2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【疑問】東大に知的障害者が入学できないのって普通に差別だよな

1 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 23:03:13.17 ID:305Td3YHp.net
たとえば東大が「黒人は入学させません」とかやってたら差別として大問題になるだろ

「黒人は入学させません」だけでなく、
「女性は入学させません」でも
「在日韓国人は入学させません」でも
「部落出身者は入学させません」でも
「身体障害者は入学させません」でも
差別として大問題になるだろ

でも東大が極めて難しいペーパーテストによって、
(事実上)「知的障害者や学習障害者は入学させません」としていることは何の問題もないとされてる
これっておかしくないか?
なぜ「知能」による差別だけは許されるのか?
こんなの明らかな矛盾だろ

2 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 23:03:28.13 ID:305Td3YHp.net
おかしいでしょこれ

3 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 23:03:57.15 ID:B3xvUn8i0.net
いやいるやろ

4 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 23:04:01.69 ID:305Td3YHp.net
完全に矛盾しとるやん

5 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 23:04:07.23 ID:RXNAwsI30.net
でもドラゴン桜で受かっどったで

6 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 23:04:07.97 ID:NFlFzRduM.net
運動音痴がオリンピック出れないのも差別や

7 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 23:04:12.79 ID:FIR0OFKy0.net
軽度知的障害ならいそう

8 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 23:04:40.14 ID:4Sp2xGR6M.net
無能が医者になれないのも差別

9 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 23:04:45.97 ID:VZUsdx7l0.net
鉛筆を大学の想定どおりの方向に動かすだけ

10 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 23:04:54.29 ID:81g+uPnu0.net
事実上?
天才の知的障害者なら入学できるで

11 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 23:05:15.52 ID:305Td3YHp.net
こんなん許されてええんか…?

12 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 23:05:22.07 ID:JpPPFggGd.net
試験受かればよくね?
イッチ知的障害者?

13 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 23:05:41.86 ID:VlzebPmw0.net
なにいってんだこいつ

14 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 23:05:45.98 ID:ojeGB0QSM.net
イッチがGoogleに入社できないのも差別

15 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 23:06:01.75 ID:DzdRnJms0.net
知的障害は無理
IQ70の壁がある
発達障害なら普通にいるやろ

16 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 23:06:02.48 ID:5/UBa2bs0.net
まじで知的障害者がスレ立てしてんのくさ

17 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 23:06:14.05 ID:0PT9lnWe0.net
知力体力は差別の対象にならないよ

18 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 23:06:45.27 ID:M+YP+wgX0.net
糖質いるからセーフにしてよ

19 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 23:06:47.02 ID:305Td3YHp.net
東大とかいう矛盾まみれの差別的機関
まあ東大に限った話ではないが

20 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 23:06:54.03 ID:THLP9yWB0.net
講義内容についていけないやろ

21 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 23:06:54.07 ID:/nrYZBDRd.net
まあ全部差別といえば差別よな

22 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 23:07:14.41 ID:5/UBa2bs0.net
能力以前に障害を理由に受験できないのが障害者差別
能力での選抜は当たり前やろ

23 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 23:07:31.36 ID:natnAFuop.net
>>1
在日韓国人は日本代表としては選べませんっていうのは国籍による差別だけど問題ないだろ?
つまり理由がしっかりあれば差別は問題ない

24 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 23:07:33.41 ID:Wx0w4h0/0.net
>>1
知能テストで人選んでるのに知能に問題ある人入れるの?

25 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 23:07:42.04 ID:NsheyfPG0.net
試験さえ受かれば誰でも入れるで

26 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 23:08:27.49 ID:lI4V89FOa.net
アスペ系ならいんじゃね

27 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 23:08:29.62 ID:b+23m9br0.net
正論やん

28 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 23:08:39.81 ID:12r1x+iTa.net
受験勉強出来るなら入れるだろ

29 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 23:08:48.91 ID:H/8beaq6d.net
卒業は?

30 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 23:08:52.73 ID:jhl7e+tKd.net
アンチ乙
障がい者でも東大で学べる自由あるから

31 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 23:09:03.27 ID:rc3rLxtF0.net
>>5
それ知的障害者やなくて発達障碍者やろ

32 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 23:09:19.09 ID:FIR0OFKy0.net
だったらスタンフォード行けばよくね?

33 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 23:09:25.68 ID:rB+zi/Gv0.net
発達障害ならなんぼでも入っとるやろ

34 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 23:09:52.41 ID:rIQIghUD0.net
東京大学の求めるレベルに達していて取らないなら差別だが違うだろ?

35 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 23:09:54.30 ID:FcRZyfyS0.net
制度上の差別ってチャンスを与えなかったり、
与えても不当に点を引いたりすることなんやないか?
だから「知的障害者だから入試受けさせない」
「後から点数引いちゃる」なら差別だけど
平等を期すように精査されたペーパーテストで
競争させた上での結果だからそれは差別とは違うと思う

Satでアジア人減点したり医学部で女減点したり
するのは差別

36 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 23:10:47.55 ID:305Td3YHp.net
>>25
それ「肌の白さを競う試験」に対して、
「黒人も一定以上のスコアを取れば合格出来る」と言っているに等しいよね

37 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 23:10:59.55 ID:GHhHsU4j0.net
サヴァンならいけるやろ

38 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 23:11:06.58 ID:zh234XTF0.net
>>23
いや問題あるだろ
問題ないと思ってるのヤバいわ

39 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 23:11:51.62 ID:mNYSn7X50.net
>>1
東大生「Fランが何か騒いでるw」

40 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 23:12:12.58 ID:NZseoq/VM.net
大学の社会学とかでは結構語られる割と深いテーマだよ
区別と差別の境界だね、あまりに社会的に合理的でない平等は構造上どうしても成立しない
淘汰と差別と競争社会は絶対に矛盾が出る

41 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 23:12:39.92 ID:+mTWYDZK0.net
そもそも頭のいい人が欲しいっていう選別を行おうとしてるのに差別もクソもないやろ
平等である必要がないやん

42 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 23:13:02.44 ID:IkhbuCEb0.net
発達はごろごろいるやろ

43 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 23:13:10.90 ID:VqAuFbKZr.net
ついていけないだろwwwwww

44 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 23:13:32.91 ID:sm4L+jpFx.net
ワイもこれは問題だと思う
優生思想の権限であり世界はナチズムであると糾弾されるべき案件だぞ

45 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 23:13:48.53 ID:GzJO/ROk0.net
問題がある問題があるって

具体的にどんな問題があるの?

46 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 23:13:55.05 ID:LrUGZ5te0.net
点数取れれば入れるやろ

47 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 23:14:01.77 ID:305Td3YHp.net
>>44
だよなあ

48 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 23:14:11.51 ID:E7C4mBRbd.net
憲法二十六条
すべて国民は、法律の定めるところにより、その能力に応じて、ひとしく教育を受ける権利を有する。


教育を受ける権利は「その能力に応じて」やぞ

49 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 23:14:17.30 ID:adb/uGTc0.net
知的障がい者が入学できるようになったとして君に何か利益はあるの?

50 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 23:14:55.40 ID:LZEFXJvta.net
野田博記 独身 帝京 武蔵アザレア 大坂なおみ 人種差別 徳間書店 &GP 契約終了

51 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 23:15:12.22 ID:b+23m9brd.net
全く理解できない教育を受けて本人になんの利益があるんや?

52 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 23:15:18.80 ID:sm4L+jpFx.net
>>40
チミのような頭のいいおっさんは嫌いンゴ

53 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 23:15:32.65 ID:RvwOI3Kx0.net
差別は能動的に人へする事で、区別は今言った場合に加えて、受動的にきた者へすることやで。つまり差別は能動的にしかできないから東大は区別をしてるだけ。バカかお前

54 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 23:15:39.87 ID:mPLLJz6N0.net
知的障害があるから試験受けさせませんなら差別やろうけど、受けれるんやから差別じゃない

55 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 23:15:50.82 ID:mqIZ5Hexa.net
発達障害とパーソナリティ障害あるであろう人物は入れる

56 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 23:16:23.37 ID:VXqJgdXV0.net
ガイジ枠あるぞ

57 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 23:16:23.65 ID:FDiJ05LJa.net
東大に知的障害者普通にいたはず
今は精神医学が進歩して知的障害の診断はIQだけでするものではなくなった

58 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 23:16:36.05 ID:mNYSn7X50.net
仮に入学を許可されても授業分からんし意味ないだろ
授業とかの前にまず大学にたどり着けないだろ

まあ>>1みたいなガイジも東大に入りたければ入ればええんやないか?

59 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 23:16:38.46 ID:305Td3YHp.net
>>35
肌も頭脳もDNAに基づく物質なんだからどちらで差別しようが本質的に同じことやん
肌の色による差別も、頭のできによる差別も、
「選べない身体的特徴による差別」であることに変わりはない

60 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 23:17:20.96 ID:AI17xwHna.net
>>1
イッチが知的障害って落ちか

61 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 23:18:01.68 ID:gV5N3AgX0.net
合理的差別知らんのか

62 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 23:18:23.21 ID:OAxmjpmf0.net
ワイ、何がおかしいのか理解できない
試験によって学生を篩にかけるのが差別なんか?

63 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 23:18:39.23 ID:GzJO/ROk0.net
>>59
何が問題なんやクソガキ

64 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 23:19:11.68 ID:305Td3YHp.net
>>48
だからそれ差別だよねという話ね
法を根拠に「〇〇は差別でない!」と主張するなら百年前においては人種や民族に対する差別は正当であったことになる

65 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 23:19:21.92 ID:VZUsdx7l0.net
程度問題だよな
理三なら健常者でも入れないわけだし

66 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 23:19:27.92 ID:wvv+NQ690.net
じゃあ総理大臣も知的障害者がなれないのは差別だからイッチなってよ

67 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 23:19:35.39 ID:8bUgxcTld.net
>>59
いや知的障害者は頭の構造がちゃうからほっとけで終わらせずに公的な支援を受けられるやろ
障害の程度に応じた教育や訓練も受けられるんやから教育に関しては差別はそら完璧な制度では無いにしても無いと思うんやが

68 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 23:19:40.02 ID:bMLPVFw+0.net
総理にはなれるのに😂

69 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 23:20:00.21 ID:jvOaz0tV0.net
>>1
これ自体は問題がない

問題があるのは""優れ過ぎていることが大正義とされている""ことにある

そしてその正義が正当化されて社会生活において必須条件かつライフラインにさえなりえているところにある

70 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 23:20:59.23 ID:305Td3YHp.net
>>63
個人が生まれ持った身体的特徴による差別が倫理的に許されるとでも?

71 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 23:21:05.27 ID:SBBIx8BUa.net
サンデルのおかげで能力による差別も大分問題視され始めとるな

72 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 23:21:29.65 ID:PO2V+CS70.net
>>64
じゃあ健常者が障害者手帳や障害年金貰えないのも差別やな

73 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 23:22:22.39 ID:E+y7UJK90.net
じゃあワイが筑波技術大学に入れないのも差別なん?

総レス数 73
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200