2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サッカーの「オーバーエイジ枠」って何の為にあんの?

1 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:12:03.66 ID:KfFhKahW0.net
必要ないやろオッサンは

2 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:12:22.96 ID:KfFhKahW0.net
オッサンに気を使わんとならんし

3 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:12:29.30 ID:EzOdBua/0.net
賑やかし要因

4 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:12:35.14 ID:KfFhKahW0.net
やりずらいだけやろ

5 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:12:52.15 ID:HDgk5OyR0.net
金集め

6 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:12:56.57 ID:DsaubwcW0.net
そもそも年齢制限あるのが意味不明

7 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:13:05.11 ID:7fkz8OB9a.net
エイジ・・・

8 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:13:07.94 ID:JqbhxD6bp.net
>>4
日本は守備の要2人がおっさんなのだが…

9 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:13:32.31 ID:W1KeBZlA0.net
スポンサー

10 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:13:45.54 ID:7ZhuqdpSM.net
年齢関係なく上手いやつが出ればええやん

11 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:13:59.48 ID:S0yCD6Pod.net
ただのU-23やとまるっきりアンダー世代の大会になってしまうからIOCがFIFAにお願いしたんや

12 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:14:05.09 ID:r4+oyNv1p.net
>>6
営業的な問題でFIFAワールドカップと差別化したいだけやからな

13 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:14:08.61 ID:n/wIZwtX0.net
わからんでもない
でも今年の五輪代表は間違いなくおっさん達ありきなのが現実

14 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:14:12.28 ID:zWT1xGRb0.net
オーバーエイジ…お前と戦いたかった…

15 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:14:22.45 ID:w0rSXvP3p.net
お前と戦いたかった…

16 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:14:26.65 ID:zT4+1K120.net
年齢制限つけないとW杯の権威がなくなるからや

17 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:14:31.95 ID:gww0dlaK0.net
戦いたかった…

18 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:14:43.70 ID:KfFhKahW0.net
ここまで聞いても謎しか残らん

19 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:14:44.66 ID:Uc+/E0rS0.net
いちいくつ

20 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:14:49.87 ID:mi3aJqEB0.net
>>11
まるっきりアンダー世代の大会になってしまうことの何があかんの?

21 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:14:53.65 ID:FlEnKPoH0.net
視聴率のため

22 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:15:06.62 ID:kYyEi7Jt0.net
IOCの為

23 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:15:06.88 ID:ddGcJSGk0.net
お前と戦いたかった

24 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:15:25.36 ID:FlEnKPoH0.net
>>20
売り物として魅力が無いやろ
世界的スターが参加せな商品にならんのや

25 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:15:39.27 ID:J2aC90I/0.net
FIFAのお情け

26 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:15:40.72 ID:kYyEi7Jt0.net
>>20
IOCがそれじゃ嫌なんじゃね

27 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:15:44.33 ID:3gVB/bl0a.net
折衷案としか

28 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:15:53.11 ID:UqLLbbJwM.net
>>12
コレメンス

29 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:15:56.89 ID:z4igZDkya.net
結構好きだけどな
ワールドユース戦って、次にオーバーエイジ加えてオリンピック戦って
そしてA代表へって繋がり

30 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:16:13.47 ID:NXRXpFLi0.net
野球も年齢制限したらええのにと思ったけどレジェンド級が見られなくなるのは寂しいわ
どうせもう五輪ではやらんけどな

31 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:16:27.69 ID:BaTfaIvgM.net
一人二人知ってるやつに出ててほしいからや

32 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:16:45.94 ID:3gVB/bl0a.net
本当は五輪はトップ選手が出ないとアカンのやで

33 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:16:47.50 ID:85DK6K/v0.net
まあ理由はしょうもない

34 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:16:55.30 ID:9+dv2HF0p.net
>>18
理解力すらないガイジか?

35 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:16:55.71 ID:JRKbSJdrd.net
まぁ無かったらアンダー世代のW杯と変わらんし

36 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:17:03.30 ID:JmD6DvxN0.net
助っ人外国人みたいでおもろいやん
3人までしか使えないからどこのポジション補強するかも面白い

37 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:17:09.79 ID:SUyV9DXc0.net
>>8
いや3人やろ日本は
遠藤はボランチやし

38 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:17:11.10 ID:54pQQPfJ0.net
営業的な問題やな
名の知れたオッサン入れとけばサマになるしね

39 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:17:21.88 ID:krgCNGxiM.net
>>14


40 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:17:38.96 ID:d3wajxzQ0.net
てかサッカーは日本だけガチやな
野球も見習ってダルケンよべ!

41 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:17:40.53 ID:YuUqcJDa0.net
おい、オーバーエイジ…って言うためにある

42 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:17:51.79 ID:TdJHzCE70.net
IOC「本当はフル代表で五輪のサッカーやってほしいンゴ」
IOC「でもFIFAは駄目って言うンゴ…」
IOC「せや!年代別にするけど年代以上の選手呼べるようにしてスター選手出してもらお!」

こんな感じ

43 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:17:54.29 ID:S0yCD6Pod.net
>>20
OAがおることで最低限サッカーのトップカテゴリーの世界大会としての体裁保てるのと年齢制限のないスター呼べる可能性残したんや
前回もOAでネイマール出とるしな。パリ五輪もフランスはガチる噂やし

44 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:18:12.98 ID:J2aC90I/0.net
>>40
スペインもガチやぞ
ネームバリューだけで言ったら間違いなくトップ

45 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:18:26.00 ID:OZ+U2JNH0.net
>>12
ぶっちゃけやりたくないやろクラブチームもあるし

46 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:18:29.08 ID:tsFwKk14a.net
昔は若手だけのサッカーだとオリンピックでも客埋まらんかったんよ
だからスター欲しいっすてFIFAに泣きついたら3名までやぞてなったんや

47 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:18:36.92 ID:MnO90dj50.net
>>40
スペインもガチや

48 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:18:38.06 ID:krgCNGxiM.net
>>44
フェラントーレス見たかったわ

49 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:18:42.68 ID:HMinOCZb0.net
目玉やからスター選手出したいIOCとワールドカップの権威のために世代別の大会にしたいFIFAの間を取った落とし所

50 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:18:49.53 ID:wnGtwCx20.net
ぶっちゃけ五輪にサッカーいらんよな
アマチュアの祭典やのに全員プロやし

51 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:19:20.08 ID:krgCNGxiM.net
>>50
まぁお金の問題や

52 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:19:26.80 ID:wdX+Rpozp.net
てか五輪って日程糞すぎるよな
中2日ってなんやねん。選手バテバテやんけ

53 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:19:33.88 ID:3gVB/bl0a.net
FIFAもIOCも経営リスク負ってないくせに偉そうだよな

54 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:19:35.89 ID:Uc+/E0rS0.net
25て言うほどおっさんか?

55 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:19:36.16 ID:z4igZDkya.net
本気のメンバーじゃない方がダサいだろ
金メダルほんとはどこの国も欲しいんだわ

56 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:19:56.55 ID:tsFwKk14a.net
>>50
ほんま邪魔やで

57 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:20:02.16 ID:wGoyoe9F0.net
オーバーエイジのスターおったほうが視聴率も観客も増えるやろ?
元々IOCが全年代で開催したかったけどFIFAがノー言うたんや
だから折衷案や

58 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:20:04.66 ID:ePRCqvg90.net
五輪でビジネス感を感じるルールでええんか

59 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:20:08.77 ID:0WAkTa0fa.net
ブラジルはOAでダニアウベス呼んでてびっくりしたわ
しかも今クラブでサイドバックやってないってきいたけどマジなんか?

60 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:20:09.64 ID:zUCiuZUi0.net
アジャラとかずるい

61 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:20:10.27 ID:bAztVbp60.net
無理に選んで藤春みたいなのが紛れ込んだら大変やしな

62 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:20:11.83 ID:G9SPuGsoa.net
北京のアルゼンチン代表って結構豪華じゃね?

63 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:20:42.23 ID:mgHds7oX0.net
まぁ正直フルメンバーやったら確かにワールドカップ価値下がるから年齢制限ありなんはええと思うけどな

64 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:20:42.62 ID:KfFhKahW0.net
>>42
日本はスター選手出てないがな

65 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:20:42.79 ID:TdJHzCE70.net
>>58
IOCが一番の銭ゲバやぞ

66 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:20:42.99 ID:QH7vcYF6M.net
メイウェザー

67 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:20:48.90 ID:Lq+2GO9Up.net
>>50
商業オリンピック進めすぎてアマチュアリズムなんてとっくに形骸化してるやろ
もはやプロ化されてる競技で注目度集めないとマイナー競技もやれんし

68 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:20:55.67 ID:sTVa/imM0.net
>>40
ニュージーランドもガチやった
プレミア二桁フォワード呼んでるんやぞ

69 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:20:55.79 ID:S0yCD6Pod.net
>>50
いらんで。FIFAもワールドカップの権威落としたくないから五輪なんてやりたくないんや
でもサッカーの放映権料とスタジアム動員が五輪の大きな収入源のひとつやからIOCにお願いされとるんや

70 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:20:59.22 ID:mi3aJqEB0.net
>>55
一番ダサいのは敗退していやワイら全然ガチのメンバーやなかったしみたいなこと言うことやな
WBCのアメカスとか

71 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:21:01.40 ID:mkkIPo8za.net
戦いたかったから

72 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:21:06.49 ID:YHoyqWx40.net
>>50
それ言ったら野球やバスケも全員プロやん

73 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:21:24.73 ID:0gzxf1jH0.net
今回が東京五輪じゃなければオーバーエイジ本田あったかもしれんよな
ちょっと見たかった

74 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:21:25.90 ID:54pQQPfJ0.net
>>53
欧州主体のスポーツ機構ってそんなんばっかやな
一番の害悪はF1のFIAか

75 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:21:26.29 ID:WHoHHPsj0.net
育成目的やろ
若手が一線で戦ってる選手と同じ舞台に立つんや学ぶことは多い

76 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:21:34.82 ID:rzNgRUz10.net
IOC「いらんぞ」

77 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:21:43.57 ID:mi3aJqEB0.net
>>58
全身アドセンス人間がやる競技には相応しいやろ

78 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:21:44.09 ID:+7h/0AoT0.net
4年に1回かつアンダー世代やから生まれ年次第で出られんパターンあるしな
そういう選手の救済も兼ねてるところあるやろ

79 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:21:44.43 ID:S0CqBWGs0.net
それよりそもそも23以下ってのがおかしいよね
オリンピックにもプロも参加できるようになったんだから年齢制限なんていらないはず(´・ω・`)

80 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:21:45.60 ID:J2aC90I/0.net
>>40
スペイン、メキシコは間違いなくガチやぞ
メキシコとか1ヶ月前から来日して調子合わせてるガチさ

81 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:22:11.67 ID:GOAF27KCa.net
プロが介入する競技全部無くしたら何が残る?

82 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:22:18.99 ID:tsFwKk14a.net
>>64
勝ちに行くなら前線の選手よりDFとGK選ぶからIOCの考えとは違うほうに進んでる

83 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:22:19.38 ID:ol3Hirx0a.net
>>64
日本のスターって誰や
久保くんさんとかそもそも若いし

84 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:22:22.25 ID:LzlEMqN+0.net
U23制限の癖にぶっちぎりで人気なんだよな五輪競技の中で

85 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:22:34.41 ID:wpVLB9k20.net
そもそもサッカーもやきうもゴルフもテニスもアメフトも五輪には要らんのよ
ビッグマネーが動く世界最高峰の舞台が他にもあるやん
特にサッカーW杯とか五輪並みに国の威信かけた舞台やねんから尚更や

86 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:22:38.95 ID:K7al7SxM0.net
サッカー側の方が立場が上ってやばいな

87 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:22:48.34 ID:TdJHzCE70.net
>>64
たまにメッシとかネイマールみたいなガチのスターが出てくれたらそれでいいって感じの制度やで

88 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:22:55.23 ID:0gzxf1jH0.net
>>68
プレミアリーガーはやっぱ一人だけ全然違ったな
アイツ怪我させれば余裕で勝てた

89 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:23:06.09 ID:n/wIZwtX0.net
>>55
それはそう

90 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:23:10.90 ID:mi3aJqEB0.net
>>81
アマチュア選手が出るようになるだけやから何も無くならんやろ

91 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:23:15.22 ID:FlEnKPoH0.net
>>68
ウッドは中堅選手マニア絶頂射精の名選手やからな

92 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:23:33.86 ID:rzNgRUz10.net
今やったらスターは南野かな

93 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:23:43.11 ID:sTVa/imM0.net
>>64
デュエル王でてるやん

94 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:24:07.06 ID:tFiAHhHgd.net
>>55
自国開催なんだから本気でやれやと思うけどな
日本だけ本気wとかで煽る奴おるけどこの状況で本気にならんなら辞退しとけと

95 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:24:12.72 ID:WHoHHPsj0.net
>>73
長らく続いてたFKで輝く選手が途切れたのが凄く残念
あんなにワクワクできたプレイなのにいまの代表もU24もちっとも楽しくない

96 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:24:14.88 ID:FlEnKPoH0.net
>>59
マジやで
あいつの攻撃センスならどこでもやれる

97 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:24:19.10 ID:tsFwKk14a.net
>>86
オリンピックはメジャースポーツで客集めてマイナースポーツ知ってもらう側面あるししゃーない

98 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:24:20.14 ID:MOXN9fhDp.net
ゴルフとかも3打まで師匠に交代おkにしろ

99 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:24:38.90 ID:3gVB/bl0a.net
今の形になったのは96年のアトランタ五輪から
けっこう歴史は浅いな

100 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:24:39.85 ID:1Bis/8GiM.net
リオのネイマールとかは流石にワイでも真摯なの分かったんやが今回の日本のオーバーエイジ枠ってあくまで日本人同士で比較した場合ネイマールレベルで妥当なん?

101 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:24:57.20 ID:Jz3jxLsaa.net
エイジ...

102 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:24:58.18 ID:jci6cSz0M.net
お前と闘いたかったという思いが重要

103 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:25:13.70 ID:UrbudrFo0.net
日の目の出ない若手の品評会と思えば

104 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:25:15.43 ID:viWCEAtWa.net
>>100
妥当

105 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:25:18.70 ID:i1qrN6NA0.net
U23とOA3枠にしたおかげでW杯とはまた違った面白さがあるわ

106 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:25:20.37 ID:z4lAGQxNM.net
ほんまそれ
アセンシオとか卑怯やわ

107 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:25:22.46 ID:RlWq2I/H0.net
08年に若手やった本田も今や引退間近か
時が流れるのは早い

108 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:25:23.00 ID:Lq+2GO9Up.net
>>86
そら一競技のワールドカップでオリンピックと人気でタメ張ってるんやからなサッカー

109 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:25:35.87 ID:eneIskdH0.net
エイジをオーバーしたのは🌊だったもよう

110 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:25:39.78 ID:sTVa/imM0.net
>>100
他に呼びたい選手おらんしな

111 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:25:59.31 ID:8yx065MS0.net
オーバーガイジはええんか?

112 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:26:15.17 ID:JvP/72t/a.net
アセンシオとかいうハリポタの呪文のような名前

113 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:26:17.99 ID:sTVa/imM0.net
>>111
藤春はもう許したれ

114 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:26:22.01 ID:1Bis/8GiM.net
>>104,110
そうだったんかやっぱ自国はガチるんやな親切にありがとうやで

115 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:26:32.48 ID:O5Hj45GUd.net
>>6
若手だけでいいから貸してくれってFIFAに頭下げてるんやで

116 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:26:38.64 ID:LWF2Hno50.net
リオ五輪の日本メンバー酷すぎて草
東京で他国にガチでやれやなんて言えなくなるで

117 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:26:39.75 ID:rx9S0qE2a.net
パリはムバッペとか出てくんのかな?

118 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:26:53.83 ID:tsFwKk14a.net
>>92
興行考えたらそれやな

119 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:27:01.66 ID:y6br5xvs0.net
スペインのアセンシオとかめちゃくちゃ足引っ張ってるよな

120 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:27:05.30 ID:PseSRrhZa.net
サッカーに限らず各種目だいたい世界大会あるんやからオリンピックの存在意義なくねえか

121 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:27:12.88 ID:47KbMKrSr.net
開催国なのに大谷もダルビッシュも出ない野球クソすぎるだろ

122 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:27:20.23 ID:0WAkTa0fa.net
>>96
はえー
日本人からもああいう選手出てきてくれんかな

123 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:27:22.27 ID:KEkzFuKg0.net
エイジが悪い

124 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:27:42.17 ID:Uc+/E0rS0.net
いちは若いのか?

125 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:27:44.33 ID:GC4UDMA80.net
>>6
だってIOCがFIFA様に泣きついて開催させて貰ってるもんやしワールドカップと差別化するのに必要よ

126 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:27:59.15 ID:tFiAHhHgd.net
>>119
レアルはアセンシオより久保を使えとかスペインで言われてるの草

127 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:28:09.42 ID:Iuv+fuNT0.net
オリンピックサッカーで歴代で一番豪華な面子のチームってどこになるやろか
個人的にはアトランタの時のブラジルが一番豪華な印象

128 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:28:17.08 ID:DS9azRF6r.net
>>122
ホタテを信じろ

129 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:28:17.27 ID:vWUAsw8C0.net
国によっちゃスター不在になるだろうし

130 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:28:19.67 ID:wpVLB9k20.net
>>120
世界大会があるかどうかよりもその競技にとって五輪が最高の舞台かどうかが問題なんや

131 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:28:25.23 ID:Xm1Inbqqa.net
パリサンジェルマンってケチやな
あんだけ金持っててすごい選手いっぱいおるんやしムバッペとか派遣してくれてもええやんけ

132 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:28:40.89 ID:1Bis/8GiM.net
>>120
それはサッカーとかみたいに面白くてリーグがプロスポーツの興行として成り立ってるのだけや
オリンピック以外のマイナースポーツなんて糞つまらないし人気もでないから救いの神やろ
だからマイナースポーツの選手はそこ目指して四年努力するわけやし

133 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:28:42.30 ID:E4B+cJRk0.net
ブラジルとかいう層が厚すぎて2〜2.5軍レベルの選手たちでも強い国
まぁリシャルリソン来てるのはすごいけど

134 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:28:44.79 ID:FxezrbBo0.net
欧州組と国内リーグ最優秀選手呼んでてガチ扱いされないブラジル

135 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:28:47.55 ID:mi3aJqEB0.net
>>128
なんかいいとこあった?

136 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:28:49.48 ID:Eh8R94Ae0.net
レベル上げるためやろAのWCとの差別化の為にやってるそんな歴史も知らんのやったらスレ立てんなカス

137 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:28:50.86 ID:ExX951Boa.net
今回金取れなかったら暫くは狙うのも難しそうだな

138 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:29:01.49 ID:mOC5GFnRr.net
>>127
リオのブラジルやろ

139 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:29:26.20 ID:sTVa/imM0.net
>>126
でもアセンシオには国籍があるから

140 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:29:29.50 ID:jesWL3Hcd.net
>>108
タメどころやないで
格上や
視聴者数もワールドカップの方が五輪より4倍ぐらい上や

141 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:29:45.54 ID:+zVbDiDRa.net
>>127
ロンドンのスペインは?

142 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:29:47.71 ID:E4B+cJRk0.net
>>116
でもあのメンバーでも藤春がやらかしてない+最初からGKが中村航輔だったらグループリーグは突破出来てたと思う

143 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:29:57.31 ID:QDSBKeZE0.net
開催国の為やね

144 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:30:08.36 ID:GC4UDMA80.net
でも今回の日本はオーバーエイジ五人使うズルしてるよね
吉田
遠藤
富安
前田
ゴリ酒井

145 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:30:18.72 ID:o+81mXQa0.net
【朗報】なんJで散々オーバーガイジ枠とか言ってバカにされてた藤春さん、忘れられる

146 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:30:28.29 ID:ibBW6fFn0.net
そういやリオって珍しく大島が怪我しなかったんだな

147 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:30:38.87 ID:1Bis/8Gi0.net
>>72
ワイが子供の頃全員アマやったで

148 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:30:44.98 ID:tsFwKk14a.net
>>127
ロンドン五輪のイギリス代表

149 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:30:48.55 ID:54pQQPfJ0.net
その点テニスは上手い事やっとるなあって印象
ちゃんとトップ選手が出るもんね

150 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:31:31.70 ID:Iuv+fuNT0.net
>>131
今年はユーロもあったし、ムバッペをオリンピックに出すのはさすかに怪我が怖いわ

151 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:31:39.75 ID:DQgZ5Y8d0.net
フランスに勝ってて凄いやんって思ったけど今日エムバペが出てないこと知ったわ
もしかしてフランスのメンバーそんなにガチってなかった?

152 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:31:39.79 ID:8yXXZcOq0.net
>>120
もっといえばプロ興行として成り立つ人気スポーツは、他に最上位大会があるからオリンピックなんてそもそも眼中にないしな

所詮オリンピックは自分たちでは食えず税金頼りのマイナー競技の寄せ集め

153 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:31:54.62 ID:PJpI7dd80.net
実際OA必要ないよな
全チーム23歳以下でやればいいだけの話や

154 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:31:58.21 ID:tdLusT9ld.net
>>149
準4大みたいな位置づけに上手いこと持ってたって思う
個人競技だからってのもあるけど

155 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:32:05.17 ID:0WAkTa0fa.net
>>131
ユーロも出てたのにこれ以上参加させたら過労死するから無理や
パリは昨シーズンCLどころか自国リーグの優勝逃したから今期はガチで周りを圧倒せなあかんし

156 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:32:11.36 ID:8yXXZcOq0.net
>>151
はい

157 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:32:19.77 ID:dPU446za0.net
エイジの死を悼んでオーバーエイジ枠を作るようにメイウェザーが要請したんだよね…

158 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:32:29.97 ID:+7h/0AoT0.net
>>122
今は前からのコンバートでDFをレジスタ化するのが流行りやし
日本も内田なんかはそのパターンやからな

いずれはそういう人材が出てきても不思議やないとは思う

159 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:32:34.65 ID:BvdWXDA5d.net
オーバーガイジ藤春

160 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:32:38.65 ID:tsFwKk14a.net
>>151
今回フランス国内で叩かれてるからパリは本気出すやろ

161 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:32:56.12 ID:c20wU+mEr.net
>>151
2-3軍

162 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:33:05.36 ID:Sj2SddvA0.net
エイジ…

163 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:33:05.55 ID:mJLjDOcta.net
>>150
>>155
そっか
毎回ユーロと被るからオリンピックもガチるとなるとキツいってのがあるのか

164 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:33:31.24 ID:sblhzgMQr.net
>>160
別に叩かれてなくても開催国だから本気出してたでしょ

165 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:33:36.55 ID:W9l+W+QL0.net
IOCはOAなんか作るより
FIFAに土下座してオリンピックをAマッチデーにしてもらえば良いのでは🤔

166 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:33:37.57 ID:OvIBeP38p.net
>>83
サッカーの場合、久保くんさんの年なら
芽が出てもおかしくはない

167 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:33:38.08 ID:mi3aJqEB0.net
>>151
ガチかはともかく日本にボロカスに負けたのは事実やしいらついたクロンボがなんの意味もなく怪我させに来たのは事実や

168 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:33:54.05 ID:Iuv+fuNT0.net
>>138
リオのブラジルはそもそもあの時のブラジル代表自体が地味だったからなあ

169 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:33:54.15 ID:SUyV9DXc0.net
>>86
W杯以外はそんなもんやで

170 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:33:56.18 ID:0WAkTa0fa.net
>>128
旗手はわりと期待してるし本人のためにも海外で経験積ませるべきやけど、旗手もいなくなったらいよいよ川崎崩壊しそう

171 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:34:09.72 ID:nXWJ55F/0.net
>>151
フランスはユーロでガチっても負けたからしゃーない
最強を集めても強いとは限らんのや・・・

172 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:34:10.58 ID:jesWL3Hcd.net
>>160
エムバペは今年か来年レアル移籍する可能性高そうやが移籍の条件に五輪参加の許可を組み込むかもな

173 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:34:15.52 ID:x3s7FoSia.net
オーバーエイジ…お前と戦いたかった…

174 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:34:26.72 ID:+wkbns9qa.net
>>120
オリンピック以外に最高名誉の大会がある競技はオリンピックから外してほしいわ
ダレるわ

175 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:35:05.58 ID:SUyV9DXc0.net
>>117
ムバッペがレアルでエースやってるとしたらパリ五輪も出場は無いかもしれんな

176 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:35:07.58 ID:pjeX9zTL0.net
客が見たいのは前線の攻撃選手にオーバーエイジ
でも、良い結果が出やすいのは経験がものを言う守備の選手にオーバーエイジ

177 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:35:17.13 ID:r1zG7b0Fd.net
クラブは高い給料払ってるし五輪にまで選手とられるのはマジで嫌がるやろから無理やろな

178 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:35:26.53 ID:UfrEqQSYp.net
今回のOAみたいな圧倒的な実績がある選手ならええけど微妙な選手ならめっちゃ気まずそう
今までやってきた仲間の席を奪ってくるわけやから

179 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:35:27.22 ID:8yXXZcOq0.net
>>97
なるほどな
興行として成立してる世界的人気スポーツが全部消えたらオリンピックなんて90%見なくなるわな

180 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:35:30.68 ID:VcYew/WmM.net
今年のフランスサッカー界は日本からしたら最低すぎるわ
開催前に日本人差別の上試合では別の選手があのレッドやからな

181 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:35:56.10 ID:dPU446za0.net
>>174
手抜きチーム、選手出してくるくらいならやらんでええよな
会場や人員に余計なリソース注ぎ込まなくてすむし

182 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:36:04.24 ID:W9l+W+QL0.net
メッシがゴールドメダリストだってのが全然知られとらん程度の価値しかないんよなオリンピックサッカーって

183 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:36:45.56 ID:YgYgD9ALa.net
>>180
世界からしたらもう風化してるんだろなあの件
なんか辛いな

184 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:36:55.25 ID:W9l+W+QL0.net
>>175
年齢的にOAやろ
出んでも不思議はないわ

185 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:36:58.56 ID:nXWJ55F/0.net
>>182
それなりに欧州市場に名前は売れるぞ

186 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:36:59.63 ID:vaG0UlHSr.net
>>182
そらメッシからしたら五輪の金なんてカスみたいなもんでしょ

187 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:37:03.66 ID:1Bis/8Gi0.net
>>182
バロンドールの前には霞むな

188 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:37:18.44 ID:8yXXZcOq0.net
>>182
あ、メッシって金メダルとってたんや?

189 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:37:23.65 ID:Aedgg1x3d.net
>>182
コパ獲るまでアルゼンチンでの優勝無いと思われるくらいやからな
五輪サッカーはその程度の認識なんやろな

190 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:37:24.57 ID:Iuv+fuNT0.net
>>141
ロンドンのスペインやイギリスもアトランタのブラジルに比べたらかなり地味に思える

191 :風吹けば名無し:2021/08/02(月) 01:37:32.50 ID:vbyuIM150.net
IOC「収益や注目度のためにもサッカーの世界的スター選手にオリンピックにたくさん出てもらいたいのですが…🙏」
FIFA「ワールドカップの価値が落ちるからあかん👊アマチュアだけで遊んどけ😜」
IOC「そこをなんとか…アマチュアのみやと実質プロのステートアマ軍団のソ連とか東側の国が無双するだけで盛り上がりません…😢」
FIFA「しゃーないからワールドカップに出たことないやつならプロもOKにしたるわ😒」
IOC「やっぱスター出してもらえませんかね…🙏」
FIFA「しつこいんじゃボケ😡サッカーはオリンピック脱退したってええんやぞ😡」
IOC「ひー😭勘弁してください…😭」
FIFA「なんか可哀想やからワールドユースの延長のノリでU-23の大会にしたるわ😒」
IOC「ありがとうございますサッカーさん😭」
FIFA「素直でええやないか✌特別に三人までなら24歳以上もありにしたるわ😊ただしサッカーはワールドカップ がすべてやからな? それはわきまえろよ?😜」
IOC「へへー😳」

総レス数 191
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200