2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】大谷翔平(打者).277(336-93)35本76打点14盗塁OPS1.040(投手)防御率3.04(80回)5勝1敗100奪三振

1 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:01:17.08 ID:B44bqtAG0.net
よく見るとおかしいな

2 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:01:51.44 ID:B44bqtAG0.net
どっから見たらいいかわからんぞ

3 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:01:55.84 ID:UT2RZymsp.net
勝ち負けあんまついてないな

4 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:02:11.97 ID:NfBAmwbh0.net
片方だけでもすごい

5 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:02:49.16 ID:bUFgkVRTd.net
投手WARがダルより高いとかいうわけわからん投手

6 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:03:02.76 ID:ifB7qZ6U0.net
今日の最後の三振かっこよすぎるやろ

7 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:03:14.42 ID:B44bqtAG0.net
メリフィールドがおらんかったら盗塁王も狙えた

8 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:03:16.00 ID:1rot9bv00.net
最近は筒香のほうが打ってる定期

9 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:03:55.74 ID:GeRIhiqDa.net
大谷翔平「打てばゴジラ、走ればイチロー、投げる姿はダルビッシュです」

こんなんアリなんか…

10 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:04:18.00 ID:Q/M3ZM+gM.net
>>8
馬鹿なこと言ってないで働け

11 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:04:43.91 ID:y2inG73A0.net
100奪三振は見栄えええわ

12 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:05:02.40 ID:RLnnt7rxa.net
100奪三振ピッチャーの本塁打35本は新記録
100奪三振ピッチャーの100三振も記録

13 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:05:03.63 ID:RQMwSLt30.net
歴代日本最強選手でええんか?

14 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:05:15.57 ID:T0zvwBPur.net
ホームラン失速しすぎで草
グェレーロに抜かれるのも時間の問題まね

15 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:05:40.31 ID:O5wWKjW50.net
ダル「大谷は投手で足引っ張ってる😡俺が監督なら野手一本にさせる😤」

16 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:05:41.67 ID:OfeKGgwja.net
規定投球回はむり?

17 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:06:11.73 ID:VAYqPYD00.net
打率が低すぎてなぁ・・・最低3割はないと

18 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:06:13.51 ID:O02pvGI20.net
打てなくても投手でWAR稼げるとかズルいぞ

19 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:06:14.60 ID:IP0/Vr2Md.net
今日勝ったの?

20 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:06:50.93 ID:uEhv25Ls0.net
オリンピックでないのがな〜
結局松井と同じ

21 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:07:10.31 ID:NfBAmwbh0.net
>>12
100奪三振100三振すこ

22 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:07:33.08 ID:mCIF2IDwM.net
>>16
むしろ規定投げてくれないとエンゼルスのローテが回せない

23 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:08:01.64 ID:7lIwzWW5d.net
>>7
マジ?キチガイやなほんま

24 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:08:09.14 ID:IZ/ypXP/0.net
ダルビッシュの脳が破壊される

25 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:08:13.46 ID:NfBAmwbh0.net
>>19
勝ったで

26 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:08:29.18 ID:N2iHr5Sj0.net
トラウトはよ帰ってこいや

27 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:08:36.67 ID:ZxU6gQ100.net
もう奪三振100いったの?
ペース早すぎやろ

28 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:08:43.77 ID:zx9UcB3a0.net
ホームラン数と勝利数引けば大した事ないな

29 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:08:52.02 ID:y2inG73A0.net
かなり厳しいけど10勝して欲しいなぁ
今時勝ち星なんか意味ないけどやっぱ2桁勝ってると美しいわ

30 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:09:00.78 ID:Ov43yVfD0.net
野球星人

31 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:09:03.72 ID:z0uPdRED0.net
何気に14糖類おかしいやろ
何でそんな走ってるねん

32 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:09:05.67 ID:PSQQOYYf0.net
>>21
雨雨権藤雨権藤と同じリズムやな

33 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:09:09.71 ID:O02pvGI20.net
打者大谷42四球
投手大谷36四球

34 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:09:11.27 ID:vD1pt0zJd.net
何気に盗塁数多いな
60-30狙えよ

35 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:09:22.22 ID:nWpzflEf0.net
最低でも10勝はしないとな

36 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:09:27.29 ID:joYs8c3Kd.net
>>9
ほんまこれ

37 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:09:48.05 ID:hGd2p8MY0.net
打点100やと見栄えええな

38 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:09:50.50 ID:N2iHr5Sj0.net
>>29
エンゼルスリリーフ陣「だめです😊」

39 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:09:50.91 ID:hJ6txdDIa.net
茂野と佐藤が合体しただけだろ

40 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:09:55.86 ID:fZzTHfV80.net
4番じゃないから3倍打点ニキもにっこり

41 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:10:02.55 ID:joYs8c3Kd.net
今年大谷おらんかったらエンゼルスやばかったんちゃうの

42 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:10:07.37 ID:CCk+zush0.net
ホームラン数伸びて無くね?

43 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:10:25.44 ID:oyjfdygvp.net
>>9


44 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:10:27.45 ID:lY/afSWia.net
松ヤニ使わないで通用してるの意味不明だわ

45 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:10:29.38 ID:XCYcrnal0.net
ウホ長なせいで盗塁チャンスがない

46 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:10:39.71 ID:upUswO6Ir.net
今日もアプトンに盗塁阻止されたな

47 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:10:41.16 ID:nBNShLDm0.net
>>39
おはトシくん

48 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:10:43.42 ID:RLnnt7rxa.net
今日、大谷が自分で勝ち越し自援護して7回1失点投げて降りたとき誰しもがなおエになると思ったよな

49 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:10:44.74 ID:64LX3tPE0.net
warでガチに2004年のイチロー超えそう

50 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:10:46.49 ID:vQ2/mK3s0.net
バケモンや
向こう100年大谷以外敗れない記録

51 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:10:50.43 ID:uqnaYa6H0.net
>>16
どうあがいても無理よ

52 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:10:52.94 ID:6WplQLck0.net
二刀流やる奴が1番ホームラン打ってるってよく考えるとおかしくないか?
他の野手専はどんだけ弛んでるんだよ

53 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:11:00.04 ID:tO8acjuXa.net
水差すようで悪いけど打率低ない?
せめて3割打ってくれよ

54 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:11:36.47 ID:RLnnt7rxa.net
>>53
3割の代わりに3勝でトリプルスリーや

55 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:11:42.35 ID:lY/afSWia.net
>>48
キンタマが投球練習してるときが一番盛り上がってて草

56 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:11:45.19 ID:KlOrWTR70.net
50HR-150Kは達成して欲しいわ でも最近打たせて取るタイプにシフトしてるから厳しいやろか

57 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:11:45.37 ID:vD1pt0zJd.net
>>53
来シーズンは3割行くやろ

58 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:12:01.28 ID:g6Tre7bL0.net
打撃の四球を投球の四球で割るとか
打撃の三振を投球の三振で割るとか
大谷のための訳の分からない指標ができそう。

59 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:12:10.57 ID:57EbhRxsa.net
>>16
残り12登板毎試合7回まで投げないと無理

60 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:12:12.22 ID:ui8aueWer.net
>>9
打てばボンズなんだよなぁ

61 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:12:18.99 ID:T7GpW9b0a.net
タイムリーに盗塁にと打者大谷も珍しく援護してくれたんやね

62 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:12:21.52 ID:y2inG73A0.net
――最後の99球目で最速99・7マイル(約160・4キロ)が出た。
「最後の回はちょこっと三振を狙いにいきましたね。」



なんやこいつ

63 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:12:50.24 ID:PGBlkYux0.net
オリンピック中は割とどうでもいい

64 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:12:51.93 ID:RITEgllv0.net
エンゼルスの中継ぎを信じない投法はよろしくない

65 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:12:53.35 ID:bM03FA/80.net
100奪三振100三振という不滅の記録

66 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:12:52.87 ID:wzVDiIbM0.net
彼はエイリやんなんや

67 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:13:00.23 ID:tBXxUTuf0.net
ヤンキース戦で燃えてなければもっと見栄え良かったのに惜しいわ

68 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:13:00.61 ID:+NSgCPZwp.net
今怪我してシーズン終わってもMVPやろコレ

69 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:13:02.69 ID:YFC9GDjK0.net
ワイの贔屓がどんどん落ちていくから大谷には頑張ってもらいたい

70 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:13:02.92 ID:nBNShLDm0.net
>>55
桜井みたいで草

71 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:13:10.05 ID:GnXAXdiu0.net
ヤンスタの炎上消したい

72 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:13:19.09 ID:N2iHr5Sj0.net
100奪三振100三振100打点達成して

73 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:13:24.74 ID:fZzTHfV80.net
オナニーマイライフ大谷翔平

74 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:13:31.10 ID:7lIwzWW5d.net
>>53
大谷の場合打率上昇分がほぼそのままホームラン増になるから70本なってまうやん

75 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:13:31.32 ID:UkDWI5oOM.net
日本時代100安打で騒いでたのにもう100打点見えてるやんやばすぎ

76 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:13:33.18 ID:GF3JHJeIa.net
来季は二刀流トリプルスリーや

77 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:13:37.80 ID:OAvRAFrbM.net
エンゼルスじゃなきゃなあ

78 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:13:40.19 ID:LEWy0JlI0.net
ホームラン打てないオワコン

79 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:14:14.20 ID:HlJS1+pjd.net
自分が作った試合が壊れていくの外野で見る時腕組んで投手の方睨みつけるのは辞めた方がいいと思う

80 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:14:16.62 ID:W2Y1Y5OHd.net
MLBでこれが出来てるのが頭おかしい

81 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:14:21.15 ID:Q+nLlAa00.net
割と冗談にならない成績やろ

82 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:14:28.93 ID:jdHgRQ730.net
ヤンキース戦抜きの防御率だれか教えて

83 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:14:31.22 ID:D5rBidMpa.net
BOS戦からノーコン治ってねえか?
1年目のダルみたいな投球してたやん

84 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:14:38.03 ID:kNX643yHH.net
トラウト帰ってきたらポストシーズン進出はワンチャンあるんか?

このシーズンを歴史に語り継がれるものにするためにもPS進出してほしいんやが

85 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:14:41.61 ID:10n89PP80.net
>>9
松井みたいな雑魚と一緒するのは失礼やろ

86 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:14:41.88 ID:XBV7pq690.net
今日は三者凡退からのタイムリー盗塁タイムリーでホームインの流れが美しかった

87 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:14:42.85 ID:Qpox5AR1d.net
100奪三振100三振100四球100与四球100打点

大谷ならこれ狙えるやろ

88 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:14:50.13 ID:KlOrWTR70.net
>>76
300-60-30は見栄え悪いわ

89 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:14:51.76 ID:T6bfLnAWd.net
>>9
打てばゴジラ?w

90 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:14:58.68 ID:hPbDRmcep.net
>>62
最近イニング気にしてるせいかあんま三振狙ってる感じしないわ

91 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:15:00.87 ID:XqBJ6Kxd0.net
シーシャク君

珍しい名前やけどすぐ覚えたわ

92 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:15:06.67 ID:uiyFrMXOM.net
10勝100奪三振1点台3割30本30盗塁が見たい

93 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:15:23.29 ID:OTIZFzR90.net
冷静に成績見たらガチキチガイすぎて草

94 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:15:27.21 ID:vD1pt0zJd.net
栗山英樹の最高傑作

95 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:15:27.38 ID:bABU05JAp.net
防御率ダルよりも上になった?

96 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:15:30.00 ID:FsP55NfL0.net
今後この手の選手増えてくるんやろか

97 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:15:31.72 ID:HQmGVGnR0.net
>>31

失敗も多いけど

98 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:15:38.94 ID:fX8oc2OBM.net
>>52
おかげで二刀流やるハードルがバク上がりしとるよな

99 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:15:44.70 ID:f6KizKef0.net
意外と打率落ちないな

100 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:15:49.58 ID:UgHZV1/Ca.net
いやなろうじゃん
何が面白いの?これ

101 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:15:58.70 ID:D+IxeR6i0.net
ゲームで使うなら一番人気やろな

102 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:16:03.37 ID:tBXxUTuf0.net
仮に10勝40本達成したとして
ゲレーロが三冠王ならどっちがMVP取れる?

103 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:16:04.07 ID:rIUlAus0p.net
なんJ民の9割以上が大谷以下の成績しか残せない事実

104 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:16:05.62 ID:uqnaYa6H0.net
>>84
無理やろ
同地区対決に弱すぎるわ
ここから貯金14〜20なんて無理や

105 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:16:14.57 ID:5srY/duea.net
こんだけ打ってれば問題ないけど今の時期に三振116は流石に多過ぎる気もする

106 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:16:19.34 ID:38IV4YZh0.net
100三振して100奪三振した選手って過去におるんか?

107 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:16:20.28 ID:BSJHGBPq0.net
万が一ここで離脱しても年俸分の働きはもう済んでるやろこれ

108 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:16:20.70 ID:wzVDiIbM0.net
>>96
そら志すの増えるやろ

109 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:16:29.09 ID:39YR7CK3p.net
中島と井川を足して2倍した程度やろこんなん

110 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:16:31.93 ID:y5VciAN5d.net
マジでマイライフっぽいな

111 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:16:33.22 ID:c+7CGgSw0.net
やばすぎる

112 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:16:33.90 ID:y2inG73A0.net
>>92
10勝1点台なら200奪三振はして欲しい

113 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:16:35.15 ID:JOts6WT7x.net
今日大谷の後きんたまだったから勝ち消えると思ったわ

114 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:16:40.66 ID:9BBiuyeLp.net
ヤンクス戦の大炎上がほんまに悔やまれるな
あれがなかったらまさに全米が認める選手になってたやろ

115 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:16:45.47 ID:+iFdksj0d.net
ようやっとる

116 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:16:47.97 ID:gChBtccH0.net
もしワイと大谷くんがプロレスの試合する事になったら
大谷くんの足が長すぎてサソリ固めするのに苦労するかな

117 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:16:49.18 ID:NB1/CW3Z0.net
>>13
普通に世界で史上最強やろ

118 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:16:53.98 ID:WyGIbbM4r.net
クリロナがパーフェクトフットボーラーなら
大谷はパーフェクトベースボーラーやな

119 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:16:55.20 ID:Knj2caML0.net
松脂以降で露骨に炎上しだした奴と差が付き始めたなぁ

120 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:16:55.85 ID:rspDQxde0.net
何気に凄いな
本物かもしれない

121 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:17:03.45 ID:q3p3sMxk0.net
非現実的すぎて野球選手になった妄想出来なくなっちゃった

122 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:17:03.98 ID:D5rBidMpa.net
トラウト復帰9月やろ?

123 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:17:11.70 ID:64LX3tPE0.net
>>94
栗山は死ぬまで日ハム監督やって常に最下位とかやらかしても許されるわ

124 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:17:11.77 ID:nBNShLDm0.net
>>109
それでも全然足りなそう

125 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:17:15.43 ID:lY/afSWia.net
投げれば山口俊(沢村賞候補)
打てば筒香嘉智(日本の4番)
守れば秋山翔吾(ゴールデングラブ6回)

126 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:17:15.47 ID:zml++FLR0.net
四球減るのはいいんだけど三振も減ってきてるんだよな

127 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:17:17.06 ID:rDfyyvMpd.net
来年はw勝x敗yz本塁打
00:00:wx.yz

128 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:17:18.67 ID:jNIbkPnh0.net
最近ダルビッシュって大谷に対して何か発言してる?
もう何も言えないぐらい差があると思うけどそれでも言っちゃうのがダルビッシュだから

129 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:17:19.51 ID:KlOrWTR70.net
>>102
大谷に決まっとる

130 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:17:20.59 ID:bSS5PtiN0.net
>>8
マイナーで打ったところで意味ないよ

131 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:17:27.96 ID:7lIwzWW5d.net
>>102
ゲレーロが60本打ったらゲレーロ

132 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:17:28.38 ID:YFC9GDjK0.net
>>122
8月じゃないのか

133 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:17:32.08 ID:SSGNhHDH0.net
打谷が凄すぎて投谷過小評価されてるよな

134 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:17:35.32 ID:eMIiCzx70.net
ヤニ騒動から四球が減る謎
もしかして投手としても常に成長し続けてるんか

135 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:17:37.88 ID:XfHByuCx0.net
>>59
簡単じゃん

136 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:17:41.21 ID:PSQQOYYf0.net
>>109
さらに1000足せ

137 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:17:45.21 ID:vD1pt0zJd.net
>>97
来シーズン改善して成功率80%行ったらええな

138 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:17:48.04 ID:wOfdsvtNp.net
>>119
ダルが完全に終わって悲しいわ

139 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:17:48.29 ID:C9u+JjAo0.net
大谷は松ヤニなくてもいけるんか
松ビッシュとの違いらなんや?

140 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:17:49.93 ID:wna0YN/F0.net
これと比較される選手はほんま脳壊れるわ
翔さんの次はダルが被害者か

141 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:17:51.56 ID:qkgRTo5q0.net
>>97
.750ぐらいは成功してるからそこまで多いわけではない

142 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:17:52.01 ID:/BYsTRtxd.net
>>102
大谷やろ

143 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:17:52.20 ID:fZzTHfV80.net
>>121
たしかに妄想でもここまではやらんわな

144 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:17:53.52 ID:kNX643yHH.net
>>104
貯金そんな必要なんか
じゃあ無理やな
残念やが、ありがとう

別の話題やけど、今日大谷めっちゃ汗かいてたな
手汗という合法的滑り止めのおかげで制球が上がったようにみえた

145 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:17:56.93 ID:nBNShLDm0.net
>>128
煽ればなんか言うと思う

146 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:17:59.63 ID:HQmGVGnR0.net
>>77

エンゼルスやからここまで好きにやらせてもらえたんや

147 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:17:59.65 ID:/NQ1ZzlcM.net
>>32
三球三振3三振

148 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:18:07.62 ID:YlhpTftV0.net
大谷のあとに出てきた明らかにダメそうなやつがいきなり失点した時は察したけど後続が踏ん張ったんやな

149 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:18:09.66 ID:K4qrpF6J0.net
>>9
松井って強打者に送られるシルバースラッガー賞一回もとったことないやろ
イチローですら3回取ったんやで

150 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:18:14.82 ID:uiyFrMXOM.net
大谷は昔から指ペロしかしてないからな
あれももしかしたら罰則になるかもしれんが

151 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:18:15.16 ID:/mTJ8cgPp.net
100奪三振しても100三振してるからプラマイ0
今日も1失点1打点だからプラマイ0
大したことない

152 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:18:20.41 ID:HcETOQ0E0.net
仮にNPBでも今後見られんやろこの数字

153 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:18:28.98 ID:cNpfyFBEp.net
昔は昔でアメフトとメジャーの二足草鞋みたいな大谷以上におかしい奴いたがな

154 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:18:29.93 ID:tpnSpQ3h0.net
好調どころか逆に不調って感じもするのに打者大谷月間mvp候補なんだよな ops1超えてるし

155 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:18:32.55 ID:OxYhMIJ5r.net
三振こんなにとってたっけ
前半の貯金か?

156 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:18:37.56 ID:XfHByuCx0.net
ダルビッシュもサイヤングとってれば格がたもてたんだが

157 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:18:39.90 ID:2i/aNiMD0.net
長年なんJで繰り広げられてきたダルマー論争イチマツ論争を一人で終わらせる生ける伝説

158 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:18:40.21 ID:TEfMe5wh0.net
100打点and150奪三振したら史上初か?

159 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:18:40.55 ID:vD1pt0zJd.net
>>130
日本復帰狙いならええアピールやろ?

160 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:18:45.43 ID:DXd1dyJzp.net
マイライフで飽きた時にやる成績

161 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:18:45.60 ID:79jMJqTy0.net
大谷はまだ現四天王には及んでない

■イチロー
新人王
シーズンMVP:1回
首位打者:2回
盗塁王:1回
シルバースラッガー賞:3回
ゴールドグラブ賞:10回
オールスターMVP:1回
殿堂入り(予定)

■ダルビッシュ
最多奪三振:1回
最多勝利:1回
サイヤング賞2位:2回

■野茂
新人王
最多奪三振:2回
ノーヒットノーラン:2回

■松井
交流戦首位打者:1回
クラッチパフォーマー賞:1回
ワールドシリーズMVP:1回
---- 四天王の壁 ----
■大谷
新人王
ホームラン王:1回(予定)
シーズンMVP:1回(予定)

162 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:18:48.81 ID:1Kxjn9Cur.net
野崎萌香「本当は大谷がいい」

163 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:18:49.50 ID:uiyFrMXOM.net
>>139
骨格と筋肉やな
腕のリーチが長すぎる

164 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:18:52.39 ID:bEsop9kb0.net
粘着物禁止からSFFにキレなくなったけどカットとスライダーがキレキレになって成績向上とか訳わからん

165 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:18:54.45 ID:4Y7ROH5w0.net
サクセスの最後の試合に出てくる敵じゃん

166 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:18:56.38 ID:PPuzpnrK0.net
fwar、rwarともに頭ひとつ抜けてるな
ゲレーロがMVP取るにはもっと打たなきゃだめだわ

167 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:18:56.40 ID:D2WIuxYDd.net
>>134
TJした時期考えたら今はまだリハビリ段階やからな
完治の目安が3年程度らしいから投手谷は来年が本番

168 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:18:57.57 ID:6pAk1Sqdd.net
二桁いけそう?
エンゼルスの中継ぎ次第か

169 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:18:57.82 ID:6j9ZQAQZ0.net
シルバースラッガー賞取ったことないのが意外やわ
今年こそは取れるんか?

170 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:18:58.49 ID:Il2tH2z9d.net
投手としても日本人1位なのは草

171 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:19:00.82 ID:6RfE5Mfad.net
歴代100奪三振以上投手のホームランランキングwwwww


2021 Shohei Ohtani: 35
1931 Wes Ferrell: 9
その他多数 : 7 (一番最近の選手はMike Hampton: 2001 )

172 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:19:04.43 ID:lY/afSWia.net
翔さんはいい加減現実を見ろよ
大谷はフィクション
お前は日本の4番、それでいい

173 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:19:07.60 ID:sYdwE9N20.net
大谷(残り約60試合)

野手WAR4.2 投手WAR1.9 合計6.1

https://i.imgur.com/ZcDkrf7.jpg


2004イチロー

WAR7.1

https://i.imgur.com/sRIP6u9.jpg



イチローのキャリアハイは余裕で超えるから大谷が目指すのはトラウトのキャリアハイ10.2
https://i.imgur.com/5fZjzZp.jpg

174 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:19:09.71 ID:7PFze2C/0.net
>>9
松井より打ってるぞ

175 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:19:10.89 ID:fX8oc2OBM.net
チームの主砲がチームのエースに苦言を呈してる

176 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:19:11.90 ID:nBNShLDm0.net
>>161
一人抜き去られてて草

177 :赤井はあと※ホロライブの王 :2021/07/27(火) 19:19:12.56 ID:VjbpoQfQa.net
球速
ダル<<大谷
球威
ダル<<大谷
スライダー
ダル<<大谷
カットボール
ダル<<<<大谷
スプリット
ダル<<<<<<大谷

ダルざっこ

178 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:19:14.29 ID:YwI99SXjM.net
リアルでやるマイライフは楽しいか?

179 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:19:16.19 ID:yQqPXn030.net
先発登板
残り試合で何回くらいありそう?

180 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:19:21.37 ID:1Kxjn9Cur.net
10勝しなくていいから無四球完封して欲しい

181 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:19:25.62 ID:fZzTHfV80.net
日本では突き抜けた才能だったと思ってたら世界でも突き抜けてた

182 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:19:27.15 ID:LEWy0JlI0.net
>>153
ダルビッシュの女房役にオフシーズンはプロレス出てるキャッチャーおらんかった?

183 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:19:29.34 ID:p87KqU98p.net
>>102
マドン「接戦ですらないでw」

184 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:19:32.48 ID:uiyFrMXOM.net
>>157
さすがにイチローはまだ超えてないわ

185 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:19:35.57 ID:nHAJX0ul0.net
>>21
語感ええな

186 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:19:36.35 ID:qkgRTo5q0.net
野手谷 rWBR3.8 fWAR4.1
投手谷 rWAR2.8 fWAR1.9
大谷 r WAR6.6 fWAR6.1

187 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:19:42.96 ID:64LX3tPE0.net
2001年イチローwar7.1シーズンmvp
今年の大谷現時点でwar6.1

188 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:19:46.10 ID:W2Y1Y5OHd.net
ある意味プロベースボールの破壊や

189 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:19:46.52 ID:6BVEGTip0.net
スパイダーなしでこれはすごいな

190 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:19:52.02 ID:+iFdksj0d.net
完全体大谷

打者としてホームラン王とります
投手としてサイ・ヤング賞とります
守備もちゃんとつきます
盗塁王もついでにとります
MVPです

まだまだやな

191 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:19:52.35 ID:XBV7pq690.net
>>173
トラウトとんでもねーな

192 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:19:54.32 ID:WYFJLsPP0.net
滑り止め完全禁止後(7月)のダルビッシュさん

6回4失点8奪三振
3回6失点2奪三振
5回2失点3奪三振
5回4失点6奪三振

193 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:19:54.32 ID:aMlcskil0.net
ようやく松井選手の後継者が現れた、そんな気持ちがしますよね

194 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:19:55.02 ID:WyGIbbM4r.net
花巻東の佐々木監督って息子も大成させりゃ岩手県知事になれるな。
雄星、大谷も育ててるし。

195 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:19:55.76 ID:6j9ZQAQZ0.net
>>173
イチローってキャリアハイ9.0ちゃうかった?

196 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:19:59.84 ID:lLcD+OFmd.net
分割して二人二刀流にすればエンゼルス優勝できるやろ

197 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:20:00.39 ID:p0yputuMa.net
当然のように打球速度170とか180出してるのほんと意味わからん

198 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:20:02.27 ID:XSHVeZ080.net
防御率もあのヤンキースさえなければ、、

199 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:20:02.57 ID:7lIwzWW5d.net
>>172
日本の4番が1番現実味ないぞ

200 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:20:06.17 ID:K/9h6jWg0.net
地味に20盗塁位いきそうだよな
ありえんけど30のったらマジでえげつない

201 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:20:10.09 ID:K08VT8P20.net
ムネリンより塁間速いんやっけ

202 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:20:10.92 ID:bEsop9kb0.net
本塁打王獲得したら日本人が獲得してないタイトル、サイ・ヤングだけ?

203 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:20:13.37 ID:7qLJP9j+0.net
大谷よりダルのほうがえぐい球投げているように思うんだけど大谷のほうが打たれないの誰か教えて、テイクバックの小ささとかかな

204 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:20:13.95 ID:qoMOuDvma.net
1年目にトミージョンしといてよかったな
好調のシーズン途中に肘やって離脱は痛い

205 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:20:23.37 ID:rspDQxde0.net
生きてるうちに完全試合&全打席ホームランやって欲しい

206 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:20:23.77 ID:Sgtw+qG2a.net
>>173
ピッチャーと合わせてるのはずるいな

207 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:20:27.66 ID:wzVDiIbM0.net
打者成績ばかりに目が行くから1度ノーヒットノーランやってや

208 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:20:35.45 ID:vD1pt0zJd.net
>>182
ピアジンスキー?

209 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:20:40.20 ID:lY/afSWia.net
でも5年後にはベネズエラの天才とかが二刀流やって
大谷を抜き去っていくんだろうな

210 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:20:41.32 ID:TS8hex/ta.net
投手WARと野手WARは単純に足していいものなのか議論がアメリカでも巻き起こってて草
日本では5年前に通った道や
なお日本では結局なあなあで終わった模様

211 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:20:41.74 ID:HuWI2YhZa.net
またダルの中田が嫉妬でハゲる

212 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:20:46.57 ID:JzoUI9iAM.net
日本人打者は柳田も松井も村上もみんな188cm
やからな
あと5cmあれば錦織GS取れてたのになあってのをまんまやってるのが大谷やわ

213 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:20:46.93 ID:Rjng4oAn0.net
>>9
全部上位互換やん

214 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:20:50.68 ID:sYdwE9N20.net
>>195
それはrWAR

215 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:20:51.68 ID:uG5dYtxR0.net
来シーズンは盗塁王目指せ

216 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:20:53.50 ID:fGTmMZ6f0.net
大谷が注目されすぎて拗ねたトラウトが復帰してこない可能性

217 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:20:57.41 ID:6BVEGTip0.net
>>203
いつのダルだよ
前半粘着ダルか?

218 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:20:57.50 ID:K/9h6jWg0.net
DHってWARって普通の野手よりひくくでたりする?

219 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:21:00.23 ID:e7IbCnD30.net
大谷サンが新人王取った年の対抗馬はパッとしない状況だし大谷サン選んでよかったね

220 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:21:04.43 ID:iMM2czRTd.net
貶すところがないな
化け物

221 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:21:05.90 ID:n3H+s7pVd.net
投手大谷「打者大谷はもっと援護するべきだった」

打者大谷「投手大谷が昨日クソピッチしたから今日は尻拭いした」


こいつら仲悪いやろ

222 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:21:07.22 ID:7lIwzWW5d.net
>>187
ファーーーーーwwww

223 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:21:14.14 ID:JB6P5o9Ca.net
大谷の記録て大体ベーブ・ルースの記録見れば推察できるやろ
比較対象それくらいしかおらんし

224 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:21:19.41 ID:zKlxDF5LK.net
専念厨が消えそうで何より
投手の方もまだまだ進化しそうやね
ほんまロマンの塊やわ

225 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:21:19.79 ID:U6dpxt6m0.net
大谷35本(ホームラン)
秋山20本(ヒット)

226 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:21:22.08 ID:7Lvf77Zb0.net
NFLとの二刀流目指してほしい

227 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:21:32.18 ID:yF9lPTQKa.net
>>190
14盗塁で盗塁王とれるか?

228 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:21:34.56 ID:y2inG73A0.net
>>210
大谷以外に当てはまらんからしゃーない

229 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:21:37.32 ID:WtFTcYpla.net
>>173
もう一回6月並みに打てれば10超えそう

230 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:21:37.61 ID:nBNShLDm0.net
>>216
野球星人やし帰って来るやろ
暇やし

231 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:21:38.47 ID:Cc5zNyYHa.net
>>151
投手マイナスだらけのなか大谷だけ得失点ではプラスか?

232 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:21:40.95 ID:K/9h6jWg0.net
マジでヤンキース戦のあれなかったらな

233 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:21:44.36 ID:IuOTQ9irM.net
ヤンキース戦なかったら防御率どんぐらい?

234 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:21:46.93 ID:6j9ZQAQZ0.net
>>214
大谷のrWARは?

235 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:21:47.31 ID:NZzFo+wFp.net
>>140
いうてメジャーリーガーも大谷病になってるやつ絶対いるわ
レンドンはなってると思う
あと敵チームの先発とかクローザーで異様に大谷敵視してる奴いるし

236 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:21:50.95 ID:NfBAmwbh0.net
>>171
比較対象居なくて草

237 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:21:51.12 ID:6RfE5Mfad.net
>>216
ヘーキヘーキ
https://i.imgur.com/G6r4uyT.png

238 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:21:54.51 ID:Sifo21n2a.net
>>225
悲しいなぁ

239 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:21:57.21 ID:lPO0CkUS0.net
打って走って投げてやってるやつの後に投げて1回持たずに交代とかしてる奴メンタル死にそう

240 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:21:57.38 ID:3+WqVkFVM.net
今月の登板
ダルビッシュ 4登板 19.2回 被OPS.934 防御率7.32

ダルビッシュ……お前と闘いたかった……

241 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:21:57.46 ID:Q+ts3RfX0.net
10勝と60本どっちが難易度高いんかな

242 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:22:03.13 ID:7qLJP9j+0.net
50本タイトルなしと48本とかで本塁打王どちらが良いのかなオルソンが50本打つとは思わないけど

243 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:22:04.70 ID:ODPMNvc60.net
>>234
6.6

244 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:22:06.24 ID:DI079Uh50.net
感覚麻痺してるけどこんなやつ今後10年は出てこないだろ
凄すぎる

245 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:22:09.04 ID:LEWy0JlI0.net
>>208
ピアジンスキーずっと前に引退してたんやな

246 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:22:10.97 ID:6BVEGTip0.net
3年もすれば体力的に専念するしかないしな
今しかできない二刀流を楽しめよ

247 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:22:14.55 ID:AKqFoh0i0.net
二刀流なら二つの成績を引いた成績が本当の成績だよな

248 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:22:17.62 ID:yed84x/Zx.net
https://i.imgur.com/O891Ukn.jpg
大谷最大最強の敵

249 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:22:26.98 ID:gPAZRxFHM.net
監督「先発大谷を下げた後リリーフがやらかしたら大谷再登板させれば勝てるのでは・・・?🤔 」

250 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:22:30.61 ID:vD1pt0zJd.net
>>226
過去いたよな

251 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:22:31.55 ID:A1bBi+SUp.net
>>166
箱庭卒業で苦手なロジャースセンターに戻るから成績落ちそう

252 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:22:33.79 ID:uiyFrMXOM.net
>>223
いうてベーブルースは前半は打者専念、後半は投手専念ってスタイルやったからな
ほんまに両手に刀持って戦えてるのは大谷だけ

253 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:22:34.04 ID:bSS5PtiN0.net
>>161
松井雑魚すぎて草

254 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:22:35.46 ID:7TsTFgQma.net
>>202
シーズンMVP

255 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:22:35.60 ID:ODPMNvc60.net
>>248
なにわろとんねん

256 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:22:37.88 ID:38IV4YZh0.net
唯一の欠点はチームの順位くらいか?

257 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:22:37.95 ID:n3H+s7pVd.net
>>244
100年定期

258 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:22:40.39 ID:K08VT8P20.net
防御率ももう2点台間近やし折れないメンタルすげえわ

259 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:22:42.16 ID:4wYvNIPoa.net
今日の展開絶対になおエやらかすと思ってたわ

260 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:22:44.17 ID:7lIwzWW5d.net
>>225
筒香30本(シーズン前)

261 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:22:44.24 ID:3I0u0mUj0.net
ホームラン王とれそうか?
ロハスjr何本打ってるんや

262 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:22:44.49 ID:rmMwXEGVd.net
イチローを見てる時の感覚やしかもイチロー超えてる

263 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:22:46.79 ID:aMlcskil0.net
>>218
オルティスなんか3割30本100打点やっても4.5とかやったからなあ…

264 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:22:52.29 ID:qkgRTo5q0.net
>>210
ポジションに関係なくフラットな評価をするって言う目的な訳やから出して良いと思うんだけど
大谷の登場のために研究されてきた指標と言える

265 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:22:54.19 ID:bEsop9kb0.net
>>254
イチロー取ってたろ

266 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:22:59.39 ID:DSW3LmTBd.net
>>218
うん

267 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:23:00.58 ID:+soGiUo00.net
打率三割乗せてよ

268 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:23:02.52 ID:UIlCdjkX0.net
>>9
守る姿もイチローになったら完璧やな

269 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:23:04.26 ID:jIioRLwA0.net
>>172
言うほど現実か?

270 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:23:06.92 ID:vHop+vBf0.net
ヤンキースなければMVPあった

271 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:23:11.03 ID:OxYhMIJ5r.net
打ってから走り出すまでは早いのに盗塁は特別上手くない不思議
成功率7割あるから下手でもないけど

272 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:23:17.15 ID:lY/afSWia.net
>>225
嘘つくな
秋山翔吾はNPBの最多安打記録保持者やぞ
そんなことはあり得ないんだ

273 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:23:18.09 ID:tuV6hwRDa.net
>>243
サンガツ
こっちはまだ追いつかなそうやな

274 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:23:18.89 ID:qkgRTo5q0.net
>>254
ルーキーイヤーのイチローが取ってる

275 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:23:23.15 ID:Knj2caML0.net
松脂はシーズン終了後にまた何かルールの改定あるかもしれんな

276 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:23:26.58 ID:0UG+AOC1a.net
>>237
つまらない男と罵られたトラウト

277 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:23:26.99 ID:KlOrWTR70.net
>>248
大谷に打たせろ

278 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:23:33.64 ID:fX8oc2OBM.net
二刀流とはいえ方やHR王で方やチームの勝ち頭とか今後の二刀流選手のハードル高すぎやろ

279 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:23:35.82 ID:S+axVsAG0.net
>>172
日本の4番中田も最早フィクションや

280 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:23:39.58 ID:WyGIbbM4r.net
捕手はやっぱカートスズキよりスタッシの方が相性ええな。
ずっとこのままでええかも。

281 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:23:52.72 ID:e7IbCnD30.net
結果抑えてるからいいけど死球や後逸なりかねないすっぽ抜け結構あるから見ててハラハラするわ

282 :赤井はあと※ホロライブの王 :2021/07/27(火) 19:23:53.15 ID:VjbpoQfQa.net
球速
ダル<<大谷
球威
ダル<<大谷
スライダー
ダル<<大谷
カットボール
ダル<<<<大谷
スプリット
ダル<<<<<<大谷

ミート
ダル<<<<<<大谷
走力
ダル<<<<<<<<<<<大谷
パワー
ダル<<<<<<<<<<<<<<<大谷

頭の良さ
ダル<<<<<<大谷
性格の良さ
ダル<<<<<<<<<<<大谷

ダル全部大谷に負けてるやん

283 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:23:54.84 ID:gRsd9rIx0.net
OPS1以上を維持しとるのが凄いわ

284 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:23:56.48 ID:0UG+AOC1a.net
>>202
打点王

285 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:23:56.68 ID:I7yPvXYsa.net
>>249
投→右→投

286 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:24:00.05 ID:Cc5zNyYHa.net
>>254
イチローが達成したからシーズンMVPなんか通過点やぞ

287 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:24:02.82 ID:xml4E/q0d.net
大谷は粘着物質使ってなかったんやな

288 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:24:04.70 ID:oBZZX5HXa.net
80回で100奪三振ってすごいな

289 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:24:06.79 ID:dj7+B4w3a.net
100マイルで絞めたのは良かった
やっぱりファストボールの三振が一番気持ち良い

290 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:24:06.96 ID:NQc083Wz0.net
2.77の打率じゃなぁ、、

291 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:24:08.32 ID:iW6o8M2X0.net
アベレージヒッターイチロー
パワーヒッター大谷
クラッチヒッター松井

揃ったな

292 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:24:11.65 ID:RdeCb+xUp.net
マイライフですら来年飽きてそうな数字

293 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:24:13.49 ID:/AqHP6ae0.net
大谷って結局パワー押しじゃなくて変化球主体のピッチャーなの?

294 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:24:18.01 ID:lNV+Jbfxa.net
>>282
ルックスは勝ってるな

295 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:24:21.56 ID:B44bqtAG0.net
ちなrWARの最高記録
Tim Keefe(1883) 20.2

296 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:24:22.82 ID:6BVEGTip0.net
>>271
盗塁なんて投手の癖盗むのが一番大事だし
そんな研究してねえからな

297 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:24:29.35 ID:rAX5L7+lp.net
疲労の蓄積やばそうだから50本いかなさそう
まあ途中離脱とかなるよりは大失速してもシーズンやり切ってほしいが

298 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:24:32.22 ID:38IV4YZh0.net
HR王と打点王取れたら間違いなくハンク・アーロンも取るやろうし打撃部門は日本人でコンプするんやな

299 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:24:34.04 ID:OxYhMIJ5r.net
>>202
最多セーブもいなくね

300 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:24:35.49 ID:cNpfyFBEp.net
.280 52 127
本塁打王取れば上出来

301 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:24:42.21 ID:FxsRCjR60.net
>>90
少ない球数で打ち取れるカッター多用してるらしいしな

302 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:24:42.67 ID:fZzTHfV80.net
>>295
頭おかしくて草

303 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:24:43.64 ID:Y/to9vPk0.net
>>171
2位も普通に凄いな
この年だけだったんか

304 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:24:44.44 ID:/NQ1ZzlcM.net
>>271
軸足浮かせるから一歩目早いんやろ(適当)

305 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:24:45.58 ID:/6lNWbW0a.net
本塁打王とシーズンMVPってどっちがすごいの?

306 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:24:49.13 ID:fGTmMZ6f0.net
>>282
所属球団で勝ってるんやが?

307 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:24:49.76 ID:EbFIsd0s0.net
エンゼルスは大谷放出する気はないの?

308 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:24:54.86 ID:6BVEGTip0.net
>>282
アンチ乙
粘着性はダルの方が上だから

309 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:24:55.30 ID:wYAuQXZB0.net
イグレシアス売り飛ばされるんやろ
もう勝ち星ないじゃん

310 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:25:01.06 ID:49UuZ0vq0.net
控えめにいって神
日本の誇りや

311 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:25:04.61 ID:SSGNhHDH0.net
>>295
300イニングぐらい投げてそう

312 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:25:05.03 ID:wna0YN/F0.net
なんだかんだイチローアホみたいに賞とってるんやな
流石唯一の殿堂入り当確選手や

313 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:25:05.56 ID:0UG+AOC1a.net
>>293
その中間やな
まあノーコンやから球威で抑えてると言えるかも

314 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:25:06.32 ID:kYBUaoIWa.net
トラウトはいつになったら帰ってくるんや

315 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:25:07.67 ID:bM03FA/80.net
100奪三振100三振という不滅の記録

316 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:25:09.07 ID:jIioRLwA0.net
それよりトイストーリーみたいな選手は大丈夫だったんかな

317 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:25:11.03 ID:ODPMNvc60.net
今年からカッターと高めのフォーシーム使い始めて良くなったよな
スプリッター頼みだけじゃなくなった

318 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:25:11.22 ID:bEsop9kb0.net
あー、そう言えば誰も取ってないわ

319 :赤井はあと❤ホロライブの王 :2021/07/27(火) 19:25:11.30 ID:VjbpoQfQa.net
ダルビッシュ防御率3.27(ナ・リーグ16位)
菊池防御率3.95(ア・リーグ17位)
松坂通算防御率4.45(甲子園のスター笑)
野茂通算防御率4.24(レジェンド笑)

大谷防御率3.04(ア・リーグ5位レイ防御率3.12)

320 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:25:15.78 ID:0hslCKZ6M.net
日本で一流でもメジャーじゃゴミの場合がほとんどやからなあ
ほんと大谷は異次元の存在や

321 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:25:16.87 ID:sYdwE9N20.net
>>265

とってないぞ



連日のように話題を振りまき、一挙手一投足が米球界で注目され続けているのが、ロサンゼルス・エンジェルスの大谷翔平だ。

トミー・ジョン手術からの本格復帰となったメジャー4年目の大谷は、開幕からすこぶる好調だ。打ってはアメリカン・リーグ2位となる15本塁打を放ち、ホームラン王争いに参戦。投げても6先発して防御率2.37、実質リーグ2位の奪三振率13.35と、投打で相手を牛耳っている。

そうしたなかで、おのずと高まっているのが、MVP獲得の可能性だ。仮に受賞となれば、あの野茂英雄やイチロー、松井秀喜といったレジェンドたちも成し得なかった日本人初の快挙となる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/68498fe0f1589ab4ee3bfb65929607b45d593a20

322 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:25:17.29 ID:S+axVsAG0.net
NPBシーズン安打記録保持者がMLBじゃ岡田幸文みたいな立場という現実

323 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:25:18.06 ID:NQc083Wz0.net
>>300
無理やろ
失速するよ

324 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:25:24.66 ID:y2inG73A0.net
>>282
はいレスバ

325 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:25:26.87 ID:jpMBpTJt0.net
>>56
150Kはあと12試合で一試合約5Kで今日みたいに打たせてとるピッチングでいける
問題は50HRだな
スランプから完全に立ち直ったのかまだわからんし
最近角度ついてないからな

326 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:25:31.93 ID:NZzFo+wFp.net
いうてダルビッシュというかパドレスのおっさん先発どもは強力リリーフの尻拭いと打線に助けてもらってあれだぞ
ダルとかタティスに3試合くらい逆転ホームランで負け消してもらっただろ

大谷なんて3試合以上ナイトメアに勝ち消されてんのに

327 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:25:34.49 ID:8KPeLxuva.net
>>171
イチローサンドイッチのコピペ思い出した

328 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:25:42.41 ID:41MWe04M0.net
投手成績良いけど変化球多投すぎてロマンがない

329 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:25:46.10 ID:BP94w3cb0.net
やっぱ勝ち星増えると様になってくるな

330 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:25:47.48 ID:dmDNoeKOd.net
年齢的に今年がキャリアハイやろうな

331 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:25:48.05 ID:sH6kUynRa.net
>>303
7発もたいがい

332 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:25:48.41 ID:fX8oc2OBM.net
>>256
最弱チームやからやれてるけど最弱とは戦ってないから欠点なのかどうか

333 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:25:53.76 ID:nBNShLDm0.net
>>307
よほど絶望的な怪我でもせんかぎり無いやろ
靭帯程度ならDHで使えるし

334 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:25:57.25 ID:I7yPvXYsa.net
日本人でイチローやゴジラダル野茂黒田クラスの選手はもう厳しいやろなぁ‥って思ってたらまさか全部盛りがくるとかそんなんわかるわけないわ

335 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:25:58.73 ID:5cXcMtLRd.net
投げるアダムダン

336 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:25:59.90 ID:joYs8c3Kd.net
ダルと中田翔をプライドを壊した男

337 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:26:00.84 ID:ODPMNvc60.net
>>321
MVP忘れるとか酷すぎやろ

338 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:26:04.62 ID:Thzlq46r0.net
投手で規定10勝いけば無茶苦茶見栄えいいけど厳しいか?

339 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:26:14.97 ID:T9H7bpQ00.net
今日の試合ウォルシュって途中で交代してたよな?
ここに来てウォルシュも怪我で離脱するんちゃう?

340 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:26:16.80 ID:+pYs6vyF0.net
>>248
4K画質腹立つ

341 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:26:22.22 ID:G45+5wJi0.net
ゲレーロとか守備並のファーストマンやし相手じゃないわ

342 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:26:25.97 ID:7lIwzWW5d.net
大谷とエンジェルスの中継ぎの対戦見てみたい

343 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:26:26.04 ID:IlIW7g68a.net
ダルは露骨に三振取れなくなってるのが悲しいわ

344 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:26:28.15 ID:cckoGkbod.net
投手大谷の評価ってええんか?

345 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:26:29.34 ID:Q+ts3RfX0.net
打者大谷と投手大谷対戦させたら
どんな対戦成績になるんかな

346 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:26:29.95 ID:O02pvGI20.net
大谷「ASの次はポストシーズに出てみたい」
トラウト「まだ早い」

347 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:26:31.29 ID:lktssb8hd.net
打点が少ない😏

348 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:26:32.07 ID:bSS5PtiN0.net
>>282
性格の悪さは勝ってるぞw

349 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:26:36.92 ID:lY/afSWia.net
日本人最多セーブも見たいけど無理かな
藤川球児でも駄目なんだもんな

350 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:26:38.99 ID:M7T5hEANp.net
スランプスランプ言われてるけど今月7本も打っとるからな
怪我なきゃ50本はいくやろ

351 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:26:39.25 ID:y3+J3w/0d.net
>>322
オールスター最多得票の岡田幸文

352 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:26:44.86 ID:YE8sVgXL0.net
しかも今日の盗塁
5回牽制されヘッスラもした後に盗塁、この後7回まで投げる
流石にマウンドでは息上がってたけど打席では呼吸整ってる謎

353 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:26:46.94 ID:qZWYnE6w0.net
30-30達成してほしいけどホームランしか打たないからな

354 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:26:49.51 ID:ODPMNvc60.net
>>338
厳しいやろ
現実的には8勝55本やな
これでも非現実的なはずやのに麻痺しとる

355 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:26:52.65 ID:VQeWjYV70.net
>>342
四球の嵐やぞ

356 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:26:55.95 ID:FLHAPwJyr.net
>>305
格的にはシーズンmvpやろ難易度は似たようなもんだろうけど

357 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:26:57.13 ID:eu2g7iF8d.net
ウホウホ長打まん

358 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:27:02.87 ID:jV4snGFPd.net
>>202
そもそもサイ・ヤングってタイトルじゃないし盗塁王と首位打者以外日本人獲得したことないだろ

359 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:27:03.47 ID:/ZPdriPk0.net
今年が大谷のキャリアハイになるやろな
来年からは怪我との戦いや

360 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:27:04.17 ID:43SQWzyqa.net
>>282
英語力で勝ってるけど

361 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:27:07.69 ID:Knj2caML0.net
>>319
松坂はほんとへぼいよなぁ
日本時代も少し後に上の選手いくらでも出てきたしほんと印象値だけ

362 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:27:09.78 ID:fGTmMZ6f0.net
趣味でやってて選手コレクションに精を出してるエンゼルスオーナー的に大谷絶対手放さないと思うけど結局金かけるバランスが歪でチーム弱くなりそうやな

363 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:27:10.04 ID:kYBUaoIWa.net
>>321
ワイの知ってる歴史と違う

364 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:27:12.38 ID:ueMNaGBw0.net
もしかしてシーズンMVPは確実?

365 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:27:13.83 ID:NZzFo+wFp.net
抑えのイグレシアス売るって正気か?
1試合も勝てなくなるぞ

366 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:27:15.64 ID:OhkzdJIc0.net
大谷が謙虚なだけに今までイキってた連中がダンマリで笑えるわ

367 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:27:18.68 ID:BSJHGBPq0.net
まさか投手としてもダルより大谷が上だったってオチか?

368 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:27:19.76 ID:7tTdEkPtM.net
今月の防御率
ダルビッシュ 7.32
菊池雄星 6.26
大谷翔平 1.35

キム・ガンヒョン 0.72

なあ兄さんは今月めっちゃ成績ええんやが……
今月に入って成績落とした日本人はズルしてたんか?

369 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:27:20.97 ID:38IV4YZh0.net
サイ・ヤング賞は取れそうでなかなか取れない凱旋門賞みたいな扱いになりそう

370 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:27:23.32 ID:WJJ/8Tz+0.net
こいつ過小評価されてるわ
ヤバすぎ

371 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:27:23.35 ID:KlVOES0Cd.net
今年明らかにピンチになるまで力抜いてるよな
それでも当たり前のように150以上出してるのもおかしな話やが
ピンチで球速くなって三振取りまくるの茂野五郎みたいでかっこいい

372 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:27:25.33 ID:dYhk6CDq0.net
ごちゃごちゃしすぎ
こんなデータ出したは上司に怒られるは

373 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:27:26.55 ID:R9AjINoH0.net
地味にシーズン20盗塁も達成しそうなんだよなあ

374 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:27:27.50 ID:ZEghDZXc0.net
大谷とトラウトいてなんでこのチームは優勝狙えないんや…

375 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:27:29.85 ID:G45+5wJi0.net
>>305
MVP

376 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:27:33.98 ID:DTPq5F9f0.net
何言ってんだこのキチガイ呼ばわりされる成績

377 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:27:34.33 ID:RaD1FpuQ0.net
ナイトメアのグロさなんとかならんのか
劇場ばっか

378 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:27:38.75 ID:QfbS32kar.net
打率低いと言われるけどア・リーグ20位以内に入ってるからな

379 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:27:41.27 ID:m6WKpAvSH.net
なんかopsって指標として欠陥すぎね?
.372打ったイチローが.8台でイチローより1割も打率低い大谷が1超えてるとか意味わからんやろ
これじゃまるで低打率でもホームランポンポン打つやつのがチームに貢献してるみたいじゃん

380 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:27:43.04 ID:6j9ZQAQZ0.net
>>359
いやあんだけ今まで怪我してたのにそれ克服したんやから今後5年は大丈夫やろ

381 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:27:43.87 ID:7e0xFWJHd.net
>>102
そもそも大谷よりホームラン打てない

382 :赤井はあと❤Vtuberの王 :2021/07/27(火) 19:27:45.96 ID:VjbpoQfQa.net
イチローMLB通算(キャリアハイ15本塁打)
ops0.757
投球回数1.0 奪三振数0 防御率9.0

松井MLB通算(キャリアハイ31本塁打)
ops0.822
投球回数0 奪三振数0 防御率なし

今シーズン大谷(35本塁打)
ops1.040
投球回数80 奪三振数100 防御率3.04

383 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:27:46.14 ID:rFKmqwFF0.net
1886年以降、達成者の出ていない150奪三振150塁打の大記録
https://news.yahoo.co.jp/articles/04d684645766d0c0883c635f6e3ae963cdcfad1e

大谷はこの記録狙える

384 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:27:51.35 ID:OxYhMIJ5r.net
マエケンが今日代走で出てたわ
明日先発なのに
大谷がやってるしお前もできるやろ感がすごい

385 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:27:53.54 ID:HCd0MTvJ0.net
もうwarだと誰も追いつけない
投打でトップクラスなんだから当たり前だけど

386 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:27:54.76 ID:YwIQ+ROo0.net
>>237
私達はエアプレーンツイートが好き


387 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:27:55.59 ID:oSc/CBFt0.net
ツインズとロッキーズにはやっぱりちゃんと勝ってて草

388 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:27:56.07 ID:usINv8rE0.net
>>349
まず日本人が抑えになるケースがレアやしねえ
佐々木は惜しかったけと

389 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:28:02.02 ID:JzoUI9iAM.net
大谷に40-40達成して欲しいわ
今年は無理やが可能なスペックやろ?

390 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:28:02.48 ID:6BVEGTip0.net
>>368
ダルと菊池に関してはすまない
ズルだわ

391 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:28:02.75 ID:Cc5zNyYHa.net
100奪三振100三振100投球回100打点

こんなん今までおるんやろか

392 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:28:06.98 ID:RaD1FpuQ0.net
>>359
ワイはそうは思わん
常識で計れないしこのホームラン数誰が想像したよ

393 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:28:09.06 ID:6j9ZQAQZ0.net
>>361
言うてメジャーで18勝ってすごない?

394 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:28:10.35 ID:+oG92Xdoa.net
直近の5試合先発成績
大谷
6回1失点
0.2回 7失点
7回2失点
6回0失点
7回1失点
ダル
6回1失点
6回4失点
3回6失点
5.2回2失点
5回4失点
菊池
5.2回1失点
7回1失点
5回5失点
5回7失点
6回3失点

395 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:28:17.68 ID:y8obnj8Qd.net
投手谷が30前後で大成する可能性ある?

396 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:28:19.82 ID:G45+5wJi0.net
>>365
まるで今まではイグレシアスのおかげで勝ってたみたいな言い方はやめろ

397 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:28:20.85 ID:QWt8X92O0.net
>>38
メイフィールド「1点じゃ足りないだろうからホームラン打っといたぞ」

398 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:28:20.90 ID:8h8L4VA60.net
>>321
スポーツ関係のネットニュースってなんJ以下の信憑性よな

399 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:28:23.71 ID:DdhMhKVva.net
栗山監督が己の精神を犠牲にしてまで作り上げた最高傑作やな

400 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:28:26.14 ID:flzkfFP+0.net
なんかの番組でインタビューされた一般人が大谷は投手としてはダルビッシュ超えててバッターとしては松井超えてるって言った時なんJ民がめっちゃ発狂してたの思い出すわ

401 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:28:29.04 ID:y2inG73A0.net
>>384
アメリカの風張

402 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:28:29.39 ID:IlIW7g68a.net
打者専念派と投球専念派にそれぞれ夢を見させ続ける畜生

403 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:28:30.64 ID:4brGSKJE0.net
ホームランの割に打点少ないしチャンスに弱いから糞やぞ

404 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:28:32.31 ID:J3WgGrvHr.net
奪三振率えぐいな

405 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:28:33.09 ID:FLHAPwJyr.net
>>349
リベラ居なかったら全盛期佐々木取ってたんだけどな

406 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:28:33.25 ID:7lIwzWW5d.net
>>305
MVPだが日本人にとっては本塁打王やな

407 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:28:36.60 ID:K08VT8P20.net
>>374
村田と内川がいて勝てなかった横浜みたいなもんやろ

408 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:28:38.71 ID:K+yGUnR80.net
>>12
前人未到の200-200やってほしい

409 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:28:44.07 ID:gqX/Jesi0.net
まぁまぁスタンダード

410 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:28:44.23 ID:4g89Dhbna.net
>>319
大谷の通算は?

411 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:28:46.99 ID:dQkA56px0.net
ダルが最近うんこだから防御率抜いてたよな

412 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:28:49.13 ID:6RfE5Mfad.net
>>379
WAR的にはそうだぞ
大谷のWRC+175やし

413 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:28:49.97 ID:OxYhMIJ5r.net
>>321
ホルホル記事専科はこれだから😩

414 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:28:52.42 ID:H4i0P1tB0.net
ピッチャー変わった途端あんだけ打たれるんだもんな
ピッチャーとしても超一流やれこれ

415 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:28:52.75 ID:ch758p/DM.net
気が早いけど大谷の晩年ってどうなるんだろうな
それ以前に怪我のリスクが高い過ぎるけど

416 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:28:53.62 ID:cfOnKz/l0.net
>>383
いつもの謎記録やめろ

417 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:28:55.97 ID:tpnSpQ3h0.net
ベリンジャーみたいになって欲しいって思ってたら超えてしまった 向こうが勝手に落ちてきたのもあるけど

418 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:29:15.67 ID:JzoUI9iAM.net
>>332
大谷降板したらDH使えないってのは微妙だよな
最近は外野に回ってるけど

419 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:29:16.19 ID:TS8hex/ta.net
>>383
アメリカのメディアが事あるごとに持ち出してくる謎記録割とすこ

420 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:29:23.48 ID:YOVnkk1ap.net
地味に投手大谷覚醒しとるよな
今日も無四球やし

421 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:29:28.19 ID:IlIW7g68a.net
>>368
聞き覚えがある名前やな
柳の元ライバルやっけ?

422 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:29:28.47 ID:LCuC3N6Gd.net
MVP決まりだろこれ

423 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:29:28.69 ID:dXcp6nJSd.net
ダルってスパイダータックなかったらもうロートル投手なのでは?

424 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:29:28.94 ID:RaD1FpuQ0.net
>>394
ヤンキースの大谷降りた後のランナーきっちり四人返したのがなぁ
あれクローディアやっけ

425 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:29:33.80 ID:cfOnKz/l0.net
40打ったらトリプルスリー意識するってのは駄目か?

426 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:29:35.65 ID:YwI99SXjM.net
5年後どういうスタイルでやってるんやろ
さすがに二刀流はきつそう

427 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:29:45.46 ID:dj7+B4w3a.net
ダルってストレートめちゃくちゃ走ってるのに何故か打たれてるわ
これ主体なのは分かってるから狙い撃ちされてるのか

428 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:29:47.50 ID:uc3w1h/ba.net
>>379
とりあえずアダムダンのWAR見てこい
低すぎてびっくりするぞ

429 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:29:50.78 ID:VQeWjYV70.net
>>394
大谷頭おかしすぎるだろ

430 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:29:51.26 ID:B9mMgjt80.net
ダルビッシュにいちゃもんつけられそう

431 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:29:58.67 ID:Aon5MRqmr.net
>>102
比較にならないよ

432 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:30:02.77 ID:B44bqtAG0.net
>>311
619イニング投げてたわ

433 :赤井はあと❤ホロライブの王 :2021/07/27(火) 19:30:05.73 ID:VjbpoQfQa.net
結局ワイが惚れただけのことがある選手やったな
クソコテソガイくん言ってたこと全部外れ

434 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:30:07.08 ID:xcIJLpoO0.net
>>394
菊池はエースの内容やな
燃えても5回投げるのはえらい

435 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:30:09.71 ID:G45+5wJi0.net
>>425
50狙うべきだわ

436 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:30:10.38 ID:6j9ZQAQZ0.net
日本人って27歳が全盛期なんかね

437 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:30:10.63 ID:GQKtVZmu0.net
イチローでシコってたバカJ民がどんどん恥ずかしくなるな

438 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:30:12.86 ID:cfOnKz/l0.net
>>384
マエケン足速いんか

打つのが好きなのは知ってたが

439 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:30:14.85 ID:FDSZ26DG0.net
>>293
最近はスライダー系5種類くらい使い分けてるらしい

440 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:30:15.01 ID:jIioRLwA0.net
>>394
菊池は前回6回12奪三振やし戻しそうだけどな
ダルは…

441 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:30:15.46 ID:OxYhMIJ5r.net
>>368
そいつまだ一線級なんか
もう結構な歳やろ

442 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:30:17.33 ID:vD1pt0zJd.net
>>373
秋信守の20-20もアジア人じゃレアやのにな

443 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:30:22.08 ID:CEJGavl6a.net
大谷
5勝1敗 防御率3.04 rWAR2.8
打者 rWAR3.8
ダルビッシュ
7勝5敗 防御率3.27 r WAR2.2

これもう脳破壊されてるやろ

444 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:30:31.01 ID:8LDaumKe0.net
>>415
普通に良い外野手やってそう
投手やめたらDHもやめるやろし
なお投手をやってる可能性も

445 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:30:31.65 ID:emiOnhPd0.net
まだ80イニングしか投げてないのに投手rWARア・リーグトップ10入りはおかしいやろ

446 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:30:32.16 ID:ymPwRBWZ0.net
もう花巻東の監督がタメ口きいたらちょっと腹立つな

447 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:30:32.99 ID:mp5g0dH7r.net
エンゼルスやなかったら取れてた勝利数って3試合分くらいあるか?

448 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:30:33.02 ID:K+yGUnR80.net
>>90
イニングが一番大事だから正しいわ

449 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:30:37.63 ID:t5AlUzEva.net
走攻投揃った名選手

450 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:30:38.36 ID:dXblVt+E0.net
40本20盗塁100打点
防御率2点台100イニング150奪三振

現実的な目標はこれやろ

451 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:30:39.49 ID:41MWe04M0.net
>>394
ダルあっ察し

452 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:30:40.34 ID:Qa75MEYM0.net
今日の最後100マイルでかっこよかったわね

453 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:30:40.61 ID:S+axVsAG0.net
ヤニビッシュはそろそろ引退近い
日本に帰るか知らんが

454 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:30:43.66 ID:cfOnKz/l0.net
>>394
ヤのアレが無かったらな

455 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:30:45.75 ID:O02pvGI20.net
>>432
酷すぎて草

456 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:30:45.81 ID:H4i0P1tB0.net
二刀流は30まででいいやろ
後はピッチャーやりながらDHやればいい

457 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:30:47.36 ID:WWZ5eDc30.net
>>9
松井?????www

458 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:30:47.87 ID:Q+ts3RfX0.net
大谷のせいでショボい成績に見えてしまう
筒香と秋山が可哀そう

459 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:31:02.34 ID:NZzFo+wFp.net
>>396
イグレシアスの代わりにマイヤーズかワトソンがクローザーになるんだぞ?
いいのか?

460 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:31:03.31 ID:tKK63B8A0.net
1回で7失点した試合勿体なかったな
あれなかったら防御率めちゃくちゃええやろ?

461 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:31:06.66 ID:8LDaumKe0.net
>>443
そら二刀流は無理やと反対しますわ

462 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:31:08.02 ID:Tz1RxIBa0.net
いつの間に14盗塁してんだコイツ草

463 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:31:09.10 ID:jIioRLwA0.net
>>305
本塁打王

464 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:31:17.71 ID:o/8E/mVma.net
防御率今のままでも凄いけど2点台になったらマジでカッコいい

465 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:31:28.72 ID:vD1pt0zJd.net
>>444
リリーフエース兼外野手みたいわ

466 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:31:29.14 ID:x7fVpJLG0.net
もうダルを追い越してるな

粘着物質禁止なけりぁな

467 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:31:31.25 ID:8h8L4VA60.net
>>458
大谷のせいにするな

468 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:31:32.18 ID:FXNAxxgE0.net
>>374
中継ぎ陣と守備中の野手陣が常に酸欠らしい

469 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:31:33.73 ID:Pas7uurYd.net
>>460
人間アピールや

470 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:31:37.14 ID:fX8oc2OBM.net
>>437
いや感覚おかしなっとるけどイチローはイチローでおかしなことやっとる

471 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:31:39.45 ID:uc3w1h/ba.net
>>437
松井よりマシ

472 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:31:39.63 ID:RaD1FpuQ0.net
今ってダル擁護するやつ減ったよな
あのレスバキチガイムーヴはやっぱキツいわ
お股にきとか言うの持ち上げてプロ野球選手に紹介してるし

473 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:31:44.44 ID:PF6d7YlX0.net
>>12
これプラマイ0奪三振の雑魚やろ

474 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:31:45.39 ID:BVecVnWma.net
10勝50本塁打200奪三振やってくれや

475 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:31:45.50 ID:K+yGUnR80.net
>>379
得点相関的には正しいやろ

476 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:31:47.09 ID:W2Y1Y5OHd.net
>>443
こんなん投手捨てられるわけないな、ダルビッシュより良いんだもの

477 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:31:48.00 ID:+oipBh9Md.net
打撃でキャリアハイの年に投手でもキャリアハイっておかしいやろ

478 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:31:50.06 ID:AwRWYH+l0.net
つぎ右腕ぶっ壊したら左腕練習して驚かせてほしい

479 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:31:50.80 ID:fK0k+Hpr0.net
>>424
緊急登板やししゃーない

480 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:31:56.71 ID:S+axVsAG0.net
>>458
大谷が存在してなくてもしょぼいのでセーフ

481 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:31:58.27 ID:etiHxu+/0.net
このおまけの投手いる?
どうせ規定無理なんやろ

482 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:31:58.83 ID:38IV4YZh0.net
トリプルスリーよりは40-40の方がまだ狙えそう
あんだけフルスイングしてたら3割は無理やろ

483 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:32:01.16 ID:iSGycWru0.net
>>421
ほぼ全部のWBCでエースやってたやつ

484 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:32:02.03 ID:ASrDwSCna.net
>>9
ゴキローみたいな雑魚と比べんな!

485 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:32:04.14 ID:2ozTQfurp.net
両リーグwar1位は大谷なん?

486 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:32:13.90 ID:PF6d7YlX0.net
>>13
近代野球最高や

487 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:32:16.17 ID:RaD1FpuQ0.net
>>447
4くらいなかったっけ
援護ないのと中継ぎに消されたの含めたら

488 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:32:18.12 ID:xhoIzJZc0.net
>>456
それは二刀流じゃないのか(困惑

489 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:32:20.09 ID:2lL4pZFq0.net
オールスターとか今日100マイル投げてるの見て安心したわ
まだ手術明けやし今後の投手大谷も楽しみすぎる

490 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:32:20.80 ID:0UG+AOC1a.net
しっかし何でこんな化け物が日本から排出されたんやろな
メジャーでアメリカ人とかカナダ人が二刀流にチャレンジしたとかならまだしも何で日本人なんだろう

491 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:32:21.79 ID:Knj2caML0.net
まぁ大谷は余計なこと言わんのは良いな
細川ぐらいか

492 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:32:22.48 ID:2UMSwmfmH.net
4月 
23試合 .283(92-26) 8本 19打点 18得点 3盗塁 出塁率.320 長打率.652 OPS.972 K% 27.8 BB% 3.1
3先発 13.2回 23奪三振 防御率3.29 WHIP1.39 被打率.130 K% 37.1 BB% 21.0

5月
27試合 .245(94-23) 7本 21打点 17得点 4盗塁 出塁率.339 長打率.543 OPS.882 K% 30.3 BB% 11.9
4先発 22.2回 27奪三振 防御率2.38 WHIP1.15 被打率.171 K% 29.3 BB% 14.1

6月
25試合 .309(81-25) 13本 23打点 20得点 4盗塁 出塁率.423 長打率.889 OPS1.312 K% 27.8 BB% 16.5
5先発 23.2回 33奪三振 防御率4.94 WHIP1.31 被打率.247 K% 32.0 BB% 8.7

7月
18試合 .275(69-19) 7本 13打点 14得点 3盗塁 出塁率.367 長打率.652 OPS1.019 K% 36.7 BB% 12.7
3先発 20.0回 17奪三振 防御率1.35 WHIP0.70 被打率.181 K% 22.7 BB% 1.3

493 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:32:29.59 ID:X6zU3P9Oa.net
>>321
まだ修正しとらんのか恥ずかしくて廃刊するレベルやな

494 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:32:29.86 ID:9eIBNYCl0.net
仮に大谷がまったく打撃がダメで投手しかできない選手だったとしても大成功の部類だよな

495 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:32:31.38 ID:K+yGUnR80.net
>>383
こういう記録ほんまどうやったら気づくんや

496 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:32:33.57 ID:8LDaumKe0.net
>>465
用意せんとあかんから逆にリリーフは無理なんちゃうかと思ってる
まだスターター3回くらいやって外野って感じのがありそう

497 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:32:35.49 ID:/ZPdriPk0.net
>>436
年齢的にも20後半が全盛期の一流は多い
それにメジャー3・4年目あたりにイチローも松井もキャリアハイやな
環境に適応するのがこれくらいなんやろな

498 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:32:35.48 ID:vQFgRdg3a.net
イチローの凄さって、ヒットメーカーよりも、その怪我しない頑丈さと勤続年数、成績の安定感にあると思うんやが
首脳陣からすると計算しやすい戦力って有難いだろなあ

499 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:32:38.11 ID:H4i0P1tB0.net
しかし大谷と投げ合うピッチャーとか同じイニング投げて負け投手になるとか頭おかしくなるだろ

500 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:32:40.33 ID:Cc5zNyYHa.net
>>458
エンゼルス打線に加われる可能性0なぐらいショボショボやぞ

501 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:32:42.56 ID:K08VT8P20.net
トラウトも褒めてたけどメンタルの切り替えどうしてんのやろ

502 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:32:44.84 ID:EAxTlLLF0.net
>>459
もう大谷が抑えしろ
DHで出てセーブシチュエーションになったときだけDH解いて投げるんや

503 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:32:45.07 ID:RaD1FpuQ0.net
>>479
まあそうなんやけども…四人みんな返さんでもええやん😭

504 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:32:51.78 ID:fX8oc2OBM.net
>>446
死ぬまで飲み会の自慢話になるぞ

505 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:32:52.52 ID:7iMisOAGa.net
>>437
イチローってこういうレスばっかなのにイチローの記録がテレビとかで掘り返されるとやっぱりイチローって凄かったんやなって言うやつ多いよな

506 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:32:54.14 ID:nBNShLDm0.net
>>458
筒香のせいで大谷HR嘘スレに踊らされるようになった俺たちのほうが可哀想だわ

507 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:32:55.01 ID:Xw8giAm6a.net
大谷アンチは必死に松脂ガー回転数ガーとか喚いてたのに普通に好投してるの可哀想やわ
むしろ調子良くなってるやん

508 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:32:56.08 ID:1lMLgOtM0.net
これはエンゼルスのエンゼル

509 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:33:03.58 ID:0fvTrNcx0.net
投手一本なのに大谷に勝てないダルビッシュさん・・・w

510 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:33:04.16 ID:JzoUI9iAM.net
>>379
総合的な能力を簡単に表しやすいってだけや
そら短打マンでもアウトにならないバッターならそれはそれで優秀やわ

511 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:33:04.83 ID:EbFIsd0s0.net
これ来年FAだけどどれくらいの契約貰えそうなん?

512 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:33:08.96 ID:7e0xFWJHd.net
>>358
最多奪三振、最多勝

513 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:33:09.33 ID:cfOnKz/l0.net
>>492
6月がおかしかっただけで平常運転か

514 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:33:10.71 ID:oBnxoET30.net
メジャーでこの成績残

515 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:33:14.96 ID:2i6pBVATa.net
凄いな

516 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:33:16.05 ID:rQn1XNsa0.net
いい時の大谷ってフォークでバンバン三振取るイメージあるけど今日はそんなに使ってなかったな

517 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:33:16.75 ID:AV+73hs30.net
>>102
それだけじゃきまらんやろ…

518 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:33:16.84 ID:FgA/X6FOr.net
俺が大谷に望むことは怪我無くシーズンを終えてくれることだけだ

519 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:33:19.73 ID:RaD1FpuQ0.net
>>459
終わりやね

520 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:33:21.38 ID:qJl1zn0K0.net
チーム全員が同じ選手だったらという妄想で大体投手力、守備力、打撃力のどれかで無理がでるけど、大谷の場合マジでチームとして成立してしまうからな
内野と捕手も専念すればプロレベルにはなってただろうし

521 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:33:23.22 ID:p0yputuMa.net
これだけ無双してる大谷と同じかそれ以上にスター性あるタティスってヤバいわ

522 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:33:25.63 ID:lY/afSWia.net
佐々木朗希は投手としての才能は大谷越えてる
ゆくゆくはサイヤング狙えそう

523 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:33:25.93 ID:mPGJljZup.net
>>359
今年の超人っぷりを見るとそうは思わないな
Dバックス戦でのヤバめな自打球でもケロっとしてたし

524 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:33:26.80 ID:OxYhMIJ5r.net
>>458
イチロー(43)や田口(38)にも勝てんかったなそいつら

525 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:33:27.25 ID:x7fVpJLG0.net
後半戦は予想通りピッチャーのほうが良くなってんな

526 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:33:33.78 ID:ssAfDtfh0.net
>>477
投手やることが打撃への刺激になるとかいうマジキチ理論

527 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:33:37.57 ID:PF6d7YlX0.net
>>29
半分勝てばええだけやから主砲の大谷選手がどれだけ打線を引っ張って援護出来るかやな

528 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:33:46.04 ID:wWBLUFEe0.net
>>432
ファッ!?

529 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:33:47.48 ID:IgTtsLpLM.net
>>484
意外だったのは皮肉屋で口うるさい韓国のネットユーザーたちの反応だ。「アジアの希望であり自慢だ。すべての韓国選手たちが見習うべき生きた伝説」というものもあったという。

(参考記事:“アジアの希望であり自慢”と韓国ネット民も絶賛する、イチロー3000安打達成)
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinmukoeng/20160809-00060892/

何でも政治利用するネトウヨキモオタジジイきっしょ!

530 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:33:48.52 ID:dXblVt+E0.net
15試合 防御率3.04、80イニング、100奪三振

いうほど投手はオマケか…?

531 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:33:50.54 ID:9eIBNYCl0.net
エンゼルスが来年はDHじゃなくて外野手兼投手やらせるつもり満々なのがもはや笑える
本人もやる気だし

532 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:33:51.01 ID:2i6pBVATa.net
マジの二刀流やな

533 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:33:59.40 ID:I1W7Z3kAa.net
ダルの成績上回ってねえか…これ。
ダル嫉妬するはずやわ

534 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:34:01.93 ID:NZzFo+wFp.net
>>483
ん?
松坂桃李がエースだった頃にすでに投げてるということは35くらいいってるんやないの?
ダルの同じくらいやろ

535 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:34:04.74 ID:Zsu8D8s70.net
ソガイジ今頃イライラやろなぁ

536 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:34:05.29 ID:vD1pt0zJd.net
>>498
近本の強化版みたいなもんやし

537 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:34:05.95 ID:y2inG73A0.net
>>492
6月の長打率いかれとるな
全打席敬遠レベルやん

538 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:34:06.08 ID:Z/FMTfsfa.net
盗塁は流石におかしくない?
壊れるやろ

539 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:34:07.40 ID:Q/M3ZM+gM.net
>>501
昔は終わったこと振り返ってる余裕がないって言ってたな

540 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:34:07.64 ID:B44bqtAG0.net
イグレシアス×2
ファウラー
カッブ
クインタナ
スズキ
ラガレス
シシェック
ワトソン
バンディ
ヒー二ー

今年で契約切れるこいつらは全員8/1までに売り飛ばされるで

541 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:34:08.09 ID:7Lvf77Zb0.net
>>490
160投げたとしてもアメリカだと外野手にされてただろうな。

542 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:34:09.16 ID:2ozTQfurp.net
やっぱメジャーは20前半の大卒直後辺りにいかんとダメやね
全盛期の26〜30の歳を適応に割いてたら間に合わん

543 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:34:09.76 ID:HCd0MTvJ0.net
5年ぐらい連続でMVP取って欲しい

544 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:34:11.43 ID:8LDaumKe0.net
>>498
とりあえず1番ライト固定出来るの最高だよな
エンジェルス見てるとほんとそう思うわ

545 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:34:11.65 ID:X6zU3P9Oa.net
まだ契約延長の動きはないのか本人がシーズン中のあれこれを嫌ってんのかな

546 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:34:12.39 ID:p2AVVuMrd.net
三振の神やん

547 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:34:18.56 ID:1lMLgOtM0.net
>>500
アンチ乙ドジャースには加わったから

548 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:34:19.52 ID:KlVOES0Cd.net
>>516
最近ずっとフォークあかんで
ここ5試合ぐらいほとんどスライダー中心の組み立てや

549 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:34:21.55 ID:oSWBC8Lw0.net
地味にヤバいの盗塁数だろ

550 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:34:22.22 ID:x7fVpJLG0.net
>>516
もうカットとスライダーに変えてる

551 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:34:23.83 ID:hJtSyZBc0.net
球威で押す大谷にはヤニあんま関係ないっぽいな
変化球のキレが生命線のダルは大ダメージくさいが

552 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:34:26.28 ID:eRoieI+/M.net
エンゼルスも伸びしろあると思うわ、ブルペン良くすればトラウトおるしまじで強い
マリナーズとか出来過ぎなロートルブルペンで勝ってるだけやからまじで魔法解けたら悲惨やと思う、とにかく若手野手定着してほしいのにずっとゴミだらけやしな

553 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:34:27.07 ID:qkgRTo5q0.net
>>305
凄いのはMVPやろ
その年の最高の野手に贈られる賞だし
日本人初ってなら本塁打だけど

554 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:34:27.30 ID:RaD1FpuQ0.net
>>516
今日のインタビューで言ってたけど最後だけはちょっと三振狙いました
言うてたから色々試してる段階やと思う
割かしスライダー投げてるし

555 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:34:27.96 ID:BP7H8J1md.net
スパイダー有りダル→サイヤング賞レベル
スパイダー無しダル→どすこいレベル

落差ありすぎでは?🤔

556 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:34:29.14 ID:K+yGUnR80.net
>>321
the DIGEST
the ANSWER
FULL-COUNT
あたりのホルホル記事ホンマ見てるの恥ずかしくなるわ

557 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:34:31.87 ID:FgA/X6FOr.net
>>530
ヤンキース戦のノックアウトがなけりゃ防御率2.0切ってたんじゃないか?

558 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:34:31.97 ID:R5QNvO+q0.net
>>397
キンタナ「ホームラン打たれて点差狭めておいたぞ」

559 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:34:32.61 ID:OxYhMIJ5r.net
>>432
稲尾よりヤバくて草

560 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:34:34.52 ID:/ZPdriPk0.net
>>437
イチローは怪我せずに毎年一流だったから凄いわけで、大谷がこの成績をあと5年続けられるなら抜けるわな

何よりイチローよりも4年も早くメジャーにいってるのがデカすぎる

561 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:34:35.56 ID:vC9Sv7+Ia.net
>>492
大体1ヶ月7本くらいか
ならあと2ヶ月ちょいあるから20本はいけるや

562 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:34:46.59 ID:PHhaBNDy0.net
HRのペース劇的に落ちてきてない?

563 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:34:47.33 ID:ODPMNvc60.net
>>530
最近は投手谷派が巻き返して来たな

564 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:34:52.24 ID:38IV4YZh0.net
>>540
引き取り手ありそうなのって両イグレシアスくらいやんけ

565 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:34:53.26 ID:gRsd9rIx0.net
>>483
からくりでコールド勝ちした時の先発か?

566 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:34:56.38 ID:Q/M3ZM+gM.net
>>522
能力はあるのに本人があんまりそういう欲がなさそうなんだよなぁ

567 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:34:59.63 ID:FX66wAGVa.net
>>510
フレッチャー見てると後ろに大谷いるなら単打でも十分脅威やなと思う

568 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:34:59.75 ID:+oG92Xdoa.net
>>540
来年に向けて今年のオフはリリーフを出来るだけ欲しいな

569 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:35:00.80 ID:DxwXR1UVM.net
>>533
ダルビッシュみたいに人格クソじゃないしね大谷は

570 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:35:05.67 ID:qZWYnE6w0.net
MLBとNFLを兼業してた選手よりも、
ピッチャーで強打者という野球の王道みたいな選手の方が少ないのは不思議や
前者の方が遥かに難易度高そうなのに

571 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:35:06.36 ID:kYBUaoIWa.net
>>516
最近はフォークよりスライダー多いな

572 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:35:10.34 ID:VKAyW4Oud.net
60本ペース切ったんやろ?
今何本ペースなんや?

573 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:35:10.53 ID:ldheMqUsM.net
もう元球団の顔呼び戻してDHやらせて大谷は右翼から投球しろ

574 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:35:13.91 ID:9eIBNYCl0.net
>>563
最近は二刀流に専念しろ派が最大派閥や

575 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:35:15.37 ID:qoMOuDvma.net
大谷の球速は152くらいかな
MLBのガン甘過ぎ

576 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:35:16.20 ID:FBl4ye5Ca.net
孫六のメジャー編読んでだ時はあんなん有り得んと思ってたけど普通に現実味帯びてきてて草

577 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:35:25.58 ID:NZzFo+wFp.net
>>499
今日のやつも酷い表情で投げてたな
牽制で嫌がらせしてたし
ただ直球いいしいい投手だったが

578 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:35:27.32 ID:K+yGUnR80.net
>>548
被打率0.05くらいやなかったっけ
コントロール効かなくなったんか?

579 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:35:29.14 ID:B44bqtAG0.net
松本人志「怪我するかもしれんし盗塁なんてやめたらええのに」
これ正論だよな

580 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:35:29.18 ID:6BVEGTip0.net
>>555
じゃあスパイダーどすこいはローテには入れたのか

581 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:35:30.54 ID:dDxBINYRd.net
ヒットより三振が多いゴミ

582 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:35:31.70 ID:nBNShLDm0.net
>>562
普通に戻っただけや

583 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:35:32.39 ID:K08VT8P20.net
>>539
カッコよすぎやろ

584 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:35:35.59 ID:7e0xFWJHd.net
>>282
スライダーダル以上はねえわ

585 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:35:36.16 ID:+LrXpelK0.net
まあ投手は何人か大谷より上いるからメンタル保てるけどMLBの野手はゲレーロとタティス以外脳ミソぐちゃぐちゃやろ

586 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:35:36.20 ID:jpMBpTJt0.net
>>371
それが一番賢いと思う
160常時出してると人間の体は壊れるようにできてる
長く二刀流続けるには打たせてとってピンチのときだけ全力
そのほうがイニングも稼げる

587 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:35:38.32 ID:lFLvtV6Kd.net
ホームラン狙うのやめたらトリプルスリーいけるんじゃね?

588 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:35:38.92 ID:b5jB0Lj10.net
結局体なんよな
NPBの腹出てる馬鹿共は見習え

589 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:35:45.45 ID:OZnN9kp10.net
復調してきたみたいやし
また6月みたいにニュース見るのを楽しみにさせて欲しいわ

590 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:35:46.18 ID:BqL+RVOkK.net
>>82
あの試合抜きなら防御率2.27だな
79回1/3で自責点20

あれだけ炎上したのにもう2点台目前の防御率とか頭おかしくなるな

591 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:35:52.52 ID:8LDaumKe0.net
>>551
マジですごいわ
スライダーとストレートだけで序盤中盤いって後半はスプリット混ぜてるし
肘の負担見ながらなんだろうな

592 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:35:53.74 ID:UHdyz8Qoa.net
>>498
フレッチャー見るとイチローの安定感とどんだけ凄かったのかがわかる

593 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:35:54.71 ID:KknrK7nF0.net
で?名門打率は?

594 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:35:58.19 ID:PF6d7YlX0.net
>>540
イグレシアスとかいう投打の二刀流

595 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:35:58.47 ID:kYBUaoIWa.net
>>575
おはfaridyu

596 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:35:58.62 ID:FLHAPwJyr.net
イチロは最初の10年でwar平均5以上出してるし間違いなく最高レベルの選手だけど大谷はそれが霞むレベルに来てる

597 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:36:01.55 ID:F8VY/qF70.net
バッティングはまだ調子悪そうやな
50本HR王いってほしいけど厳しそうや

598 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:36:01.65 ID:Knj2caML0.net
>>542
そもそもメジャー行ってからすぐにMAXの成績を出せるわけでもなく
むこうでの適応期間とかもあるからそれいれると28歳とかだとすぐ下り坂になるわな

599 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:36:01.98 ID:kK/ay36a0.net
50本100打点30盗塁10勝200奪三振で伝説になってほしい

600 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:36:03.23 ID:+ffEUcEz0.net
>>437
近代野球ではイチローに次ぐヒットマンの青木が
30で行ったとは言え3割打てないしな

601 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:36:03.48 ID:QfbS32kar.net
三振数はもっととれるんだろうけどけどそうすると投球回数稼げないのがな

602 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:36:05.74 ID:Q/M3ZM+gM.net
>>564
実績ある連中は環境変わって復活あるかもって取るとこあるらしい番記者の話やと

603 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:36:07.04 ID:hJtSyZBc0.net
盗塁は禁止した方がいいと思うがw

604 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:36:08.40 ID:YVwFQwSl0.net
エンジェルスのエースってコブか大谷なんか

605 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:36:11.27 ID:fX8oc2OBM.net
>>526
いちばん投手心理を理解しとるであろう打者やしなあ

606 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:36:17.49 ID:OxYhMIJ5r.net
>>540
イグレシアス⇔シモンズで頼むわ

607 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:36:18.10 ID:Ul9jHYoEd.net
ぼわぁぁぁぁ

608 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:36:19.89 ID:oSWBC8Lw0.net
>>522
佐々木って結構微妙なストレートじゃないか

609 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:36:21.96 ID:/ZPdriPk0.net
今じゃ100kgをゆうに超えてて
あのフルスイングをしてる大谷がこれから怪我をしないとは思えないな

あれだけ怪我をしてなかったトラウトでも最近長期離脱するようになった

610 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:36:23.94 ID:RaD1FpuQ0.net
>>572
57

611 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:36:24.21 ID:3ju510Wo0.net
>>102
ゲレーロが73本打ったらいけるんちゃう?

612 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:36:25.08 ID:9eIBNYCl0.net
>>588
言うほど腹出てる日本人選手なんていないしメジャーリーガーで腹出てる奴もいるから関係ないぞ

613 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:36:26.01 ID:x7fVpJLG0.net
>>575
スタットキャストやで

614 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:36:26.07 ID:kBcq6mdP0.net
うおおおおエンジェルスの大天使ローテ最高や!!!
https://i.imgur.com/eIlfva3.jpg

615 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:36:28.09 ID:cfOnKz/l0.net
ダルガチギレしてそう

616 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:36:29.63 ID:Mv9tUzdW0.net
オワコンやなあ

617 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:36:30.10 ID:tKK63B8A0.net
防御率計算するとき、一番悪かった試合と一番良かった試合を省いて計算するシステムにして欲しいわ

618 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:36:35.47 ID:7rnFnOisr.net
ヤニ規制で三振全く取れなくなったけど四球が激減して7回とか投げれるようになったのは興味深いね

619 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:36:36.43 ID:ODPMNvc60.net
>>575
プロだから(笑)

620 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:36:41.22 ID:wWBLUFEe0.net
>>570
相手も投手か打者に専念してるからね
やろうと思えばできるんだろうけど結局どっちつかずになるんじゃね

621 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:36:42.10 ID:oGZKfubX0.net
>>301
正しいと思う

622 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:36:48.69 ID:8LDaumKe0.net
>>604
最近はサンドバルもええで

623 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:36:50.46 ID:1++v1PgR0.net
>>173
流石warを稼ぐだけの野球マシーン

624 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:36:52.10 ID:+N6zfMoHa.net
>>553
なのにイチローって全然評価されてないな

625 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:36:54.30 ID:BVecVnWma.net
40本40盗塁っていけるんやろか

626 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:36:59.25 ID:G/ayPbc70.net
ほんま怪我だけが心配や
それだけはせんようにしてほしい

627 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:37:00.11 ID:Xw8giAm6a.net
上原は今どう思ってるんや
澤村は故障したし

628 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:37:00.93 ID:PF6d7YlX0.net
>>614
グロ

629 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:37:01.79 ID:FXNAxxgE0.net
>>540
イグ以外は買い手つくんですかね…

630 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:37:04.68 ID:CEJGavl6a.net
>>604
コブ 7月防御率1.04

631 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:37:08.42 ID:+oipBh9Md.net
>>614
毎試合完投すれば地区優勝いけるやん!

632 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:37:09.41 ID:+9uPHDMk0.net
お前らってわけのわからん指標ちゃんと理解してるからすごいよな
Warとか戦争やで?
なんか数字がええほど強いのはなんとなくわかるけどな

633 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:37:14.73 ID:k7PvBBim0.net
warは今何位?

634 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:37:15.32 ID:jpMBpTJt0.net
>>554
フォークよりカットボール有効に使ってるよな

635 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:37:16.05 ID:62MoPAsjF.net
大谷 SAVAS
ダル DNS

636 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:37:17.24 ID:ZyOHdmVa0.net
>>490
今まででも才能あるやつはいたかもしれんけどチーム事情や本人のキャリア鑑みて産まれてこんかったんやろ

637 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:37:17.32 ID:bsuxeQdW0.net
暴挙率2点台に返り咲きそうなのがすごい

638 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:37:17.34 ID:3R8ojr3T0.net
大谷が背負ってた日ハムの11番wwwwww


もう永久欠番やろ

639 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:37:18.55 ID:rFKmqwFF0.net
今日の大谷初回に1奪三振1安打1打点1盗塁1得点したからな
意味わからん投手が初回で盗塁するとか

640 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:37:29.12 ID:K+yGUnR80.net
>>614
RELIEVERS(大嘘)

641 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:37:32.44 ID:2ozTQfurp.net
単年の成績だけで殿堂入り狙えるレベルってマジ?

642 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:37:32.50 ID:OtOjdbNp0.net
投手に関しては来シーズンから本番やから楽しみ

643 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:37:35.24 ID:1++v1PgR0.net
>>579
盗塁よりも内野安打狙いに行って一塁にジャンプするのやめてほしい

644 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:37:40.85 ID:F5Bj8IUCd.net
今日も危うく勝ち消されかけたよな

645 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:37:41.48 ID:9gr3FbPad.net
盗塁できてるのもすげえわ

646 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:37:41.56 ID:baqqXPtqd.net
>>617
意味わかんね

647 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:37:41.85 ID:NZzFo+wFp.net
マイフィーは低打率だけど何故かめっちゃいいところで打つよな
糞レンドンが帰ってきたら補欠なの悲しい

648 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:37:45.98 ID:Q/M3ZM+gM.net
>>609
トラウトは毎年ちょこちょこ離脱してる

649 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:37:46.50 ID:kYBUaoIWa.net
>>601
スズキのリードだと三振は増えるけど大体6回降板やからな
打たせて取るスタッシの方がええわ

650 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:37:47.09 ID:KeUN/HHL0.net
登板数がね・・

651 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:37:48.90 ID:HlAy8wwQa.net
>>614
助けに行った奴がぐちゃぐちゃになってるグロ画像

652 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:37:50.30 ID:tKK63B8A0.net
次に大谷が怪我したらなんJ民の誰かが腱を提供するやろ
なんJバンクや

653 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:37:50.62 ID:p0yputuMa.net
>>492
6月谷見てるから7月物足りなく感じるわ ops1超えてるのに

654 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:37:56.28 ID:66fAvHi50.net
マジで異次元やな
打撃も復調傾向だしなんとか50本は打ってもらいたい

655 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:38:00.87 ID:RaD1FpuQ0.net
>>617
あー平均図るんか
なるほど

656 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:38:01.04 ID:DxwXR1UVM.net
>>645
あの大柄の体で凄いな

657 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:38:01.06 ID:y2inG73A0.net
>>614
今年のドラフト投手しかとってへんらしいし2年以内にPOいけそう

658 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:38:01.49 ID:QvinWsRI0.net
>>522
ロッテじゃ育たない

659 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:38:01.79 ID:B44bqtAG0.net
まぁでもこんなんでも来年はクソみたいな成績残しそうだよな
昔から隔年過ぎるわ

660 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:38:02.10 ID:X6zU3P9Oa.net
>>579
テイクワンモアベースが彼の野球観の根本にあるんやろなデビュー戦から貪欲やった

661 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:38:03.52 ID:cfOnKz/l0.net
>>609
最近てトラウトやって人間やぞ
稀に怪我もするわ

662 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:38:15.29 ID:Lgr/QnGS0.net
毎日楽しそうでなにより
怪我だけはしないで欲しい

663 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:38:17.09 ID:Y9PwexIz0.net
今年中に上原越える 来年には松井越えか
https://i.imgur.com/hd2KLPh.jpg

664 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:38:17.61 ID:FXNAxxgE0.net
元々エンゼルスの先発は指標そこそこやったし収束してきてるわ
なおナイトメアと守備力

665 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:38:21.33 ID:KlVOES0Cd.net
>>578
コントロール効かんから真ん中付近に抜けるしいいところに落ちても打者が空振りしなくなった
それでもカーブやらスライダーやらカットやらで抑えられるのが大谷が変化球投手たる所以や

666 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:38:22.02 ID:8cn06nmIa.net
本塁打王は逃すと思うわ
オルソンが49本ぐらいでゲレーロ大谷ギャロが続くと予想

667 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:38:23.36 ID:HCd0MTvJ0.net
>>633
圧倒的1位

668 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:38:24.64 ID:oIsMcBE20.net
これで勝ち3回消されてるからな
投手でも間違いなく最強だろ ここまでやれて専念は勿体ない

669 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:38:24.73 ID:K19P/d8w0.net
本塁打無きゃ器用貧乏コースだったな

670 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:38:25.23 ID:ougQ5xtKp.net
ダルンゴの方が30イニング多く投げてるのに大谷の方が投手WAR全然高いんやな

671 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:38:29.63 ID:1lMLgOtM0.net
>>638
ダルビッシュさんの背番号やぞ!

672 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:38:32.41 ID:qkgRTo5q0.net
>>614
大谷
コブ
サンドバル
スアレス
ヒーニー
のローテは普通にいいかんじやからね
ナイトメアは知らん

673 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:38:33.22 ID:FLHAPwJyr.net
>>632
warはどれだけチームの役に立ってるかわかる総合的な指標や

674 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:38:35.42 ID:YNwgiolY0.net
>>147
長島三奈のモノマネで変換されたわ(笑)

675 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:38:38.14 ID:OZnN9kp10.net
>>492
bb%なんでこんなことになってんの?

676 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:38:39.81 ID:qoMOuDvma.net
ごめんなさいの球種を封じられた男

https://i.imgur.com/mGvV93g.jpg
https://i.imgur.com/GZv3tht.jpg
https://i.imgur.com/ox6m1wQ.jpg

677 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:38:40.39 ID:fGTmMZ6f0.net
>>614
勝ちパでシーシェクが出てくるエンゼルスと敗戦処理で防御率0点台が出てくるマリナーズの差で草はえた思い出

678 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:38:41.14 ID:n5nsVW4qr.net
>>162
ガチで思ってそうwww
菅野(巨人)

山本(オリ)

大谷

679 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:38:42.28 ID:cfOnKz/l0.net
>>614
消せ消せ消せ消せ消せ消せ

680 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:38:42.44 ID:H0qHdpiY0.net
>>252
それってベーブ・ルースずるすきない?
ほんとのリアル二刀流(真剣勝負)しているのは大谷だけなん?

681 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:38:49.38 ID:oSWBC8Lw0.net
>>614
悪魔定期

682 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:38:49.62 ID:TisCMU6yM.net
意地でも50本打ってほしい
日本人がメジャーで50本って夢のまた夢やと思ってた

683 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:38:50.43 ID:+oG92Xdoa.net
>>609
外野守らすと怪我する可能性が増えそうではあるな

684 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:38:51.08 ID:9eIBNYCl0.net
>>663
イチローを超えるのは8年後くらいか

685 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:38:55.66 ID:YVwFQwSl0.net
>>622
この前のノーノー未遂はサンドバルやっけ

686 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:38:56.06 ID:7yMcVUf5p.net
大谷曰く投手はまだまだ改善の余地ありらしいな
エグすぎて草生えるわ

687 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:38:56.94 ID:qkgRTo5q0.net
松井アンチに加えてダルアンチまで出てきたのか

688 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:39:01.11 ID:tpnSpQ3h0.net
そろそろ投げてる日にホームラン打って欲しい 自援護が足りない

689 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:39:02.00 ID:1oAUDb8ka.net
少なくと3勝は中継ぎに消されてる

690 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:39:03.26 ID:ODPMNvc60.net
>>649
スタッシのops.9近いしな

691 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:39:06.53 ID:Xk+RgLEcd.net
勝ちが付く付かないなんてどうでも良いのに、勝ち消されたら実況スレでマジギレしてる馬鹿多すぎだわ
何でなんJにいて未だにそんな認識なんやろう

692 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:39:07.65 ID:2ozTQfurp.net
三大大谷に嫉妬してそうな選手
藤浪
ダル

あとは?

693 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:39:14.52 ID:fYW3hxqP0.net
>>225

来年は楽天だなw

694 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:39:22.57 ID:H5Epx207p.net
大谷アンチってもう絶滅したん?

695 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:39:24.13 ID:DxwXR1UVM.net
>>663
イチローはやっぱり凄いわ

696 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:39:24.24 ID:yEgLBKzTr.net
大谷位の選手台湾韓国にもザラにいるんだが
大谷ばっかニュースに取り上げないでほしい

697 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:39:25.33 ID:K/9h6jWg0.net
結局トラウト復帰いつ

698 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:39:26.16 ID:z3oiEDzaa.net
>>540
イグレシアス以外売れるんかこれ?
シーシェクは防御率詐欺してるしいけるか

699 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:39:31.63 ID:kYBUaoIWa.net
>>614
酷すぎて草

700 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:39:37.27 ID:Vji9XEiE0.net
粘着取り締まり以降三振減ってる代わりに四球減ってイニング稼げてるよな
粘着物質って回転寿司上がるだけでコントロール面で言えばむしろマイナスやったんやな

701 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:39:45.93 ID:k7PvBBim0.net
>>667
MVPとホームラン王の二冠充分か

702 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:39:48.67 ID:H0qHdpiY0.net
投手専念でもマエケンくらいはやれるの?

703 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:39:51.92 ID:XjDtEnvFM.net
金メダル10個でも足りないくらいの偉業

704 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:39:54.99 ID:NZzFo+wFp.net
>>608
直球だけなら今の佐々木の歳の大谷より上だと思う
ただ親父と兄貴セミプロで花巻東のエリートの大谷と母子家庭公立出身でゴミ球団に入団してしまった佐々木では投球技術に差がありすぎる

705 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:39:56.84 ID:K+yGUnR80.net
>>665
なるほどなー決まればマジの魔球なんやけどな

706 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:39:58.87 ID:9eIBNYCl0.net
>>680
ベーブルースみたいな1流じゃなくて投手も野手もやる便利屋みたいな選手はいっぱいいた
今もそういう選手ありじゃねって議論が再燃してる

707 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:40:06.07 ID:FXNAxxgE0.net
>>691
いうて選手もまだそれなりに意識しとるし
ソースはサンドバルの顔

708 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:40:07.79 ID:3GFWsfWx0.net
>>21
よくよく考えると凄い事やろwwww

709 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:40:10.85 ID:m6WKpAvSH.net
>>379
イチロー262安打(内ホームラン8本、単打227)単打率87%
大谷89安打(内ホームラン35本単打31本)単打率29%


目覚ませよゴキ信
イチローは単打(内野安打率3割)でセコセコ打率と安打稼いでるだけで塁打数ですら半分以下の打席数の大谷に負けてるガチあへ単

710 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:40:12.27 ID:+LrXpelK0.net
>>692
藤浪はもう違う世界の人だと思ってそう

711 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:40:12.89 ID:cP21oi0K0.net
>>702
もうマエケンとっくに越えてるやん

712 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:40:14.66 ID:ZaF+QMNap.net
>>522
ロッテじゃ無理や

713 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:40:14.94 ID:gxu6TIjqa.net
>>624
お前がなんJしか見てないからなだけで世間では十分評価されてる

714 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:40:19.31 ID:2ozTQfurp.net
なおエがなければ今頃何勝してたんやろ

715 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:40:21.86 ID:GQ+KwNbL0.net
大谷見てると感覚おかしなるわ
なんでみんな二刀流せんの?とか思ってまうわ

716 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:40:30.90 ID:WvLCRvxZ0.net
ダルビッシュがあんなにあれこれ言ってたのってやっぱ自分に都合悪かったからなのか?

717 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:40:32.02 ID:6BVEGTip0.net
>>700
そもそも大谷さんはやってないだろ

718 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:40:39.06 ID:H0qHdpiY0.net
>>711
今年だけじゃないの?
実力的にも上?

719 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:40:40.87 ID:nBNShLDm0.net
>>663
松井にだけ興味ないの草

720 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:40:41.82 ID:/rTNwlOha.net
ダルは変化球がスパタク禁止で回転数落ちてボコボコ打たれるからなぁ。。今季盛り返せるかな

721 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:40:42.32 ID:KngmSUq+0.net
>>557
無かったらア・リーグ3位とかの防御率や

722 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:40:43.91 ID:TfE86FwE0.net
エンゼルスの中継ぎと日本代表の中継ぎ交換すれば両方とも優勝いけるやん!

723 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:40:49.26 ID:tKK63B8A0.net
>>646
異常に振り幅が大きいデータ(外れ値)を除外して計算して欲しいってことやけどそんな不思議なもんでもないやろ

724 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:40:52.10 ID:tpBbE/YTM.net
>>709
意外だったのは皮肉屋で口うるさい韓国のネットユーザーたちの反応だ。「アジアの希望であり自慢だ。すべての韓国選手たちが見習うべき生きた伝説」というものもあったという。

(参考記事:“アジアの希望であり自慢”と韓国ネット民も絶賛する、イチロー3000安打達成)
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinmukoeng/20160809-00060892/

何でも政治利用するネトウヨキモオタジジイきっしょ!

725 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:40:53.77 ID:RaD1FpuQ0.net
>>162
この女ほんま気持ち悪い
山本ももうええわ

726 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:40:54.07 ID:Id3T0BgnH.net
>>545
2021年3万ドル、
2022年5.5万ドル
で契約終わってたはずや

で23年にFA
今後の活躍次第ではFA時点で史上最高額になる可能性あり

727 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:40:56.29 ID:cfOnKz/l0.net
>>618
今までヤニの量で引っかかったり逆に抜けたり振れ幅が大きかったんやろ

ツルツルでもヤニの量で変化起きないから逆に安定はしたんかもしれん

728 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:40:56.79 ID:Knj2caML0.net
茂野吾郎ですら最後は打撃捨てて投手になったのになぁ

729 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:41:02.20 ID:JE3P57WN0.net
もう10勝は無理そうだが防御率3点台で先発としてシーズン通して稼働した上でホームラン王とってほしい
これで100年後まで伝説だろ

730 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:41:04.97 ID:WvLCRvxZ0.net
大谷のせいで二刀流はホームランバッターじゃなければならないみたいな感じになっとるな

731 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:41:06.02 ID:X6zU3P9Oa.net
>>601
長くマウンドにいる方が見たい

732 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:41:07.07 ID:1oAUDb8ka.net
>>692
菅野

733 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:41:08.88 ID:H0qHdpiY0.net
>>706
ありがとう
大谷の存在でそういう選手が出てきたらすごいね
ピッチャーの寿命も延びそう

734 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:41:10.63 ID:1lMLgOtM0.net
言うてなおエでもなきゃ二刀流できなかったやろうししゃーない

735 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:41:10.87 ID:9CUzme/x0.net
>>13
でも大谷180キロ投げられんやろ

736 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:41:15.40 ID:l/zbSu9Y0.net
>>692
上原

737 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:41:16.50 ID:NZzFo+wFp.net
>>663
ダル高すぎるだろ
三振の比重デカすぎんだよWARは

738 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:41:17.55 ID:chN7AvzM0.net
>>383
明治維新から18年しか経ってなくて草

739 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:41:23.43 ID:cU5/ZKD6d.net
>>516
むしろ、大谷の調子良い時はスライダーのイメージやわ
優勝決めた西武戦とか直球とスライダーしか投げてない

740 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:41:25.35 ID:wZZgnr5v0.net
>>700
どうなんだろうな
そこが謎
おそらく個人差あるで 人によって手汗とか違うからな
四球増えてるやつもいるだろ チャップマンとかね
回転数とかはそんな変わってないみたい

741 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:41:28.90 ID:JzoUI9iAM.net
>>588
身長があればあるほど基本有利なんだが
その身長がスポーツに適しているかって話だわな
100m走なんか185cm以上は大成しないって言われてたのに
ちゃんと適用できた195cmのボルトが走ればそらそうなるわな

742 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:41:29.64 ID:QWt8X92O0.net
>>614
1点差試合はめっちゃ勝ってるからセーフ

743 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:41:29.93 ID:5dR8BCXl0.net
大谷   .277 35 76(投、指)
ゲレロ  .328 32 80(一)
タティス .289 30 67(遊)

誰が欲しい?

744 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:41:30.05 ID:BP7H8J1md.net
>>692
藤浪は嫉妬すらできんレベルやろ
甲子園で大谷にホームラン打たれた事自慢してきそう

745 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:41:30.71 ID:m6WKpAvSH.net
大谷見てたらイチローホルってた時代マジで黒歴史だわ

746 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:41:32.99 ID:ZthxeT8T0.net
>>504
もう講演会だけで食っていけるやろな

747 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:41:34.79 ID:cP21oi0K0.net
>>718
むしろマエケンが去年確変だっただけの奴や

748 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:41:38.52 ID:wWBLUFEe0.net
>>617
デグロムの防御率がとんでもないことになりそう

749 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:41:41.79 ID:k7PvBBim0.net
>>715
高校野球のエースで4番みたいな圧倒的なポテンシャルの差がないと無理だよな
時間は有限やし

750 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:41:46.75 ID:Lt6Mg3fm0.net
今年を知ったエンゼルスファンはもう満たされる事がないんやろなぁ

751 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:41:50.97 ID:lDKuHtdQa.net
>>663
やイN1

752 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:41:52.71 ID:/dcRsgTU0.net
>>32
雨雨権藤雨権藤♪
合わせてピョコピョコむピョコピョコ!?

753 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:41:56.48 ID:3W+ri1DT0.net
(イチロー+松井+ダルビッシュ)×筒香=大谷

754 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:41:57.86 ID:/rTNwlOha.net
だって投手でもハムの後輩である大谷に上いかれたらそりゃさ…

755 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:41:58.17 ID:hRdZfQv/p.net
>>562
まだシーズン56〜57ペースやからセーフ

756 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:41:58.25 ID:eRoieI+/M.net
マリナーズのブルペン陣エンゼルスにきてたら今頃アストロズボコってたわ

757 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:42:04.73 ID:Z+jZEMbLa.net
>>20
そもそもメジャーリーガーは出れないんやで…

758 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:42:06.02 ID:kYBUaoIWa.net
>>709
自衛失敗しとるやん

759 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:42:07.35 ID:HHxNY09R0.net
10年前に
「メジャーでホームラン王になる日本人選手がいます。ポジション投手で」
っていったらクソ叩かれてそう

760 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:42:12.24 ID:WvLCRvxZ0.net
>>692
上原めっちゃ嫉妬してそう

761 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:42:14.28 ID:xirZQmnj0.net
.280乗ると見栄えよくなるからあと少しや

762 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:42:14.47 ID:BVecVnWma.net
>>706
アメリカってほんまおもろいな
一人違うことやる奴が出てきて結果出してたらとりあえず全体的で試してみるっていう柔軟な姿勢ほんま見習わんとあかんわ

763 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:42:20.21 ID:6UdqKVhma.net
>>663イチローと松井の間がありすぎる
こんなんでイチマツ論争とかやってたんか

764 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:42:21.96 ID:97C/TDyJr.net
結局最後は人間性なんよ
ダルみたいに普段から人を煽ったりバカにして謝りもしない奴のことなんて誰が応援するかよ
バウアーもやけど終わりやね

765 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:42:24.21 ID:BDW3Whyxa.net
>>715
わかる
大谷のせいでメジャーリーガーなら出来て当たり前みたいな風潮になりそう

766 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:42:27.43 ID:9CUzme/x0.net
明日休ませるか?

767 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:42:31.73 ID:WweOcTja0.net
>>282
ダルビッシュ「結局大谷にだけ特別な起用法をしてるだけ。他にできる人もいるけど、チームの先発投手に迷惑だからやらせない」
       「俺が監督だったら大谷は野手一本でライトで使う」

768 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:42:34.63 ID:3GFWsfWx0.net
>>743
圧倒的に大谷

769 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:42:38.70 ID:nBNShLDm0.net
ノゴロー君の高校編くらいからもう一回描き直してほしい
今なら二刀流描いても多少許してもらえるはず

770 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:42:40.66 ID:7Lvf77Zb0.net
>>743
かわいいからゲレーロ

771 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:42:42.15 ID:w7QA/M2EH.net
もうさ、大谷が一人で野球やってればよくない?

772 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:42:42.37 ID:FXNAxxgE0.net
>>379
>>709
うーんこの

773 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:42:42.75 ID:tKK63B8A0.net
>>655
早い回でアホみたいに炎上したのとか確変で完封したのとか弾いたらそいつのほんまの防御率に近付くと思うんやけどな
まあ難しいんやろな

774 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:42:43.90 ID:TisCMU6yM.net
ゲレゲレって一塁以外守れるんか?

775 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:42:45.81 ID:GEN+lsJe0.net
てす

776 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:42:49.83 ID:oIsMcBE20.net
ダルビッシュとは口聞いてもらえないらしい
昔は合宿誘ってもらったのに

777 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:42:53.10 ID:7yMcVUf5p.net
どっかでまたホームラン固め打ちしてほしいわ
消化試合入ったら量産できるかな

778 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:42:54.75 ID:BTjA8ibR0.net
考えてみたら10勝てかなりハードル高いよな
ちなヤクだから偉業に見える

779 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:43:00.28 ID:RaD1FpuQ0.net
>>634
あのカットボール凄い良いよね
最近使い始めたみたいやけど大したもんや

780 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:43:00.87 ID:LPQlLQT0a.net
登板翌試合ホームラン定期

781 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:43:04.58 ID:1oAUDb8ka.net
>>715
メジャーで1人だけリトルリーグの野球やってる少年

782 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:43:06.00 ID:ywm2PmCH0.net
>>743
かっこいいからタティス

783 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:43:09.02 ID:kQ9Fitpz0.net
なんかスレタイ見ると頭バグってくるんやが
目眩してくる

784 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:43:10.54 ID:OxYhMIJ5r.net
>>743
年齢も書かないと大谷一択やんけ

785 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:43:12.72 ID:BDW3Whyxa.net
>>282
無能力は勝ってるぞ

786 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:43:14.00 ID:6BVEGTip0.net
>>709
さすがにこんな亀で失敗するとかわざとやろ

787 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:43:17.47 ID:oivxeGmia.net
https://twitter.com/jokeylocomotive/status/1419429137085714436?s=21

筒香のフォーム比較
(deleted an unsolicited ad)

788 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:43:22.31 ID:nBNShLDm0.net
>>743
流石にタティスやろ
年齢みんな同じならともかく

789 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:43:24.72 ID:cLruL5p20.net
>>655
ただヤンキース戦消し去りたいホルホルにつきあっちゃだめ

790 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:43:26.78 ID:7rnFnOisr.net
>>763
守備度外視で打撃だけ見て論争してたんや

791 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:43:27.33 ID:3GFWsfWx0.net
早く横浜に帰って来て欲しい

792 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:43:30.63 ID:PPuzpnrK0.net
ダルいわく大谷はエンゼルスの投手陣に迷惑かけてるらしい

793 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:43:31.58 ID:286QAuk4d.net
後半戦は投手大谷が宝石モードやな

794 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:43:34.40 ID:yEgLBKzTr.net
>>753
筒香に何かけても筒香やろ

795 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:43:41.56 ID:PHhaBNDy0.net
昔のMLBって防御率2点代でも大エース感あったけど今は防御率1点代から2点代前半がエースって感じなんだな

796 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:43:41.90 ID:ASrDwSCna.net
>>737
コレはrWARだからそうでもない FIPベースのfWARだとそうだけど

797 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:43:45.53 ID:skR2EfWOd.net
エンジェルスって中継ぎと先発の関係クッソ冷めきってそうだよな

798 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:43:46.79 ID:cfOnKz/l0.net
>>743
味噌カス以外大谷やろ

799 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:43:48.79 ID:wWBLUFEe0.net
しかしゲレーロもかわいそうよな
大谷さえいなけりゃ今シーズン間違いなくMVP取れるのに

800 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:43:49.38 ID:ODPMNvc60.net
>>779
日本時代は苦手って言ってたのにな
適応力半端ない

801 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:43:49.54 ID:PF6d7YlX0.net
>>715
そもそも大谷が二刀流始めたのもNPBでモチベ保つためで暇潰しみたいなもんやったからなぁ
なんでメジャーで普通に二刀流やれてんのや…

802 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:43:51.84 ID:yZe82AoJa.net
大谷まいとしWAR8.0くらいやって10年続ければ日本人1位やん

803 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:43:52.34 ID:Xw8giAm6a.net
大谷はア・リーグなのも凄いわ
ナ・リーグとは比べられんで

804 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:43:58.06 ID:KngmSUq+0.net
ダルってあの性格だけほんまにどうにかしてほしいわ
普段大谷に触れないくせにボークの時だけしゃしゃって偉そうなに語ってるのとか見てられんかった

805 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:43:59.26 ID:s47ykGL4d.net
>>792
逆定期

806 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:44:02.89 ID:ouidDAW50.net
スーパーサイヤ人第3形態みたいなやり方じゃなきゃメジャーホームランキングになれなかったのに全部ぶち壊しだよ
メジャー初のスーパーサイヤ人2かな?

807 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:44:04.09 ID:BYwlNcqr0.net
今日の一回エグすぎや

808 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:44:04.29 ID:rspDQxde0.net
>>743
ゲレーロに三冠王譲ってやって欲しいな
大谷は三振王取れるんやし

809 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:44:05.03 ID:k7PvBBim0.net
>>776
ハム末期の中田と同じ現象やな
トップ選手はみな負けず嫌いやし

810 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:44:09.50 ID:9CUzme/x0.net
明日先発ならMLBからの日本代表戦ていう最高の流れなのに

811 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:44:11.41 ID:+MWIoCRp0.net
このままシーズン終わっても5勝35本ってわりと凄いやろ
日本ならMVP取れそう

812 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:44:14.32 ID:nkAXFpOyM.net
https://i.imgur.com/G2Pjurd.jpg
ゲレーロは狭い球場で稼いでるだけやから

813 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:44:14.64 ID:X6zU3P9Oa.net
>>663
見るたびデイブロバーツが気になる

814 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:44:16.65 ID:9eIBNYCl0.net
>>788
ただタティスは守備派手なだけでクソやぞ

815 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:44:17.31 ID:NZzFo+wFp.net
2015年世界のU24プロスペクト投手ランキング

7位藤浪
6位マッカラーズ
5位シンダーガード
4位セベリーノ
3位ウリアス
2位大谷
1位フェルナンデス

藤浪ってメジャーでもドラフト1位で指名されてエースクラスになれる逸材だったんやで本来は

816 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:44:17.81 ID:RaD1FpuQ0.net
>>773
言いたいことはめっちゃわかるで

817 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:44:20.78 ID:cP21oi0K0.net
いうてダルは元々後半戦から調子上げてくるタイプだしどうせ復調するわ

818 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:44:22.32 ID:tpnSpQ3h0.net
日本時代のホームラン見てると2016までは凄い日本人って感じだけど2017はメジャーリーガーみたいな打球飛ばしてるわ

819 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:44:22.43 ID:YhIchPoc0.net
今後ドラフトでとる投手みんな二刀流やりたがるんやろな
打者諦めさせるのめんどくさそう

820 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:44:27.99 ID:oy4Z1B6Ia.net
>>790
でも松井シルバースラッガーもってないのはでかいな

821 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:44:34.23 ID:0018Wt9Q0.net
トラウトと同じチームだと霞むだろうなあと思ってたけど比肩する選手になるとは

822 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:44:41.22 ID:Q/M3ZM+gM.net
>>800
高校生の時に先輩の猿川に習ったんや猿川は菅野から教わった

823 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:44:46.99 ID:gocmtzAr0.net
普通にすごいけど大谷に求めてるのはそんなもんちゃうからなぁ
せめて60本は打ってくれないと

824 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:44:47.36 ID:41MWe04M0.net
>>812
神宮専やん

825 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:44:48.79 ID:NvJLNyA30.net
登板日にWAR爆上げするの好き

826 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:44:49.34 ID:W99eCgVFa.net
>>798
味噌カスやけど大谷やわ

827 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:44:49.79 ID:/ABzDMLyr.net
>>753
マイナスかけるのやめーや

828 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:44:54.61 ID:97C/TDyJr.net
>>766
大谷「やーなの😡出るの😡」

829 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:44:57.03 ID:KlVOES0Cd.net
大谷がメジャー移籍して打てなくて悩んでる時にイチローの家にバット持っていって指導してもらった話好き

830 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:44:58.24 ID:wZZgnr5v0.net
>>795
昔の打者レベルまじで高くてやばかったからな
チーターレベルだったで!チーターが蔓延ってる感じや!

831 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:45:09.28 ID:Z+jZEMbLa.net
>>776
そもそも大谷は今イチローの家に行って打撃指導して貰ってるからな
ダル塾とかまだやってるのか?

832 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:45:09.88 ID:QUfo/74T0.net
プロ入るときに二刀流なんて舐めすぎとか言って叩いてたなんJ民は過去の発言もう忘れたんか?

833 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:45:10.73 ID:ZjRxuobra.net
>>821
むしろ超えたと言ってもええやろ

834 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:45:10.88 ID:AxHxSQ8pd.net
なんなんだろう どこか“二流”感あるんだよね

835 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:45:11.45 ID:6XXHO92Fd.net
>>787
球種が違うから比較にならん

836 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:45:17.26 ID:v6sFtCuFd.net
メジャーに新しいエンタメが生まれたよなぁ
まぁ実際は原点回帰なんやけど

837 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:45:19.09 ID:hiL8chbMp.net
なんかもう今年の成績だけで殿堂入り確定レベルじゃね?

838 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:45:22.11 ID:UHmaFldC0.net
それこそ野球が個人競技でピッチング、バッティング、走塁、守備の総合点評価なら金メダル取れるんやろな

839 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:45:23.03 ID:Mv9tUzdW0.net
まじでHrダービー出たせいで

840 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:45:26.63 ID:OZnN9kp10.net
>>743
そらゲレーロjrやろ
まだ22そこそこやし

841 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:45:29.10 ID:PF6d7YlX0.net
>>743
ワイは大谷
やっぱりポストシーズンで抑え大谷という切り札切るとこが見たい

842 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:45:31.18 ID:1kKiJz4Za.net
>>663
ロバーツけっこう選手として優秀だったんだな

843 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:45:31.33 ID:mZ1v+9x/a.net
結局日本じゃ大谷以降二刀流出てきてないしいくらアメリカでも今後出てこないんちゃう

844 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:45:33.00 ID:UI8J9br50.net
野手としても投手としてもちょっと物足りんな

845 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:45:38.98 ID:xlZdoMW0M.net
大谷は有望な若手の出場枠を2つも奪っている!!

846 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:45:40.62 ID:fq+9nqYh0.net
ほんまに化け物
漫画どうするんだ

847 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:45:41.13 ID:BSJHGBPq0.net
MVPは話題性優先な傾向あるよね。イチローのときも数字だけなら完全にジオンビーだったしな

848 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:45:41.28 ID:fq+9nqYh0.net
ほんまに化け物
漫画どうするんだ

849 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:45:42.97 ID:p0yputuMa.net
最近逆方向の打球全然ないの気になる 無理やり引っ張りに行ってる感じ

850 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:45:46.47 ID:jNIbkPnh0.net
>>745
ブサイク中距離バッターファンの香りがするw

851 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:45:48.56 ID:RaD1FpuQ0.net
>>814
なんか勘違いしてるひとおるよな
守備グロいほうなのに

852 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:45:51.48 ID:9eIBNYCl0.net
>>832
メジャーで二刀流は絶対無理と断言してたメジャーリーガーもいましたね

853 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:46:02.70 ID:sjtIgOlwp.net
war足すのっておかしくね?それ許されるならみんなもやるだろ
足して2で割らんと

854 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:46:04.88 ID:cfOnKz/l0.net
>>824
ゲレーロ(ガ)

855 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:46:05.28 ID:KZ2j56qN0.net
ピッチャーやりながらホームラン王とか、
俺の先輩でフルタイムで社会人やりながら大学いって博士号とった人ぐらい凄い

856 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:46:05.95 ID:YYDV/MEq0.net
>>819
目の前で大谷の打撃練習みせたら諦めるぞ

857 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:46:06.44 ID:eMIiCzx70.net
最近のダルおとなしいけどやっぱ堪えてるんかな
プロだから、分かるから(笑)の時から因縁あるし日本史上最強ピッチャーすらも翔さん化させる大谷もはや怖いわ

858 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:46:12.33 ID:/Ok2qhz9M.net
エンゼルス勝率5割以上の相手には勝率3割で5割以下の相手には勝率7割ってほんま?

859 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:46:14.49 ID:jgZopY0Ma.net
大谷がライト守ってる時守備機会ってあったっけ?
レーザービーム見せてほしいわ

860 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:46:14.70 ID:6BVEGTip0.net
>>848
投手と捕手の二刀流とかまだ未開拓だろ

861 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:46:15.23 ID:OxYhMIJ5r.net
>>799
まあまだ若いやん
これが大谷と同い年か上ならゲレーロの一族は本塁打王は取れないとか言われてそう

862 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:46:18.20 ID:oIsMcBE2a.net
>>848
ドラフトの時のアレどう美化するんや

863 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:46:28.35 ID:aGFLc9hAd.net
>>858
アメリカのヤクルトやん

864 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:46:29.08 ID:tcCM0mahM.net
>>832
MLBサイドも投手一本で評価って言ってたんだよなぁ

865 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:46:32.46 ID:SmbgQTpI0.net
>>860
投げて捕るんか

866 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:46:33.59 ID:1oAUDb8ka.net
>>819
ないない

867 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:46:36.84 ID:Q/M3ZM+gM.net
>>843
裾野が広いのとユーティリティ求められるからNPBよりは可能性あるやろ

868 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:46:38.19 ID:SSGNhHDH0.net
>>853
やればええやん

869 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:46:38.65 ID:cP21oi0K0.net
>>852
松井レベルには絶対なれないと言い切った●●も居るぞ

870 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:46:42.34 ID:9eIBNYCl0.net
>>853
いやみんな足してるんやで
ほとんどの人は片方が0なだけで

871 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:46:42.93 ID:c+FYAmypr.net
抑えが6勝しているようなチームやからな
10勝はきついよな

872 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:46:56.70 ID:b2bQ5alOa.net
>>745
あと松井なw

873 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:46:57.01 ID:/ZPdriPk0.net
>>817
無理やろ
粘着の力だっただけや

874 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:47:04.22 ID:Z+jZEMbLa.net
>>857
ダルはスパイダー禁止で其れどころじゃ無いだろ
7月の成績ヤバいぞ

875 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:47:05.48 ID:B44bqtAG0.net
>>842
ボストンの英雄やぞ
未だにフェンウェイに行ったら毎回スタオべ受けるくらいの

876 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:47:08.61 ID:1HcaIzhua.net
fWAR10乗ったら名実ともにトラウトに並ぶ選手やな
現役で経験者がトラウトのみ

877 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:47:09.29 ID:I8TgSzTI0.net
でも優勝チームの中継ぎエースの澤村のほうが上だよね?

878 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:47:13.52 ID:wZZgnr5v0.net
>>855
そいつすごいな
博士号?すごいね 努力と才能あるやん

879 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:47:15.64 ID:qfWGZq770.net
見直したら割と審判の判定に助けられてたな

880 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:47:17.75 ID:0PjqI7Gwd.net
こんな時に限って怪我するトラウト

881 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:47:19.41 ID:LpCH49trp.net
キャリアハイwar
イチロー 7.1
大谷翔平 6.6(現在)

882 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:47:23.17 ID:3GFWsfWx0.net
>>764
バウアーは正論だからセーフ

883 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:47:25.11 ID:n3bbuWLIa.net
>>766
休ませたら怒りのショートメールくるぞ

884 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:47:26.58 ID:aHhbZZ2d0.net
二刀流なら10勝してほしいな
もしくはこのままどこまでホームラン打てるか

885 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:47:28.37 ID:j6/6XVrwa.net
ダルは大谷にめちゃめちゃ嫉妬してるから褒めない
格下は褒めるのに

886 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:47:30.24 ID:m6WKpAvSH.net
ダル気狂ってそうよな
ただでさえ嫉妬して叩きまくってたのに

887 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:47:31.82 ID:vQ2/mK3s0.net
>>564
カブはドジャースに目つけられてるぞ

888 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:47:33.39 ID:SmbgQTpI0.net
>>877
サッワも化けたなぁ

889 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:47:38.86 ID:spA41keaa.net
>>743
年齢考えたらタティスJr1択やろ

890 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:47:44.18 ID:wWBLUFEe0.net
>>843
枠節約のために投手としても打者としても二流の選手を二刀流にする案は検討されてるらしい

891 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:47:46.25 ID:9eIBNYCl0.net
>>855
メジャーリーガーとして活躍して引退してから医者になる奴もおるで

892 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:47:49.36 ID:l/zbSu9Ya.net
>>881
ちょっと盛るな

893 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:47:53.24 ID:ssAfDtfh0.net
>>881
イチロー10くらいまで行ってなかった?

894 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:47:53.48 ID:WvLCRvxZ0.net
>>832
なんj民はドラフトで叩いてたイメージだわ

895 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:47:55.14 ID:ZgongKms0.net
ピッチャーとしてもえぐいで100キロ近くのストレート連発するしエグいスライダーとスプリットもってる

896 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:47:57.93 ID:HmvmXzb70.net
>>884
リリーフがねえ…

897 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:48:03.68 ID:7yMcVUf5p.net
ダルってTJ後の成績よくなってからの数字が
ほぼスパイダータックによるものだってバレちゃったから痛いよな

割とマジでこれまでの数字も否定されるし
大谷以下と言われても仕方ない

898 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:48:05.36 ID:HHxNY09R0.net
つーかピッチャーもめちゃくちゃようやっとるよな
あのヤンクスのさえなければ、てかそれ以外大崩れしてないし
後ろいなければもう2.3勝はできてたろうし

899 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:48:07.41 ID:j6/6XVrwa.net
バウアーチームメイトにくっそ嫌われてて草

900 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:48:07.91 ID:KngmSUq+0.net
>>874
マツヤニ使ってませんで散々イキっててこの結果は正直厳しいわな

901 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:48:09.82 ID:0PjqI7Gwd.net
あと先発何登板くらいできそう?

902 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:48:10.39 ID:KlVOES0Cd.net
自分がダルやったらそら嫉妬するよ
表に出すのはダサいけどな

903 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:48:13.74 ID:LPQlLQT0a.net
ショーヘイ・オオタニ賞できそう

904 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:48:11.44 ID:FXNAxxgE0.net
>>876
プホルスって年間war10やってないんやっけ?
確か積み上げペース自体はトラウトと互角やったはずやけど

905 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:48:12.86 ID:6BVEGTip0.net
>>877
すぺったし
もうおっさんだしきついな

906 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:48:12.63 ID:X6zU3P9Oa.net
>>855
ケンブリッジ大学でPhD持ちが金メダル取ってたな

907 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:48:14.74 ID:jVdxd3Ek0.net
省エネ投法でもガチガチに抑えられるのエグいわ

908 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:48:14.99 ID:/ZPdriPk0.net
>>876
いやベッツも超えたやろ

909 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:48:20.46 ID:yEgLBKzTr.net
>>877
怪我したやんけ

910 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:48:21.50 ID:/ABzDMLyr.net
>>879
その代わり守備に足引っ張られてたし

911 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:48:25.76 ID:YFC9GDjK0.net
2割しか働かない法則からするとトラウト復帰したら両方大活躍するってことはないんだろうな

912 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:48:26.05 ID:cP21oi0K0.net
>>873
2019のダル見てるとそうとも言い切れないのがダルの魅力や

913 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:48:30.70 ID:ODPMNvc60.net
>>895
100キロは魔球で草

914 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:48:31.20 ID:3GFWsfWx0.net
>>884
まともなチームなら既に8勝してるからセーフ

915 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:48:35.48 ID:ssAfDtfh0.net
>>901
10くらいか?

916 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:48:37.80 ID:gEVWw2Cxa.net
>>881
rWARで比較するならイチローは9.0やぞ

917 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:48:38.34 ID:7yMcVUf5p.net
>>895
要所で突然100マイル投げるゴリラになるよな
ギアチェンがうますぎる

918 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:48:41.06 ID:Rpe5WoTI0.net
スピード意図的に抑えて制球重視するようになってからかなり安定しだしたよな
勝負どころではちゃんと100マイル出るしな

919 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:48:42.64 ID:Knj2caML0.net
ダルビッシュって自分より格上の選手には触れないタイプかと思ってたけど言及してたんだな

920 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:48:43.07 ID:PHhaBNDy0.net
>>889
肩の怪我が気になるところ
少なくともショートでは長くプレーはできないと思う

921 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:48:44.61 ID:vQ2/mK3s0.net
カブが引き取り手ないとか言ってるにわかは移籍情報に書き込まん方がいいで 

922 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:48:47.63 ID:it7VKPo+0.net
あんまり言われてないのが不思議だが
先発投手のアフターケアの概念を覆してるのでは

923 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:48:48.98 ID:52GqQOBR0.net
今日は4点取ってくれたけど大谷登板する時って異様に援護少ない気がする

924 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:48:50.39 ID:R5QNvO+q0.net
最近のピッチングスタイル好きやわ
基本は変化球中心で打たせて取るけど、本当に抑えたい時は100マイルの直球でゴリ押せる
マジで漫画みたい

925 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:48:54.80 ID:OxYhMIJ5r.net
>>894
一番叩いてた時期はムエタニやなんでヱと言われてた時期やぞ

926 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:48:57.39 ID:k7PvBBim0.net
>>843
総合の選手がボクシングとレスリングの両方のチャンピオンになるようなもんやで

927 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:49:01.81 ID:NZzFo+wFp.net
>>819
デグロムとかショートやめさせられるとき泣き叫んだらしいからな

今後ショートとかセンターやりながら投手やるやつも出てくるかもしれんな

ジャンセンとか25超えてから捕手やめて投手してる意外と年取ってからでも投手はいける

928 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:49:07.22 ID:0PjqI7Gwd.net
>>893
rは9くらいいってた

929 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:49:12.68 ID:fGTmMZ6f0.net
まじで大谷FAでどこいくのかきになる

930 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:49:16.81 ID:cL1V10dWp.net
100奪三振するけど100三振する門倉

931 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:49:22.65 ID:BqL+RVOkK.net
>>858
これだと大谷トラウトウォルシュの並びが完成しても
投手陣を整備しないと何年たってもワールドシリーズに行けなそう

932 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:49:24.93 ID:X6zU3P9Oa.net
>>903
10年ぶりの受賞者が出たとかやるんか胸が熱くなるわね

933 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:49:26.09 ID:aGFLc9hAd.net
>>923
大谷登板の日に限って大谷が打撃でサボるからなぁ

934 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:49:26.74 ID:/dcRsgTU0.net
で?
ダルビッシュはこの前何失点できたの?
悔しいなら大谷にまず投手で勝ってみろ。

935 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:49:30.82 ID:kn1yZwTFa.net
もう今後大谷超えるには野球やりながら他のスポーツもプロになるぐらいしか方法ないんじゃ

936 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:49:34.07 ID:GkSwT3jXp.net
今日の最後の100マイルなんなんアレ?かっこよすぎやろ
現地のエンゼルスファンはもっと盛り上がれよ

937 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:49:38.38 ID:cU5/ZKD6d.net
大谷の後の中継ぎ陣マジでしんどそうやわ
大谷の球を見慣れた後のリリーフなんて、マジでバッピやろ

938 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:49:41.78 ID:fOxgYStCr.net
投手としても打者としても日本歴代最強レベル
合わせたら世界史上最高の選手

939 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:49:43.34 ID:/ZPdriPk0.net
2018のベッツはfwar10.4や

ちな175cm以下の身長

940 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:49:46.68 ID:U0/r/Rf6p.net
今日の最後の160マイルのストレートカッコ良過ぎたわ

941 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:49:47.64 ID:2uBSBZVQa.net
>>903
ムネノリカワサキ賞かな?

942 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:49:48.32 ID:PHhaBNDy0.net
>>922
長いシーズン継続して初めてそういう議論になると思う

943 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:49:49.18 ID:/dcRsgTU0.net
>>933
サボり(1打点)

944 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:49:49.83 ID:1kKiJz4Za.net
https://i.imgur.com/JMssqnY.jpg

現時点で

58ホームラン,124打点,101長打数,121イニング,157奪三振ペース

945 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:49:54.19 ID:KP+pbb6KM.net
fWAR
6.1 大谷
5.4 デグロム
5.1 ゲレーロjr バーンズ
5.0 ウィーラー
4.5 タティスjr

rWAR
6.6 大谷
5.2 ウィーラー
5.0 タティスjr マイリー
4.9 デグロム ゲレーロjr

WARで見ると文句無しのMVPやな

946 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:49:55.12 ID:ZpgpJcFaM.net
両方キャリアはいよな

947 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:49:58.17 ID:nJBzzo57F.net
完璧やないか…

948 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:49:59.22 ID:9fwPFvpO0.net
>>923
打者大谷とかいう奴が打たないからしゃーない

949 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:50:02.55 ID:HHxNY09R0.net
>>927
デクロム今年見るにやろうと思えばやれそう
流石に年齢的にきついか

950 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:50:03.31 ID:p0yputuMa.net
高卒1年目の時は糸井になれるって言われてたな

951 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:50:05.40 ID:Z+jZEMbLa.net
>>925
そもそも大谷は今でも毎日どっかで叩かれてるぞ
主に芸スポで

952 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:50:06.43 ID:S+axVsAG0.net
大谷の移籍が楽しみや

953 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:50:08.51 ID:KlVOES0Cd.net
無理やろうけどWBC出てほしいな
出て活躍しようもんなら名実ともにイチロー超える国民的スターになれるやろ

954 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:50:14.44 ID:76QNuS7H0.net
はやくホームランばかすか打ってくれや

955 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:50:16.44 ID:B44bqtAG0.net
SEAが謎に好調なのが草
今年もギリギリPS出れなさそう

956 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:50:16.89 ID:52GqQOBR0.net
>>933
投手出場時にホームラン打ってない気がするわ

957 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:50:20.16 ID:8h8L4VA60.net
>>937
だからシーシェクで相手の目線変えてるやん

958 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:50:24.76 ID:hQR/Wnoga.net
スケボーの堀米がイチロー憧れ言うてたわ
そこは大谷ちゃうんかい

959 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:50:26.36 ID:24Chgwdyd.net
右で15勝左で15勝合わせてシーズン30勝のピッチャーと大谷どっちが欲しい?

960 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:50:28.13 ID:c+FYAmypr.net
>>745
別にお前がすごいわけでもないのにな

961 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:50:30.09 ID:wWBLUFEe0.net
>>923
主砲が打たんからな
大谷も文句言ってたぐらいや

962 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:50:31.58 ID:cfOnKz/l0.net
デグロムなんかあんなクソ打線な中で黙って頑張って投げてるのにダルはもう少し謙虚になったらどうだい?

菊池のマリナーズなんてMLB最下位だよ?

963 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:50:32.39 ID:KngmSUq+0.net
>>932
ベーブルース賞作るくらいならショーヘイ賞作ったほうが早いよな

964 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:50:39.21 ID:nxjlueysM.net
珍しくピンチでもないのに球速出してて面白かったな今日の大谷

965 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:50:41.84 ID:/dcRsgTU0.net
>>944
なんでローテ守ってたのにこんなことになってんの?
トミー・ジョン明けだから?

966 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:50:42.64 ID:nBNShLDm0.net
>>950
それでも凄いんやけどなあ本来

967 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:50:47.51 ID:QSgrDCEOr.net
大谷がセコセコ投げてたらいつの間にか先発揃ってきてて草生えた
トラウト居たら間違いなくPO行ってたろ

968 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:50:50.98 ID:aHhbZZ2d0.net
>>692
中田翔

969 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:50:56.77 ID:OxYhMIJ5r.net
>>927
捕手ジャンセンって全然打てなかった記憶や
フートクラッセ混成のオランダ代表でも下位打線だったやろ

970 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:50:58.90 ID:9eIBNYCl0.net
>>953
大谷本人が望めば出られるやろ
断るなら出てくって脅せばいいだけ

971 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:50:59.35 ID:uMaqFPdM0.net
大谷賞作らないとさすがにゲレーロかわいそうだろ

972 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:51:03.08 ID:WtFTcYpla.net
>>802
80とかメジャーでも20位くらいやろ

973 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:51:05.80 ID:OtOjdbNp0.net
>>950
ノーコンやったからな
まさかここまでまとまるとは

974 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:51:07.81 ID:/ABzDMLyr.net
>>952
新しいチームでの本拠地最初の打席とかエグいぐらいの歓声やろな

975 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:51:09.08 ID:/dcRsgTU0.net
>>967
なおクローザーも出てきた模様

976 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:51:09.94 ID:wZZgnr5v0.net
>>953
プレミアかどっかは出るやろ
アメリカが本気出してくるのは出てくるよ

977 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:51:10.94 ID:mZ1v+9x/a.net
>>867
何球団かは二刀流で育成してるみたいやけど結局比較対象が大谷になってしまうから成功かどうか判断つかなくなりそうじゃね?
投手でホームラン王なんてほんまアホやで

978 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:51:14.75 ID:kxiDVO6Z0.net
もうMVPだろ

979 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:51:18.76 ID:uOUI1UfF0.net
両方規定乗りそうなんか?

980 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:51:21.56 ID:7yMcVUf5p.net
>>958
現役選手に憧れってあんまり言わないやろ
尊敬してるってことやろ

981 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:51:24.37 ID:/MdAQiWKa.net
>>970
また足痛いンゴするぞ

982 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:51:28.81 ID:TMVv2okw0.net
100個目が100マイルって漫画やん😩

983 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:51:29.71 ID:6UDxMqrTa.net
>>715
体が資本の仕事で役割分担が整ってる環境にあってやらんでもええ仕事を率先してやる理由はないからな

984 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:51:32.98 ID:dLejl0+N0.net
>>958
大谷ってまだ出たばかりやろ

985 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:51:35.11 ID:1oAUDb8ka.net
>>929
エンゼルスのままや 

986 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:51:40.20 ID:FUspyE7Hd.net
エンゼルスやし全部参考記録やぞ
相手はエースP当ててこないし

987 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:51:41.41 ID:OZnN9kp10.net
トラウタニも楽しみや

988 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:51:43.84 ID:Vji9XEiE0.net
>>184
色んな評価の仕方あるけど単年の活躍ならこのまま行けばイチロー超える可能性あるやろ
イチローのマックスのwar9.2で今年の大谷現時点でwar6.6やから
選手の評価は継続性が大事なのはよーわかっとるけどもし今年このペースで二刀流完走出来れば速攻引退したとしても今年のインパクトだけで殿堂入り出来そうな気さえするわ

989 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:51:44.02 ID:KngmSUq+0.net
>>956
投手の時のOPSは.802らしいよ

990 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:51:47.45 ID:6BVEGTip0.net
>>953
本線のアメリカでやるのだけ
気が向いたら出てくれるかもな

991 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:51:47.59 ID:QSgrDCEOr.net
>>975
なんで連敗してんすかね

992 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:51:52.85 ID:/dcRsgTU0.net
>>976
メジャー所属なのに日本代表って行けるんか?
これも二刀流贔屓にしてくれるんかな

993 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:51:53.08 ID:OtOjdbNp0.net
>>953
打者小久保押しのけた4番筒香

994 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:51:54.24 ID:aGFLc9hAd.net
なんとなく大谷って最後までエンゼルスにおりそう
トラウトも終身雇用やろ

995 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:51:59.60 ID:c3h3F1/ea.net
>>980
イチローは言われてた

996 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:51:59.97 ID:vIMZ8y+W0.net
実際大谷ってつよいの?

997 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:52:00.67 ID:Z6J1rG4Ba.net
しかもNPBやなくてメジャーやからな?

998 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:52:04.23 ID:mL8U6ySZa.net
OPS1越えたんか?
やべーな大谷

999 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:52:05.62 ID:jM46pITc0.net
ちなみに同世代の藤浪晋太郎って投手も怪物だからな

1000 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 19:52:07.25 ID:G95XxmdFM.net
>>773
立ち上がり苦手即降板タイプ有利すぎやろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200