2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

47都道府県って基本的に県内三番手都市までは住めるよな

1 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 22:56:17.32 ID:TuPEJ8km0.net
高知県は例外

2 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 22:57:09.89 ID:/nKcbA3V0.net
新潟
香川
熊本

3 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 22:57:22.87 ID:TuPEJ8km0.net
>>2
3つともOKだろ

4 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 22:57:31.43 ID:K068UceKa.net
>>1
じゃあ
京都府舞鶴市に住みなさい

5 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 22:57:58.77 ID:Dh0mhDYHa.net
シャチ

6 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 22:58:10.78 ID:TuPEJ8km0.net
>>4
ええけど

7 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 22:58:17.31 ID:TuPEJ8km0.net
>>5
違う

8 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 22:58:36.28 ID:6QbzGiVTa.net
シャチガイジやね

9 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 22:58:53.95 ID:uazhkl7o0.net
>>4
今は亀岡やぞ

10 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 22:58:54.97 ID:TuPEJ8km0.net
>>8
??

11 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 22:59:11.98 ID:oqxr3PZha.net
これはシャチやないやろ

12 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 22:59:13.58 ID:TuPEJ8km0.net
>>9
あれ京都のベッドタウンちゃうんか?

13 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 22:59:28.37 ID:po3gLwL70.net
秋田横手大館

14 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 22:59:39.69 ID:XrnlvfaVa.net
拷問官「島根の3番手都市に住め」

15 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:00:10.30 ID:TuPEJ8km0.net
>>13
いけるやん
あと能代、本荘、大曲も

16 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:00:10.54 ID:9NrsU1sX0.net
兵庫って神戸の次何?

17 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:00:28.58 ID:TuPEJ8km0.net
>>14
松江、出雲、浜田、益田、大田

島根で住めるのはこんなもんや

18 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:00:30.41 ID:MRzkXMYR0.net
鳥取や島根って住めるんか

19 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:00:35.25 ID:TuPEJ8km0.net
>>16
姫路

20 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:00:37.30 ID:q+O7Cz4Wd.net
奈良市
生駒市
橿原市

いけるか?

21 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:00:39.07 ID:oqxr3PZha.net
シャチガイジってなんなん?

22 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:00:39.69 ID:kClfLwona.net
高知は無理やろと言いに来たらバレて他

23 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:00:45.64 ID:JCMdr926p.net
佐賀
鳥栖
唐津
うーん、、

24 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:00:48.96 ID:dRPWf1rt0.net
延岡にはちょっと

25 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:00:52.36 ID:TuPEJ8km0.net
>>18
住めるやろ
島根は上に書いたし、鳥取は鳥取市と米子、倉吉

26 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:00:57.49 ID:BiL9tsx+0.net
久留米ええな

27 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:00:59.01 ID:oqxr3PZha.net
シャチガイジガイジうざ過ぎやろ

28 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:01:00.81 ID:TuPEJ8km0.net
>>20
いけるで

29 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:01:01.32 ID:po3gLwL70.net
まあ弘前は余裕やろ
国立大学あるってもうほぼ県庁所在地やん

30 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:01:05.50 ID:BKpjWjnta.net
茨城栃木群馬の北関東三県はどこになんの?

31 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:01:11.82 ID:TuPEJ8km0.net
>>23
いけるぞついでに武雄も

32 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:01:20.73 ID:TuPEJ8km0.net
>>24
延岡は住めるやろ

33 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:01:25.53 ID:oqxr3PZha.net
シャチだったとしてなんか問題あるんか?

34 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:01:28.19 ID:/xKIFHl90.net
奈良
橿原
生駒

35 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:01:29.54 ID:TuPEJ8km0.net
>>29
せやな

36 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:01:36.02 ID:fQpFL+0aa.net
米子
鳥取
倉吉

せやな

37 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:01:39.87 ID:Ys6M7TnV0.net
富山は富山高岡後どこや?

38 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:01:51.35 ID:/xKIFHl90.net
大阪

東大阪市立

39 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:01:51.79 ID:dRPWf1rt0.net
>>23
唐津とか福岡市まで
車で1時間の好立地じゃん
佐賀市より上だろ

40 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:02:23.96 ID:fQpFL+0aa.net
福井
敦賀
大野

いけるな

41 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:02:29.04 ID:Pm9kawYi0.net
これはシャチやない
普通のアフィカスや

42 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:02:34.01 ID:yfHz4pCSr.net
静岡は富士でいいのか?

43 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:02:43.49 ID:oWUGaD3N0.net
3番手争いで喧嘩になりそうな県ある?

44 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:02:53.84 ID:fQpFL+0aa.net
>>37
砺波

45 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:02:55.06 ID:TuPEJ8km0.net
>>30
順に
つくば、小山、太田

46 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:03:08.28 ID:jY3PuB8G0.net
山形
鶴岡
酒田

うーん…

47 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:03:28.26 ID:TuPEJ8km0.net
>>37
魚津か砺波

小矢部と射水は完全にベッドタウンやから

48 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:03:37.43 ID:BHxBwLN90.net
>>39
地上波有料やぞ

49 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:03:42.05 ID:TuPEJ8km0.net
>>40
越前武生「」

50 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:03:49.67 ID:TuPEJ8km0.net
>>42
沼津ちゃうか

51 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:03:58.00 ID:zslsEI7b0.net
北海道は札幌以外無理
札幌以外はどんな過疎県の県庁所在地にも劣るわ

52 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:03:58.92 ID:u0e8WZmw0.net
大分
別府
中津?

53 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:04:06.98 ID:AVaScwFE0.net
香川って高松、丸亀とあとどこや
観音寺か?でもゴミやし

54 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:04:09.37 ID:BiL9tsx+0.net
中津はほぼ小倉やしええやろ

55 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:04:10.34 ID:TuPEJ8km0.net
>>46
米沢は入らんか

56 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:04:17.75 ID:G7oI566X0.net
丸の内新宿立川

57 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:04:24.97 ID:po3gLwL70.net
四万十市って人口3.5万人で太平洋に面してる
都会で最高の場所やん

58 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:04:30.54 ID:BWLLjuqu0.net
>>30
水戸 つくば 土浦?
宇都宮 小山 ?
高崎 前橋 伊勢崎?

59 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:04:47.57 ID:TuPEJ8km0.net
>>51
沢山あるやろ
NHKの局あるとこ+苫小牧、小樽、滝川、岩見沢

60 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:04:55.82 ID:jY3PuB8G0.net
>>55
4位やなあ
5位が天童

61 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:04:57.23 ID:xGc0WY900.net
和歌山
田辺
橋本

いけるか?

62 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:04:57.83 ID:fQpFL+0aa.net
>>49
武生か坂井にしようかと思ったけどあいつらほぼ福井やん

63 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:05:02.80 ID:TuPEJ8km0.net
>>53
観音寺やろなぁ
坂出だとなんか違う気がする

64 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:05:18.98 ID:BKpjWjnta.net
>>45
三番手まで書けよ無能が

65 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:05:19.05 ID:TuPEJ8km0.net
>>60
天童は実質山形市やろ

66 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:05:24.51 ID:TuPEJ8km0.net
>>61
いける

67 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:05:28.69 ID:HL/vO2TM0.net
新潟はどれなんや?

68 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:05:44.56 ID:2DTbwKvd0.net
福島、郡山、いわき
以下地獄

69 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:05:54.56 ID:BWLLjuqu0.net
徳島 鳴門 阿南

70 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:05:58.25 ID:BKpjWjnta.net
>>58
栃木は栃木か佐野辺りか?足利?

71 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:06:02.97 ID:7w4op/xT0.net
長崎
佐世保
諫早

いけるね

72 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:06:03.68 ID:AVaScwFE0.net
>>63
高松丸亀に挟まれてるだけで何もないからな
まだ宇多津町のほうがあるし

73 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:06:04.28 ID:TuPEJ8km0.net
>>62
武生は一応南越エリアやしなぁ

74 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:06:17.02 ID:u0e8WZmw0.net
>>54
中津出身だけど大分別府の次かと言われるとそうではないと

75 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:06:17.77 ID:refJPq8O0.net
東広島?

76 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:06:19.13 ID:TuPEJ8km0.net
>>64
この3つが各県の3番手ってことや

77 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:06:24.76 ID:TuPEJ8km0.net
>>67
上越

78 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:06:29.33 ID:3mA1fifL0.net
神奈川の3番手って相模原?

79 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:06:44.67 ID:2qlkCRth0.net
静岡
浜松
沼津

80 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:06:46.83 ID:TuPEJ8km0.net
>>68
会津若松、白河、相馬も住めるぞ

まあ厳密には本宮とか二本松もOKやが

81 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:06:55.78 ID:fHYEaEMc0.net
相模原よりは藤沢や鎌倉の方がありがたいんやが

82 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:06:58.36 ID:uwFj1gXq0.net
>>53
人口で見たら高松、丸亀、三豊

83 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:07:00.25 ID:qbuTuMwD0.net
>>43
千葉(船橋、柏、市川)
滋賀(草津、甲賀)
佐賀(武雄、唐津)

84 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:07:05.58 ID:TuPEJ8km0.net
>>69
美馬脇町は入らんか?

85 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:07:13.02 ID:XpxNtfrJD.net
>>58
栃木は佐野やろ、あそこホンマでかい

86 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:07:15.50 ID:3vHpVPqi0.net
>>68
会津若松もあるだろ

87 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:07:19.08 ID:po3gLwL70.net
高知県3の四万十市って人口3.5万人で太平洋に面してる
都会で最高の場所やん なんでダメなの?

88 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:07:19.34 ID:2DTbwKvd0.net
>>80
無理

89 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:07:25.42 ID:BKpjWjnta.net
>>76
アスペか?一番二番も書けよ

90 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:07:32.27 ID:/nKcbA3V0.net
>>76
住む事を考えたらつくばは1番手か2番手だわ
つくばか水戸で3番手は土浦

91 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:07:37.05 ID:Ys6M7TnV0.net
富山
高岡
魚津か砺波でいいんか
マジ余裕やん

92 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:07:38.49 ID:TuPEJ8km0.net
>>83
甲賀はきついやろ
まだ東近江とかの方が可能性ある

93 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:07:44.86 ID:BWLLjuqu0.net
>>84
市の歴史的にはこっちかな?

94 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:07:45.61 ID:ZRU/zYjp0.net
北海道
1.札幌🤗
2.小樽😁
3. ?🤔

95 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:07:46.40 ID:BiL9tsx+0.net
>>74
そうなん?他にないやろ

96 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:07:48.69 ID:oANSpGdh0.net
宮崎
都城
延岡
ダメじゃん

97 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:07:59.83 ID:TuPEJ8km0.net
>>88
無理ちゃうやろ

そもそも4号線沿いやったら困らんやろ
相馬も仙台近いし

98 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:08:16.09 ID:TuPEJ8km0.net
>>89
水戸、土浦
宇都宮、栃木
高崎、前橋

99 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:08:18.12 ID:AVaScwFE0.net
>>87
そこより栄えてる地域がどこも遠すぎるからやない?
松山も高知市もどっちも遠いやん

100 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:08:34.83 ID:TuPEJ8km0.net
>>91
富山の場合8号線沿線なら小矢部から魚津まで住めるやろ

101 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:08:45.64 ID:BKpjWjnta.net
>>90
今なら守谷が三番手なんじゃないんか?

102 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:08:47.04 ID:TuPEJ8km0.net
>>94
小樽て…

103 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:09:10.73 ID:BKpjWjnta.net
>>98
何十年前の話よそれ

104 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:09:18.20 ID:TuPEJ8km0.net
>>87
人口3位の南国市は完全に高知市のベッドタウンやから
実質四万十中村がNo.2

105 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:09:24.61 ID:kR0deRLz0.net
沖縄いけるか?
那覇の次は浦添沖縄うるま辺りだけど

106 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:09:38.75 ID:EzQ7K2Tr0.net
青森 八戸 弘前
どれがええ?

107 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:09:43.44 ID:TuPEJ8km0.net
間違えた
南国市は人口でNo.2やったな

108 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:10:00.39 ID:hkq0BatFa.net
>>105
糸満

109 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:10:00.51 ID:2DTbwKvd0.net
>>97
百歩譲ってやるなら会津若松と須賀川
あとは無理

110 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:10:04.26 ID:Ys6M7TnV0.net
>>100
黒部もまだ行けそうやけどな入善朝日はあれやけど

111 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:10:08.86 ID:po3gLwL70.net
おまいら的に人口3万人未満のとこって住める?

112 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:10:37.60 ID:TuPEJ8km0.net
>>105
那覇、沖縄、うるまかなぁ

113 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:10:46.99 ID:TuPEJ8km0.net
>>106
青森

114 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:10:53.06 ID:BWLLjuqu0.net
埼玉はさいたま 所沢?入間?

115 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:10:55.41 ID:72UByTCjr.net
>>103
難癖だけは1丁前だな猿が

116 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:10:55.40 ID:TuPEJ8km0.net
>>109
だからなんでや

117 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:11:13.37 ID:TuPEJ8km0.net
>>111
まあ試金石ってとこやな

118 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:11:26.72 ID:nFvtkNdD0.net
>>94
嘘つき猿
1 札幌市 198万人
2 旭川市 33万人
3 函館市 26万人

119 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:11:37.41 ID:QltsXMdv0.net
神戸
姫路
西宮
尼崎
明石
加古川
宝塚
伊丹
川西 ← ここくらいまで住める

120 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:11:49.37 ID:Zm6KOQma0.net
>>71
ワイの実家諫早いける言われて歓喜

121 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:11:51.66 ID:NHGqic5qr.net
富士と沼津はどっちが潤ってるんや
人口は富士の圧勝やが

122 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:11:54.36 ID:TuPEJ8km0.net
>>119
洲本、たつの、豊岡、丹波篠山ぐらいはいけるやろ…

123 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:11:57.64 ID:/nKcbA3V0.net
>>101
守谷なんて東京に近いだけで何もないよ
住むなら土浦

124 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:12:39.91 ID:TuPEJ8km0.net
>>121
沼津ちゃう?

125 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:12:44.64 ID:kepIHpuca.net
北関東ってバカにされがちだけど三番手都市までなら余裕で暮らせるよな

126 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:13:08.58 ID:N4GCiFVe0.net
東京の三番手までは逆に住めない

127 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:13:09.28 ID:oWUGaD3N0.net
>>119
豊岡はあかんのか?

128 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:13:15.92 ID:TuPEJ8km0.net
>>125
主要国道沿いやったら基本的にOKって感じがする

129 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:13:27.83 ID:qbuTuMwD0.net
>>119
なんでそれで芦屋ないねん
加古川いけるなら三田もいけるやろ

130 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:13:43.35 ID:qxEDXavZ0.net
>>111
なんJがあれば余裕よ

131 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:13:55.41 ID:tv+R2gFX0.net
>>118
ワイ、スレの流れが低レベルすぎてマジレスしようか迷ってたわ。

札幌以外の都市はどこの県庁所在地にも負けるとか言ってるガイジもおるし。
サンキューな。

132 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:13:56.24 ID:BKpjWjnta.net
>>123
土浦も言うほど何かある訳じゃないから柏とかにもすぐ行ける守谷に軍配上がらない?バーガーキングがあるくらいしか思い浮かばん

133 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:14:01.35 ID:BWLLjuqu0.net
>>128
17号とか新4号ならどこでもええんかw

134 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:14:03.29 ID:BBiRRUx/0.net
兵庫最強すぎて草
20番手ぐらいまで住めそう

135 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:14:04.16 ID:oVymAPir0.net
横須賀市「せやな」

136 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:14:38.18 ID:lImSuAYn0.net
>>119
三田も余裕やろ

137 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:14:57.28 ID:7jL792970.net
高崎>前橋>太田

138 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:15:07.07 ID:TzI72RWV0.net
盛岡
一関
奥州
花巻
北上

139 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:15:14.05 ID:TuPEJ8km0.net
>>133
栃木の場合は埼玉県境から大田原ぐらいまでは住める
群馬も沼田までは住めるやろ

140 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:15:32.82 ID:eINPiFFL0.net
松山市 伊予市 東温市
住めるぞ

141 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:15:53.23 ID:MyQjEfAY0.net
水戸>つくば>土浦←言うほど住めるか?

142 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:15:54.26 ID:jbEl5jkN0.net
岡山とかきつそう

143 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:15:56.90 ID:SodHy5rP0.net
>>1
高知の三番手ってどこ?

須崎?
安芸?
土佐清水?

南国市はちょっと嫌だ

144 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:16:07.16 ID:m4OWwIIG0.net
>>135
現状住めるが上がり目が無さすぎる

145 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:16:09.70 ID:NHGqic5qr.net
>>124
富士も工場たくさんあって潤ってるイメージあるしなあ

146 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:16:27.63 ID:pULWPKn60.net
岡山
倉敷
???

147 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:16:39.80 ID:86I+HopQa.net
久留米か〜
慢性的に渋滞しとるイメージあるわ
ラーメンは長浜より好き

148 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:16:42.04 ID:82Klo1CZd.net
宇都宮
小山
栃木

栃木は無理やな

149 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:16:43.28 ID:76szayR00.net
新宿渋谷町田

150 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:17:15.01 ID:/nKcbA3V0.net
>>132
茨城県民=柏で買い物みたいな風潮あるけど柏なんて人生で数回しか行ったことないよ、買い物するなら都内まで行くし
土浦なんかは学校や病院やらが充実してるし

151 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:17:16.06 ID:TuPEJ8km0.net
>>138
二戸、宮古、大船渡もいけるやろ
釜石は知らん

152 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:17:16.55 ID:NHGqic5qr.net
まあ沼津や富士より三島のが住みやすそうやが

153 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:17:22.81 ID:BWLLjuqu0.net
>>139
イッチはなんでそんな詳しいんや?

154 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:17:31.99 ID:+j6+WNT10.net
>>125
というか地方としては最上位レベルよ
少なくとも長野だの新潟だの不便の極みみたいな連中はバカにする資格ないわ

155 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:17:35.98 ID:jqfGpmwc0.net
長野松本上田
上田広いからなあ

156 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:17:36.68 ID:D5d/0jC50.net
>>68
はまなかあいづ!😠

157 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:17:40.13 ID:P8u1mcn30.net
福島県って福島市の二番手はどこ?

158 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:17:40.55 ID:TuPEJ8km0.net
>>140
今治、西条、新居浜、八幡浜、宇和島

159 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:17:41.93 ID:qbuTuMwD0.net
高山市は住めないけど各務原市なら住めるやつおるやろ

160 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:17:43.36 ID:iDlrpAAE0.net
>>146
津山じゃね?

161 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:17:46.58 ID:Tnie1ILP0.net
>>106
八戸やろ
他ほど雪がキツくないし魚がうまい

162 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:17:47.05 ID:SodHy5rP0.net
>>146
いらない
なにも
捨ててしまおう

163 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:17:49.68 ID:TuPEJ8km0.net
>>141
住めるやろ

164 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:17:58.24 ID:TuPEJ8km0.net
>>142
岡谷、倉敷、津山

いける

165 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:18:00.53 ID:TStFR+LC0.net
はこ....だて....?

166 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:18:12.92 ID:TuPEJ8km0.net
>>143
須崎とかやろな

167 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:18:14.01 ID:8zm+ezhs0.net
横浜川崎町田と考えたら強いな

168 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:18:26.02 ID:o2Ljkh2B0.net
岡山人やけど津山とか無理やわ

169 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:18:29.95 ID:qbuTuMwD0.net
>>155
飯田「は?」

170 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:18:33.92 ID:3vHpVPqi0.net
>>157
福島市の次は郡山市やな

171 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:18:36.22 ID:kVhGopjl0.net
ワイの県は県庁所在地に住めるぞ!やったな!

172 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:18:37.28 ID:TuPEJ8km0.net
>>148
いけるやろ
大田原、鹿沼、佐野、真岡、足利とかもあるし

173 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:18:37.66 ID:lImSuAYn0.net
>>164
津山市より笠岡の方が住みやすそう

174 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:18:46.79 ID:TuPEJ8km0.net
>>153
旅行好きやからね

175 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:18:49.36 ID:iDlrpAAE0.net
下関
山口 宇部 周南 防府…

176 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:18:49.50 ID:BKpjWjnta.net
>>150
それは単純にお前がおかしいだけだろ

177 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:19:03.51 ID:TuPEJ8km0.net
>>159
高山住めるやろ

178 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:19:09.08 ID:Tnie1ILP0.net
>>155
勝手なイメージだが三番手って諏訪じゃないの?

179 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:19:13.05 ID:3YcvuAGl0.net
広島
福山

よりは
広島
東広島
廿日市
のほうがまだ住みやすいと思う

180 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:19:14.37 ID:BKpjWjnta.net
>>157
福島郡山いわき?

181 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:19:15.95 ID:TuPEJ8km0.net
>>173
笠岡もOKや

182 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:19:18.97 ID:wya/qN2w0.net
和歌山とかキツそう

183 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:19:20.01 ID:D5d/0jC50.net
>>157
福島市が三番手や

184 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:19:24.99 ID:BWLLjuqu0.net
>>174
観光地と住める場所は関係ないやろw

185 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:19:30.00 ID:po3gLwL70.net
人口は青森>八戸>弘前だが
住むなら弘前≧青森>八戸

186 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:19:31.04 ID:qbuTuMwD0.net
>>167
相模原で何が不服やねん

187 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:19:33.15 ID:TuPEJ8km0.net
>>182
和歌山橋本田辺

ギリいける

188 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:19:34.08 ID:AVaScwFE0.net
奈良市、橿原市あともうないやろ

189 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:19:35.68 ID:o2Ljkh2B0.net
3番目が1番目のベッドタウンになってるところはええな

190 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:19:38.14 ID:xyeNNY0a0.net
埼玉の三番手ってどこ?
川越?

191 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:19:51.09 ID:3YcvuAGl0.net
>>175
広島圏内の岩国だわ

192 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:19:55.25 ID:TuPEJ8km0.net
>>184
なんか地方の小さい街とか行くの好きなんや

193 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:20:01.38 ID:rK46sb890.net
>>188
生駒

194 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:20:02.15 ID:qxEDXavZ0.net
>>185
なんでや?

195 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:20:02.45 ID:yg83KT+J0.net
>>178
諏訪よりは飯田の方が栄えてるよ
リニアも来るし

196 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:20:05.27 ID:SodHy5rP0.net
>>166
須崎なら住める
その辺にサワガニいるし捕まえて揚げると美味い

197 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:20:07.38 ID:dvMlHU7R0.net
岡山県やけど3番手の津山なんかより早島とかの方が遥かに住めるわ

198 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:20:08.33 ID:jNhpJtNVa.net
>>164
津山はアクセス悪すぎてキツいやろ
あそこは無理して第三に拘らず岡山か倉敷近辺にした方が住みやすいと思う

199 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:20:11.48 ID:/nKcbA3V0.net
>>176
柏に買い物なんて小学生のときに友達と行ったくらいだけどな〜
中学入ったら皆原宿とか渋谷とか行くのが普通だったけど

200 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:20:20.10 ID:TuPEJ8km0.net
>>189
ベッドタウンはノーカンやろ
日本三大都市に横浜が入らないのとおなじ

201 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:20:22.00 ID:lImSuAYn0.net
>>188
生駒市あるやろ

202 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:20:22.61 ID:URcDmX/i0.net
正直全然わからん

203 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:20:22.73 ID:iDlrpAAE0.net
>>197
これ

204 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:20:26.10 ID:BWLLjuqu0.net
>>192
埼玉県だったら三番手はなんや?

205 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:20:27.00 ID:GmX1wlxf0.net
高知県の3番手ってどこや
中村か?

206 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:20:38.67 ID:TuPEJ8km0.net
>>196
そうなん?
須崎は行ったことないからわからん

207 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:20:39.20 ID:gpp6XjEZ0.net
神奈川
横浜川崎相模原町田藤沢横須賀小田原平塚茅ヶ崎厚木大和秦野 辺りなら住めない?

208 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:20:46.43 ID:UyB9RB8f0.net
>>125
北関東出身やけど都内まで1時間半くらいで行けるとこが多いこと意外と知られてない気がするわ

209 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:20:53.67 ID:AVaScwFE0.net
>>193
>>201
素で忘れてたわ

210 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:21:03.01 ID:yg83KT+J0.net
岐阜市
大垣市
各務原市

211 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:21:09.82 ID:TuPEJ8km0.net
>>198
中国道で大阪から2時間ぐらいやろ?

212 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:21:12.54 ID:BbUynb2d0.net
奈良
奈良市 橿原市

あとは?

213 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:21:26.23 ID:3YcvuAGl0.net
和歌山で田辺とか挙げてるやつは田辺行ったことあるんか?
マジで何もないで

214 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:21:29.43 ID:VxsASQa10.net
なお山梨

215 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:21:33.91 ID:rK46sb890.net
>>212
生駒や

216 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:21:38.14 ID:7jL792970.net
>>125
3番目まで余裕
4,5番手ぐらいも不自由はせんな

217 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:21:41.83 ID:5jNNldPba.net
大津
草津
長浜
彦根

滋賀県いけるやん

218 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:21:44.47 ID:GmX1wlxf0.net
高知県の順番がわからん
高知市がトップとして2番手はどこや

219 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:22:01.30 ID:3YcvuAGl0.net
>>198
倉敷が近い総社のがマシやろな

220 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:22:02.70 ID:CdB7dk+wr.net
>>200
埼玉とか秩父が一番手とかになっちゃうやん

221 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:22:20.58 ID:TuPEJ8km0.net
>>204
所沢

222 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:22:21.89 ID:vdWZrDxd0.net
静岡 浜松 沼津

223 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:22:22.90 ID:iDlrpAAE0.net
>>191
言われてみれば
無意識に岩国を広島の一部にしてたわ

224 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:22:34.19 ID:BqRk9a9y0.net
仙台
石巻
大崎

仙台一極集中すぎてアカンわ

225 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:22:35.39 ID:TuPEJ8km0.net
>>213
新宮よりはマシだろ

226 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:22:41.50 ID:9o0ecWDo0.net
大分別府中津
余裕やな

227 :風吹けば名無し:2021/07/26(月) 23:22:44.35 ID:BWLLjuqu0.net
>>208
高速道路は北関と圏央と関越あるから行きやすいもんな

総レス数 227
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200