:vDsz+qFUa.net
考え直したの一行で真逆に方向転換してるの草生えますね

79 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:52:08.80 ID:I3l4Fdnb0.net
>>72
首になった暗黒騎士がどうのやなかったか

80 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:52:12.31 ID:tQjOAzXw0.net
作画ガチャSSRやんけ

81 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:52:25.86 ID:Hd63Kpl10.net
読者からしたら有能に見えるけど原作者はどう思ってるんやろうか
硬派キャラやないんか?

82 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:52:36.76 ID:UvM8mYijr.net
黙れドンは原作ではやってないという事実
厳密には眼帯ネキが机叩いてたけど

83 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:52:40.82 ID:Q+xmkpCr0.net
>>62
漫画家側が自分で演出とか工夫したいタイプならむしろ良いんじゃないか
ただ作画するだけのタイプとは相性わるいだろうけど、そっちはこうやって化けないしな

84 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:53:14.78 ID:OU+0eNTFp.net


85 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:53:16.85 ID:UGPZrDq/0.net
元がガバガバだから改変前提の土台としては割と使えるんかな

86 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:53:21.21 ID:4RvvVHq90.net
マジメな顔してて草

87 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:53:29.53 ID:HdJtH+kN0.net
分かりやすいけど
主人公のキャラ改変にはなってるだろこれw

88 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:53:38.96 ID:+iGd02gq0.net
草生える
説得力あるな

89 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:53:40.22 ID:QLBODDpI0.net
>>8
この程度描けるのなんて腐るほどいるってことや

90 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:53:59.39 ID:wOHfVp450.net
>>74
実力の有無が試されるな

91 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:54:08.50 ID:yNWazpCI0.net
素人が書き散らしたなろうと違ってコミカライズだと編集が入るし

92 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:54:11.88 ID:anzhf+OUr.net
これは原作が悪いからセーフ

93 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:54:16.58 ID:4RvvVHq90.net
>>26
なろうのキャラ設定なんて無いようなもんだろ
ゾット帝国読めばわかる

94 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:54:19.34 ID:9WRDsbKK0.net
原作ゴミでもこれみたいに作画ガチャでSSRパターンもあるからな
えっちな質感たまらんわ

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1417052913956839426/pu/vid/540x960/F2PIuw0N88IBwRyr.mp4

95 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:54:21.73 ID:Q+xmkpCr0.net
>>81
昔からそのへんは人によるからケースバイケースかと

梶原一騎だかなんだかは「なんで俺の言う通り書かねえんだ!」と怒るタイプだったのだが
あしたのジョーではちばてつやも負けてなくて最終回は自分の案を通したとかその関係は面白い逸話が結構ある

96 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:54:24.23 ID:3ITLSkHpd.net
>>61
アリの下半身の縞模様

97 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:54:28.33 ID:L1Uz+Sc00.net
パクツイでスレ立て

98 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:54:34.71 ID:otJA+3TDa.net
有能すぎるやろ

99 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:54:37.90 ID:H4p+/1K40.net
>>45
関係あらへんやろ
どんだけ青年誌読み込んでるかや

100 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:54:38.96 ID:cFDf3Nl7d.net
元が人の感情の動きとしておかしいんだから改変どころか修正できてるだろ

101 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:55:07.71 ID:/PwkkTr00.net
>>79
見つけてきたわ
解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ
覚えにくいんじゃボケカス

102 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:55:12.73 ID:xUYRvChC0.net
うめえな
漫画家に感謝しろや原作者

103 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:55:28.96 ID:n8CDDVBD0.net
読んできたけど他も徹底的にギャグにしてるよな
聖剣使いの禁呪詠唱みたいなもんや

104 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:55:38.52 ID:rZZgQcOF0.net
(★)(★)👈😍命などどれほどの意味があろう(心変わり)

105 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:55:45.82 ID:GW3OfM0s0.net
>>94
深夜にこれやっちゃだめでしょ〜😭

106 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:56:02.90 ID:WZF17Hm8r.net
>>76
あれ最近完結したけどアニメ以降の話ってどうなん

107 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:56:10.02 ID:xUYRvChC0.net
マガポケもマンガワンもなろう増え過ぎてて訳分からん

108 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:56:18.45 ID:UOvdBlH/0.net
こいつめっちゃ有能だよな
ゴミ文章しかない原作をギャグ使ってちゃんと読める漫画に仕立て上げてるし

109 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:56:23.00 ID:BaSmdwEca.net
>>101
タイトルサンガツ
今度読んでみるわ

110 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:56:31.74 ID:AYJA9tQY0.net
作画ガチャ大当りやん

111 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:56:37.92 ID:sizmp+PY0.net
30代にはこの手のネタが定番で安心するんや

112 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:56:41.25 ID:8fGB4GLu0.net
原作はプロットみたいな扱いにして作画に好きにやらせるのが良さそうやな

113 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:57:01.04 ID:+bBTs8ic0.net
>>94
びっくりしてスマホ投げちゃった

114 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:57:04.96 ID:2vR5C0HW0.net
ゾット帝国騎士団カイトがゆく!〜人を守る剣と受け継がれる思い〜
も漫画化したらワンチャンあるよな?

115 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:57:13.63 ID:Wt/B34qu0.net
なろう漫画は漫画家の血の滲むような努力によって、まともに読めるレベルにまで引き上げられてるのが結構あるからな

116 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:57:19.10 ID:BaSmdwEca.net
>>105
そいつ他のスレでもやってるみたいだからきをつけるんやで

117 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:57:22.23 ID:/PwkkTr00.net
なろう系ってタイトル似たようなのばっかな上にクソ長いから困るわ

118 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:57:34.95 ID:01Sg6UfV0.net
>>94
これはssr

119 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:57:39.40 ID:JQF26OPXd.net
>>14
あの人なんか。
あの漫画好きだったわ

120 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:57:39.89 ID:/rX5zZEtM.net
ノーベル漫画賞

121 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:57:48.25 ID:uKAJNCwB0.net
作画ガチャSSR

122 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:57:50.08 ID:u2TPzUFT0.net
ガンダムエイジの小説版並の有能

123 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:57:53.13 ID:pNhr9q8Na.net
クッソ説得力増してて草

124 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:57:55.20 ID:DPn82jIWd.net
関係ないけど久しぶりになろうスレ見たわ

今の主流はなんなんや

125 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:58:33.76 ID:0ZNAOsOva.net
>>113
かわいい

126 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:58:37.95 ID:d26x9JbOa.net
なんJにバカにしつつもガチでなろう読んでそうな奴いて草生える
なんJってやっぱやべーやつの集まりなんやな

127 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:58:45.68 ID:rZZgQcOF0.net
>>114
完結してないで

128 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:58:55.70 ID:lWgMQpKZ0.net
>>58
ばーかw

129 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:59:08.83 ID:qmiRhOM5p.net
すまんなええんやでの精神

130 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:59:10.93 ID:6lWE8nny0.net


131 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:59:12.15 ID:Q+xmkpCr0.net
>>115
漫画が面白いから普段読まないなろうの原作を読みに行ったら臭すぎてびびることがよくあるね

132 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:59:13.72 ID:u37hOykx0.net
>>94
もうこれ見すぎてなんも感じなくなったわ

133 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:59:26.91 ID:2vR5C0HW0.net
>>124
勇者パーティから無能扱いされて追放されたオレ、実は最強の天才だった!
仲間に戻ってくれと懇願されたけど、もう遅い

って話が主流や

134 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:59:36.80 ID:SYpLvINJ0.net
これは有能

135 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:59:38.83 ID:vlqH4nOMM.net
ほんまはそれがええんやろけど漫画家側の負担が大きいんだよな
さらに原作付きで描いてる奴は「お前なんで漫画家目指した?」って言いたくなるような絵しか興味ないガイジもおるしこのパターンは割と奇跡や

136 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:59:39.73 ID:J/axGeoC0.net
>>114
あれ動作描写細すぎて難しいやろ

137 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:59:45.55 ID:C1xjnGs20.net
これもう作画担当兼原作担当やろ

138 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:59:50.82 ID:FpF4LXhr0.net
アラサーになってなんかこういう安易な性的描写が受け付けなくなってきたわ
フェミとは違うけどなんなんやろ

139 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:59:54.22 ID:Pu3SNOfep.net
>>133
もう現実逃避を隠そうともしてないのな

140 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 01:00:01.22 ID:2vR5C0HW0.net
>>115
黙れドン太郎も原作はもっとひどいらしいな

141 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 01:00:02.26 ID:UGPZrDq/0.net
原作はしょぼくてツッコミ所だらけな方が他人が寄ってきて手入れてくれるんかな

142 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 01:00:06.88 ID:NQIytXdZ0.net


143 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 01:00:17.14 ID:qPClOGBg0.net
>>45
エロ漫画家のまんさんの多さ知らんのか?

144 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 01:00:17.39 ID:xUYRvChC0.net
>>94
昨日今日だけで4回は見たぞ

145 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 01:00:18.85 ID:v1ek0pqB0.net
ワロタ

146 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 01:00:20.37 ID:DPn82jIWd.net
>>133
サンガツ
何も変わってないやん……

147 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 01:00:20.48 ID:IvsnoPua0.net


148 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 01:00:24.15 ID:cn3NRFHW0.net
原作コモン作画レジェンド

149 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 01:00:24.54 ID:Q+xmkpCr0.net
>>140
マジかよ草

150 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 01:00:25.68 ID:/rX5zZEtM.net
>>33
くちゃくちゃうるせえよ

151 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 01:00:29.81 ID:2vR5C0HW0.net
>>138
幼稚だからな

152 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 01:00:31.91 ID:oJBK3cqu0.net
作画担当が主題勝手に変えていいの?

153 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 01:00:33.74 ID:aivQexOBa.net
説得力
0×おっぱいは100

154 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 01:00:42.78 ID:hXQyxSTq0.net
>>133
もうそれすら飽きられて女向けしか残ってないって聞いたが

155 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 01:00:48.37 ID:leQzmW8c0.net
こういうのって作者が提案するんか?

156 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 01:00:52.50 ID:iYuPWJ0T0.net
>>94
これっていうて音だけだよな

157 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 01:00:53.68 ID:9BPoGfRA0.net
ゴミみたいな言葉足らず文章を読み解くのうまいな

158 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 01:01:00.07 ID:v4eJlYVU0.net
説得力のある漫画だな😤

159 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 01:01:23.69 ID:YSb+qdEx0.net
魔族もおっぱい好きなんか?

160 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 01:01:25.62 ID:zlITHvzq0.net
【悲報】なろう作家さんロト7の仕組みを判っていない
https://imgur.com/Ht0Al1Z.jpg

161 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 01:01:28.96 ID:cn3NRFHW0.net
なろう系って大体コミカライズから読んでみるけど作画SSRの見てから原作小説読むと臭すぎて耐えられないのが多々ある

162 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 01:01:29.69 ID:gSzLG2a/a.net
SAOのアレに比べるとレベル上がったんやな

163 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 01:01:59.72 ID:UGPZrDq/0.net
なろうって整合性とか捨ててひたすら読み手に単純な快楽与えるのに特化した界隈やんな

総レス数 163
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200