2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アメリカ「スマホ発明しました」ドイツ「車」中国「紙」フランス「ワクチン」イギリス「コンピュータ」

1 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:25:00.52 ID:T1k8Gsmh0.net
ジャップ「か、カラオケ...」

これが現実

2 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:25:13.57 ID:T1k8Gsmh0.net
日本に生まれて恥ずかしいわ

3 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:25:23.19 ID:9xXVaz2Id.net
このスレッドは過去ログです。
プレミアム会員に登録すると続きを読めます。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

───────────────────
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。

4 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:25:39.89 ID:T1k8Gsmh0.net
日本の歴史って本当しょうもないな
中国と欧米パクって終わりやん

5 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:25:51.12 ID:T1k8Gsmh0.net
>>3
イライラで草

6 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:26:00.16 ID:pLGhervX0.net
車は日本やろ

7 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:26:31.62 ID:T1k8Gsmh0.net
>>6
日本人が発明したんか?

8 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:26:34.48 ID:55AMHEaD0.net
四季やろ

9 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:26:52.19 ID:c9nxCs1x0.net
QRコード、実用的なリチウムイオン電池 上げればきりがない
もうスレ立てんの辞めちまえカス

10 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:26:53.43 ID:T1k8Gsmh0.net
>>8
四季は日本にしかないけど発明ではないやん

11 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:27:02.42 ID:xaIZ/mdg0.net
>>6
アメリカやぞ

12 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:27:16.66 ID:T1k8Gsmh0.net
>>9
QRなんてバーコードやん
リチウムイオン電池もアメリカ人やろ

13 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:27:17.35 ID:xQBGml4G0.net
日本「特攻隊→自爆テロ」

14 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:27:20.41 ID:V4e+bLFR0.net
ウォシュレット

15 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:27:23.72 ID:vY3KoHTVa.net
ウォシュレットがあるやろがい!
外人は使ってる奴ホモ認定やめろ!使えよ!飛ぶぞ!

16 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:27:33.92 ID:c0lRxqik0.net
CPUもメモリも日本じゃん
これだからパクリグックは歴史を知らないんだよ

17 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:27:46.61 ID:CXwXRB8Ea.net
車はアメリカで生まれました

18 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:27:48.13 ID:ZASVzzgpa.net
>>3
落ちて良かったな

19 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:27:48.56 ID:VwujU8Nb0.net
LED

20 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:28:12.61 ID:T1k8Gsmh0.net
>>14
>>15
ウォシュレットってアメリカの企業が発明したウォッシュエアシートのパクリやで

21 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:28:17.58 ID:l66B6epk0.net
>>19
LEDはアメリカやぞ

22 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:28:29.38 ID:T1k8Gsmh0.net
>>16
違うやろガイジ

23 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:28:45.97 ID:1Lcm0KuJa.net
液晶と発光ダイオードの発明は歴史を変えただろ

24 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:28:47.31 ID:j+I3QRZn0.net
ぽけもん

25 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:28:57.93 ID:3bh4JYOA0.net
中国さん・・・笑
世界各国の知的財産使用料 (収支尻~受取超過)
http://www.iti.or.jp/stat/3-046-3.pdf

26 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:29:03.13 ID:iEAiBrBra.net
船の塗料

これだけで燃費3割くらい変わる

27 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:29:04.60 ID:c0lRxqik0.net
>>22
事実だぞグックw悔しいの

28 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:29:07.83 ID:pLGhervX0.net
>>13
日本赤軍やぞ

29 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:29:16.52 ID:hs+VNlO40.net
>>12
リチウムイオン電池は吉野彰だボケ

30 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:29:36.52 ID:T1k8Gsmh0.net
>>27
嘘つきジャップ草
起源主張楽しいか?

31 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:29:45.94 ID:vY3KoHTVa.net
>>20
ググッたらマジやんけ…
日本の誇り奪うなや…

32 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:29:56.32 ID:c0lRxqik0.net
>>20
実用化されてねーだろ馬鹿
3Dプリンターも日本だったな

33 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:29:57.44 ID:T1k8Gsmh0.net
>>29
オマケやん
ノーベル賞受賞した残りの二人のほうが貢献度大きい

34 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:29:59.64 ID:E/1yVlTFp.net
八木アンテナは駄目なんか?

35 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:30:11.49 ID:Y1OiyceAd.net
んなの気にしたところで100億年後には全て無くなってるんやからどうでもええやろ

36 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:30:11.76 ID:T1k8Gsmh0.net
>>32
実用したのを買ったんやで

37 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:30:14.60 ID:NYKnx//s0.net
ピクトグラム

38 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:30:16.35 ID:c0lRxqik0.net
>>30
事実でグック悔しいのw

39 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:30:17.31 ID:Tjjr+iBi0.net
マリオ ポケモン 強い

40 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:30:22.47 ID:CoWxf6vI0.net
日本の中抜きは世界に誇れるんだが?

41 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:30:33.30 ID:T1k8Gsmh0.net
>>23
でもどっちもアメリカで発明されたやん

42 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:30:44.15 ID:c0lRxqik0.net
>>36
されてませんw

43 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:30:52.60 ID:T1k8Gsmh0.net
>>38
嘘つき草

44 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:30:58.39 ID:86lcTzTr0.net
>>11
車はフランスの発明やぞ

45 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:31:02.49 ID:WSK8TPuJ0.net
発明じゃなくても日本には四季があるから…

46 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:31:03.06 ID:nWIcFFG/0.net
青色LED

47 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:31:05.96 ID:FzKFuPPv0.net
亀の子たわし

48 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:31:10.62 ID:hs+VNlO40.net
>>33
具体的にどう貢献度が大きいのか説明してみろよ

49 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:31:13.86 ID:T1k8Gsmh0.net
>>42
ウォッシュエアシートをTOTOが購入してパクったんやで

50 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:31:17.27 ID:57q0uI8e0.net
あれ自国のチョンは

51 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:31:19.53 ID:PWptZIlp0.net
車はアメリカで生まれたってコマンドーで言ってたぞ

52 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:31:20.34 ID:c0lRxqik0.net
>>40
中抜きなんか海外の方が酷いぞw

53 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:31:26.09 ID:9gq5v54rd.net
ファミコン、プレステ

54 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:31:27.03 ID:T1k8Gsmh0.net
>>46
青色だけとか草

55 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:31:32.25 ID:exztXAHwx.net
スマホは日本やで

56 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:31:32.76 ID:vY3KoHTVa.net
オナホとかは?

57 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:31:36.64 ID:8CTHBZtb0.net
>>6
気に入ったのは値段だ

58 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:31:38.45 ID:FzKFuPPv0.net
シャープペンシル!新幹線!昔亀の子たわしも考えた!♪

59 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:31:38.76 ID:c0lRxqik0.net
>>49
特許定期

60 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:31:39.22 ID:KlXfnCStM.net
ダイオード定期

61 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:31:50.32 ID:bAchEL2L0.net
でも日本は0を1にするより1を100にする方が得意だから

62 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:31:59.62 ID:04PexgKD0.net
日本がパクリ民族というのは歴史を勉強したらわかる話だよな
そもそも文字自体が漢の文字のパクリやし

63 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:32:01.08 ID:FBENr8PnM.net
在日中国人やけどこればっかりは日本のこと見下してる
中国は発明王

64 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:32:02.02 ID:a8R77E5T0.net
車はアメリカで生まれました

65 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:32:09.56 ID:MJV2+9W80.net
なんJ

66 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:32:23.06 ID:T1k8Gsmh0.net
>>60
アメリカ定期

67 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:32:35.10 ID:c0lRxqik0.net
>>54
色の三原色なんですけどw

68 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:32:36.35 ID:T1k8Gsmh0.net
>>55
アメリカ定期

69 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:32:36.37 ID:D83n9PWWr.net
夏目漱石が「日本が世界に自慢できるのは富士山以外に何もない」っていってるからな

70 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:32:36.53 ID:86lcTzTr0.net
なんでこんなに車はアメカスの発明だと勘違いしてるやつ多いんや?

71 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:32:52.79 ID:nXZcG+XG0.net
日本人ってアピール下手くそだから
商売下手

72 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:32:59.46 ID:Waxq3ipO0.net
中国「活版印刷、羅針盤、火薬を発明しました」

73 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:33:00.82 ID:hs+VNlO40.net
>>33
はい答えられない〜
完全論破〜
お前の負けや

74 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:33:02.25 ID:NEJmlmsm0.net
アメリカ「イーグル!」
ドイツ「シュトルムティーガー!」
フランス「ミラージュ!」
イギリス「パンジャンドラム!」

日本「か…回天」

各国「wwwww」

75 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:33:10.81 ID:A7i2f12B0.net
キャデラックは好きだ

76 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:33:12.60 ID:c0lRxqik0.net
>>68
嘘松
ガラケーのパクリ定期

77 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:33:21.37 ID:T1k8Gsmh0.net
>>69
少し勉強するとと日本文化なんて全部パクリだってわかるよな

78 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:33:33.39 ID:KlXfnCStM.net
>>66
すまん青色発光ダイオードやな

79 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:33:36.25 ID:iEAiBrBra.net
>>74
なんか混じってますね

80 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:33:37.31 ID:iAzuGiXE0.net
カップヌードル

81 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:33:37.55 ID:Waxq3ipO0.net
>>71
東北の奴らが理解できないものを潰すからな

82 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:33:37.62 ID:thSZkvuL0.net
フラッシュメモリとか色々あるやろ

83 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:33:38.84 ID:yMZl/CX70.net
>>69
夏目漱石みたいなクズがなんか語る資格あるかw

84 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:33:39.78 ID:c0lRxqik0.net
>>69
いつの時代だよバーカw

85 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:33:42.90 ID:WZO9l39+0.net
漫画!アニメ!

86 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:33:47.48 ID:96Qd4hD7a.net
青色LED リチウムイオン電池

87 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:33:48.23 ID:T1k8Gsmh0.net
>>76
ガラケー発明したのはノキアやろ

88 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:33:48.92 ID:n2eulHTM0.net
フラッシュメモリ

89 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:34:13.93 ID:vY3KoHTVa.net
こいつ事実陳列罪の反日だろ…

90 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:34:21.07 ID:MJV2+9W80.net
うま味

91 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:34:22.68 ID:c0lRxqik0.net
>>87
嘘松
絵文字も日本発なので使うナヨwww

92 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:34:38.17 ID:hs+VNlO40.net
ワイがボコボコにしたるわ
世界初のモバイルインターネットは日本の発明やで

93 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:34:47.45 ID:T1k8Gsmh0.net
>>78
中村修二ってアメリカ人じゃなかった?

94 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:34:51.33 ID:exztXAHwx.net
>>68
アップルがSONYのパクっただけやで

95 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:35:07.57 ID:VioC4g/Pp.net
八木アンテナは今でも使われてるのに誰も知らんのか?

96 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:35:09.17 ID:W1isx4sI0.net
青色LEDだけでかなりお釣り来る

97 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:35:09.65 ID:T1k8Gsmh0.net
>>91
ノキアやで

98 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:35:27.73 ID:T1k8Gsmh0.net
>>94
んなわけ無いやろ

99 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:35:30.91 ID:D83n9PWWr.net
>>92
韓国な笑笑
証拠は壁画

100 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:35:37.70 ID:4mwcPIxHd.net
まあ日本って昔からパクりだけで成り上がった国やしな

101 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:35:42.75 ID:c0lRxqik0.net
>>97
ソース

102 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:35:51.07 ID:vY3KoHTVa.net
でもオナホとかは日本やろ?

103 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:35:55.17 ID:c0lRxqik0.net
>>100
特許定期

104 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:35:58.13 ID:oACcm1FT0.net
ワイプレミアムじゃないのに続き見れてええんか?

105 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:35:58.79 ID:T1k8Gsmh0.net
>>96
青色だけ発明したとかゴミやん
しかも中村修二アメリカ人だし

106 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:35:59.80 ID:NEJmlmsm0.net
まぁプレイステーションでお釣りくるやろ

107 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:36:12.99 ID:hs+VNlO40.net
はい論破〜
弱すぎやろ

108 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:36:30.72 ID:T1k8Gsmh0.net
日本ってホンマ何も生み出してないんやね

109 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:36:31.92 ID:7vRP1hX10.net
これまではともかく少子化、博士・ポスドクの低待遇を考えると
今後20年で落ちぶれまくるのは間違いない

110 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:36:37.43 ID:c0lRxqik0.net
>>105
色の三原色定期

111 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:36:37.93 ID:thSZkvuL0.net
そもそも最初のコンピュータはドイツのZ1だし

112 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:36:44.11 ID:cKsDqdOr0.net
>>74
パンジャンドラムで笑ってる説すき

113 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:36:50.09 ID:8CTHBZtb0.net
青色を発明したことでLEDは白となって用途が爆発的に増えた

114 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:36:55.57 ID:LiLu/wYw0.net
錬金術発明したのは東京帝国大学
流石にみんな知っとるやろ

115 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:36:56.91 ID:T1k8Gsmh0.net
>>106
ただのゲーム専用コンピューターやん

116 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:37:02.05 ID:KlXfnCStM.net
>>93
国籍変えたけど発明当初は日本国籍やし日本でもええやろ

117 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:37:04.38 ID:/O42x3wE0.net
テレビを発明したのは日本!って一時期言ってたけどアレ嘘だよな

118 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:37:11.55 ID:T1k8Gsmh0.net
>>111
チューリング知らんのか?

119 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:37:17.28 ID:c0lRxqik0.net
>>108
グック悔しいのwノーベル賞取れなくて悔しいのw

120 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:37:27.16 ID:hs+VNlO40.net
>>108
都合の悪いレスには返さん模様

121 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:37:38.03 ID:D7hs5WotM.net
>>115
やめたれゲハカスにとっては偉大な産物なんやろ

122 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:37:39.79 ID:vY3KoHTVa.net
でも日本にはオナホがあるから

123 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:37:43.29 ID:T1k8Gsmh0.net
>>117
誰が言ってたの?そんなこと
嘘に決まってるやん

124 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:37:44.72 ID:c0lRxqik0.net
>>117
事実やで

125 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:37:52.02 ID:9AhaC2fMM.net
アメリカ「スマホ発明しました」

この時点でイッチは無知
スマホ並みの機能をもつ携帯電話としては日本の携帯電話が遥かに早い

126 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:37:52.02 ID:AN1pPUyDd.net
ガンダムは日本やぞ

127 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:38:26.54 ID:QVhCp+Dp0.net
>>94
それミュージックプレイヤーやろ

128 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:38:30.31 ID:iEAiBrBra.net
>>116
それは日本の功績ではなく失点では?
ようは優秀な奴に見限られたってことやん

129 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:38:30.48 ID:9sz8Q79rd.net
カラーテレビ

130 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:38:31.54 ID:NEJmlmsm0.net
>>115
でもアメリカには作れなかったじゃんFF自国機じゃできへんやんなおエミュ

131 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:38:42.62 ID:xjzNFEazp.net
スマホが許されるならガラケーは日本開発でええんちゃう?開発は別の国か?

132 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:38:44.19 ID:dhlnIher0.net
ウォークマン

133 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:38:45.23 ID:9w3H4u620.net
イッチはソースの1つも出せないのか…

134 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:38:51.11 ID:JFrDgSHDF.net
ファミコンってどこなん?

135 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:38:52.98 ID:8tAA0Eie0.net
>>92
逆に今のモバイルネットワークでの弱さ考えたら悲しくない?

136 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:38:54.27 ID:JhDvuNGcp.net
>>117
それ液晶テレビのことやろ

137 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:39:05.79 ID:vY3KoHTVa.net
しっかりオナホ発明してるやん
答えろ反日野郎

138 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:39:08.96 ID:wW5WzPzG0.net
調べたらテレビはガチで日本が発祥じゃんすげえ

139 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:39:13.10 ID:8CTHBZtb0.net
いま新技術開発界隈ではデカい問題があって
核融合に必要な技術がまだ揃っていないけど
世界がフランスに天文学的費用を突っ込んでいる

140 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:39:15.02 ID:hs+VNlO40.net
>>135
なるで
ドコモは商売下手やね

141 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:39:16.24 ID:JhDvuNGcp.net
シャープペンはダメなんか?

142 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:39:23.25 ID:LALXD3Cq0.net
テレビどこやって言うても答えられんやろ
1ヶ国でできたもんなんてほとんどないで

143 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:39:34.97 ID:T1k8Gsmh0.net
>>125
初めての携帯電話はモトローラだから
携帯電話もアメリカで間違ってないんやで

https://i.imgur.com/6RCq17k.png

144 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:39:37.32 ID:QVhCp+Dp0.net
スマホって機能的には結局ガラケー後追いしてるだけやしな

145 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:39:43.12 ID:D83n9PWWr.net
石焼ピビンバ定期

146 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:39:44.59 ID:P/eQxa4Da.net
車はフランス定期

147 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:39:49.70 ID:3af/Tw1f0.net
ワイが初めてスマホって単語聞いたのiPhone出る前やったけど

148 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:39:51.36 ID:T1k8Gsmh0.net
>>130
きっしょ

149 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:39:54.71 ID:JhDvuNGcp.net
液晶の電卓も日本やな

150 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:40:02.23 ID:96Qd4hD7a.net
アクションRPG

151 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:40:12.33 ID:T1k8Gsmh0.net
>>131
モトローラやで
https://i.imgur.com/6RCq17k.png

152 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:40:23.36 ID:BR6Hf7A90.net
逆になんでそんな最先端の欧米列強に植民地支配されなかったんやろな
ギリギリ持ち堪えたんやな

153 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:40:26.68 ID:iEAiBrBra.net
>>147
そのときiPhoneはすでにあったぞ
日本にきてなかっただけ

154 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:40:31.75 ID:RnrAxDK20.net
メモリーな

155 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:40:36.00 ID:NEJmlmsm0.net
>>148
ワイの勝ちやな寝るわ

156 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:40:38.20 ID:T1k8Gsmh0.net
>>134
ただのパソコンの一種やん

157 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:40:42.63 ID:c0lRxqik0.net
>>151
それガラケーじゃねーだろw

158 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:40:44.68 ID:uoxiFVfU0.net
中国「火薬と羅針盤も発明しました」

159 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:40:48.38 ID:wPdGZHZWp.net
iPS細胞

はい論破

160 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:40:55.66 ID:SSUQWQvE0.net
フロッピーディスクあるやん

161 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:41:14.40 ID:hs+VNlO40.net
日本最大の発明はイッチやね
>>1は日本人の最高傑作やw

162 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:41:24.68 ID:96Qd4hD7a.net
>>160
あれガセらしいぞ

163 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:41:26.34 ID:DRfxGmbu0.net
醤油シュポシュポ

164 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:41:26.36 ID:LALXD3Cq0.net
>>158
中世以降何してたんやマジで

165 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:41:29.60 ID:3af/Tw1f0.net
>>153
いやiPhone出る前や
半分はキーボードみたいなやつやった

166 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:41:43.68 ID:UDOwE7Xd0.net
STAP細胞はありまぁす

167 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:41:43.81 ID:JhDvuNGcp.net
ネオジム磁石🧲も日本人やで

168 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:41:43.85 ID:KuT5H30+x.net
>>3
これ楽しいよな

169 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:41:49.17 ID:T1k8Gsmh0.net
>>136
液晶テレビはアメリカや
https://i.imgur.com/F7HlaVF.png

170 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:41:54.64 ID:KlXfnCStM.net
Wikipediaにこんなんあったわ
寒天とかも日本らしい
生物学でも重要やし誇らしいね🤗

日本の発明・発見の一覧
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E7%99%BA%E6%98%8E%E3%83%BB%E7%99%BA%E8%A6%8B%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7

171 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:41:56.36 ID:96Qd4hD7a.net
グラインドコア

172 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:41:59.56 ID:c0lRxqik0.net
ドローンも日本だしなw

173 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:42:09.89 ID:waIwme1d0.net
こういう日本大嫌いなやつってどんな人生送ってきたんやろ
ワイも地元は嫌いやし基本人間嫌いやけどそのスケールを日本まで拡大させるって相当感受性強いよな

174 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:42:15.27 ID:9AhaC2fMM.net
>>143
携帯電話はな

175 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:42:19.72 ID:JhDvuNGcp.net
>>165
PDA?

176 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:42:25.35 ID:QVhCp+Dp0.net
>>147
ワイはブラックベリーのqwertyキー付きのが初めて認識したスマホやわ

177 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:42:26.82 ID:T1k8Gsmh0.net
>>138
嘘ついてんじゃねーぞカス
https://i.imgur.com/0nTBHTu.png

178 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:42:31.52 ID:x97R+rFY0.net
発明ですごいのはやっぱドイツとかアメリカやろ

179 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:42:39.08 ID:/O42x3wE0.net
技術系もそうだけど今世界で主流の文化文明、社会システムは全部白人が作ってもの
いち早く大海に出て世界を侵略し
宇宙に出たのも白人

今に手に触ってる物や服も白人の発明

180 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:42:49.38 ID:6SGGc/yp0.net
空母

181 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:42:55.93 ID:thSZkvuL0.net
逆にフランスとかイタリアの発明の方がないやろ

182 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:42:56.70 ID:x97R+rFY0.net
前読んだ本で半分くらいドイツですげえなってなったで

183 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:43:00.70 ID:p4Lz/6+9a.net
イッチ急に反応が鈍くなったけどまさかいちいち検索して調べとんのか?

184 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:43:08.33 ID:quikGa16d.net
中間子論
発明っていうか理論の提唱やけど

185 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:43:10.59 ID:8CTHBZtb0.net
液晶テレビは人類の失敗だと思うわ
あれでプラズマ研究がだいぶ遅れてる

186 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:43:11.89 ID:c0lRxqik0.net
>>179
全部ゴミやん

187 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:43:14.88 ID:yxbuV0RI0.net
旨味

188 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:43:22.97 ID:T1k8Gsmh0.net
>>141
発明したのはスロバキア人らしいで
https://i.imgur.com/j5rzp1G.png

189 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:43:23.70 ID:jsJcF4k90.net
台湾まぜそばや

190 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:43:28.16 ID:86lcTzTr0.net
>>181
自動車

191 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:43:44.05 ID:VQT3cdgK0.net
インスタントラーメン

192 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:43:45.35 ID:kpVIZ/qn0.net
このスレ大嘘つきがワラワラいて草

193 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:43:49.29 ID:T1k8Gsmh0.net
>>142
ほぼアメリカ人や
https://i.imgur.com/0nTBHTu.png

194 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:44:15.78 ID:T1k8Gsmh0.net
>>144
携帯電話の発明はモトローラ
https://i.imgur.com/6RCq17k.png

195 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:44:25.57 ID:KlXfnCStM.net
>>177
高柳健次郎の方が先らしいぞ

196 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:44:28.20 ID:Em8/JeMf0.net
リチウムイオンバッテリーと乾電池があるだろ
文句ある奴はスマホからバッテリー引き抜けカス

197 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:44:36.12 ID:7Y1Ak/9O0.net
なんJって定期的にネット白人沸くよな

198 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:44:40.93 ID:pNulbuv0a.net
ギリシャ「ねじ」

世界「え?」

ギリシャ「ねじ」

199 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:44:51.82 ID:LiLu/wYw0.net
ナチス親衛隊のアインシュタインやフォンブラウンって200年先の天才がウォータークリップ作戦でUSAに亡命して出来たのが現代や

200 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:44:54.27 ID:T1k8Gsmh0.net
>>149
液晶も電卓も他の国の発明品やん
ただ組み合わせただけ

201 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:44:58.83 ID:exztXAHwx.net
>>127
東芝とシャープは90年代にスマホ作ってるで

202 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:45:02.19 ID:qX9cd0EW0.net
車やな

203 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:45:02.36 ID:c0lRxqik0.net
>>194
だからガラケーじゃねーだろw

204 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:45:04.77 ID:Ap9BzdSJ0.net
>>186
白人国家なんてもう全部ゴミだから当たり前だよなぁ?

205 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:45:15.43 ID:v9Xwcj8c0.net
>>200
それいったらスマホもじゃん

206 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:45:18.88 ID:/g1gsS5+0.net
今や戦車や巡洋艦の操作でも使われているゲームコントローラーを発明したのは日本

207 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:45:19.86 ID:96Qd4hD7a.net
>>173
成功者や有名人に反日とかおらんしな

208 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:45:26.43 ID:T1k8Gsmh0.net
>>152
価値がなかったからやろ
ろくな作物取れないし

209 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:45:50.06 ID:9wNGlC1cH.net
でも日本にはウルトラマンと仮面ライダーあるからね

210 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:45:50.22 ID:InAkSVkD0.net
>>6
んああおっしゃらないで

211 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:45:55.09 ID:mYBWjHN40.net
>>73
お前も言えてないから引き分けだぞ

212 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:46:03.23 ID:T1k8Gsmh0.net
>>154
メモリ発明したのはアメリカ人やん
https://i.imgur.com/898rKHJ.png

213 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:46:08.85 ID:OOBhgZ+op.net
>>179
中国から三大発明パクっただけ定期

214 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:46:08.84 ID:d0Cx5utj0.net
日本のダメなとこは発明しても実用化は他国に持ってかれるとこ

215 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:46:13.49 ID:LALXD3Cq0.net
>>193
ありがとう、ほぼアメリカなんやな
ブラウン管とかはブラウン博士やしドイツとかも混じってるかと思ったわ
コンピューターも色々調べたけどむずいな、チューリングもその1つって感じやし

216 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:46:14.92 ID:Ap9BzdSJ0.net
>>6
車はアメリカで生まれました

217 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:46:17.66 ID:pDGQtfc30.net
これはまあプレステとスーファミでええやろ

218 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:46:19.67 ID:c0lRxqik0.net
>>204
資本主義に搾取された底辺が溢れてるもんな

219 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:46:29.06 ID:8lfBAYF40.net
>>195
受信したやつ画面に出すのに初めて成功したのが日本人やなかったか?

220 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:46:35.58 ID:OTLBartAr.net
とんこつラーメン
はい論破

221 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:46:48.48 ID:86lcTzTr0.net
>>216
フランス

222 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:46:53.80 ID:iEAiBrBra.net
船底塗料ってわりと覇権とったと思うんやけど
誰も触れてくれなくて悲しい

223 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:46:54.38 ID:RnrAxDK20.net
>>212
お前がえっちなやつ保存してるSSDの大元のフラッシュメモリは東芝の人やで

224 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:46:56.59 ID:yxbuV0RI0.net
酸素魚雷
空母

225 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:46:58.95 ID:96Qd4hD7a.net
ビーチサンダル

226 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:46:59.04 ID:waIwme1d0.net
>>207
おるやろ
ユニクロとか楽天の経営者は反日やん

227 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:47:02.93 ID:T1k8Gsmh0.net
>>170
寒天は中国やろ

228 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:47:03.69 ID:Hd44GTPR0.net
テコンダー朴の起源は日本

229 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:47:06.94 ID:2orW5mOu0.net
>>6
馬力が違いますよ

230 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:47:16.58 ID:JLoWyMt40.net
イッチレス乞食するの上手いな

231 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:47:20.70 ID:ahv7b8Jnp.net
emoji

232 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:47:23.88 ID:KuT5H30+x.net
>>198
大天才

233 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:47:30.57 ID:6KzTn/x80.net
スマホと言うかiモードとかで携帯でインターネット見れることやったのが日本やろ
当日外人はガラパゴスケータイwとか言って煽ってたやん

234 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:47:34.05 ID:AATQkzTF0.net
エアコンは?

235 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:47:35.80 ID:c0lRxqik0.net
>>212
フラッシュメモリーじゃねーだろそれw

236 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:47:37.12 ID:T1k8Gsmh0.net
>>172
アメリカやで
https://i.imgur.com/WEKSnAR.png

237 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:47:46.00 ID:Ap9BzdSJ0.net
>>221
んああおっしゃらないで

238 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:48:06.40 ID:uoxiFVfU0.net
でも日本には寿司があるから

239 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:48:16.86 ID:T1k8Gsmh0.net
>>219
違うよ
>>195
違うよ

240 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:48:22.10 ID:96Qd4hD7a.net
>>226
でも反日なんか国民の1%もおらんで、あきらめや

241 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:48:23.89 ID:211lGTlJa.net
>>9
きりあって草

242 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:48:28.72 ID:yxbuV0RI0.net
>>173
地元嫌いって方が理解できんわ
自分を育ててくれた町やん

243 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:48:32.68 ID:+LIaITbM0.net
心を発明したよ

244 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:48:34.55 ID:wW5WzPzG0.net
乾電池
はい論破

245 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:48:38.24 ID:LdOzeBFz0.net
【製品とは】
    _、,_
 ? (⊂_  ミ ドイツ人が発明し
 ↓
 ? ( ´_⊃`) アメリカ人が大量生産ラインを構築し
 ↓
 ? ミ ´_>`) イギリス人が商品化の為に投資し
 ↓
 ? ξ ・_>・) フランス人がデザインを洗練化させ
 ↓
 ? ( ´U_,`) イタリア人が宣伝とブランド立ち上げを行い
 ↓
 ? ( ´∀`) 日本人が小型高性能化に成功し
 ↓
 ? (  `ハ´) 中国人が海賊版を作り
 ↓   _,,_
 ? <ヽ`д´> 韓国人が起源を主張する。

246 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:48:42.02 ID:c0lRxqik0.net
>>236
ヤマハ定期

247 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:48:42.16 ID:WP/r4aEBa.net
<化学系ノーベル賞>
日本 30
中国 2
台湾 2
韓国 北朝鮮 0←人口8000万人もいるのにゼロwwww
最高にアホ民族

248 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:48:44.80 ID:c/uMLLsqa.net
でも日本には安倍晋三がいるから

249 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:48:46.66 ID:T1k8Gsmh0.net
>>179
羅針盤発明したのは中国だけどな

250 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:48:59.17 ID:dQYj4ZOH0.net
日本は世界ネットワーク気づくのが遅かっただけやで
戦犯江戸時代 まぁいい部分もあったけど、植民地されなかったし

251 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:49:01.09 ID:VCh6IAxy0.net
>>129
マジでこれ
その会社が今の浜松ホトニクス

252 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:49:02.95 ID:KlXfnCStM.net
>>219
>>239
発祥だからそういうことちゃうんか

253 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:49:10.86 ID:iEAiBrBra.net
>>242
早く出てきたいと思ってるやつのが大成しそう

254 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:49:12.18 ID:8CTHBZtb0.net
きみらにその愛国心と技術への興味があるのなら
SPring8とか六ヶ所核融合研究所とか応援してやってね

255 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:49:17.94 ID:9AhaC2fMM.net
>>233
いや当時は煽っとらんやないのか?

256 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:49:33.13 ID:zxm6GwHf0.net
クォーツ腕時計
電卓
ウォークマン

257 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:49:35.33 ID:T1k8Gsmh0.net
>>180
フランスやで
https://i.imgur.com/phQtfqE.png

258 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:49:42.17 ID:waIwme1d0.net
>>242
田舎やからな
クソみたいな人間が多すぎる

259 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:49:42.76 ID:bbdM47Ul0.net
CPU日本やろ

260 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:49:51.26 ID:9AhaC2fMM.net
>>245
この時代のナチュラルにネトウヨ思想入れてくるコピペ嫌い
ワイもネット始めたての頃はネトウヨを拗らせていた

261 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:50:03.00 ID:BH9DIQVWa.net
>>6
車はアメリカで生まれました
日本の発明品ではありません
今や巻き返しの時です

262 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:50:07.85 ID:T1k8Gsmh0.net
>>185
そもそも発明したのアメリカだけどな

263 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:50:18.76 ID:NIwtrb4F0.net
米相場

264 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:50:26.87 ID:jiNGcDh1a.net
お前らはうんこしか作れないんだから右も左も仲良くしろよ

265 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:50:35.89 ID:9d0SuKX6a.net
そらIPS

266 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:50:49.00 ID:c9nxCs1x0.net
>>241
確かに2個は少なかったわ
光通信 CDプレーヤー 青色LED 半導体レーザー まだ書くか?

267 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:50:55.94 ID:T1k8Gsmh0.net
>>191
安藤百福は台湾人やで

268 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:50:58.48 ID:bbdM47Ul0.net
>>3
ケンモメン自演くっさ

269 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:51:12.57 ID:MFZR3Pdha.net
>>260
言うほどナチュラルか?

270 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:51:13.48 ID:KlXfnCStM.net
>>227
ソースなし

271 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:51:21.00 ID:PaXUu+ff0.net
こういうのって特定の個人が凄いだけやん
こいつらの嫌いな「大谷凄い→日本凄い→オレ凄い」理論そのままやと思うんやけどどうなんや

272 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:51:28.79 ID:T1k8Gsmh0.net
>>196
リチウムイオン電池は開発に貢献した3人のうちの一人にすぎない 

乾電池はカールっていうドイツ人の発明や

273 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:51:31.86 ID:pNulbuv0a.net
世界で初めてCD-ROMのテレビゲーム作ったのはハドソン
世界で初めてCD-ROMに声録音したのは小川範子

biim式RTAで知った知識や

274 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:51:44.01 ID:f5hM72hod.net
>>245
これ今やったらこのコピペの中国と日本の立ち位置逆やろ

275 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:51:44.75 ID:9oBcRWT3x.net
車はアメリカで生まれました
日本の発明品じゃありません

276 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:51:51.87 ID:T1k8Gsmh0.net
>>201
ガイジ

277 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:51:55.05 ID:k2w48NCja.net
>>70
映画のネタやで(ニッコリ)

278 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:52:03.60 ID:yxbuV0RI0.net
>>258
友達少なそう

279 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:52:03.74 ID:T1k8Gsmh0.net
>>202
ベンツ定期

280 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:52:06.94 ID:waIwme1d0.net
>>240
さすがにもっと居るやろ
共産とか民進の支持率は今何%や?

281 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:52:51.30 ID:rfU9px11d.net
ピ、ピクトグラム、、、

282 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:52:52.23 ID:ohKlb4FH0.net
ノートPC
麻雀のリーチ
チャートのローソク足
格闘ゲーム

283 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:52:54.96 ID:OOBhgZ+op.net
そもそも20世紀以降は進歩のスピードが速すぎて誰が最初に発明したとか言い切れない場合が多いしな
コンピュータも各国が同時に開発したしエジソンの時代から誰が最初に電話発明したかとかで争ってるし

284 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:52:57.67 ID:WP/r4aEBa.net
生活を変えた日本の発明なら
インスタントラーメン
LED
電気炊飯器
ノートパソコン
やな

日本人として誇らしい
天皇陛下万歳🙌

285 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:53:01.60 ID:V9IyQAkca.net
>>240
じゃあ何で反日自民党が与党なんや

286 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:53:04.65 ID:c9nxCs1x0.net
>>268
いやどっちかというとスレ閉じさせようとするんは日本が好きなネトウヨ側やろ…
もう滅茶苦茶やんけ

287 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:53:05.12 ID:RnrAxDK20.net
>>274
ありえねー
中国で商売するために技術仕様を提出させてた中国さんに失礼やぞ

288 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:53:16.21 ID:c0lRxqik0.net
電子レンジも日本だったな

289 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:53:17.98 ID:6KzTn/x80.net
>>255
当時の海外のケータイは主にビジネスで使われるものやからメールくらいしかついてなかったんや
日本がケータイでアンテナ光らせたりiモードで遊んでたから結構バカにされとった
そっから何故かスマホ作られたけど

290 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:53:21.44 ID:dFl9CKVw0.net
日本「四季」

291 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:53:29.06 ID:deHqBCafa.net
1 左 シャーペン
2 中 CPU
3 遊 CD
4 三 インスタントラーメン
5 一 DVD
6 右 VHS
7 二 ウォシュレット
8 捕 QPコード
9 投 インスタントコーヒー

控え オセロ Blu-ray ウォークマン デジカメ カッターナイフ カラオケ

292 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:53:30.28 ID:XugWaxI90.net
>>260
そもそも元は海外のジョークで中韓云々はネトウヨが付け足しただけだからな

293 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:53:32.67 ID:waIwme1d0.net
>>278
よーわかったな
地元切ったから交友関係リセットや

294 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:53:33.04 ID:kpVIZ/qn0.net
そのベンツも内燃機関捨てるからなあ

295 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:53:33.78 ID:quikGa16d.net
>>33
一人が理論つくってもう一人が正極つくって吉野さんが負極つくったからそれはないぞ
理論の人だけが貢献度高いって意見なら分からなくはないけど

296 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:53:37.13 ID:zxm6GwHf0.net
何で誰もワイのレスに反応せんのや…
セイコーが初めてクォーツ腕時計を開発したんやで
当時はめっちゃ凄いことだったんやぞ
今でも凄いが

297 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:53:46.85 ID:T1k8Gsmh0.net
>>220
とんこつスープは韓国のテジクッパのパクリやで

298 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:53:53.78 ID:maLYoA0wa.net
電子レンジもあるな

299 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:54:08.61 ID:q21q1t9S0.net
QRコードでお釣りがきて草

300 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:54:28.18 ID:QBWAxjRo0.net
元を辿ると大体中国だよな
流石や

301 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:54:30.46 ID:QVhCp+Dp0.net
絵文字
なお海外ではアメリカ発祥と思われてる模様

302 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:54:31.14 ID:JufVTCTr0.net
カーボンナノチューブ
インスタントラーメン

303 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:54:49.09 ID:T1k8Gsmh0.net
>>246
アブラハムカレンっていうアメリカ人やで
ヤマハが期限主張してるだけ

304 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:54:52.21 ID:dIM0/tWt0.net
なんJ「草」

305 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:54:53.43 ID:pixDybSop.net
エロゲ☺

306 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:55:11.14 ID:T1k8Gsmh0.net
>>266
全部ウソで草

307 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:55:24.39 ID:T1k8Gsmh0.net
>>244
カールっていうドイツ人定期

308 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:55:26.83 ID:dQYj4ZOH0.net
中国は中世以降糞やん
今もノーベル賞採れないし イギリスやドイツは戦前マジは本当に凄かったからあんだけノーベル賞あるんやで
今はアメリカが最強やぞ

309 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:55:32.90 ID:rfU9px11d.net
ポータブル音楽再生機ってソニーのウォークマンが世界初?
なら実質iPhoneの元作ったのってソニーじゃん

310 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:55:33.60 ID:c0lRxqik0.net
>>303
アメリカ人の言う事は何でも信じるタイプだな

311 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:55:35.54 ID:WP/r4aEBa.net
中華人民共和国
朝鮮民主主義人民共和国

共和国は和製漢語
これも発明やな

312 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:55:40.10 ID:LiLu/wYw0.net
>>283
それ同日に2人が特許申請って奴よな
同じ国なら兎も角敵国でも2人同日って例沢山あってオカルティック

313 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:55:42.07 ID:bbdM47Ul0.net
アメリカがスマホの時点でイッチは間違いなく低学歴で頭が悪い
もう携帯ならわかるけどそれの応用のスマホて

314 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:55:47.85 ID:8CTHBZtb0.net
ドイツは常電リニアも捨ててるしなんかアレよな

315 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:55:48.14 ID:b8YjXHd4d.net
空母つくったぞ

316 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:56:15.62 ID:8lfBAYF40.net
>>311
人民もやろ

317 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:56:16.67 ID:Hd44GTPR0.net
>>301
emoが感情っぽいからしゃーない
jiについても考えろやとは思うが

318 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:56:23.21 ID:5fuPkiyQ0.net
なんJ民、青色発光ダイオードの価値が分からない

319 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:56:28.18 ID:EMFDy9+na.net
そらQRコード

320 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:56:29.47 ID:JufVTCTr0.net
>>286
ネトウヨが日本好きとかやめてくれよ
あいつらは自民党好きなだけやから一緒にしないでほしい

321 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:56:42.10 ID:T1k8Gsmh0.net
>>129
>>251
嘘ついてんじゃねーぞ
アメリカ人や

https://i.imgur.com/LCuLtHB.png

322 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:56:45.04 ID:RnrAxDK20.net
>>309
ジョブズがソニーに一緒にやらんかってお願いに行ったくらいやしな
現状は知らん

323 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:56:47.93 ID:QBWAxjRo0.net
>>291
記録メディアはやたら強いんだよな

324 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:56:48.80 ID:yxbuV0RI0.net
>>293
基本地元嫌いな奴なんて学生時代いい思い出がない奴だろ
となると必然的にインキャさんやろ

325 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:57:02.82 ID:NK6C2lz3a.net
ノーパソやぞ

326 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:57:08.43 ID:thSZkvuL0.net
最近の発明ってアメリカばっかでつまらんな
たまにドイツ、日本があるぐらい

30年後には中国インドで大半を占めてるんやろか

327 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:57:13.46 ID:T1k8Gsmh0.net
>>254
福島原発爆発させたんだしもう許されないやろ

328 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:57:13.92 ID:/bbpPHZU0.net
同じ国籍の奴が何か生み出したとしてもお前らは凄くもなんともないんやで

329 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:57:22.62 ID:IVV21Gnd0.net
温暖化の影響なのか自慢の四季すらなくなってきてるのは草

330 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:57:34.73 ID:E7zbPJr20.net
麻酔があるやろ

331 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:57:39.52 ID:FajGIZEy0.net
醤油ちゅるちゅるがあるんだよなぁ

332 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:57:39.94 ID:waIwme1d0.net
>>179
中国の四大発明をだいぶ遅れてルネサンス3大発明とか言ってパクっとるだけやぞ

333 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:57:53.24 ID:8tAA0Eie0.net
lteや4gはどこなんや
各国がちょっとずつ進めたんか

334 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:58:00.63 ID:vY3KoHTVa.net
>>320
いつも思うけどネトウヨってなんで一番在日に支配されてるやべえ奴らを支持しとるんやろ?

335 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:58:01.04 ID:SYoFfzsja.net
ウンコ製造機共が語ってて草

336 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:58:03.38 ID:thSZkvuL0.net
>>291
シャーペンは嘘やぞ

337 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:58:10.11 ID:T1k8Gsmh0.net
>>259
インテルなんだけど?
なんで嘘つくんや?

https://i.imgur.com/2KgqlAN.png

338 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:58:24.54 ID:ZDjPJCXna.net
>>179
白豚なんて中国とインドからパクリまみれ

339 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:58:28.94 ID:T1k8Gsmh0.net
>>265
実用化されないゴミやん

340 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:58:38.29 ID:kpVIZ/qn0.net
中松博士のFDとか醤油チュルチュルとかは?

341 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:58:39.14 ID:b8YjXHd4d.net
>>296
一時期はセイコーがスイス時計滅ぼしたもんな

342 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:58:48.77 ID:n//frI6pp.net
>>315
空母はイギリス発祥やから日本初の空母に着艦したのがイギリス人なんやで

343 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:58:52.56 ID:JufVTCTr0.net
>>280
今は民進じゃなくて立憲ですよおじいちゃん😅

344 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:58:56.81 ID:WP/r4aEBa.net
スマホの起源はSONYのクリエだろ
SAMSUNGがAppleに訴えられた時に「俺らはSONYからパクったんや!」って反論してたしな

345 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:59:10.92 ID:gCDV4DKDa.net
>>320
あいつら愛国精神の欠片もないからな
本当にただ自民党が好きで韓国と中国が嫌いなだけ

346 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:59:28.94 ID:QBWAxjRo0.net
イタリア人とかいうなんかよくわからんけどごく稀に凄いことやる民族

347 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:59:30.43 ID:T1k8Gsmh0.net
>>284
全部ウソやん

348 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:59:30.78 ID:8CTHBZtb0.net
>>327
58レスもしとる人に核分裂と核融合の違いから説明せなアカンのか・・・

349 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:59:33.81 ID:RnrAxDK20.net
>>332
中国の発明って要は民明書房レベルで
実用レベルじゃ欧米のに及ばんとかそんなんじゃないの?
知らんけど

350 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:59:37.91 ID:waIwme1d0.net
>>324
友達少ないとか陰キャとか人格攻撃してくるのはなんでなん?
ひろゆキッズなん?

351 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:59:47.74 ID:LiLu/wYw0.net
バイブルを超えた神代の宝庫だったの嫉妬してアレクサンドリア図書館放火したカトリックが悪いよー

352 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 00:59:49.76 ID:ogpqjvMx0.net
カップ麺とかはノーベル賞ものちゃう?

353 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:00:02.37 ID:uoxiFVfU0.net
まあ宇宙の起源は韓国なんやけどな

354 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:00:03.35 ID:pNulbuv0a.net
>>318
ゲーミングなんちゃらでピカピカ光るやつやね

355 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:00:04.02 ID:dG25QV5C0.net
食べ物関係くらいしか確実に日本発祥の物なさそう

356 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:00:07.15 ID:n//frI6pp.net
>>351
ほぼ散逸済みだよ

357 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:00:23.80 ID:XHD/bTWt0.net
空調服は?
この前初めて着たけどヤバいでしょあれ

358 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:00:28.37 ID:T1k8Gsmh0.net
>>288
アメリカやん

https://i.imgur.com/5pyrOmC.png

359 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:00:33.08 ID:W1isx4sI0.net
>>311
なんか前にテレビで見たな
中国や朝鮮には民主主義とか共和とかの思想がそもそもなかったから漢字がなかった
日本から思想と共に漢字や言葉を逆輸入した
だから今の中国や韓国を作ったのはある意味日本だ、反省しろ日本!的なやつ

360 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:00:34.91 ID:BjfeE7rva.net
>>23
青色発光ダイオードやって何回言わせるん?

361 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:00:36.13 ID:rzIvpSrF0.net
カラオケとか発光ダイオードとかヘキサゴンのやつ思い出す

362 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:00:41.84 ID:cTnsdqafa.net
公文書改ざん定期

363 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:00:42.50 ID:T1k8Gsmh0.net
>>291
ほとんど嘘で草

364 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:00:48.14 ID:IxNUolCx0.net
>>355
調べるとだいたい中国由来多いで

365 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:00:52.43 ID:KfVUX1JW0.net
>>28
そいつらは世界に広めた中興の祖や

366 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:00:59.16 ID:fd30Qxcia.net
そもそも上の奴の何割かユダヤが作った奴やからいうてな

367 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:00:59.15 ID:5fuPkiyQ0.net
>>354
お前の部屋の明かりがLEDならそれも青色LEDのおかげや

368 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:01:03.33 ID:T1k8Gsmh0.net
>>299
バーコードやん

369 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:01:08.62 ID:waIwme1d0.net
>>349
いや、めっちゃ実用されとるよ

370 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:01:14.49 ID:fd30Qxcia.net
>>368
ガイジ

371 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:01:25.02 ID:WP/r4aEBa.net
>>296
クォーツ時計の発明では無く量産実用化がSEIKOだろ?
空母の話もそうだろう
空母構想自体はイギリスだけど実際に運用したのは日本が初めて

372 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:01:26.13 ID:wW5WzPzG0.net
>>368
頭悪そう

373 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:01:44.36 ID:kDp4gQTna.net
フロッピーディスクやぞ
世界の中松や

374 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:01:44.87 ID:9wNGlC1cH.net
あとゴジラとポケモンもあるよ

375 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:02:01.02 ID:dG25QV5C0.net
>>364
寿司とかおにぎりあたりは日本やない
創意工夫無さすぎやけど

376 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:02:01.24 ID:waIwme1d0.net
>>343
党名変えすぎやろw

377 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:02:01.25 ID:G+yMf0LV0.net
あ、青色LED…

378 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:02:02.38 ID:T1k8Gsmh0.net
>>313
携帯もアメリカのモトローラなんだけど
https://i.imgur.com/6RCq17k.jpg

379 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:02:02.72 ID:+mz/rEDf0.net
元祖スマホはnokia9000じゃねーの?

380 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:02:05.50 ID:QVhCp+Dp0.net
スマホの起源はIBM Simonやぞ
Wikipediaが言うとるんや間違いない

381 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:02:08.09 ID:fd30Qxcia.net
ビットコイン日本やろ

382 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:02:21.58 ID:9AhaC2fMM.net
逆にQRコード(2次元バーコード)じゃないバーコードはどこなんや?

383 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:02:26.66 ID:mss+BQA20.net
ソシャゲ

384 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:02:30.10 ID:IxNUolCx0.net
>>375
それで主張するには弱すぎる

385 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:02:33.83 ID:n//frI6pp.net
>>371
運用もイギリスが初めてだぞ
一次大戦末期にドイツの飛行船基地破壊したり実績もある

386 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:02:35.35 ID:vY3KoHTVa.net
フロッピーディスクって何年くらい使われてたの?
ワイ実物見た事ない

387 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:02:39.87 ID:5fuPkiyQ0.net
日亜化学工業をすこれ

388 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:02:41.11 ID:KlXfnCStM.net
>>368
負けてて草

389 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:02:44.71 ID:T1k8Gsmh0.net
>>318
中村修二はアメリカ人やで

390 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:02:54.10 ID:b8YjXHd4d.net
QRコード、家庭用ゲーム機、携帯ゲーム機、ストーリー漫画
アダルトビデオ、クォーツ時計、インスタントラーメン、カップラーメン
ウォシュレット、IPS細胞、扇子

391 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:02:54.75 ID:9AhaC2fMM.net
>>378
携帯ならわかるって言っとるやんけそいつも
スマホはちゃうやん

392 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:02:59.10 ID:viCd4KOj0.net
乾電池は日本人やろ

393 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:03:02.66 ID:QVhCp+Dp0.net
>>378
そういう問題じゃないやろ

394 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:03:03.18 ID:VMbZpGpjd.net
ぷよぷよ

395 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:03:03.20 ID:bbdM47Ul0.net
>>378
ガラケーじゃねえだろガイジ

396 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:03:04.72 ID:4rC4w5ug0.net
四季

397 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:03:07.24 ID:thSZkvuL0.net
>>349
活版印刷は中国では流行らんかったけど火薬は普通にてつはうとかで使われてたし

398 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:03:14.05 ID:kpVIZ/qn0.net
>>386
いろんなサイズのあったからな

399 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:03:16.66 ID:bDWPAO5a0.net
MIDIがなかったら今の音楽はない

400 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:03:17.03 ID:DBxVS1yM0.net
光通信の三要素

PINダイオード
光ファイバー
半導体レーザー

この3つってたしか全部東北大生まれやろ

401 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:03:17.56 ID:dG25QV5C0.net
>>384
強い弱いの話違うやろ
日本さんがどれかの話やん

402 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:03:18.18 ID:zxm6GwHf0.net
>>341
せやせや
それこそガラケーからスマホに移り変わるのと同じくらいインパクトのある出来事なのにな
日本人は日本を腕時計大国と認識してなさすぎや
ロレックスとかオメガに目が行き過ぎ

403 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:03:22.38 ID:QBWAxjRo0.net
>>378
さすがや
2chMate 0.8.10.106/motorola/moto g pro/11/GT

404 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:03:26.39 ID:iqI0jIIwp.net
>>381
どうせ白人のnerd weebでしょ

405 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:03:26.53 ID:RnrAxDK20.net
>>369
中国の火薬→戦争で相手を音で驚かす
欧米の火薬→敵を殺す
こんなイメージやった

406 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:03:27.70 ID:5fuPkiyQ0.net
>>389
そもそもは徳島の日亜化学工業やぞ
中村一人だけの仕事ではない

407 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:03:37.47 ID:mwiFE8vCa.net
イッチngしたら滅茶苦茶すっきりしてて草

408 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:03:43.47 ID:wupiNZd1M.net
特許大国な時点でなぁ

409 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:03:44.89 ID:vxsUjDyR0.net
白人が凄いって言うけど正直白人が世界で一番凶暴だっただけだよな

410 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:03:59.23 ID:WP/r4aEBa.net
>>385
じゃあググったら日本と出るのは何でや
CNNも日本と書いてるけど

411 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:04:04.17 ID:vY3KoHTVa.net
バイブとかSM蝋燭とかって日本ちゃうんかな?
hentai文化だけでもええから無双してて欲しいわ

412 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:04:04.65 ID:IxNUolCx0.net
>>401
スレタイの並びに対して寿司!おにぎり!って嫌だわ

413 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:04:12.66 ID:2S5np7hz0.net
日本人の発明は腐るほどあるわ
冷蔵庫、テレビ、八木アンテナ、魚雷、ヘリコプター、ディーゼルエンジン、蛍光灯、インスタントラーメン、スマホ、メモリ、トランジスタなどなど

414 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:04:19.20 ID:8CTHBZtb0.net
青色で記憶容量が4倍になったんだよ
ぶるーれいって言えば分かるやろか

415 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:04:22.57 ID:PR/LB4HVa.net
iPSは革命や
教授が言ってた

416 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:04:23.98 ID:thSZkvuL0.net
>>318
青+蛍光塗料で白作れるから青が最強なんやっけ?

417 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:04:26.54 ID:pGnYMRUX0.net
女体盛り

418 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:04:27.92 ID:VH1RLUF80.net
漫画、アニメ、ゲーム
これ全部アメリカやろ

419 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:04:30.98 ID:ymBplDDRp.net
しょぼい発明しかしてないのに先進国なのは凄くない?皆んな優秀なんやな

420 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:04:32.60 ID:LLB4f0nJa.net
逆に何一つ発明してない日本がここまで成り上がったというか技術ある国になったのってなんでなんやろな

421 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:04:33.67 ID:dG25QV5C0.net
>>412
そんなん知らんわ
事実を言ったまでや

422 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:04:38.28 ID:Ef//7cbb0.net
>>274
ちゃうで
昔の日本がその中国だったんや
それが得意分野でそこから技術発展させていったんや

423 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:04:40.79 ID:mwiFE8vCa.net
>>404
名ずけたのは日本人やぞ

424 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:04:48.09 ID:ItxQD/yba.net
>>411
今ならTENGAやろ

425 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:04:48.66 ID:T1k8Gsmh0.net
>>330
アメリカの歯医者やん
https://i.imgur.com/C32gJTm.png

426 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:04:51.98 ID:mwiFE8vCa.net
あと3dプリンターもそうやろ

427 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:04:58.49 ID:RnrAxDK20.net
>>389
発明したときは?

428 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:05:14.26 ID:mwiFE8vCa.net
>>339
価値がわからないガイジ

429 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:05:14.83 ID:Ap9BzdSJ0.net
>>406
それに発明当時は日本国籍やったろ

430 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:05:17.93 ID:DBxVS1yM0.net
青色LED繋がりならGaN半導体はどうなんや

431 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:05:19.95 ID:JufVTCTr0.net
>>363
ほとんど嘘で草(ソースなし)

432 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:05:21.98 ID:EmP3egeM0.net
>>6
ガイジw

433 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:05:24.82 ID:5fuPkiyQ0.net
>>416
せや
他にも三原色光らして白作る方式もあるらしいけどな

434 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:05:28.37 ID:b8YjXHd4d.net
DVDとBlu-rayも日本発の規格やったな

435 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:05:30.11 ID:jvp2DQdMp.net
やっぱこういう日本を貶すのに心血注いでるやつってこの前の中国人留学生みたいな負け組なんかな

436 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:05:36.42 ID:IxNUolCx0.net
>>421
まあそれで納得するならええんちゃうか人それぞれやし

437 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:05:43.66 ID:5fuPkiyQ0.net
>>429
そのとおりやな

438 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:05:44.88 ID:9AhaC2fMM.net
こいつ世界最初の携帯電話がいきなりインターネットもバリバリ出来てたとでも思っとんのかな
なんで日本のガラケーとの区別が付かないんやろ

439 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:05:49.27 ID:bbdM47Ul0.net
イッチどうしても日本下げしたいんやね
なんて悲しいんや

440 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:05:51.92 ID:8lfBAYF40.net
>>385
第一次対戦には間に合っとらんぞ
そんときは水上機母艦や

441 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:05:54.86 ID:wW5WzPzG0.net
イッチ負けとるけどまだ続ける気なん?

442 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:05:55.32 ID:1ZjNEWDbM.net
むしろカラオケこそ昔から世界中にある文化だろwwww
流行りの曲を歌うのが発明なのか?

443 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:06:04.98 ID:AjYzc2frM.net
>>420
いや、分かりやす〜い既成の民生品ではパッと出てこないだけで

特許は日本とりまくってるから
イッチが単に知らんだけやで

444 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:06:05.99 ID:/uW0CJby0.net
>>431
嘘というのが嘘という矛盾の提起や
要するに敗北宣言

445 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:06:11.13 ID:aa6D3ngMa.net
>>363
あたまわる

446 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:06:13.25 ID:b8YjXHd4d.net
ビデオテープもVHSとベータどっちも日本の発明や

447 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:06:14.81 ID:4rC4w5ug0.net
>>261
ひろゆきの住んでる国定期

448 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:06:20.11 ID:pNulbuv0a.net
>>411
wiki見に行ったらイギリス人らしいで
ちな無修正まんこにバイブつこてる画像あった

449 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:06:20.74 ID:1+cBWfCu0.net
でも日本にはMOTTAINAI(食料廃棄率世界トップレベル)があるから

450 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:06:23.20 ID:T1k8Gsmh0.net
>>315 
フランスや

https://i.imgur.com/phQtfqE.png

451 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:06:25.00 ID:iqI0jIIwp.net
>>423
証拠あるの?実態分かってないでしょ いうて俺の情報も3年くらい前で止まってるけど

452 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:06:34.33 ID:T1k8Gsmh0.net
>>344
違います

453 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:06:46.10 ID:vY3KoHTVa.net
オナホとかなら文句のつけようないやろ

454 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:06:47.12 ID:BH9DIQVWa.net
>>447
何が始まるんです?

455 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:06:50.32 ID:Ae7JWNtY0.net
電マ

456 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:06:55.44 ID:GSD/WJLO0.net
HDDVD

457 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:06:57.00 ID:T1k8Gsmh0.net
>>352
安藤百福は台湾人やで

458 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:06:57.22 ID:pq9NfVZi0.net
>>291
えこれまじなの?結構すごくね?

459 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:07:07.05 ID:thSZkvuL0.net
>>443
まあ現代の製品ってほとんどは複数の基盤技術の複合やしな

460 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:07:07.69 ID:zxm6GwHf0.net
>>371
“クォーツ時計”はな
ワイが言ってんのは“クォーツ腕時計”や
これは正真正銘、ガチでセイコーが発明したんやぞ

461 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:07:14.66 ID:vY3KoHTVa.net
>>448
まじかよ…悔しすぎる…

462 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:07:14.94 ID:5CP54Wt+0.net
>>458
残念ながら半分ぱくりや

463 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:07:19.85 ID:aa6D3ngMa.net
>>451
サトシ・ナカモトで検索

464 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:07:26.35 ID:JMZOxlGo0.net
ソースぶつけても頑なに認める気がないやん
日本語通じんのか?あっ…

465 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:07:27.99 ID:LiLu/wYw0.net
性器空母とか軽空母とか分けられてよく分からんな
バトルシップに板乗せたのが空母でクルーザーに板乗せたのが軽なん

466 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:07:28.48 ID:xppx1Dp60.net
>>418
アメコミと日本の漫画は全然ジャンル違うぞ
絵画で言うなら浮世絵とルネサンス絵画同じにしてるようやん

467 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:07:30.69 ID:T1k8Gsmh0.net
>>360
中村修二はアメリカ人定期

468 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:07:36.56 ID:I8W+sG3Na.net
>>458
QRがQPの時点で信憑性ゼロや

469 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:07:39.07 ID:tuQQ6/N2M.net
緩やかな計画経済
実質的な官僚内閣制
でも対外的にはクリーンかつフェアな開かれた先進国をアピール

この二面性は割と衝撃的なビジネスモデルやで

470 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:07:52.28 ID:HaIiSC1aM.net
CDもSDカードもそうやろ

471 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:07:59.56 ID:aa6D3ngMa.net
>>291
ノーパソも3dプリンターも忘れてるガイジ

472 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:08:10.67 ID:T1k8Gsmh0.net
>>410
ググったらフランスって出るけど?
https://i.imgur.com/sVnPoPl.jpg

473 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:08:30.12 ID:H+uUtQNJa.net
>>443
そうなんか、細かい新製品たくさん発明してるんやね

474 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:08:30.88 ID:zm2gT5wSd.net
もう日本には四季しかないで良いからさっさと祖国へ帰れよ

475 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:08:37.79 ID:1ZjNEWDbM.net
>>457
そんな事言い出すと
グーグルはロシア人が作った
テスラは南アフリカ人が作った
となるだろカス

476 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:08:44.73 ID:qwJd856A0.net
でも日本には醤油チュルチュルがあるから

477 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:08:48.78 ID:5fuPkiyQ0.net
>>472
ソースはwikiとか頭ひろゆきかよ

478 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:08:52.19 ID:VxJxmjrTp.net
トンキンの食糞文化は誇れるんちゃうか?

479 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:08:52.41 ID:T1k8Gsmh0.net
>>390
QRとiPS以外嘘やな

480 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:08:54.25 ID:96Qd4hD7a.net
>>435
君も子供の頃から貧乏でブサイクでいじめられて育って友達も彼女もろくな仕事も出来なくて人生詰んでたら反日になってると思うで

481 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:09:00.53 ID:J99C4ySKa.net
>>425
華岡青洲やぞ

482 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:09:11.36 ID:H36ew5T70.net
>>1
キムチすら発明してないのにイキルなよ
ちなスマホ発明したのは、日本だぞ
ガラケーはすでにWeb接続、テレビ視聴、電子決済できたからな

483 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:09:13.96 ID:1/4U63hMa.net
>>474
今となっては四季すら消えかけてるもよう

484 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:09:19.65 ID:1ZjNEWDbM.net
>>467
発明時点では日本人本気

485 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:09:20.95 ID:T1k8Gsmh0.net
>>392
ドイツ人定期あるからタダだった😋

486 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:09:29.47 ID:2V5fUF040.net
>>158
つよい

487 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:09:31.25 ID:vY3KoHTVa.net
>>474
なお死にかけ

488 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:09:40.79 ID:0bkc1V3Xd.net
少なくともCPUとips細胞あるやろ

ips細胞は世界ひっくり返すレベルや
理論上はどんな病気も治る

489 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:09:40.98 ID:n//frI6pp.net
>>410
「世界初の最初から空母として設計されて竣工した空母」まで限定すれば鳳翔になるからやろ
進水まではハーミーズの方が2年近く早いけど一次大戦終結で放置されてたからな

航空関係の艤装は全てイギリスの既存空母そのまま、船の設計自体がセンピル教育団の指導そのままの船が
世界初と言われても流石に恥ずかしいだけやで・・・

490 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:09:43.65 ID:aa6D3ngMa.net
>>479
ガチガイジやんけ

491 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:09:44.14 ID:T1k8Gsmh0.net
>>400
違うよ

492 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:09:49.56 ID:waIwme1d0.net
>>405
火薬の実用化の話から相手を殺すかの話に変わっとる上に時代が違うというわけわからん書き込みやな

493 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:09:57.12 ID:KlXfnCStM.net
イッチ都合の悪いレスにはダンマリで草

494 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:10:08.57 ID:T1k8Gsmh0.net
>>406
いや、アメリカ人の中村修二が一人で開発したんや

495 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:10:13.80 ID:IiALsXBwM.net
青色LEDで全部蹴散らせるやろ

496 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:10:13.91 ID:JufVTCTr0.net
>>376
いや変えたの3年前なんですが…
ネトウヨってマジでこの程度の知識しかないんだな

497 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:10:13.98 ID:tAOOOgIQr.net
これ系で中国に勝てる奴おるの?

498 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:10:15.83 ID:bbdM47Ul0.net
>>479
レス乞食なんだよな?そうと言ってくれ

499 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:10:17.66 ID:4rC4w5ug0.net
>>467
こいつは性格悪い

500 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:10:21.65 ID:nun9+2yTd.net
十字キー 
スティック

501 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:10:22.37 ID:uDE0aNWd0.net
日本人すごくない
→イッチすごくない

502 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:10:29.87 ID:qwJd856A0.net
このスレ見るとやっぱ日本人って韓国人と同類やなってわかるわ

503 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:10:30.40 ID:bH6K/SYA0.net
てかいっつもどんぐりうめえwとかいうスレ立ってるように元々遅れてたし鎖国とかしてたから何かの基礎になるようなでかい発明はないやろ流石に

504 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:10:33.96 ID:T1k8Gsmh0.net
>>413
全部間違ってて草

505 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:10:42.48 ID:DBxVS1yM0.net
>>491
ソースは?

506 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:10:47.22 ID:5fuPkiyQ0.net
>>494
いやそれ時系列おかしいやろ

507 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:10:58.48 ID:T1k8Gsmh0.net
>>415
でもなんの役にも立ってないゴミやん

508 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:11:11.38 ID:n//frI6pp.net
>>472
seaplaneが何かもわからないのに何言ってんだこいつ
水上機母艦と空母は別物やぞ

509 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:11:13.02 ID:7CZmsl/J0.net
過度に日本や他の国を上げ下げするやつって何がしたいんやろ

510 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:11:17.80 ID:xppx1Dp60.net
わい無知
発祥に嘘とかほんまとかがある理由がわからん戦前ならまだわかるけど記録とか残ってないん?

511 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:11:17.80 ID:VH1RLUF80.net
>>466
漫画というのが一つのジャンルやろ
そら日本の漫画でも多種多様な題材あるけど根本にあるのは漫画っていうジャンル

512 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:11:19.11 ID:PlopcdAv0.net
ローソク足
国家予算並みの金を転がしてるヘッジファンドも使ってる株の指標は、江戸時代に日本で使われてたものをパクってるんやで

513 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:11:25.47 ID:T1k8Gsmh0.net
>>419
シンガポールや韓国と同レベルってことやね

514 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:11:28.93 ID:TZJ3UI540.net
イッチただ無知晒すスレになってるやん

515 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:11:37.52 ID:J99C4ySKa.net
アドレナリンも世界初は日本人や

516 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:11:44.81 ID:G5DDjjNi0.net
>>504
頭悪いん?

517 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:11:50.01 ID:PR/LB4HVa.net
>>507
そら現場行ってない人間が役に立ってるかとかわかるわけないよな

518 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:11:57.68 ID:Ap9BzdSJ0.net
イッチとかいう出来損ないを発明したイッチの親も哀れやな

519 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:11:58.15 ID:T1k8Gsmh0.net
>>481
グーグルが嘘ついてんの?

520 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:12:02.84 ID:pNulbuv0a.net
アイスノンみたいなゲルの水枕って日本発明やなかったか確か

521 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:12:03.80 ID:Hd44GTPR0.net
うま味

522 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:12:10.52 ID:quikGa16d.net
突っ込み待ちかもしれんけどノーベル賞受賞時は中村さん国籍日本やで

523 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:12:16.53 ID:H/IfeZmy0.net
ウマ娘

524 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:12:31.48 ID:0DZ1HmBfa.net
しゃーない
イッチはカラオケくらいしか知らんかったんや
勉強になってよかったやん

525 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:12:33.56 ID:t4eSvSGs0.net
まぁ戦前のJAPの功績は全部ヨーロッパに横取りされてるんですけどね

ノーベル賞とかえげつないで

526 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:12:39.28 ID:PqIMEY/EM.net
ジャップはパクリしかできない劣等民族

527 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:12:39.58 ID:zTWLZGrma.net
スレ伸ばすために頭悪すぎるパターンか
やるな

528 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:12:40.99 ID:jfwsdw7z0.net
日本空間

529 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:12:43.18 ID:85NVRtHT0.net
スマホなんてロックマンエグゼの時代からあるぞアホ

530 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:12:49.16 ID:7CZmsl/J0.net
>>519
アホすぎやろその発言は

531 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:12:50.32 ID:T1k8Gsmh0.net
>>438
ガラケー発明したのはノキアやで

532 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:12:59.97 ID:AQYIklAwa.net
>>511
漫画とアメコミは何もかも根本的に違うぞ

533 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:13:01.24 ID:1K6kIGs4r.net
マイコン

534 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:13:09.64 ID:tuQQ6/N2M.net
>>522
そういう都合の悪いことには一切答えないで

535 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:13:10.01 ID:NL/XJzQz0.net
>>519
さすがにこれは草

536 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:13:10.57 ID:PlopcdAv0.net
>>519
現代ってついてるけど
まさか英語読めないのに海外マンセーしてるん?w

537 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:13:10.91 ID:hcKI9JFG0.net
karoushiは日本発祥!

538 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:13:23.88 ID:T1k8Gsmh0.net
>>443
ドクター中松みたいに無駄な特許取ってるだけやん

539 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:13:32.68 ID:H36ew5T70.net
リチウムイオン電池も日本人

540 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:13:33.47 ID:T1k8Gsmh0.net
>>445
お前がな

541 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:13:35.65 ID:7CZmsl/J0.net
>>522
なんで国籍変えたん?

542 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:13:36.27 ID:XWOGrifXr.net
こういうスレ立てる奴はそれぞれの得意分野で知識武装してなきゃならんのにガバガバやんけ

543 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:13:44.94 ID:tqtTs3hKd.net
うぉーーー宇宙起源 韓国最強!

544 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:13:47.34 ID:evBD+u390.net
>>509
自分に自信がないから国の所為にしたいんや

545 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:13:59.64 ID:b8YjXHd4d.net
ゲーム機があんまり話題に上がってないのが残念やな
ファミコン発売からずっとゲーム業界をリードしてきたし
いまでも3大ハードのうち二つが日本メーカーやのに

546 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:14:06.48 ID:gdsBLD330.net
>>245
10年前はこのネタで笑えたのになぁ…

547 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:14:07.05 ID:n//frI6pp.net
>>440
フューリアスがソッピース・キャメルで爆撃しとるんや
普通の車輪付きの複葉戦闘機

548 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:14:08.70 ID:T1k8Gsmh0.net
>>458
ほとんど嘘やで

549 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:14:11.86 ID:blgvgzJ6p.net
実は真の創造者はイエスキリストなんやで

550 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:14:14.74 ID:qW/obb+D0.net
ひろゆきキッズみたいなやつおって草
たらこの悪影響がこんなところまで…

551 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:14:16.50 ID:5fuPkiyQ0.net
>>519


552 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:14:16.61 ID:JufVTCTr0.net
イッチくん日本を貶めて欧米を持ち上げたって君の生活は何も良くならないんだよ?数々の発明をした偉大な日本の先人を見習って君もハロワに行こうね

553 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:14:17.79 ID:vhl/LX5PM.net
日本には食糞があるんだが
パクってんじゃねーぞチョン

554 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:14:22.55 ID:xppx1Dp60.net
>>511
日本の漫画の起源ってアメコミじゃなくて鳥獣戯画とか浮世絵っていわれとるやん
日本にアメコミが入ってた時日本の漫画に似てたから漫画って言われとるだけで別もんって見た方がええんちゃう?

555 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:14:26.50 ID:zxm6GwHf0.net
>>525
北里柴三郎と鈴木梅太郎は絶対貰えるはずだった

556 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:14:27.46 ID:vY3KoHTVa.net
>>537
過労死って日本以外にないんかな?
奴隷とかですら過労死しなかったんやろか?

557 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:14:35.81 ID:8CCZBvSZr.net
>>245
今は全部中国がやる

558 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:14:36.18 ID:GSD/WJLO0.net
ゲーム関連なら十字キーちゃうか

559 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:14:43.84 ID:c/4Pk0h5p.net
なんやイッチ速攻負けてるやん

560 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:14:44.98 ID:1ZjNEWDbM.net
オリンピック開会式に日本の発明を延々と世界中に放送したら面白かったのに

561 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:14:50.66 ID:1K6kIGs4r.net
>>541
メリケンの教授になり大金が入ったので税金の安いメリケン人になる

562 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:14:59.45 ID:xtdqOtT4a.net
NAND型フラッシュメモリ
3dプリンター
カーナビ

563 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:15:00.13 ID:uDE0aNWd0.net
>>552
たれw

564 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:15:00.37 ID:6qX0rYJe0.net
hentai

565 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:15:02.22 ID:thSZkvuL0.net
>>545
アメリカのゲーム機市場がアタリショックで爆死してるときに運良くシェアかっさらったのがファミコンやし

566 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:15:05.93 ID:evBD+u390.net
>>556
まぁあるやろ

567 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:15:06.21 ID:T1k8Gsmh0.net
>>471
どっちも日本人じゃねーぞガイジ

https://i.imgur.com/PjEXYbf.png
https://i.imgur.com/XiENtYN.png

568 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:15:08.09 ID:Ap9BzdSJ0.net
>>518
ダイナマイトかな?

569 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:15:16.72 ID:BAvCXoPb0.net
DOS
ビル・ゲイツがパクったぞ

570 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:15:17.97 ID:gdsBLD330.net
>>554
ガチ低学歴がいて草
これが低学歴負け犬かー

571 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:15:20.26 ID:1ZjNEWDbM.net
青色の卓球台を発明したのはタモリ

572 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:15:26.29 ID:T1k8Gsmh0.net
>>508
同じだよ

573 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:15:27.63 ID:7CZmsl/J0.net
>>561
日本って冗談抜きにそのうちノーベル賞一個も取れなくなりそうだよな

574 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:15:28.34 ID:tqtTs3hKd.net
うぉーーー宇宙起源 韓国最強!

575 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:15:30.64 ID:UpLHExhSd.net
太陽を発明したんや

576 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:15:32.39 ID:2V5fUF040.net
日本ができたのは基本的に改良とかやろ
文明ができたのが他に比べてかなり遅いからその辺はしゃーない
わりとノーベル賞取れてるだけでもすごいと思う

577 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:15:43.26 ID:n//frI6pp.net
>>481
伝説的に言えば華佗になるんかなあ

578 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:15:48.06 ID:pNulbuv0a.net
>>497
ねじだけは中国でも作れんかった

579 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:15:48.69 ID:h2zRXsN+r.net
>>292
やっぱりそうだよな
俺の記憶がおかしいのかと思ってたわ

580 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:15:48.94 ID:xtdqOtT4a.net
P2Pネットワーク
も惜しいな

581 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:15:49.21 ID:1K6kIGs4r.net
>>560
起源は国際紛争になるからやめい

582 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:15:53.48 ID:vY3KoHTVa.net
>>560
下手にやったら世界中からツッコミの嵐になるから出来んやろ…

583 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:16:14.70 ID:p1UFt49Gd.net
イッチが痛いけど普通に勉強になるスレやな

584 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:16:19.88 ID:8CTHBZtb0.net
漫画、バンドデシネ、アメコミ
この三つやね

585 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:16:30.40 ID:J99C4ySKa.net
>>519
めちゃくちゃガバやぞ

586 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:16:30.43 ID:5fuPkiyQ0.net
https://www.wakayama-med.ac.jp/med/bun-in/seishu/anesthesia.html
1804年(文化元年)10月13日、青洲45歳のときに通仙散による全身麻酔下での外科手術を成功させたのです。近代麻酔の起源とされるウィリアム・モートンがエーテル麻酔下手術の公開実験に成功したのが1846年のことですから、青洲の業績はそれに先立つこと約40年の快挙でした。

587 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:16:35.51 ID:LiLu/wYw0.net
>>549
いやヤハウェも知らん奴がキリスト出したらあかんって

588 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:16:37.95 ID:T1k8Gsmh0.net
>>488
CPUはインテル
https://i.imgur.com/2KgqlAN.png

589 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:16:38.67 ID:evBD+u390.net
イッチは中学生?

590 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:16:40.27 ID:C+OY00Q40.net
トルコライスがあるやろ

591 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:16:40.63 ID:blgvgzJ6p.net
銃の発明はどこなんや?アジアなのは確かなんやが

592 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:16:41.58 ID:cQOWWbtJ0.net
>>567
楽天モバイル使うとrakutenてデカデカと出てくんのか
もし契約したら恥ずかしくてスクショできへんわ

593 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:16:45.52 ID:NL/XJzQz0.net
>>583
わかるわ

594 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:16:48.04 ID:85NVRtHT0.net
車と馬車ってどっちが先にできた??

595 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:16:54.04 ID:55AMHEaD0.net
>>10
四季を四季と認識した文化人による発明や😤

596 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:16:56.37 ID:DDALmJuhM.net
世界史で見たら日本人ってまじで存在しない方が平和だよな

597 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:16:58.35 ID:T1k8Gsmh0.net
>>495
中村修二はアメリカ人定期

598 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:16:59.22 ID:OGaCj0mg0.net
>>245
何このネトウヨ臭いコピペ
見てて恥ずかしくなる

599 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:16:59.77 ID:/t3tX+IL0.net
先物取引

600 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:17:04.26 ID:TIW853iH0.net
阿見ガイジじゃないのか…

601 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:17:04.85 ID:tqtTs3hKd.net
うぉーーー宇宙起源 韓国最強!

602 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:17:14.25 ID:iqI0jIIwp.net
>>でもサトシナカモトは日本人じゃないだろ

603 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:17:19.96 ID:8hSSme9H0.net
絵文字☺

604 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:17:20.26 ID:LSdm8HRzd.net
>>519
ガーイw
小山田にうんこ食わされてバックドロップ決められてそう

605 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:17:23.38 ID:FDQGtPod0.net
スマホってスマート名乗ってるのにキーボード邪魔だよなぁ?画面オンリーでええやろ
って発想でiPhoneやろ
スマホ発明したわけではないだろ

606 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:17:26.12 ID:7CZmsl/J0.net
>>597
発明当時に話してるのになんでそこには触れんの?

607 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:17:27.83 ID:xtdqOtT4a.net
>>567
ノーパソは東芝な?
3dプリンターは名古屋の小玉秀男氏やぞ
こんなスレ立てるぐらいならもっと調べないとねぇー?

608 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:17:32.49 ID:GSD/WJLO0.net
>>565
その認識は間違いや
おもちゃとして売り出したから売れたんや
アメリカ向けに光線銃とかファミコンロボット同梱してたやろ

609 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:17:41.65 ID:qwJd856A0.net
両方水掛け論してるだけやしやってる事は誰が発明したとかいうクソどうでもいい内容を適当なソースで言い合ってる
アジア人の未熟さが溢れているスレ

610 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:17:41.96 ID:1ZjNEWDbM.net
>>582
それ目当てやぞ
想像しただけで笑う

611 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:17:42.33 ID:5fuPkiyQ0.net
なんJ民、華岡青洲を知らない
まあこれは地味やししゃーないか…

612 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:17:45.07 ID:96Qd4hD7a.net
電動エアガンとガスブローバックエアガン

613 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:17:51.35 ID:Qwj7sN3iM.net
日本もパクリまくって成り上がったのに中国にパチモンとか言ってんじゃねえぞ

614 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:17:58.62 ID:T1k8Gsmh0.net
>>510
このスレ見るとわかるけど日本人が起源主張して嘘広めてるだけや
英語で検索すると真実が出てくる

615 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:17:59.96 ID:evBD+u390.net
>>596
それ言ったら人類みんないらんやろ

616 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:18:02.41 ID:uDE0aNWd0.net
>>567
楽天www

617 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:18:03.24 ID:Y7Z+ZSr5a.net
>>291
これQp以外は合ってる?

618 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:18:05.11 ID:1K6kIGs4r.net
>>588
インテルと一緒に嶋正利が開発したんや

619 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:18:12.75 ID:7CZmsl/J0.net
>>607
日本が発明しても全部他国に突き放されてるよな
ノーパソとかもう立場ないやろ世界で

620 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:18:24.50 ID:Ibohh+IAd.net
今日の知識マウント合戦スレはここか〜
オリンピックにひけを取らんくらい盛り上がっとるな✨

621 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:18:24.75 ID:tqtTs3hKd.net
うぉーーー宇宙起源 韓国最強!

622 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:18:27.55 ID:PlopcdAv0.net
>>609
DD論に持ち込むガイジの一人負けだぞw

623 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:18:27.88 ID:T1k8Gsmh0.net
>>515
アドレナリンってホルモンやで?

624 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:18:30.62 ID:vY3KoHTVa.net
>>610
日本人から刷り込まれた愛国心奪うのを楽しむ反日か?

625 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:18:32.55 ID:rE/CQttdr.net
>>613
これ子供の時知ってマジでショックだったわ

626 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:18:45.20 ID:/i6CZzGM0.net
発明家が多いのはドイツ人やアメリカ人じゃなくてユダヤ人だよなぁ?

627 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:18:46.96 ID:Hvl42nzRa.net
NANDもDRAMも元はほとんど日本の技術なんよな
儲け方が無能すぎて海外に持っていかれたけど

628 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:18:58.72 ID:8hSSme9H0.net
インスタントラーメンもやな

629 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:18:59.66 ID:T1k8Gsmh0.net
>>555
貰えねーよ
実力なかっただけ

630 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:19:07.43 ID:b8YjXHd4d.net
国内限定やけどワープロの日本語変換は天才的な発明やわ
これほど今の日本に影響を及ぼした発明はないで
これがなかったら今でもカタカナで文章打ってたかもしれん

631 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:19:13.05 ID:YMmvvyy/0.net
日本には「思いやり」と「優しい」があるんだよなあ

632 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:19:16.84 ID:gLPFtkWC0.net
ID:T1k8Gsmh0
一人で何レスするんやこいつ

633 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:19:19.89 ID:q21q1t9S0.net
イッチが阿呆すぎてボロボロやんけ
もうちょい勉強してからイキれや

634 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:19:20.31 ID:blgvgzJ6p.net
>>627
まだフラッシュが生きてるから…

635 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:19:25.81 ID:8CTHBZtb0.net
なんか未来技術どころか現行のテクノロジーがどんな仕組みで動いてるのかも理解しとらんのやな

636 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:19:27.59 ID:t4eSvSGs0.net
>>623
知的障害者かな?

637 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:19:27.70 ID:xtdqOtT4a.net
>>619
当時の話やぞ

638 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:19:30.29 ID:evBD+u390.net
>>610
えぇ……。

639 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:19:31.40 ID:KlXfnCStM.net
>>227
https://www.sciencedirect.com/topics/agricultural-and-biological-sciences/agar#:~:text=Agar%20has%20its%20origins%20in,bacteriological%20culture%20media%20in%201882.


ここに
Abstract:
Agar has its origins in Japan in 1658
ってあるから寒天は日本でええか?

640 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:19:35.10 ID:VLOFtKyO0.net
絵文字は海外ドラマでそのままエモジ言っててビビったわ

641 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:19:36.02 ID:T1k8Gsmh0.net
>>539
開発に貢献した3人のうちの一人で貢献度少ないやん

642 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:19:39.33 ID:Ibohh+IAd.net
>>629
せやな〜w

643 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:19:41.09 ID:Ng23OIBkd.net
>>245
中国朝鮮から伝わってきたもんパクってたくせに現代になってこんな主張するのほんとクズだなジャップ

644 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:19:41.35 ID:ymIH2jy60.net
なんで何も発明できねえ奴がこんなに偉そうなんやろ

645 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:19:45.91 ID:cQOWWbtJ0.net
>>627
儲け方が有能過ぎたで日米半導体協定が結ばれたんやろ

646 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:19:59.59 ID:x9Whp41i0.net
中抜きの起源主張してええか?

647 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:20:00.73 ID:DnlxOQ2E0.net
世界初の全身麻酔やったの日本らしいで
カダは部分とかなんかな

648 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:20:06.51 ID:waIwme1d0.net
>>619
そもそもノートパソコン自体市場が死んでてタブレットやスマホにシェア奪われとるから

649 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:20:08.77 ID:T1k8Gsmh0.net
>>552
日本の先人が発明したもんなくても困らんわ

650 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:20:15.60 ID:gLPFtkWC0.net
>>640
奴らはemotionでemojiだと思っとる

651 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:20:16.66 ID:PlopcdAv0.net
寿司 日本酒
海外の特に富裕層が絶賛しており、日本のものを食べるのがステータスな模様w

652 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:20:19.57 ID:4rC4w5ug0.net
>>515
それを言うならヒロポンのことやろ
アンフェタミン

653 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:20:22.38 ID:zxm6GwHf0.net
>>629
勉強して出直してこい

654 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:20:23.16 ID:8SN2up0pr.net
>>646
たぶんユダヤ人やろ

655 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:20:29.45 ID:7CZmsl/J0.net
>>637
発明してもその後無能すぎて終わってるって話やで

656 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:20:31.77 ID:cXr9HBaH0.net
人生において何も出来なかったやつがこんなとこで優劣つけてるのが1番恥ずかしいぞ

657 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:20:36.98 ID:vY3KoHTVa.net
>>644
自己紹介は流石にやめておけ

658 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:20:41.99 ID:q3p8Jksi0.net
満屋裕明
>>1985年、アメリカ国立衛生研究所で世界初のHIV治療薬「AZT」を開発した[1]。同年にAZT開発について論文発表をしたが、アメリカでの特許は、実験に協力していたバローズ・ウェルカム社が、満屋に無断で取得してしまった[2]。満屋は同社が高価格でAZTを売り出したことに怒り、さらに新しいHIV治療薬の研究に励んだ[2]。その結果、世界で2番目と3番目のHIV治療薬(「ddI (en:Didanosine)」と「ddC (en:Zalcitabine)」)も満屋が開発した[2]。

調べてたら天才おって草

659 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:20:42.52 ID:lMEmfdOLr.net
>>184
それもドイツ人の学生が先に提唱してたはず
なおゼミの先生(ノーベル賞受賞者)に却下された模様

660 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:20:48.10 ID:SfEZFHdvr.net
や、八木アンテナ…

661 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:20:50.09 ID:JMZOxlGo0.net
日本人の偉大な発明
https://i.imgur.com/iI9kjCO.jpg

662 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:20:51.57 ID:H36ew5T70.net
>>643
遣隋使や遣唐使で直接、中華とはやりとりしてたんやで、朝鮮混ぜ込むなドアホウ

663 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:20:52.01 ID:T1k8Gsmh0.net
>>576
改良?パクリを正当化するなよ

664 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:20:55.10 ID:PlopcdAv0.net
>>650
その視点は初耳やわ

665 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:21:02.30 ID:qwJd856A0.net
>>644
ネットの評論家気取りは何年経っても変わらん
これは2ch発祥なので日本発祥と言ってもええな

666 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:21:07.00 ID:7CZmsl/J0.net
>>648
そのタブレットもスマホも立場ないけどな日本は

667 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:21:07.40 ID:Ibohh+IAd.net
>>649
日本人最大の失敗作がこいつか〜

668 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:21:10.46 ID:96Qd4hD7a.net
>>651
料理自慢は韓国みたいだからやめーや

669 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:21:19.32 ID:OOBhgZ+op.net
>>652
ヒロポンはメタンフェタミンや

670 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:21:19.66 ID:vY3KoHTVa.net
>>646
最強の税金泥棒を自民党が極めただけで起源はちゃうやろ

671 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:21:19.74 ID:xtdqOtT4a.net
ウィルキンソン

672 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:21:20.43 ID:t4eSvSGs0.net
>>629
いやノーベル委員会でアジア人にノーベル賞は早いと言う理由で却下されたんやで

673 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:21:23.28 ID:PlopcdAv0.net
>>661
すげええええ

674 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:21:36.77 ID:0HbY3W730.net
三権分立、民主主義、社会主義、共産主義

↑これ全部白人が考えたんだよね

675 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:21:45.22 ID:8CTHBZtb0.net
>>661
誇らしいわ

676 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:21:48.85 ID:Y7Z+ZSr5a.net
ほんま無知しかいないわ



お前らの日本自虐とか多国下げとかつまんねえ皮肉とか大喜利はいいから
ちゃんとしたもの教えろよ
ほんと無知が過ぎるわ

677 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:21:50.47 ID:0HbY3W730.net
>>674
資本主義も忘れてたわ

678 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:21:55.68 ID:8SN2up0pr.net
>>661
これもか

679 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:22:00.71 ID:Ap9BzdSJ0.net
>>661
っぱこれよ

680 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:22:06.01 ID:cHsZAWcR0.net
日本人が日本人煽ってるの滑稽すぎやろ

681 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:22:10.22 ID:xppx1Dp60.net
別に発明したとかしてないとかどうでもええわ
発明したものをいち早く金にできた国が優勝でええやん

682 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:22:13.77 ID:1G/QEiLDx.net
昔亀の子たわしも考えた

683 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:22:18.06 ID:NDHRvNYkd.net
原付きとかいう途上国御用達の移動手段は日本発ちゃうか

684 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:22:18.25 ID:blgvgzJ6p.net
八木アンテナはガチ

685 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:22:35.93 ID:xtdqOtT4a.net
>>655
その後はひたすら20年当たり有能やぞ
というかだからアメリカ経済追い込んだろアボか

686 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:22:39.15 ID:PlopcdAv0.net
>>674
政治、哲学はガチで西洋の独壇場やね

687 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:22:40.39 ID:aK12zsIyM.net
>>674
ジャップにルールなんて考えられるわけないじゃんw

688 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:22:40.27 ID:0HbY3W730.net
>>552
ネトウヨイライラで草

689 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:22:40.55 ID:96Qd4hD7a.net
>>656
ウヨとパヨは紙一重なんや

690 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:22:40.86 ID:4rC4w5ug0.net
>>674
ろくなことしねえな

691 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:22:51.65 ID:1ZjNEWDbM.net
アノニマス(名無し)←コレひろゆきの発明やろ

692 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:22:51.79 ID:VH1RLUF80.net
>>532
何がどう違うんや
アメコミがなければ漫画はないやろ

693 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:22:53.59 ID:lb9iKiTFa.net
>>676
これな
アホの声がでかすぎでなんJにいるキッズ達に悪影響でしかないわ

694 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:22:59.57 ID:tgd9pR1S0.net
>>1の知識が薄すぎて話ならん
日本の発明に詳しくてその上で語ってるならまだわかるんやけどな

695 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:23:06.23 ID:xtdqOtT4a.net
>>661
これは凄いな

696 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:23:06.47 ID:AerVSt8Na.net
遠回しな日本すげえスレやんけもう

697 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:23:20.55 ID:0HbY3W730.net
>>686
医療と教育も白人の独壇場やで

698 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:23:29.78 ID:v+F/C29t0.net
>>6
馬力が違いますよ

699 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:23:32.86 ID:X7e41+Kor.net
>>686
奴隷働かせまくって暇してた畜生民族のなせる技や

700 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:23:33.24 ID:ymIH2jy60.net
>>657
おっ刺さったか?
流石この時間にスマホ回線の奴なだけはあるわw

701 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:23:34.17 ID:t1CBfUSOd.net
青色ダイオードの中村の国籍はいろいろ面倒かった気がする
05年に米国籍とって14年にノーベル賞受賞
本人は日本国籍捨ててないって発言してたけど日本では二重国籍認められてないからうやむやになってる
間違ってたらすまん

702 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:23:37.01 ID:MvrowNJq0.net
ニンジャウォーリアーやぞ

703 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:23:41.08 ID:7CZmsl/J0.net
>>685
結局は負けてるやん
アメリカの言う通りに半導体も自分たちで潰して中韓にボロ負け
結局日本は経済停滞しまくり

704 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:23:49.80 ID:TXVRdtvY0.net
考えた末ゴキブリホイホイがあることを思い出しました(´・ω・`)

705 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:23:50.91 ID:0HbY3W730.net
>>687
日本の憲法と法律は白人が考えたしなw

706 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:23:54.99 ID:JufVTCTr0.net
>>649
じゃあスマホからバッテリーとフラッシュメモリ引き抜けよ雑魚

707 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:23:58.59 ID:v+F/C29t0.net
>>432
ほんまもんのガイジ

708 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:24:02.20 ID:iz0ZDdCNM.net
ips細胞

709 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:24:02.26 ID:UPMIUnRq0.net
>>117
ブラウン管はそうやで
今の液晶たと青色発光ダイオード

710 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:24:03.51 ID:T1k8Gsmh0.net
>>584
アメリカ定期

711 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:24:05.58 ID:KlXfnCStM.net
イッチ敗走してて草

712 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:24:09.60 ID:Tc4V8R5md.net
実際のところアメリカ中国辺りの人口も労働力もダンチなとこがゴリ押しで新規のメディアを普及させに来たら物としての良し悪しは捨てて他国はそれに追随するしかないん?
それとも本当に良い物なら大国の方が乗っかってくるんか?

713 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:24:12.85 ID:Hqcza7Fq0.net
なんかのアンテナ発明してなかったっけ? 先に実用性に気づいたアメリカに使われて太平洋戦争でボコボコにされたが

714 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:24:18.84 ID:evBD+u390.net
日本人下げするメリットある?
自分に自信が無いからって日本人下げしたいだけ?

715 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:24:24.43 ID:4rC4w5ug0.net
>>704
サランラップ思い出した

716 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:24:36.05 ID:0HbY3W730.net
>>706
お前はさっさとインターネット切るんやで
インターネットは白人が発明した物なんやから

717 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:24:50.89 ID:T1k8Gsmh0.net
>>586
土人が原理もわからずにマグレで成功しただけやん
広まったのはヨーロッパの方だし発明したとは言えないやろ

718 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:24:57.49 ID:4rC4w5ug0.net
>>713
八木アンテナ

719 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:24:59.29 ID:pNulbuv0a.net
カセットコンロって日本人の発明でええか?

720 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:25:05.03 ID:SQBJt5Qa0.net
スマホの原形みたいなのはNECが2005年くらいに開発してるぞ

721 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:25:09.97 ID:xtdqOtT4a.net
>>692
アメコミは絵画のように静止画なんだよ
逆に漫画はアニメチックに動きが表現されてんだよ
そもそもアメコミが漫画の基礎だと思ってるお前バカ漫画の神様の手塚治虫はディズニーのアニメーションに影響されて作ったのもあるから根本的には大きく違うんやで

722 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:25:10.03 ID:/i6CZzGM0.net
戦略物資12ナインフッ化水素は日本でしか作れんぞ

723 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:25:11.05 ID:D89EaDZg0.net
開発発明したけど全て他国にあげました←これが正解な?

724 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:25:15.12 ID:BAvCXoPb0.net
ランチパック

725 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:25:22.47 ID:5S1Fet/sa.net
ガイジスレやん
低知能でまとまな知識無いのに語れるのが匿名掲示板のいいとこやな

726 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:25:23.87 ID:CfV0BnEE0.net
乾電池とか?

727 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:25:29.30 ID:xppx1Dp60.net
>>692
日本の漫画は幕末に月岡芳年とかが書いてた絵+文の新聞から発展してるんやぞ
全くの別物やググっても出てくるから調べろ

728 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:25:30.89 ID:H36ew5T70.net
インスタントラーメンでしょ、台湾人だったかもしれんけど

729 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:25:32.32 ID:8CTHBZtb0.net
アメリカはアメリカ人同士で発明を奪い合ってるからなぁ・・・
ライフ博士とかほんま悲惨やで

730 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:25:33.71 ID:T1k8Gsmh0.net
>>607
ノーパソはゼロックスやん
日本語読めないのか?
https://i.imgur.com/PjEXYbf.png

731 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:25:42.97 ID:5fuPkiyQ0.net
>>717
マグレ扱いは草

732 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:25:44.90 ID:7CZmsl/J0.net
>>720
日本て開発しても負けるよな

733 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:25:48.14 ID:xtdqOtT4a.net
>>703
結果論やん
それは一言で言えば

734 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:25:49.53 ID:96Qd4hD7a.net
腕ひしぎ逆十字

735 :風吹けば名無し:2021/07/29(木) 01:25:50.31 ID:iAo9zWGhd.net
>>714
そら自分が評価されん日本が嫌いなんやろ
評価されんのは自分がゴミやからやのに

総レス数 735
139 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200