2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

50ccの原付から250はあり?

1 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 09:40:45.76 ID:BNgCml1p0.net
ちな一人暮らし大学生

2 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 09:41:03.54 ID:q88YZpAM0.net
好きなの乗れよ

3 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 09:41:11.15 ID:wgjClU620.net
免許あるならありだろ

4 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 09:41:41.21 ID:BNgCml1p0.net
>>2
バイク興味ないねんな

5 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 09:41:41.78 ID:Ch7xMOzSa.net
あり🙆‍♀

6 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 09:41:56.63 ID:BNgCml1p0.net
>>3
これから取りいく
10月までには取れる

7 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 09:42:02.62 ID:Ch7xMOzSa.net
>>4
バイク興味無いなら125でええやろ

8 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 09:42:03.06 ID:q88YZpAM0.net
>>4
じゃあ原付乗ってれば

9 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 09:42:03.42 ID:mtu7xBFx0.net
全然ありだけど
普通自動車免許も取った方がいいよ
車の習性がわかるし

10 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 09:42:04.68 ID:1ATtOEDda.net
ありやな

11 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 09:42:05.16 ID:BNgCml1p0.net
>>5
ほな250にする

12 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 09:42:26.65 ID:BNgCml1p0.net
>>7
>>8
原付は嫌や
バイクがええ

13 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 09:42:35.79 ID:7QgjVfNEd.net
金かからないならアリ

それなりの金額必要なら無理すること無い

14 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 09:42:37.42 ID:BNgCml1p0.net
>>9
もう持ってる

15 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 09:42:40.02 ID:mtu7xBFx0.net
>>7
どうせ125乗ってたら普通免許も欲しくなるぞ

16 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 09:43:17.48 ID:BNgCml1p0.net
>>13
金に関してはよく分からんわ

17 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 09:43:18.44 ID:q88YZpAM0.net
>>12
とりあえず免許取りに行けよ…

18 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 09:43:19.57 ID:eJA2zgEA0.net
車体重い方が安定するで

19 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 09:43:34.05 ID:Ch7xMOzSa.net
>>12
なんで?

20 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 09:43:55.77 ID:wgjClU620.net
でも250も高いからなぁにだぼとか80マンだし

21 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 09:43:56.40 ID:BNgCml1p0.net
>>17
もう教習所申し込んだ
けど混みすぎて結構待たされてる

22 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 09:44:02.48 ID:JZhZTafE0.net
どうせなら大型取っとけ
絶対あとあとほしくなる

23 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 09:44:07.05 ID:gEHhUnOJM.net
125原付乗ってると自動車専用道路も走れる普通のバイクが欲しくなることあるし
金と時間があるなら最初から普通二輪取った方がええよ

24 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 09:44:11.74 ID:BNgCml1p0.net
>>19
高速乗りたい

25 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 09:44:33.19 ID:YNqlh0NKM.net
普通のバイク免許って原付2種付いてくるん?

26 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 09:44:40.94 ID:BNgCml1p0.net
>>22
中大型二輪と中型トラック免許は卒業までにとる予定

27 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 09:44:50.67 ID:Ch7xMOzSa.net
>>24
バイク興味無いのに高速乗りたいんか、絶対車の方がええと思うけど

28 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 09:44:55.80 ID:BNgCml1p0.net
>>23
そうする

29 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 09:44:59.66 ID:Ch7xMOzSa.net
>>25
うん

30 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 09:45:00.81 ID:mtu7xBFx0.net
>>21
時間があるならキャンセル待ち使うと案外早く取れるよ
この時期に多い大学生なんか時間にルーズな人ばかりやし

31 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 09:45:03.88 ID:pLGU+myKd.net
>>14
普通免許持ってるなら🏍2週間通えば免許取れるよ。楽勝。俺も車→バイクの順に取ったから。てか何に乗りたいの?

32 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 09:45:05.99 ID:BNgCml1p0.net
>>27
維持費がね…

33 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 09:45:24.45 ID:q88YZpAM0.net
>>20
車と比較したら激安やろ
半分頭金ぶち込んだら残り40万やで

34 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 09:45:28.84 ID:clWhoprp0.net
今の大学生ってこんなにアホなのか
バイク向いてない、やめとけ

35 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 09:45:43.49 ID:BNgCml1p0.net
>>30
入校がまだやねん

36 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 09:45:51.38 ID:Ch7xMOzSa.net
>>20
スペック求めないならSUZUKIのジクサーとか安いやろ

37 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 09:46:02.47 ID:9PWbRM5B0.net
原付とバイクは別物やで

38 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 09:46:06.29 ID:BNgCml1p0.net
>>31
乗りたいのは特にない
とにかく50cc原付をやめたい

39 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 09:46:30.79 ID:gEHhUnOJM.net
>>25
400cc以下だから原付二種もOKよ

>>28
資格は持ってて困ることは無いからな

40 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 09:46:31.57 ID:BNgCml1p0.net
50cc原付ほんまに要らない不便すぎ

41 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 09:47:10.04 ID:pLGU+myKd.net
>>38
今何に乗ってるの?

42 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 09:47:35.01 ID:BNgCml1p0.net
>>41
タクト

総レス数 42
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200