2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】完璧なクレしん映画の格付け、決まる

1 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:15:56.51 ID:SJCtlO/I0.net
S オトナ帝国 ヘンダーランド 暗黒タマタマ 戦国 ブタのヒヅメ ジャングル
A ヤキニクロード カスカベボーイズ ユメミーワールド
B 雲黒斎 カンフーボーイズ
C ハイグレ魔王 温泉 B級グルメ サボテン
D ブリブリ王国 花嫁 野生王国
E 3分ポッキリ アミーゴ ケツだけ爆弾 金矛 スパイ プリンセス 新婚旅行 シリリ ロボとーちゃん

2 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:16:07.32 ID:SJCtlO/I0.net
これに異論あるやつおるん?

3 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:16:21.89 ID:SJCtlO/I0.net
どうなん?

4 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:16:28.59 ID:9CqpCBpJ0.net
天カスは?

5 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:16:42.37 ID:SJCtlO/I0.net
>>4
昨日からやんけ

6 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:16:57.63 ID:0sLwCYo20.net
ワイが好きなやつ全部Sになってるから問題なし

7 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:17:00.50 ID:1/iFA286a.net
ロボとーちゃん低すぎやろ

8 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:17:03.61 ID:9CqpCBpJ0.net
>>5
入れなきゃ完璧じゃないやろ

9 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:17:07.03 ID:zZCzyWvS0.net
天カス良かったってスレ建ってたから気になる

10 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:17:19.14 ID:nR1GYnma0.net
戦国をsageると通ぶれる風潮あるよな

11 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:17:20.36 ID:0sLwCYo20.net
カスカベボーイズもSでいいと思う

12 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:17:28.98 ID:p5V4RNyW0.net
明らかな炎上狙いはNG

13 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:17:41.43 ID:1MmyQN4P0.net
しんのすけいつから声変わったんや?
知らんかったからビビったわ

14 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:17:47.49 ID:G36zGdaz0.net
焼き肉と戦国は入れ替えていい

15 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:17:53.53 ID:SJCtlO/I0.net
>>7
見たことあるか?
あれ最後に死んだロボもまたヒロシなんやで

16 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:17:58.08 ID:p0PAdIWN0.net
ワイの好きな映画
プリンセス、3分、金矛なんやが
どんなイメージ?

17 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:18:06.11 ID:Zoz4OU3W0.net
>>10
クレしんにああいう悲しい展開は要らん

18 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:18:14.74 ID:gqZlvwXO0.net
B級グルメはBやろ

19 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:18:22.57 ID:gDP0uiXt0.net
>>10
ぶりはせんけどクレしんでやってほしいかと言えば疑問や
あれだけギャグ少なめやしオリジナルで時代劇アニメ作ったら良かったやん

20 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:18:32.83 ID:SJCtlO/I0.net
>>8.9
しゃーない
来週見に行くから待っててくれ

21 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:18:36.12 ID:EaX+0md3r.net
ばあちゃんと映画館でハイレグ見た思い出補正でA評価や

22 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:18:47.89 ID:OYHZylQb0.net
ワイの娘(5)と見に行ったけどこのままおったらもう一回見れるんやんな?って聞いてきたくらい気にいっとったで

23 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:18:47.95 ID:eqjd7qV5p.net
ロボとーちゃんEに入れてる時点で逆張りのゴミやな
解散

24 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:18:57.71 ID:AaMKjSNea.net
ブリブリ王国はAやろが

25 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:19:00.36 ID:fv2eyITkd.net
一時期ミュージカルみたいになっててキモかったわ

26 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:19:00.67 ID:Bf3ycEX70.net
アミーゴの前半は本当に良く出来てるからもうちょい上げて🥺

27 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:19:06.40 ID:PHvoE6zv0.net
カンフーはBはお前の好みやろ

28 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:19:10.76 ID:zZCzyWvS0.net
>>22
ええな

29 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:19:14.55 ID:qbiTXeJM0.net
ロボとーちゃん良くね?

30 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:19:14.92 ID:g+vPVxe80.net
ロボとーちゃんはB以上は行く

31 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:19:29.83 ID:oH65iKNV0.net
ロボとーちゃんAはある

32 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:19:38.82 ID:YHLlt1Qh0.net
うんこくさいはAにして欲しい

33 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:19:51.50 ID:/o7MI6uVr.net
主題歌ランキングも作ったぞ
一位rpg

34 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:19:59.66 ID:YHLlt1Qh0.net
>>26
でも後半で台無しじゃん…

35 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:20:04.67 ID:6xHNn0fQ0.net
オトナ帝国って映画の出来自体で言えば明らかに他より頭抜けてる

36 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:20:08.04 ID:nR1GYnma0.net
>>19
確かに
オトナも結構クレしんっぽくないけど家族テーマなのはブレてないしな

37 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:20:08.26 ID:OYHZylQb0.net
>>22
天かすの話な

38 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:20:34.80 ID:g+vPVxe80.net
カスカベボーイズに限っては映画館で見るべに

39 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:20:35.16 ID:9lOZq3vxd.net
ロボとーちゃんのランクに文句言ってるやつは見直せ
最後に死んだヒロシもまたヒロシやしなんならロボ視点はガチで本人なんやぞ
自分と同じヒロシに家族を託して死んでいったんや

胸糞すぎひん?

40 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:20:40.71 ID:Bf3ycEX70.net
>>34
うん…🥺

41 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:20:47.21 ID:gqZlvwXO0.net
>>33
正解

42 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:20:58.67 ID:oH65iKNV0.net
ブリブリ王国は子どもの頃アホほど見てた
Aはある

43 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:21:08.74 ID:gqZlvwXO0.net
サボテンもBや

44 : :2021/08/01(日) 01:21:27.01 ID:cneeM++m0.net
ジャングルすこ

45 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:21:34.82 ID:9lOZq3vxd.net
>>26
後半うんちすぎやから本来ロボと競ってもおかしくないレベルやぞ

46 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:21:41.59 ID:7+s4YoBU0.net
最近走ってないな
これほんま好き

47 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:21:51.93 ID:G36zGdaz0.net
>>39
でも最後の方でちょけたからな

48 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:22:03.90 ID:z8euSSOX0.net
にわか乙
ジャングルはそんな笑えないし作画あんまよくないぞ

49 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:22:04.01 ID:NM1x1VZg0.net
ハイグレA
うんこくさいはS
ブリブリ王国B
こうやろ

50 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:22:17.10 ID:g+vPVxe80.net
>>39
臼井義人が監修してないやつはまとめてワンランクダウンでええ気もするで

51 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:22:17.64 ID:GqKM/+YxM.net
クレしんめっちゃ嫌いなんやがヨッメが映画だけは見たほうがええって言ってきたんやがほんまなんか?

52 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:22:42.16 ID:gqZlvwXO0.net
>>51
嫌いな要素が分からん

53 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:22:46.34 ID:8XVdQolA0.net
焼肉のギャグって普通に大人でも笑えるよな
なんだ?あのギャグセンは?臼井義人関わってるの?

54 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:22:48.19 ID:nR1GYnma0.net
>>43
サボテンって詰め込みすぎ感あるよな
雲黒斎を悪く育てたみたいな

55 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:23:06.13 ID:AiAAT0ZBM.net
ポッキリはランク外でええで

56 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:23:22.12 ID:W+3tptYT0.net
3分ポッキリって勿体ない設定やと思うわ
野原一家が変身して戦う話とかもっともっと面白く出来たはずや
出てきた敵を変身して戦って追い払うことばっかに焦点当てすぎて
こんなん戦闘シーン手抜きしてテレビスペシャルでやりゃええやろくらいの
展開の薄い中身になってしまった

57 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:23:22.88 ID:GqKM/+YxM.net
>>52
下品やん。ほんま見てて腹立つ

58 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:23:32.92 ID:Bn6CMANX0.net
ワイ子供の頃3分ポッキリひたすら見とったわ

59 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:23:40.35 ID:rOWRjfx10.net
ポッキリはもっと下

60 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:23:54.80 ID:g+vPVxe80.net
>>58
ワイもや
ガキ目線やと変身がクソワクワクした

61 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:24:04.89 ID:i/ObY5OA0.net
焼肉ロードはもう流せないやろ
熱海を更地にするとか不謹慎だ

62 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:24:08.47 ID:gDP0uiXt0.net
>>51
主人公が下品なのが嫌いならどれ見ても同じやで

63 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:24:28.23 ID:9blpDY2/0.net
ジャングルはaじゃないんか?

64 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:24:32.75 ID:9lOZq3vxd.net
>>37
天かすマジで見に行きたいわ
スクリーンで見るべきよな?

65 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:24:42.97 ID:oH65iKNV0.net
下品なのが嫌なのになんJにいるのか

66 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:24:56.19 ID:GqKM/+YxM.net
>>62
だからドラえもんしか見てなかった

67 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:24:57.54 ID:LOj6EDXk0.net
久しぶりに観たらしんのすけがわざとらしい裏声みたいな喋り方しててキモいなって思ったら声優変わってたんやね

68 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:24:59.72 ID:uZvEEPAt0.net
昨日から公開してるやつはどうなん?
やたらと好評でステマっぽいけど

69 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:25:09.06 ID:DewvZ3/Sx.net
たまゆら!たまゆら!たまゆら!ゆーら!

70 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:25:12.49 ID:riMLxBlj0.net
かすかべあげろ

71 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:25:16.30 ID:x2ipEpec0.net
ハイグレはAで良いやろ
日常ギャグアニメの最初の映画で無難にいかずあんなとんでもない内容やぞ

72 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:25:16.68 ID:9lOZq3vxd.net
>>57
最近のは下品ちゃうで
sの映画はどれ見てもおもろいから見てみ

73 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:25:28.09 ID:PnhJx1FV0.net
スパイの奴なんてタイトルだっけ?

74 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:25:29.28 ID:QQpK0FHk0.net
Sを2分化しろ

75 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:25:31.74 ID:0sLwCYo20.net
ヤキニクロードはなんで焼肉食べられへんくなってるのかストーリーわからんまま終わる

76 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:25:46.91 ID:NM1x1VZg0.net
名前忘れたがホラーの奴は前半神がかってたのに後半ひどすぎた
あの落差は正直ないわ

77 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:25:55.36 ID:WLDhcU/50.net
新婚旅行でならはしさんがEverything歌ってるとこなんかすき
クレしん映画でトップクラスに好きなシーンや

78 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:25:57.18 ID:9blpDY2/0.net
>>51
大人なら見なくていいよ

79 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:26:18.61 ID:9blpDY2/0.net
>>75
エアプで草

80 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:26:32.26 ID:uQXr9STC0.net
ブリブリ王国のハブとルルの戦い好きすぎる

81 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:26:34.90 ID:X0b+68/U0.net
ヘンダーは完全に思い出補正だわ

82 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:26:37.25 ID:CsfRw+cH0.net
ハイグレでどれだけの人間が性癖歪まされたんだろう

83 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:26:38.26 ID:Bf3ycEX70.net
>>76
アミーゴや…🥺

84 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:26:41.14 ID:uZvEEPAt0.net
天かすみたやついないの?

85 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:26:46.71 ID:9lOZq3vxd.net
>>73
荒らしを呼ぶオラのスパイとかちゃうか

86 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:26:51.13 ID:ilETNlQr0.net
すまんコーラじゃなくて醤油持ってきた奴なんやっけ?

87 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:26:56.30 ID:WbL0mzYi0.net
戦国オトナは今じゃクレしんでやる必要ない事をやって後の作品に悪い影響を与えたとしてZ評価多いんだよ
実際原の後のインタビューなどで悪い意味でのクレしんの破壊逃亡者になってしまった

88 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:27:12.26 ID:gDP0uiXt0.net
>>56
途中で入るネグレクト展開もあかんよな
ああいうことする家庭やないやろ

89 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:27:23.57 ID:Cb00OyAKa.net
オトナ帝国って今見るとひろしとみさえが万博世代なことにビビる
サザエ時空なのを実感する

90 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:27:25.22 ID:CsfRw+cH0.net
>>86
じゃんぐる

91 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:27:39.71 ID:ilETNlQr0.net
>>90
3月

92 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:27:42.58 ID:9lOZq3vxd.net
>>86
ジャングルやな
オラが重い思いして飲み物持ってきたんやからリーダーだぞのとこ

93 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:27:42.96 ID:9blpDY2/0.net
カスカベ以降はランク外でええやろ

94 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:28:09.56 ID:9aCyhv7z0.net
その並びで温泉Cはおかしい

95 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:28:09.95 ID:uZvEEPAt0.net
天カス見た奴おる?

96 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:28:10.51 ID:ilETNlQr0.net
>>92
thx

97 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:28:26.76 ID:2bHVMOl0a.net
どっかで見れるとこないの?アマプラはないよな?

98 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:28:38.32 ID:2uWnHy6d0.net
>>57
下品だから見せてもらえなかったなら分かるけど
下品だから見たくない人は初めて見たわ

99 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:28:45.38 ID:5D5DMwGb0.net
邪魔する君たち殺しちゃうって何やったっけ

100 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:28:50.15 ID:W+3tptYT0.net
3分ポッキリ→踊れアミーゴ!→ケツだけ爆弾→金矛→カスカベ王国→オラの花嫁→スパイ→プリンセス


ここらへんガチで地獄の時代やな
この後B級グルメ、ロボとーちゃん、サボテン、ユメミーと続くわけやから何が起こるか解らん

101 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:28:50.56 ID:9lOZq3vxd.net
>>95
みたいやつならおるでここに

102 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:28:51.96 ID:gDP0uiXt0.net
>>97
ネトフリなら新婚まであるで

103 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:29:05.78 ID:f8ewHVAV0.net
かすかべぼーいずはSやろ

104 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:29:08.44 ID:NM1x1VZg0.net
クレしんってジャングルまでは安定してB以上あるやろ
映画内容が変わってきたのはそれ以降だと思うわ
バランスよくじゃなくどれか一方的な感じになって

105 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:29:08.78 ID:jFo33n+M0.net
戦国でボロボロ泣くから人と見れない

106 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:29:15.03 ID:rYr34bkm0.net
禁忌犯したロボトーチャンは永遠に最下位や

107 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:29:17.80 ID:iEqKVUQ90.net
>>99
雲黒斎

108 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:29:26.48 ID:5Y1hreR70.net
S オトナ 運国際 ヘンダー

109 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:29:26.62 ID:g+vPVxe80.net
もうすぐヒロシが平成生まれになるらしいな

110 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:29:28.96 ID:WbL0mzYi0.net
温泉はA、B級はBだな
過小評価し過ぎだ

111 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:29:34.21 ID:ztfdczHj0.net
天かす評価どうなん?

112 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:29:44.46 ID:Qk5yrhIJ0.net
初期作でも人気ない温泉というレジェンド

113 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:29:56.51 ID:0sLwCYo20.net
戦国の車で突入は元祖なろうやな

114 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:30:09.71 ID:uZvEEPAt0.net
>>111
すこぶる良い
ステマっぽいけど

115 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:30:11.70 ID:QQpK0FHk0.net
温泉は指宿ちゃんが可愛いだけやから

116 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:30:20.37 ID:9lOZq3vxd.net
>>112
指宿定期

117 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:30:32.58 ID:iEqKVUQ90.net
温泉はヒロインと敵の復讐理由しかないやん

118 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:30:38.08 ID:9aCyhv7z0.net
カスカベボーイズの前半が嫌いで後半だけ見てたわ

119 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:30:41.35 ID:7b2Qgz/6d.net
オトナ帝国→戦国→焼肉の流れすこ

120 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:30:43.85 ID:l7dyzLFhM.net
>>15
そこの残酷さもまた評価点やろ

121 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:30:48.68 ID:bZw80RSdp.net
ワイロボとー信者 怒りで震える

122 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:30:49.51 ID:6tGVyX9L0.net
正直ヘンダーは過大評価だと思う

123 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:30:53.77 ID:rYr34bkm0.net
温泉はエンドレス筋トレマシーン入れられるまでは最高に面白いぞ

124 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:30:56.92 ID:RD901wp80.net
>>113
それなら戦国自衛隊やろ

125 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:31:21.78 ID:GqKM/+YxM.net
>>98
何がおもろいの?って思う。ただヨッメの押売りがすごい。子供らも喜んでるけど見る気にならん

126 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:31:27.17 ID:Gg5Fyii60.net
オトナ帝国ってそんなおもろいんか?
YouTubeで外国人の映画レビューしとる人も絶賛してて驚いた

127 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:31:28.76 ID:SVy5izsy0.net
雲黒斎と温泉はもうワンランクアップやろ

128 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:31:38.16 ID:Qk5yrhIJ0.net
ヘンダーのギャグシーンって最後20分もないのに見られるから凄いわ

129 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:31:42.69 ID:jh6rGU/V0.net
>>1
ボとーちゃん最下位とか火に油を注ぐ所業だろ!

130 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:31:56.43 ID:uTKb0Qw00.net
>>10
通ぶれるってなんや素直な感想や

131 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:32:04.85 ID:K46tiBHnr.net
天かす滅茶苦茶評判ええみたいやな
でもオッサン一人で見に行くのハードル高いわ

132 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:32:11.94 ID:sXiQU1HN0.net
サボテンがもうちょい上なら言うことないわ

133 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:32:22.73 ID:2qwmuWAs0.net
ラクガキングダム入れろや

134 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:32:23.51 ID:aFikRszm0.net
雲黒斎はラストのロボ戦が好きだけど要らないような気もする

135 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:32:24.62 ID:1AWE+d/B0.net
感動系好きじゃないから焼肉ロードが一番すき

136 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:32:25.26 ID:rYr34bkm0.net
>>126
観たことないなら観ろ

137 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:32:28.04 ID:YHLlt1Qh0.net
車で突っ込んで健康器具で威嚇するとこほんとすき

138 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:32:33.85 ID:iEqKVUQ90.net
雲黒斎は吹雪丸が年相応に弱いのがええな

139 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:32:34.77 ID:NM1x1VZg0.net
ワイは金矛と花嫁すきなのに評価低いのが多くて少し悲しい

140 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:32:36.10 ID:0sLwCYo20.net
オトナ帝国は音楽もええわな
無駄なシーンがあまりないし

141 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:32:44.06 ID:i3y57kh30.net
なんか知らんけど温泉の不健康ランドでよく笑ってた気がする

142 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:32:45.20 ID:WbL0mzYi0.net
B級は2010年代以降ではかなりの良作だよ

143 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:32:47.44 ID:mP9qhLuL0.net
雲黒斎下すぎるだろ
あんだけはちゃめちゃしててまとまってる映画なんかそうそうないぞ

144 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:32:57.25 ID:Qk5yrhIJ0.net
大人帝国のテーマはモラトリアムからの卒業だから普遍的に人気あるな

145 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:32:59.26 ID:FrGfse3Yd.net
戦国は高すぎ
お涙ちょうだい強いのはあかんわ

146 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:33:18.13 ID:q1z6GKyn0.net
dsに神ゲーあったよな

147 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:33:21.78 ID:XRyXoHfG0.net
原作が一番面白いという事実

148 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:33:22.59 ID:9lOZq3vxd.net
https://i.imgur.com/FSMSyCI.jpg

149 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:33:53.77 ID:0sLwCYo20.net
暗黒タマタマもおもろいわな
ひろしが立ちションして車乗れないのは滑稽やが

150 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:33:55.69 ID:FrGfse3Yd.net
あとハイグレはA以上やな

151 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:33:56.11 ID:SVy5izsy0.net
>>148
タマタマ?

152 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:33:57.42 ID:lI2RHgxSa.net
ヘンダーのトップは揺るがない

2位争いがブタのヒヅメ、カスカベボーイズ、ロボとーちゃん

153 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:34:06.20 ID:5VQcV0G30.net
温泉と戦国ワンランク落とせ

154 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:34:07.02 ID:Qk5yrhIJ0.net
>>148
キーッ!

155 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:34:07.55 ID:aFikRszm0.net
やっぱりジャングルがNo.1

156 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:34:10.27 ID:9lOZq3vxd.net
>>139
キンポコって劣化ヘンダーやんけ

157 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:34:12.02 ID:0sLwCYo20.net
>>148
草津の湯だよ

158 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:34:15.87 ID:ZqYNy71i6.net
ロボトーちゃんはただの泣き映画やそれも感動するんじゃなくて可哀想だから泣くに近い

159 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:34:17.68 ID:rYr34bkm0.net
>>148
クレしん映画スレで必ず挙がる名シーン

160 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:34:18.64 ID:rgH9SNBV0.net
金矛はヒロインがエッチだから3ランク上げろ

161 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:34:21.95 ID:QQpK0FHk0.net
>>151
ヘンダーやろ

162 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:34:23.88 ID:5VQcV0G30.net
>>151
ヘンダーや

163 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:34:24.24 ID:jh6rGU/V0.net
戦国は確かにやりすぎだわ
しんちゃんの正面の泣き顔が不気味すぎる

164 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:34:34.08 ID:l7dyzLFhM.net
>>136
どこのサブスクで見れるんよ

165 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:34:39.41 ID:zSkHEVnL0.net
オトナはAmazonのなんか別の作品のレビューで
「階段駆け上がってノスタルジーと決別する役目は子供ではなくヒロシであるべき」って意見があって目から鱗落ちたわ

166 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:34:41.67 ID:xRENwRFz0.net
>>148
草津だよ!

167 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:34:45.53 ID:uTKb0Qw00.net
>>158
悪くはないがなぁ敵もしょぼいしなんかな

168 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:34:47.85 ID:uZvEEPAt0.net
そもそも落書きも入ってないクソにわかやん

169 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:34:48.71 ID:sXiQU1HN0.net
>>125
子供と一緒にドラえもんとクレしん見るとドラえもんのが教育に悪い気がするわ

170 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:34:57.86 ID:qAyUbCjT0.net
しんのすけとひろしの声変わったあとの作品はオートマでZていいよ

原作も声も消えた偽物みれるのガイジだけだろ

171 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:35:18.83 ID:rYr34bkm0.net
>>164
今は知らん
なきゃレンタルしろ

172 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:35:30.34 ID:ktSFcjzC0.net
>>10
うる星やつらで例えるならビューティフルドリーマー感ある
別にクレしんでやらなくてもいいし

173 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:35:31.79 ID:uTKb0Qw00.net
>>165
主役はあくまでしんちゃんやろ

174 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:35:32.38 ID:NM1x1VZg0.net
>>156
そうやなそれはワイも思ってるから認めるが嫌いではない

175 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:35:44.87 ID:uZvEEPAt0.net
>>165
うーんそれっぽいけど全然しっくりこないな

176 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:36:04.71 ID:+cM1SuAT0.net
クレしんの映画・・・?アクション仮面vsハイレグ魔王や!
いやこの判断天才すぎんだろ

177 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:36:09.37 ID:ES8XNoER0.net
昔と最近は分けるべきやと思うんやが
おもろい映画の話しようしても懐古厨がボロカス言うから何も語れへんわ

178 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:36:14.96 ID:qh06uL1Z0.net
アミーゴ怖いよな

179 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:36:16.54 ID:rgH9SNBV0.net
ヒロインの可愛さだとこうなるぞ


S 金矛 ヘンダーランド 暗黒タマタマ 戦国 ブタのヒヅメ ジャングル
A ヤキニクロード カスカベボーイズ ユメミーワールド
B 雲黒斎 カンフーボーイズ
C ハイグレ魔王 温泉 B級グルメ サボテン
D ブリブリ王国 花嫁 野生王国
E 3分ポッキリ アミーゴ ケツだけ爆弾 金矛 スパイ プリンセス 新婚旅行 シリリ ロボとーちゃん

180 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:36:24.43 ID:Ueb+Ajgb0.net
戦国は傑作やけど監督の色が強く出すぎ
押井守のビューティフルドリーマーとかパトレイバーみたいなもん

181 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:36:28.75 ID:TDMojUEV0.net
>>165
ひろしは自分の靴の匂いのとこで決別したやん

182 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:36:29.50 ID:Qk5yrhIJ0.net
初期作は日常から非日常に入っていくあたりに特有の不気味さがあっていいんだよなあ

183 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:36:30.80 ID:5VQcV0G30.net
戦国はクレしんじゃなくても面白いっていうのはわかるわ
そういう意味ではクレしんの最高傑作はヘンダーか焼肉やな

184 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:36:33.06 ID:aFikRszm0.net
https://i.imgur.com/q66PFs5.gif

185 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:36:39.99 ID:uTKb0Qw00.net
>>51
オトナ帝国なら大丈夫ちゃう
あれだけ異常に話題になってもうたし

186 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:36:45.97 ID:xRENwRFz0.net
https://i.imgur.com/0KwtA1j.jpg

ひっそり泣くのほんまええよな

187 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:36:53.31 ID:5VQcV0G30.net
>>179
温泉はsやろ
頭おかしいんか

188 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:36:56.56 ID:ZjXNXX3L0.net
戦国はクレしんじゃなくて良いとか言う奴は野原一家が出てこなくて邦画にありがちな問題を抱えた家族だったと想定してみろよ
面白いか?

189 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:36:58.47 ID:l7dyzLFhM.net
今アベマで無料やがこの4つでどれ見ればええ?
https://i.imgur.com/D4MeUK3.jpg

190 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:36:59.16 ID:2qwmuWAs0.net
>>172
ビューティフルドリーマーは押井版うる星やつら最終回だから

191 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:37:02.16 ID:FrGfse3Yd.net
>>179
雲黒斎SSやろ

192 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:37:02.15 ID:K/eZs2ZG0.net
ハイグレは地上波じゃもう再放送できないんやろうな
あいつはティーバック男爵と言って目的のためなら手段を選ばない恐ろしいホモなんじゃとかいう台詞は今じゃアウトやろ

193 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:37:04.26 ID:t4aNzFBpM.net
戦国はしんちゃんである意味が特にないからな

194 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:37:06.17 ID:svfFYPz20.net
>>178
風間くんのママほんまキツい

195 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:37:15.12 ID:QQpK0FHk0.net
ラクガキはCくらいでええやろ
かすかべ防衛隊も野原一家も重要じゃないから新鮮さだけはあった

196 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:37:19.44 ID:MrGkBRxZ0.net
でもカスカベボーイズにツバキちゃんいなかったらお前らランク落としまくるやろ

197 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:37:22.19 ID:jh6rGU/V0.net
>>170
ラクガキを見ろ

198 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:37:24.29 ID:jcbJdQVr0.net
ジャングル高すぎケツだけ爆弾低すぎ

199 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:37:25.49 ID:5VQcV0G30.net
>>182
それはドラえもんも一緒やな
前半30分がめちゃくちゃ面白かった

200 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:37:25.73 ID:uTKb0Qw00.net
>>179
ヒロインの可愛さやとスパイのレモンちゃんがかなり高い位置くるやろ

201 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:37:27.84 ID:d3ZsVlzHa.net
温泉観ろ

202 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:37:29.58 ID:S7MPtrvq0.net
ブリブリ王国は原作共々すこすこ

203 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:37:33.03 ID:ZjXNXX3L0.net
>>189
全部見てええで

204 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:37:33.91 ID:E3ibbZNj0.net
ヤキニクロードなんよな

205 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:37:36.63 ID:sXiQU1HN0.net
>>165
ただイチャモンつけたいだけの意見に見えるな
主人公しんのすけだしヒロシはその前で既に決別してるやろ

206 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:37:46.27 ID:QQpK0FHk0.net
>>189
全部おもろいぞ

207 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:37:59.88 ID:ktSFcjzC0.net
でもガキの時みたクレしん映画の方が好きになるなぁ
雲黒斎とかハイグレとか

208 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:38:00.82 ID:0sLwCYo20.net
戦国はクレヨンしんちゃんでもええやろ
草gのバラッドがクソすぎて

209 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:38:01.03 ID:2qwmuWAs0.net
>>189
全部傑作だから見ろ

210 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:38:01.24 ID:xRENwRFz0.net
>>179
https://i.imgur.com/1MWow3P.jpg

グロリア(よね)ちゃんがSだから文句ねえわ

211 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:38:08.17 ID:Qk5yrhIJ0.net
オカマキャラも出なくなったしな

212 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:38:09.05 ID:iEqKVUQ90.net
B級はカスカベ防衛隊の王道て感じで良かったな

213 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:38:11.23 ID:qh06uL1Z0.net
>>194
やっぱあそこよな

214 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:38:22.82 ID:v/WUNNAeM.net
クレしん→昨日公開
ドラえもん→タイトルに2021とまで入ってるのに2022年公開

この差はなんや

215 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:38:26.80 ID:5VQcV0G30.net
>>189
ヘンダー
タマタマ
ジャングル
ヒヅメ

216 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:38:27.03 ID:l7dyzLFhM.net
>>203
>>206
ま?あんま見る時間無いから特に好きなの教えてクレメンス

217 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:38:28.17 ID:qh06uL1Z0.net
>>210
ここすき

218 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:38:30.82 ID:OYHZylQb0.net
クレしんのせいで宇宙船サジタリアスがなくなってほんま悔しい

219 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:38:35.93 ID:HLSVmLV50.net
オカマが出てくるやつにハズレ無し

220 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:38:37.97 ID:jcbJdQVr0.net
カスカベボーイズトップクラスに面白いけどみさえとしんのすけボコる胸糞展開あるからAでええわ

221 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:38:47.88 ID:0sLwCYo20.net
>>210
最後に命中するのええな

222 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:38:51.05 ID:n/+TXF9Ud.net
この辺で映画作ろうや

ロード・オブ・ザ・イカリング
ノハラ座のゴースト
宇宙からの植物X
空飛ぶフートン
ボーン・バンパイヤ

223 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:38:53.65 ID:rYr34bkm0.net
>>165
しんのすけに任せてヒロシは足止めに徹するべきや
それが親として過去の世界と決別したことになる

224 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:38:55.24 ID:yXhoDiIa0.net
今東京五輪やってその後に大阪万博も控えててリアルオトナ帝国になりつつあるよな

225 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:38:55.37 ID:Qk5yrhIJ0.net
乳首からダイナマイト出すロボってどれやっけ

226 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:38:56.13 ID:l7dyzLFhM.net
>>215
うんこくさいはどうなん?

227 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:38:57.09 ID:ZjXNXX3L0.net
>>216
暗黒タマタマやな

228 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:38:58.21 ID:9lOZq3vxd.net
>>174
なら君のために今日寝ながらみる動画はキンポコにするわ

229 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:39:02.86 ID:5VQcV0G30.net
>>215
勘違いしとった
無視してくれ

230 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:39:07.49 ID:rgH9SNBV0.net
タマタマいいよな、あーいう正統派の戦闘シーンまたやってくれんかな

231 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:39:07.93 ID:iEqKVUQ90.net
お前ら歪んでるから歴代ヒロインでお色気か雪乃が好きそう

232 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:39:10.18 ID:w4WGOxGDM.net
今年の夏映画微妙らしい
ラクガキ王国のイメージで観ると怪我しそう

233 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:39:11.34 ID:1EMb8DT80.net
ハイグレの駄菓子屋でチョコビ買うシーン好き

234 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:39:15.04 ID:i4hiob9p0.net
どう考えてもブリブリ王国が一番面白い

235 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:39:16.68 ID:YgNXVqze0.net
>>179
ユメミーの声すき

236 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:39:19.71 ID:BahBUJPP0.net
家族でアミーゴ見たらめっちゃ怖かったわ

237 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:39:24.06 ID:NM1x1VZg0.net
正直ロボとーちゃんも戦国も大人も感動路線に行き過ぎてて正直なあって思う部分あるわ
作品としては評価する
ただぶたのヒヅメをどうするかって感じになるが

238 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:39:27.91 ID:TDMojUEV0.net
タマタマは最後ヘクソンにひまわりぶん投げられてしんのすけを先頭に人間梯子作るところが好き

239 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:39:31.60 ID:QQpK0FHk0.net
>>216
ワイは普通にヘンダー好き

240 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:39:33.69 ID:5VQcV0G30.net
>>226
面白いがちょっと異質やな

241 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:39:34.92 ID:uTKb0Qw00.net
>>213
あの路線で突っ走ってくれたら名作あるのになぁ変にクレしんらしさにこだわったせいかあかんわ

242 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:39:35.29 ID:X6PxYinR0.net
純粋な面白さなら焼き肉1位って結論でとるわ何回も

243 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:39:36.07 ID:2qwmuWAs0.net
>>165
ひろしは靴下の匂いで決別しとる

244 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:39:41.36 ID:ZjXNXX3L0.net
実はヘンダーはマカオジョマとの鬼ごっこ以外そこまで好きでない

245 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:39:42.89 ID:uZvEEPAt0.net
>>232
絶賛されとるけど

246 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:39:45.99 ID:fuEOT7h/0.net
ロボとーちゃん批判してるやつなんなん
あれ個人的に大人帝国より好きなんやけど

247 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:39:47.25 ID:mP9qhLuL0.net
>>210
ヘクソンとの初戦で警棒ピッって出すとこめちゃすこ

248 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:39:48.14 ID:MrGkBRxZ0.net
ヒロインはカスカベと花嫁の二強やろ

https://i.imgur.com/5GGYG3F.jpg
https://i.imgur.com/uRhVJWM.jpg

249 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:39:54.70 ID:gqZlvwXO0.net
https://youtu.be/s0lVXO6c1DU

250 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:39:55.79 ID:Pu+UYA0ux.net
暗黒タマタマSS

251 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:40:04.80 ID:XRyXoHfG0.net
オムツカブーレって暗号出てくる回あったよな

252 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:40:05.42 ID:puSiWrT00.net
ロボとーちゃんEは納得いかん

253 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:40:11.34 ID:0sLwCYo20.net
>>238
境目のグロリアが鼻血出してるの細かい

254 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:40:22.97 ID:cEU4NyFHr.net
最近の見れてないけどオカマの強キャラがいないって聞いて寂しいわ

255 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:40:25.07 ID:YHLlt1Qh0.net
タマタマはストーリーもギャグも面白いしバトルも見ごたえあって最高やな

256 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:40:27.26 ID:ES8XNoER0.net
サボテンもカンフーもテレビでやったらなんJでくそ高評価やったからな
なんJで実況しながら見たらスパイとかも面白いんやろなあ

257 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:40:30.16 ID:5VQcV0G30.net
>>246
中盤〜終盤にかけての中だるみ感は否めん

258 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:40:31.39 ID:yXhoDiIa0.net
ユメミーで劇団ひとり凄いってなったのにどうしてあんな開会式に出てしまったんだ…

259 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:40:32.56 ID:rYr34bkm0.net
>>246
実質ヒロシの死を描くのは反則だから

260 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:40:33.10 ID:W+3tptYT0.net
ロボとーちゃんはギャグで上手いこと隠してたけど設定エグ過ぎるよな
ロボのひろしも記憶コピーされて作られただけで中身はガチのひろしやし

261 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:40:37.00 ID:ZjXNXX3L0.net
>>246
単に結末が辛すぎる

262 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:40:39.07 ID:jcbJdQVr0.net
最エロは温泉でええな?

263 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:40:39.48 ID:gDP0uiXt0.net
>>192
あれ大人になって見るとわろてまうわ
ヒヅメの「子供産んで育てたことある?」とかもやばいやろな

264 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:40:41.41 ID:l7dyzLFhM.net
>>227,239,240
サンガツ
見てみる

265 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:40:44.76 ID:svfFYPz20.net
>>213
映画館で見たら小便ちびりそう

266 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:40:46.07 ID:jh6rGU/V0.net
>>242
ラストバトル以外は満足度千切ってる

267 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:40:46.32 ID:rgH9SNBV0.net
>>248
キンポコちゃんは殿堂入りか?

268 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:40:52.09 ID:SitOkkkb0.net
雲黒斎はAやろ

269 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:40:54.27 ID:CaZPrWZJ0.net
>>186
わかる

270 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:41:23.68 ID:CpP3IZK1p.net
ロボとーちゃんはマジで泣いたわ
設定が悲しすぎる

271 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:41:24.30 ID:WevqyjAVM.net
クレしんの映画と言えばオカマ・ガチ格闘・ムチムチ美女だったのに
今全部無くなって悲しいわ

272 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:41:26.69 ID:2qwmuWAs0.net
>>248
トッペマも入るやろ

273 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:41:27.01 ID:WmXvf+1fd.net
天カス面白かったわ
ギャグ多めで笑ったわ

274 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:41:30.11 ID:NM1x1VZg0.net
カンフーはクレしん特有のおかまの強さは全くなく
後半の最後の方で何故か仲良くしてるのに酷かったおぼえがあるわ

275 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:41:32.49 ID:ZjXNXX3L0.net
自分の人格がコピーされたロボットとかガチSFでやる話やろ😨

276 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:41:32.84 ID:uTKb0Qw00.net
>>242
ないわ汗っかきとかしょぼいボス舐めてんのか

277 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:41:33.72 ID:o4CVxyQQ0.net
ラクガキ面白い?

278 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:41:33.75 ID:DK1ZohaaM.net
最高峰はヘンダーランド異論は認めん

279 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:41:43.04 ID:lI2RHgxSa.net
>>246
ワイもや
オトナ帝国は結局妻と子どもに恵まれてるひろしのワガママやん
何も手に出来なくて、それでも愛する人たちのために命を賭けたロボとーちゃんの方が100倍泣けたわ

280 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:41:55.44 ID:sXiQU1HN0.net
>>238
オカマやサタケも飛び出すのすこ

281 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:42:01.69 ID:JkIepXT60.net
>>246
反則やろ

282 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:42:04.57 ID:fuEOT7h/0.net
>>257
五木ひろしロボはまぁアレやけどな
でも最後の腕相撲で全部お釣りがくるやん?

283 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:42:08.39 ID:LWzL08re0.net
>>165
ガイジやろ
主人公はしんのすけで視聴者のメイン層も子供や
もはやそこに気づかない時点でそいつが大人の階段登れてねえわ

284 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:42:11.44 ID:Ueb+Ajgb0.net
>>237
オトナとブタのヒヅメはクレしんらしい感動やと思う
戦国とロボとーちゃんはちょっと毛色ちがう気がする
全部傑作なんやけどな

285 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:42:12.88 ID:rgH9SNBV0.net
クレしんの映画に関しては懐古厨抜きに昔の方がおもろい、ワイの好みかもしれんけど
サボテンあたりで復活したけどまた落ちてきてる

286 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:42:35.23 ID:q1Cid7JaH.net
ロボとーちゃんは例のシーンがなければAランクレベルに面白い

287 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:42:42.25 ID:t5yhSCONr.net
カンフーは特に面白い展開もないまま何かヒロインが闇堕ちしてよくわからん方法で元に戻ったよくわからん映画だった

288 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:42:42.58 ID:qI+6QV7Gr.net
>>57
こん!エッチせん?

289 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:42:43.18 ID:QQpK0FHk0.net
>>274
ジェンカは普通に無能

290 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:42:49.16 ID:hgtsBsYJ0.net
ハイグレのこういうのがノスタルジックというよりなんか不気味
それがええ
https://i.imgur.com/IocHshh.jpg
https://i.imgur.com/kREX5s9.jpg

291 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:42:54.33 ID:uZvEEPAt0.net
>>273
ほんまか?

292 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:42:54.79 ID:9lOZq3vxd.net
>>246
重要キャラが死ねば泣くんやろ?の典型やん
さすがにヒロシ殺せへんからヒロシ二匹用意して片方殺した形やが

293 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:42:54.99 ID:RCnfTf1Wa.net
なんで天カスはよくて宇宙小戦争は来年なの?

294 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:42:55.67 ID:Qk5yrhIJ0.net
老害はそもそも最近の見ずに批判するからな

295 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:42:56.97 ID:yXhoDiIa0.net
ここ最近の映画はいいって聞くけど声変わりにまだ慣れてない懐古おじさんなんや…
オラ夏の実況とか見てもアカン…

296 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:42:58.81 ID:2dtvcLHW0.net
スタッフ「クレしんの映画なぁ…やっぱ暖かい家庭愛を売り出すか…?」
臼井義人「あの…一応アイデア持ってきたんですけど…」
スタッフ「!!是非見せてください!」
臼井「ハイレグ着てる魔王をアクション仮面と一緒にしんのすけが倒すっていう…」

ガイジか?

297 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:43:10.62 ID:vR2bNb9T0.net
雲黒斎Sでよくねえか

298 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:43:11.86 ID:rgH9SNBV0.net
>>284
ぶりぶりざえもん使うのはクレしんの映画って感じでいいよな

299 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:43:13.68 ID:OYHZylQb0.net
ぶりぶりざえもんってええ奴なんか?ドラゴンボール、スラムダンク、はじめの一歩で言えばだれ?

300 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:43:13.85 ID:mP9qhLuL0.net
>>242
ラストバトルよく叩かれてるけどワイは好きやで
今朝の状況再現も笑えるしぶりぶりざえもんではちゃめちゃになるんもおもろい

301 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:43:15.06 ID:t5yhSCONr.net
>>285
そら昔はヒットメーカーの水島努が関わってたし

302 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:43:25.08 ID:cpWLLvtXa.net
カンフーボーイズDだろ
くっそおもんなかったわ

303 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:43:34.87 ID:CaZPrWZJ0.net
西部劇のヒロイン好きやけど最後のお別れがちょっと悲しい

304 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:43:37.65 ID:uZvEEPAt0.net
>>294
これ

305 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:43:39.27 ID:uLLwzp/E0.net
天カス戦闘シーンなかなか動きよかった

306 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:43:40.24 ID:8hPXZKxGa.net
ジャングル高評価ええな
ただ花嫁は個人的にワースト

307 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:43:42.60 ID:xRENwRFz0.net
>>296
このおかげで映画はなんでもありって道筋が決まったからど有能や

308 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:43:45.42 ID:uTKb0Qw00.net
>>284
死んでも泣かせるとかそれはあかんよなぁ
しんちゃんが関わって好転してくれんと

309 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:43:50.73 ID:WmXvf+1fd.net
キングダムないやん
天カスがないのはまだしも去年のないのはまずいやろ

310 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:43:53.75 ID:ZjXNXX3L0.net
ヤキニクロードは合流するまでの盛り上がりが最強すぎるんや

311 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:43:57.53 ID:n/+TXF9Ud.net
臼井儀人が山で滑落してない世界線を生きたかったなぁ

312 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:44:11.85 ID:LWzL08re0.net
>>285
唐突な指原の棒読み好き
小さい商社のひろしがメキシコ転勤も意味わからねえし

313 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:44:13.66 ID:CpP3IZK1p.net
>>292
戦国はsだけど

314 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:44:15.48 ID:JTqEgUmB0.net
>>1
ジャングルBに下げてSに、ラクガキ入れろ

315 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:44:15.96 ID:20ZZfMJN0.net
ジャングルおもろいか?
ここまでリアルタイムで見たけどジャングルだけつまんなかったわ

316 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:44:22.82 ID:NwEj4z2K0.net
ロボとーちゃんは最後のシーンまで苦痛すぎる

317 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:44:25.23 ID:ZjXNXX3L0.net
ヒロシがひまわり探すシーンの悲壮感ヤバスギや

318 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:44:26.64 ID:ktSFcjzC0.net
世界に影響を与えた日本の作品10選ぶとしたら
ハイグレ魔王は割と入りそう

319 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:44:27.78 ID:iEqKVUQ90.net
サボテンの最後が1番感動したのワイだけか?
やっぱしんのすけの相方はカザマくんなんやなって

320 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:44:36.04 ID:2dtvcLHW0.net
>>307
実際あたしんちとかそれでコケたからな

321 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:44:38.23 ID:yXhoDiIa0.net
>>310
家であんなに豪華な焼き肉食ったことねーわ

322 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:44:38.50 ID:0sLwCYo20.net
>>311
ここを境にギャグセンスなくなってしもうた
偉大やな

323 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:44:41.27 ID:WbL0mzYi0.net
クレしん総選挙

1位:指宿
2位:トッペマ・マペット
3位:つばき
4位:まつざか梅
5位:小山むさえ
6位:春日吹雪丸
7位:ふかづめ竜子
8位:酢乙女あい
9位:風間みね子
10位:野原ひろし
11位:鳩ヶ谷ミッチー
12位:風間トオル
13位:マカオ
14位:野原みさえ
15位:東松山よね
16位:ロボひろし
17位:野原しんのすけ
18位:ジョマ
19位:ぶりぶりざえもん
20位:四郎

324 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:44:45.71 ID:nR1GYnma0.net
雲黒斎って最後の怒涛の展開と伏線回収でそこまでの全部持ってかれるよな

325 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:44:50.56 ID:cD2rSO3w0.net
>>125
こいつの親が同じ事いってそう
そう言われて育てられたんやろな

326 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:44:51.16 ID:YHLlt1Qh0.net
>>299
ドラゴンボールならヤジロベーみたいなやつや

327 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:44:56.13 ID:WmXvf+1fd.net
>>291
ほんまやで
笑えるって部分では映画最高傑作かもしれん

328 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:45:00.26 ID:jh6rGU/V0.net
>>248
ツバキたそ〜
エンドロールで靴はいたツバキがしんちゃんとダンスするシーンは涙なしには見られない
なお曲

329 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:45:01.02 ID:uZvEEPAt0.net
>>318

オトナ帝国ですら海外じゃ全然受けてないぞ

330 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:45:02.32 ID:8xoqPEX1d.net
子供の頃はヤキニクロードそんなにやったけど前2作からこの路線に大きく引き戻したって意味では大分チャレンジングやったな
前2作も好きやけどヤキニクロードもいい作品や

331 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:45:04.67 ID:/s/QpbLj0.net
ユメミーそんなに良かったんか
古いのしか知らなかったけど今度見てみるわ

332 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:45:05.24 ID:LVk9mQmmd.net
悪く無いやん!ヘンダーランドをSに持ってきたのは高く評価する

333 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:45:05.72 ID:8hPXZKxGa.net
ヒロインはルル一強や

334 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:45:06.28 ID:uTKb0Qw00.net
>>315
まぁあれは特撮好き補正入るのは認めるわ
パラダイスキングが素晴らしい悪役すぎる

335 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:45:11.05 ID:ecoeu1GxM.net
>>10
まあクレしんらしい良さではないなとは思う

336 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:45:14.08 ID:ZjXNXX3L0.net
>>321
食っても豚タンや😂

337 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:45:15.69 ID:2qwmuWAs0.net
天かすはこのゲージ見て無茶楽しみやわ下のそばかすの5角形と比べたら圧倒的や

http://imgur.com/NCgio9L.jpg
http://imgur.com/d4Sc3fb.jpg

338 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:45:16.49 ID:LWzL08re0.net
ロボとーちゃんあげてるやつはひろしが理想の人生とかいうネット上げをそのままやってるだけのバカだからな 

339 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:45:17.39 ID:uZvEEPAt0.net
>>327
マジかよ
みてくるわ

340 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:45:19.33 ID:fuEOT7h/0.net
ロボとーちゃんはあなた勝って!ってセリフに全てが詰まってるんや

341 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:45:30.30 ID:ecoeu1GxM.net
>>172
あー凄いしっくりくるわそれ

342 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:45:30.69 ID:sXiQU1HN0.net
>>319
あのバッジが最後の伏線なってるのほんとすこ

343 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:45:31.01 ID:iEqKVUQ90.net
>>323
四郎の謎人気なんやねん

344 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:45:40.44 ID:xRENwRFz0.net
>>302
つい最近拳法を習い始めた5歳児に追い越された挙句闇堕ちするヒロインええやん

345 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:45:40.46 ID:yXhoDiIa0.net
オトナ帝国の上映時間89分とか内容濃すぎてビビるわ
1.5ワニやぞ

346 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:45:51.10 ID:uZvEEPAt0.net
>>337
ヤフーはクレしん映画に甘すぎるからなぁ

347 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:45:51.12 ID:wl2G/1wk0.net
クレしんってアマプラで配信してる?

348 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:45:56.49 ID:ZjXNXX3L0.net
>>334
登場シーンからずっと悪役として最高すぎるで

349 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:45:58.86 ID:C7jrLbbF0.net
>>285
昔は単純に原恵一、水島努っていう有能が作ってたんだから間違っていないで

350 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:46:00.17 ID:w4WGOxGDM.net
>>323
NHKでやりそう

351 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:46:02.23 ID:JTqEgUmB0.net
>>331
大して良くない
Bクラスレベル

352 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:46:02.83 ID:mGbCalXx0.net
ヤキニクロードのヒッチハイクのシーンが好きで昔何回も見直してたわ

353 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:46:03.38 ID:cD2rSO3w0.net
昔の映画だとチラッと臼井儀人出てくるの好きだった

354 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:46:12.12 ID:WmXvf+1fd.net
>>320
お母さんがわけわかんないことなってたけどな

355 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:46:13.66 ID:WRiOaMy10.net
しんちゃんそっくりの王子の映画はなんだっけ

356 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:46:13.77 ID:ecoeu1GxM.net
>>148
これ大好き

357 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:46:14.79 ID:uQXr9STC0.net
ビーム食らったらハイレグになってハイグレ!ハイグレ!連呼しながらコマネチし続ける最悪の状態異常

358 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:46:14.79 ID:QQpK0FHk0.net
>>347
前までは見れたけど今見れんはずや

359 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:46:15.81 ID:uTKb0Qw00.net
>>340
切り捨てられたロボとーちゃん悲しすぎるやろ

360 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:46:16.76 ID:s8CkNv8M0.net
>>296
天才のそれよな

361 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:46:24.59 ID:Pyc3AF+k0.net
戦国はクレしんでやらないとダメっていうのはバラッドで証明されてる定期

362 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:46:27.75 ID:wqBm6KoJ0.net
カスカベボーイズの過小評価は異常すぎる

363 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:46:29.81 ID:PR0aXYfm0.net
暗黒タマタマのヒロシが名前忘れたけど銃撃つの下手くそな女の子に当たり悪かったのがなんか悲しかった

364 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:46:32.04 ID:9blpDY2/0.net
2度見で楽しいのはヘンダータマタマ

365 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:46:42.25 ID:LWzL08re0.net
>>315
ジャングルから嵐を呼ぶで感動入れてくるようになったからやろそれは
その前まではシリアスゼロでひたすらふざけてるし

366 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:46:43.51 ID:SvsJkpdD0.net
>>22
なんやそれ可愛くてたまらんやろ

367 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:46:46.20 ID:CsfRw+cH0.net
>>323
どういう層が投票してんのか一瞬でわかるな

368 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:46:46.31 ID:2dtvcLHW0.net
ブタのヒヅメのB級洋画感たまらなくすこなんだ

369 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:46:50.49 ID:uLLwzp/E0.net
>>289
いやいやジェンカでいいやろ

370 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:46:52.14 ID:QQpK0FHk0.net
>>355
ブリブリ王国や
スンノケシ王子

371 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:46:56.12 ID:xGmBKA+b0.net
>>355
ブリブリ王国のスンノケシ王子やな

372 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:46:56.12 ID:9lOZq3vxd.net
>>340
ロボ視点はロボがそのあなたやぞ

373 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:46:57.60 ID:NwyOLjy20.net
スンノケシ王子

374 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:46:58.05 ID:jh6rGU/V0.net
>>347
ABEMAで毎日配信してるし無料のアーカイブもある

375 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:47:00.76 ID:ZjXNXX3L0.net
>>361
ほんこれ
野原一家ファイヤーってテンションがあってのバランスなんやわ

376 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:47:05.13 ID:cGMlzzX10.net
アミーゴは敵の本拠地みたいな場所行くまでは良かったよね

377 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:47:06.98 ID:Pyc3AF+k0.net
>>363
あれローズが悪いのにな

378 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:47:07.73 ID:JTqEgUmB0.net
>>337
クレしんは知能指数をガキの頃に戻して観るからの評価やからな
細田みたいな大人モードで見るやつは基本現実との齟齬で辛口になる

379 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:47:10.60 ID:cPEvu4rxp.net
感動ポルノは全部除外してよし
オトナ帝国とか

380 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:47:13.39 ID:SHHNhy9f0.net
全部おもろい

381 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:47:18.78 ID:SitOkkkb0.net
雲黒斎の最後のサブリミナル今やったら大問題になりそう

382 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:47:19.22 ID:l7dyzLFhM.net
>>337
そばかす物語ボッコボコで草

383 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:47:22.85 ID:rgH9SNBV0.net
ジャングルのしんのすけがアクション仮面の金玉捕まってるシーンで抜いた事ないやつおらんやろ

384 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:47:24.97 ID:Qk5yrhIJ0.net
ヒーローがクソなど漏らすか!

385 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:47:31.84 ID:BS9wG5zu0.net
>>49
突然未来パトロールが出てくるうんこくさいのどこがええねん

386 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:47:32.43 ID:2qwmuWAs0.net
>>346
点数は甘めだけどグラフには結構はっきり出来不出来は出るぞ

387 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:47:32.46 ID:YtgodRJZ0.net
ロボとーちゃんキツすぎんか?
1人のひろしが死んだも同然やんけ…

388 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:47:32.91 ID:NM1x1VZg0.net
3分作った監督は「最後に感動もの使えば名作になるんか」でやってそう
最後のボスに登場したのがしんのすけの分身、みさえがぐりぐりで怒りながらで我が子が一番云々だっけか
見え見えなのがなあ・・・・
ただ変身みさえは可愛かった

389 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:47:36.57 ID:n/+TXF9Ud.net
>>379
逆張り

390 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:47:42.15 ID:wl2G/1wk0.net
>>358
>>374
サンガツ

391 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:47:43.11 ID:avtTd4Z70.net
関係ないけどバッドエンドみたいな終わり方したドラえもんの映画なかった?

392 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:47:44.02 ID:BfLOowPK0.net
指宿と後生掛、どうして差がついたのか

393 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:47:56.72 ID:ES8XNoER0.net
>>331
ゆめみーはなんかあかんかったわ
野生王国もサボテンもカンフーもおもろかったけど

394 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:47:57.29 ID:6Kqia0De0.net
ほんとに話題にならないケツだけ爆弾

395 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:48:00.25 ID:dsmHR3QV0.net
逆張りガイジも甚だしいな

396 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:48:01.53 ID:2dtvcLHW0.net
ジャングルのアクション仮面ぐうかっこいい

397 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:48:01.98 ID:rYr34bkm0.net
>>379
お前除外するわ
グッバイ

398 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:48:04.33 ID:78gUZzbQ0.net
戦国をクレしんじゃなくても良いって層はもう何にでもケチ付けられるやん
ドラえもんの映画にもドラえもんじゃなくても成立するって言ってるようなもんやろ

399 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:48:08.65 ID:vCWoH5R20.net
オトナ帝国て昭和生まれじゃないやつでもおもしろく感じるもんなん?

400 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:48:10.66 ID:LWzL08re0.net
>>325
そいつは嫁と子供なんていない無職のアラサーやぞ多分

401 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:48:12.54 ID:nR1GYnma0.net
>>381
なんやっけそれ

402 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:48:18.01 ID:FeiOGZNDM.net
>>337
シリリですら4超えてるしyahooはクレしんだとだいぶ補正かかっとるわ

403 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:48:20.00 ID:IFhB9T7ta.net
b級グルメとか言う全然評価されない作品
最後のオチ最高やのに

404 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:48:21.68 ID:eIzqF3q5d.net
雲黒斎とかよくこんなタイトルが通ったよな

405 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:48:22.32 ID:t5yhSCONr.net
>>361
野原一家いなかったら絶対面白くないわな
助太刀のとことかよく分からん奴らがやってもあんま盛り上がらんし
野原一家を通じて視聴者が物語に入り込んでいけるのが素晴らしい

406 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:48:26.50 ID:MrGkBRxZ0.net
暗黒タマタマのこいつより強い敵、いまだに出てこない

https://i.imgur.com/dxxlgqt.jpg

407 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:48:38.36 ID:uTKb0Qw00.net
>>348
ええよな王様ってのは欲張りで気まぐれで残酷で退屈してるんだとか最高にクール
結局人間に崇めてほしい猿山の大将って皮肉も最高にイカす

408 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:48:40.40 ID:jh6rGU/V0.net
>>379
卑怯だゾ!😭

409 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:48:42.02 ID:YtgodRJZ0.net
>>323
はあ?なんでひまわりおらんねん!

410 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:48:47.03 ID:rgH9SNBV0.net
>>399
昭和生まれの方が面白いだろうけど普通におもろい

411 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:48:49.85 ID:W+3tptYT0.net
ユメミーはみさえとひろしが家族愛を語るシーンが長すぎてな
親にとって子供は大切なんだー!を説明し過ぎや、プリキュアの最終回みたいになっとる

412 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:48:51.55 ID:ktSFcjzC0.net
クレしん映画の国民的アニメ感ある割には大ヒットしない感
ドラえもんとの差が割とえぐい

413 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:48:51.71 ID:xRENwRFz0.net
>>363
まあ戦力的には最後以外クソの役にも立たなかったし…

414 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:48:51.67 ID:8xoqPEX1d.net
>>406
設定がバケモンすぎる

415 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:48:52.37 ID:Ueb+Ajgb0.net
>>391
夢幻三剣士?

416 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:48:55.14 ID:haa/9UM30.net
>>357
幼かったワイはハイグレって単語もハイレグって単語も知らず敵の名前なのかと信じとったわ

417 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:49:01.93 ID:nR1GYnma0.net
>>391
パラレル西遊記やな

418 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:49:03.35 ID:XL0Tton80.net
暗黒タマタマの名刺交換のシーンめちゃすこ

419 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:49:05.12 ID:W8UwbvzGM.net
金ポコはマタちゃんが可愛いからSや

420 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:49:09.23 ID:g+vPVxe80.net
クレしんOP最強はPLEASUREでええか?

421 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:49:09.57 ID:yXhoDiIa0.net
カスカベボーイズは今になって「映画館で映画が完成されるのも待ってる」って導入が普通に凄いなと思う

422 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:49:10.52 ID:BS9wG5zu0.net
>>399
ひろしの足が臭いことさえ知ってたら誰でも楽しめる内容やと思うわ

423 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:49:11.89 ID:WmXvf+1fd.net
>>339
ワイの感性やから合わなくても恨まんでくれな
ちなみに映画は全部見てる
これまでだったらギャグはヤキニクが一番やった

424 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:49:12.78 ID:w4WGOxGDM.net
>>406
チート使ってようやく倒せたな

425 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:49:15.65 ID:rgH9SNBV0.net
>>379
ほな3分やるわ

426 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:49:18.53 ID:2dtvcLHW0.net
>>406
こいつマジ怖かった

427 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:49:21.70 ID:0JbitAR20.net
>>285
橋本監督作はB級とサボテンだけやなあ
一発も当ててない人らよりはいいけど

428 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:49:22.29 ID:WevqyjAVp.net
ブリブリはキャラよかったな
ヒロインえちえちやし王子かわいいしターミネーターとおかま2人?もいいキャラしてた
蛇と同化したジジイはポイーで

429 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:49:27.40 ID:5VQcV0G30.net
>>406
こいつの戦闘シーンくそかっこいいわ

430 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:49:29.36 ID:ZLMJFSPJ0.net
オトナ帝国はSS

431 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:49:40.22 ID:2dtvcLHW0.net
>>379
3分ポッキリでも見てろ

432 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:49:49.10 ID:ES8XNoER0.net
【悲報】ケロロ軍曹さん、映画全部コケる

433 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:49:49.95 ID:xRENwRFz0.net
>>406
巨大ロボや怪獣系を抜くとマジで最強よな
アクションシーンも気合入ってるし

434 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:49:56.03 ID:9blpDY2/0.net
>>406
強さ議論スレだと雑魚扱いされてる

435 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:49:57.57 ID:Pyc3AF+k0.net
>>375
最後の野原一家のギャグ含めた勢いないとただただ悲しい映画になるだけやのにな

436 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:50:05.58 ID:nR1GYnma0.net
>>417
夢幻やったわすまん

437 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:50:06.97 ID:iEqKVUQ90.net
>>334
夕日のジャスティスと言ってることもやってる事も同じやのにあの魅力の差はなんなんやろな

438 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:50:07.49 ID:YtgodRJZ0.net
ワイはEの中でも金矛がいちばんおもんないと思う。

439 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:50:10.24 ID:JTqEgUmB0.net
>>379
ぶっちゃけ大人と戦国は過大評価よな
泣ける映画とクレしんとしていい映画は違う
クレしんの最高峰は未だヘンダーランド

440 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:50:11.28 ID:NM1x1VZg0.net
>>385
まあ故障してたのにあの戦国解決して登場したのはあれやが
それ以外におかしい所あったか?

441 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:50:16.56 ID:NwyOLjy20.net
吹雪丸

442 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:50:20.46 ID:SitOkkkb0.net
>>401
野原一家が現代に戻ってきてテレビ見たら敵のマークが一瞬点滅するんや

443 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:50:23.12 ID:cD2rSO3w0.net
>>400
こいつ役(父親)
嫁役(母親)
子供役(こいつ)

とかだった説

444 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:50:24.29 ID:l7dyzLFhM.net
クレしん映画スレがここまで伸びるとは思わんかったわ…

445 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:50:34.78 ID:2qwmuWAs0.net
>>399
平成生まれの姪も俺のあぐらの上で90分動かんかったで足しびれて大変だったわ

446 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:50:37.54 ID:K1DK2wsea.net
ロボトーちゃんはBはあるやろ
なんならコロッケ排除すりゃA

447 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:50:42.72 ID:Pyc3AF+k0.net
クレしんのボスキャラで一番強いの誰や?
マカオとジョマか?

448 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:50:43.08 ID:HuknJ4vNM.net
>>412
興収は
コナン>>ドラえもん>ポケモン>クレしん
やからな

449 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:50:46.06 ID:KNHCsKru0.net
タイトルが悪い

450 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:50:46.29 ID:rgH9SNBV0.net
ヘンダーランド怖いの苦手やからあんま好きやない

451 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:50:50.03 ID:0JbitAR20.net
>>444
毎回伸びてる印象あるが

452 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:50:53.41 ID:lI2RHgxSa.net
ブタのヒヅメは単純な面白さならトップにしてもええんやけど
あまりにナウシカラピュタエヴァあたりを混ぜてみました感が強すぎるのがマイナス

453 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:50:54.09 ID:oe+hCCEod.net
>>385
子供頼りで糞無能

454 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:50:56.33 ID:xfz5svLV0.net
カスカベボーイズとかいう異色なのに名作に仕上げたレジェンド

455 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:50:56.53 ID:2dtvcLHW0.net
マカオとジョマ、パラダイスキングが悪役の中ですき

456 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:50:59.35 ID:d3ZsVlzHa.net
オトナ帝国はギャグシーンもレベル高いやろ

457 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:51:07.63 ID:ZjXNXX3L0.net
クレしんらしさを定義するようなことが一番クレしんらしさから離れてるやろ

458 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:51:08.62 ID:78gUZzbQ0.net
>>437
パラダイスキングはキャラとして掘り下げがあるからやろ
西部劇のはただクズなだけや

459 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:51:15.85 ID:nLCH0kDU0.net
オラ夏映画化せんか?
設定、シナリオは悪くないんだし
ループに重点おいてシリアスも入れたら面白いと思うわ

460 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:51:16.02 ID:BS9wG5zu0.net
>>406
こいつ結局どうやって倒したんだっけ
壺に封印?

461 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:51:21.61 ID:wpRoOeaed.net
ヘンダーランドのワクドキ感はすごい
あとOPがパカッポでGOなのも良い

462 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:51:29.23 ID:nR1GYnma0.net
>>442
そんなんあったんか怖いな

463 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:51:29.53 ID:9lOZq3vxd.net
>>454
しんのすけが鞭で撃たれるとこで目逸らしたわ

464 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:51:35.06 ID:eiDXqIPB0.net
クレヨンしんちゃんの映画一本も観たことないんだけどオトナ帝国が一番面白いの?

465 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:51:37.42 ID:yXhoDiIa0.net
オトナ帝国はヒロシの回想シーンよりオート三輪乗りながら逃げてるシーンのほうが好きやわ

466 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:51:38.14 ID:YtgodRJZ0.net
クレしんに芸人とか起用すんの要らんわアレ

467 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:51:46.91 ID:xGmBKA+b0.net
魔法封印されてないマカオとジョマがどの程度強いのか気になるな

468 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:51:49.73 ID:t5yhSCONr.net
>>439
ヘンダーはスノーマン来るまでダレるじゃん

469 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:51:57.62 ID:g+vPVxe80.net
>>466
義人が許したから…

470 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:51:58.23 ID:2qwmuWAs0.net
>>446
これな
所長とコロッケ周りが全く褒められるところがない

471 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:52:01.80 ID:Ug187zra0.net
天かすは結構ええらしいやん

472 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:52:04.71 ID:rgH9SNBV0.net
>>443
こっわ

473 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:52:10.34 ID:/L3qc8mi0.net
https://i.imgur.com/HZK35rH.jpg

474 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:52:17.40 ID:gDP0uiXt0.net
>>406
ファンタジーな力使わない路線のキャラってそういや最近出てこないな

475 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:52:18.29 ID:NwyOLjy20.net
>>461
雛形の曲も今聞くといい感じに古臭くて昔の夏って感じがする

476 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:52:19.62 ID:78gUZzbQ0.net
>>464
オトナ帝国は邦画の中でもトップクラスやぞ
映画として完成度高い

477 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:52:22.04 ID:wqBm6KoJ0.net
>>461
バカッポのワクワク感すげーよなあれ
ヘンダーの不気味感と上手くあってる

478 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:52:22.26 ID:5VQcV0G30.net
ここにいるやつ全員ヘンダーランドのCM口ずさめるやろ

479 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:52:22.58 ID:cEU4NyFHr.net
スタッフ「この映画も形になって来たな!」
原作者「家族愛をメインに感動モノ?なんか違うんだよねぇ…」
臼井「そうだ!アクション仮面をメインに据えてみようよ!敵はハイグレ大魔王、ティーバック男爵ね!これは面白くなるぞ!」

480 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:52:24.50 ID:GbqUFrjDd.net
国滅ぼしたことある最強のボスキャラのマカオとジョマさん、ダンスと鬼ごっこで消え去る

481 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:52:25.05 ID:lI2RHgxSa.net
>>461
面白いのはたくさんあるけど
最初から最後まで全部面白いのはヘンダーだけだわ

482 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:52:25.11 ID:iEqKVUQ90.net
>>466
雨上がりだけは許したってくれ

483 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:52:27.54 ID:JTqEgUmB0.net
>>468
ダレてないんだが

484 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:52:28.82 ID:ktSFcjzC0.net
>>459
戦闘シーンとかあんの?

485 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:52:29.26 ID:9blpDY2/0.net
>>464
オトナヘンダータマタマらへん

486 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:52:35.67 ID:BS9wG5zu0.net
>>440
野原一家が過去に行くのはわかるけどそのさらに未来から侵略者が来てるっていう設定もうーんって感じやったわ

487 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:52:37.60 ID:YtgodRJZ0.net
>>482
何で出たっけ?

488 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:52:41.74 ID:KNHCsKru0.net
>>439
これ
オカマとの闘い最高に面白い

489 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:52:47.90 ID:NwyOLjy20.net
>>473
アミーゴはほんまあかん

490 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:52:48.69 ID:sXiQU1HN0.net
>>465
運転しながら町並み見て無言で涙ぐむんだよな

491 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:52:50.76 ID:CaZPrWZJ0.net
>>448
新しいドラえもん映画のシリーズ最初は評判微妙やったけど何だかんだ集客ええんやな

492 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:52:53.92 ID:BS9wG5zu0.net
>>454
お わ り

493 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:52:56.78 ID:haa/9UM30.net
オトナ帝国はしんちゃんでやらなくていいって言われとるし
ワイもそう思っとったけど一周まわってしんちゃんだったからって思うようになったわ
子供に戻りたい大人対前に進みたい子供の図式で他に面白くできる映画ないやろ
原作ありだからこそできる展開やし

494 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:52:57.73 ID:ecoeu1GxM.net
>>466
他のアニメやときついけどクレしんに声優の演技力求めんから別に

495 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:53:01.52 ID:1BzZQRR3F.net
釣りバカ日誌は浅田美代子の前の女優さんまでの頃が良作でそれ以降凡作〜駄作でええか?

496 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:53:06.92 ID:7jtouWJN0.net
ワイは温泉と花嫁の世界観が好きやな

497 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:53:15.65 ID:VZiLBuel0.net
>>473
グロ
悪質なコラ

498 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:53:18.15 ID:2moJ6hxE0.net
クレしん映画って悪い意味で子供っぽくなってきてるのがな
毒が抜けて作りにくくなったのもあるんだろうけど

499 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:53:19.95 ID:QJ5SZ1150.net
アミーゴ前半の勢いのまま終わって欲しかったけど怖すぎて子供見れんわな

500 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:53:21.04 ID:BS9wG5zu0.net
>>473
最後までこの路線で行けば伝説になってた

501 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:53:24.71 ID:jh6rGU/V0.net
戦国はギャグアニメとして笑える要素が戦死で全部飛ぶのがな
クレしんというフォーマットで感じたモヤモヤがBALLADで上手く昇華してたからシナリオは超一級品なのは間違いないが

502 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:53:35.03 ID:4lyEyK3qM.net
>>464
オトナ帝国の完成度はピカイチやけど面白さならヤキニクを推したい

503 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:53:36.44 ID:xfz5svLV0.net
温泉も昔のクレしん感でててええと思うな

504 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:53:38.75 ID:ecoeu1GxM.net
なんJ民のヘンダーランド好きは異常
ワイも好きやが

505 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:53:44.88 ID:L8oK9bRfM.net
>>491
クレしんもドラえもんも映画の面白さ2005〜2012辺りが暗黒期で最近は復活してきてるわ

506 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:53:46.85 ID:JTqEgUmB0.net
>>479
コロナ禍で家に引きこもるようになって家族の鬱陶しさがヤバいから、今作の寮設定は合ってると思うわ

507 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:53:51.25 ID:yXhoDiIa0.net
>>490
「何だってここはこんなに懐かしいんだ!!」みたいなセリフ言うやろ

508 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:53:53.94 ID:wqBm6KoJ0.net
>>498
そもそもしんのすけの声優があれじゃ一生無理や

509 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:53:56.24 ID:j+oojFQg0.net
オトナもロボとーちゃんもヘンダーも過大評価やろ😔

戦国が一番や

510 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:54:00.36 ID:ZjXNXX3L0.net
オトナ帝国の放送流れるとこなんか怖いわ

511 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:54:04.22 ID:cD2rSO3w0.net
>>495
原作から新入社員まで全部神だって言え😡

512 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:54:04.74 ID:8hPXZKxGa.net
B級も結構好きやな
ジェットコースターのやつ多分これやろ

513 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:54:06.09 ID:iEqKVUQ90.net
>>487
ごめん戦国とシリリ出てたけど
声だけやから趣旨ちゃうかったわ

514 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:54:07.21 ID:BS9wG5zu0.net
>>504
マカオとジョマのおかげやろなぁ

515 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:54:09.18 ID:ktSFcjzC0.net
>>473
まぁドラえもんのパラレル西遊記でも似たような事してたが

516 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:54:15.63 ID:YtgodRJZ0.net
>>494
声優の演技力やなくてキャラ的に要らんわ…アニメオリジナルならええけど

517 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:54:22.93 ID:sXiQU1HN0.net
オトナと戦国認めない奴のヘンダー好き率毎回高くない?

518 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:54:25.56 ID:j+oojFQg0.net
ヘンダーとか笑えるシーン2,3しかないし…

519 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:54:31.19 ID:wgyGqeWv0.net
クレしんが下品でPTAから憎まれてたのって20世紀の頃の話やろ?

520 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:54:39.08 ID:0sLwCYo20.net
>>504
ドラクエ6好きなようになんj民世代が直撃してるんやろう

521 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:54:42.57 ID:rYr34bkm0.net
>>510
明日早いから寝なきゃ😐

522 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:54:45.02 ID:YtgodRJZ0.net
>>513
声だけならええわ

523 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:54:45.81 ID:iEqKVUQ90.net
>>500
子供トラウマなるやろそれ

524 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:54:46.33 ID:xfz5svLV0.net
>>504
しんのすけがトッペマが倒れた時の反応がクソいい
その後のひろしのセリフも最高

525 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:54:48.05 ID:2qwmuWAs0.net
>>514
スノーマンパーとトッペマを忘れるな

526 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:54:48.71 ID:d2b4bSed0.net
一挙の時戦国にブーブー言ってた奴らが終わった後やっぱり面白いじゃないか・・・ってなってたの好き

527 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:54:48.78 ID:wqBm6KoJ0.net
>>514
ヘンダーまで送ってくれた軽トラのおっちゃんのお陰やぞ

528 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:54:52.12 ID:ecoeu1GxM.net
>>517
これちょっと分かる

529 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:54:56.68 ID:8xoqPEX1d.net
>>460
戦闘自体は頭空っぽで歌いながら締め上げてしんのすけとひまわりの考え読ませて混乱させてからくすぐりで再起不能とかやなかった
その後ひまわり奪って反撃しようとするけど女デカの銃弾がこのときだけ当たってそのまま撃沈やろ

530 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:54:56.99 ID:mP9qhLuL0.net
>>486
野原一家が過去に行く理由が先に過去に行ってる未来人がいたからってことだからそれはいいんじゃね?

531 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:54:57.49 ID:g+vPVxe80.net
https://i.imgur.com/e8HxThG.jpg

532 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:55:04.87 ID:9lOZq3vxd.net
>>516
りんごちゃんは普段は嫌いやけどよかったわ
落書きの敵に合ってた

533 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:55:08.50 ID:WbL0mzYi0.net
>>447
定説では温泉のアカマミレか部下のキラーフィンガージョーが最強と言われてる

534 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:55:09.18 ID:uLLwzp/E0.net
>>500
まじでこれ

535 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:55:18.11 ID:CaZPrWZJ0.net
>>493
戦国と同じでクレしん以外でやったらやっぱり何か違うってなると思う

536 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:55:18.78 ID:xRENwRFz0.net
ベンダーとか金矛の上位互換ってイメージしかないわ

537 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:55:23.90 ID:1BzZQRR3F.net
>>511
短命で終わったアニメ版はどうやろ?
洗いたてのシャツ〜だけがネットのミームとして残ったけど…

538 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:55:29.84 ID:RIiGw5UTd.net
オカマキャラ封印→感動路線封印→からのヤキニクとカスカベボーイズはようやっとる

539 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:55:31.62 ID:rYr34bkm0.net
>>517
3つとも好きだから対立構造は勘弁してほしいわね

540 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:55:36.85 ID:nR1GYnma0.net
というかクレしん映画ってやけにホラー路線推すよな
本編でも偶にがっつり救いのないホラーやるしどういう意図なんやあれ

541 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:55:38.26 ID:cEU4NyFHr.net
ヘンダーランドは追いかけっこばっか言われるけどその前のダンスバトルの採点の下りもクソおもろいぞ

542 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:55:41.92 ID:YHLlt1Qh0.net
作戦ターイム!

543 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:55:42.45 ID:t5yhSCONr.net
>>526


544 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:55:45.75 ID:JTqEgUmB0.net
>>509
オトナ戦国こそ過大評価だろ
実際クレしん抜けた後の原恵一作品が全くぱっとしないことがその証拠

545 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:55:47.00 ID:ZjXNXX3L0.net
>>521
反応も怖いけど放送自体がなんか不気味なんや

546 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:55:48.46 ID:6xHNn0fQ0.net
ヘンダーランドは最後の追いかけっこのシークエンスすごいよね
あれアニメ映画史上に残ると思う

547 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:55:48.89 ID:zr0U33smp.net
シリリほんまクソ ウザすぎる

548 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:55:50.85 ID:2dtvcLHW0.net
マカオとジョマの追いかけっこ未だに見ても笑うわ
なんなんあのテンポ

549 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:55:53.51 ID:cD2rSO3w0.net
>>519
21世紀でも地方新聞ですら子供に見せたくないアニメランキングとか載ってたぞ
ボーボボとクレしんの二大巨頭だった

550 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:55:55.50 ID:d2b4bSed0.net
ワイは老害だよ
未だに声優の変更が受け入れられない

551 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:55:56.47 ID:wgyGqeWv0.net
>>531
胸あるやんけ

552 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:56:05.78 ID:NM1x1VZg0.net
一回全部他人の評価とか全部リセットしてクレしん1から見直したいな
純粋にどれが一番面白いかとか出せそう

553 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:56:08.42 ID:ecoeu1GxM.net
>>495
三国志パパス

554 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:56:12.63 ID:haa/9UM30.net
>>518
ベンダーは全体的な雰囲気がええな
遠足のバスの中からワクワクするし到着したヘンダーランドのはえーすっごい感も凄いし
一緒に遠足行ってる気分になるわ

555 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:56:13.20 ID:svfFYPz20.net
>>510
これ
ひろしもみさえも無機質で怖いわ

556 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:56:15.13 ID:YtgodRJZ0.net
>>532
りんごちゃんはいうて声だけやしええな

557 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:56:15.99 ID:cD2rSO3w0.net
>>537
もちろん含めてや😡

558 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:56:16.28 ID:wqBm6KoJ0.net
>>550
それが当たり前や
もはやしんのすけではないからなあれ

559 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:56:20.31 ID:0JbitAR20.net
>>540
ムトウユージがホラー好きだから

560 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:56:21.82 ID:nLCH0kDU0.net
>>484
恐竜バトルでもええし、
博士のタイムスリップ装置のギャグ取り合いでもええやろ

561 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:56:28.00 ID:78gUZzbQ0.net
>>550
矢島晶子と藤原啓治がレジェンド過ぎたわね

562 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:56:29.19 ID:xfz5svLV0.net
ケツだけ爆弾とかいう途中で出てくる3人組のセーラームーンみたいな女のエロしか見所のないゴミ

563 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:56:29.77 ID:4mST33j4r.net
>>546
>>548
あれすごいよな

564 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:56:36.39 ID:rgH9SNBV0.net
>>473
途中から踊るのほんとゴミ

565 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:56:38.75 ID:vw5RVoQG0.net
ラクガキはおもろいんけ?

566 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:56:39.18 ID:2bHVMOl0a.net
>>540
元々が子供向け作品じゃないですし

567 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:56:43.40 ID:YtgodRJZ0.net
>>550
ワイも同じや
どうしても慣れん…

568 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:56:48.19 ID:wqBm6KoJ0.net
>>562
なお声優

569 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:56:49.24 ID:uTKb0Qw00.net
>>439
いやオトナは完璧やでカーチェイスといい子供が主役や
野原家でも父ちゃんと母ちゃんである事を望んで過去を捨てる家族愛や

570 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:56:53.84 ID:VkBsNWC3d.net
作戦タイムと2度目の作戦タイムを承認してくれる敵が今いるのか

571 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:56:54.78 ID:ecoeu1GxM.net
>>540
頭回らんくらいの歳の子供ってやたらホラー好きやからな

572 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:56:58.24 ID:4lyEyK3qM.net
ヘンダーは子供らしさと勇気と成長が描かれてて好き

573 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:56:58.90 ID:ZjXNXX3L0.net
ベンダーはポーカーシーンの作画もすきや

574 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:57:00.96 ID:l7dyzLFhM.net
>>473
これなんや?

575 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:57:04.73 ID:ktSFcjzC0.net
ぶりぶりざえもんは声優変わってもあんま叩かれないよな

576 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:57:04.80 ID:ZjXNXX3L0.net
ババ抜きやったわ

577 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:57:05.94 ID:d3ZsVlzHa.net
スノーマンが周りの人間どんどん懐柔していくのこわい

578 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:57:07.24 ID:iEqKVUQ90.net
>>550
似たようなんじゃなくドラえもんみたいにガラリと変えてくれた方がよかったかもな

579 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:57:08.78 ID:ON3e4Iy+0.net
ロボとーちゃんとかいうキッショイ趣味全開の話ほんま嫌い
戦国に通づる物がある

580 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:57:09.00 ID:xGmBKA+b0.net
>>548
基本的にオカマの身体能力が高くてすぐ追いついてくるのが地味におもろい

581 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:57:13.21 ID:2tNEPC4R0.net
なんJでユメミーオススメされたから見たけど良かったわ
ベクトルは戦国と似てたけど

582 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:57:17.36 ID:9blpDY2/0.net
クオリティ高いのもヘンダータマタマオトナだわ

583 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:57:18.04 ID:TvFd7Bae0.net
ヤキニクロードは焼肉食いたくなるから好き

584 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:57:19.01 ID:Qk5yrhIJ0.net
オカマの魔女が埼玉にテーマパーク作って侵略するって誰が考えたんや

585 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:57:19.07 ID:Pyc3AF+k0.net
>>533
指宿と後生掛がやられたシーンで抜いたJ民いそうやな

586 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:57:20.77 ID:YtgodRJZ0.net
>>473
これ怖いよな

587 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:57:21.42 ID:xRENwRFz0.net
>>549
クレしんはPTAからの苦情に対してファンも反論するけど
ボーボボはファンも諦めてんのほんま草

588 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:57:24.20 ID:gqZlvwXO0.net
アミーゴを最初に見た子供トラウマで見れんやろ

589 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:57:26.11 ID:0qn92ASs0.net
よねさんはマジで映画のゲストキャラにするには勿体無いレベルだわ またずれ荘に住んでても違和感ない

590 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:57:26.49 ID:0sLwCYo20.net
>>510
べにさそりたいも一緒にトラック乗るの草

591 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:57:32.89 ID:ZjXNXX3L0.net
クレしん映画としてみたいな話がもうクレしんに適してないというか

592 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:57:33.60 ID:YTiSaNJF0.net
>>531
ひまわりもペチャパイになるんか

593 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:57:37.63 ID:5D5DMwGb0.net
筋肉とオカマが出なくなってヌルくなったよな

594 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:57:38.89 ID:tsqHUqoe0.net
天カスおもろかったで

595 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:57:54.47 ID:2dtvcLHW0.net
https://i.imgur.com/WhkBE3H.jpg

596 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:57:55.65 ID:wpRoOeaed.net
>>248
ヤキニクロードが一番や

597 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:57:56.44 ID:t5yhSCONr.net
>>544
どういう理屈だよ
面白いストーリーは良いキャラあってのもんだぞ
それ言うなら鳥山明や岸本は次作でコケたからドラゴンボールナルトは駄作なのか?

598 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:57:57.62 ID:MrGkBRxZ0.net
ひまわりの家とかいう名曲

599 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:58:01.91 ID:uTKb0Qw00.net
>>523
ええやないかトラウマ植え付けてこそや
ギャグ落ちにするが原作ホラー回も結構こわいで

600 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:58:04.25 ID:NoYfOl340.net
ロボとーちゃんはラスボスが臭すぎてマジで見てられないのがきつい

601 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:58:05.78 ID:VNu9IPK1M.net
>>548
あれ細かいシーンまで手こんでてほんま笑える

602 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:58:06.57 ID:2qwmuWAs0.net
>>575
長い長い封印のあとにやっと声がついたからな

603 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:58:09.91 ID:cD2rSO3w0.net
>>575
ついこの前まで封印状態やったはず
二代目は神谷浩史やっけ?
そこそこ有名所だから受け入れられてるんじゃね

604 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:58:11.83 ID:cEU4NyFHr.net
>>584
名前は言わんが原作者やで

605 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:58:22.40 ID:xfz5svLV0.net
ひまわりが他の星のプリンセスになるやつの
途中の絶望感嫌い
胸が苦しくなる

606 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:58:22.74 ID:hgtsBsYJ0.net
アミーゴの風間ママが生肉食うのほんまにいらん
今まで川口が定規刺さっても何食わぬ顔してたり何かがおかしいいつもと違うの雰囲気が張り詰めてたのに一気に陳腐になってしまった

607 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:58:23.08 ID:rgH9SNBV0.net
オトナ帝国は現実離れしてないから好きだわ、普段の延長戦みたいで
宇宙人来るのも好きやけどね

608 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:58:24.99 ID:nLCH0kDU0.net
異臭物陳列罪
年齢詐称
幼児変態罪
結婚詐欺
集団暴走及び飲酒運転

シロが一番罪重くて草なんだ

609 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:58:25.87 ID:haa/9UM30.net
>>550
他のドラえもんやコナンの小五郎とかはまあしゃあないで諦められたけど
しんちゃんとひろしは無理やわ特徴ありすぎる

610 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:58:27.96 ID:lI2RHgxSa.net
>>577
ヘンダーの評価低い奴は子どもの時に見てないんかな
子どもの時に見たら間違いなくとてつもないインパクトを感じるやろ

611 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:58:28.61 ID:o4CVxyQQ0.net
平成版大人帝国って成立する?

612 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:58:30.02 ID:o97G/Rcid.net
>>544
ガバガバ理論やめろ
原はクレしんで才能使いきっただけだろ

613 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:58:30.44 ID:ES8XNoER0.net
https://i.imgur.com/wyJJbfl.jpg
どれがすき?

614 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:58:35.32 ID:BS9wG5zu0.net
>>541
ババ抜きやろ

615 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:58:38.04 ID:LWzL08re0.net
ボーボボはマジで見てると頭おかしくなりそうだったわ

616 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:58:44.35 ID:3Oh9MEyD0.net
戦国が当時バズった理由って宇多丸か?

617 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:58:45.28 ID:6xHNn0fQ0.net
しんのすけの声って変に前任に寄せない方が良かったと思うわ
ドラえもんはそれでなんだかんだ上手くいったけど、しんのすけはいつまで経っても前の人のモノマネって言われちゃう気がする

618 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:58:46.46 ID:jm83Xj6Qr.net
>>595
これマジで笑った

619 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:58:48.90 ID:5VQcV0G30.net
クレしんホラーはマジで怖いよな
アニオリやと恐怖の幼稚園とか知らない誰かとか怖かった記憶あるわ

620 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:58:52.00 ID:Pyc3AF+k0.net
クレしん映画の話題になるとへクソンがよねに言った「ほう、大した腕だな」ってセリフは皮肉なんか本気で言ってるんかって議論になるよな

621 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:58:53.01 ID:3WHrWwSB0.net
何回見ても戦国の面白さがわからん唐突に死んで感動しろって…泣けるかー!
死んだおっさんもそんなに交流なかったし情が湧く前に死んだとしかと思わなかった

622 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:58:53.69 ID:T0FMZbFpa.net
カスカベボーイズで一番面白いのは最初の鬼ごっこやぞ

623 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:58:53.97 ID:YtgodRJZ0.net
>>613
黄色かオレンジ

624 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:59:03.40 ID:xRENwRFz0.net
紅さそり隊どころかみさえも今や平成生まれという事実
大人帝国の逆襲を平成版でリメイクしてもええんちゃう
ぶっ叩かれるやろけど

625 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:59:10.11 ID:bv8tg7/T0.net
ワイが子供の頃見たからかジャングルとカスカベボーイズ印象に残ってるわ
パラダイスキング悪役の中でもかなり好き
カンフーファイティングたまに聞くようになったもん

626 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:59:15.30 ID:3HbfEi0Pr.net
今年の所か去年のすらない格付けに何の意味が

627 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:59:19.77 ID:c3Ymde+Q0.net
大人はしんのすけ と ひろしのw主人公やしな
他のアニメで◯◯のパパ以外の属性がちゃんとあるのBAKIくらいやろ

628 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:59:21.16 ID:wqBm6KoJ0.net
ワイはこれがトラウマすぎてずっとやばかったわ
https://i.imgur.com/MicFTvS.jpg

629 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:59:21.46 ID:xfz5svLV0.net
>>619
たまに全力のホラーやるから怖いよな

630 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:59:24.59 ID:9lOZq3vxd.net
>>605
わかる
君の名はの現代に戻ってから三葉死んだこと知るのも同じ理由で嫌い

631 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:59:24.81 ID:VNu9IPK1M.net
お前らどんだけマカオとジョマ好きやねん

632 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:59:28.83 ID:2moJ6hxE0.net
>>508
矢島の真似いい加減辞めたほうがいいよな
女がよくやるクレしんの物真似を永遠に聞かされてるようなクオリティや
だったらもうわさび路線に行ってほしい

633 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:59:31.68 ID:cPEvu4rxp.net
オトナ帝国で感動したとか言ってる奴は
ワンピース見て絆〜とか言ってたり
ドラ泣きで泣いたり
君の名はを絶賛してる輩やろうな
オトナ帝国はヒロシの回想シーンとしんのすけが鼻血出しながら塔を登るシーン以外は好きやわ

634 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:59:33.43 ID:2qwmuWAs0.net
>>605
家族と合わせないのに理由がないのが意味わからないんだよな

635 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:59:42.22 ID:uTKb0Qw00.net
>>611
3分ぽっきりやろ
ネトゲやらにハマって育児を放棄する

636 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:59:45.68 ID:5VQcV0G30.net
>>617
そのうちクリカンみたいになるやろ(適当)

637 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:59:46.45 ID:ktSFcjzC0.net
結局戦国はオトナ帝国超えられなかったからな
その辺も響いてそう

638 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:59:53.34 ID:JrZh6L8l0.net
ギャグに全振りの作品ある?

639 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 01:59:54.02 ID:IFhB9T7ta.net
そろそろラクガキをサブスクで見れるようにしてくれんかな

640 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:00:00.71 ID:Qk5yrhIJ0.net
リアルでオリンピックやったり万博やったり日本が過去に囚われとるし笑いごとやないんやなあ

641 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:00:01.14 ID:/YFEFOA30.net
ヘンダーランドのオカマコンビすこ

642 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:00:01.27 ID:d2b4bSed0.net
みさえがもうワイの年下って脳がおかしなるで

643 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:00:04.86 ID:ON3e4Iy+0.net
>>632
ガチの池沼としては勝ってる

644 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:00:09.16 ID:yGGyXFTJ0.net
ロボトーちゃん普通に好きなんだが低過ぎやろ

645 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:00:11.27 ID:gT6YZYLi0.net
映画もそうやがクレしんて圧倒的に昔の方が面白いよな
時代のせいやろうが

646 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:00:12.31 ID:2qwmuWAs0.net
>>616
大人帝国の翌年だよ

647 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:00:12.41 ID:rYr34bkm0.net
ヘンダーでマネキンみたいなヒロシとミサエに襲われるの怖すぎるね

648 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:00:12.54 ID:KNHCsKru0.net
オカマババ抜き追いかけっこほんまスリルあるで

649 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:00:14.21 ID:rgH9SNBV0.net
>>578
みさえ、トオルちゃんは全然出来るから難しいよな
どらえもんは全員ジジババになってたけど

650 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:00:26.34 ID:0sLwCYo20.net
>>541
これはエアプじゃないな
ババ抜き以降しか語られんのはそこしか見てなさそう

651 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:00:32.52 ID:uTKb0Qw00.net
>>640
オリンピックやるのが何が過去に囚われる事なんや

652 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:00:33.33 ID:SvoR2UMDa.net
>>628
こわすぎる

653 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:00:37.36 ID:JQoIoOoBa.net
声優交代したけどゲームも交代後のやつなん?

654 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:00:40.91 ID:lI2RHgxSa.net
>>633
君の名はは他とかなり違くないか?
君の名ははどちらかというとヘンダーみたいなエンタメに振り切った作品やろ

655 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:00:43.40 ID:NwyOLjy20.net
>>638
やきにく

656 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:00:43.72 ID:3WHrWwSB0.net
>>632
わさびはほんまええ判断やったんやなってミッキーもそうやが中途半端が一番あかんわ

657 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:00:45.43 ID:nAD1KgB3a.net
雲黒斎って飛び上がったら梁に刀刺さるやつだっけ?

658 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:00:47.51 ID:78gUZzbQ0.net
>>632
これはマジで思うわ
水田わさびは独自の路線言ってるから全然良いけどしんちゃんはマネしてるから違和感しかないんよな

659 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:00:47.86 ID:YtgodRJZ0.net
>>645
ほんまわかる 他の作品もそう思う時ある
あとセル画が好きや

660 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:00:48.41 ID:A+43AT900.net
戦国はBや

661 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:00:59.69 ID:rgH9SNBV0.net
>>632
他が変わってないんやから浮く

662 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:01:08.61 ID:2tNEPC4R0.net
>>633
こんな香ばしいレス久しぶりに見るわ

663 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:01:11.35 ID:ZhsBDSx1d.net
ロボはEは低すぎるけど温泉レベルやと思ってるからCが妥当かな

664 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:01:15.82 ID:cD2rSO3w0.net
>>633
さすがにその辺のは違うやろ😰

665 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:01:16.06 ID:BS9wG5zu0.net
>>655
ヤキニクも奴隷にされたりしてるし結構ハードやろ

666 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:01:16.13 ID:wmrRnmXZd.net
オトナ帝国のみさえひろしが朝っぱらからお菓子ジュース食べてるシーン何故がクッソ美味そうにみえる

667 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:01:16.38 ID:Ueb+Ajgb0.net
>>624
オトナ帝国を名作やって持ち上げることがオトナ帝国の始まりかもしれん

668 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:01:16.86 ID:ZnNB+MHL0.net
みさえって昔から全然声変わらんよな

669 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:01:19.83 ID:gDP0uiXt0.net
>>620
あれ銃の腕の話やし普通に皮肉やないんか

670 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:01:24.67 ID:uTKb0Qw00.net
>>616
いや普通にこれはやばいって続々評価されてたで伊集院もラジオで喋ってたし

671 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:01:29.50 ID:rYr34bkm0.net
>>633
君が気に食わない作品挙げてるだけやろ

672 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:01:32.07 ID:yGGyXFTJ0.net
>>248
温泉エチエチで好き

673 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:01:32.37 ID:sXiQU1HN0.net
マカオとジョマは追いかけっこでヒロシやみさえには蹴っ飛ばしたり殴りかかったりしてるけどしんのすけには指一本触れてないのよな

674 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:01:34.50 ID:Qk5yrhIJ0.net
ひろしは声優死んだからしかたないがしんのすけも変わったんか

675 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:01:35.13 ID:wgyGqeWv0.net
>>624
今やっても目に見える変更点スマホがガラケーになるぐらいしかなさそう

676 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:01:36.16 ID:8xoqPEX1d.net
結局この家族構成とか友人構成で話作ってる以上いつものメンバー周りの設定深堀りをある程度スキップして観客にストーリーを理解させることができるわけで
その観点で舞台としてクレしんである必要性が出てくるのよなオトナも戦国も

677 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:01:36.23 ID:nR1GYnma0.net
殴られウサギのホラー回ギャグオチで終わるんやろうなぁと思ったら普通にホラーで終わってクッソビビった記憶あるわ

678 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:01:36.53 ID:3WHrWwSB0.net
ひろしとオカマってなんでこんなに親和性高いんやろひろしホモなんだろうな

679 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:01:36.74 ID:BH9jQFeX0.net
ブリブリ王国低過ぎやろ

680 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:01:39.77 ID:0sLwCYo20.net
>>666
バヤリースのロングペットボトル憧れた

681 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:01:46.69 ID:zSkHEVnL0.net
>>613
こいつら全員芸人が声当ててて棒読みな上可愛くないという最低のキャラだった記憶しかない

682 :おにぎり:2021/08/01(日) 02:01:50.12 ID:IoWwaVxV0.net
ABEMAで無料放送やっとるよな

683 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:01:52.22 ID:78gUZzbQ0.net
>>633
生きづらそう

684 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:01:56.32 ID:6xHNn0fQ0.net
クレしん映画のホラー要素って、「大人が変になる、子供を見捨てる」っていうとこに繋げがちだからなんか根源的な怖さに思える

685 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:01:58.63 ID:ON3e4Iy+0.net
>>663
ひろしが死んどるんやぞ

686 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:02:00.17 ID:nLCH0kDU0.net
>>541
これやろ
http://iup.2ch-library.com/i/i021463366315874611236.jpg

687 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:02:02.47 ID:2dtvcLHW0.net
>>633
the・中学生オタクの逆張り

688 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:02:04.93 ID:ymLMj3Pr0.net
うんこくさい、ヘンダーランドのツートップだろ
戦国やら大人帝国はしんちゃんじゃなくてもいい

689 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:02:05.92 ID:ES8XNoER0.net
https://i.imgur.com/cMdqyYd.jpg
ここすき

690 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:02:18.13 ID:NROKrcVv0.net
ブタのヒヅメが好き

691 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:02:21.63 ID:UnvJZgrx0.net
https://i.imgur.com/Wzc86aR.gif
https://i.imgur.com/Lyn8e2E.gif

692 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:02:24.50 ID:t5yhSCONr.net
>>645
スタッフの力量の差だろ
水島努とかクレしん抜けてからもずっと深夜アニメでヒット作出してるし

693 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:02:24.79 ID:iGgHLphGa.net
>>33
雛形あきこのがすこなんだ

694 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:02:26.08 ID:tDMLRWsZd.net
あの城でおったら魔法使えやんはずやのになんでマカオとジョマはダンスの審査員落とせたんやろって子供の頃から思ってるわ

695 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:02:31.04 ID:xfz5svLV0.net
ロボとーちゃんもなかなか挑戦的で良かった
ああいうのをニチャニチャ語れるのは楽しいから好きやし

696 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:02:32.91 ID:KNHCsKru0.net
しんこちゃんやねねちゃんのうさぎとか謎ホラー怖いよな

697 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:02:34.33 ID:BS9wG5zu0.net
>>665
あちゃうわ
ヤキニクと春日部ロード勘違いしてた

698 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:02:36.02 ID:rYr34bkm0.net
>>684
子供にとって最大の恐怖やからな

699 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:02:37.22 ID:3HbfEi0Pr.net
ラクガキええよな
久々に野原家でもカスカベ防衛隊でもなくしんのすけ1人メインで活躍したし

700 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:02:42.97 ID:OHU+Zmo6p.net
>>633
きも

701 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:02:45.00 ID:8xoqPEX1d.net
>>691
名刺すき

702 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:02:46.85 ID:wgyGqeWv0.net
>>633
逆バラーの鑑

703 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:02:47.20 ID:nAD1KgB3a.net
>>674
声出すのに限界感じてやめた

704 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:02:54.28 ID:19ckT3Iq0.net
カスカベボーイズの椿ちゃんがしんちゃんがナンパするお姉さんより歳が近いのもあってほんまの恋愛感情発生してそうなヒロイン感強くてすこ

705 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:02:59.07 ID:NM1x1VZg0.net
ヘンダーは日常恐怖シリアスギャグというわかりやすい流れとバランスだからクレしんらしさを表していいよな
他の感動作品はバランス崩してて一方的になってる感じがしてうーんって思う部分はある
作品自体は悪く無いんやけどね

706 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:03:01.93 ID:2dtvcLHW0.net
>>691
2枚目の間すごい

707 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:03:06.10 ID:c3Ymde+Q0.net
あの作画で真面目に映画やるから受けるんだろうな
同じ描写を実写でやっても違和感残るだけなんやろね

708 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:03:06.17 ID:37XNP+Wq0.net
>>691
レジェンド

709 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:03:08.47 ID:DHjrXLuzd.net
>>15
クレしんの映画って他にも残酷なやつあるやろ

710 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:03:08.64 ID:rgH9SNBV0.net
>>633
無限列車はセーフすかw

711 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:03:12.17 ID:VuzUb3zPd.net
>>622
離婚届に判子
オレオレに引っ掛かるマサオ
連帯保証人になり借金取りに追われるマサオ

712 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:03:18.25 ID:mP9qhLuL0.net
>>686
コクでマカオとジョマが勝ってるの草

713 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:03:18.47 ID:5mJp+Cs20.net
30分アニメの映画わざわざ見てる奴を見下してるわ

714 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:03:21.06 ID:3uylX7us0.net
両親の為に5歳児が埼玉から群馬まで1人で行こうとする
アクションぶりぶりカンタムの共演
オカマ魔女のマカオとジョマとかいう面白すぎる敵
最後の追いかけっこのクオリティ

ヘンダーランドがナンバーワン

715 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:03:21.40 ID:1BzZQRR3F.net
しくじりでもやってたな

全てのテレビ番組を対象にした子供に見せたくない番組アンケート
調査終了までほぼ毎年Aクラス
https://i.imgur.com/VGaRwpc.jpg
ところが子供は見てしまう、4%で始まった番組が1年後には視聴率28%の高視聴率番組へ
https://i.imgur.com/eZCArXr.jpg

当時の貴重な意見
>その面白さが分からないどころか見れば見るほどムカつく
https://i.imgur.com/bVyNA89.jpg

716 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:03:23.31 ID:uTKb0Qw00.net
>>684
少年たちだけでとんでもない事態で戦わなきゃいけない理由を作らなきゃいかんからやろ
それは野原一家の孤立でもええが

717 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:03:25.09 ID:ES8XNoER0.net
>>685
ヒロシの死をヒロシを死なせずに書いたの凄いやん
何をキレてるん?

718 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:03:27.90 ID:A+43AT900.net
>>691
レベル高すぎんよ〜

719 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:03:28.64 ID:3WHrWwSB0.net
カスカベボーイズが一番好きやな

720 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:03:31.22 ID:9lOZq3vxd.net
>>704
ボーちゃん「しんちゃん……惚れたね」

ここ好き

721 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:03:32.78 ID:6xHNn0fQ0.net
>>676
原の場合、自前でキャラ作れる監督じゃなかったから余計かなって気はする
細田守とかもそうだけどアリモノのキャラ使って上手く作るのと、キャラ1から作るのって別の才能がいるんだな

722 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:03:33.95 ID:iEqKVUQ90.net
ヤキニクは敵の目的不明やし味方があの運転手しかおらんしオニギリは裏切るし敵の女は本気で殺しにかかる勢いで捕まえにくるし
状況は映画の中でもかなり過酷よな

723 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:03:36.80 ID:cD2rSO3w0.net
>>691
ほんと伝説やろこのレベル

724 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:03:37.45 ID:ulwxyOn8d.net
あんまりクレしんシリーズ知らんけど天カス良かった
風間君って普段からあんなにしんのすけ大好きな感じだっけ

725 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:03:39.61 ID:JrZh6L8l0.net
>>655
ヤキニクまだちゃんと見たことないから見てみるわ

726 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:03:39.66 ID:QQpK0FHk0.net
>>684
普通にその怖さがええわ
1回絶望感みたいなの欲しくなる

727 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:03:41.95 ID:LWzL08re0.net
オラの花嫁の未来の風間くんとまさおくん声変わりさせてほしかった

728 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:03:49.22 ID:nR1GYnma0.net
>>689
花嫁は防衛隊の将来を描いたのが結構な戦犯な気がするわ

729 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:03:51.28 ID:l7dyzLFhM.net
こいつら地味に陽キャ席陣取ってて草
https://i.imgur.com/ocTWWhs.jpg

730 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:03:52.56 ID:t5yhSCONr.net
>>673
しんのすけには終始優しいの好き

731 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:03:52.62 ID:uFFU6BRL0.net
ユメミーワールドって脚本劇団ひとりなんだよな
天才やろ

732 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:03:53.29 ID:kLMCG8ui0.net
戦国マジでつまらんわ完全な過大評価やろ

733 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:03:57.29 ID:DdEV8I9n0.net
オトナ帝国とかそれら以外は面白くないというか単に子供向けに集中しただけなんやろ多分
全部見てないからてきとうやけど

734 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:04:00.76 ID:g+vPVxe80.net
>>633
香ばしいから安価つけとくわ
まぁ若くて帝国のノスタルジーがピンと来ないのは分かるで

735 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:04:03.05 ID:AbJuqq5S0.net
子供ころ見た時はなんとも思わなかったけど、映画でしんちゃんモロに人殺してるんだよな

736 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:04:09.60 ID:3WHrWwSB0.net
最近の映画やと白のケツにバクダンくっつく奴やな山場は少ないけどつまらないとこもそんなになかったわ

737 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:04:10.59 ID:xfz5svLV0.net
>>704
ガチ告白たまらんし最後の喪失感は完全に見る側としんのすけがリンクするのが凄い
そしてEDでトドメを刺される

738 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:04:12.51 ID:ImsiYonk0.net
ロボとーがEなわけないやろ

739 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:04:15.56 ID:0qn92ASs0.net
2007 ケツだけ爆弾
2008 金矛の勇者
2009 野生王国
2010 オラの花嫁
2011 スパイ大作戦
2012 宇宙のプリンセス
ここの暗黒期ほんと酷い 花嫁はまだマシやけど

740 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:04:21.31 ID:VNu9IPK1M.net
>>686
これほんま草

741 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:04:21.42 ID:haa/9UM30.net
>>686
謎な祭典あるけどズルとかしてないのに普通に負ける下り草生える

742 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:04:25.47 ID:+QgQ0Th10.net
ジャングルのサル軍団クッソ怖かった思い出があるんだけどわかるやついる?

743 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:04:25.77 ID:E3ibbZNj0.net
いつのまにかぞうさんもげんこつもグリグリも無くなってたな
頭のたんこぶも消えてた

744 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:04:28.91 ID:rgH9SNBV0.net
>>691
すげぇな

745 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:04:29.72 ID:uLLwzp/E0.net
>>724
オラの心はエリートだゾをググって見てみろ

746 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:04:30.11 ID:ztfdczHj0.net
クレしん映画見たこと無かったけど興味湧いてきた
レス乞食みたいで申し訳ないが三本お勧めくれ

747 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:04:33.99 ID:WmXvf+1fd.net
>>620
皮肉やろ

748 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:04:34.00 ID:d2b4bSed0.net
これは確信に近いけど
クレしんらしさってていう定型文使う奴絶対大してレギュラー放送見てなかったと思う
クレしんスペシャルの話とか一切出来なさそう

749 :おにぎり:2021/08/01(日) 02:04:36.90 ID:IoWwaVxV0.net
>>691
クレシンのこういう動き好き

750 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:04:38.34 ID:M1IQE0a/0.net
ワイ、ハイグレ魔王の過小評価に納得がいかない

でもワイが好きなのはゴールデンアクション仮面カードゲットするまでの日常と非日常の境目のような不可思議な世界観だけだったかもしれんわ
そこと一騎討ちしか記憶にないし

751 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:04:39.22 ID:xRENwRFz0.net
>>689
声優で誤魔化されてるけどヒロインあんま可愛くないよね

752 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:04:43.91 ID:UNPwAlTg0.net
>>1
オトナだと思って開いたら、オトナでした

753 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:04:47.83 ID:wt9yQzCn0.net
【悲報】ヤキニクロード、熱海の歌が不謹慎すぎるためもう放映できない

754 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:04:55.10 ID:9lOZq3vxd.net
>>717
ひろしの気持ち考えろよ
そらきれるやろ

755 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:05:01.00 ID:2dtvcLHW0.net
ロボはコロッケのくだりなかったらなぁ
あそこでガクッと評価下がってそう

756 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:05:01.87 ID:5VQcV0G30.net
ルパンの声優がクリカンになったときどんな評価だったんや?

757 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:05:10.82 ID:MaOlnXf8M.net
>>633
ほんそれ
クレしんを期待してる層には「え?そこまででは…」レベルの評価が多い

758 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:05:13.98 ID:kG0VxKgV0.net
>>691
アニメーションだけで面白い

759 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:05:15.07 ID:nMpuvWnX0.net
天カスおもしろかったで
風間君がロボットになってマサオは鬼義理のマサオになるんや

760 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:05:18.48 ID:qwKPLOcRd.net
ブタのヒヅメあんま語られてないな
涙ありバトルあり冒険ありでめちゃくちゃ面白いのに

761 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:05:26.72 ID:uQXr9STC0.net
>>729
ヘンダーでバスガイドが先生とわかったときのシーンかな?

762 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:05:28.60 ID:8xoqPEX1d.net
>>722
敵の女がスチームをしんのすけに当てるとこで親ドン引きしてたの思い出すわ
あれはちょっとアカンやろ……って映画見終わってから言っとったわね

763 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:05:30.15 ID:/hdW8PTW0.net
>>633
流石に逆張りが過ぎるわ

764 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:05:33.84 ID:Cj2Jw5Ry0.net
>>746
オトナ
ジャングル
暗黒タマタマ
この3つは間違いないで

765 :おにぎり:2021/08/01(日) 02:05:35.50 ID:IoWwaVxV0.net
ハイグレ見たんやがあいつまた来るわとか言うてたけど続編ないんか?

766 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:05:38.75 ID:wmrRnmXZd.net
>>680
あのフォルム良いよな
最近は全然見かけなくなったけど

767 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:05:39.99 ID:haa/9UM30.net
>>691
2枚目ほんま腹抱えて笑ったわ勢いよすぎる

768 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:05:43.31 ID:rgH9SNBV0.net
>>739
野生王国嫌いじゃないけど名作とは呼べんよな

769 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:05:44.03 ID:Z01Yqgj9a.net
>>33
小林幸子と吉田拓郎も入れてくれ

770 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:05:45.40 ID:vze/BolfM.net
>>739
この辺の何かの模倣感はヤバかった

771 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:05:54.31 ID:YHLlt1Qh0.net
>>754
ひろしがひろしに託したんやからええやん

772 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:05:59.18 ID:l7dyzLFhM.net
>>761
せや
クレしん博士やろお前

773 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:06:01.03 ID:3uylX7us0.net
なんかちょっと未来の話のやつなんだっけ
大きくなったひまわりが出てくる奴

あれでゴミを勝手に拾ってくれる掃除機が
敵側についた風間くんを吸おうとしてるのが地味にわろた

774 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:06:05.27 ID:cD2rSO3w0.net
>>753
更地にもどせ(ソーラーパネル)

775 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:06:09.32 ID:t5yhSCONr.net
>>704
その惚れてるのも映画の世界に飲まれてるから説

776 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:06:10.92 ID:P5yQcB/e0.net
>>248
順調やったのに3分から花嫁始まるまでの暗黒期やばいな

777 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:06:11.36 ID:Pyc3AF+k0.net
>>747
自分が予測した弾の軌道と全然違うとこ飛んで行ってるから云々って話やで

778 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:06:13.20 ID:xX1RviXp0.net
監督別のクレしん映画
本郷みつる
01ハイグレ魔王 02ブリブリ王国 03雲黒斎 04ヘンダー 16金矛

原恵一
05暗黒タマタマ 06ブタのヒヅメ 07温泉 08ジャングル 09オトナ帝国 10戦国

水島努
07メイドイン埼玉(温泉併映) 11ヤキニク 12カスカベボーイズ

ムトウユージ
13・3分ポッキリ 14踊れアミーゴ 15ケツだけ爆弾

しぎのあきら
17野生王国 18花嫁

増井壮一
19スパイ 20宇宙のプリンセス

橋本昌和
21B級グルメ 23サボテン 25宇宙人シリリ 27新婚

高橋渉
22ロボとーちゃん 24ユメミー 26カンフー 29天カス←2021

京極尚彦
28ラクガキ

779 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:06:22.85 ID:T0FMZbFpa.net
オトナ帝国はほんと完成度高いわ ギャグの質もめっちゃ高いし でも一番好きなのはタマタマなんだよなぁ

780 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:06:24.85 ID:9lOZq3vxd.net
>>724
サボテンでも風間くんだけ特別扱いやったやん
しんのすけ風間くん相手にだけ泣いてたし

781 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:06:25.51 ID:ES8XNoER0.net
>>754
なんやこいつ
その感受性の高さをもっと世の中に向けろや

782 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:06:27.41 ID:xGmBKA+b0.net
大人帝国はコンビニ潜入とかデパートお泊りとか現実でもギリ想像出来そうなシーンが好きやわ
感動だけやなくてカーレースとかそういうサイドメニューが豪華なんよな

783 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:06:29.03 ID:WmXvf+1fd.net
>>712
顔濃いいし

784 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:06:29.16 ID:3WHrWwSB0.net
>>756
わさび以上にボロカスに叩かれてたで

785 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:06:33.15 ID:9blpDY2/0.net
>>746
オトナヘンダータマタマが三強

786 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:06:44.22 ID:BS9wG5zu0.net
>>756
クリカンはモノマネ似すぎてて文句ほぼ出なかった印象

787 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:06:45.09 ID:37sV25uX0.net
ヘンダーランドの敵ってほんまいいキャラしとるよな

788 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:06:47.64 ID:wqBm6KoJ0.net
とりあえずカスカベ以降の映画から何もかもがかわったんやが
なんでなん?

789 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:06:48.63 ID:Qk5yrhIJ0.net
ヒヅメはトイレのシーンくらいしか覚えてないんだよな

790 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:06:54.97 ID:CaZPrWZJ0.net
ワイの中でひまわりメインの映画だとやたら感動路線に持って行くって先入観があって警戒してしまう

791 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:07:04.25 ID:0sLwCYo20.net
ブタのヒヅメ見てから屋形船に憧れてるけどまだ乗れてない

792 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:07:21.59 ID:rgH9SNBV0.net
>>786
流石にうそ

793 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:07:23.60 ID:5VQcV0G30.net
>>784
やっぱりどんな形でも声優変更は叩かれるもんなんやな

794 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:07:24.02 ID:uTKb0Qw00.net
>>771
ひろしがひろしに託してなんかハッピーエンド感出してるのが嫌やわ

795 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:07:27.21 ID:fuEOT7h/0.net
なんJでB級グルメが語られんのかなしすぎる
見たことない奴は面白いから見てくれや

796 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:07:27.46 ID:iEqKVUQ90.net
>>762
あいつ空気読まずに遊園地来てヘリ墜落させるし勝手にフラれて勝手に泣くし頭おかしいよな

797 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:07:27.73 ID:M1IQE0a/0.net
>>779
鰹とかの冷凍魚でちゃんばらするとこ好き

798 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:07:29.52 ID:jh6rGU/V0.net
>>479
ハイグレうんこは超一級のSFだったと思う
あのエポックメイキングがあったから

799 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:07:31.65 ID:MaOlnXf8M.net
>>760
ぶっちゃけヘンダーからカスカベまでの面白さって、原じゃなくて水島コンテのおかげやと思うわ

800 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:07:34.92 ID:YtgodRJZ0.net
>>754
ワイはわかるで

801 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:07:41.98 ID:K60Zaa/D0.net
○あげようとかいう屈指の名曲

802 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:07:42.31 ID:wqBm6KoJ0.net
>>789
しんのすけがひまわりかばって岩に激突してしんだシーンもおもいだせ

803 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:07:44.26 ID:Hf4jzKwV0.net
させるかぁぁぁぁ(迫真の作画)

804 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:07:44.39 ID:qTzRIs2Up.net
戦国の評価を下げたのは山崎貴やろな
まぁ本編もそこまで持ち上げるもんでもないが

805 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:07:50.46 ID:JrZh6L8l0.net
このスレにいる人らの映画じゃなくてアニメで好きな回知りたい

806 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:07:53.54 ID:JPydmhAt0.net
カンフーと新婚はぶっちぎりの最下位やぞ
クソつまらんかったで

807 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:07:57.07 ID:ON3e4Iy+0.net
>>717
ひろしがロボになる→わかる
実は精神がクローンで終盤本物が登場し家族を寝取られる
死にかけながら家族を助けて本物との勝負に負け未練を残しながら死ぬ
本人の自覚は本物で思い出もあるのに悲しすぎるやろ

808 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:08:04.69 ID:UNPwAlTg0.net
>>473
ガチ怖かった

809 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:08:04.69 ID:/bmzjONo0.net
ケツだけ爆弾の主題歌好き

810 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:08:10.84 ID:2dtvcLHW0.net
>>801
へったくそな歌なのに泣ける

811 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:08:14.43 ID:2qwmuWAs0.net
>>724
しんのすけの本命が風間くんだよ耳なめるの風間くんにだけだし

812 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:08:16.36 ID:3HbfEi0Pr.net
>>795
最後の最後はええけど途中そんなおもんないからしゃーない

813 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:08:16.64 ID:srjLgQQ50.net
オトナ帝国はラストよりもしんのすけ達が大人達から逃げながら20世紀博目指すとこのが好き

814 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:08:17.56 ID:3WHrWwSB0.net
>>778
本郷さん当たりはずれめちゃくちゃ激しいなw

815 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:08:19.64 ID:0sLwCYo20.net
>>756
ドラゴンボールの声優があのお笑い芸人になるときがくるんやね

816 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:08:22.29 ID:UDr8FxjUa.net
花嫁内容全然覚えてへんけど当時前半と後半で脚本家変えたんか?って思った記憶だけある

817 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:08:23.66 ID:M5P71e7Yd.net
>>10
しんのすけがあんな泣き顔するの違和感あるやろ

818 :おにぎり:2021/08/01(日) 02:08:32.27 ID:IoWwaVxV0.net
チンコプターぞうさんたまたま全部もう無理なんよな

819 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:08:35.40 ID:/YFEFOA30.net
>>691
2枚目草

820 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:08:41.18 ID:CaZPrWZJ0.net
>>715
大人ほど眉をひそめるような下ネタ放り込んできたりするからなぁ

821 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:08:42.08 ID:rYr34bkm0.net
>>805
幼稚園の座敷童子のやつは今でも覚えてるわ
園長先生がかき氷出すやつ

822 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:08:43.38 ID:oFVa64nF0.net
うんこ臭いはエスやろ

823 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:08:45.69 ID:g+vPVxe80.net
>>778
ムトウお前船降りろ

824 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:08:45.82 ID:wqBm6KoJ0.net
ワイはこれがトラウマすぎてずっとやばかったわ
https://i.imgur.com/MicFTvS.jpg

825 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:08:48.42 ID:uTKb0Qw00.net
>>805
呪いのフランス人形

826 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:08:52.60 ID:xfz5svLV0.net
>>807
お前の言ってるそれ全部ロボの評価されとるとこじゃね?

827 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:09:10.96 ID:WmXvf+1fd.net
>>715
最後のはタブーの記事かな?

828 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:09:15.00 ID:g+vPVxe80.net
>>814
原作の有無や

829 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:09:16.56 ID:0sLwCYo20.net
>>805
家のプール回

830 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:09:23.08 ID:d2b4bSed0.net
>>805
たくさん買物をするゾ
特にギャグ回とか感動回でも無いけどVHSが擦り切れるまで見た

831 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:09:27.20 ID:3WHrWwSB0.net
>>786
そりゃねぇよ当初はニセモノニセモノ連呼されて芸人がでしゃばるなって言われてたわ

832 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:09:31.96 ID:t+YpALxV0.net
雲黒斎の爆弾の発射シーンなぜかすごい印象に残ってるんや
愛と誠とかそんな名前だった気がするけど

833 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:09:32.43 ID:0qn92ASs0.net
>>805
みさえが車運転したら神回確定

834 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:09:35.86 ID:cEU4NyFHr.net
>>805
ベタベタだけど家爆破

835 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:09:43.75 ID:xX1RviXp0.net
電通のおもちゃにされる5歳児
https://i.imgur.com/8qj9A70.jpg
https://i.imgur.com/3UMsFij.jpg
無駄に泣かされる5歳児
https://i.imgur.com/owA0fPa.png
https://i.imgur.com/9xGp1Ec.png

836 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:09:44.37 ID:9lOZq3vxd.net
>>805
アニメやとやっぱ風間くんがうんこ漏らして塾の仲間にハブられるけどしんのすけはいつも通り接してくれるやつやろ

837 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:09:46.06 ID:ES8XNoER0.net
>>807
負けたっていうか託したやろ
お前映画の何見てきたんや
本気でそんなこと考えてならガチアスベやから他の映画でも色々勘違いしてそうやな

838 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:09:46.82 ID:vZOHiJh3M.net
>>805
剣道編とローラーのこうちゃん好き
https://i.imgur.com/zhaOoNP.jpg

839 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:09:47.03 ID:Pyc3AF+k0.net
>>805
そらもうターミネーターのオマージュ回よ
下手したら劇場版に出来る題材を10分で終わらせたの草

840 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:09:47.22 ID:xRENwRFz0.net
>>715
しんのすけってガキの本音を代弁してる節あったし子供は好きになるし
親は子供の本音を聞きたくないからそら嫌うわな

841 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:09:56.63 ID:0JbitAR20.net
>>827
今は亡き噂の真相っぽい

842 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:10:01.71 ID:wqBm6KoJ0.net
>>805
しんのすけが初めて一人で納豆ご飯作る話は記憶に残るな

843 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:10:02.19 ID:YHLlt1Qh0.net
>>795
見たけど可もなく不可もなくって印象

844 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:10:04.21 ID:QjpfrSpO0.net
ブタのヒヅメって意外とぶりぶりざえもん出てくるの遅いよな
冒頭からアクションギャグ全開で気にならないけど

845 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:10:09.40 ID:cD2rSO3w0.net
>>805
家ぶっ飛ばすとこリアルタイムで見れたのはマジでよかったわ

846 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:10:10.98 ID:ZhsBDSx1d.net
>>777
普通にこっちやと思ってたわ

847 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:10:11.27 ID:3HbfEi0Pr.net
戦国に行った車ももう買い換えたという事実

848 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:10:11.28 ID:VNu9IPK1M.net
>>691
サスペンダー引っ掛けるのほんま草

849 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:10:11.57 ID:2dtvcLHW0.net
>>835
しね

850 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:10:18.59 ID:E3o6NCRn0.net
B級グルメってなんであんなブツ切りで終わったんやろ

851 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:10:21.41 ID:wqBm6KoJ0.net
>>838
喧嘩はいかんぜよ!

852 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:10:26.98 ID:/bmzjONo0.net
>>824
こっわ

853 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:10:30.38 ID:YtgodRJZ0.net
>>805
うーんひまわり産まれる回

854 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:10:31.83 ID:RCnfTf1Wa.net
>>821
懐かしい
鏡の中のしんのすけのやつもあったよな

855 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:10:36.30 ID:M1IQE0a/0.net
>>839
焼き肉の上に着地するの好き

856 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:10:37.23 ID:haa/9UM30.net
>>799
水島のわざとらし過ぎないシュールさもある間やテンポも絶妙なギャグセンって天才的やったと思うわ
しんちゃんやってきたから育ったちからなのか元々のセンスでしんちゃんと噛み合ったものなのかはわからんけど、

857 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:10:39.49 ID:iEqKVUQ90.net
>>805
アニメスペシャルやけど野原一家の事件簿とトレジャーハンターみさえは好きやった

858 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:10:42.53 ID:2dtvcLHW0.net
>>805
アニメじゃなくて原作の話やけど剣道すげえすき

859 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:10:44.41 ID:2qwmuWAs0.net
>>786
腹式呼吸もできない真似野郎だからな
まだ風魔一族の古谷の声のほうがあってる

860 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:10:48.70 ID:MaOlnXf8M.net
>>840
でもクレしんって婦人向け漫画の連載やったんよな

861 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:10:51.67 ID:d2b4bSed0.net
批判の為に作りだしたクレしんらしさとかいう謎のレッテル振り回すの
PTAとやってることが完全に一緒

862 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:10:55.22 ID:b3fTZoYc0.net
デジタルも凄いけどやっぱセル画には勝てんと思うわ

863 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:10:56.55 ID:uLLwzp/E0.net
>>805
恐怖のアプリ
雨の日のお迎え
オラの心はエリート

864 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:11:00.53 ID:xRENwRFz0.net
>>805
野原一家がのどじまんに出場する回
最後に一家全員版のおらはにんきもの聞けるのがすきやった

865 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:11:00.55 ID:JPydmhAt0.net
>>835
https://i.imgur.com/h8RqoDf.jpg

866 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:11:03.60 ID:SitOkkkb0.net
ユメミーワールド過大評価やと思ってるのワイだけ?

867 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:11:05.02 ID:rgH9SNBV0.net
>>835
映画化!じゃなくて実写化!やろふざけてんのか

868 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:11:05.27 ID:VuzUb3zPd.net
>>805
家爆破はくっそ面白いし雨の日のお迎えは子どもいる世代だとピンズトや

869 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:11:05.44 ID:LZYZJREE0.net
>>54
サボテンはedが絵含め最高
edだけでランク1つ2つ上がる

870 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:11:06.64 ID:ON3e4Iy+0.net
>>826
知らんけど批判もそのへんやろうしワイは人死に嫌なんや

871 :おにぎり:2021/08/01(日) 02:11:08.06 ID:IoWwaVxV0.net
>>805
記憶に強く残っているのはテレビスペシャルでブリブリザエモンが悪大名かなんかで消費税80%にして国民ブチキレてしんのすけたちが討ちにいく話やな

872 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:11:08.95 ID:RCnfTf1Wa.net
>>839
あれめちゃくちゃ怖かったわ
一回死んだかと思わせて動き出すとこトラウマや

873 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:11:11.10 ID:cD2rSO3w0.net
>>835
企画したやつ頭おかしい

874 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:11:12.02 ID:6xHNn0fQ0.net
アニメで一番面白いのは、忠臣蔵のパロディのやつ
これは結構いい線いってると思う

875 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:11:13.41 ID:BERrMqE00.net
オトナ帝国は今じゃテレビで放送できないだろうな
育児放棄、子供の万引き、無免許運転、未成年飲酒
規制だらけや

876 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:11:23.34 ID:rgH9SNBV0.net
>>865
謎定期

877 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:11:25.19 ID:wgyGqeWv0.net
>>190
スレ全然関係ないけどうる星アニメって押井が降板してからの方が普通に良作よな

878 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:11:25.52 ID:gDP0uiXt0.net
>>795
人々か監禁されとるシーンで風間ママだけテーブルマナー完璧で罰を受けないの細かくて好き

879 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:11:27.28 ID:uQXr9STC0.net
>>838
これと三輪車レースするやつみたいな謎の悪ガキでてくる回好きやわ

880 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:11:28.06 ID:vZOHiJh3M.net
>>851
それや🙆

881 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:11:28.91 ID:mBXFd2pTa.net
>>16
逆張り糞野郎実質賞味期限切れたフランス部屋たらこ

882 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:11:31.22 ID:NM1x1VZg0.net
明らか大人向けに意識した作品と子供でも大人でも楽しめる作品にわかれてるのがなあ
そら大人として自覚してるときに大人帝国みたら評価高くなりますわって話しやな
子供が見た時は楽しさは半減してる作品になってると思うわ

883 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:11:31.64 ID:xGmBKA+b0.net
>>824
子どもの頃って親と風呂入ってた記憶が新しかったりなんならまだ入ってたりするしな
現実で想像出来ちゃうのが一番怖い

884 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:11:32.14 ID:0JbitAR20.net
>>786
シリアスな演技は🙅って今でも言われてない?

885 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:11:33.97 ID:EdGB7tRZ0.net
>>835
しんのすけは絶対こんな事言わんよな
みさえがゴロゴロしてサボって昼寝しておしゃべりして
手抜きと無駄遣いが多いっての
散々言ってる訳だし

886 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:11:34.05 ID:Ueb+Ajgb0.net
>>834
あれギャグでどうせ翌週には家復活するやろと思ったらマジで借家生活始まったの当時親兄弟で話題になったわ
結構アパート暮らし長かったような

887 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:11:35.44 ID:CaZPrWZJ0.net
>>865


888 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:11:36.35 ID:YtgodRJZ0.net
>>865
これすき

889 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:11:40.81 ID:Cj2Jw5Ry0.net
>>805
新しくできた美容院に行く回何故かめちゃくちゃ好きだったわ
顔剃ってるときにやらかすやつ

890 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:11:42.09 ID:CUt1hXMO0.net
>>778
これ水島抜けた瞬間面白くなくなってるんだよな
原も本郷もクレしん抜けてからパッとしないし
水島の力量だろこれ

891 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:11:46.05 ID:xRENwRFz0.net
>>835
https://i.imgur.com/ufq8a7N.jpg

892 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:11:49.86 ID:GFzZ8whc0.net
ジャングルはAやろ

893 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:11:54.69 ID:i/POvjMa0.net
戦国クッソ面白いだろ
「野原一家、義によって助太刀致す!」って車で突っ込んでいくシーンのノリなんかBGM含めて最高やん 「ぶつかっても保険おりねぇぞ!」とか又兵衛が笑いながら「馬鹿者め…!」とかほんますこ

894 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:12:03.88 ID:63Lb41p00.net
クレしんのアニメ1年前くらいにネネカスが女も活躍する時代よ!みたいなこと言って反吐出たから嫌いやわ
散々ママゴトで男振り回したくせにどんだけ態度でかいんだよこのメスは

895 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:12:10.14 ID:cEU4NyFHr.net
昔のTVアニメで丸々カンタムロボ1話使う回とかあったよね?

896 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:12:11.87 ID:1BzZQRR3F.net
映画版の格闘シーンの泥臭さええよな
物凄く速く動かすんやなくて、ちゃんと攻撃が当たったり当たらなかったりしてるのが分かる
https://i.imgur.com/6QH9411.gif
https://i.imgur.com/dTiEOGV.gif

これをクレヨンしんちゃんでやろうと決めた奴凄いわ🙄

897 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:12:16.67 ID:VNu9IPK1M.net
>>778
やっぱこう並べると明確やな

898 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:12:17.78 ID:6jjDMj+W0.net
ジャングルが一番ええわ
大人帝国は感動要素強すぎて別にクレしんじゃなくてもいい感が

899 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:12:22.89 ID:uTKb0Qw00.net
>>866
どのくらいの評価されてるかわからんが佳作程度ちゃうのサキちゃんがかわいいくらいで

900 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:12:23.75 ID:WmXvf+1fd.net
>>778
監督だけ挙げられるけど脚本も大事だと思うんよ

901 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:12:33.03 ID:zSkHEVnL0.net
>>760
ヒヅメはシリーズで一番殺伐としてると思う
ボーイズも陰湿な感じだけどヒヅメはバイオレンス描写多すぎる
しんのすけに茶化されたバレルをクスって笑ったお色気がいきなりバレルにビンタされたりお色気がママにボコボコにされるシーンとか子供向けにしてはなかなかキツい

902 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:12:37.27 ID:ON3e4Iy+0.net
>>837
別に託してでもええけどクローン活躍させてから本物登場して死亡エンドやし好きやない

903 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:12:46.91 ID:2bHVMOl0p.net
>>11
同意
個人的には、オトナ帝国や戦国よりも
カスカベボーイズのほうが名作だったと思う

904 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:12:48.96 ID:Pyc3AF+k0.net
>>872
敵サイボーグの顔がちょっと不器用なんよな🥺
トマト投げるとこも血連想させるし

905 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:12:59.74 ID:JPydmhAt0.net
>>871
クレヨン大忠臣蔵やな

906 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:13:01.04 ID:3WHrWwSB0.net
ジャングル好きやけどしんちゃん最後は応援側に回って欲しかったなって今も思うわ

907 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:13:04.20 ID:2dtvcLHW0.net
>>896
キャラデザ的に動かしやすいんやろな

908 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:13:12.63 ID:l453OVA00.net
>>805
おじいちゃん同士で喧嘩する回

909 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:13:16.80 ID:nR1GYnma0.net
>>869
わかるでedの大団円と風間くんとの再会はよかったわ
ゆずの曲もええしな

910 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:13:21.30 ID:xX1RviXp0.net
やっぱサル山の大将よ
https://i.imgur.com/rPoI2Jj.jpg

911 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:13:32.14 ID:sWpxaw3Z0.net
>>613
神田と白石離婚してて草

912 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:13:33.64 ID:0IaeJM4R0.net
ちょっとまってや
戦国がお涙頂戴とかでマイナス評価ならオトナ帝国も下がるやろ
説教臭いメッセージもプンプンやし

913 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:13:34.15 ID:NM1x1VZg0.net
>>835
クレしんの作品みてたら主婦としてぐーたらしまくってるの知ってるから違和感しかないわ

914 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:13:41.72 ID:99XCUfIVa.net
ヘンダーみたいな不気味さを上手く出せる映画って今のクレヨンしんちゃんに関わってる人には作れないやろ

915 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:13:43.72 ID:xfz5svLV0.net
>>778
スパイとプリンセスはなんか雰囲気似とる印象あったが同じなんやね

916 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:13:44.60 ID:2moJ6hxE0.net
>>805
しんのすけのコスプレ回はだいたい記憶に残ってるわ
トニートニーごっこと巻き寿司の歌大好き

917 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:13:47.65 ID:1BzZQRR3F.net
>>890
いや水島は別にそこまで関係ないで…

918 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:13:48.68 ID:3HbfEi0Pr.net
>>910
こいつキャラ立っててええよな

919 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:13:49.45 ID:MKpY3XZ+d.net
酢乙女あいちゃんをもっと映画に出せ😡
まぁしんのすけのキャラを殺すから作者も持て余してたな

920 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:13:58.53 ID:0sLwCYo20.net
>>910
ゴウコウタロウがたくさん段位もっててすごかった

921 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:14:07.84 ID:cMQlCpLW0.net
芸人ソングで一番好きなのがNOPLANだわ

922 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:14:09.97 ID:lB8yVz27d.net
>>248
指宿ちゃんほんまえちえち

923 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:14:13.54 ID:bTNS4p9y0.net
ブタのヒヅメは首から下豚にされておっぱい吸われてる場面で勃起した

924 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:14:13.69 ID:wqBm6KoJ0.net
>>919
セイバーやからしゃーない

925 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:14:16.00 ID:6xHNn0fQ0.net
>>890
水島も監督やった作品はそんな評価高くない気がする
監督に誰か置いて絵コンテ演出で好きにやるみたいなのが一番向いてるタイプちゃうか

926 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:14:19.06 ID:MrGkBRxZ0.net
ツバキちゃんで精通したやつ絶対おるやろ

https://i.imgur.com/zBLMu8T.gif

927 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:14:19.52 ID:VuzUb3zPd.net
アクション仮面はアニメの中のアニメで1番有名やろ

928 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:14:19.56 ID:0JbitAR20.net
ほなまた

929 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:14:22.14 ID:d3ZsVlzHa.net
ロボだろうが中身ヒロシなんやから死を描くのはダメや
ゲストの又兵衛が死ぬ戦国がギリギリのラインや

930 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:14:27.56 ID:xfz5svLV0.net
>>613
ワイはチー牛だから黄色

931 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:14:27.93 ID:2dtvcLHW0.net
>>919
金持ちキャラとか天才キャラ持て余すのはしゃーない

932 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:14:28.74 ID:uTKb0Qw00.net
>>906
しんちゃんが主役やからええんやそこ外すと碌なことがない

933 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:14:43.95 ID:xX1RviXp0.net
西武のリアル21世紀博ってどうなんや
商店街まで再現したんやろ?

934 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:14:49.06 ID:fuEOT7h/0.net
>>910
吠えりゃ強くなんのかよ!

935 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:14:54.96 ID:ZhsBDSx1d.net
>>778
原が怪物すぎる
ワイの中でのトップ5のうち4つ入ってる

936 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:14:57.07 ID:YtgodRJZ0.net
ロボとーちゃん見るのは未だに心構えいるわ

937 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:15:03.25 ID:dnFi9fEsd.net
オトナで好きなシーンはチャコがしんのすけに論破されるとこやわ
そりゃ大人になって付き合いたい!って言われたらぐうの音も出んわ

938 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:15:05.86 ID:3HbfEi0Pr.net
元々風間くんが金持ちキャラやったのに

939 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:15:06.08 ID:ES8XNoER0.net
>>902
なるほどなぁ
それだけロボとーちゃんに感情移入して見てたんやな
そういう少年の気持ち忘れてたかもしれんわ

940 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:15:16.65 ID:nR1GYnma0.net
シリリは主題歌ええと思ってたけどどうなん

941 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:15:22.50 ID:3WHrWwSB0.net
>>896
クレしんをシリアスにしすぎない程度にアクション抑えてるの上手いわ
あんまりアクション身長しすぎたらギャグが効かなくなるからな調整がうめぇわ

942 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:15:25.30 ID:m+nQwWK70.net
>>186
これなんや

943 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:15:28.35 ID:mpYUlilT0.net
ロボとーちゃんほんま胸糞やった
ヒロシ死んだってことやんあれ

944 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:15:29.38 ID:kFJ5yQda0.net
>>910
アクション仮面との決戦は熱さでいったら一番やろな

945 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:15:34.38 ID:ymLMj3Pr0.net
しんちゃんで大人を露骨に泣かせにくることが冷めるんやろ

946 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:15:40.75 ID:zSkHEVnL0.net
>>778
ムトウユージは映画向けじゃないな
アミーゴ前半はアニメのスペシャルみたいだった

947 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:15:46.03 ID:bTNS4p9y0.net
>>938
お金持ち枠ではあるけどいいマンションに住んでる感じのありそうなお金持ちだから
ギャグ系お金持ちには勝てんのや

948 :おにぎり:2021/08/01(日) 02:15:46.86 ID:IoWwaVxV0.net
>>926
男児性器は出してもパンツは貴重やな
なんて作品や?

949 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:15:46.85 ID:6jjDMj+W0.net
>>901
子供ながらに見ててリョナに目覚めそうやったわ

950 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:15:52.73 ID:3uylX7us0.net
キャラも生き物だから長いことやりすぎるとキャラの精神年齢が上がっちゃうってうのをクレしん見てると感じる
今チータとかが出てくるとしんのすけ達とあまりにも差がありすぎて変な感じになりそう

951 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:15:56.43 ID:xGmBKA+b0.net
>>942
ヒヅメ

952 :風吹けば名無し:2021/08/01(日) 02:15:57.59 ID:xRENwRFz0.net
>>942
ブタのヒヅメ

総レス数 952
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200