2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新幹線って高すぎない?

1 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:18:10.11 ID:Npzq+TnQ0.net
なんであんなに高いの?

2 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:18:36.12 ID:ECAKfGys0.net
時間を買うから

3 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:19:15.56 ID:TJguYjljd.net
時間を金で買っとるんや
徒歩、自転車、車で目的地まで行ってみれば価格が高いのも納得出来るで

4 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:19:40.58 ID:Npzq+TnQ0.net
>>2
???
競争がないからだろ
海外なら同じ距離でももっと安い国も多いぞ

5 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:20:10.83 ID:Npzq+TnQ0.net
>>3
???
同距離を走る海外の高速鉄道や飛行機と比べての話だぞ

6 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:20:32.41 ID:Npzq+TnQ0.net
徒歩や在来線より高いのは否定はしてない

7 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:20:32.71 ID:udmZf0U30.net
貧乏人は夜行バスでええやろ

8 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:21:42.62 ID:Npzq+TnQ0.net
こういうスレ立てると乗るだけの奴がめちゃくちゃJR擁護するのもわからん

9 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:22:01.02 ID:w3Z4aokK0.net
飛行機と新幹線の話じゃないの?

10 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:23:22.18 ID:l3oSHSECd.net
東京大阪間で5000円くらいが適正よな

11 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:24:51.50 ID:Npzq+TnQ0.net
>>10
別に標準運賃は今のままでもいいけど最安値はこれくらいに下げて欲しい

12 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:25:32.17 ID:uVZsaFPl0.net
メンテナンスに金が掛かるのかな?

13 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:25:35.25 ID:qC/nXNfJ0.net
それやったら鈍行使えや
たしか東京大阪なら7時間程度で着くで

14 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:25:48.02 ID:ZRJy+uZCd.net
新幹線の利益率が高すぎる
携帯料金に介入できるんなら新幹線にもやれよ

15 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:26:01.39 ID:Npzq+TnQ0.net
>>13
海外はなんで安くできるの?

16 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:26:05.35 ID:Hs4rjRu+0.net
時間帯によって空気輸送するくらいなら割引してでも乗せればええのになとは思う

17 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:26:11.93 ID:Npzq+TnQ0.net
>>14
これ

18 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:26:18.41 ID:qC/nXNfJ0.net
ただ静岡地区は地獄やで
311も211もロングシートといれなしやから

19 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:26:21.56 ID:TJguYjljd.net
>>5
なら最初からそう書いとけ

海外は海外、日本は日本や

文句あるなら乗るな乞食

自分で新幹線作れば無料やで

20 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:26:24.99 ID:HckozeF/a.net
在来線より保守保全に金がかかり過ぎるんや

21 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:26:40.16 ID:X16DXPwZ0.net
予約いらない、手続きいらない、5分おきに出てる
この便利さだろうな

22 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:26:43.16 ID:lkoDSUpRd.net
海外は割引が凄いからな
日本は割引無くても6割は乗ってくれるから必要ないねん

23 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:26:56.11 ID:qC/nXNfJ0.net
>>15
そら国民の金払う能力が低いからやろ

24 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:26:57.91 ID:TJguYjljd.net
なんJはかまっての白痴しかおらんな

しょーもな

25 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:27:01.25 ID:ZRJy+uZCd.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/aee337acb1c9d2c8cbd0d5cf0b60bceef7ca7647?page=2
新幹線の収益率は非常に高く、営業利益率はJR東海が断トツの35.6%。通常、企業の営業利益率は10%でも優秀とされるところ、いかに新幹線の収益率が高いかが分かる。営業利益率でJR東日本は14.2%、JR西日本は10.6%で、赤字のJR北海道やJR四国は言うまでもないが、JR東海は東海道新幹線によって、JR各社の中でも抜群の利益率をたたき出している。

26 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:27:04.14 ID:Npzq+TnQ0.net
>>20
でもめちゃくちゃ利益あげてるやん
海外の高速鉄道はそれでも日本よりはるかに安いやん

27 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:27:09.49 ID:4ML8EqOI0.net
>>4
新幹線の区間なんて飛行機高速バスと競争だらけなんだが

28 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:27:35.04 ID:ocUEH+H9r.net
利権や
値下げしたくないから高速道路無料化を全力で反対しているクズ企業やで

29 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:27:35.12 ID:Npzq+TnQ0.net
>>21
他の国でも新幹線と同じくらい払えば予約不要だぞ

30 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 08:27:40.33 ID:Hf7VanZQ0.net
>>3
飛行機のほうが速いのに安いやん

総レス数 30
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200