2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】北海道38.6度を超えてしまうwwwマラソンランナー無事死亡www

1 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:47:37.14 ID:tm6vffaj0.net
呪われた五輪

2 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:47:42.12 ID:tm6vffaj0.net
どーすんの?

3 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:47:45.87 ID:tm6vffaj0.net
あかんやろ

4 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:47:59.87 ID:tm6vffaj0.net
北海道は涼しいです!←www

5 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:48:07.15 ID:tm6vffaj0.net
あつい

6 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:48:14.70 ID:tm6vffaj0.net
こんなところでマラソン!?

7 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:48:21.09 ID:tm6vffaj0.net
東京より暑い模様

8 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:48:25.60 ID:tm6vffaj0.net
しぬ

9 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:48:28.81 ID:i5+kPwWnM.net
東京より暑いやん

10 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:48:34.24 ID:Oxy72wfNa.net
4000ってマジ?

11 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:48:35.38 ID:tm6vffaj0.net
どーすんの?

12 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:48:44.70 ID:tm6vffaj0.net
東京でやった方が良かったやん

13 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:48:46.27 ID:Oxy72wfNa.net
すまんスレ間違えた

14 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:48:50.15 ID:tm6vffaj0.net
死人続出

15 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:49:01.79 ID:inxvh59m0.net
落ち度を呪いとかいう実態のないもののせいにするのやめろ

16 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:49:34.98 ID:QPggAcxr0.net
北海道ならイケるやろとはなんだったのか

17 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:49:42.15 ID:XT1K6gp0a.net
言うて札幌は30くらいやろ

18 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:49:49.81 ID:RR4IWqqOa.net
十勝平野やろ?アンチ乙

19 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:50:10.28 ID:0VdJw4xU0.net
北海道なら涼しいとか何も調べてないんやなってワイは思ってたで

20 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:50:45.79 ID:ZYrSb+Wy0.net
去年ならまだしも記録的な暑さの北海道になるとは草

21 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:50:52.14 ID:hxtbu1t60.net
札幌だから関係ない

22 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:50:56.39 ID:8DrgPW0R0.net
マラソンっていつやるん?

23 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:51:00.57 ID:yBSuUiKGd.net
>>17
33ぐらいや
トキョと大して変わらんのやないか

24 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:51:16.10 ID:c7iQPtXn0.net
>>17
36

25 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:51:20.92 ID:J1pdVHN4d.net
東京の方が涼しくて草

26 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:51:22.49 ID:ZP/FwixSM.net
本当に死にそうなのはやめろ

27 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:51:41.86 ID:ZYrSb+Wy0.net
>>17
最高気温32度位で安定しとる

28 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:51:56.08 ID:lgNAG02d0.net
20年前の気温見て札幌でやると決めたんやろな

29 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:51:56.30 ID:wHcl9rqQd.net
エアコン23度にしてんのに暑いわ

30 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:52:05.88 ID:nFNytkYJ0.net


https://i.imgur.com/ksSTaY7.jpg

31 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:52:07.32 ID:cjsY+mru0.net
>>1
温暖やぞ!

32 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:52:09.76 ID:8q8Vsy4O0.net
札幌民だけど夜はエアコンなくても寝られるくらいだから朝のレースなら大丈夫やで

33 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:52:18.60 ID:69Vca93Vd.net
ビル風日陰で寒くなる罠

34 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:52:20.21 ID:yBSuUiKGd.net
>>24
普通だな!

35 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:52:23.27 ID:0vr4iLAxa.net
競歩にあるシャワーみたいなのいっぱいつけたらええ

競歩で思い出したけどこっちの方がヤバくないか

36 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:52:26.28 ID:90nh0Tfv0.net
天罰定期

37 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:52:41.48 ID:5gkn9FW/0.net
北方領土でやるか

38 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:52:53.85 ID:zvOKSSTzd.net
こんなに熱い北海道は初めてやで
うちの大豆が枯れかかっとるもん…

39 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:52:54.18 ID:7zGCqUIn0.net
東京暑いなあ…
せやっ、札幌でマラソンと競歩したろ!

40 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:53:00.91 ID:ei3JRrvPa.net
夜中の3時くらいにスタートすればへーきへーき

41 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:53:02.89 ID:Ae8bPkgr0.net
🐻

42 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:53:03.41 ID:YQbS4fQS0.net
>>22
来週の土日だったかな

43 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:53:52.16 ID:Alo2CVaP0.net
北海道て一括りにするの無理あるやろ
オーストラリアと同じぐらい広いのに

44 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:53:56.96 ID:ZYrSb+Wy0.net
>>38
暑さよりも水足りないほうがやばいよな
今年の雨のふらなさは異常や
今年は色々不作になるやろね

45 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:53:57.21 ID:QFXY3Lwh0.net
マラソオン
夜スタートじゃアカンのか
夜はまだマシやろ

46 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:54:02.15 ID:4nwF9woa0.net
なんで北海道が全国一暑いんだよww
旭川周辺って、夏は35度で冬はマイナス20-30度ってきっついわww

47 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:54:03.05 ID:bxq6daC70.net
暑いけど35℃超えるのは旭川と北見と帯広だけやぞ

48 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:54:57.61 ID:w+/rLMxDa.net
>>22
男子マラソンは来週の日曜日やな
今の予想やと最高気温29になってたわ

49 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:54:58.67 ID:t9fZ2pAQ0.net
今日は昨日と違って風もおだやかだから札幌しんどいや
https://www.jma-net.go.jp/sapporo/tenki/kansoku/amedasrank/indexmxdesc.html

50 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:55:01.76 ID:u5zZh9bf0.net
日の出とともにスタートするくらいじゃないとアチアチやろ
7時スタートでもすでに暑くて
ゴール間際の9時頃とか照りつけるような暑さで死んでまわんか

51 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:55:04.17 ID:l4bnFxUWd.net
旭川とか言う夏冬の気温差60度以上ある呪われた地

52 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:55:04.82 ID:nrksTOsQd.net
        _,. --- 、_
       , r ' ´       `ヽ、
     /               .ヘ、
.    , '    {     、   Y.  .ヘ
.  /     !     ヘ   !     ヘ
  ,'  .{    V     ヘ   .!     i
. {.   i.   ,、_λ     .,レヘハ  !.    |
  V.  V ./,,,,_ `ヾ'ー'^’_,,。。、゙'´'}.    |
 . V  V__,.....ニ.、   ,。――‐、 .レ}   リ
   ', .√.、_七_ォ.l,,,,,,,l. ャ''孑゙`.iー|.   ,′
    ', k___,,,... ノ゚  .゚ == --‐'  l.  ,'
.   .V     /   .!      ν゙}
.   .乂.     .イ.,,、 ,,,.‘ヽ    /'´
     ',   {   `´   ヽ  ./
      ヽ   |.一''ニニ'''''・   イ
.         \    ___   ./ .ト、
        /| `. 、_    /   }. \
.       /. {     ̄ ̄     .| ├- 、_
   _, イ  i      ノ    i   !    ` 丶、
, r ´ /   弋         リ    !        `ヽ、

53 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:55:06.62 ID:F/rm14Pl0.net
江別で35度やぞ、札幌圏で猛暑日って初記録じゃねえの

54 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:55:11.35 ID:nrksTOsQd.net
        _,. --- 、_
       , r ' ´       `ヽ、
     /               .ヘ、
.    , '    {     、   Y.  .ヘ
.  /     !     ヘ   !     ヘ
  ,'  .{    V     ヘ   .!     i
. {.   i.   ,、_λ     .,レヘハ  !.    |
  V.  V ./,,,,_ `ヾ'ー'^’_,,。。、゙'´'}.    |
 . V  V__,.....ニ.、   ,。――‐、 .レ}   リ
   ', .√.、_七_ォ.l,,,,,,,l. ャ''孑゙`.iー|.   ,′
    ', k___,,,... ノ゚  .゚ == --‐'  l.  ,'
.   .V     /   .!      ν゙}
.   .乂.     .イ.,,、 ,,,.‘ヽ    /'´
     ',   {   `´   ヽ  ./
      ヽ   |.一''ニニ'''''・   イ
.         \    ___   ./ .ト、
        /| `. 、_    /   }. \
.       /. {     ̄ ̄     .| ├- 、_
   _, イ  i      ノ    i   !    ` 丶、
, r ´ /   弋         リ    !        `ヽ、

55 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:55:16.75 ID:Atci5QnZ0.net
夏は暑くて冬は寒い熊と鹿が人殺しに来るとかええとこないやん

56 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:55:17.31 ID:nrksTOsQd.net
        _,. --- 、_
       , r ' ´       `ヽ、
     /               .ヘ、
.    , '    {     、   Y.  .ヘ
.  /     !     ヘ   !     ヘ
  ,'  .{    V     ヘ   .!     i
. {.   i.   ,、_λ     .,レヘハ  !.    |
  V.  V ./,,,,_ `ヾ'ー'^’_,,。。、゙'´'}.    |
 . V  V__,.....ニ.、   ,。――‐、 .レ}   リ
   ', .√.、_七_ォ.l,,,,,,,l. ャ''孑゙`.iー|.   ,′
    ', k___,,,... ノ゚  .゚ == --‐'  l.  ,'
.   .V     /   .!      ν゙}
.   .乂.     .イ.,,、 ,,,.‘ヽ    /'´
     ',   {   `´   ヽ  ./
      ヽ   |.一''ニニ'''''・   イ
.         \    ___   ./ .ト、
        /| `. 、_    /   }. \
.       /. {     ̄ ̄     .| ├- 、_
   _, イ  i      ノ    i   !    ` 丶、
, r ´ /   弋         リ    !        `ヽ、

57 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:55:26.38 ID:GxWY1Etka.net
しかも日陰がほぼないからな
ランナー終わったな

58 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:55:26.94 ID:Js146TfPd.net
        _,. --- 、_
       , r ' ´       `ヽ、
     /               .ヘ、
.    , '    {     、   Y.  .ヘ
.  /     !     ヘ   !     ヘ
  ,'  .{    V     ヘ   .!     i
. {.   i.   ,、_λ     .,レヘハ  !.    |
  V.  V ./,,,,_ `ヾ'ー'^’_,,。。、゙'´'}.    |
 . V  V__,.....ニ.、   ,。――‐、 .レ}   リ
   ', .√.、_七_ォ.l,,,,,,,l. ャ''孑゙`.iー|.   ,′
    ', k___,,,... ノ゚  .゚ == --‐'  l.  ,'
.   .V     /   .!      ν゙}
.   .乂.     .イ.,,、 ,,,.‘ヽ    /'´
     ',   {   `´   ヽ  ./
      ヽ   |.一''ニニ'''''・   イ
.         \    ___   ./ .ト、
        /| `. 、_    /   }. \
.       /. {     ̄ ̄     .| ├- 、_
   _, イ  i      ノ    i   !    ` 丶、
, r ´ /   弋         リ    !        `ヽ、

59 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:55:39.05 ID:7tB3rc1vd.net
稚内でやれば?

60 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:55:40.27 ID:nFNytkYJ0.net
>>42
午前中なら25℃くらいか?

https://i.imgur.com/bmgfKSf.jpg

61 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:55:48.94 ID:XxOLG2Lm0.net
本州より熱いのか?

62 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:56:21.10 ID:+MTEZE0Nd.net
でも湿度は低いでしょ?

63 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:56:40.58 ID:F53IIiMZ0.net
天罰やね

64 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:56:59.07 ID:4nwF9woa0.net
>>61
今日は本州より暑い、旭川周辺は特に

65 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:57:05.11 ID:daJXdx4Up.net
神「ここまでやればさすがにやめるだろ…」

66 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:57:12.49 ID:hH5mRXlq0.net
エアコンあっても暑い
エアコンない奴やべえだろ

67 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:57:13.81 ID:1ucAU++50.net
今年は平年の10%くらいしか雨降っとらん
麦はまだ思ったより良かったが芋ビートヤバいんちゃうん

68 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:57:31.61 ID:lgNAG02d0.net
>>60
今日の気温で言うと走り初めが27度でゴール頃には30度やな

69 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:57:37.75 ID:hH5mRXlq0.net
>>17
36やぞ

70 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:57:42.64 ID:KcWYJlEvM.net
台風がことごとく外れて次は猛暑祈願か
札幌の朝にそんな暑くなるわけないの調べたらわかるやろ

71 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:57:43.47 ID:w+/rLMxDa.net
>>60
湿度高いな

72 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:57:43.73 ID:6CSXXGN70.net
札幌気温だけじゃなくて湿度も例年より高いからな
ランナーは覚悟しとけ

73 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:57:48.94 ID:srYwb8lA0.net
キプチョゲ死んだら責任取れるんか?

74 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:57:53.77 ID:l4bnFxUWd.net
ワイんとこは30度までギリギリ行かんかったけど湿度は70%や

75 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:58:06.16 ID:cEl1LHddM.net
>>62
本州の人はなぜかそれでマウントとってくるよな

76 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:58:16.39 ID:7yZPV5N+0.net
今年は北海道が一番暑い

77 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:58:18.21 ID:qxfjEG020.net
やるの早朝から朝やぞ

78 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:58:20.49 ID:wJR3zxHL0.net
外国が暑くて文句言ってるけどこの時期にやるのわかってただろ

79 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:58:24.61 ID:YpV6PcsB0.net
>>24
東京と大差ないやん

80 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:58:28.77 ID:Alo2CVaP0.net
稚内ええのにな
札幌とか沿道に人集まる前提やろ

81 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:58:41.33 ID:1K57DXXPa.net
>>4
どんな気温でも北海道は涼しいところだからクーラーもいらないそうや

82 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:58:44.93 ID:F/rm14Pl0.net
そろそろ市電とか地下鉄にエアコン無いの限界じゃねえのか?

83 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:58:44.96 ID:4wLubgW40.net
札幌30度超えるのなんて稀なのに毎日30度超えてんの草

84 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:59:17.16 ID:YpV6PcsB0.net
>>77
東京でやるのと何が違うの?

東京は道路も対策してたけど札幌はなんかしたんか?

85 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:59:20.03 ID:Tbe3qzO2d.net
釧路無視すんなよ

86 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:59:37.82 ID:1K57DXXPa.net
まず扇風機あれば『耐えられる』って発想がもう原始人だろ
部屋の中では『快適』に過ごすのが人間やろ

87 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:59:42.32 ID:cEl1LHddM.net
エアコン毎年要らないって思ってたけどさすがにもう扇風機じゃ戦えない気がしてきた

88 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:59:48.80 ID:7L5Q4tAea.net
去年は冷夏で最高の環境だったのにね🙄

89 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 16:59:57.27 ID:49obkhgr0.net
今年なんでこんな暑いんや
例年通りなら30度越えるのとか一週間くらいだったろ

90 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:00:04.76 ID:ZYrSb+Wy0.net
今年コロナなくてビアガあったら毎日大盛況やったろうな

91 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:00:17.54 ID:1dCWBCwUM.net
>>84
北海道は寒暖差あるから朝晩は走りやすいやろ

92 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:00:37.56 ID:qxfjEG020.net
>>84
朝は東京より温度低い

93 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:00:43.17 ID:rN4AN2xD0.net
ワイ茨城海沿い民、最近ずっと札幌より涼しい

94 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:00:50.79 ID:RZOoWOkv0.net
今年は異常やな

95 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:00:51.65 ID:4ZcBm42Ea.net
>>75
道民も雪1cm積もっただけで交通網がマヒしたときマウント取ってくるけどな
寒さでもマウント取るし

96 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:01:03.72 ID:bWYqbGq10.net
反日気温

97 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:01:15.21 ID:4nwF9woa0.net
マラソン当日は曇ってるようだから、陽射しはない
湿度も本州より低いけど、東京開催よりマシってだけ

98 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:01:25.05 ID:AeUTgs3C0.net
気温は東京とほぼ同じ
湿度が10%ほど低い(といっても60%以上)
コロナのリスク下がるのが一番の恩恵じゃね?

99 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:01:26.97 ID:pYB5TL9ad.net
東京でやっていればな

100 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:01:28.59 ID:1dCWBCwUM.net
マラソンってメダル取れそうなの?

101 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:01:29.65 ID:zUDpheel0.net
ごっつい高気圧が北日本に張り出してるんだっけ
だから台風もあんな変な軌道で抜けて行った

102 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:01:31.58 ID:LsFT4POJ0.net
なお朝晩は涼しい模様

103 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:01:34.32 ID:voySfY3Bd.net
必然定期

104 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:02:01.49 ID:BkP4rhqF0.net
台風6号直撃で開会式死亡wwww  ← 中国へそれる
台風8号直撃で今度こそ五輪めちゃくちゃwwwwwww ← サーフィンを盛り上げて東北へそれる

105 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:02:05.04 ID:9QxHcdiA0.net
外人が増えれば増えるほど治安悪くなるから居心地悪いぐらいがちょうどええわ

106 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:02:06.42 ID:NWce0Ma9d.net
北方領土でやればいいでしょ

107 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:02:07.45 ID:JAuc9oJd0.net
無駄にコストだけ掛けてアチアチな場所に移動しただけなの草

108 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:02:08.23 ID:vKn5mJysd.net
なお仙台の最高気温は30℃の模様

109 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:02:08.32 ID:oL7aEemld.net
ワイらはエアコン聞いた涼しい部屋で見るから心配いらんで

110 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:02:22.78 ID:1dCWBCwUM.net
>>101
日本の高気圧バリアのせいで中国が大災害に見舞われたってマジ?

111 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:02:24.89 ID:F/rm14Pl0.net
>>102
もう快適といえるのは4〜5時の1時間くらいしかねーよ

112 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:02:31.42 ID:/xRfZ7OXd.net
北海道には湿度がないからωωωωω

113 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:02:35.18 ID:M8I/0bXld.net
北海道民の札幌に熊でますマウントあるやん

114 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:02:47.12 ID:N46bZIXid.net
東京より暑くて草

115 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:03:04.11 ID:riV6XF5/d.net
こういうクソ暑い日は夜中蛾がめっちゃ飛び回るから嫌や

116 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:03:06.04 ID:/VqcMhUO0.net
さすがにこの温度ならゴキブリ出るんとちゃうの?

117 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:03:23.28 ID:gzmAwy8r0.net
北海道ってエアコンないんでしょ
大丈夫なの?

118 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:03:36.57 ID:CaGzLaH9M.net
>>60
言うほど湿度低くないやん北海道

119 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:03:42.29 ID:ZYrSb+Wy0.net
そういや蛾もあんまり出てないな
暑すぎると蛾もでないんかな

120 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:03:44.22 ID:ClnX52GY0.net
最低気温記録常連で冬には-30度がざらの江丹別が最高気温とか
狂ってるわ

121 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:03:47.17 ID:AeUTgs3C0.net
>>116
ゴキブリが市中に居ないのは冬越せないからや

122 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:03:48.89 ID:GzdcGYt30.net
ちな旭川
近くの会社の温度計表示37.9℃だったふざけてるわ

123 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:03:51.90 ID:ys3v5xu3r.net
平均20.5度やから

124 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:04:00.50 ID:t/xlw6sZ0.net
島根でやれよ
宍道湖周り走れば見た目も涼しいやろ

125 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:04:03.30 ID:CFOcF2iTa.net
札幌今月雨降ったっけ?

126 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:04:06.76 ID:rOk5ATFS0.net
まだ緑
https://i.imgur.com/LfoRomt.jpg

127 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:04:17.11 ID:wQ4cVajda.net
今札幌おるけどほんま暑いわ そのくせ夜は寒かった

128 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:04:18.80 ID:r2VKL+M2a.net
だから釧路にしとけて言ったのに

129 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:04:21.67 ID:1dCWBCwUM.net
>>117
夏に旅行行ってホテルにエアコン無かったことあったけどその時は大丈夫やったわ

130 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:04:22.01 ID:Wbyn1bsfd.net
北海道の夜は青姦に適した気温だから

131 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:04:26.16 ID:dXX1YLw20.net
札幌29度やん
なんの話なん?
http://i.imgur.com/oZSWL44.jpeg

132 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:04:31.73 ID:ZYrSb+Wy0.net
>>125
昨日か一昨日位に通り雨降ったぞ

133 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:04:34.74 ID:grN4fbX5r.net
北海道でも苫小牧以南と千歳以北で今年は全然違うからな

134 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:04:35.51 ID:AeUTgs3C0.net
>>119
蚊も暑過ぎると減るし
アイツらもその辺よくわかってんだろな

135 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:04:37.47 ID:Fibu683hd.net
北海道は湿度がないから気温高くても暑さは感じにくいぞ

136 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:05:03.24 ID:4wLubgW40.net
>>98
マラソンある日は雨で気温30度ぐらいで湿度もやばい予定

137 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:05:06.97 ID:dJNb+KL/0.net
正直今年あんまり暑くないよな
いつもの年ならこの時期35度は余裕で超えてたと思うけど
天気悪いせいかそこまでいかない

138 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:05:23.38 ID:Zq7gAb4K0.net
>>116
今日38℃観測した旭川は毎年冬に−30℃前後まで下がるからそこで死滅するで

139 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:05:24.83 ID:GdbaWsEF0.net
虫や害虫がまったくいないわ今年
去年も少なかったが

140 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:05:33.64 ID:cABqFBRxa.net
スタート時間もう少し早くした方がいいよ
5時スタートなら暑くなる前に終わる

141 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:05:34.38 ID:fq9aUQNn0.net
札幌の夏は東京と変わらないとか言ってる奴バカだろ

142 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:05:36.96 ID:gcRWSiW60.net
軽井沢とかにしときゃよかったな

143 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:05:52.71 ID:tSwXTcSB0.net
問題は湿度よ

144 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:05:58.38 ID:4nwF9woa0.net
>>133
恵庭にいるけど、札幌・小樽よか涼しい
昔からの地元民曰く、太平洋から涼しい風が入ってくるとか

145 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:06:02.01 ID:N46bZIXid.net
https://i.imgur.com/N6bTfzB.png
https://i.imgur.com/Wm5HEYW.png
夜寒くて昼暑いって北海道は砂漠みたいになってんな

146 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:06:05.65 ID:ZPVWZf8F0.net
網走でやれ

147 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:06:11.98 ID:jSzvQEfwa.net
>>17
33.4度やぞ

148 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:06:21.24 ID:xvLeAhecM.net
>>125
ちょっとだけ降った
本当にちょっとだけで農作物に影響がある模様

149 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:06:34.11 ID:EkmIo1V+0.net
>>118
雨マーク見えんのか池沼?

150 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:06:43.78 ID:GdbaWsEF0.net
>>140
なんJのゴールデンタイムである
夜中の二時から始めればええ

151 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:06:49.12 ID:nm2+GMnr0.net
みんな高地トレ積んどるやろしビーナスラインとか走らせたら良かったんちゃうん?

152 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:06:54.52 ID:AeUTgs3C0.net
>>131
この予報通りならまず記録は出ないな
波乱あるで

153 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:06:54.62 ID:ClnX52GY0.net
江丹別

2020年2月9日 -36..0度
2021年7月31日 38.4度

154 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:07:19.75 ID:AxFP5ScoM.net
道路に雪巻いとけよ

155 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:07:20.80 ID:sYDUNajR0.net
まあどう考えても札幌の方が暑くなるなんて予想できんけど天罰としか思えんくて笑えるわ

156 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:07:25.06 ID:jSzvQEfwa.net
>>86
道民は貧しいから無理なんだよ

157 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:07:51.33 ID:CjwwSHZSd.net
コロナだらけの東京でやるよりよっぽど安心やろ

158 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:07:57.94 ID:D/4MregS0.net
反日島

159 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:08:00.81 ID:AeUTgs3C0.net
>>137
いつもの高気圧が北に張り出してるんや

160 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:08:16.45 ID:1r5SjMXP0.net
問題は湿度よ

161 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:08:17.54 ID:C7JRLDuar.net
ワイ入院中でエアコンガンガンですまんやで

162 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:08:20.42 ID:8DrgPW0R0.net
>>42
来週ならまあ今週より熱くないやろ
北海道は6月7月のが8月より暑いからな

163 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:08:23.62 ID:zvOKSSTzd.net
>>44
本当これよ
毎日のように玉葱に灌水してる

164 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:08:42.84 ID:jSzvQEfwa.net
>>153
地獄

165 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:08:44.57 ID:8pq/Y5tV0.net
北海道の暑さって知られてねえんだなって感じ

166 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:08:46.22 ID:8k7/DO/f0.net
マラソンも水泳も沖縄で良かったやろ

167 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:09:07.78 ID:dXX1YLw20.net
旭川の話か
旭川と札幌って東京と静岡くらいちゃうぞ

168 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:09:15.72 ID:4nwF9woa0.net
>>86
例年なら35度なんて1週間ないから、扇風機だけで過ごしてたんよ
今年みたいに数週間の猛暑日とか本当に珍しいし、9-4月の暖房費に金かけたいわ

169 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:09:19.97 ID:WjRqPfjGM.net
>>153
これは魅力度1位も納得や

170 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:09:26.77 ID:eyNJr308a.net
>>153
温度差75度で草

171 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:09:28.40 ID:GdbaWsEF0.net
来週は湿度高くなりそう

172 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:09:30.26 ID:sYDUNajR0.net
怪物北見

173 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:09:30.78 ID:zvOKSSTzd.net
本当にこんなことは今までなかった
正直怖い

例年通りの北海道でも熱かったけど、こんなのは今までなかった

174 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:09:32.57 ID:u4k7tPY6r.net
ここまで気温差激しいと牧場の家畜死ぬだろ

175 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:09:40.24 ID:+EjNCKS50.net
さすがにランナーが可哀想やろ
夏のオリンピックはずっと南半球でやればええねん

176 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:09:49.84 ID:QPKdrI1O0.net
深夜3時からやれ😡

177 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:10:11.92 ID:2Y8WNUgD0.net
それにしても

178 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:10:13.02 ID:sDl8nQcM0.net
札幌の週間予報や😡
https://i.imgur.com/dzsYPXO.jpg

179 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:10:46.91 ID:QFXY3Lwh0.net
当日は曇りの予報やし
朝7時スタートだから
まだマシやろ

180 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:10:53.63 ID:wEwoLQtFa.net
東京より涼しいやんけ札幌

181 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:10:56.29 ID:QH29JS48M.net
稚内や釧路ですら30℃前後wwwwww

182 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:10:59.36 ID:BMHQIYqjd.net
>>116
冬は-30度になるのにGに寒さ耐性できるまでは安全やろ

183 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:11:01.18 ID:bxq6daC70.net
平年通りの天気ならこんなに暑くねえよ
なんでずっと晴れ続きなんだ

184 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:11:26.84 ID:AeUTgs3C0.net
>>141
いつもはな
それが今年に限ってそうなってるから言ってる

185 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:11:46.68 ID:F/rm14Pl0.net
>>144
でも冬はクッソ寒いぞ、しかも苫小牧程雪は少なくない。
ここ数年は冷え込みがキツくて不凍湖といわれてる支笏湖もたまに凍る

186 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:11:46.87 ID:eyNJr308a.net
>>178
30度超えるのなんて年に3日くらいやったのに、どうしてこうなった

187 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:11:47.04 ID:7qmSmZA/a.net
東京と違ってカラッと晴れてるんやろ?
こっちは晴れててもジメッとしててキツイわ

188 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:11:58.80 ID:POLICEcza.net
言うて札幌やとエアコンある家庭は増えてるやろ
ニュース番組でのアンケートやと4割以上はエアコンある言ってるし増え続けている

189 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:12:03.63 ID:pX+m2TKja.net
最近は道東もクソ暑くない?

190 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:12:04.07 ID:wEwoLQtFa.net
>>184
いや今年でも全然違うぞ両方行ってみたか?

191 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:12:41.60 ID:HNUY50Ef0.net
雨が振らなすぎて涼しい日が殆ど無い

192 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:12:48.39 ID:rULgrW8P0.net
バッハ「日本には騙された 涼しい所は日本にはないのか!」

193 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:12:50.81 ID:zvOKSSTzd.net
>>187
東京あんま知らんから比べられないけど、無風だとサウナ

194 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:13:05.87 ID:SSh7n76Er.net
>>43
オーストリアと勘違いしてないか😥

195 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:13:24.94 ID:xV00km9Y0.net
上級に金を配ることが目的のオリンピックだから何人か死んでもノーダメよ

196 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:13:31.02 ID:sWUSiuGB0.net
ここだけの話夏なら沖縄って涼しい方だよな

197 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:13:35.28 ID:dGjnRo3wa.net
>>193
東京は朝でもサウナやぞ

198 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 17:13:43.19 ID:QXt1ckVI0.net
>>19
いや、真夏日日数で比較すれば関東と比べて普通に少ないから調べれば涼しいのはすぐ分かるで

総レス数 198
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200