2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

稲葉(篤紀)、日本国民にバレてしまうwwwwywwwwywwwwywwwwywwwwy

1 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:20:13.10 ID:mDV84AFs0.net
やばいやろ

2 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:20:42.19 ID:TPZiNve6a.net
稲葉は日ハムのもんだからな
他球団には渡さんぞ

3 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:23:21.53 ID:wV33K1Jta.net
早く日ハムの監督やってほしい

4 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:27:35.42 ID:adjgGwiN0.net
まあ東京オリンピックで金メダル取って日ハム監督就任は予定シナリオやろな

5 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:29:23.87 ID:W02q595L0.net
栗山ボロカスに言ってるハムの者が栗山のコピー待望してるんか、、、

6 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:30:27.71 ID:E18drynk0.net
選手の力だけで全勝優勝したら少なくとも日本球界では英雄扱いされるという事実

7 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:31:13.45 ID:Drek1Xcx0.net
ヤクルトの監督やね

8 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:31:42.20 ID:lgoYXK6w0.net
今更だがそもそもなんで稲葉が代表監督なんだ?

9 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:32:13.24 ID:E18drynk0.net
小久保も成し遂げられなかったプレミア12優勝監督なんやが?

10 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:33:04.36 ID:N8xgV6LN0.net
アメリカの50軍相手にいい勝負しててええんか?

11 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:33:30.11 ID:adjgGwiN0.net
>>8
誰もやりたがらないからやろ
負けたらボロクソに叩かれるし

12 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:33:51.50 ID:C5Z1JENC0.net
優勝したら代表全員で稲葉ジャンプするってマジ?

13 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:33:54.50 ID:9J0oVrO40.net
お友達首脳陣というハンデの中でようやっとる

14 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:34:31.30 ID:o1STjmSs0.net
原>>>>>>>>>>>>>>稲葉=小久保

15 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:35:14.44 ID:B15QhZY9a.net
始まる前からこいつヤバいやつってわかってたろ

16 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:35:37.56 ID:5iV7A9TQ0.net
マスクしてたらイケメンやな

17 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:35:40.88 ID:cXZ8lHe00.net
いうて稲葉は優勝請負人感はあるけどね

18 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:36:29.26 ID:LJV1zAtU0.net
稲葉ファイターズvs小久保ホークスとかいうドリームカード

19 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:37:11.09 ID:eCMClhHm0.net
中田レフト
清宮ファースト
近藤キャッチャー
渡邉ショート
高濱セカンド
西川センター

うおおおおおお

20 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:37:12.39 ID:FwruFYHna.net
>>14
原はなぁ

21 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:37:23.06 ID:5iV7A9TQ0.net
監督としてマイクソーシアを上回ったのはすごいよ

22 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:37:31.30 ID:j5rzp7dm0.net
国際試合というか短期決戦で一番必要なのは運やぞ
ここまで謎采配しといてプレミアで優勝、五輪ここまで負けなしの稲葉の運はバカにできない

23 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:37:41.72 ID:FwruFYHna.net
>>18
ずっと工藤希望なんやが

24 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:37:51.78 ID:JcDrYyi/a.net
稲葉の運だけはすごい

25 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:38:15.07 ID:mdBMmj8D0.net
栗山やめろ連呼してるハムファンは次がこいつな現実をどう見てるんだろう

26 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:38:32.02 ID:wkZ+KgSf0.net
>>24
サッカーでいうジーコみたいやな

27 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:38:48.95 ID:nigajuBUp.net
ノムさんが生きてればなあ

28 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:38:53.84 ID:Z2r52usa0.net
小久保も回跨ぎ則本で一回失敗してるのに同じ采配繰り返して負けたよな
稲葉が幸運なのは青柳を繰り返してもチームは勝ったこと
二度と同じミス繰り返すなよ

29 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:39:08.84 ID:GvG60t1yM.net
早くハムの監督になって北海道を奈落の暗黒に叩き落としてくれ

30 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:39:11.21 ID:efWukWC/0.net
ハムが弱体化するから5球団ウキウキやな

31 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:39:20.27 ID:z56APjqFd.net
菊池に代打出さないし何考えてんの

32 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:39:22.72 ID:MS+esWcTa.net
珍「青柳は普段は先発なの!左打者も苦手なの!キャッチャーは梅野じゃなきゃやーやーなの!」


伊藤千賀大野「ほーん」

33 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:40:33.42 ID:yhJSvfs20.net
まるで今ハムは強いみたいな言い方やな

34 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:40:45.53 ID:KqnT8rn70.net
継投は稲葉と建山どっちが決めてるんや

35 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:41:23.05 ID:E5r9qSuU0.net
小久保は失敗したからこそ成長してたよ

36 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:41:36.18 ID:lJMt/9k60.net
阪神ファンが青柳の失点を稲葉のせいにしてるけど別に悪くないだろ

37 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:41:41.03 ID:VlZcnuFq0.net
ワイ吉村、これには顔が曇る

38 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:41:42.61 ID:Ix95ZC0Wr.net
https://i.imgur.com/TuWpDxl.jpg

39 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:41:49.13 ID:3OG0QmsF0.net
選ぶ駒はうんちやけど結果は出す名将
最高の駒を全部壊すどこぞの脱税野郎とは大違い

40 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:42:02.35 ID:C/C932eLM.net
言うほど稲葉あかんか?
しっかり勝つし有能に思えてきたんやけど
あれだけ叩かれてた千賀も復活したしいらん言われてた栗原も活躍した

41 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:42:22.34 ID:pxB5a4tc0.net
代表監督歴代で世界一になったのは王、原、稲葉しか居ないという事実

42 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:42:22.46 ID:zCu76mUN0.net
決勝トーナメント初戦で凄まじい継投してて草

43 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:42:27.54 ID:kAgL6XQ60.net
アンチ乙マクガフを味方に付ける名采配だったから

44 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:42:32.01 ID:ECktBGlj0.net
マジで選手のおかげで何とかなってる
一回でも負けてたら星野の比じゃないぐらいにガイジ扱いされてるやろ

45 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:42:35.09 ID:2Ag5hTSi0.net
>>40
青柳がゴミなだけなのに叩かれすぎよな

46 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:42:38.45 ID:kRq7ktq70.net
大川隆法にノムを降霊させて采配させろ

47 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:42:49.79 ID:ffxTta+T0.net
>>34
そのままハムの監督と投手コーチに収まりそうだから永遠に迷宮入りやな

48 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:43:01.71 ID:5hgCKv6h0.net
野球界を盛り上げるために神が遣わした使者やろ

49 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:43:07.18 ID:wV33K1Jta.net
ていうか悪いの建山だよな
建山連れてきたの多分稲葉だけど

50 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:43:09.63 ID:4Y0ZHS6l0.net
青柳の無能っぷりを晒しつつ無難に勝ち切る有能

51 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:43:10.33 ID:6H7+p3nY0.net
稲葉(笑)金子(笑)建山(笑)清水(笑)

52 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:43:12.15 ID:La/H/EAU0.net
ほっぺとヨッメがね

53 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:43:16.97 ID:MaPM2M0z0.net
ヤクルトのOBや

54 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:43:18.08 ID:Bw+Co+zG0.net
日ハムはGMが変わらん限り無理やろ

55 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:43:31.34 ID:l88bGHlxM.net
>>8
まだこんな事言ってる奴いるのか

56 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:43:36.74 ID:C/C932eLM.net
>>31
控え野手いなくなるからやろ
あそこで代打栗原出したら次のバントのところで出せんしな

57 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:43:44.35 ID:GQlblIWH0.net
一般人は稲葉の頬が気になるやろな
ワイもずっと気になってる

58 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:43:45.86 ID:talLUaxcd.net
https://i.imgur.com/NzAotpw.jpg
悲報
自分で言ったことを覚えていない

59 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:43:47.58 ID:McuX1Ihoa.net
勝つ=選手のおかげ
負ける=監督のせい
稲葉に限らずやけど大変だよな監督業って

60 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:43:48.14 ID:lJMt/9k60.net
今日の試合で稲葉叩いてるのは阪神ファンだけなんだよなぁ

61 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:43:50.83 ID:HiHZegpnd.net
珍さんの選手選んだところだけはクソやな

62 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:43:50.96 ID:W7Qg1BqY0.net
稲葉はガイジだけど選手がようやっとるからギリ勝ててるな
金メダル取ったらまぁ許すわ

63 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:43:51.45 ID:tVWv84La0.net
再来年頃には小久保稲葉がパの監督という既定路線
セの天下くるで

64 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:44:04.55 ID:c5TwY4MIM.net
勝てば官軍負ければ賊軍
優勝したら稲葉は名将

65 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:44:05.64 ID:58DQNXSDa.net
稲葉の無能さがバレて相対的に小久保の株が上がってるの草

66 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:44:06.24 ID:MB17q8cI0.net
稲葉は悪運強そうな感じはある
なんか若手の大会もこんな感じで勝ってたよな

67 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:44:12.04 ID:0X00FPM20.net
小久保ギリ分かる稲葉分からんて言うてた奴おったけど正気ちゃうやろ
小久保セーフなら稲葉も余裕でセーフや。プレミア取ってる時点で

68 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:44:28.38 ID:7MySoPWfr.net
稲葉が特別したことなんて栗林を新人で選んだことしかない

69 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:44:29.26 ID:ffxTta+T0.net
小久保なんて8回カンペキに封じた則本をそのまま9回に引っ張っただけでボロクソやったのに

70 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:44:32.47 ID:3OG0QmsF0.net
>>65
逆定期

71 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:44:40.26 ID:x9EPckMma.net
運MAXにした佐々岡

72 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:44:54.73 ID:q0GSkBpt0.net
顔面の痣がマスクで隠れて良かったな

73 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:44:55.91 ID:6H7+p3nY0.net
DV離婚でババア捨てて若いキャバ嬢を嫁にもらうだけある

74 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:45:12.81 ID:dFoa6vtsd.net
広島県民「栗林に2勝1S付けた稲葉って有能なんやなあ」

75 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:45:19.13 ID:BzF0FW9b0.net
ハムファン羨ましいわ
有能監督候補が控えてて

76 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:45:21.83 ID:YB51RnG+d.net
なんで青柳出したのかわからない

77 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:45:28.02 ID:C/C932eLM.net
選手のおかげって言うけどその選手選んだのが稲葉やからな
なんj民なんてスタメンショート源田にしろとか言うてたで

78 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:45:31.12 ID:2WMSnHGP0.net
日ハム監督
栗山→単年ポイ捨て外人→稲田

79 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:45:37.02 ID:/FF8LdoV0.net
運があるだけ短期決戦監督に向いてると言えるのが何とも

80 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:45:41.51 ID:SWSg/FgHa.net
現役時代に優勝経験5回
代表監督としてもプレミア12優勝

これもう優勝請負人やろ

81 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:45:44.57 ID:My5UeeiL0.net
普通に無能やろ
野手の質が高いから勝ってるけどな

82 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:45:52.93 ID:YB51RnG+d.net
>>65
上がってないんだよなぁ
稲葉はプレミア優勝したで

83 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:45:55.69 ID:wlygydT60.net
文句言ってる奴は佐々岡が代表監督でもいいのか?

84 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:45:55.89 ID:W1BYjLEr0.net
ヤクルトの稲葉なのか日ハムの稲葉なのか日本の稲葉なのかはっきりさせろ

85 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:46:13.54 ID:7oqb6tYR0.net
小久保ってWBCに関しては謎采配なかったやろ

86 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:46:14.87 ID:cGvw/Cdy0.net
>>28
考えたら戦犯になるのって楽天の投手ばかりだな

87 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:46:16.63 ID:eBSdCE5n0.net
勝ったら運!
負けたら采配が悪い!


メチャクチャやん

88 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:46:22.41 ID:2s+YVS69r.net
金メダルひっさげて日ハム新球場を火の海にするのか

89 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:46:40.12 ID:gu2wjwF8a.net
運だけはいい

90 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:46:44.12 ID:dFoa6vtsd.net
令和最悪の監督やろ佐々岡

91 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:46:49.27 ID:wV33K1Jta.net
小久保の評判落としてるのは今シーズンのソフバンでの所業やろ

92 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:47:00.71 ID:UB6gGeRN0.net
パンでウインナー挟んでるだけの人やないんか?

93 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:47:11.91 ID:ECktBGlj0.net
小久保で一番許されへん采配は則本続投よりも松田に代えて試合ぶん投げの思い出代打おかわりやろ

94 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:47:15.40 ID:2WMSnHGP0.net
宮城選ばなかったバカやろ

95 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:47:17.07 ID:3OG0QmsF0.net
>>91
落ちる評判すらないと思ったらその下をいくとは思わなんだ

96 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:47:19.03 ID:kqvTaOSzr.net
小久保VS稲葉のガイジ対決とかやーばいでしょ

97 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:47:30.28 ID:eBSdCE5n0.net
>>85
稲葉もないやろ
中継ぎ(青柳)が打たれるのはどの監督でもあるからな?

98 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:47:41.22 ID:XcwjT5T20.net
2021のWBCがコロナで無くなったんだけど次あったらこいつが監督なん?

99 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:47:44.83 ID:FU575T0dd.net
稲葉でもセリーグのほとんどの監督よりはマシという事実

100 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:47:50.76 ID:dtqVDaTb0.net
小久保はプレミアムガイジ経て最終的には並将にはなったからな

101 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:47:53.31 ID:7MySoPWfr.net
今思うと井端一人で勝ってた2013ほんとやばい

102 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:47:58.55 ID:ezqk//GK0.net
情に左右されすぎだわ
選手の能力差で勝ってるだけ

103 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:48:01.10 ID:LO75wHPb0.net
ずっと応援してたOBにヘイトためるのほんといやや
ガッフェ死ぬまでやってくれてええわ

104 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:48:02.16 ID:Eic7ZLR50.net
終盤の采配だけ見てみ
神やろ

105 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:48:06.77 ID:YB51RnG+d.net
>>28
プレミアで山口打ち込まれたのにまた決勝で山口先発させて案の定打ち込まれたのに勝った稲葉って運良いよな

106 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:48:07.28 ID:2cKTrXyu0.net
工藤みたいに悪運だけは強い監督になりそう

107 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:48:12.57 ID:3OG0QmsF0.net
>>100
球史史上最悪の愚将定期

108 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:48:31.49 ID:KqnT8rn70.net
イチローに人柄絶賛されるくらいだし、選手も稲葉さんのためにがんばろうと思ってるかもしれん

109 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:48:44.62 ID:GAX8CZrf0.net
>>97
ドミニカ戦はともかく今日投げさせるのはおかしいだろ

110 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:48:56.00 ID:SQzgxrWO0.net
長嶋と同じで監督が無能だから選手が奮闘しとるんやろ
つまり有能や

111 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:48:57.29 ID:+Z9URJyK0.net
日本野球って50前後の監督不足深刻やないか

112 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:49:04.46 ID:2WMSnHGP0.net
監督は飾り
痩せててスタイルいいだけマシだ
佐々岡とか顔面でNGやろ

113 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:49:09.32 ID:7MySoPWfr.net
>>108
ノムケンタイプやん
広島にあげよう

114 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:49:16.78 ID:+p9874dM0.net
>>85
寧ろ好采配の方が多かった

115 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:49:22.85 ID:IKVM6diX0.net
温情で失敗しまくってるが
選手の大逆転でギリギリ勝ってる

116 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:49:39.68 ID:2Ag5hTSi0.net
>>108
プレミアでも打てない山田に付きっきりで指導→次の試合でホームランとかあるからな

117 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:49:42.85 ID:7fI2QrSga.net
>>14
巨人の監督やってる原をやっぱ原やなあって見るのはええけど贔屓には欲しくない

118 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:49:46.92 ID:BKQW/1xK0.net
勝ってるから叩かないわ
負けたらぶっ叩く

119 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:49:47.58 ID:KoEi/ARtp.net
>>87
謎采配で勝ってるからな。

120 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:49:53.30 ID:Wc8nynDca.net
金メダルとったらこいつが賞賛されるのなんかムカつくわ

121 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:49:57.62 ID:Z2r52usa0.net
>>104
10回表栗林とピンチバンター栗原は正解やったなぁ
これが別の投手や村上強行だったら結果は違ったかもしれないしあながち運だけでもないか

122 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:50:01.87 ID:ECktBGlj0.net
>>97
大野に今日の9回投げさせられたんやったら青柳のところで大野じゃないのはガイジ采配やわ

123 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:50:03.10 ID:YB51RnG+d.net
>>112
稲葉も小久保も1人でCM出てたし佐々岡とか絶対採用されなさそう

124 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:50:03.95 ID:MB17q8cI0.net
記憶から消してたのに>>105のせいで思い出したわ

125 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:50:07.48 ID:pOBg2YX3d.net
>>32
左苦手は別として要求多いなら辞退すればいいのにな

126 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:50:10.27 ID:eBSdCE5n0.net
断言してもええけど
王や原が今監督やってたら同じようにド無能認定されとるで

当時とネットの民度が違いすぎる

127 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:50:11.40 ID:BD4cLL1G0.net
でもこいつよりダンディーな顔がおらんのも事実やしな

128 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:50:12.01 ID:n+J6ghSLp.net
最初から岩崎青柳を使うと決めて梅野スタメンしたやろ
試合展開関係なく決まった中継ぎしか使わない監督ぐう無能

129 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:50:12.76 ID:C/C932eLM.net
1回打たれたらもう使えんのなら平良ももう出せへんぞ
そう考えたら青柳にもう一度チャンス与えたのは間違いちゃうやろ

130 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:50:14.50 ID:kwNj86RA0.net
こいつが監督になったら宮西が出ていく模様

131 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:50:19.17 ID:ezqk//GK0.net
有能なのは金子真人ヘッドやろ

132 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:50:23.57 ID:bHuDEYWD0.net
ハムやが栗山の100倍マシやわ

133 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:50:25.35 ID:2WMSnHGP0.net
>>111
清原が悪い

134 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:50:34.02 ID:rEPW6Vhqa.net
>>105
結局采配なんて大した影響無いんよな
選手の頑張り次第

135 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:50:38.60 ID:LO75wHPb0.net
>>106
工藤も秋山も選手に恵まれてる言われがちやけど
有能やぞ他から見たら

136 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:50:39.32 ID:3X+8fAA/0.net
今まで一緒だった仲良しメンバー重視はまだ分かるんだけど
ハゲを使うのは全く理解出来ないわ

137 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:50:45.12 ID:GZ0Tiqtkd.net
マイクソーシアとかいう頭稲葉のおじさん

138 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:50:46.78 ID:4aah2CjR0.net
メジャーリーガー抜きで日本のこの面子でホームならそら勝つよな

139 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:50:51.95 ID:hz+FBCJqx.net
じゃあ稲葉じゃなくてもここまで全勝できたのか?
そうとも言い切れないのが野球の面白いところ

140 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:50:53.66 ID:2Ag5hTSi0.net
>>109
阪神ファンが「対右なら抑える」「マスク梅野なら抑える」って言ってたから試したんやろ

141 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:51:00.78 ID:7MySoPWfr.net
>>111
石井一久ってぼっちゃりがいるぞ

142 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:51:01.43 ID:vxGuAw4L0.net
>>130
嫁同士の喧嘩ほんましょーもない

143 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:51:03.19 ID:8qTvlW0p0.net
そもそもこいつ嫁同士のいざこざで選手選ばなかったゴミ野郎やん
なんでかんとくやれてんの

144 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:51:04.07 ID:eWXzNJQ1M.net
ナモチスイカ

145 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:51:09.08 ID:/WsqJ+aVM.net
指導経験がない
意味不明な作戦をとる
しかし勝つ

最強では?

146 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:51:14.51 ID:MaPM2M0z0.net
>>108
せめて参謀にまともなやつ置け

147 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:51:22.82 ID:n+J6ghSLp.net
流石に今日で青柳見切るなら価値ある勝利だった

148 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:51:23.99 ID:bO72wVil0.net
いうて相手格下ばっかやろ?

149 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:51:34.57 ID:rEPW6Vhqa.net
>>126
野球chの土下座文化がいつの間にか消えて旧速由来の掌返し文化に染まってしまったからなあ

150 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:51:39.99 ID:GAX8CZrf0.net
>>129
強化試合から打たれてるから今日で3度目や

151 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:51:45.44 ID:ojU9QUzL0.net
結果が全てなんだよなあ
勝てばなにやってもOK

152 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:51:47.71 ID:0X00FPM20.net
>>143
脱税とかヤクザに一億とかでも監督やれんだからそんなもん無傷みたいなもんや

153 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:51:51.83 ID:vRKoLZBN0.net
采配が悪いというよりメンバーの選出が悪いわ
稲葉の思い通りにメンバー呼べるわけやないんやろうけど

154 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:51:52.79 ID:wvm7+sd60.net
稲葉はWBC優勝も経験してるし運はあるだろうな

155 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:51:56.61 ID:pxB5a4tc0.net
稲葉イケメンやし人柄もいいしイメージ戦略上もあるやろ
引退年にパリーグの敵チームからも稲葉ジャンプされてたし愛されてるという意味ではピッタリや

156 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:52:02.27 ID:2Ag5hTSi0.net
>>148
格下相手でも負けるのが野球やん

157 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:52:02.82 ID:bHuDEYWD0.net
打撃コーチとしては有能やからなんも出来ない栗山よりマシ

158 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:52:04.24 ID:2WMSnHGP0.net
>>145
指導する必要あるやつ日本代表によぶわけないやん

159 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:52:06.56 ID:GIBi93P60.net
梅野栗原大野を思い出出場させつつ勝つ有能様やぞ

160 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:52:15.96 ID:Uz6Feiuzp.net
全部ギリギリよな
逆に持ってる監督なのかもしれない

161 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:52:18.05 ID:/7aPXwwA0.net
>>126
それはそう

162 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:52:20.67 ID:RsEveGs/a.net
ソーシアに競り勝った名称なんやけど?😅

163 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:52:24.05 ID:yhJSvfs20.net
原は結局イチローと心中して最後の最後でイチローが期待に応えたから運が良かった
今だったらもっと違う采配するかもしれんけど

164 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:52:29.94 ID:3X+8fAA/0.net
まあ強運持ちなのは代表監督に一番必要かもしれん

165 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:52:39.36 ID:Cs85qvFv0.net
稲葉監督とかハムからしたら泣きっ面に蜂やろ

166 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:52:45.05 ID:YB51RnG+d.net
>>153
プレミア辞退は絶対に許さないからな

167 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:52:45.90 ID:J05BDubKp.net
そら向こうも全員メジャーと言わんでももう少しメンツが良かったら勝ったからいいよってなるけど
マイナーですら今年数試合しか出てないやつがいるチームに接戦で勝ってようやったってマジで脳みそ入ってないやろ

168 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:52:48.03 ID:m20TE3S/p.net
裏の裏の読めよお前ら
今日の試合は負けていい試合だったんだから
ゴミ阪神選手使わない口実作るために敢えて使ったんだよ

169 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:52:54.10 ID:sWYpEYTV0.net
嫁がやべぇのもそのうちバレろ

170 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:52:57.81 ID:BYXioFMpd.net
稲葉!広島に来い!!!!!!

171 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:53:00.72 ID:bHuDEYWD0.net
>>165
泣きっ面にハンカチなんやが

172 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:53:02.99 ID:AU4aNkhT0.net
イチロー監督とか見てみたいわ

173 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:53:07.65 ID:jFXV03wba.net
完全に選手の頑張りだけで勝ってるな
采配むちゃくちゃやわ

174 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:53:07.88 ID:ZcJqEbtz0.net
>>140
Twitterとかなんjで仕入れた情報で戦うとかアホやん

175 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:53:10.31 ID:9dZHZfMo0.net
なんかもっと経験があるおっさんがやるべきでないの?
なんで監督経験もない稲葉なの?

176 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:53:10.97 ID:4q414/ym0.net
左右(オースティン)左で青柳出したのだけは納得がいかん
案の定連打されてホームラン打たれてるし

177 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:53:19.01 ID:mixsbllt0.net
強運すぎる
そして恐らくそれが一番代表監督に求められる

178 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:53:19.16 ID:cXJzcdKB0.net
小久保稲葉時代の到来に喜びを隠せない4球団ファン

179 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:53:19.92 ID:C/C932eLM.net
千賀いらんとか言ってたやつは稲葉に負けたわけやからな
ワイは完敗だったわ

180 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:53:20.52 ID:h55mpbSx0.net
報ステの系譜だから次は前田が監督やるぞ

181 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:53:27.75 ID:MaPM2M0z0.net
>>165
スケープゴートやろ

182 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:53:29.82 ID:rfoV30yF0.net
どんなに確率高い采配しても裏でればだいなしやから運が一番大事やろ

183 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:53:42.59 ID:/FYvqZjs0.net
不調の選手にリベンジの機会与えて失敗するって星野の亡霊に取り憑かれてるやろ

184 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:53:43.32 ID:DOTyZT3Oa.net
稲葉はヤクルトから半分追い出されているだろ

185 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:53:46.27 ID:jFXV03wba.net
>>138
日本もメジャーリーガー抜きやぞ

186 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:53:55.02 ID:NHW9tBlT0.net
>>167
監督が王か原か小久保なら大勝してるって事?

187 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:53:56.63 ID:w5/JZLE0d.net
ハムの監督やるにしても小笠原は挟まんのか?

188 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:54:00.47 ID:XdamAp8Cr.net
今日は何やらかしたん?

189 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:54:00.78 ID:l6QZxwLDp.net
>>180
投手コーチ憲伸やな

190 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:54:01.67 ID:e2+7clFY0.net
まーた投手コーチのせいなのに監督の独裁ガー無能ガーの応酬やんけ
ほんま学ばんな

191 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:54:01.74 ID:KV4pyfty0.net
森保と対談させてほしい

192 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:54:05.23 ID:5UuD1/IBp.net
ワイ監督ならファースト浅村セカンド山田サード坂本ショート源田DH近藤にするけどなぁ?

193 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:54:14.10 ID:ewKTp7ss0.net
>>184
全身やぞ

194 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:54:14.44 ID:adjgGwiN0.net
勝ってるのに叩かれる不思議w
なんJ民如きが思いつく采配で勝てる監督なんておらんやろww

195 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:54:16.18 ID:Xu9VYsdT0.net
この監督と投手コーチが来年そのままハムにスライドするという風潮

196 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:54:16.50 ID:XcwjT5T20.net
>>168
岩崎は今後普通に出てきてもおかしくなくなったが

197 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:54:19.90 ID:bymqM9rm0.net
>>160
運は確実に持ってるやろな

198 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:54:20.96 ID:54QB1uWF0.net
稲葉JAPANワンチャン金メダルあるよな

199 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:54:24.45 ID:X01bUDsC0.net
>>172
監督の采配は結果に関係ないって擁護で埋まるからだめ

200 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:54:26.55 ID:2Ag5hTSi0.net
>>174
選手のパフォーマンスを最大限発揮できるようにするのが監督の務めやからそこはええやん
青柳が答えられんかっただけや

201 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:54:26.69 ID:1tojg4e40.net
>>143
原の悪口やめろ

202 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:54:34.26 ID:sMqrdGPX0.net
稲葉も40まで代表やってたし10年後以内には松田ジャパンが見れるんか?

203 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:54:34.68 ID:2WMSnHGP0.net
>>176
単純に順番通りだしただけ
そこで平良とか出す方がガイジ

204 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:54:51.90 ID:ojU9QUzL0.net
報ステとかいうアゲマン

205 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:54:54.17 ID:TqgRa4aCa.net
選手が凄いよなほんま

206 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:54:57.28 ID:1vtwcV8+0.net
>>128
前回青柳が打たれて普通なら他の投手を使う
稲葉の発想はキャッチャーのせいだからキャッチャーを代える

207 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:55:00.16 ID:fJY6ESBNd.net
割とガチで学習しないタイプやろ

208 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:55:03.27 ID:e2+7clFY0.net
>>194
なんj民はパワプロ君しかやったことないからな
しゃーない

209 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:55:08.21 ID:IXAgd61H0.net
ちょっと理解できんかったんはなんでせいやに代走なかったん?

210 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:55:15.31 ID:M2DquLmW0.net
今日のガイジ采配は菊池にバントさせなかった事と青柳を引っ張り過ぎたぐらいか?

211 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:55:21.30 ID:C/C932eLM.net
>>192
坂本が慣れないサードの負担で不調になりそう

212 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:55:21.47 ID:AiCexjDS0.net
なんか寝て起きたら勝ってた
マーが打たれると無駄に体力使う

213 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:55:24.61 ID:6RjkILH8d.net
>>54
文春キャノンがないかぎり居座るで

214 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:55:27.47 ID:vRKoLZBN0.net
>>202
松田って監督やったらそれこそ追い込まれそうやな

215 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:55:28.96 ID:Gl5ikdtX0.net
>>38
怖い

216 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:55:28.98 ID:NHW9tBlT0.net
>>176
左右左右右に打たれてんだから左右関係ねーだろ

217 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:55:29.75 ID:2trDj/ICr.net
小久保は脱税の斡旋もしてたのに代表監督になれるのやばいやろ

218 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:55:30.62 ID:bHuDEYWD0.net
次青柳使わなくなったら十分やろ
まぁ使うんだが

219 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:55:37.61 ID:3OG0QmsF0.net
工藤と同じタイプやろな
監督としては大当たりや
日ハムが羨ましいで

220 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:55:37.79 ID:LO75wHPb0.net
>>187
ガッツはわからん
打撃コーチとして有能なのかどうか判断に苦しむ
つうか有能ではない

221 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:55:43.57 ID:hBhA34Yid.net
>>194
これは森保がそう
つまらんっていうのはあるけど

222 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:55:55.74 ID:OyxOP+Wia.net
稲葉のこと色々言うけど勝ってるしようやっとると思う
星野ジャパン見返したら改めて酷すぎた
https://ja.wikipedia.org/wiki/2008%E5%B9%B4%E5%8C%97%E4%BA%AC%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%AE%E9%87%8E%E7%90%83%E7%AB%B6%E6%8A%80

223 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:55:57.48 ID:BUjrVzej0.net
本当ならハゲのリリーフ失敗で2敗しとる

224 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:55:59.48 ID:+kH3M/PD0.net
運だけはあるわ

225 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:56:05.24 ID:yhJSvfs20.net
常設化以降セパ両リーグ経験あるやつが続いたけどこの流れやと次だれなるんかね

226 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:56:11.04 ID:n+J6ghSLp.net
今日の継投はどんな展開になってもマー岩崎青柳千賀までは決めてた感じ
このオープン戦みたいな決め打ち継投を本番トーナメントでやるガイジ

227 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:56:13.10 ID:/WsqJ+aVM.net
この期に及んで稲葉の力で勝ってるわけじゃないとかいう雑魚さぁ
じゃあ尚更稲葉でもいいじゃん

228 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:56:16.30 ID:ldH60nRWp.net
采配はアレやけど運は強そう

229 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:56:19.23 ID:ycwVR8ew0.net
次は初芝ジャパンでええやろ

230 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:56:21.80 ID:2Ag5hTSi0.net
>>218
もう使うタイミング無いやろ
ビハインドなら出てくるかもしれんけど

231 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:56:30.78 ID:LO75wHPb0.net
>>218
でも人数足りてないから
イニング負担を他にってのはできなさそうやからなあ

232 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:56:30.98 ID:vHpd6lTZd.net
もう田中賢介に立命館小学校理事長兼監督をヤラセヨう

233 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:56:32.16 ID:SOjF0EZwp.net
ノムさんが「稲葉は優しすぎる、非情な采配が出来ない」ってのが芯食ってるな
打たれたやつ使いまくるのは汚名返上させたい優しさからやな

234 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:56:35.22 ID:BUjrVzej0.net
ハムは羨ましいわ
日ハム監督は既定路線やで

235 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:56:35.50 ID:gf8Clvrf0.net
千賀の復活が見えていた名将なんだが

236 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:56:37.91 ID:2WMSnHGP0.net
小久保→稲葉→???→松田

次は誰にすればいい?

237 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:56:37.91 ID:rEPW6Vhqa.net
>>217
ヤクザに1億払ったやつでもなれる地位やぞ

238 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:56:40.52 ID:qFb0gPfj0.net
日本も素人じゃなくて監督経験者にしろや

緒方でもこれよりマシだろ?

239 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:56:44.56 ID:XB+DVod30.net
日本代表だから選手の力だけでなんとか勝ててるけどシーズン通して観ないといけないハムファンは地獄やな

240 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:56:45.49 ID:SFLsc3tM0.net
でも戦力ダウンで勝った事実はでかいぞ

241 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:56:46.83 ID:kpVCodQ7d.net
犬カスさん現実みようや…😢

山田 4ー0(打線ストッパー)
村上 3ー0(糞守備打線ストッパー)
マクガフ 抑え失敗

ちな青柳 ムードメーカー
ちな梅野 好リードで抑える
ちな鈴木 ホームラン
ちな菊池 好守&タイムリーヒット

本日の戦犯が確定しました😂

雑魚球団犬カス!w

242 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:56:47.18 ID:/AAcJm0Qx.net
タイブレークに入ってから神がかり的な采配だったな
10回表に栗林を選択
10回裏に村上をそのまま打たせたいところを代打栗原で送りバント
これが見事に決まって甲斐でサヨナラ勝ち

10回は采配がビシビシ当たった!

243 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:56:48.73 ID:HoK42gfGd.net
栗林温存が効いたな

244 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:56:50.35 ID:cXJzcdKB0.net
そもそもこの選考何なん?

245 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:56:50.69 ID:C/C932eLM.net
>>209
ベンチの選手少ないから源田は内野手の代走で使いたかったんやない?
周東なら外野守れるからあそこで出してそう

246 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:57:03.28 ID:e2+7clFY0.net
なんj民は日本が負けた方がネットリンチできるから負けた方が嬉しんやろ
野球の内容なんてどうでもええんや
騒げればなんでも良い

247 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:57:04.28 ID:1vtwcV8+0.net
>>211
ショート源田指名打者坂本でいいよな

248 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:57:04.61 ID:NHW9tBlT0.net
なんJ民って叩くのに過程と結果を都合良く使い分けるから凄いよな
恥ずかしくならないんだろうか

249 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:57:06.13 ID:UKRGGLKw0.net
https://i.imgur.com/F2K3yXB.jpg
ええ写真や

250 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:57:13.25 ID:HiSGuUzZ0.net
ラミレス監督にしとけばええやん

251 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:57:13.88 ID:C0dy4XRB0.net
この後青柳使わなかったらペナントで打たれても全部稲葉のせいにしそう

252 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:57:16.78 ID:Xu9VYsdT0.net
>>225
今年で退任しそうな工藤良さげだけど
流石にしばらく休養したいかな

253 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:57:31.78 ID:FkdCsenKp.net
>>249
全員知らん

254 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:57:33.19 ID:XcwjT5T20.net
小久保は脱税という前科あったがこいつは過去に何か弱みあったっけ?

255 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:57:38.08 ID:oSXOyePud.net
阪神に足引っ張られてかわいそう

256 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:57:39.73 ID:2WMSnHGP0.net
松井裕樹選ばなかったのは名采配

257 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:57:42.44 ID:inEDgHrB0.net
岩崎から代えて左に青柳を出す←🤔
ノーアウト1塁2塁でも代えない←😰
スリーラン打たれても代えない←😱

258 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:57:42.47 ID:zcNiJln40.net
日ハムファンはあれが今後の監督とか絶望やんけ

259 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:57:43.02 ID:R7QlQJxe0.net
井端ジャパン
宮本ジャパン
川崎ジャパン

どれが良い?

260 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:57:44.67 ID:LtuaR8cgd.net
>>82
アマチュアしかいない大会にプロ引き連れての優勝に価値あるか?
WBC優勝しないと評価する価値すらない

261 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:57:47.50 ID:h55mpbSx0.net
>>249
大野って結構ちょけてるよな

262 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:57:50.73 ID:OyxOP+Wia.net
>>234
新球場の初年度就任とかええかもな

263 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:57:53.34 ID:YB51RnG+d.net
>>244
プレミア中心やで
後理由があっての辞退はセーフ

264 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:57:56.21 ID:0X00FPM20.net
悲願の金ではあるかもしれんけど至上命題の金ではないし正直取れんと思うし取れんでも普通やと思うわ
アマで勝てんくてプロ連れてきて勝てんかったのに野球ラストイヤーで都合よく取れるかって話

265 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:58:00.44 ID:pxB5a4tc0.net
>>249
伊藤の後ろに青柳置くってイジメやろ

266 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:58:01.26 ID:Bft0AjU90.net
選手選出からしておかしいのよ
なんかどっかのスレで謎ルールで制限がなんて聞いたけど補償金ルールとかあったっけ侍ジャパンに?

267 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:58:01.98 ID:1vtwcV8+0.net
>>249
大野楽しそうだな

268 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:58:05.12 ID:vCua8wOl0.net
不倫野郎って世間にバレろや

269 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:58:07.83 ID:H8aAUeraa.net
この巨大戦力で原采配は見てみたい

270 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:58:10.45 ID:5TFuyVOGd.net
>>234
セリーグのガイジ監督一行みたいなのが来るよりはまぁマシやろ

271 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:58:11.38 ID:vHpd6lTZd.net
>>261
大野はめちゃくちゃお調子者で有名やろ

272 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:58:18.06 ID:53jy964w0.net
>>221
サッカーは監督の色が出るスポーツだからなぁ
野球は投手も野手もやる事変わらんし

273 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:58:20.82 ID:Xu9VYsdT0.net
>>249
ばんてふフレーム受け継いでるやんけ

274 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:58:22.16 ID:GZ0Tiqtkd.net
中畑でよかったよな
ちゃんと監督実績あるやつやないといかんでしょ

275 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:58:22.82 ID:+BiPjd9Up.net
稲葉よりもぶっちゃけ建山金子の方が戦犯に近いと思うわ

276 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:58:28.99 ID:h55mpbSx0.net
>>259
上二つはめちゃくちゃおもんない野球しそう
下はコーチにイチロー呼びそう

277 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:58:31.99 ID:lJMt/9k60.net
>>126
王は普段バントしない多村にバントさせて失敗させたり、福留の一発のおかげで救われただけで
韓国には負け越すし、稲葉より無能だからな

278 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:58:32.21 ID:YwJo4LcT0.net
正直無難じゃね?

279 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:58:34.89 ID:17jRAgyma.net
セカンド山田DH近藤で良くない?
菊池セカンド固定のせいで身動きとれんやんけ

280 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:58:38.93 ID:Dy88nqaKH.net
>>254
不倫

281 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:58:39.19 ID:hjwtg3zF0.net
軍神稲葉!

282 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:58:45.63 ID:1vtwcV8+0.net
>>256
プレミア拒否った奴は意地でも呼ばない
森とかも

283 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:59:00.87 ID:HNYRCiuu0.net
>>276
むしろ監督譲るやろ

284 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:59:07.66 ID:GMFTDDjB0.net
>>32
普段から他球団煽りし試合中には村上煽りや日本が負けてる時に青柳擁護して寒い反日ツイートしてる関東コンプ持ちツイカス阪神ファンのレス乞食がこちら

菓郎(生放送主)
@karokaromogmog

動いたらあかんすよ言ってた人が3塁から動いて進塁されてる… これを予期して未来の自分に言ってたのか。届かなかったけど。

青柳は代表で使いたいなら対右専で使うべきなんじゃないの。

菓郎(生放送主)
@karokaromogmog
ルール知らないんだけど、今やってるオリンピック野球の試合って負けても次がある感じ?
午後10:22 · 2021年8月2日

菓郎(生放送主)
@karokaromogmog

野球オリンピック、点が動かなくてなってつまんないからもう1回青柳投げさせない?
午後10:02 · 2021年8月2日

285 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:59:17.45 ID:cXJzcdKB0.net
>>254
嫁定期

286 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:59:22.24 ID:LtuaR8cgd.net
なぁ
アマチュアしかいないプレミア12とオリンピックの優勝に価値あるか?
評価する価値すらない
マイナス評価する価値はあるけどな
買って当たり前
アマチュアしかいない大会にプロを連れてきて全勝優勝して当たり前
優勝できなかったり1敗でもしたら無能

287 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:59:26.05 ID:6RjkILH8d.net
>>275
金子はハムでも無能定期

288 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:59:28.29 ID:3OG0QmsF0.net
>>282
サボって遊んでた山川と森はともかくちゃんと謹慎期間を設けてたハゲを出禁にするのはちょっと厳しすぎると思う

289 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:59:30.46 ID:DVyHdZD00.net
当時のGG佐藤ってメンタルぶっ壊れなかったんか?
青柳がサヨナラ出来ずに負け投手になるのを繰り返したようなもんやろ

290 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:59:33.73 ID:LO75wHPb0.net
>>249
ヤスアキには三浦番長のようには無理やな

291 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:59:37.18 ID:72ArVe7G0.net
決勝でのGG稲葉からの地獄行きに本当に期待している

292 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:59:37.40 ID:4ICFBdhqa.net
なお選ばれた段階でなんJ民がいらないって叩いてた千賀山崎大野が活躍した模様
稲葉のほうが見る目あるねぇ

293 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:59:42.01 ID:tdno+Su0d.net
千賀大野一巡ずつでよかったなマジで見極めできてない建山ぁ!😡

294 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:59:42.09 ID:Yj4bJxhn0.net
https://i.imgur.com/uHaboaq.jpg

295 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:59:43.39 ID:C/C932eLM.net
>>247
源田スタメンだと代走で盗塁できるやついないやん

296 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:59:54.27 ID:cXJzcdKB0.net
>>286
みんな正直こう思ってるからな
だから小久保は国賊クラスに叩かれた

297 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:59:59.36 ID:y2eMNp4t0.net
青柳を打たれても打たれても変えないのは高橋由伸を彷彿とさせる地蔵継投やな

298 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:59:59.62 ID:vCua8wOl0.net
糞雑魚ハム人脈で固めとるのがヤバすぎるわ

299 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 23:59:59.74 ID:pnfhewDh0.net
00なら

300 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:00:01.40 ID:5rEW+5Ro0.net
いうほどあかんか?
ちなみに本戦は18勝2敗や
https://i.imgur.com/KJ0sADb.jpg
https://i.imgur.com/ynEBnGR.jpg
https://i.imgur.com/mJd8jJP.jpg

301 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:00:01.93 ID:YuFC4Q400.net
なんで青柳に固執するんや
他におらんのか

302 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:00:03.36 ID:n6MFy2c40.net
左ピッチャーほぼ呼んでない
左バッターに青柳をぶつけ続ける
唯一の左中継ぎ岩崎は一球で交代
大野が同点で出てこない

投手起用がよくわからん

303 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:00:03.72 ID:vazhTHo9a.net
監督の仕事の半分はコーチ集めと選手選考のチーム作りや

304 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:00:05.67 .net
アメリカさんがガチなら日本も大谷がおるからな
大谷がいたら最強よ

305 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:00:07.80 ID:/BQc18/P0.net
バッハ「チャイニーズピーポーの棒振りおもしれえええええええ!2028年も野球採用!w」

306 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:00:10.53 ID:hZoA8Z3L0.net
悪運が強い

307 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:00:10.55 ID:gFjhUoO80.net
>>289
まあハゲるやろなぁ

308 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:00:13.57 ID:K5bZvhz90.net
>>289
確かあの年キャリアハイやろ

309 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:00:18.02 ID:uCY9oiycM.net
>>249
青柳ってちょっと大谷に似てるよな

310 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:00:21.29 ID:sPPByNqy0.net
>>280
やっぱ過去にやらかしたやつの禊でやらされているのか
つまり次は■■…

311 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:00:26.02 ID:57VexyVi0.net
なん爺って日本代表見てて楽しいか?
知ってる選手マー君ぐらいやろ

312 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:00:27.55 ID:ChrPWdJh0.net
>>249
誰だよこのデブ

313 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:00:32.11 ID:OVq2TM6c0.net
ただの博打打ちにしか見えないけどなたまたま上手く行っただけ続かんやろ

314 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:00:33.30 ID:5DcCsK2j0.net
監督なんて誰がやっても対して変わらなくね?
どんだけ人引っ張って来れるかでしかないやろ

315 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:00:35.82 ID:7MX72Vtt0.net
>>300
そら選手がピーコ時代と比較にならんし

316 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:00:39.34 ID:G1yoHhP50.net
最後村上に代打出したのは評価したい

317 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:00:39.37 ID:UD3lQcb20.net
運あってイチローと友達なだけで日本人からしたら十分やろ、

318 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:00:40.89 ID:kBpzAUR60.net
プレミア辞退したせいで東京五輪の代表選考で門前払い食らった選手って誰のことなん?

319 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:00:43.74 ID:u57uVNoPH.net
>>294
ホンマSNSってクソやな

320 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:00:43.78 ID:KajmJYDH0.net
>>294
三段活用やめろ

321 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:00:49.40 ID:aKverZSi0.net
和田さんへの野次はひとつだけだったのに青柳への野次は多種多様やな

322 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:00:50.27 ID:FIit89Ow0.net
>>11
言うほどボロクソに叩かれるか
小久保やピーコ許されとるやん
年中球場回って偉そうに腕組んでるだけで金もらえるんやからおいしいやん

323 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:00:51.75 ID:mBEsatpG0.net
>>282
1回くらいそういう監督挟まんとアカンわ
ようやっとる

324 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:00:54.55 ID:0ZcRrslQ0.net
次の代表監督はガチで工藤になりそう

325 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:00:55.22 ID:DoGAk7Yn0.net
流石に今日でハゲ柳はもう見限られただろうな

326 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:00:55.41 ID:QEpAKtvY0.net
>>304
小久保「せやろか」

327 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:00:55.94 ID:QYiFCRe+p.net
>>302
グッバイ建山

328 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:01:04.79 ID:VjYB8ctD0.net
>>288
美味しいとこだけ来るのはプレミア罰ゲーム出てた選手の指揮にかかわるんだろ
構成はプレミア組にその時はプロ入り前か代表レベルじゃない人でしか組まん
代表常設した弊害だけどしゃーない

329 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:01:07.85 ID:h0qUUyX00.net
選手の活きの良さが全然違うわ
星野ジャパンとかなんか皆固かったもん

330 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:01:08.56 ID:lEfWENY1d.net
>>249
かわいいのを真ん中に3人集めたんやな😇

331 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:01:13.98 ID:KajmJYDH0.net
>>300
勝率エグすぎやろ

332 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:01:14.29 ID:qSvJND580.net
>>301
アンダースローは世界に通用する

333 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:01:18.72 ID:gEazY3qlM.net
>>289
青柳はGGと比べるより岩瀬やろ

334 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:01:18.92 ID:kOZOlJJH0.net
稲葉が凄いのは人格者だから選手が伸び伸びプレーできるんだよな

みんなが稲葉を胴上げするために本気になってるからチームが強い

335 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:01:20.49 ID:UD3lQcb20.net
>>111
クワワ育成中やん

336 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:01:22.79 ID:ZiG27aDR0.net
選手が良いのだらけだし対面の戦力がもう一声揃ってないから何とかなってけど
じゃあ普通のNPBのチームをシーズン任せたらどうなっちゃうよって話よ
日ハムファンは震えて寝れ
新球場ブーストに逆噴射かかるのを見よ

337 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:01:34.23 ID:X938YTDh0.net
>>300
どこ相手にしても接戦多すぎるやろ

338 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:01:34.91 ID:YuFC4Q400.net
>>332
してないやんけ!

339 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:01:37.61 ID:uDYg6qDO0.net
>>237
それは大会終わってからバレた話やろ
現役時代にやらかして法廷まで呼ばれた男とは格が違うわ

340 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:01:45.76 ID:f+bUAYV/d.net
>>222
予選リーグ4位で決勝トーナメントも4位やし力負けやな
普通に4位の実力やわ

341 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:01:46.30 ID:wASybUeJr.net
なんだかんだ全勝で来とるし
サヨナラ多くて実況する分には楽しいわ

342 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:01:47.55 ID:aGSkBN4o0.net
>>318
森友松井山川森原

343 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:01:47.75 ID:1YYXisqRa.net
>>318
松井山川森友

344 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:01:55.73 ID:gS5dg4ZI0.net
青柳中継ぎに出した時点でガイジなのは確信したけど
今日で周りもガイジしかおらん事が分かった

345 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:01:56.99 ID:dKy6x6sh0.net
日本3大稲葉やぞ
稲葉一鉄
稲葉浩司

346 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:01:59.44 ID:G1yoHhP50.net
>>294
これはあかんで

347 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:02:07.22 ID:GbX8+jUs0.net
逆転の稲葉

348 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:02:22.52 ID:2jvmvYxy0.net
なぜ近代野球と国際大会で活躍してきたエリートがこんな無能に仕上がるのか

349 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:02:22.90 ID:DQ0nW7gmd.net
稲葉ジャパンプレミアの時から負けなしやからな
もってるわ

350 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:02:23.18 ID:ZtuYdBBJ0.net
>>249
なんで戦犯のくせにヘラヘラ笑ってんのコイツ?

351 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:02:26.04 ID:AVi1asbA0.net
>>324
今年で工藤終わりっぽいもんな
球団が小久保にやらせたい感伝わってくるし

352 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:02:26.94 ID:kcctekfi0.net
珍選手選んだのはマイナスだけど
選手選考プラス要素も多いよな

353 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:02:27.37 ID:wASybUeJr.net
>>332
平成までやったな

354 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:02:35.18 ID:aGSkBN4o0.net
これで金メダル取って稲葉が名監督扱いされたら流石に草生える
選手がカバーしてるおかげやぞ

355 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:02:35.84 ID:GC09Nw/Ca.net
同じ愛知出身で同い年というだけでなぜがイチローの盟友みたいに言われてるよな
実際あんまり絡んでるとこ見たことないわ

356 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:02:37.09 ID:a2rUiZDB0.net
>>328
おまんこハゲは100人中100人がサボりって分かってはいたけど一応怪我って申告で練習にも参加しとらんかったからな
扱いとしては千賀と似たようなもんなはずなんや
有原山川森は永遠に出禁なのは間違いないし妥当

357 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:02:40.26 ID:lE+B9msGd.net
そら信じて出した投手打たれることもあるけどや
あるけど明らかに投手がアワアワしとんのに間も取らずに続投って頭おかしいやろ
監督が一緒になって思考停止してどないすんねん

358 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:02:41.80 ID:f8aTa6qV0.net
>>337
生粋のエンターテイナーや

359 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:02:42.43 ID:cNMhvZnS0.net
>>300
めっちゃ有能やんけ
ハムファンが羨ましいわ😆

360 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:02:44.46 ID:7GWmqkho0.net
稲葉はイケメンだからええやろ
チームの顔がブサイクはキツくない?

361 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:02:52.90 ID:8E/PK9JH0.net
キャンプを視察しただけの人選やぞ
開幕してからの調子なんか見てないで

362 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:02:56.58 ID:UnIDdh7u0.net
>>300
名将やんけ

363 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:02:58.78 ID:NdIKB5pw0.net
左が揃うアメリカ打線に青柳をひとつまみ
稲葉「どうなるやろ、ワクワク」
こいつわざと楽しんでるんやないか

364 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:03:01.00 ID:57VexyVi0.net
そろそろあることない事言って
稲葉はチームから嫌われてるーって話題出すなんj民来るな

365 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:03:03.94 ID:mBEsatpG0.net
>>302
左左左左…に出して打たれるなら批判も分かるけど
左右左右左右右で3失点は青柳の責任では?

366 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:03:04.62 ID:urThjT2Dp.net
監督 松井秀喜
ヘッド 由伸
投手コーチ 上原
打撃コーチ 清原
守備走塁 仁志、鈴木


次これで頼むわ

367 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:03:07.88 ID:ztJURsdO0.net
>>126
それは事実

368 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:03:09.86 ID:8vHBYehA0.net
>>328
でもこういうのって次のWBCではどうなるんやろ
前回WBC辞退した選手には適用するんかな?
それとも選手によって対応変えるんかな?

369 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:03:12.28 ID:V6/DzA7kd.net
>>326
第1回プレミアの投手大谷ってあれ人生1番のピッチングちゃうかってくらい凄かったよな

370 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:03:16.40 ID:lEfWENY1d.net
>>294
はいJOCに通報

371 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:03:17.29 ID:MnBWA28w0.net
WBCもプレミアも風前の灯火で五輪も消滅となるとこれが最後の代表戦か…寂しいね

372 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:03:24.50 ID:G1yoHhP50.net
>>249
大野草

373 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:03:37.15 ID:5ivRpFprd.net
稲葉は勝って当たり前のところで負けかけてるから叩かれるのまだ分かる
それよりなんで森保はあんなに叩かれてんの?
今の日本アジアで最強なのに

374 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:03:37.67 ID:B3wvy2krd.net
サイン盗みでリーグ荒らしてた珍が悪い
稲葉はそれに騙された被害者に過ぎない

375 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:03:38.30 ID:Ucgt5Do/0.net
岩崎も信用してるとやらかすぞこいつ
阪神製は信用すんな

376 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:03:41.11 ID:2sN0D5v4p.net
稲葉 金1 今回銅以上確定
小久保 無冠

これが現実

377 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:03:42.70 ID:yBnEC0yp0.net
逆に今まで代表の監督で有能なやついた?
西野とか?

378 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:03:42.88 ID:RJsNMZu80.net
サヨナラ男ついてるなコイツ

379 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:03:46.42 ID:zX4zsvwxd.net
監督評価
WBC優勝>>>日本シリーズ優勝>リーグ優勝>>大学野球優勝>高校野球優勝>社会人野球優勝>>>>>>>>>>>>>>>>評価する価値すらない壁>>>>>>プレミア12オリンピック(アマチュア大会にプロで挑む)

380 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:03:46.81 ID:qp91thv70.net
青柳にもう一回だけチャンスを上げてくれ
4点差以上のばめんでいいから

381 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:03:47.48 ID:DQ0nW7gmd.net
まあ完全に選手のおかげやな
何故か今回選手が終盤にめっちゃ打つ

382 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:03:51.99 ID:7GWmqkho0.net
>>336
新球場は目玉選手としてダルと筒香獲得するで
ハムやっちゃうよ

383 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:03:52.89 ID:sPPByNqy0.net
まあでも千賀選んだのは結果オーライすぎだろ

384 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:04:01.22 ID:ZtuYdBBJ0.net
>>294
ワイも我慢できずに青柳のアカウントに「首吊って死ね」ってリプライ送ったわ
さすがにマズイと思ってすぐ消したけど

385 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:04:06.75 ID:kBpzAUR60.net
NPB一軍の監督経験のある人にやって欲しいわ
代表監督は監督一年生でやる仕事やないやろ

386 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:04:08.58 ID:yJMzy+820.net
>>249
山崎康晃が代表から外せない理由

387 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:04:12.34 ID:QEpAKtvY0.net
>>369
プレミアか16優勝決定の時の雄星との投げ合いやろな

388 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:04:12.71 ID:gEazY3qlM.net
>>288
でもハゲは辞退が直前すぎて代わりの選手召集するのに苦労したぞ
森山川は辞退するの早かったからな

389 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:04:14.58 ID:cGLMmA/Ud.net
1001レベルのリベンジガイジなのか?

390 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:04:15.10 ID:FIit89Ow0.net
>>328
疲れでパフォーマンス出せないから辞退しただけやのにおかしくないか

391 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:04:16.43 ID:JdnNrIZK0.net
監督のおかげで優勝なんてそもそもありえないやろ
原だってクソ采配かましまくって優勝してるわけだし、結局選手頼みや

392 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:04:17.69 ID:J+ns+CwE0.net
>>300
求められるレベルが高すぎるのはかわいそう
でもそれはそれとして采配には疑問が残る

393 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:04:18.95 ID:RI1PYHx9p.net
>>368
監督変わるまでやろ

394 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:04:24.13 ID:thpA/F5l0.net
野球の監督って誰でも変わらんのちゃうか

395 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:04:24.57 ID:y6SwWxkT0.net
ラミレス監督早くみせて

396 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:04:25.11 ID:ztO62aeYd.net
アメリカってなんでフル代表で出てこないん?
オリンピックよりシーズンの方が大事なんか

397 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:04:26.97 ID:kOZOlJJH0.net
>>366
松井は陰気だからアカンわ
やる気もあまりあるタイプちゃうし

398 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:04:30.54 ID:3BiHmViA0.net
小久保より勝ち運持ってるわ

399 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:04:30.55 ID:Phdzx5tL0.net
>>289
2008GG佐藤
.302 21本 62打点 OPS.914

400 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:04:33.24 ID:KMTJ/Lz10.net
>>363
たまたまキレッキレだったけど怪我明け不確定要素満載の千賀をいきなりあそこで投げさせるのもなかなかの綱渡りやったと思うわ

使いたかったら本当は失敗した時のリスク管理として前の試合で使っとかなあかんかった

401 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:04:35.97 ID:lEfWENY1d.net
>>354
サッカーもそんな感じやな
下柳の甥が監督やっとるようなもんやと

402 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:04:38.98 ID:+zz2uYFap.net
>>14
これこそ運全振りのパワハラクソガイジが持て囃されるんだから勝てば官軍ってのは稲葉でも同じこと言えるな

403 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:04:40.25 ID:OiepOeVEa.net
日付変わって49歳の誕生日やな
ハッピーバースデー稲葉🎂

404 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:04:42.10 ID:KajmJYDH0.net
>>355
報ステのインタビュー見てないんか
イチローの方から駆け寄って来てその場で座ってインタビュー受けるやつ

405 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:04:43.21 ID:r2762bNK0.net
選手の若返り最高して伸び伸びやってるところはまあ評価するで
采配面では継投が下手くそやけどまあペナント経験ないししゃーないな

406 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:04:48.51 ID:aKverZSi0.net
てかそもそも変則言うけど青柳ってほぼサイドやろ
中継ぎとして使うならそれこそ又吉の方が100倍マシだったな

407 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:04:50.77 ID:K5bZvhz90.net
>>356
ハゲは直前辞退で迷惑かけたからなあ
あの前科結構重いやろ

408 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:04:54.92 ID:uCY9oiycM.net
>>396
せやで

409 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:04:55.96 .net
>>326
今は打者やから許して

410 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:05:00.78 ID:P9zIrsdgd.net
解説しとる宮本にやらせた方が良くね?

411 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:05:06.47 ID:F3me+qEf0.net
>>65
ソフトバンクでやらかしてんだよなあ

412 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:05:09.79 ID:XaQdBu/F0.net
工藤とか監督として十分実績残したし日本代表みたいな罰ゲーム引き受けるかね
常設化前やけど秋山は断ったよな

413 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:05:10.37 ID:8vHBYehA0.net
山本浩二(日本テレビ系野球解説者)
小久保裕紀(NHK野球解説)
稲葉篤紀(テレビ朝日系野球解説者) 

次はTBS系解説者の新井貴浩かと思ってたけど、経験者でTBS系に出ている秋山幸二や金本知憲でもありやな

414 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:05:11.62 ID:VjYB8ctD0.net
>>356
バレバレのサボりで言い訳してたってなおさらタチわるいだろ
森山川みたいに堂々とサボって五輪も出んよのがまだマシだ
松井呼ぶくらいなら今永田口呼んだだろう

415 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:05:13.06 ID:hdQktw9i0.net
>>38
だつゼヱ

416 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:05:14.33 ID:fbEb8N42a.net
青柳あの使い方するなら他に中継ぎ投手いくらでもおるやろ

417 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:05:19.96 ID:0ZcRrslQ0.net
水差すような主張やとは承知してるけどやっぱり高校大学社会人独立リーグ選抜で良かった気がする

そいつらを稲葉が上手く操縦できるかは知らんけど

418 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:05:21.37 ID:RfugQNfSp.net
この前の近藤センターもそうだし一回稲葉にプロスピaやらせとけや
https://i.imgur.com/s38zglF.jpg

419 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:05:28.65 .net
>>410
選手が萎縮するかも

420 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:05:35.84 ID:i88cLPxSd.net
ホンマに青柳信用してるならメヒコ戦で一回投げさせとけボケ

421 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:05:36.99 ID:snLbe9qvd.net
>>300
こんなに勝ってる稲葉がハムの監督なんてやったら頭おかしくなるのでは…?

422 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:05:38.65 ID:OiepOeVEa.net
>>377
なんだかんだ原でしょう

423 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:05:46.07 ID:5ivRpFprd.net
>>410
星野と被るわ
あんな雰囲気悪くするやつ短期決戦のそれも代表戦なんか絶対ダメ

424 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:05:49.12 ID:r7rzlwXt0.net
言うてこのアメリカ代表って50軍ぐらいのレベルなんやろ?

425 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:05:50.43 ID:KMTJ/Lz10.net
>>385
そういう奴は仕事に困らんやろから火中の栗をわざわざ拾わんやろ

代表監督が罰ゲーム見たいな立場なのがあかんわ

426 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:05:50.55 ID:kOZOlJJH0.net
>>354
選手のやる気出させるのも監督の仕事やろ

427 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:05:50.57 ID:VjYB8ctD0.net
>>368
稲葉変わればリセットだろ

428 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:05:53.36 ID:jLzzwC2m0.net
>>390
シーズンオフってたいてい疲れてるからなあ

429 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:05:57.98 ID:piQkntZEd.net
>>394
変わらんな
結局選手の頑張りが全て

430 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:06:01.86 ID:ZIuj2l2+0.net
内野5人シフトを覚えた稲葉をナメるなよ

431 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:06:04.33 ID:MFBeIIgxd.net
初代野球つくやと真っ先に取りに行ったわ
稲葉と城島

432 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:06:04.86 ID:mSKJK9A70.net
>>322
ピーコはメンツが弱すぎる

433 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:06:05.60 ID:3BiHmViA0.net
>>410
宮本監督やとベンチの空気悪そう

434 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:06:06.05 ID:a2rUiZDB0.net
>>414
森と山川はサボるだけじゃなくバラエティで遊んでたから論外やで
あんなの呼んだら空気が悪くなる

435 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:06:09.01 ID:6vYUnoPDa.net
>>56
そんなに村上バント下手なんか

436 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:06:10.06 ID:ZiG27aDR0.net
>>396
少なくともオリンピックに関してはMLB自体が非推奨してる
WBCは出てくれ出てくれ言って応えてくれてるやつ結構おるけど
もう一声保証が足らんしWBCの栄光がMLBで個人タイトル取ることにすら劣る認定されてるのか最高レベルの選手がちょっと出てこない

437 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:06:18.25 ID:PwravKc90.net
>>80
稲葉先生には“勝ちグセ”がついてるから

438 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:06:21.33 ID:tAUhNamjd.net
阪神ファンやけど青柳にもう一回チャンスやってくれへんか?
そやないとメンタルが心配やねん
五輪の舞台でビシッと抑えたという成功体験をさせたって欲しいわ

439 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:06:23.04 ID:qSvJND580.net
>>418
秋山が小指骨折したときだっけ?

440 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:06:25.59 ID:9ZzAIGlj0.net
菊池は起用し続ける割りに好調の甲斐はあっさり梅野に代える
短期決戦なのに打ち込まれた青柳を使う
割りと不思議な勝ちかたしてるわ
青柳より平良使えばいいのに

441 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:06:30.89 ID:cfD15NFGp.net
今のなんJの雰囲気なら2009WBCの原も死ぬほど叩かれてそう
イチローも死ぬほど叩かれてそう

442 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:06:32.74 ID:9MuoGrFu0.net
日米野球5勝1敗
プレミア12優勝
オリンピックもここまで3連勝

馬鹿にしてるけど普通に有能なんだよなあ

443 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:06:34.40 ID:VjYB8ctD0.net
>>373
ニュージーランドも似たようなレベルだ

444 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:06:36.90 ID:fi1sCFnqp.net
是非今からソフトバンクに来てくれ
代わりに小久保はハムにあげるから

445 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:06:41.26 ID:Yz7mIOayM.net
稲葉の次の日本代表監督候補って誰なん?

446 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:06:42.48 ID:57VexyVi0.net
なんj民「ワイが監督なら楽勝で勝てる(パワプロ脳)」

447 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:06:46.66 ID:thpA/F5l0.net
>>396
優勝候補がマイナー相手に四苦八苦して勝ってる大会にフル代表でちゃったらボコボコにしちゃだろ結果野球人気が落ちてしまうだから丁度いいくらいの相手を派遣してんだよ

448 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:06:52.43 ID:PHkHXXg50.net
巨大戦力を操る能力に関して原にやらせとけば勝る人間おらんのだし死ぬまで原にやらせとけばええやろ

449 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:06:53.07 ID:r2762bNK0.net
>>438
このままメンタルズタズタのままシーズンに戻って欲しい

450 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:06:55.96 ID:nHZB1wYba.net
これほどまでに「楽しんでいただけたかな?」をやってる監督おらんやろ

451 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:06:57.16 ID:IB2lm4Il0.net
野球の監督なんて無能もクソもないわ
采配で変わらんよ

452 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:06:59.66 ID:K5bZvhz90.net
>>417
プロ出さんてなったらIOC側にじゃあ野球外すって言われるだけやぞ
IOCにNPBオールスター揃えて客入るからやらせてくれって頼み込んで復活させてもらったんだから

453 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:07:00.98 ID:6tfMCOfY0.net
>>300
楽天はようやっとる

454 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:07:01.00 ID:aGSkBN4o0.net
>>426
食事中も暗い稲葉を坂本が和ませたって記事見たけどその面も微妙じゃね?

455 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:07:01.69 ID:n/do1RD5a.net
青柳登板時どんな空気やったん?
つかマー叩かれてた?

456 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:07:02.24 ID:JPjcxTq50.net
うらやまし…くないです

457 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:07:03.44 ID:X938YTDh0.net
>>328
山川は知らんけど森友は膝痛めて公式戦も出てなかったタイミングでの辞退やったのにサボり扱いで出禁は可哀想やわ

458 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:07:03.67 ID:/cVBp1PT0.net
>>432
3番ファースト井端って一見クソ采配だけど固定概念に囚われない名采配やしな

459 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:07:04.14 ID:d9k1aYO+0.net
青柳を2番からの好打順でぶち込んだのはホンマ酷かった
正直オースティンと4番のプロスペくらいやろ怖かったの
まあ下位にも結局まんべんなくボコられたけど

460 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:07:05.12 ID:VjYB8ctD0.net
>>380
そんな場面こない

461 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:07:06.05 ID:0ZcRrslQ0.net
>>438
もう無理やろ
また青柳が登板したらなんJ落ちそう

462 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:07:08.59 ID:5T42U47y0.net
>>355
>>404
https://i.imgur.com/9WmubWX.jpg

463 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:07:11.07 ID:c2ZcFDkc0.net
>>444
案外そっちの方が上手く回りそう

464 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:07:15.22 ID:lEfWENY1d.net
>>373
サッカー自体世界的に停滞しとるように思うんやが

465 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:07:16.63 ID:J+ns+CwE0.net
>>441
イチローは当時からネットで叩かれてたような
最後の最後で見事に全員テノヒラクルーさせたけど

466 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:07:21.55 ID:3BiHmViA0.net
>>445
ターフルやろなぁ

467 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:07:24.68 .net
>>438
ダメです

468 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:07:31.18 ID:JPjcxTq50.net
>>455
呼ぶ方が悪いって感じ

469 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:07:32.56 ID:wCbyh/NP0.net
>>356
森も怪我やぞ

470 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:07:32.87 ID:RLlU/+Hhd.net
代表は選手が萎縮するような監督はあかんのやな
モチベーターなら誰でもええのかもしれん

471 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:07:34.16 ID:mb3XFOjY0.net
大谷ですら勿体ぶった挙句にやっぱ無理ってドタキャンするくらいだし
国際試合にやる気満々ですって奴珍しいんやろな

472 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:07:36.38 ID:1FHBUo2xd.net
柳田の内野安打にリクエストしなかったのはなぜ????????
失敗してもリクエストの権利って延長の場合は復活するよな????????
やっぱガイジかこいつ

473 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:07:38.61 ID:eh7Xsx3G0.net
稲葉って性格良いしイケメンだし選手としても勿論一流だし
選手としても勝たせたくなる監督なんやろな

474 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:07:40.15 ID:uyFggxG5p.net
>>455
叩かれてたよ
でも青柳がクソ過ぎて吹き飛んだ

475 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:07:43.80 ID:57VexyVi0.net
>>458
稲葉がやってから叩く癖に

476 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:07:52.66 ID:z2jMMDk+0.net
サイドとかアンダーが海外に強いとかいう脳死やめてくれや
牧田がゴミすぎて使えなかったこと忘れたんか

477 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:07:55.95 ID:V6/DzA7kd.net
>>438
9点差とかじゃないと無理

478 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:07:56.76 ID:gEazY3qlM.net
直前辞退のハゲの代わりに選ばれたのが日シリ出てた甲斐野でそのままぶっ壊れたんやなかったっけ
あれSBファンもっとキレてええやろ

479 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:07:57.49 ID:ZiG27aDR0.net
>>438
あと4試合ぐらいあれば先発でやり直しとか出来たんやろうけどなぁ

480 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:07:58.23 ID:uCY9oiycM.net
代表経験あり
NPB監督経験あり
ポジティブ
人脈が強い
条件に当てはまる奴そんなおるか?

481 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:07:59.13 ID:a2rUiZDB0.net
>>463
案外も何も確定や
小久保は今すぐに球界から追放しないとNPBが腐り落ちる

482 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:08:03.39 ID:Ui6NWwoA0.net
言うほど次期ハム監督内定してるか? 結構状況変わってないか?

483 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:08:04.72 ID:ET7w+qo30.net
>>434
事前に辞退して代わりの選手出さなきゃいけない方が論外だろ?
断ったら呼ばれないのは仕方ないにしても何してもええやん

484 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:08:06.68 ID:UnIDdh7u0.net
現役時代から監督全員胴上げしてる大舞台の経験慣れもあるからな
WBC世界一も経験してるしこんな人材野球界におらんやろ

485 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:08:06.74 ID:kBpzAUR60.net
WBCの原やピーコも結局は火中の栗を拾わされた人たちやからな
他に適任者もいないし叩くどころではなかった

486 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:08:06.75 ID:VjYB8ctD0.net
>>390
他の投手も同じだろ

487 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:08:08.02 ID:g5c8Vo3gr.net
選手が全部取り返すのがすげーわ稲葉

488 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:08:08.48 ID:5s1Lc5nF0.net
>>249
絶対テーブルの唐揚げとおにぎりヤマヤスが半分以上食ってるわ

489 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:08:15.11 ID:mHRbx7jG0.net
落合が代表監督やったらどうなるのか見てみたい

490 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:08:18.18 ID:r2762bNK0.net
野球の代表メンバーが09WBCを超えることはもう2度とないという風潮

491 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:08:20.25 ID:OiepOeVEa.net
>>445
ていうかあれってそもそも誰が決めてるんだっけ

492 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:08:23.97 ID:4CXPftyIM.net
今見せろお前の底力を
突き進め勝利を掴み取れ

493 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:08:25.78 ID:J+ns+CwE0.net
>>417
水を差すというかいくらなんぼでも相手を舐めすぎ
下手したら全敗するわ

494 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:08:26.88 ID:/SD9wt+wa.net
稲葉は持ってるわ

495 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:08:29.92 ID:CEr0UZdu0.net
もう青柳は使われんやろ
大量リードorビハインドのイニング稼ぎが関の山

496 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:08:30.39 ID:bSgQLaZ0x.net
稲葉は雑魚狩りしてるだけだからなあ
WBCで勝って初めて評価できるわ
でも采配見る限り勝てそうにらないから今回限りで退任してくれな

497 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:08:37.12 ID:aGSkBN4o0.net
>>440
拘り強すぎるよな
まさか3戦ほぼ同じ打順やとは思わんかったわ

498 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:08:39.28 ID:DeV9cYQY0.net
内野の草野球擁護しまくる野球舐めてるハムファイター共が
こいつを北広島初年度に呼んで本気出すとか言ってるのマジ笑える
浅い所で野球舐めてるだろ肉屋のフロント

499 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:08:39.87 ID:Ekdi4Jlv0.net
大野の登板だけ見れんかったんやけど内容よかったんか?

500 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:08:42.75 ID:n/do1RD5a.net
>>413
槇原でいいやん

501 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:08:42.86 ID:K5bZvhz90.net
>>476
これ
もう変則投手信仰捨てろと

502 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:08:45.32 ID:d9k1aYO+0.net
そもそもなんで甲斐外したのか謎だったな
きっかけみたいなのあったか?

503 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:08:47.22 ID:tAUhNamjd.net
>>461
青柳と梅本見れただけで十分満足出来るわ
別にメダル取ることだけがオリンピックの意義ではないはずやし
このまま心の傷を与えただけで返すことだけはやめてもらいたい

504 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:08:53.02 ID:lWVhEoAN0.net
>>476
ほんこれ
うちごろの球しか投げてないやろ

505 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:08:54.62 ID:c2ZcFDkc0.net
>>482
そもそもハムってチームOBを一度も監督にしたこと無いからなぁ
内定は微妙なとこだわ

506 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:08:54.95 ID:tDOZkL7R0.net
森山川はプレミアサボろうがサボるまいが枠ねーだろ
捕手はセパ一人ずつで甲斐確定やし山川そもそもクソやし

507 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:08:56.63 ID:zaiVDM8Da.net
>>334
いうほど青柳ってアンダースローか?

508 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:09:00.26 ID:KMTJ/Lz10.net
>>472
1回しかないしこの後無得点ならタイブレークってまたギリギリの展開を考えると温存はまあ妥当

509 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:09:07.09 ID:ZiG27aDR0.net
>>444
これマジでやらんかな
栗山連れてきたハムフロント帰ってきてくれや

510 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:09:07.18 ID:8cPGHKOI0.net
ワイ中日ファン、ホッと胸を撫で下ろす
先発も流れたしもう投げるなおおの

511 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:09:09.70 ID:VjYB8ctD0.net
>>457
森山川は秋季キャンプで元気にしとったから論外だと思うぞ

512 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:09:12.46 ID:57VexyVi0.net
稲葉は独裁者ガー民まだ?

513 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:09:13.41 ID:8vHBYehA0.net
>>471
山川や森が未だに言われるのに大谷は擁護するネットってダブスタよな

514 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:09:14.04 ID:lJBa5iand.net
まあワイが選手で監督が稲葉やったらやる気は出るけど多分親近感湧きすぎちゃってあんまよくないやろな
稲葉は優しすぎる

515 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:09:15.72 ID:P9zIrsdgd.net
>>489
順当に勝つだけでつまらんで

516 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:09:17.67 ID:7Cu9r4Vrx.net
しかし田中マーが4回持たずにKOされてしまったってのは今後においても大きな誤算じゃないか?
今日好投すれば決勝の舞台でも投げさせようと思ってただろうしこれで稲葉は計算が狂ったと思う

517 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:09:19.35 ID:JPpqH+gQa.net
試合を運ゲーに変えてるわ
もっと磐石に勝てるやろ

518 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:09:21.92 ID:NzPkKs750.net
>>495
稲葉「もう一度チャンスをくれてやる」

519 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:09:23.71 ID:PFnTJB09a.net
韓国戦って誰が先発するん?

520 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:09:28.76 ID:J+ns+CwE0.net
>>476
頑なに海外には変則おらんと思い込んでるよな

521 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:09:34.74 ID:uCY9oiycM.net
>>476
メジャーって結構変則おるしな
先入観とか信仰の域やろ

522 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:09:35.26 ID:FgZACIZv0.net
>>418
G…グレートってことやな!

523 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:09:36.91 ID:aKverZSi0.net
>>438
イワークは北京でふざけた使い方されて青柳以上に潰されても復活したんやから本当に一流選手なら大丈夫やろ

524 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:09:39.95 .net
>>515


525 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:09:41.13 ID:a2rUiZDB0.net
>>502
疲労考慮と情報漏洩の阻止かな
梅野があまりにも使えないから出ざるを得なくなったけど

526 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:09:41.60 ID:aGSkBN4o0.net
>>499
三振死球ゲッツーだからまあまあ

527 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:09:42.63 ID:K5bZvhz90.net
>>505
大島は生え抜きじゃないけどOBやろ

528 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:09:43.48 ID:qSvJND580.net
>>489
プロ野球引退選手とアマチュアから召集しそう

529 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:09:47.91 ID:KMTJ/Lz10.net
>>478
と言うかそれに関しては便利屋的に扱われるのを許す王と球団がアカンと思うわ

530 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:09:48.31 ID:mb3XFOjY0.net
>>465
数少ないイチロー擁護派が集うイチローを見守るスレが毎試合立ってたし
不振で叩かれまくってたの覚えてるわ

531 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:09:50.07 ID:kOZOlJJH0.net
>>454
選手と良い意味で距離が近いのが稲葉の魅力や

532 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:09:54.73 ID:r2762bNK0.net
>>515
代表戦だけはそれでええわ

533 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:09:56.20 ID:AVi1asbA0.net
青柳壊れるというか調子崩しそうよな阪神戻っても
こういう国際大会ってまず行方不明者出すし

534 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:09:56.46 ID:0ZcRrslQ0.net
>>493
いやいやそこはアメリカも韓国も参加国同じ条件やで

535 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:10:00.59 ID:Nij7sRIkd.net
なんJ民監督だとタイブレークで平良使いそうよな
あそこはフォークで三振取れる栗林選択したのよかったわ
期待に応えた栗林もよかった

536 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:10:02.37 ID:NYy9Kf8tF.net
忌憚のない意見教えてほしいんだけど

アメリカがガチガチのトップメジャーリーガー集めたのが一軍だとすると
今回何軍くらいなん?

537 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:10:16.88 ID:qSvJND580.net
>>519
山本由伸

538 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:10:18.39 ID:jfQkloP10.net
オリンピックの借りはオリンピックでしか返せん言うとって衝撃受けたわ
北京の面々は監督になれたお前以外は借り抱えたまま生きてけってか
こんな脳みそでも金メダル取ったら名将扱いになるんか?嘘やろ?

539 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:10:19.52 ID:lrqQ688tp.net
>>519
菅野

540 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:10:25.59 ID:fbEb8N42a.net
>>499
暴れ馬やってた

541 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:10:26.81 ID:KKZPVNLH0.net
第一回wbcの渡辺俊介って松坂上原と並んでガチのトップクラスやったからな当時
今年の前半だけの青柳なんて変則だからって優遇し続ける必要ないわ

542 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:10:28.12 .net
名試合製造機稲葉監督

543 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:10:28.75 ID:r2762bNK0.net
>>536
3軍

544 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:10:29.21 ID:tAUhNamjd.net
>>516
代わりにマーを中継ぎにして青柳先発にして欲しいわ
青柳は先発でこそ輝く

545 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:10:29.87 ID:thpA/F5l0.net
そら五輪野球自体13年ぶりやろ?
しかも次もいつになるかわからないマイナー競技なんやからMLBの選手は名誉なんかより金を大事にするわ

546 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:10:29.93 ID:OiepOeVEa.net
次の代表監督は受けてくれるならイチロー一択でしょ
スポンサー受けでこれ以上の人物はいない

547 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:10:30.58 ID:n/do1RD5a.net
>>516
いうてあと山本と森下投げて終わりやろ
どっちかが負ければマーでどっちにしろ終わりや

548 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:10:37.33 ID:VjYB8ctD0.net
>>505
大島とかやってたろ

549 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:10:37.35 ID:ET7w+qo30.net
青柳は強化試合の楽天戦でも打たれてたし本当に一度も抑えてないから今日出すのはリベンジだとしても酷いしかも同点だし
むしろちょっとかわいそう

550 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:10:43.73 ID:CAaU+W0a0.net
>>536
5軍くらいやな

551 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:10:46.97 ID:u57uVNoPH.net
>>536
5軍くらいじゃね

552 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:10:53.45 ID:0ZcRrslQ0.net
>>537
決勝だれ?

553 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:10:55.41 ID:M2MQAUpX0.net
>>58
極力 な
日本語わかるか?

554 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:10:58.82 ID:d9k1aYO+0.net
>>525
ギチギチの連戦でもないのに疲労考慮って逆に失礼なレベルやろ

555 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:10:58.88 ID:VjYB8ctD0.net
>>508
タイブレークで一回増えるんよ

556 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:11:05.91 ID:ypSqa4FFM.net
>>546
なお絶対受けない模様

557 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:11:06.12 ID:3BiHmViA0.net
>>529
バンクは代表に積極的やからな
やっぱ王会長がWBCで苦労したからやろか

558 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:11:11.53 ID:5ivRpFprd.net
こういう継投する建山が解説してももう響かんやろ
道内では理論派みたいなポジションでやってるけど

559 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:11:15.11 ID:ZCAOWKiZd.net
>>475
坂本山田の二遊間見たいしもう山田二塁 菊池DHでいいよ

560 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:11:16.33 ID:FIit89Ow0.net
>>536
20軍以下は確定

561 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:11:17.03 ID:G1yoHhP50.net
>>476
正直今、メジャーのほうがもっとすごい変則ピッチャーめっちゃいるからな
今時、海外の選手は変則に惑わされない

562 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:11:22.93 ID:ZiG27aDR0.net
>>505
故にやろ
大金はたいて新球場を建てる
チームは低迷中
有力OBかつ代表監督として実績十分
こんなに状況揃っとるもん据えるとしか思えん

563 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:11:24.77 ID:GC09Nw/Ca.net
落合が監督なら絶対一度は負けるよな
「想定通り、理由は話さん」とか言って叩かれるまくるけど結局は優勝しそう

564 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:11:30.95 ID:KMTJ/Lz10.net
>>555
あれ?そうなんだっけ?
だったらやっても確かに良かったな

565 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:11:36.06 ID:NdIKB5pw0.net
青柳二回使って負けそうになったんやから
もう投げさせれないな、阪神で中継ぎした事あるんか?ないのに使ってるならどうかしてるわ

566 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:11:39.97 ID:f8aTa6qV0.net
>>471
出たいからゴネたんやろ

567 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:11:40.31 ID:uZeEKWXva.net
山川って稲葉初期にオーバーエイジで呼ばれてたほどの信頼だったのに今じゃもう出禁なのか?

568 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:11:40.31 ID:LVRj4ZXIp.net
>>536
30軍くらいやろ
みんなマイナーやし

569 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:11:40.87 ID:DeV9cYQY0.net
>>536
2Aではマシな方とか3Aではいらないほうとかメジャーにいた無職だから25軍

570 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:11:41.75 ID:gEazY3qlM.net
たしかプレミアで高橋礼がアメリカにボコボコに打たれたよな
アメリカって変則に強いわ

571 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:11:42.58 ID:8cPGHKOI0.net
>>541
でも牧田も代表ではハマってたし変則連れて行きたくなる気持ちはわかるよ

572 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:11:45.01 ID:a2rUiZDB0.net
>>554
他に理由なくね?って思ったけどそういえばマー糞が指名してたってのがなんJで言われとったわ

573 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:11:45.99 ID:MnBWA28w0.net
>>528
それはそれで熱いな

574 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:11:46.89 ID:ZPipdd1Y0.net
https://i.imgur.com/ADxKzxW.jpg

575 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:11:50.83 ID:nrM25lPNd.net
>>38
この顔でパワハラしてきよんぜ

576 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:11:51.44 ID:GgrWKUbY0.net
運がいい代表監督とか最強じゃん
試合展開も面白い上に勝てるし

577 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:11:51.78 ID:OiepOeVEa.net
>>556
ぼろ負けしたらブランドが傷つくしな

578 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:11:55.26 ID:n/do1RD5a.net
>>563
落合は決勝で延長で負けそう

579 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:12:03.30 ID:dNiUhqca0.net
嫁がね…

580 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:12:06.79 ID:fNC+L/qX0.net
青柳になんか弱み握られてるんちゃうかってくらい青柳投げさせるやん

581 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:12:15.92 ID:scX1e7yK0.net
日本のスタメンの年俸

1(DH)山田 5億円
2(遊)坂本 5億円
3(左)吉田 2億8000万円
4(右)鈴木 2億8000万円
5(一)浅村 5億円
6(中)柳田 5億7000万円
7(二)菊池 3億円
8(三)村上 1億円
9(捕)梅野 1億1000万円
先発投手 田中 9億円

アメリカ代表

1 本業別
2 3A155万円(5ヶ月)
3 NPB1億1000万円
4 2A133万円(5ヶ月)
5 無職→独立月収2〜15万円
6 3A155万円(5ヶ月)
7 2A133万円(5ヶ月)
8 本業別
9 2A133万円(5ヶ月)
先発 3A155万円(5ヶ月)

582 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:12:19.52 ID:a2rUiZDB0.net
>>574
ここまでやられて微塵も反省して無かった模様

583 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:12:25.00 ID:0ZcRrslQ0.net
>>58
言ったことは覚えてるけど選抜した選手の守備位置を覚えてなかったんやろ

584 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:12:26.45 ID:h1vQhs5m0.net
>>249
ヤマヤス「戦犯だーれだ?www」

585 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:12:27.18 ID:ypSqa4FFM.net
>>577
受けるメリット全くないしな

586 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:12:32.24 ID:MteInb690.net
アメリカが5軍なら日本は何軍なん?
まさかガチガチの1軍ぶっぱしてるわけでもないやろ?

587 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:12:36.96 ID:gUzWfpxx0.net
https://i.imgur.com/5jgwpIb.jpg

588 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:12:44.03 ID:a8n1gW5H0.net
割とマジでなんJ民に采配させた方がええんちゃうかって采配あるよな
なんJ民がこれアカンやろって時は結構な確率でやらかすし

589 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:12:45.04 ID:bvy1BJZP0.net
もう梅野使わんでいい
甲斐がゾーン入ってる

590 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:12:47.18 ID:4XkM07wzM.net
まぁ起用なんて結果論やけど左打者相手に青柳だけはほんま意味わからんな
左打者を全く苦に

591 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:12:49.37 ID:Adff7mnp0.net
監督落合にやらせるのあかんの?

592 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:12:50.33 ID:MnBWA28w0.net
>>572
そういえば、それって読み方マークソなん?マーフンなん?

593 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:12:52.66 ID:3BiHmViA0.net
坂本が毎回代表にちゃんと出てくるのは結構偉い

594 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:12:54.83 ID:KMTJ/Lz10.net
>>557
そんなカッコいい理由じゃなくて九州の地方球団だから全国区の選手として名前を売るのに球団も必死なんよ

世間は坂本勇人や菅野智之はみんな知ってても柳田悠岐はそれなりに野球好きな人じゃないと知らないからね

595 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:12:54.81 ID:0nEgxVc8d.net
稲葉が優しい言うてもさすがに青柳はもう使えんやろな
青柳お前は骨を折れそして替えてもらえ

596 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:12:56.05 ID:n/do1RD5a.net
青柳って北京でいう岩瀬?川上?

597 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:12:59.75 ID:aKverZSi0.net
>>563
奇跡起きとるだけやし誰が監督でも全勝しててもおかしくないんちゃう
むしろもっと楽に勝ってそう

598 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:13:00.42 ID:ahJMWNy70.net
監督のミスを野手がカバーしてるだけやんけ

599 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:13:00.69 ID:P9zIrsdgd.net
>>532
優秀インタビュー落合
「これだけの選手がいたら監督が誰でも勝って当たり前。選手を褒めてやってください。」

600 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:13:01.83 ID:VjYB8ctD0.net
別に森山川松井が悪いわけじゃないけどサボったやつはもう呼ばないってのは普通のことだと思うぞ
選手側にだって、この監督の元じゃやりたくないわと思ってるかもしれんし

601 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:13:02.45 ID:WEqPwiVgp.net
小久保「やっぱ栗原バントうまいな!1,2塁の場合は栗原はバントや!」

小久保「えっ、、、柳田敬遠?、、、どうしよ😭」

これが本物の地獄だぞ

602 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:13:05.00 ID:V6/DzA7kd.net
>>567
辞退して沖縄の海でハカやってたからな

603 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:13:05.62 .net
>>535
強気にストライク先行で本当に素晴らしかった

604 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:13:12.85 ID:ZiG27aDR0.net
>>536
なんか600人居るアメリカ人MLB選手から1人も居ないから20軍とかいう訳分からん計算式出すやつもおるけどとりあえず実績やら実力からしたレベルとしては5軍ぐらいでは済むと思うわ

605 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:13:13.95 ID:AVi1asbA0.net
>>588
代打三ツ間とかが起こる世界やからな

606 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:13:15.81 ID:An84ic1M0.net
さすがにいつまでアンダーに幻想持ってんだ

607 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:13:18.43 ID:thpA/F5l0.net
>>536
ガチガチのMLBスタメンレベル←1軍
MLBでベンチレベル←2軍
3Aレベル←3軍
3Aと2AとNPBの混合チーム←4軍


4軍くらいやろ

608 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:13:27.92 ID:h0qUUyX00.net
仲良い稲葉が頼んでもイチロー来なさそうやな

609 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:13:29.00 ID:o8+unhgb0.net
まだ青柳使いそうで怖いわ

610 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:13:31.19 ID:bvy1BJZP0.net
>>596
どっちにもなりきれてない

611 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:13:31.36 ID:qSvJND580.net
>>589
田中に萎縮してたな

612 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:13:32.41 ID:4CXPftyIM.net
なんでゾンビネーションだけ流れたんやろ
ホームの選手だからってこと?

613 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:13:40.46 ID:OiepOeVEa.net
>>570
結局速球に強いからだと思うわ
ボール見る時間が長くて距離が取れるから幻惑が通用しない

614 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:13:41.42 ID:PwravKc90.net
>>108
義と人情を重んじる日ハムでこそ活きる逸材、それが監督稲葉

615 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:13:42.66 ID:n/do1RD5a.net
>>601
与田かな

616 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:13:46.12 ID:XaQdBu/F0.net
>>586
1.5軍ぐらいじゃね
先発陣はメジャー組で埋めれるし大谷使えるし

617 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:13:47.03 ID:i9QO7sJQa.net
稲葉って実際の選手の調子を見極めて采配してるんちゃうか
でなきゃ謎采配で勝ってる説明つかんやろ

618 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:13:51.29 ID:/cVBp1PT0.net
>>475
別に万策尽きて煮詰まった采配なら誰も叩かんわ
人事を尽くさず謎に菊池してるから無能と言われるわけで

619 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:13:54.37 ID:Ke/RN6UId.net
>>536
メジャー40人枠×30チーム=1200
1200/24=50
50軍以下

620 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:13:55.00 ID:mb3XFOjY0.net
>>574
今の五輪選手に向けた誹謗中傷うんたらが笑えてくるレベルで草
野球選手は良くも悪くもヤジや批判に慣れてしまってる感ある、結果出なきゃしょうがない的な

621 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:13:55.69 ID:a2rUiZDB0.net
>>601
この世の地獄
人間性人望采配全てが球界ワースト

622 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:13:56.13 ID:Adff7mnp0.net
ベンツの給料っていくら?5000万くらい?

623 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:14:04.94 ID:5ivRpFprd.net
https://i.imgur.com/qxBcBeL.jpg

624 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:14:11.81 ID:PHkHXXg50.net
トッププロスペクトランキングに入るような選手選出してるわけだしアメリカもやる気ないわけじゃないよな
大リーグが全く協力しない中で最善のメンバーではあるやろ

625 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:14:16.77 ID:AYeDiEsla.net
ソーシアならフレイジャーに変えてバントすると思ったけどさすがにやらんかったな

626 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:14:18.65 ID:eysQkzOh0.net
https://imgur.com/G6EVpzJ.png
次はイチロー監督 松井監督だな

627 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:14:21.34 ID:UYVF+x62M.net
千賀や大野がちゃんと結果出してるんだから
青柳は先発じゃないとは通用しないぞ

628 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:14:22.94 ID:KqZbK8X6d.net
>>261
口から生まれたサウスポーやぞ

629 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:14:23.14 ID:HCImknik0.net
なんか空中分解起こさないだけ良い監督な気がして来た
でもまだ気抜けんよな次の試合が怖い

630 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:14:29.08 ID:/cVBp1PT0.net
>>615
アンチかよ
与田というか伊東なら1,2塁ならエンドランだから

631 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:14:32.07 ID:mixiSevG0.net
大野雄大さんなんて侍メンバーに相手いなくてボランティアとキャッチボールやってるんやぞ😭
https://news.yahoo.co.jp/articles/636788d8beb92313754c6eb5aec4d43e9abc50bb

ボランティアが侍ジャパン選手とキャッチボール 記者が目にした驚きの光景

なんと、ボランティアが大野雄大投手(中日)とキャッチボールをしていたのだ。

632 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:14:34.39 ID:vO7hLVhj0.net
和田にやらせろよ
ロサンゼルス五輪で金メダル
短期決戦の鬼

633 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:14:37.19 ID:vOJKQtv+0.net
負けても何とかなる状況で青柳は使えないことを確認
そもそも選ぶな、って気もするけど成績的に選んでも仕方ないからなあ

634 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:14:39.60 ID:OVinyojNd.net
プレミアも五輪も勝ってるのにこれだけ言われるから誰も代表監督なんてやりたがらんわな
選手がしてもらう立場やから球団や選手のガキどもの機嫌は取らなきゃ招集できんし

635 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:14:39.75 .net
大谷まさか観戦してたりして
睡眠不足じゃ打てんぞ

636 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:14:39.97 ID:snLbe9qvd.net
>>607
NPBの外国人って3Aより上じゃね

637 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:14:43.33 ID:xPqETU6M0.net
>>289
壊れたことになってるけどキャリアハイレベルの成績残してついでに契約更新で元気にゴネてたで

638 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:14:46.95 ID:KMTJ/Lz10.net
>>586
1.5軍くらいちゃう

ただアメリカの場合はメジャーだけで他国の1〜4軍まで賄えるくらいの層の厚さがある
そんくらい差があるってことよ

639 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:14:48.59 ID:KajmJYDH0.net
>>623
こんなん見たら青柳叩けんわ

640 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:14:52.81 ID:enQSpj6p0.net
青柳も一回中継ぎやったんなら適性付いてるはずだろ

641 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:15:00.80 ID:gUzWfpxx0.net
https://i.imgur.com/78VV4Us.jpg

642 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:15:03.35 ID:mPNoVByjd.net
佐々岡ですが代表の監督空いてますか?

643 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:15:08.50 ID:Adff7mnp0.net
>>626
イチローに監督は無理やろ少年野球とかなら逆に良さそうやけど

644 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:15:09.29 ID:K5bZvhz90.net
>>612
イニングによって冒頭に流す曲決まってるらしくて
8回がたまたまゾンビネーションだったらしい

645 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:15:11.37 ID:0Queji4ka.net
>>635
2.5Aレベルの戦いとか興味なさそう

646 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:15:13.54 ID:Yl8KFiFU0.net
>>366
松井と清原はあかんだろ

647 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:15:14.97 ID:1zOlsfiL0.net
青柳のどこに稲葉は惚れたんや?

648 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:15:16.83 ID:fNC+L/qX0.net
ナチュラルに3A見下してる奴おるけど多分日本代表の半分くらいは3Aクラスやぞ

649 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:15:19.98 ID:ypSqa4FFM.net
>>626
ちょこちょこ行方不明がいますね

650 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:15:23.70 ID:HFKm8xhr0.net
>>601
こいつに代表監督をさせて惨敗した国があるらしいな

651 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:15:31.91 ID:ZiG27aDR0.net
やってこんな事やらかすのが今のハムやぞ?
代表みたいな有力選手から何段実力落ちんねん
こんなやつにシーズンの監督やらせたらろくな事にならんわ
https://i.imgur.com/Nl1M6Yn.gif

652 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:15:32.95 ID:KajmJYDH0.net
>>626
山田しかいなくて草

653 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:15:34.11 ID:ET7w+qo30.net
まぁ甲斐に先発全員とサイン確認したりコミニケーション取れって言うのは酷やろうし誰かしらが梅野と組むのは必然やろ

654 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:15:34.14 ID:PHkHXXg50.net
国際大会変則信仰の原因って渡辺俊介が原因かね

655 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:15:34.40 ID:FIit89Ow0.net
>>586
ほぼ1軍や
大谷、ダル、前田、菊池、宮城、松井、森、岡本くらいや他は

656 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:15:36.89 ID:LUHvsagu0.net
無敗やん

657 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:15:40.87 ID:Wg9w9cnUa.net
アメリカも投手不足なんだな
後攻取れてたのまじででかかった

658 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:15:42.94 ID:AVi1asbA0.net
>>641
中嶋ピエール瀧で草

659 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:15:49.65 ID:n/do1RD5a.net
次監督候補おりすぎやろ
イチロー世代〜松坂世代から選ばれるんやろ?

660 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:15:52.98 ID:XaQdBu/F0.net
>>601
これ草はえた

661 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:15:53.86 ID:c2ZcFDkc0.net
>>614
ホイホイ放出してるくせによく言うわ

662 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:15:54.13 ID:Dh2jEKcWd.net
>>641
やっぱり前田は會澤にそっくりやなあ

663 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:15:56.35 ID:9lp+xH+x0.net
なんだかんだで韓国戦に青柳出てくると思うで

664 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:15:59.53 ID:e1hDH+9N0.net
>>249
真ん中に金メダルあるやん✨

665 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:16:02.38 ID:bKoNlsmb0.net
言うて小久保よりは稲葉やろ

666 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:16:04.37 ID:CS0q9t0q0.net
稲葉どころか建山も金子もそのまま来季以降ハムに入閣してどうぞ

667 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:16:10.20 ID:iMXkLRI70.net
文句ばっかり言う自称監督ならまだしも誹謗中傷ばかりだな
野球の人気なくなるのがよくわかる

668 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:16:10.37 ID:5AbFCvb10.net
アメリカはソーシアとかラソーダみたいな名将が引き受ける名誉職だから
日本が指導経験のない無能しか引き受けてくれなくなったのは星野を叩いた野球chとかいう板の連中のせい
なんJは引き受けてくれただけで稲葉篤紀監督を全面的に支持します

669 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:16:11.94 ID:n/do1RD5a.net
>>630
与田なら敬遠されて投手代打やぞ

670 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:16:13.67 ID:57VexyVi0.net
日本負けなくて悲しそうやね

671 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:16:16.13 ID:8vHBYehA0.net
侍ジャパン岡田彰布監督「○○がなあ、おぉん」「あそこはアレをああした方が良かったと思ってねぇ」「○○には今日アレやと言ったんやけど…」

これ見てみたい

672 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:16:16.95 ID:OiepOeVEa.net
>>626
山田以外誰もいないの凄い

673 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:16:17.43 ID:bvy1BJZP0.net
>>601
Z小川やん

674 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:16:17.83 ID:K5bZvhz90.net
>>626
行方不明者多すぎませんかね……

675 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:16:22.16 ID:NdIKB5pw0.net
左で宮城入れて欲しかったわ
アメリカも韓国も左の強打者多いから

676 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:16:24.78 ID:KqZbK8X6d.net
>>626
たった1人だけしか合ってなくて草

677 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:16:25.18 ID:wX521gwEr.net
ようやっとる

678 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:16:25.86 ID:tDOZkL7R0.net
>>644
栗林出てきたとこは平良の出囃子やったな

679 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:16:26.86 ID:GKoP0L5g0.net
あれだけ各球団の有能投手引っこ抜いておいて青柳にんほってる意味がわからん

680 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:16:28.76 ID:0Queji4ka.net
>>648
多分も何も実際そうやろ

681 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:16:45.59 ID:IsiWanhoa.net
いい選手出せない=弱いってことなんだけどな
WBCで本気出したのに負けた二の舞は避けたいんだろうけど流石にダサいわ
メジャカスがおらんのはどこも同じやろ

682 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:16:46.72 ID:rbFhiW1X0.net
五輪でアメリカに勝つの25年ぶりは草

シドニー以降全敗かよ😅

683 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:16:51.79 ID:OiepOeVEa.net
>>649
オコエは妹が出てたので半分セーフ

684 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:16:52.91 ID:7BZANyS60.net
多分優し過ぎるんだと思うわ
冷酷さをもう少し身に付けないと

685 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:16:54.13 ID:PwravKc90.net
>>165
マイナス×マイナスはプラスやぞ

686 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:16:56.39 ID:KMTJ/Lz10.net
>>631
ピッチャーはキャッチボールでも気を配るからボランティアへのサービスついでにキャッチボールするってのはある意味理にかなってると言うかしゃーない

コロナで本来のサポートスタッフも手薄やろし

687 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:16:56.54 ID:Wg9w9cnUa.net
オールスターとまではいかんけどメジャーのレギュラーの奴ら集めてこられたら敵わんのやろうなとは感じた

688 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:16:56.64 ID:tl3hW1Gn0.net
そもそもなんでほぼ1発勝負で一つの采配がシーズン中よりよっぽど大切なのに未経験者にやらせるん?

689 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:17:05.22 ID:enQSpj6p0.net
代表の首脳陣がそっくりそのままハムに行くんだもんな、チートだよ

690 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:17:07.14 ID:OVinyojNd.net
代表監督って色んなチームのファンから文句言われるからしょーもない仕事やで
NPBの監督になってもその時のことをぐちぐち言われるし

691 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:17:08.46 ID:e4jqMDs60.net
動く度に叩かれてるけど青柳炎上の後は采配全部当たってたな

692 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:17:09.15 ID:W+ndEH4Kd.net
ぶっちゃけ頭青柳のとこ除いた上で今日に限ればソーシアより名将ポイント高かっただろ

693 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:17:14.59 ID:FbxOKLkgp.net
A稲葉の戦績wwwww

18勝2敗 金1

694 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:17:18.45 ID:ypSqa4FFM.net
>>683
逆にすごくね?

695 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:17:20.75 ID:P46AVJXZ0.net
意外とまともだったな

696 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:17:23.37 ID:wEYq/ag40.net
>>626
柳田入れてないのはさすがに擁護できんわ

697 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:17:23.83 ID:2e/vkz28d.net
日本代表が巨人の二軍投手打てない時点でアメリカがマイナーだからとか論じるのに意味あるのか
トーナメントなんか実力差出にくいんだよ

698 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:17:24.32 ID:NreU2fspa.net
>>626
大谷いるけどオコエ平沢で弱そうに見える

699 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:17:25.42 ID:pPKkRCm7a.net
ぶっつけ本番千賀とかたまたま成功しただけでやべえ継投だわ
代走に何故か周到呼ばんのも意味不明

700 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:17:32.00 ID:XaQdBu/F0.net
>>626
メジャー行った組はしゃーないにしても清宮やオコエはなあ

701 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:17:36.64 ID:e1hDH+9N0.net
>>574
まあニコニコのコメントは画面出さない限り当人には届いてないからな
その点でSNSにリプライつけるのとは違う

702 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:17:37.97 ID:tDOZkL7R0.net
>>654
渡辺も06決勝でキューバに普通に打たれてたんだけどな

703 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:17:39.42 ID:GbKzzX09d.net
次はラミレスでええやろ
あいつ短期決戦の鬼やし

704 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:17:42.90 ID:eIrNGhRi0.net
本番はベスト4からとおもって今日までも今日もちょくちょくしか見てないけど菊池てなんでスタメンはってんの
今まで守備で貢献してきたんか

705 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:17:45.19 ID:jRzfqe2xa.net
サイド/アンダーが通用するって渡辺俊介のフォームがキチガイ過ぎただけで牧田も青柳も駄目なんやから普通のサイド/アンダー投手連れてくるくらいなら普通の投げ方の奴にしとけや

706 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:17:48.54 ID:GvGI7Aqwd.net
しかしカサスあれは良い選手や、バットあんな短く持ってんのに飛ばしすぎやろ将来のBOS主軸やな

707 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:17:50.18 ID:M1l+B+720.net
原が代表監督とかやったらマジで松原とか連れて行って死ぬほど叩かれそう

708 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:17:56.88 ID:AVi1asbA0.net
>>663
林昌勇不可避

709 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:17:57.93 ID:FIit89Ow0.net
>>604
済まねーよ

710 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:17:58.04 ID:18rhzQBja.net
>>670
勝っても戦犯探しするぞ

711 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:18:02.38 ID:7M2KGFnQM.net
変則信仰捨てたら有能やろ

712 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:18:06.53 ID:mDE3UwS+0.net
>>626
故人ばっかじゃねーか

713 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:18:06.64 ID:gUzWfpxx0.net
https://i.imgur.com/LuxnITy.jpg

714 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:18:11.41 ID:ZiG27aDR0.net
>>626
秋山呼びたかったなぁ
それこそ呼んで気持ち良く打ってもらって調子取り戻すなり何か掴むなりして貰えりゃ…

715 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:18:12.79 ID:ypSqa4FFM.net
>>707
アンチ乙
亀井やぞ

716 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:18:18.73 ID:Zo6QYChTd.net
>>634
プレミアもオリンピックもアマチュアの大会だから
そこにプロがワガママ顔で土足で踏み込んでるんだから勝って当たり前やろ

717 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:18:18.76 ID:cUnR394P0.net
青柳登板と菊池スタメン以外特にないわ
菊池はまあ最低限働いた
終盤とかワイならタイブレークのこと考えず9回に栗林使って10回裏に栗原バントもなかった
でも9回10回は全部稲葉の采配の方が当たってる

718 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:18:19.73 ID:a2rUiZDB0.net
>>706
2Aってのがホンマならさっさと手出して回収したいわ
勿体なさすぎる

719 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:18:20.34 ID:PwUesH8VM.net
>>635
仮病でWBCサボったやつが見るわけねぇだろ
せいぜい朝起きてスポナビチラ見するだけや

720 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:18:23.62 ID:lEfWENY1d.net
>>683
3ポイント祭りの参加者

721 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:18:24.60 ID:pPKkRCm7a.net
>>626
中村ってなんで消えたんや?
強肩やったのに

722 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:18:25.12 ID:rDD3sPaRp.net
勝てば官軍やろ
原もイチローに拘り続けてたけど運良く勝てただけやし
金メダル取ったら稲葉も手のひらみんな返すやろな

723 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:18:26.32 ID:QEpAKtvY0.net
>>688
監督経験者「罰ゲームやーやーなの。こないだ引退したあいつおるやろ。名前売れてるからあいつでいーじゃん(いーじゃん)」

724 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:18:31.34 ID:rbFhiW1X0.net
>>690
代表監督が先にあってそれからNPB監督なんてパターン1人もいないだろ
原は先に巨人で監督やってるし
何言ってんだコイツ

725 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:18:31.94 ID:5o1LuEp10.net
ん?wアメリカさんご自慢のメジャーリーグのホームランキングも日本代表として出てませんがw

726 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:18:32.47 ID:4CXPftyIM.net
>>644
偶然なんかよ
ヤスアキAA貼られすぎて実況重くなったやんけ

727 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:18:35.10 ID:OVinyojNd.net
星野がやっても原がやってもクソ継投、クソスタメン、クソ選手選考と絶対に叩かれると断言できるわ

728 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:18:35.28 ID:V46HzHzYp.net
>>699
怪我してたし

729 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:18:35.75 ID:KMTJ/Lz10.net
>>668
アメリカの場合はオリンピックで負けでも所詮アイツらは最弱レベルみたいな感じでファンも余裕で構えとるけど、日本はプロが出て負けるのは許されねーわみたいな空気だしな

730 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:18:36.77 ID:mb3XFOjY0.net
イチローJAPANでボロ負けしたりガイジ采配やらかしたらショック受けるj民多いやろ
こんな事になるならイチローは引き受けないで欲しかったって言われるで絶対

731 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:18:38.31 ID:4XkM07wzM.net
工藤なら誰も文句ないやろ
短期決戦に限れば史上最強の監督やし

732 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:19:01.40 ID:NP/DmG/g0.net
>>106
工藤は投手育成はガチで野手は任せるからギータ以外が小粒
案の定今年小久保に破壊されてるし

733 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:19:03.22 ID:wEYq/ag40.net
>>714
MLBは普通にやってるんだから無理に決まってんだろ

734 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:19:03.84 ID:n/do1RD5a.net
>>721
オールスターでバントしてたぞ

735 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:19:05.94 ID:CSZ9T7Pl0.net
>>623
山田のガチ心配してる感

736 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:19:07.22 ID:5frRBOKU0.net
>>38
怖すぎて草

737 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:19:09.86 ID:Zo6QYChTd.net
>>442
アマチュアの大会にプロが来たら優勝して当たり前やろ🤣

738 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:19:14.46 ID:e1hDH+9N0.net
>>683
ぐぐったら女子バスケ代表やってんやな

ホンマにすごいやん

739 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:19:17.07 ID:enQSpj6p0.net
ワイが監督やってもええけど?

740 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:19:18.16 ID:OVinyojNd.net
>>716
勝って当たり前やから勝った奴を叩いていいとはならんわ

741 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:19:18.43 ID:snLbe9qvd.net
>>718
なんJ民が馬鹿だから2A2Aってキャッキャしてるけど普通に育成中なだけだぞ

742 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:19:22.41 ID:eaDIoqll0.net
栗山留任しろ!!!!!!!!!

743 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:19:28.13 ID:9vVq1SC+0.net
工藤でいい

744 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:19:29.19 ID:bvy1BJZP0.net
>>727
原はなんか理由あるやろってなるくらいには実績ある

745 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:19:30.68 ID:57VexyVi0.net
>>727
そらそうよ野球より叩くことが好きななんj民や
そもそも野球なんて見とらんしな

746 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:19:31.53 ID:OiepOeVEa.net
>>721
消えてはないと思う
今年はようやっとる

747 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:19:32.98 ID:e4jqMDs60.net
鈴木4番の信じる采配とか外野から見たら理解出来ないけど
一番キツいアメリカ戦で結果出したし実は有能かもしれん

748 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:19:34.96 ID:liNFdMJ0p.net
五輪なんて試合数少ないんだから運がいい奴が1番強いに決まっとるやろ
稲葉は神や

749 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:19:47.67 ID:JPjcxTq50.net
>>38
ヒェッ

750 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:20:11.57 ID:OVinyojNd.net
>>744
あれだけ亀井の選考ボロカス言われとったのにか

751 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:20:13.26 .net
兄さんの掲示板も盛り上がってそうだな
さて日本戦だふふふふふふとか言ってそう

752 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:20:13.97 ID:/cVBp1PT0.net
>>747
鈴木誠也は実績が圧倒的やからいいけど菊池は本当に理解できん
山田も浅村もいるのに

753 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:20:15.11 ID:xPqETU6M0.net
>>626
この手の予想で期待の成長株枠入れると十中八九伸びずに終わってて外れるよな

754 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:20:16.89 ID:V6/DzA7kd.net
ドミニカのトッププロスペクト5位以内に入ってる選手よりカサスの方が良かったな

755 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:20:27.62 ID:K5bZvhz90.net
>>714
なにか掴んでもアメリカ帰る際の隔離期間で全部忘れそう

756 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:20:31.34 ID:JPjcxTq50.net
>>734
かわいそうやった

757 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:20:39.03 ID:5o1LuEp10.net
渡辺俊介が通用したのはアメリカの野球が変化する前だからでしょ
みんなアッパースイングになったからサイドやアンダーの低い軌道は全部捉えられる

758 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:20:42.34 ID:eaDIoqll0.net
甲斐は伊達に日本シリーズ勝ってないわ
メンタル鬼やろ

759 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:20:42.31 ID:7Cu9r4Vrx.net
まあ10回の采配は見事だったよ稲葉

760 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:20:45.42 ID:rjCRaIJo0.net
9回大野登板の時Jの反応どうやった?

761 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:20:47.69 ID:OiepOeVEa.net
>>739
胃ボロボロになると思うけど耐えられそうか?

762 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:20:54.81 ID:HFKm8xhr0.net
>>731
工藤も小久保菌移ってるからもうダメや😭

763 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:20:55.06 ID:XaQdBu/F0.net
アメリカの先発ピッチャー、AAAで好成績残してメジャーデビューも視野に入ってたっぽいけど
今日日本に普通に打たれててどうするんやろな

764 :風吹けば名無し:2021/08/03(火) 00:20:57.11 ID:KMTJ/Lz10.net
>>727
星野はガチで内情がブラックすぎてね
敗戦直後の選手へのなすりつけも酷かったし、最近上原や川上の暴露によるとピッチャー運用も無茶苦茶やったし

星野は叩かれて当然やと思う

総レス数 764
146 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200