2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんでこれ三暗刻にならないの?

1 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:08:11.19 ID:NfttdkOR0.net
ポン1回しかしてないのに
https://i.imgur.com/F5zGmoJ.jpg

2 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:08:48.40 ID:lfPVhsFd0.net
ガイジか?

3 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:09:04.95 ID:Aw+BLliU0.net
ポンしちゃだめ🙅

4 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:09:09.98 ID:15uXWuxb0.net
アンコじゃないから

5 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:09:12.72 ID:Y35+SsqO0.net
二暗刻じゃん

6 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:09:12.57 ID:M7xYroxsa.net
ならんし試合中やぞ

7 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:09:15.59 ID:nxZKmklLM.net
ふたつやん

8 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:09:16.80 ID:hVMq+aED0.net
2個やん

9 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:09:19.30 ID:iXXRjc2XM.net
ポン一回したらニ暗刻しかないじゃん

10 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:09:27.20 ID:i+MAkmat0.net
面白ーい

11 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:09:37.97 ID:NfttdkOR0.net
>>2
ガイジにもわかりやすく教えてクレメンス

12 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:09:48.97 ID:fYhe0p590.net
ポンは明刻って言うんやで

13 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:09:56.00 ID:zHSFcnBip.net
>>1
ポンした分はアンコでなくなるんやで

14 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:10:00.04 ID:RnFmS68s0.net
ツモり三暗刻かと思ったらそうですらないやん

15 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:10:06.67 ID:26wk7UDC0.net
暗刻やないやん

16 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:10:18.52 ID:aqDE6cEB0.net
ガイジがたてたスレ

17 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:10:25.47 ID:cN0xCib20.net
暗刻の意味調べれ

18 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:10:28.77 ID:RnFmS68s0.net
ツモり三暗刻かと思ったらそうですらないやん

19 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:10:30.66 ID:9mau7+CUa.net
刻子とアンコの違いから教えなあかんか?

20 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:10:30.45 ID:NfttdkOR0.net
えーポンしちゃだめなの?
じゃあ無理じゃん三暗刻

21 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:10:29.67 ID:vhAfmQVV0.net
ガーイ🥂

22 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:10:36.61 ID:vhAfmQVV0.net
ガーイ🥂

23 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:10:45.00 ID:gure46oU0.net
>>11
あんこってのは自分の手配だけで3個そろえたやつや

24 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:10:53.22 ID:zHSFcnBip.net
チーして平和あがりそう

25 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:10:54.37 ID:Uy4ldHKS0.net
対子ツモれば三暗刻やで

26 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:11:05.02 ID:LXqWkAafd.net
ロンあがりかと思ったら更にガイジやったわ

27 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:11:06.59 ID:8/avHNnnM.net
なんでポンって概念は分かってるのにこんなん聞いたんや?

28 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:11:06.75 ID:lZmCfyvm0.net
三暗刻は暗刻を3つ自分で作る役や

29 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:11:12.77 ID:RnFmS68s0.net
>>11
ポン4回したら四暗刻になるんか?

30 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:11:20.24 ID:lfPVhsFd0.net
>>11
三暗刻ってのは暗刻が3つのことや
暗刻ってのは3枚同じ牌の組を鳴かずに手元に持ってることや
分かったか?

31 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:11:25.65 ID:BbkxNjzza.net
ポンしたら暗刻じゃない←わかる
大明槓したら暗刻じゃなくなる←なんでや!3枚は自分で持ってたやろ!

32 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:11:26.78 ID:Aw+BLliU0.net
>>20
そうやって失敗しながら覚えるんやで

33 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:11:27.58 ID:353h8kIHM.net
>>11
ポンした3つ揃いの牌は暗刻ではなく明刻になる

34 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:11:34.32 ID:f0CXxa2Z0.net
ポンして揃えたやつは明刻っていうんやで

35 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:11:35.61 ID:Y35+SsqO0.net
>>20
対々だったら1個まではOKや

36 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:11:48.49 ID:i2WufRsDa.net
アンコが何かわかってないとな

37 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:11:48.97 ID:XxoD4gA/a.net
ポンせずトイトイ作れば三暗刻やで!!

38 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:11:50.13 ID:oyu6jjTu0.net
自分の手だけ(相手に見せない)で組むから暗刻やぞ

39 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:11:52.89 ID:NfttdkOR0.net
みんなサンガツ
ちょっとわかってきた

40 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:12:07.12 ID:7gZz7vmE0.net
>>20
2翻役の中でも難易度は高めやで

41 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:12:12.73 ID:LXqWkAafd.net
銀の間ってやっぱひまわり学級なんやな

42 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:12:21.17 ID:NfttdkOR0.net
>>38
これはわかりやすい

43 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:12:24.81 ID:BSQTk69o0.net


44 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:12:28.84 ID:i2WufRsDa.net
>>31
ノーリスクでツモ増えるのはなあ

45 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:13:01.23 ID:NfttdkOR0.net
>>41
厳しすぎィ!

46 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:13:04.51 ID:BtObp4S90.net
ポンしたらそれはミンコ

47 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:13:15.80 ID:Aw+BLliU0.net
>>38
わかりやすくて草

48 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:13:16.60 ID:FpcMUQ030.net
四暗刻(対々和)です

49 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:13:17.19 ID:LA5lts2Xd.net
こんなルールすら知らん奴らと麻雀したくねーわ

50 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:13:18.45 ID:s4pwXoAG0.net
>>31
それを認めると三暗刻三槓子とか
四暗刻単騎四槓子の3倍役満とかできるで

51 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:13:25.11 ID:sV3weybea.net
麻雀ゲームやってるとヤオチューハイをチーして三暗刻のみであがる奴とかいるから草生えるで

52 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:13:39.93 ID:ejkSPC8Pr.net
ルールも知らずに麻雀やって面白いか?

53 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:13:51.39 ID:k/m3rcota.net
>>31
暗刻ってのは牌が立った状態で光が当たらず暗いから暗刻っていうんや
牌を倒したら光が当たって明るくなるやろ?それが明刻や
牌を倒した時点で暗刻じゃなくなるんや

54 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:14:01.40 ID:LXqWkAafd.net
ツモ!
ジュンチャントイトイで満貫や!

55 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:14:06.26 ID:YLADbb+4p.net
なんで1600点なのかもわかってなさそう

56 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:14:28.95 ID:s4pwXoAG0.net
>>51
三暗刻ドラ3 西単騎

57 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:14:43.87 ID:hovvl6j20.net
>>31
見せてるから

58 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:14:44.84 ID:w7GbZA+Y0.net
>>49
銀の間はまだ麻雀じゃないからセーフ

59 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:14:45.67 ID:hovvl6j20.net
>>31
見せてるから

60 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:14:39.13 ID:Ox7rkffX0.net
>>31
刻子崩して槓子に再編するんやから当たり前やろ

61 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:14:41.90 ID:NfttdkOR0.net
>>52
おもろいで
上がれたり1位なったら気持ちいいわ

62 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:15:08.23 ID:RuaC4MKWd.net
ポンしてるからだろ

63 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:15:10.05 ID:uRKKV2UTa.net
これじゃあ符も分かっとらんやろ

64 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:15:20.49 ID:HyPIiofm0.net
ネトマおもんね
萎え落ちペナルティ重くしろや

65 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:15:22.79 ID:ZVt9TIcU0.net
シャボ待ちのロン上がりだと符計算はアンコ扱いなのに役ではアンコとみなされないの変だよな

66 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:15:28.04 ID:zbdDyiKja.net
即哭き即リーで麻雀やってそう

67 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:15:42.23 ID:2QszUUp00.net
ドンジャラでもやってろ

68 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:15:44.55 ID:hVMq+aED0.net
友人戦立てて

69 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:15:44.96 ID:w7GbZA+Y0.net
ロン
立直平和一盃口二盃口七対子
倍満です

70 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:15:40.58 ID:ZVt9TIcU0.net
シャボ待ちのロン上がりだと符計算はアンコ扱いなのに役ではアンコとみなされないの変だよな

71 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:15:56.17 ID:RrgvROR8d.net
シャボ待ちのロン上がりだと符計算はアンコ扱いなのに役ではアンコとみなされないの変だよな

72 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:16:10.44 ID:EB9JRCrZ0.net
>>31
そら刻子じゃなくて槓子になるし当たり前やん

73 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:16:13.67 ID:Xh7FLn+Ba.net
>>65
ミンコ扱いやろ

74 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:16:11.22 ID:/M646aw30.net
リーヅモトイトイ

75 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:16:13.57 ID:bxxb6qaG0.net
どこにみっつ暗刻あんねん

76 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:16:15.34 ID:NkYrLMjad.net
>>65
ミンコ扱いやぞガイジ

77 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:16:22.06 ID:DBfTRviXM.net
>>50
三暗子と三槓子は複合するぞ

78 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:16:33.77 ID:w7GbZA+Y0.net
>>68
たてたよ
四人半荘
434221

79 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:16:42.37 ID:Y35+SsqO0.net
>>70
暗刻扱いならんやろ
ルール変わったんか?

80 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:16:43.51 ID:ds6axL2B0.net
>>35
4回でも大丈夫やぞ

81 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:17:14.97 ID:ds6axL2B0.net
>>71
ミンコ扱いやぞ

82 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:17:29.54 ID:NfttdkOR0.net
>>55
三暗刻と思ったらショボい1600点でがっくり来たで
でもあんこの意味わかったから次からは気つけるわ

83 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:17:39.88 ID:Y35+SsqO0.net
>>80
三暗刻の話やで

84 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:17:40.76 ID:hVMq+aED0.net
>>78
メンテ中やったわ

85 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:17:48.42 ID:f0CXxa2Z0.net
>>65
おまえの頭が変

86 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:18:00.53 ID:IIz9404V0.net
どう見ても初心者相手に符とか点数計算の話始めるのはただのイキリオタクやろ

87 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:18:07.42 ID:sI5FIWjv0.net
ガイジかと思ったら知識がないだけか安心した

88 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:18:21.46 ID:PayB3b0v0.net
大明槓したら三暗刻崩れる?

89 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:18:26.76 ID:lfPVhsFd0.net
>>70
なんなんそのローカルルール

90 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:18:40.01 ID:q1ukRKPad.net
>>63
今ってリアルで麻雀やったことあるやつあんま多くないから
ネット麻雀やってて点数計算できるやつはプレイヤーの半分もおらんぞ
ほとんどのプレイヤーはだいたいこれぐらいになるやろって感覚でしかプレイしてない

91 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:18:43.29 ID:HWSk129/a.net
>>77
複合するのはわかっとるやろ
簡単にそんなんが出来てしまうってことを言っとるんやと思う
まあ鳴いても三槓子はかなり難しいが

92 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:18:49.96 ID:sB0FDeiya.net
私プロですって面してMリーガーですらチンイツ待ち把握できてないレベルだから😩
趣味程度で麻雀打つ人が色々理解してないのはしゃーないやろが😡

93 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:18:55.22 ID:LXqWkAafd.net
ホンロートーとチャンタが複合しないのは最近知った

94 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:18:59.74 ID:ZVt9TIcU0.net
>>50
スッタンスーカンツは4回アンカンしてリンシャンであがればいいだけやん
なんならダイスーシーツーイーソーも複合して7倍役満までいけるで

95 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:19:13.03 ID:ZEtDeAPkd.net
ガガイノガーーーーイ

96 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:19:16.71 ID:w7GbZA+Y0.net
じゃんたまは確か三暗刻上がった時に「これ役満じゃないの?」みたいな実績あったよな

97 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:19:35.72 ID:BRm/pldLM.net
>>82
三暗刻ついてもショボいぞ

98 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:19:58.71 ID:q6UZpKMgp.net
>>31
まあこれはわかる
ワイも最初納得いかんかった

99 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:20:09.34 ID:NfttdkOR0.net
>>97
悲しいなぁ

100 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:20:20.30 ID:LXqWkAafd.net
>>96
四暗刻テンパイからロンあがりであれってなる奴多いんやろ

101 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:20:28.38 ID:2k/5sc5Za.net
三暗刻は満貫確定の小三元を見習え

102 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:20:32.40 ID:RFAY2CLA0.net
Mリーグは率先して得点計算を簡単に変えるべきなんやろな
Mリーグならできる

103 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:20:35.86 ID:HXLDWZ6B0.net
二暗刻やん

104 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:20:38.88 ID:qPq9a2TT0.net
ポンジさあ…

105 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:20:41.16 ID:gyIFHhT00.net
ワイ遂に段位戦で三槓子を成し遂げる
https://i.imgur.com/ExOLcH3.jpg

106 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:20:44.00 ID:pCNshXUH0.net
>>53
わかりやすい

107 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:20:53.48 ID:Ch2oqaRS0.net
でも暗カンは見せるけどアンコになるのでは

108 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:21:15.14 ID:FMAEwIBq0.net
>>97
いうて6400ってショボいか?

109 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:21:24.55 ID:Jb9m9TaFa.net
>>88
崩れる

110 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:22:03.75 ID:NfttdkOR0.net
>>105
えっぐ
てかこんなエチエチキャラおったんか

111 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:22:02.23 ID:c2dT/ftK0.net
>>38
暗カン「言うほど相手に見せんか?」

112 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:22:00.28 ID:HXLDWZ6B0.net
>>105
抜きドラ4の方が地味にやばいやろ

113 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:22:01.81 ID:NkYrLMjad.net
>>82
えらい
才能あるよ

114 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:22:05.16 ID:oqMpcKR1a.net
>>99
暗刻…みんなに見えてないから暗。鳴いてない配。
明刻…みんなに見えてるから明。鳴いている配。

三暗刻だからみっつの暗刻

115 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:22:05.63 ID:5fWY7bfur.net
せめてポンするなら刻子で揃えろ

116 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:22:09.98 ID:FMAEwIBq0.net
>>105
9sドラになった瞬間脳汁えぐそう

117 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:22:18.49 ID:NkYrLMjad.net
>>82
えらい
才能あるよ

118 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:22:37.26 ID:w7GbZA+Y0.net
>>105
北も独占してるし何故か海底だし同卓者のメンタルはボロボロや

119 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:22:38.95 ID:IIz9404V0.net
>>107
半分隠れてるからセーフ😋

120 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:22:47.37 ID:1JpaYIg2M.net
大明槓しても全求人ってつくの?

121 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:23:01.29 ID:EB9JRCrZ0.net
>>107
暗槓子やろ?
あんま言わんけど

122 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:23:34.47 ID:w7GbZA+Y0.net
>>110
二階堂の方がえっち
そうだろ?

123 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:23:40.34 ID:NfttdkOR0.net
>>117
メンテ開けたら頑張るでー

124 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:23:49.90 ID:T7gv5SVN0.net
みんな何戦くらいやってんの?

125 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:23:54.10 ID:VX1Zf2XG0.net
>>70
なにいってだこいつ

126 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:24:06.92 ID:2eLXLPqAp.net
>>122
おは勝俣

127 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:24:21.54 ID:FMAEwIBq0.net
>>122
瑠美はエッチやな
あきはババアになってもうた

128 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:24:33.00 ID:TSZLf4ik0.net
三槓子してる時に他家にカンされたら流れる?

129 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:24:34.37 ID:NfttdkOR0.net
>>122
声が斎藤千和やもんな
無課金勢だから内田のキャラから即変えたわ

130 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:25:05.51 ID:LXqWkAafd.net
>>127
亜樹ちゃんの笑顔は魔性そのものやぞ

131 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:25:08.20 ID:HERPLthz0.net
>>105
90符で草

132 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:25:21.93 ID:VlzebPmw0.net
チョンのみ

133 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:25:23.09 ID:lfPVhsFd0.net
>>128
それで流す戦法もあるんや

134 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:25:25.42 ID:RFAY2CLA0.net
>>127
二階堂姉妹より水瀬姉妹派

135 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:25:35.21 ID:Belq6ptK0.net
雀魂最近始めたけど最初の方勝てるけどカンガイジだらけでだるくない?
金の卓くらいまで行けば周りもまともになるんか?

136 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:25:38.80 ID:h1LF71f8M.net
一盃口と七対子って両立しないの?

137 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:26:02.51 ID:CtimhTt60.net
ツモらないと暗刻やないで

138 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:26:18.88 ID:kwE2AGW90.net
暗刻(明刻)

🤔

139 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:26:19.68 ID:2eLXLPqAp.net
父兄さんはどこで覚えたらええんや?
身内でしか打たんから飜数で点決まってるわ

140 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:26:28.14 ID:p1SMiFrb0.net
メンテ落とされる前に南4で1位だったんやけどこれどうなる?ノーカンけ?😭

141 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:26:29.05 ID:1aH78hc1F.net
雀魂って勝ったときの煽りカスのバリエーションに富すぎやろ
賭ケグルイ勢の方が素直に喜んだり労ったりでおとなしいとかどういうことや

142 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:26:39.99 ID:LXqWkAafd.net
>>136
イーペーコーはシュンツの役でチートイはトイツの役やからね

143 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:26:42.55 ID:xiL9cy0la.net
>>133
A1リーグで沢崎と前原がその状況になってあえてカンせずに続行選んでて燃えたで

144 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:26:44.31 ID:CtimhTt60.net
>>136
点数高い方とるんやろ確か
やからチートイだけ

145 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:26:52.42 ID:hVMq+aED0.net
>>136
そもそもいーぺーこーは22,33,44やなくて 234,234のセットやからな

146 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:26:55.30 ID:go2B+/530.net
>>105
こんなん麻雀やめるわ

147 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:26:56.37 ID:ZE2XRFF1a.net
>>135
玉は牌効率そこそこ良くなるけどカンするガイジの比率はそんな下がらんからストレス半端ないで

148 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:26:59.25 ID:OLoo0kfpa.net
>>139
これ見て計算しろや
https://i.imgur.com/xvEtsUl.jpg

149 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:27:01.60 ID:lfPVhsFd0.net
>>139
大学生なんて暇さえあれば雀荘行くもんちゃうんか

150 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:27:19.69 ID:8JqeiV9ra.net
>>135
金でも5割が全ツ4割が収支に見合わない超攻撃型で普通にうんこ

151 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:27:28.49 ID:xF1IYisaa.net
ガキが…

152 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:27:29.20 ID:QUgzsu7i0.net
https://i.imgur.com/3O0K9JM.jpg
何切る?

153 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:27:37.61 ID:ZE2XRFF1a.net
>>135
間違えた金の間や
玉ぐらいまでいかないとガイジは減らん
人によっては玉の方が楽って言うやつもいるくらい

154 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:27:41.83 ID:p1SMiFrb0.net
中国人系の名前のやつスタンプ連打多いよな

155 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:27:44.76 ID:2eLXLPqAp.net
>>149
ワイはずっとスケボーやった

156 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:27:57.85 ID:h1LF71f8M.net
>>142
>>145
はえーサンガツ

157 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:28:13.09 ID:EB9JRCrZ0.net
>>136
しない
ていうかそもそも両立する形作れなくね
二盃口ならできるけど

158 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:28:13.62 ID:NfttdkOR0.net
イーペーコーが泣いたらあかん理由のってなんでなん?
リーチとか七対子がそうな理由はわかるけど

159 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:28:22.69 ID:LKr/a7mTd.net
鳴きなしやろ暗刻って

160 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:28:27.65 ID:ZE2XRFF1a.net
>>141
ロンですわーーーーーー!
ごめんあそばせー!!!!

殺すぞデブ😡

161 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:28:34.45 ID:5q/wUlf30.net
アンコの意味調べたら分かる

162 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:28:41.20 ID:SkK81Ohg0.net
昔スーファミの麻雀でCPUの最強キャラが三暗刻のみ満貫ってのアガったけど何だったんやろか

163 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:28:47.23 ID:ugb+W2l40.net
がい〜
ガイ〜
害〜

164 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:28:58.21 ID:NModOsCR0.net


165 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:29:04.84 ID:JRToxN520.net
暗カンってなんであんな晒し方すんの?

166 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:29:08.84 ID:Y35+SsqO0.net
>>152
5萬切って変則三面聴

167 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:29:19.10 ID:lfPVhsFd0.net
>>152
九万切って即リー

168 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:29:23.12 ID:LXqWkAafd.net
>>141
その牌はうちがもらいまぁーーーーっす

169 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:29:26.65 ID:lVQ/HSLYa.net
三色同刻狙う奴0人説

170 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:29:33.61 ID:dA+68FT1a.net
>>139
ネト麻で和了る前に符を数えてロンツモそれぞれ何点か考える
実際に和了った時の自動計算で答え合わせする
毎回やってればそのうち覚える

171 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:29:44.69 ID:CtimhTt60.net
初心者なんやがカンってする意味あんの?
あれリーチした時に明槓するのは分かるけどそれ以外でやる意味わからん

172 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:29:46.22 ID:2eLXLPqAp.net
>>160
あれ?あれれ?😅もしかして私が一位??😅😅

173 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:29:49.76 ID:FMAEwIBq0.net
>>134
クソわかるわ
ワイの中では佐月まるこ水瀬千尋の三人と付き合いたい

174 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:30:01.93 ID:6wzMsvyg0.net
>>158
確かに

175 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:30:06.21 ID:Y35+SsqO0.net
>>165
暗カンなのが分かるように伏せるんや
でも全部伏せたら見えないから

176 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:30:09.60 ID:go2B+/530.net
>>152
五萬ちゃう

177 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:30:12.36 ID:SkK81Ohg0.net
>>153
金キチガイだらけで辛いけど勝てるからやめられンゴねぇ

178 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:30:14.41 ID:8XeGH0zp0.net
  ./  ̄/  ̄  / _|__ ___|_
    ―/     /   |/   /|
    _/  _/    |  _/|
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
  ___________________________  __
 │二│三│四│二│三│四│二│三│四│◎│◎│◎│伍│|伍|
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│◎│◎│◎│萬│|萬|

179 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:30:36.36 ID:YdAahBC4a.net
まずアンコウとはなにか

180 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:30:36.39 ID:ApNwpdB50.net
符計算なんて分からんわ
翻数だけ数えて大体このくらいかなとしか目安つけられん
ネトマしかしないし別にええんやけどな

181 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:30:37.00 ID:5fWY7bfur.net
>>158
役の難易度的にそういうルールだから
ファーストだけ走り抜けていいみたいなもんや

182 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:30:48.45 ID:lFHWRB5ha.net
>>105
北4枚抜く無能

183 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:30:50.14 ID:b1qULgvxM.net
ワイガイジ、天鳳に出戻り

184 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:30:52.02 ID:FMAEwIBq0.net
>>139
30符40符さえ覚えとけば基本大丈夫やろ
50は七対子って覚えればいいし60なんて基本ない

185 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:30:52.96 ID:+e6VYAMkM.net
>>148
これシャンポン待ちでロン上がりした時はそれで出来たミンコ分の符足してええの?

186 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:31:01.34 ID:JF26BU0Kr.net
ロン
チャンタ純チャンホンロートイトイ三色同刻
3倍満です

187 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:31:23.63 ID:RFAY2CLA0.net
ネトマだけの人をどうリアルに引き込むかの課題は点数やからな
Mリーグはそこの改革した方がええと思うわ

188 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:31:30.34 ID:1aH78hc1F.net
>>160
上がり宣言くらいは目を瞑るわ
終局の一般人相手は手加減した方がええんかとか雑魚すぎて話にならんのやけどとか
普通に使ってる側がイライラするから二階堂か芽愛莉くらいしか使えんわ

189 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:31:33.94 ID:zJ9GBrzza.net
>>171
どうやっても低い点しかでない→せやカンしたろ
ドラカンしてあえて見せたら相手ビビって降りてくれるとかもある

190 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:31:39.16 ID:KNcITZAHa.net
>>158
知らんけど一盃口を鳴きありにすると役作るの簡単すぎてまうんやない?

191 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:31:41.48 ID:Y35+SsqO0.net
>>185
そらそうよ

192 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:31:59.58 ID:RFAY2CLA0.net
>>173
わいの一押しはこみはる

193 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:32:19.34 ID:ZE2XRFF1a.net
>>177
金で地獄引くとメンタルぶっ壊れるわ
あいつらなんであんな無筋連打で1000点取りに行けるんや

194 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:32:27.31 ID:hovvl6j20.net
>>31
見せてるから
>>148
めっちゃわかりやす

195 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:32:30.41 ID:NfttdkOR0.net
>>174,181,190
なんとなくって感じかサンガツ

196 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:32:42.80 ID:LXqWkAafd.net
かぐや姫のハイレグがえっち

197 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:32:49.89 ID:QUgzsu7i0.net
https://i.imgur.com/3euF0nf.jpg

198 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:32:54.19 ID:kxP4mIqU0.net
イッチが暗刻理解してなくて草

199 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:33:09.95 ID:6wzMsvyg0.net
>>189
麻雀って相手をいかにビビらせて降りさせるかってゲームでもあるよな

200 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:33:17.00 ID:lu+0ADT00.net
>>152
5萬

201 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:33:22.50 ID:FMAEwIBq0.net
>>192
RMUだと未だに思ってた

202 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:33:25.97 ID:+e6VYAMkM.net
>>191
サンガツ符計算も頑張って覚えるわ

203 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:33:31.91 ID:0Mvklleur.net
暗刻から大明カンしたら三暗刻つかないのは納得いかん

204 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:33:41.55 ID:CtimhTt60.net
>>189
あーなるほど
攻めと言うよりは守りって感じ?

205 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:33:37.95 ID:P4oWriala.net
>>178
これすき

206 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:33:43.03 ID:Y35+SsqO0.net
中国ルールだと一盃口の部分さえ鳴いてなければ成立するらしいで

207 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:33:50.24 ID:JRToxN520.net
>>152
こんなん即リー以外あんの?

208 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:33:51.75 ID:NfttdkOR0.net
>>198
もうしたやで

209 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:33:59.75 ID:Hw2Kx5IU0.net
ロンあがりかと思ったら違って草

210 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:34:10.19 ID:ZE2XRFF1a.net
>>188
男引くしかないんちゃうか
発声でビビらせるジジイ以外はそこそこまともやろ

211 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:34:15.26 ID:TYwudiXj0.net
>>158
基本的に順子が使われる役は食い下がりするで
一盃口は元々一ハンやから鳴けない

212 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:34:39.62 ID:clUiFTaB0.net
ポンした奴は明刻って言うんか?

213 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:34:42.27 ID:lfPVhsFd0.net
>>152
これ5マン切ったら下家に振り込むやつ

214 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:34:52.64 ID:CtimhTt60.net
>>178
すき

215 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:34:59.81 ID:EB9JRCrZ0.net
>>212
せや

216 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:35:09.78 ID:VRlFchwB0.net
>>152
点数状況わからんけど9m切りリーチでええやん

217 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:35:18.22 ID:oMztg5XJ0.net
暗刻の条件を調べてみな

218 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:35:16.89 ID:IIz9404V0.net
実際点数計算で符なくして、翻数だけの計算にしたら何が困るんや?
カンが糞弱くなるくらいしか思い浮かばん

219 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:35:17.88 ID:puPhCcOn0.net
>>97
鳴いて三暗刻ならもれなく対々和も付いてくるから満貫やで

220 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:35:19.39 ID:+1WQVvIqd.net
玉の間くらいからはまともな麻雀なるけど疲れるンよな

221 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:35:29.33 ID:1aH78hc1F.net
>>210
賭ケグルイのきらりがかなりまともやったからそこに落ち着いたで

222 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:35:36.38 ID:KfTpX2K40.net
>>203
その面子が全部自分の牌かどうかって考えると納得いくやろ

223 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:35:34.80 ID:puPhCcOn0.net
>>97
鳴いて三暗刻ならもれなく対々和も付いてくるから満貫やで

224 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:35:39.27 ID:xiL9cy0la.net
>>197
5m以外無くて草

225 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:35:39.88 ID:SkK81Ohg0.net
>>193
うわガイジやんこれは勝てるでニチャァ
ワイはこうや金だとほぼ毎回やけど

226 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:35:41.36 ID:ahexn/lXa.net
>>152
5mが下家に刺さったらあまりにもバカらしいけど積み棒と残り枚数考えると9mより5m打ってあがりに行きたいわなぁ
点棒次第やけどワイは攻める

227 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:35:41.69 ID:vWxT+x9mF.net
>>203
なんで鳴くのに裏ドラ増やすの?

228 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:36:01.01 ID:wkouyOlad.net
>>167
死んでて草

229 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:36:02.12 ID:lu+0ADT00.net
>>152
これ5萬と思ったけどドラ鳴いとるやつに振り込みそうやし9萬かな

230 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:36:09.87 ID:E9JYVKtH6.net
>>219
三暗刻のみもあるぞ

231 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:36:11.53 ID:KfTpX2K40.net
>>223
イッチのはちゃうやんけ

232 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:36:13.06 ID:3/j2aycX0.net
ガイジがすぎる

233 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:36:13.70 ID:Hw2Kx5IU0.net
>>152
9万切ってリーチやな
序盤なら手変わりも考えたけど

234 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:36:14.95 ID:hVMq+aED0.net
>>188
これめっちゃわかる
ワイの咲ちゃんは一位とっても「みんなで打つ麻雀はやっぱり楽しいです」しか言わんで😍

235 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:36:17.59 ID:Belq6ptK0.net
1番上の間ならマシになるってことやねそこまで頑張るわ
教えてくれた人ありがとう

236 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:36:44.66 ID:nepmKX3h0.net
>>180
40符まで覚えておけば大体なんとかなるぞ
そのくらいなら暗記できるやろ

237 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:37:05.10 ID:uP/09izc0.net
暗槓って何の牌か見せなきゃいけないルール意味わからんわ

238 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:37:02.23 ID:wkouyOlad.net
>>207
何切ってリーチするかってことやろがい

239 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:37:22.75 ID:uP/09izc0.net
暗槓って何の牌か見せなきゃいけないルール意味わからんわ

240 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:37:29.64 ID:epH5a1Xe0.net
バグやん

241 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:37:41.75 ID:xiL9cy0la.net
>>167

242 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:37:55.16 ID:AiclwWBI0.net
「俺麻雀結構強いよw」→点数計算できない

これガチでいるから草
勘弁してくれよ

243 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:37:53.79 ID:BDAnk/UD0.net
>>152
上家の国士ケアと対面の押しを考えて5s切ってリーチしたい下家は知らん

244 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:38:15.28 ID:h7W+aOtSr.net
>>197
9m勢wwwwwwwwwwwwwwww

245 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:38:28.19 ID:NkYrLMjad.net
>>82
えらい
才能あるよ
>>197
ガイジofガイジ

246 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:38:39.30 ID:ZE2XRFF1a.net
>>225
ワイは金の間のゼンツ相手に半荘200回追っかけられ率25%の地獄を彷徨ったわ
回し打ちしてる様子もないのに頭おかしなるわ

247 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:38:47.24 ID:Fir80op9a.net
https://i.imgur.com/xu8FzTN.gif

248 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:38:48.54 ID:qnRuG+ULa.net
>>218
リーヅモ平和ドラで満貫払うの嫌やわ
チートイはギリギリ許せるけど

249 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:38:52.66 ID:NkYrLMjad.net
>>82
えらい
才能あるよ
>>197
ガイジofガイジ

250 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:39:00.58 ID:Jjea70oj0.net
混一色 3飜 わかる
混老頭 2飜 わからない

251 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:39:43.20 ID:Jjea70oj0.net
>>230
文盲

252 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:39:43.71 ID:KuIMf2IM0.net
>>11
鳴かずに揃えると相手に見えない「暗」刻になる
鳴いて揃えると相手に見せる「明」刻になる

253 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:39:44.13 ID:vhAfmQVV0.net
>>152
点数状況による

254 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:40:05.51 ID:EB9JRCrZ0.net
>>237
全部伏せたら全く揃ってない牌で槓子にするイカサマできるし
現状のルールでも見せる2牌だけ揃えてあと適当な牌で槓宣言するイカサマも物理的にはできるけど

255 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:40:31.63 ID:ZE2XRFF1a.net
>>250
めっちゃ綺麗だし16000くらいある気がするなぁ...→8000

256 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:41:12.40 ID:Sm+CbahU0.net
これ見て久々に雀魂やろうと思ったらメンテ中やん
しょっちゅうメンテやってんな

257 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 14:41:13.66 ID:Cs0YPdx+d.net
>>250
トイトイつくから実質4翻とかいう風潮

総レス数 257
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200