2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

来週から新潟に出張なんだけど「これしとけ」ってオススメある?

1 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:41:32.97 ID:MvOE5GIpd.net
ちな都民

田舎怖い

2 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:41:56.84 ID:5NVZB5GF0.net
競馬

3 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:42:19.54 ID:MvOE5GIpd.net
北陸J民頼むわ

4 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:42:38.12 ID:eLKzJAXy0.net
八海山大吟醸❗

5 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:42:38.62 ID:K3yPZYXq0.net
新潟ラーメン食ってきて

6 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:42:50.28 ID:wCOaX4Tud.net
来るなよ

7 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:42:53.60 ID:abICl0kX0.net
博物館楽しいで

8 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:43:23.61 ID:abICl0kX0.net
>>7
確か入場料100えんぐらいや

9 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:43:30.87 ID:rwSXkyJrp.net
市による

10 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:43:35.71 ID:MvOE5GIpd.net
>>6
ワイだって行きたくないわ。仕事や

11 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:43:43.30 ID:ryoziSlid.net
新潟が田舎…?
あんま舐めんなよ雑魚

12 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:43:46.31 ID:MvOE5GIpd.net
>>9
新潟市

13 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:43:52.37 ID:rg/RDNQn0.net
スタトッドレス

14 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:44:04.21 ID:ryoziSlid.net
>>10
来んな帰れ
新潟県民全員てめえのこと恨んでるわ

15 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:44:06.26 ID:wCSUGZkC0.net
日本酒が美味しい

16 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:44:09.20 ID:qLg/PHKqa.net
笹川流れで牡蠣を食う

17 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:44:32.06 ID:5c5EvVbx0.net
とりあえず若い女子ガン見しとけ
スレンダー美人だらけや

18 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:44:34.48 ID:MvOE5GIpd.net
>>14
何で縁もゆかりもない奴らから恨まれなアカンのや

19 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:44:41.54 ID:EFMfBlyz0.net
きりたんぽは比内鶏使ったやつじゃないと駄目だって山岡さんが

20 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:44:42.31 ID:p+I4iX4n0.net
ぽんしゅ館

21 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:45:01.65 ID:MvOE5GIpd.net
やっぱ陰湿なんか田舎は

22 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:45:14.06 ID:z+KvdOVP0.net
ぽっぽ焼きを探して食え

23 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:45:25.76 ID:PAn7zirK0.net
オッパイは期待するな
脚と肌は期待してええで

24 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:45:36.15 ID:7wcXcFnz0.net
お盆やぞ

25 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:45:51.21 ID:Yd4s+OCP0.net
>>18
東北特有の排外精神や

26 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:46:00.19 ID:s9vblN870.net
新津温泉

27 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:46:11.96 ID:j4dGHPfM0.net
万代島鮮魚センターで浜焼きを食え

28 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:46:25.29 ID:p+I4iX4n0.net
>>26
石油臭くなるぞ

29 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:46:33.09 ID:MvOE5GIpd.net
>>25
新潟って東北なんか?

30 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:46:38.71 ID:iV6wBQba0.net
直江津の海岸から見る沈む夕日が綺麗やったで
太平洋側やと見れない海に沈む夕日見れる

31 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:46:40.47 ID:PruNfnH50.net
夕方のNHKアナウンサーは可愛いで
一見の価値あり

32 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:46:44.85 ID:rwSXkyJrp.net
>>12
特にないな
新潟駅でJKでも眺めとけ

33 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:47:01.79 ID:f7+uupdg0.net
もうちょい後だったら新米のシーズンだったのに惜しかったな
適当な定食屋で焼き魚定食を頼むのが県外民としては無難な選択や
あとB級グルメは大体美味くないから食っちゃアカン
ラーメンにしとき

34 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:47:04.22 ID:yQfD4Ms50.net
巻機山登山
行列ができるおにぎり屋は大したことなかった
南魚沼の道の駅の煎餅がうまかった

35 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:47:25.20 ID:MvOE5GIpd.net
なんでみんなそこまで若い娘推しやねん
風俗でも行けばええんか?

36 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:47:25.35 ID:xHCOXJsr0.net
イタリアン食っとけ

37 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:47:55.20 ID:mEBIivtYa.net
真面目に答えると何もないぞ
新潟転勤数年目の俺の答えだ

38 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:47:59.39 ID:DNAsGOw30.net
オナニー

39 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:48:04.18 ID:MvOE5GIpd.net
ちなワクチンは2回接種済だから安心してくれたまえ

40 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:48:07.67 ID:kULYaR820.net
オナニー

41 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:48:28.57 ID:yQfD4Ms50.net
南魚沼のかまたきめしや米太郎ってうまいの?

42 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:48:45.68 ID:PAn7zirK0.net
イタリアンはガキを新潟で過ごした人間以外には伝わらんから止めとき
ちまき笹団子もそうや

43 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:49:11.15 ID:CW2MgX/Or.net
スタッドレスタイヤはいとけよ

44 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:49:11.39 ID:rk/9rCwc0.net
新潟駅近くやったら、15〜20分くらい歩くけど万代バスセンターのカレー食っとけ、隣のラーメン屋も実は上手い。あと、バスセンター2階には、新潟B級グルメの「イタリアン」の店もある。

45 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:49:16.66 ID:Nw6e9pdgr.net
新潟を象徴するランドマーク、レインボータワーだけは絶対に見ておけよな

46 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:49:20.98 ID:DNAsGOw30.net
>>34
えちこまから縦走やつやっけ?

47 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:49:24.46 ID:JBtzUjS90.net
タレカツ丼食べたい

48 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:49:24.84 ID:MvOE5GIpd.net
>>37
マジかよ
新潟市駅前は東京で言うとどこに近い?

49 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:49:48.27 ID:9/V4e0RK0.net
>>34
巻機山登山とかさらっと殺そうとしてて草

50 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:49:55.23 ID:An/+qeEnd.net
居酒屋のレベルくっそ高いよ

51 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:50:21.39 ID:Yd4s+OCP0.net
>>48
葛西臨海公園

52 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:50:23.94 ID:MvOE5GIpd.net
メシくらいしか楽しみないからなぁ
安くて美味いとこ探すしか

53 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:50:42.68 ID:bGd9CYxQ0.net
来週帰省するわ
会おうで

54 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:50:43.62 ID:MvOE5GIpd.net
>>51
なんもねーじゃん…

55 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:51:00.94 ID:LlGvjcuJ0.net
バスセンターのカレーってどうなん?

56 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:51:05.82 ID:rk/9rCwc0.net
あと、二郎がそんなに並ばずに食える

57 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:51:31.01 ID:Wk2BsGNua.net
東京から来たって言えば若い子食べ放題やからおすすめ

58 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:51:41.93 ID:mEBIivtYa.net
>>48
品川かね?
何かありそうで何もないところ

59 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:51:42.21 ID:An/+qeEnd.net
ワイ週2回新潟駅付近泊まってる人間だから詳しいぞ何でも聞いてくれ

60 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:52:15.95 ID:3cEamaGp0.net
南魚沼産とかいう南魚沼産じゃないお米

61 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:52:29.38 ID:MvOE5GIpd.net
>>57
今どきそんな東京への憧れ()なんてあんの?
流石に馬鹿にしすぎじゃね

62 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:52:32.20 ID:mEBIivtYa.net
>>55
安い給食のカレーって感じ

63 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:52:42.52 ID:MvOE5GIpd.net
>>57
今どきそんな東京への憧れ()なんてあんの?
流石に馬鹿にしすぎじゃね

64 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:53:12.79 ID:8m61scxd0.net
イタリアンわいは好きやが
うまくないって人もいるな

65 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:53:22.49 ID:5kHw8FJb0.net
古町から百貨店消えたなついに
でも行ってみたいわ結構都会なんやろ

66 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:53:37.17 ID:p+I4iX4n0.net
新潟出身やけどうちは卒アルめちゃくちゃレベル高かったで

67 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:53:38.44 ID:f7+uupdg0.net
>>55
ぶっちゃけ言うほどじゃないし俺は勧めない
そんなんより寿司かラーメンのほうが絶対喜ばれる

68 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:53:38.66 ID:ErigUUcu0.net
車の免許持ってないと女池に行くのすら一苦労だぞ

69 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:53:49.50 ID:lsmdIFqd0.net
>>3
新潟派北陸ではない

70 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:54:06.16 ID:MvOE5GIpd.net
やっぱコロナだなら飲み屋とかどこも早く閉まってるのかね

71 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:54:13.50 ID:iV6wBQba0.net
地方でも都市なら密度あるんやが、新潟市はめっちゃスカスカやから徒歩やときついと思うわ。自転車か車借りるんやな

72 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:54:22.18 ID:An/+qeEnd.net
>>70
全部普通にやってる

73 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:54:25.98 ID:9/V4e0RK0.net
イタリアンとかそのへんのご当地グルメは全部大してうまくない
ラーメンもなんJじゃ絶賛されてるけど佐野とか山形の方がうまいしわざわざ食うほどではない
海鮮と米と酒が最高や

74 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:54:31.34 ID:rk/9rCwc0.net
>>65
シャッター街や

75 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:54:35.59 ID:MvOE5GIpd.net
>>72
やったぜ

76 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:55:09.95 ID:9/V4e0RK0.net
あと女の子はガチで可愛い
古町のオッパブよく行ったけど毎回ハズレなしや

77 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:55:24.88 ID:cDwrP9gT0.net
新潟出身やけど特別な名物料理はないが普通に米と魚が美味しいと思うで
あと日本酒もええらしいなワイは飲めないんやけど

78 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:55:33.75 ID:5kHw8FJb0.net
>>74
西堀ローサってどうなってるの最近

79 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:55:38.68 ID:i4LPGrIQ0.net
熱中症対策

80 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:55:50.12 ID:mEBIivtYa.net
酒だけは上手い
海鮮含めて後はそこまで期待したら駄目

81 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:56:01.19 ID:MvOE5GIpd.net
>>76
詳しく
新潟のオススメ繁華街

82 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:56:19.41 ID:yfZFn2A60.net
ぽっぽ焼きだけは信用出来る
その他のB級グルメはカスや

83 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:56:37.61 ID:4vE0IUfY0.net
遺書を書いとく

84 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:56:39.48 ID:yQfD4Ms50.net
>>49
死ぬのはヌクビ沢ルートやろ
普通の尾根やったら難しくない
あと八海山は死ぬ

85 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:56:54.22 ID:3w7LjuqdM.net
万代橋でスカート激短JKを眺め続ける

86 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:56:54.40 ID:vLMWrNFd0.net
ぽっぽ焼きはガチ
まだ万代に店あるんかな

87 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:57:05.77 ID:990PpP3H0.net
後悔

88 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:57:25.91 ID:DNAsGOw30.net
越後湯沢の駅前のうどん屋のけんちんうどん食べたい

89 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:57:36.49 ID:MvOE5GIpd.net
お前らの話をまとめると酒と女とB級グルメなんだが
キャバクラでも行けばええんか?

90 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:57:46.23 ID:ml/eNvmaa.net
村上に行って鮭買っとけ
塩引き鮭高いけどうまいぞ

91 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:57:54.70 ID:iV6wBQba0.net
あっそうだ(唐突)
なんか日本酒の飲み比べできる施設ができたらしいな

92 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:58:02.27 ID:f7+uupdg0.net
地元民がB級グルメ食うのは馴染みあるし別にええけど観光客として新潟きたんならそんな微妙なもので腹を膨らませるのはもったいない

93 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:58:03.06 ID:5c5EvVbx0.net
>>85
それなら新潟駅の東西通路やろ…

94 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:58:18.03 ID:An/+qeEnd.net
居酒屋は駅チカだといかの墨グループのどれか入ればわかりやすく新潟のうまいもの食べられるよ
デリヘルも最高

95 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:58:24.13 ID:htmSPrFM0.net
半身揚げ(カレー味)

96 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:58:34.47 ID:VFp3CJJFa.net
新潟といえば風俗やろ

97 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:58:40.09 ID:iV6wBQba0.net
https://www.nicovideo.jp/watch/sm38381321
これやこれ 酒飲めるんならいくんやで

98 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:59:02.10 ID:vLMWrNFd0.net
あとバスセンターのカレーとか

99 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:59:22.44 ID:snj5gtLk0.net
タレカツとへきそばもええやろ
県外人にとんかつ政ちゃん連れてったらめっちゃ満足してくれたわ

100 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:59:33.55 ID:yQfD4Ms50.net
杭州飯店ってうまい?

101 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:59:42.15 ID:3w7LjuqdM.net
>>93
教えてくれてありがとうやで
明日行く

102 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:59:50.11 ID:GmRwmaLs0.net
俺もうね逃げる

103 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 21:59:57.63 ID:H4beOrdJ0.net
日本酒飲んで海鮮喰ってへぎそば締め
何でか新潟市街だと米食わない感

104 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 22:00:16.79 ID:MvOE5GIpd.net
>>94
新潟のうまいものって何?
>>96
新潟ってソープとかあんの?

105 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 22:00:45.81 ID:6xHNn0fQ0.net
どの居酒屋でなんの日本酒飲んでも大抵うまかった
やっぱ米どころは違うわ

106 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 22:00:51.56 ID:MvOE5GIpd.net
新潟の魚沼産コシヒカリ食えばええか?

107 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 22:01:04.55 ID:rk/9rCwc0.net
>>100
数か月1回無性に食べたくなる。

108 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 22:01:36.59 ID:rk/9rCwc0.net
>>104
ソープは古町にあるよ。

109 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 22:01:39.50 ID:O16/3tvi0.net
バスセンターのカレー食べなあかんで

110 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 22:01:42.73 ID:9cR6jvU70.net
>>104
あるで

111 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 22:01:54.25 ID:yQfD4Ms50.net
昔寺泊に行ったときに三色丼が旨すぎて感動したけど、
地元民から言わせるとあそこは観光客相手のクソらしい
お前ら普段どんな海鮮食っとんねん

112 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 22:01:55.05 ID:f7+uupdg0.net
>>100
5大ラーメンて言われてるけど正直ほかの新進気鋭の店のほうが…って感じやな

113 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 22:02:01.27 ID:MvOE5GIpd.net
>>108
おすすめ?

114 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 22:02:11.11 ID:yEU6OFiRa.net
サラダホープ食え

115 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 22:02:11.78 ID:nx6GDki+0.net
佐渡

116 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 22:02:16.67 ID:NthtWEXKd.net
https://i.imgur.com/XAGax3j.jpg


信吉屋美味しいから食べてみて

117 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 22:02:18.76 ID:abICl0kX0.net
そのままナイアガラの花火見てこい
あと奇面組のマンガ博物館があるで

118 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 22:02:25.04 ID:kmR7DBf3d.net
長岡花火も柏崎花火もない新潟の夏には何もないよ

119 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 22:02:38.20 ID:MvOE5GIpd.net
>>116
うまそう
ワンタンラーメン?

120 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 22:02:53.65 ID:BfWWzRaQa.net
いかの墨って居酒屋が最高らしい
満席だったから近くの駅前漁港炙りやっていう店に行ったがそこもよかったで

121 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 22:02:59.46 ID:hk3faNu60.net
ソープは?

122 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 22:03:08.75 ID:NthtWEXKd.net
>>119
ワンタンメン中

123 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 22:03:11.69 ID:tAH+GWjV0.net
新潟旅行いってもええんか

124 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 22:03:12.56 ID:Z7JDL/aM0.net
寿司食ってればハズレないやろ

125 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 22:03:12.70 ID:MvOE5GIpd.net
いかの墨な
覚えとくぜ

126 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 22:03:28.00 ID:f7+uupdg0.net
>>114
お土産としていつも高評価なサラダホープ

127 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 22:03:30.15 ID:BfWWzRaQa.net
>>111
3000円くらい取られてそう

128 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 22:04:08.78 ID:An/+qeEnd.net
>>104
魚介特にのどぐろやらなんやら刺し身


とかが有名だけど水がいいからなんでもうまい
さっきあげた居酒屋だと〆が鮭イクラの釜飯みたいなやつ食えるからいいぞ

129 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 22:04:44.07 ID:t+uXsYEDp.net
何もしない

130 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 22:04:53.95 ID:MvOE5GIpd.net
のどぐろなー
あれ東京の寿司屋で食ったけど脂やばいよな

131 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 22:04:54.55 ID:BfWWzRaQa.net
駅ナカにあるぽんしゅ館もええな

132 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 22:05:37.40 ID:TvFd7Bae0.net
ここのランチが1500円くらいでクソ美味い寿司食えた
https://goo.gl/maps/Ny1Xs8X338ZckLAQA

133 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 22:05:37.86 ID:An/+qeEnd.net
タクシー使えるなら
五郎って居酒屋のほうがうまいぞ
そっちのほうが感動するとおもう
風俗は手コキ店が最高
地元の子しかいない

134 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 22:05:50.29 ID:9oZj0gRq0.net
>>1
ヒントはジェイコブス

135 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 22:06:12.44 ID:BfWWzRaQa.net
そういえばカキの時期やん
岩船港で食った岩ガキ安くて最高やったな

136 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 22:06:35.20 ID:ujFFGE7c0.net
交通 ★★
観光 ★
食事 ★★★★★
みたいな食い物全振り県やから食い物に金使うのがええで

137 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 22:06:54.29 ID:ZHSxJP7V0.net
ソープは昔行ったな
建物がめっちゃ古くて文化財として残せそうな感じ
駅前にも1軒あったような

138 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 22:07:01.24 ID:MvOE5GIpd.net
生牡蠣めっちゃ好きやけど
流石に出張中に生モノ食うのもちょっと怖いな…

139 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 22:07:21.49 ID:5qJyYEbwd.net
駅弁は基本どの駅の業者も高レベル。
おすすめは長岡駅の火餡釜めしと牛めし。

140 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 22:07:42.75 ID:VA7isXQIa.net
>>135
ワイのバッバが村上市なんやけど夏休みにいつも岩船の鮮魚センターで岩牡蠣生で食ってたわ
高いけどうまかった

141 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 22:07:46.52 ID:7TmfjSfs0.net
録画予約

142 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 22:08:15.81 ID:LuPBSfPK0.net
>>69
じゃあ東北?

143 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 22:08:25.91 ID:3uaD+hl40.net
>>120
調べたら新宿にも店舗あって草w
わざわざ新潟で行くのもったいないやろ

144 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 22:08:49.15 ID:Q9lkii5v0.net
新潟はデリとソープどっちがええの

145 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 22:09:23.03 ID:BfWWzRaQa.net
>>140
高いか?
去年は1個300円くらいやったような…

146 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 22:09:26.75 ID:yQfD4Ms50.net
村上とか山が無いから行く用事が無いわ
グルメ以外に観光名所とか無いの?

147 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 22:09:43.33 ID:7HEykG0n0.net
>>144
どちらかと言うとデリ
というかソープほぼ無い

148 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 22:09:54.09 ID:rtYtHEaG0.net
>>45
解体されたろ

149 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 22:09:57.11 ID:MvOE5GIpd.net
>>136
そもそも観光する時間なんてあんまなさそうだし
夜ちょこちょこ行けるとこくらいや

150 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 22:09:57.35 ID:TvFd7Bae0.net
飲み屋は古町が一番良かったわ 安くて美味いし良い人多かった
駅前はそれなりにする

151 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 22:10:36.24 ID:MN7624wE0.net
滋のラーメンは食っとけ

152 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 22:10:39.88 ID:BfWWzRaQa.net
>>143
大宮にもあるで
でも新潟にしかないメニューもあるとか前なんJで見た気がする

153 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 22:10:40.24 ID:kMVhQWhO0.net
バスセンターならカレーの他には最近寿司屋の佐渡弁慶ができたからおすすめ

あとは近くの萬代橋とメディアシップの展望台でもみとけばOK

154 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 22:10:53.52 ID:MN7624wE0.net
滋魂の背脂ラーメンは食っとけ

155 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 22:11:12.55 ID:rtYtHEaG0.net
弥彦神社で参拝してから弥彦山タワー登って即身仏めぐり🤗

156 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 22:11:29.71 ID:DFL4A+Po0.net
とりあえずデリヘル
友達がかわいいって言ってた

157 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 22:11:31.81 ID:MvOE5GIpd.net
意外に新潟J民多いな…

158 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 22:11:38.16 ID:ZHSxJP7V0.net
失われたタワーや
https://i.imgur.com/sJ9H08y.jpg

159 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 22:11:46.10 ID:AwGWdtqFa.net
祖父母が新潟やけど遊びにいくたびに関越トンネル抜けてから景色のほとんどが田んぼで疲れてくるわ

160 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 22:11:48.13 ID:L58jX6E90.net
オナニー

161 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 22:12:32.46 ID:6ca//wnDd.net
>>149万代橋いけ
あそこの景色だけはガチ

162 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 22:12:33.36 ID:I0wflhNC0.net
ワイのオススメ米山駅みてこい

総レス数 162
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200