2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

手取り17万やが急に腕時計が欲しくなったんやが

1 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:14:57.52 ID:Bv+YuKrR0.net
タグ・ホイヤーとグランドセイコーだったらどっちがええ?

2 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:15:20.60 ID:Bv+YuKrR0.net
予算は25万で考えてる

3 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:15:46.06 ID:FCyDsoL0d.net
分不相応

4 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:16:33.73 ID:6Uyd2GyHd.net
チープカシオ

5 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:16:58.06 ID:Bv+YuKrR0.net
シンプルででかすぎなくてカッコいい銀色のやつがいい

6 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:17:34.03 ID:rPRQHyh00.net
モーリスラクロア

7 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:17:39.12 ID:4yhTxsyz0.net
オーバーホール台とか考えてるか?

8 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:17:48.92 ID:Bv+YuKrR0.net
今までジーショックだったけど男ならやっぱまともな腕時計ほしい

9 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:18:07.00 ID:z38A4mwea.net
タグホイヤーなんて中身セイコーなんやからデザインで好きなの選べばええ

10 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:18:21.92 ID:FyX/M3fNa.net
ママに聞けよ

11 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:18:22.09 ID:/j/Nnmlx0.net
手取り17万で25万の時計?

12 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:18:22.55 ID:q1/XA7v30.net
>>8
その発想がダッセーんよ

13 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:18:29.29 ID:WTwMA9Fd0.net
その月給でGS持っててもしゃーないやろ…

14 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:18:58.19 ID:Bv+YuKrR0.net
>>9
そうなん?

15 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:19:01.24 ID:1RgKnwOwd.net
スティッチの腕時計でええやろ

16 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:19:16.33 ID:I+vSSu290.net
25万なんて三針のカレラくらいしか買えんやろ

17 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:19:53.11 ID:Bv+YuKrR0.net
>>11
手取りは17万やが一応貯金は70万くらいある

18 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:20:17.12 ID:aHKZi6YFa.net
高い腕時計ワイも欲しいわ
QOL上がりそう

19 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:20:25.44 ID:Bv+YuKrR0.net
>>16
カレラってやつあかんのか?

20 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:20:37.68 ID:YBlVTyAlM.net
やめておけ

21 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:20:45.58 ID:I+vSSu290.net
>>19
ええで

22 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:21:14.94 ID:nmF6N4wE0.net
G-SHOCK

23 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:21:44.16 ID:Bv+YuKrR0.net
>>22
ジーショックは2個ほどもってるで

24 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:21:52.52 ID:UtjwuMOl0.net
オメガや

25 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:21:57.35 ID:8gV0gy21d.net
機械式時計のクオリティを求めるならGS

26 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:22:30.23 ID:Bv+YuKrR0.net
>>24
オメガかっけーわ
25万じゃ無理やろ

27 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:22:55.75 ID:LyY9thXT0.net
やっぱそれなりの時計一つくらい持ってないとな
アクセサリーとしての時計は大事

28 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:23:00.52 ID:ZKlUBmGH0.net
普通スマートウォッチにするよね

29 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:23:45.09 ID:Bv+YuKrR0.net
>>25
クオリティって時間がずれないみたいなこと?
そういうのも大事だよな良いのつけてるんやぞみたいな

30 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:23:53.26 ID:2fTNw4LRp.net
そんな安月給やったらセイコーアストロンが天井やな
あんまり高いのは逆に馬鹿にされるぞ

31 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:24:48.14 ID:oFI3ot440.net
25万のGSなんて安っぽいからやめとけ

32 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:24:49.82 ID:zD8yy6pgd.net
維持できるんか?
時計は金食い虫やぞ

33 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:25:14.62 ID:Bv+YuKrR0.net
>>30
アストロン調べたら好きじゃなかった
もっと大人の男がつけるやつがええんや

34 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:25:15.87 ID:FyX/M3fNa.net
>>30
チビが筋トレ頑張るみたいな感じだよな

35 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:25:19.94 ID:3WVlQK+e0.net
ジャガー・ルクルトほしいんごねえ

36 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:25:20.60 ID:M7oqRLIn0.net
うっかりして付けたまま風呂入っても壊れない奴や

37 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:25:57.17 ID:OfKgD5oA0.net
>>25
GS買うならクォーツやろ

38 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:25:58.77 ID:rO013FbK0.net
安いGSってクオーツ?

39 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:26:07.17 ID:Bv+YuKrR0.net
>>31
ま?

40 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:26:19.36 ID:LyY9thXT0.net
>>32
そんなに金かかるか?
オーバーホールなんて5年に一回やっとけばええだけやで

41 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:26:20.19 ID:Bv+YuKrR0.net
>>32
まじか
何にかねかかるん?

42 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:27:32.43 ID:8gV0gy21d.net
>>29
精度もそうだけどムーブメントのクオリティや外装の仕上げなどが違う
その価格帯のホイヤーはETAっていうムーブメント供給会社から買ったムーブメントを少し整備して載せただけのもの
メンテナンス性はいいけどね

43 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:27:37.38 ID:0u/Ngrnoa.net
>>5
銀のチープカシオ

44 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:27:39.49 ID:e01D7qrta.net
1万くらいの時計にしとけ
高い時計ハメてもトラブルしかないやろ

45 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:27:54.41 ID:FzSUEw/Sr.net
趣味ならいくらでも高い時計でもいいけど、仕事ならチープカシオで十分

46 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:28:01.30 ID:oFI3ot440.net
あと15万足してGSのスプリングドライブにしとき

47 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:28:18.96 ID:8gV0gy21d.net
>>37
クォーツならザシチでいいわ
GSの機械式舐めすぎ

48 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:28:20.75 ID:2fTNw4LRp.net
>>33
ほんならGSのクォーツかザシチズンやな
写真で判断したらあかんで実物みたら高級感あるで

49 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:28:24.12 ID:igDKqlhca.net
>>39
GSならスプリングドライブ機構一択や
25万じゃ買えん

50 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:28:26.64 ID:Bv+YuKrR0.net
>>44
1万なんて高校生やん…
ワイはかっこいいやつがいいんや

51 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:28:31.00 ID:XnSe3md9d.net
グランドセイコーやね

52 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:29:14.30 ID:EztJ8V6n0.net
アストロン買ったけど不通にかっちょよかった
やっぱりそこそこお高い時計1個はあったほうがいいな

53 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:29:41.48 ID:VUJF1ecWr.net
>>12
そうか?
男が社会で身につけて許される数少ないアクセサリのうちのひとつだぞ
こだわる道理はあるだろう

54 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:30:06.50 ID:Bv+YuKrR0.net
>>48
ザ・シチズンええやん!ってなったけど普通に30万くらいするやんけ

55 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:30:10.12 ID:DzSnKCnTa.net
カジュアルな時計かフォーマルな時計かによるぞ
カジュアルならタグホイヤー
フォーマルならGSやろ

56 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:31:28.45 ID:Bv+YuKrR0.net
仕事では腕時計しないで
プライベート用

57 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:31:44.75 ID:fqX71gqfd.net
老人の真似せずスマートウォッチ買ったらいいのに

58 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:31:49.76 ID:OfKgD5oA0.net
>>47
ザシチとか1番謎選択やん

59 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:31:55.21 ID:Vn4dDPqZ0.net
アップルウォッチでいいよね

60 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:32:05.69 ID:8gV0gy21d.net
価格帯的にはノモスのタンジェントとかでもええな

61 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:32:09.66 ID:WTwMA9Fd0.net
>>40
最近のええ奴は更にOH周期伸びとるしな

62 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:32:17.17 ID:8gV0gy21d.net
>>58
なんでそう思う?

63 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:32:28.50 ID:OfKgD5oA0.net
>>49
機械式とクォーツの悪いとこどりしたゴミはいらんやろ

64 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:32:34.10 ID:VUJF1ecWr.net
>>47
シチズンとは針の動きが段違いだろ
吸い付くようにインデックスにぴったり止まることに投資する価値はある

65 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:32:49.78 ID:OfKgD5oA0.net
>>62
ブランド力が無いから

66 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:32:51.61 ID:vnRrwOFaM.net
apple watchにしとけ

67 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:33:13.74 ID:nlJBXRsV0.net
コピー品でええやん
ぱっと見わからんやろ

68 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:33:20.10 ID:igDKqlhca.net
>>63
逆張りはいらんねん

69 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:33:29.30 ID:c9GfTFHg0.net
>>50
何歳?

70 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:33:47.43 ID:Bv+YuKrR0.net
アップルウォッチって時計しか見ない人でもつけてええん?
充電とかめんどくさそう

71 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:33:54.93 ID:8gV0gy21d.net
>>64
ザシチもGSクォーツも大差ないだろ
それ気にするならSDでええわ

>>65
ブランド力でいうならSEIKOの選択肢も謎になるだろうが

72 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:33:57.28 ID:OfKgD5oA0.net
>>68
逆張りやなくて事実やろ

73 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:33:58.04 ID:Bv+YuKrR0.net
>>69
24

74 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:34:47.21 ID:OfKgD5oA0.net
>>71
大差あるわ
グランドセイコー知っとる奴はたくさんおるけどザシチズンなんて時計オタくらいしか知らん

75 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:34:54.10 ID:Bv+YuKrR0.net
アップルウォッチもおしゃれな人けっこうつけてるから見た目は良いと思っとる

76 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:35:17.45 ID:e01D7qrta.net
>>73
24の思考やない

77 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:35:38.37 ID:8gV0gy21d.net
>>74
ブランド力を気にするなら国産っていう選択肢自体がないって言ってんだよ

78 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:37:04.92 ID:HJObNn+fd.net
ブルアッキーナ定期

79 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:37:05.83 ID:2fTNw4LRp.net
ぶっちゃけ大人の身だしなみとしての時計ならセイコーブライツで充分やけどな
マウント合戦にも参加しないで済むし

80 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:37:08.84 ID:OfKgD5oA0.net
>>77
機械式なら外国メーカーでもええけど
フォーマルなクオーツ選ぶとグランドセイコーくらいしかないからな

81 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:37:20.42 ID:UvEqtFzP0.net
手取り同じくらいやけどチーカシで満足しとる
軽さは正義や

82 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:37:47.97 ID:e01D7qrta.net
仕事でハメるなら安い時計や
変に凝ったデザインやなくて無個性かつ時間が分かりやすいやつ

83 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:37:54.97 ID:eFjtE5uwd.net
>>79
100マンですとか聞いてもないのに値段言ってくるやついるから自慢アイテムになってるよな

84 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:39:19.89 ID:Bv+YuKrR0.net
チープカシオってやつなんでそんな人気なん?
調べたけどおもちゃみたいとしか思えん

85 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:39:57.95 ID:n9LAfNxG0.net
この腕時計めっちゃカッコ良くね?誰か俺に買ってくれよ
https://www.jackroad.co.jp/shop/g/gbe145/

86 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:40:57.61 ID:dwnja8tYd.net
Apple Watchでいいやん

87 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:41:11.96 ID:dc5r3+XQd.net
25歳年収500万の底辺だからGショックだわ(´;ω;`)
1000万溜まったら記念にGS買いたい

88 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:41:22.88 ID:gNBJHEjs0.net
https://i.imgur.com/Cw4mW8J.jpg
https://i.imgur.com/uZW4lgR.jpg
https://i.imgur.com/V9LO8YK.jpg

89 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:41:29.40 ID:ez8QTyvw0.net
わいはカンパノラ

90 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:41:31.09 ID:9tb3tcdx0.net
アップルウォッチの充電めんどくさいって機械式の手巻きの方が絶対めんどいやろ
風呂入る間外して充電台に乗せるだけや
ぶっちゃけ25万だとイキれる機械式買えないから直ぐに高いやつ欲しくなるやろなぁ

91 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:41:54.88 ID:8gV0gy21d.net
>>80
ブランド力でGSに軍配ってのが説得力ない
中身で選ばずにブランド力で選ぶくらいならスイスクォーツ、それこそホイヤーでもええってなるやろ
ETAクォーツなりなんなりでもそれなりや

92 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:42:18.31 ID:eTFU1sHy0.net
上下UNIQLOでGSつけるの

93 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:42:20.80 ID:FTrh9Lki0.net
セイコーアストロンの大谷モデル買おう
25万

94 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:42:47.56 ID:8gV0gy21d.net
予算的にはブライツアナンタでもええ

95 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:43:01.70 ID:K4K8sTCc0.net
25万ならGSのクォーツがええんやない?

96 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:43:07.57 ID:f9RonmiXd.net
高い時計つけても人間の価値は高ならんよ

97 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:44:21.03 ID:gThfd/1Vd.net
GS選ぶやつ気がしれんわ
時計ってアクセサリーよ

98 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:44:34.20 ID:xyz+sMlk0.net
その予算でGSなら機械式の中古視野に入れよう
ホイヤーなら3針カレラの新品

99 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:45:40.86 ID:nxB6klSKa.net
やっぱAppleWatchよ

100 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:46:13.99 ID:2fTNw4LRp.net
>>97
何十万もするアクセサリーを次から次へと買えるならええけどな
普通は飽きのこない一品を選ぶもんや

101 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:46:15.01 ID:b6BP2O3ua.net
GSってかっこいいと思って付けてる奴おるんかなあ

102 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:46:39.17 ID:OHYPJC2ja.net
ダイソー

103 :風吹けば名無し:2021/07/31(土) 07:48:58.13 ID:69Vca93Vd.net
手取り17なら余裕やん
毎月10万貯めれば3ヶ月で買える

総レス数 103
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200