2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【レディヘvsオアシス】なんj深夜のロックンロール部【ブラー派はうんこでも食ってろ】

1 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 02:04:09.86 ID:e4jmL6yA0.net
みんなはどっちが好き?

2 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 02:05:07.60 ID:qiSgvK5Ap.net
そりゃオアシス

3 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 02:05:52.56 ID:e4jmL6yA0.net
>>2
レディヘは嫌い?

4 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 02:05:57.43 ID:6wzMsvyg0.net
レディへ派ワイ
ブラーは確かに過大評価感あるけどゴリラズは過小評価
オアシスは論外のクソ

5 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 02:06:20.83 ID:CEVLG14m0.net
ジミヘン

6 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 02:06:28.05 ID:e4jmL6yA0.net
>>4
なんでオアシスはダメなん?

7 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 02:07:06.88 ID:g4u5iQBH0.net
オアシスはどの曲も同じやろ

8 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 02:07:28.81 ID:e4jmL6yA0.net
>>5
ワイも好きだよジミヘン
ギターについて語られることが多いけど作曲家編曲家としての才能があるひとだよね

9 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 02:07:28.95 ID:MT3Xu6Ata.net
ス…スエード…

10 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 02:07:52.84 ID:e4jmL6yA0.net
>>7
おなじってこたないやろ

11 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 02:09:00.13 ID:e4jmL6yA0.net
>>9
聞いたことない😳

12 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 02:09:30.57 ID:b7w3lPyq0.net
そもそもバンドやとレディオヘッドが一番好きだわ

13 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 02:09:36.60 ID:CEVLG14m0.net
>>8
わかってるやんぶっちゃけギター下手や

14 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 02:09:37.13 ID:rY0+u04+0.net
オアシスなんかすぐ飽きる

15 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 02:10:10.40 ID:6wzMsvyg0.net
>>6
ボーカルに変調しすぎ
曲調が単調
別に一つのバンドの色んな曲が同じ曲に聞こえてくる現象にワイは万歳なんやけど
オアシスは我慢ならん なぜならオアシスはその現象の素因となる音楽的母体がクソだから

16 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 02:10:18.65 ID:b7w3lPyq0.net
オアシスは最近また少し聴くようになった
LylaとかTalk Tonightとか好き

17 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 02:10:35.04 ID:e4jmL6yA0.net
>>12
どのアルバムが好き?

18 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 02:11:06.33 ID:b7w3lPyq0.net
>>17
A Moon Shaped Pool

19 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 02:11:35.33 ID:0aG+kwn/0.net
🦍すき

20 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 02:11:38.17 ID:e4jmL6yA0.net
>>13
下手なん? ワイはジミヘンのギター聴いててわかりやすいから好きやけどな

21 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 02:11:40.16 ID:b7w3lPyq0.net
最近デーモンが出した曲も良かった

22 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 02:11:57.38 ID:fS3ZAT+a0.net
聞いてたら恥ずかしいバンド

A: Oasis Greenday Nirvana Offspring Linkin Park Radiohead Limp Bizkit System of a Down Twenty One Pilots
  Arctic Monkeys Red Hot Chili Peppers Rage Against the Machine Coldplay Maroon5 Korn The Killers Weezer
B: Imagine Dragons SUM41 Muse Blink182 Hoobastank Nickelback Foo Fighters Franz Ferdinand The 1975
  Fratellis Fun. Fall Out Boy Slipknot Panic! at the Disco Libertines Tame Impala White Stripes Travis The Cure
C: My Chemical Romance Smashing Pumpkins Kasabian The Stone Roses Blur The Smiths R.E.M. The Hives
  Queen of the Stone Age Belle and Sebastian Foster the People Vampire Weekend Portugal the Man Bastille
D: Arcade Fire Momford and Sons One Republic Kings of Leon MGMT Flaming Lips The Strokes The Kooks Paramore
 Stone Temple Pilots Soundgarden Alice in Chains Pixies Incubus Beck
E: Passion Pitt M83 Black Keys Depeche Mode Of Monsters and Men LCD Soundsystem Editors Death Cab for Cutie

23 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 02:12:13.15 ID:6wzMsvyg0.net
>>15
あと個々の曲に何かアクセントとか意外性がない
母体もクソなのに

24 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 02:12:13.82 ID:e4jmL6yA0.net
>>14
そーなんか

25 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 02:12:29.86 ID:aBXzGsy1r.net
オアシス好きだけど曲が似たりよったりなのは否定しないしそれで好きになれないのもわかる
曲も歌謡曲だしな

26 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 02:12:37.29 ID:opbRkYQpr.net
レディオヘッド
メロディーが綺麗で音楽性がバラエティーに富んでるから

27 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 02:12:58.08 ID:JKzvza780.net
オアシスvsブラーは分かるがレディへはそこに入らんやろ
比べるならビョークや

28 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 02:13:58.79 ID:e4jmL6yA0.net
>>15
音楽的母体ってなんぞ
影響を受けた音楽ってこと? ビートルズとか?

29 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 02:14:05.52 ID:opbRkYQpr.net
レディオヘッドvsオアシスはビートルズvsストーンズみたいなもん
ワイはストーンズも好きやけど

30 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 02:14:33.94 ID:6wzMsvyg0.net
ぜんっぜん洋楽スレ伸びないな
もっとオアシス派とバトルしたかったわ

31 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 02:15:04.63 ID:e4jmL6yA0.net
>>18
最近のやつかー あれ聴いてないから聞いてみるね

32 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 02:15:30.08 ID:6wzMsvyg0.net
>>28
違う
オアシスっぽいなぁーとかレディへっぽいなーとかそういう感覚あるやろ
その「ぽさ」や

33 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 02:15:34.84 ID:JKzvza780.net
オアシスなんかアルバム2枚で終わってるし語ることなんかない

34 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 02:15:39.45 ID:aBXzGsy1r.net
レディへもそんな曲の幅広いのか?
あんまわからんしクリープはクソ

35 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 02:16:16.20 ID:CEVLG14m0.net
>>20
嘘や上手いで
>>22
この票作ったの40前後のオッサンやろな
しかもにわか音楽オタ

36 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 02:16:25.14 ID:25u7+e5y0.net
>>22
sonic youthは許されたな...

37 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 02:16:27.33 ID:bKxLhb1h0.net
そらノイタミナオアシスやろ

38 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 02:16:41.53 ID:b7w3lPyq0.net
>>19
November Has Come好き

39 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 02:16:43.56 ID:QyA44HfV0.net
>>22
ワイKula Shaker
入ってなくてニッコリ

40 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 02:16:49.44 ID:e4jmL6yA0.net
>>23
なるほどん

41 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 02:17:21.70 ID:25u7+e5y0.net
レディへ好きとかいう芸術肌感出したいだけのイキリwwwwwww
普通オアシスだよね

42 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 02:17:46.32 ID:rY0+u04+0.net
レディへはマジで曲が強いわどの時期も
サマソニで毎曲イントロ鳴った瞬間にこんなぶち上がるもんかと

43 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 02:17:51.71 ID:JKzvza780.net
レディへもベンズとOKコンとクリープくらいしか語ることないやろ
よってブラーや

44 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 02:17:58.01 ID:IHCwqQS30.net
ワイ明日早起きやのに面白そうなスレ立てんなや

45 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 02:18:01.68 ID:aBXzGsy1r.net
>>22
これもう10年以上前だろ

46 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 02:18:42.04 ID:e4jmL6yA0.net
>>27
あんま比べる対象でもないのはわかってるんやけどなんjやとこの二つて分かれるイメージがあるからこのスレタイにしました

47 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 02:18:47.62 ID:b7w3lPyq0.net
>>43
これ言うやつ多いけどその後のアルバムの方がずっとええやろ

48 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 02:18:54.94 ID:25u7+e5y0.net
オアシス←神メロディ、ロックンロール、陽キャ、ユーモアある、イケメン

レディへ←なんだかよく分からん音、ハゲ、チー牛、インキャ

49 :風吹けば名無し:2021/07/28(水) 02:19:21.84 ID:6wzMsvyg0.net
音楽って明確に「聞いてて飽きる」って指標あるのいいよな
その音楽を真に好きなんだとわかる
まぁ例外もおることは認めるよ 信者と呼ばれるくらいのめり込むのってあんまよくないのかもな

総レス数 49
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200