2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ、自立支援医療とかいうのを受けたい

1 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:15:00.18 ID:j7VRZmTid.net
3割負担じゃなく、1割負担にしたい

2 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:15:19.48 ID:rK3CY/y40.net
??

3 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:15:49.74 ID:j7VRZmTid.net
>>2
自立支援医療

4 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:16:20.64 ID:KsMD2E3+0.net
受ければええやろ
病院でやり方聞けば教えてくれるで

5 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:17:13.36 ID:z8qwjwnn0.net
受けてるが何が質問あるか?

6 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:17:37.98 ID:NTNzKGkRa.net
手帳持ちか

7 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:17:40.37 ID:RY6952ub0.net
いちいちスレ立てるほどか

8 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:18:02.31 ID:j7VRZmTid.net
>>5
どうやれば受けれる?先生に相談した方がええんか?

あと何か自立支援って言うくらいやから何かせんといかんのか?

9 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:18:38.74 ID:j7VRZmTid.net
>>4
なるほど 先生に相談してみるかな

ただ働きたくない 家に居たい 就労支援とやらもしたくない

10 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:18:49.84 ID:hN7h3fJk0.net
>>8
先生やなくて病院のソーシャルワーカーや受付で言えばええで

11 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:18:55.57 ID:j7VRZmTid.net
>>6
まだない 9ヶ月くらい経ったやろから持てるか?

12 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:18:57.56 ID:z8qwjwnn0.net
>>8
主治医に相談する→提出用の診断書を発行→区役所行く
終わり

13 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:19:09.39 ID:j7VRZmTid.net
>>10
なるほどね ありがとう

14 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:19:29.06 ID:j7VRZmTid.net
>>12
デメリットとかある?

15 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:19:37.60 ID:z8qwjwnn0.net
>>14
ないです

16 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:19:38.81 ID:v/jzVUBY0.net
自立支援も自分で調べて申請できないのは自立できなさそう

17 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:19:57.08 ID:z8qwjwnn0.net
>>16
ほんこれ

18 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:20:05.75 ID:j7VRZmTid.net
ワイ仕事半年で休職9ヶ月で草

19 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:20:33.48 ID:hN7h3fJk0.net
>>12
ワイのとこの医者クソ有能やから何も言わずにこれ書いてくださいねーやったわ

20 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:20:42.51 ID:j7VRZmTid.net
>>15
んじゃ大丈夫やな サンキュー

21 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:20:43.32 ID:hMd9exrFd.net
>>14
医者はもちろんだけど薬局の登録も必要だから対応してて行きやすいとこ探しといてな

22 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:21:06.09 ID:j7VRZmTid.net
>>17
は?ガイジ同士仲良くしよやチュ

23 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:21:45.73 ID:gu4LZ2QUF.net
ワイのときも自立支援ってなんぞ?って感じだったし認知度は低いわな

24 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:21:46.72 ID:z8qwjwnn0.net
>>22
僕は働いてますし一人で生活してますので…

25 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:21:51.42 ID:4Kct7NW00.net
精神か?

26 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:21:57.48 ID:j7VRZmTid.net
>>19
有能やな…薬って何週おきに貰ってる?うちの病院2週間おきやからしょっちゅう病院行かんと行けんのや

27 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:22:34.82 ID:j7VRZmTid.net
>>23
それでガイジって言われるのかなc 鬱になっちゃう あ、もう鬱やったわ

28 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:22:47.50 ID:JBamfF5w0.net
ワイ無料なんやけどなんでなん?

29 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:23:16.84 ID:j7VRZmTid.net
>>21
はぇ〜病院変えようかな……薬2週間置きにしかくれんからしょっちゅう病院に行くのしんどいんや

30 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:23:28.42 ID:z8qwjwnn0.net
>>28
生活保護?

31 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:23:54.32 ID:j7VRZmTid.net
>>25
精神科と心療内科やな

どっちも入っとる病院やからどっちかわからん どっちもかもしれんが

32 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:23:58.48 ID:hMd9exrFd.net
>>28
年収に応じて負担額決まる
いくらから負担なしかは自治体によって変わるんじゃないかな

33 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:24:01.58 ID:X+tuj6oL0.net
先に役所で紙もらった方がいいぞ

34 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:24:19.98 ID:WHnqiLqid.net
自治体によってはその1割すら払ってくれるから自己負担ゼロになるぞ

35 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:24:24.30 ID:j7VRZmTid.net
>>28
ええやん 生活保護は車持てないのがしんどい

原付はええんか?

36 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:24:32.38 ID:DAOl7poU0.net
そんな決心するほど手続き面倒じゃないぞ

37 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:24:33.27 ID:v/jzVUBY0.net
>>28
自立支援の1割分を出してくれる自治体もある
ええとこ住んどるんやね

38 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:24:48.19 ID:j7VRZmTid.net
>>33
そうなんや…いろいろやらんと行けんのやな…それも結構しんどいわ

39 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:24:57.08 ID:3bAjdr3Z0.net
デメリットは更新する度に診断書代がかかることやな

40 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:25:06.60 ID:j7VRZmTid.net
>>34
すげぇな

41 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:25:20.15 ID:BB0MXZJH0.net
0割やけどなワイは

42 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:25:48.34 ID:j7VRZmTid.net
>>36
なんか新しいことするのは結構しんどいんや……やってみたらこんな簡単やったんやってことが多いな人生には

43 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:26:02.13 ID:zczAK97Cd.net
ワイ透析民
病院からもらった書類の金額見たら年間450万やった

44 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:26:13.50 ID:j7VRZmTid.net
>>39
どのくらい置きに更新や?1年くらい?

45 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:26:25.71 ID:hMd9exrFd.net
>>38
自治体で申請書貰わんでも医者によってはそこの申請書常備してるとこもある

46 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:26:36.18 ID:j7VRZmTid.net
>>43
糖尿?

47 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:27:08.93 ID:j7VRZmTid.net
>>45
はぇーすごいな

48 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:27:31.81 ID:X+tuj6oL0.net
>>44
1年更新やけど1回目の更新のときは診断書要らん
2回目の更新のときは診断書いる
以降はその繰り返し

49 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:27:35.30 ID:4zs6ixI+0.net
ワイの病院個人の小さなとこやけど全部受付でやってくれたで。
ワイは診断書代払っただけや

50 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:27:54.90 ID:j7VRZmTid.net
とりあえず週二で病院行くのがしんどいんやが…週二は普通か?

51 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:27:59.83 ID:3bAjdr3Z0.net
>>44
ワイの県は自立支援は一年ごとに更新で診断書は2年ごとや

52 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:28:06.98 ID:hMd9exrFd.net
>>44
更新は2年
診断書必要な更新は4年
ついでに手帳の申請もすると楽やで

53 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:28:47.79 ID:j7VRZmTid.net
>>48
>>51
それで1割負担になるならデカイな ええかも

54 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:29:18.28 ID:j7VRZmTid.net
>>49
ええとこやな

55 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:30:00.86 ID:gu4LZ2QUF.net
>>50
週2は多いな
ワイは酷いときでも2週に1回だった

56 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:30:19.09 ID:j7VRZmTid.net
休職しとるんやがそれが最大1年半らしいが傷病手当て貰えなくなったらどないしたらええ?

57 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:30:55.38 ID:j7VRZmTid.net
>>55
ごめん ワイアホやった

2週間に1回やわ すまんすまん

58 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:31:50.22 ID:JBamfF5w0.net
>>50
ワイは交渉しまくって今は10週に1度やで
最初は2週に1度やったわ

59 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:32:10.12 ID:j7VRZmTid.net
>>58
すごいンゴ……

60 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:32:47.79 ID:hMd9exrFd.net
>>56
復職するか辞めるかだけど
わいは1年半丸々休職して復職した
その一年後に会社辞めて転職した

61 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:33:15.99 ID:v/jzVUBY0.net
薬にもよるが4週が限界やろうな
1ヶ月分超えて出せない薬とかある

62 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:33:33.54 ID:j7VRZmTid.net
どうやって生きていこうンゴ…
おうちには帰りたくない…自営業やから働かされる…でもマッマ優しいからしんどいなら帰ってきてもいいんだよって言ってくれる……マッマワイは社会不適合者ですまん…

63 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:34:01.30 ID:j7VRZmTid.net
>>60
偉いなぁ ワイは絶対に無理や…

64 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:34:22.19 ID:j7VRZmTid.net
>>61
せめてそのくらいならええけどな…

65 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:34:48.45 ID:3bAjdr3Z0.net
1割負担つっても精神薬高いからな
俺は月5千円や

66 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:34:52.72 ID:j7VRZmTid.net
生活保護で生きていけるんかな…ゲームとマンガは少し買いたい…

67 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:35:24.56 ID:j7VRZmTid.net
>>65
高いよな

長く飲んどるとどんな副作用あるんやろ…こわいわ…

68 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:36:01.82 ID:/gpEauqw0.net
そういや年末自立支援更新やったわ
これ手紙くるんかな?

69 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:36:53.28 ID:uKleLaOn0.net
>>68
来ないよ
切れる前にイッシャからどうするか言われるんじゃないかな

70 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:37:10.42 ID:JBamfF5w0.net
>>59
徐々に延ばしてもらったわ
2→4→6→8→10みたいな感じで

71 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:37:18.96 ID:j7VRZmTid.net
生活保護で生きていけるんやろか……

72 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:37:22.62 ID:hMd9exrFd.net
>>68
手紙来ないから早めに更新しに行くんやで

73 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:37:38.38 ID:j7VRZmTid.net
>>70
せめて1ヶ月位にしたいわ…

74 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:38:05.35 ID:uKleLaOn0.net
>>71
そら死なない程度は保証してくれるやろ
娯楽の出費はどうかなあ

75 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:38:29.65 ID:hMd9exrFd.net
>>71
とりあえず1年半経過すれば障害年金申請できるようになるから一番下の3等級でも年54万はもらえる

76 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:38:32.59 ID:Njyf9OUx0.net
理屈は不明やがワイは今自己負担0円で受けられとるで
コロナが関係しとるとか地域によってそういうサービスあるとか諸説あるが藪蛇が嫌すぎるから医者には聞いてない

77 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:38:51.95 ID:j7VRZmTid.net
ほんま働いてる人偉いと思うわ

>>24も含めてみんな偉いで

働いてるバカwwwとかバカにしてる奴は働いた事ないんやないかな

78 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:38:55.63 ID:/gpEauqw0.net
>>69
>>72
こマ?
そんな不親切なんかこれ
まあ近づいたら精神科の先生と受付の人に聞いてみるわ

79 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:39:13.73 ID:uKleLaOn0.net
いきなりナマポチャレンジでなくて、通院歴稼いで障害年金狙いは?

80 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:39:19.23 ID:812rr6iSM.net
10週に1回とか特殊過ぎるわ
眠剤とか処方されてるなら無理やで

81 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:39:41.60 ID:j7VRZmTid.net
>>74
インターネッツとゲームは欲しいンゴね…

82 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:39:54.16 ID:uKleLaOn0.net
>>78
障害者手帳すら通知は来ないよ

83 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:40:34.72 ID:j7VRZmTid.net
>>79
>>75
鬱で障害年金はキツイらしいけどどうなん?なかなか貰えないとかなんとか

84 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:40:55.22 ID:kqpHE7w80.net
県と市のダブル支援でお薬、デイケア無料になっとる

85 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:41:04.02 ID:uKleLaOn0.net
通院頻度下げていったら、寛解判定されるから障害年金には不利やね

86 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:41:18.59 ID:j7VRZmTid.net
>>80
せやね とりあえず月一やな

87 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:41:50.48 ID:j7VRZmTid.net
>>85
ちゃんと行くのが大事なんやな

88 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:41:50.54 ID:/gpEauqw0.net
>>82
手帳も同時期に更新や
ぶっちゃけ手帳の恩恵はワクチン接種で初めて実感したぐらいでメリット無いけど

89 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:42:29.48 ID:uKleLaOn0.net
>>83
ナマポよりは楽じゃねえかな
まあコロナでナマポ申請ガバいらしいからチャンスと家場チャンスか
ただ更新継続の審査はナマポの方が圧倒的にキツイぞ

90 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:42:53.39 ID:hMd9exrFd.net
>>83
わいは医者が気利かして糖質扱いにしてくれたから申請通って今でも受給しとる
医者次第かもな

91 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:43:53.01 ID:j7VRZmTid.net
>>89
>>90
貰える金もナマポより多いかな?

うちのところナマポは9万円と少しくらいやわ

92 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 15:44:09.42 ID:uKleLaOn0.net
>>88
まーね
バス地下鉄無料がでかいくらいかな
(会社からの交通費はまるっこいただける)
あと大っぴらに多目的トイレに女連れ込める

総レス数 92
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200