2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】ダルビッシュが侍ジャパンにエール「成功は目の前にある」

1 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 09:14:38.31 ID:vQZdUZg/0.net
 ――仲の良い田中将が8年ぶりの代表復帰。32歳でチームリーダーと言われている。大変な重圧だと思うが。
 「凄いなと思いますね。凄い期待もあるし、やって当たり前と見られるし。みんな弱さを持っている。自分も弱いところをいっぱい持っている。それをマー君の場合は元々、精神的な強さを持っている。だから、“こういうところで負けない”とか、“ここで俺は結果を出しにいく”とか(思える)。もし仮に駄目でも、それがより成長につなげられると思える人だから。だからチームリーダーとして、実績もそうですし、いろんな部分で凄いなと思いますね」

2 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 09:14:55.24 ID:vQZdUZg/0.net
 ――自主トレをともにするなど親交のある千賀も出場する。
 「ケガから復帰したばかり。復帰登板も点を取られたりしていた。不安も絶対にある。クリアできていない課題がある。そんな中で結果を出して当たり前、一発勝負のオリンピックに出るというのは、凄く不安があると思うんですけど、修羅場をくぐってきた選手でもあるので。今は苦しいかもしれないけど、終わった時には何とかしていると思うので、そこを見たいですね」

3 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 09:15:09.63 ID:vQZdUZg/0.net
 ――日本ハム時代のチームメートで、北京や09年のWBCを一緒に戦った稲葉監督への思いは。
 「もちろん頑張ってほしいし、優勝もしてほしいですけど、稲葉さんってそんなに野球が好きだったんだなって、今になって気づきましたね。あれだけ実績あって、2000安打も打っていて、北海道でも人気者だし、それでよくWBCや五輪の監督になろうと思えるなと。好きじゃないとできない。お金とかでは絶対にないと思う。夢があるから多分やっていると思うので、夢をぜひ実現してほしいと思う」

4 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 09:15:25.27 ID:vQZdUZg/0.net
 ――自身はコロナ下の昨季、カブスをプレーオフに導き最多勝にも輝いた。金メダルに向け、新型コロナとも闘う侍ジャパンにアドバイスがあれば。
 「ベストの感染対策はしないといけない。特にチームスポーツの野球はそう。自分が夜ちょっと飲みに行きたいとか、女の子と遊びたいとか、そういうのは許されない。僕が侍ジャパンの人たちに言いたいのは、自分だけのオリンピックじゃないし、自分だけの試合ではない。周りの人のためにも、この期間くらいは自分を律して、なるべく感染しないようにすれば、実力はあるので、成功は目の前にあるんじゃないかと思う」

5 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 09:15:39.00 ID:vQZdUZg/0.net
 ――ホームの日本でプレーできるのはアドバンテージか。
 「相当ですよ。食べるのは日本食で好きなものを食べられるし、環境も気候も慣れている。当時の北京は空気が凄く悪くて、汗もベタつき方が普通じゃなかった。食べ物については、台湾に予選で行った時はひどくて、みんな食べられるものがなかった。北京は割とマシだったけど、日本のようにはいかない。ホテルの部屋も汚いところがあったり。ホームで戦えるのはアドバンテージですね」

 ――最後に一言、エールを。
 「監督、コーチとしっかり話をしてコミュニケーションを取って、みんなで仲良くやってほしいです」

6 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 09:16:01.63 ID:vQZdUZg/0.net
パドレス・ダルビッシュ 28日初陣の侍ジャパンにエール「成功は目の前にある」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/07/27/kiji/20210727s00001007001000c.html

7 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 09:16:41.44 ID:5VjLj4d3a.net
なぜ上から目線なのか

8 :風吹けば名無し:2021/07/27(火) 09:16:43.10 ID:IVMTvJeJM.net
WBCのときの反応とはえらい違いだな

総レス数 8
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200