2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【gorin.jp】バスケ男子、アメリカ代表、逝くw.w.w.w.w.w.w.w.w.w.w.w.w

1 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:06:10.38 ID:lnmFX/De0.net
【gorin.jp】バスケ男子 フランス対アメリカ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627213740/

※前スレ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627216280/
【gorin.jp】バスケ男子 フランス対アメリカ Part3
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627218694/
【gorin.jp】バスケ男子 フランス対アメリカ Part4
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627220411/
【gorin.jp】バスケ男子 フランス対アメリカ Part5
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627221400/

2 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:06:16.41 ID:lnmFX/De0.net
はい

3 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:06:33.60 ID:7Q8cLGim0.net
ひど

4 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:06:35.44 ID:sroZU4w20.net
そんな事よりバスカッシュしようぜ

5 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:06:45.33 ID:aASQpnXw0.net
負けたらアカンやろ

6 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:07:02.49 ID:krnV8T1m0.net
日本>フランス>アメリカ
うおおおおおおおおおおおおお

7 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:07:04.74 ID:H551judm0.net
名将ポポボッチが関わったアメリカ代表の歴史

ACとして参加
2002 FIBA 6位
2004アテネ五輪 3位

HCとして参加
2019FIBA 7位
2020東京五輪 親善試合2連敗
フランスに敗北←NEW!

1992年以降アメリカ代表が連敗をしたのは2002年、2019年、2020東京五輪で3回目

8 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:07:09.85 ID:HnCxRXL3d.net
ミミミミミミミミミ〜ンwwwwwwwww

9 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:07:15.28 ID:xeolPIgvM.net
Reddit大荒れでわろた

10 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:07:20.36 ID:zU6LcNYO0.net
ホリデーなのに過労死しそう

11 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:07:29.79 ID:iMIXdwTQp.net
次の五輪は大人げないレベルのガチメンでくるやろな

12 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:07:48.20 ID:mHoPNC1+0.net
髭ってこのルールだとどうなんや
あのステップバックできないやろ

13 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:07:48.52 ID:HmhKjnGQ0.net
いうてイランとチェコ倒せば準々決勝いけるんやろ?

14 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:07:50.29 ID:26GC2khz0.net
>>11
ないない

15 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:07:54.35 ID:qjysiC1F0.net
なによりラスベガスが荒れてそう

16 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:07:54.47 ID:3SR0hayH0.net
KDが無限に3P外すの笑うわ

17 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:07:55.22 ID:woyp6z2Y0.net
バスケってWカップ的なもんあるんか?

18 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:07:57.33 ID:dK/6UT+I0.net
アメカスさん…w

19 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:07:58.82 ID:j1LrKJtF0.net
ざまままま

20 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:08:02.43 ID:fW0NqjMr0.net
なんとかって記者のパワーランキングでアメリカ3位やろ
ようわかっとるわ

21 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:08:12.39 ID:gyW1QHaw0.net
やっぱ竹内兄弟必要やろ

22 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:08:13.96 ID:Q//HKiJgd.net
All-NBA First Team 2021

G ステファン・カリー(アメリカ人)
G ルカ・ドンチッチ(スロベニア人)
F クワイ・レナード(アメリカ人)
F ヤニス・アデトクンボ(ギリシャ人)
C ニコラ・ヨキッチ(セルビア人)


もうドリームチームだってアメリカ人だけで組めない時代なんやで

23 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:08:15.62 ID:BEPK/6+u0.net
>>17
世界選手権がある

24 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:08:21.16 ID:cRtcLTCY0.net
国際球の大きさっていまだにNBAと違うん?

25 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:08:26.15 ID:A8oRmMrDM.net
ワイKD、移籍を決意

26 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:08:28.17 ID:eBxiNSMsa.net
もうアメリカはこういうスーパースターいないのか?
https://basketballking.jp/wp-content/uploads/2021/07/GettyImages-148332106.jpg

27 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:08:29.49 ID:wm/MYvWn0.net
もしかしてアメリカ男子バスケ代表これで終わり?もう出てこんのん?

28 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:08:34.48 ID:LRBG4aUM0.net
試合見てないけどカリーとか出てないの?
NBAは派遣しない方針?

29 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:08:35.56 ID:26GC2khz0.net
>>17
あるで
そこにも若手中心でいってる

30 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:08:36.89 ID:G9glRRSR0.net
最下位で草

31 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:08:37.51 ID:fqE5tAcC0.net
>>16
これは最も困難な道

32 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:08:37.91 ID:ZWpSRJM60.net
ズコのリプレイ(´・ω・`)

33 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:08:45.02 ID:KN2HUt2a0.net
ワイドオープン外したのが全てやろ
ボロカスに叩かれて裏垢でストレス発散や!

34 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:08:45.74 ID:PUyE2z2Z0.net
>>22
ドリームチームの定義オレオレ定義過ぎん君

35 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:08:49.26 ID:z4oFuU240.net
アメカスw

36 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:08:52.77 ID:bFm1osUf0.net
シャック「11点で2億ドルもらえるやつがいるらしい」
なお?

37 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:08:53.65 ID:qjysiC1F0.net
最下位は草

38 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:08:54.30 ID:RDhOPJmH0.net
後半スタミナ切れかしらんがシュート全くはいらなかったな。無理にフリー狙ってたし

39 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:08:54.42 ID:Iq/l4o2V0.net
誰かdestinyコラ作って(他力本願)

40 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:08:59.43 ID:1BK58lXT0.net
>>22
時代は東欧やな

41 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:09:00.33 ID:uS8HVlhl0.net
シュート入らん

42 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:09:06.17 ID:nQ2XP/0aa.net
ハーデンもストリップで笑ってるやろなぁ

43 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:09:07.04 ID:3CM2QKYX0.net
KD FranceでTwitter調べたらアメカスにフランス移籍ネタ弄られまくってて草

44 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:09:08.70 ID:dkE9TT7r0.net
>>1
リラードKDざっこwww

45 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:09:10.15 ID:/A9w1vQ6a.net
>>26
KDノンプレッシャーでたのしそう

46 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:09:10.12 ID:l2nPoNDY0.net
ルールに守られてたNBAガード達気づいたか?

47 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:09:11.20 ID:T18OgxSz0.net
急造チームほどしっかりしたCが必要ってのがよく分かる試合やったね

48 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:09:11.94 ID:A5obo4yC0.net
かけときゃ8倍だったんか
2万くらいかけりゃよかった

49 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:09:12.11 ID:wndW6A460.net
アメリカに勝ったフランスに勝った日本!!!

50 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:09:16.53 ID:t9M/M2O70.net
デイムタイムさん、静かに眠る

51 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:09:17.09 ID:ZZCi0xer0.net
日本 無敗
アメリカ 1敗

52 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:09:18.20 ID:ELR8NlBCd.net
>>12
いやFIBAルールも変わってるからできるでただあいてファール頼みすぎて忖度ない審判だとただのシュート外しマシンやからな

53 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:09:19.63 ID:woyp6z2Y0.net
>>23
>>29
そうなんか
サッカーもそうやけど野球と違って両方あって盛り上がれてええな

54 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:09:22.88 ID:HH+zq+al0.net
トレイヤングとかジャモラントとか呼べば良かったのに、勝負強いやつ一人もおらんやん

55 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:09:23.80 ID:joiQCW0i0.net
アメリカって何でも国内リーグが最強ってしたがるけど
ルールも運営もアメリカ人優遇にしかならんし
リーグ内の不正は排除できんし国際大会が盛り上がって欲しいわ

56 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:09:25.64 ID:gFDrdNR/0.net
フランスって誰かおったっけ?

57 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:09:26.81 ID:1dxfCBuZ0.net
詳しくないけどメンツ的にはどのくらいガチなん?

58 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:09:27.19 ID:w9K1k0NId.net
アメリカも油断したら普通に負けるレベルで世界のバスケのレベル上がってるんやな
フランスのガチガチインサイド全く攻略出来てなかったし

59 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:09:30.30 ID:QIUfcJAC0.net
“My Next Chapter- France”
http://i.imgur.com/ysxt5MY.jpg

60 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:09:32.29 ID:/+w8CzXj0.net
>>26
KDも年取ったな

61 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:09:34.58 ID:nQ2XP/0aa.net
>>51
うおおおおおお!!

62 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:09:35.07 ID:hCwqdAys0.net
>>26
オリンピックメロすき

63 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:09:35.98 ID:PUyE2z2Z0.net
国際戦はクラシカルセンター二枚強制で入れんと駄目やろアメリカ
アテネのダンカン一人で死んだのもう忘れたんか

64 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:09:44.20 ID:SpONdgDq0.net
まぁここイランおるから多分アメリカ大丈夫やろうけど

65 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:09:45.19 ID:qjysiC1F0.net
まぁ今のルールだとガードに甘くセンターに厳しいってのがよくわかったわ

66 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:09:45.67 ID:ylxp6aYG0.net
ルーズボールはじいてスリー決めたとこかっこよすぎた
あれで決まった

67 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:09:48.41 ID:KHDvlH/I0.net
コービーも天国で泣いてるわ

68 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:09:49.96 ID:Us08jlLO0.net
https://i.imgur.com/EimYzcu.jpg

69 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:09:51.11 ID:D+ICpM3T0.net
フリーであれだけ決まらなきゃ負けるわな

70 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:09:51.17 ID:RwGXXEn3p.net
アメリカの視聴率ダダ下がりで失敗五輪になってしまうやん
勘弁してくれ

71 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:09:51.73 ID:GQP06c4zM.net
ツルツルのフロアが悪い

72 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:09:52.93 ID:t9M/M2O70.net
>>54
トレイヤングこそNBAルールに守られてるやん

73 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:09:54.04 ID:ywljxfN30.net
NBAファン「まぁ4Qの終盤デュラントとリラードに任せれば普通に勝てるでしょwww」

こんなこと言ってた馬鹿がいたという事実

74 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:09:55.36 ID:HxEFpsQkd.net
ぶっちゃけポポビッチってダンカンに救われてただけやろ

75 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:09:55.41 ID:NF0nJEGnM.net
アメリカに勝ったフランスに勝った日本😎

76 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:09:56.43 ID:iDpUIn9S0.net
ワイの予想ならkd50ポイント、リラード50ポイント、テイタム20ポイント、ミドルトン10ポイント、アデマヨ10ポイントで140-30でアメリカの勝ちなはずやけど

77 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:09:56.96 ID:zBPO8LbW0.net
リラード
ブッカー
3ファウル後のKD

こいつらマジでウンコやったやろ
途中ビビってショットすら打たずに責任回避パスばっかしてたやんけ
あとはあんだけインサイド支配されまくってるのに出せないマギーなんかを代替で選んだ奴な

78 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:09:58.19 ID:G9glRRSR0.net
>>59
やったぜ

79 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:09:58.23 ID:VZxZe9+b0.net
ビールがいれば勝てたな

80 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:10:00.21 ID:PUyE2z2Z0.net
>>59
はえーよ

81 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:10:00.25 ID:ZpzVB78e0.net
バスケってよく知らないんだけどこれって番狂わせなの?

82 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:10:00.33 ID:ztoOBkx+0.net
国際ルールやとゴベールの存在ががエグいわ

83 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:10:00.45 ID:3HjSvds10.net
>>28
派遣しまくってるぞ
アメリカにとって五輪バスケってそんな軽いもんちゃうで

84 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:10:02.13 ID:kvPJs+eE0.net
KDとか誕生日でもないのに誕生日祝われに来ただけじゃねえか
これがネクストチャプターか

85 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:10:04.55 ID:08ZJrHX20.net
まあガチメンでも楽勝な時代じゃないからな
1.5軍じゃ欧州勢には普通に負けることもあるやろ

86 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:10:05.68 ID:p4gDeOBA0.net
>>68
こいついつも移籍してんな

87 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:10:06.67 ID:6WnjGB+o0.net
見てないけどまじ?
ふぁーーーwww

88 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:10:07.07 ID:itLI5u1D0.net
リラードのこけたとこでDestiny誰か作って

89 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:10:08.42 ID:LscxhAMjp.net
レブロン何で居ないのかオールスターはスターが居ないとそれかコービーを

90 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:10:08.86 ID:HnCxRXL3d.net
KDみたいなやつおって草

https://i.imgur.com/NLwqdGJ.png

91 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:10:11.92 ID:9wvlhgoW0.net
バスケとかサッカー辺りは五輪どうでもいいんやろ?

92 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:10:12.05 ID:ccWuVO5w0.net
>>7
これほんま酷いな
こいつダンカン頼りの無能なんじゃ…

93 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:10:12.24 ID:z1Xnwyg+0.net
流石にワロタ
普通に完敗で情けねーわ

94 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:10:15.68 ID:fW0NqjMr0.net
コロナのせいでシーズンがハードスケジュールになったから辞退者が続出したんや
だから出てくれた人を責めるのはやめようや

95 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:10:24.04 ID:zg6oE1uCp.net
https://i.imgur.com/Zvfe2H1.jpg

ワイバスケ全く知らんけど、このアメリカチーム最強やったん?
クリロナ メッシ ネイマール を集めた感じなん?

96 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:10:24.28 ID:Dia04cggd.net
なかなかすごいものが見れたかもしれない
おやすみ

97 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:10:24.58 ID:MsfaWb7G0.net
>>56
ルディゴベア NBAトップクラスのセンターやで

98 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:10:25.84 ID:PUyE2z2Z0.net
https://pbs.twimg.com/media/E5-v9n3X0AUBQoG?format=jpg&name=large
https://i.imgur.com/4D3tqMK.jpg

NEW!!
http://i.imgur.com/ysxt5MY.jpg

99 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:10:26.45 ID:6v7WZ2kp0.net
ドリームチームってのが昔はあってだな

100 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:10:27.30 ID:t9M/M2O70.net
カーメロがいたらスリー全部決めてたのに

101 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:10:28.03 ID:qjysiC1F0.net
>>90
裏垢じゃね?

102 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:10:31.00 ID:DhNIjhi4p.net
>>26
2人死んでるんだよね…

103 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:10:31.84 ID:YGmLOfmx0.net
み〜ん(笑)

104 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:10:32.37 ID:Q//HKiJgd.net
>>28
プレーオフ終わった直後とか絶対出たくないやろこんなん

105 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:10:36.00 ID:8Fr+uVC90.net
アメリカってもう予選敗退?

106 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:10:39.15 ID:nQ2XP/0aa.net
>>64
普通に勝ち進んで優勝しそうだけど
どうにか負けてみて欲しいな

107 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:10:41.29 ID:SpONdgDq0.net
>>81
傍から見るとそう
でもある程度国際大会のバスケ事情知ってると割とありえた結果

108 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:10:41.30 ID:k76G7xXBd.net
なんやKDフランス人になるんか?

109 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:10:41.66 ID:zU6LcNYO0.net
>>90


110 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:10:42.41 ID:HC48zzTs0.net
ワイDALファン、ドンチッチの五輪での活躍だけがオフ唯一の楽しみ
FAは期待出来んやろし

111 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:10:45.17 ID:Ae2l0Mwh0.net
KDがこんだけシュート外すって逆にレアだろ

112 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:10:45.78 ID:10+PbIVXd.net
>>91
サッカーは若手大会だけどバスケはけっこうガチよ

113 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:10:48.87 ID:/jnd7m2Z0.net
コーチKがアメリカのツイッタートレンドになっとるやん

114 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:10:49.59 ID:KHDvlH/I0.net
>>89
映画のプロモーションで忙しいから

115 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:10:50.29 ID:t9M/M2O70.net
>>95
北京よりロンドンやロ

116 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:10:53.55 ID:LRBG4aUM0.net
>>83
八村も出てるしそりゃそうか
なのに負けるってどうなんや

117 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:10:53.88 ID:Lyegztz30.net
スロースターターなだけ試合見ていないけどトーナメントで勝てば

118 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:10:54.21 ID:3fcnPB8q0.net
定期
https://i.imgur.com/hVYsAVK.jpg

119 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:10:55.13 ID:aASQpnXw0.net
>>59
強いやつの軍門に下るKDの性癖えぐいよな

120 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:10:56.75 ID:/A9w1vQ6a.net
地味にヤバかったのはブッカーな
ローテーションミス多いわ

121 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:10:57.06 ID:exeBOjnAp.net
>>95
クリロナ5人くらいや

122 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:10:58.28 ID:vgv+ajBL0.net
>>28
さすがにシーズンやっとる途中の野球とは違うでそれは

123 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:10:58.25 ID:o8k9chYF0.net
スペインってクソ強い?

124 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:10:59.09 ID:YNHWbMqE0.net
これっめ歴史的敗戦なんか?

125 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:11:02.27 ID:qq0ctL1X0.net
え、アメリカ代表負けたの?
これアメカスがブチギレるんじゃねえのw

126 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:11:02.55 ID:hCwqdAys0.net
>>90
KDの裏垢やろ

127 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:11:02.69 ID:zFVFvhRB0.net
リラードという1.5流を勘違いさせたのがアカン

128 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:11:04.45 ID:chyxil4R0.net
>>7
日本でのせばすもダメだったじゃん。

129 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:11:09.21 ID:/jnd7m2Z0.net
あれ、最も困難な道は誰だっけ

130 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:11:12.54 ID:MIpq+W910.net
アメさん中が弱すぎる

131 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:11:12.58 ID:qLN5hZeH0.net
>>95
北京とロンドンは別格だった

132 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:11:14.08 ID:+fa4rRHU0.net
この時のアメリカ代表のガチっぷりと無双っぷりすきだった
かえして
https://i.imgur.com/DlshN7T.jpg
https://i.imgur.com/yKyStHp.jpg

133 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:11:14.44 ID:wndW6A460.net
>>81
2004年以来バスケアメリカ代表は無敗やった

134 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:11:16.04 ID:gyW1QHaw0.net
USAって全試合100点ゲームで相手ねじ伏せるんちゃうんか?

135 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:11:17.45 ID:mHoPNC1+0.net
とりあえず全員ホリデーに土下座やな

136 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:11:17.72 ID:GQP06c4zM.net
ギリシアに負けた会場や
お祓いしろ

137 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:11:18.44 ID:26GC2khz0.net
>>26
ケビンデュラント、カーメロアンソニー、コービーブライアントやん
メンツ的にロンドンかな?
まあいい選手はいると思うけど五輪にくるかは別やな

138 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:11:19.60 ID:e193ubnX0.net
ぶっちゃけ

バスケなんかアメリカしか本気でやってねえだろ

139 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:11:21.21 ID:3SR0hayH0.net
1.5軍ぐらいにはガチってるやろこれ

140 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:11:21.37 ID:H551judm0.net
NBAという異常なスター優遇オフェンス優遇リーグに慣れきってる
上手いのはバスケじゃなくてNBAという競技

141 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:11:21.91 ID:uEpkZpHw0.net
4chでクソ笑われてて草

142 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:11:25.64 ID:qjysiC1F0.net
>>91
バスケは結構ガチよ
でも怪我人が多くて万全ではないのは事実

143 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:11:25.66 ID:SpONdgDq0.net
>>106
この調子では優勝きついと思うで
少なくともクラッチに個人技でなくチームで打つ手がないと勝てない
マジでオーストラリア強いから

144 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:11:27.47 ID:T1I9GTKl0.net
>>90
これKD煽ってるやろ

145 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:11:29.56 ID:O+kHM0mF0.net
スモールでインサイド捨ててるくせにアウトサイドが安定しない
おまけに急造チームで他国と比べてケミストリーもゴミ
ナイジェリアやオーストラリアに負けたのも偶然じゃなかったな

146 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:11:30.55 ID:A6/tRT7N0.net
ワイのポールジョージが今から代表入って救ってくれるやろ

147 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:11:30.88 ID:VwxmyA4C0.net
>>17
あるけど力入れるのはオリンピックや

148 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:11:31.18 ID:MhwLucmO0.net
5人制バスケ諦めて3vs3に八村渡邉馬場ギャッビー入れれば良くね?

149 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:11:32.48 ID:PJNJ4i/o0.net
駄目タイムさん・・・w

150 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:11:32.90 ID:DMCgybo70.net
国際大会で勝つのって難しいんやな

151 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:11:33.78 ID:iMIXdwTQp.net
KD移籍するしフランスが金やなこれ

152 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:11:35.06 ID:zFVFvhRB0.net
>>11
大怪我でもしたら失う金のリスクデカすぎやから無いやろな

153 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:11:38.34 ID:OXDOlV060.net
デイミアン川リラー児wwwwwwwwwwww

154 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:11:46.57 ID:kFR6Dyqy0.net
なんやかんやで見応えのある試合やったと思うわ

155 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:11:47.58 ID:Gu26dNJ/0.net
フランスに勝ったジャップってもしかしてすごい?

156 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:11:50.64 ID:D+ICpM3T0.net
ホリデーいなかったら惨敗だったという

157 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:11:50.80 ID:KN2HUt2a0.net

https://i.imgur.com/C6ei6zQ.jpg

158 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:11:51.20 ID:QIUfcJAC0.net
>>132
ワイDALファンが嫌いな奴ばっかりや

159 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:11:51.35 ID:ccWuVO5w0.net
>>123
人材的にはみんなピーク過ぎてるからオージーのほうが強いんじゃない?

160 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:11:57.01 ID:PUyE2z2Z0.net
>>133
世界選手権負けてるやろ

161 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:11:57.36 ID:Ivjf8r2+r.net
>>51
日本◯✕フランス●
フランス◯✕アメリカ●

うおおおおお!!!!!!!!

162 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:11:57.85 ID:Us08jlLO0.net
オリンピックメロはやく呼んでこい

163 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:11:58.39 ID:tTQV2VYaa.net
https://i.imgur.com/9Cx6URi.jpg
本当のドリームチーム見せたろか?

164 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:12:00.70 ID:S33Vm2NG0.net
NBAもオリンピックにガチって風潮はもうないしな

165 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:12:01.89 ID:26GC2khz0.net
>>102
カーメロアンソニー死んだんか?

166 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:12:03.59 ID:q2i9gnprr.net
コロナなりたくないからね、仕方無いね

167 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:12:05.00 ID:iMIXdwTQp.net
>>73
ワイやで😂

168 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:12:05.23 ID:nJHiLF5F0.net
ドリームチーム(笑)

169 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:12:09.75 ID:08ZJrHX20.net
>>55
国内リーグが最強でも国が最強とはならんのが今のNBAやけどな
そこらへんバスケに関してはアメリカ人も理解してるっぽい

170 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:12:10.21 ID:wm/MYvWn0.net
アメリカの五輪視聴率がまた下がってしまう

171 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:12:10.99 ID:dkE9TT7r0.net
>>22
ユーゴスラビア最強!ユーゴスラビア最強!ユーゴスラビア最強!ユーゴスラビア最強!ユーゴスラビア最強!ユーゴスラビア最強!

172 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:12:11.84 ID:10H3pbbF0.net
今からでも遅ない、AD呼んでくれ

173 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:12:13.06 ID:qjysiC1F0.net
>>157
これは草

174 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:12:13.07 ID:uS8HVlhl0.net
ホリデーはようやってた

175 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:12:13.38 ID:nQ2XP/0aa.net
>>143
マジかそんなにヤバいんやな
それはそれで面白いからええな

176 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:12:13.48 ID:QZDTPd/40.net
アメリカの自国リーグが大事やで主義
くっそださいわ

177 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:12:15.48 ID:ZZCi0xer0.net
>>56
ゴベア

178 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:12:16.87 ID:ifBXsJiI0.net
明らかに世界のレベルが高くなってるわ

179 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:12:20.56 ID:aASQpnXw0.net
>>115
正直全盛期ドワイトとボッシュインサイドの北京のがタイチャンラブインサイドのロンドンより上やろ国際ルールでは
全盛期ウェイドと運動能力落ちてないコービーもおるし

180 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:12:21.57 ID:A/lvuiie0.net
>>141
なんJで稲葉が笑われるようなもんか

181 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:12:22.58 ID:aubuzQPD0.net
プレイオフのKDどこ?

182 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:12:23.08 ID:/A9w1vQ6a.net
今年のプレイオフが優勝チームに対してスターはKD1人で挑む最も困難な道だったのに未だにこのネタ擦られるのかわいそう

183 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:12:24.01 ID:exeBOjnAp.net
https://i.imgur.com/e19IEhD.jpg

184 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:12:25.02 ID:wndW6A460.net
>>160
オリンピックな
アメリカはオリンピック重視やから

185 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:12:28.61 ID:THHbRY6Zd.net
>>163
強い

186 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:12:31.09 ID:DugHFza+0.net
フランスってこの間日本に負けてたよな?
なのにアメカスに勝ったんか?トニーパーカーとかバトゥムしか知らんけど

187 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:12:32.47 ID:/+w8CzXj0.net
>>110
KPどうするんやろな
明らかにルカと合っとらんけど

188 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:12:32.51 ID:qjysiC1F0.net
>>163
一人以外殿堂入りやっけな

189 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:12:32.56 ID:RAv6P5yI0.net
スペイン代表優勝おめでとう

190 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:12:34.56 ID:U+oaMF4D0.net
デミ川「俺はカリーと同格」

ほんまですか…?

191 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:12:35.56 ID:vgv+ajBL0.net
>>11
次パリやしフランス徹底的にボコってリベンジしたいやろな

192 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:12:36.38 ID:r4qopH5X0.net
アメリカ人のTwitterでのメルトダウンみてニヤニヤしてるわ

193 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:12:36.90 ID:1Y7Ka6XS0.net
なんでセルビアおらんの?予選で負けた?

194 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:12:38.94 ID:KwFxsrJl0.net
デュラントってにわかのワイでも名前知ってるぐらいの選手になんでこんなにネタ選手みたいな扱いされてんの?

195 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:12:39.37 ID:HnCxRXL3d.net
アメカス怒涛のコピペ連打で大草原

https://i.imgur.com/vtrNqwu.png

196 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:12:41.60 ID:HmhKjnGQ0.net
アメップは五輪6連覇中なんか

197 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:12:44.35 ID:V7fhQtQgd.net
向こうで叩かれてそう

198 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:12:45.52 ID:P3qiH5cTp.net
>>132
NBAだとFGあんま高くないコービーがボッコボコに入れててビビった

199 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:12:45.54 ID:vvKSWEOb0.net
>>157


200 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:12:48.87 ID:eWN6Nc/s0.net
アメリカチームって1.5軍だか何軍だか言ってるけど
日本の野球で言うと誰がスタメンレベル?
ちかもと周平あたりか?

201 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:12:50.57 ID:3CM2QKYX0.net
>>124
負けるかもとは言われてたけどほんまに負けたんは歴史的敗戦やね

202 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:12:51.44 ID:t7wKfKkY0.net
日本ってどれくらいなんや?
今からヤクルトが優勝するくらいの確率はあるんか??

203 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:12:54.07 ID:/A9w1vQ6a.net
>>157
草ァ!

204 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:12:55.39 ID:Us08jlLO0.net
>>196
アテネ…

205 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:12:56.52 ID:xjpu6cKoa.net
NBAプレイヤー「NBA基準のクソみたいなファール基準でファール貰いに行こwww」
これをガチでやってるから終わってるよな
所詮NBAなんてそんなもんなんやな

206 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:12:58.63 ID:zFVFvhRB0.net
SNSとか大荒れで草

207 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:12:58.68 ID:TsJ/X75s0.net
ナメプで負けるとか瀬戸やんけ

208 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:13:01.92 ID:gqissz1m0.net
ヨーロッパ選抜組むなら、ヤニスドンチッチヨキッチとあと二人だれや?

209 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:13:03.05 ID:UMhavUul0.net
アメカスざっこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

210 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:13:03.25 ID:jeJC+OzD0.net
ガソル兄みたいにアメリカもメロを幸運のお守りとして呼ぶべきやったんちゃうか?

211 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:13:06.20 ID:/+XD/w2Q0.net
KDにデリヘル呼んでやれよ

212 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:13:08.29 ID:0aT0ZeGNa.net
>>104
出てないやろ

213 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:13:08.49 ID:G8s3Ahc80.net
アメリカ以外で金とるならオーストラリア
ナメプでも日本に負けたフランスはねえでもアメリカ断トツみたいな感じ記事みたんやけど
ほんま適当なこと書いてる記者多いな

214 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:13:08.91 ID:5L4LlDz20.net
>>68


215 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:13:09.36 ID:nTRV6rOe0.net
>>163
ぐうレジェ

216 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:13:10.00 ID:Q//HKiJgd.net
アメリカ以外もバスケのレベル上がってるしもうNBA選手なんて世界中におるからな
アメリカがスター集めりゃ簡単に勝てた時代なんて20年前に終わってるんや

217 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:13:12.27 ID:7Vop+0DJ0.net
>>148
いつまで正式種目であるかわからんもんに最高の人材投入できんやろ

218 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:13:13.27 ID:uJAzPDe10.net
>
レブロン→スペースジャム
カリー→契約延長
ハーデン→怪我
カイリー→怪我
レナード→怪我
ザイオン→怪我
AD→怪我
クレイ→怪我
ビール→コロナ感染

こいつらがいたら余裕で優勝なのに...

219 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:13:14.59 ID:gUqNDZ5td.net
レブロンレベル一人いたらなんとかなりそうなもんやがな

220 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:13:15.66 ID:MsfaWb7G0.net
>>163
ガチレジェ

221 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:13:15.73 ID:sgnbNypp0.net
ロクなメンバー来てないしな

222 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:13:15.99 ID:zFVFvhRB0.net
>>190
ほんまガイジ
NBAスレにも何人もおるし

223 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:13:16.03 ID:SpONdgDq0.net
>>193
予選で負けた、予選の途中で怪我人でまくって最後はイタリアに消されたわ

224 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:13:16.10 ID:Ae2l0Mwh0.net
ブッカーが合ってなかったな

225 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:13:16.70 ID:wj0lTeb20.net
今のアメリカのチーム構成がよくわからんのだよな
純粋なセンターいないのはまだいいけど、ちゃんとゲームメイクできるPGいないし
SGとSFあたりを揃えまくってるけどスリー打たんし入らんし

226 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:13:16.96 ID:1p6YBGvPa.net
レブロンがやらかしまくってえらいこっちゃなのにまた余計な爆弾抱えたな

227 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:13:17.00 ID:D+ICpM3T0.net
アメリカ人の7フッターている?

228 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:13:18.64 ID:G9glRRSR0.net
>>132
っぱコービーよ

229 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:13:19.43 ID:ayl98Sa90.net
アメリカに勝ったフランスに勝った日本

230 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:13:22.61 ID:O+kHM0mF0.net
FIBAミルズとかいうファイナルヤニスをも超越しとる神がおるオーストラリアが金メダルでええか?

231 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:13:23.14 ID:3fcnPB8q0.net
これにはポポヴィッチも苦笑い
https://i.imgur.com/oUhbedC.jpg

232 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:13:25.64 ID:Ivjf8r2+r.net
フランスはジャイキリやったんか?

233 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:13:26.84 ID:QAlVzCwN0.net
リラードってカリー越えてるんやろ あかんやん

234 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:13:27.07 ID:z1Xnwyg+0.net
Twitter地獄のようになっててワロタ
向こうは早朝なのにな

235 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:13:28.83 ID:S33Vm2NG0.net
>>176
NFLもMLBもNBAも大半がアメリカ人なんやで
はなからやる意味がない

236 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:13:29.26 ID:ModBSgwM0.net
>>176
単純に稼げる額が桁違いなんやから仕方ないやろ

237 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:13:30.86 ID:QVE5giPl0.net
アメリカ人さん、現実逃避して妄想を始めてしまう
https://i.imgur.com/TVTZofF.png

238 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:13:33.81 ID:4qLR7+Fs0.net
試合おもろかったわ

239 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:13:33.90 ID:PUyE2z2Z0.net
>>184
いやいやアテネと05だったか06の世界選手権ギリシャに取られて顔真っ赤になったし、世界選手権無視してないぞ

240 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:13:35.91 ID:AS1BQ6Tqp.net
>>132
レブロンウェイドのコンビを五輪でやるとかえげつなさすぎるわ

241 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:13:40.07 ID:e1pqybpI0.net
アメリカ金とって当然扱いだろ
まぁ大変やろ昔負けてるし

242 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:13:43.20 ID:t9M/M2O70.net
>>179
ドワイトもボッシュも働いてなかったやんけ

カーメロがひとりで遊んでたロンドンのほうが盛り上がったわ

243 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:13:46.27 ID:3CM2QKYX0.net
>>157
流石に草

244 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:13:46.42 ID:aubuzQPD0.net
ベストメンバー呼ぶとして後誰が必要や

245 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:13:46.84 ID:G9glRRSR0.net
アメリカ、グループステージ最下位!w

246 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:13:46.97 ID:RYEcT0h20.net
アメリカ負けてオモロいんだけどポポビッチにはいい花道作ってあげたいジレンマ

247 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:13:47.05 ID:jS7CbRnI0.net
なんjほんまオタクのるつぼやな
バスケ選手すらすらやん

248 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:13:49.64 ID:QIUfcJAC0.net
>>193
まあヨキッチおらんかったし負けるっちゃ負けるよそりゃ

249 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:13:51.10 ID:BlvEMKsC0.net
なんやかんや絶対的センターがいるといないでだいぶ変わるんやな
3ポイント全盛の時代でもビッグマンはやっぱり必要なんやなあって

250 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:13:52.97 ID:HmhKjnGQ0.net
>>204
女子の方見てたわ

251 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:13:53.78 ID:8ifpjZfV0.net
ナイジェリアつええし
カメルーンとかドミニカとかあの辺スカウトしっかりやれば化け物もっとこれからでてきそう

252 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:13:55.26 ID:iRlcUjP80.net
>>163
っぱこれよ
レイトナーがシャックやったら完璧

253 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:13:56.15 ID:Hj5iqtAqM.net
バスケってアメリカが作ったのに何で国際大会とNFLでルール違うの?

254 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:13:58.91 ID:nQ2XP/0aa.net
>>186
流石に本番は強度全然違うだろ
本番で日本は一勝出来ただけで奇跡だと思う

255 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:13:59.46 ID:uJAzPDe10.net
>>195
なんやこれ?

256 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:14:01.72 ID:cRtcLTCY0.net
>>163
バークレーがクソミソ叩くの聞きたい

257 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:14:04.12 ID:qLN5hZeH0.net
KDの移籍先
・フランス
・ナイジェリア
・オーストラリア

258 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:14:06.40 ID:BEPK/6+u0.net
>>116
まとめ役がおらんのや
クリスポールがファイナル行ってなかったらな

259 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:14:07.32 ID:iAup3Vw+0.net
レブロン→映画
カリー→契約延長
ハーデン→怪我
カイリー→怪我
レナード→怪我
ザイオン→怪我
AD→怪我
クレイ→怪我
ビール→コロナ感染

戦犯こいつらでええか??

260 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:14:07.88 ID:of1mwBx20.net
アメリカってもうドリームチームやないんか、いつが最後?

261 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:14:08.83 ID:wzXuGSzy0.net
まだ可能性はあるんか
なら目の色変えて試合に臨みそうやな
野球のwbcも一回負けたところ相手に決勝で再戦してボコボコにしてたし

262 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:14:09.28 ID:krnV8T1m0.net
リラードがカリーだったら勝てたんかな

263 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:14:09.34 ID:aASQpnXw0.net
90年代の選手たち「今のNBAはソフト」

国際ルールでここまで弱いと国際ルールでも無双してた昔の奴らの価値が上がるわね

264 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:14:11.89 ID:jeJC+OzD0.net
>>95
クリポにゲームメイクは全部任せて点取りまくるデロンが好きやった

265 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:14:12.44 ID:T8oWQaI3a.net
>>200
メジャー組おらんくらいのイメージ

266 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:14:15.37 ID:26GC2khz0.net
KDも3回目の五輪やしかわいそうやろ
コロナ禍のオフやで

267 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:14:15.99 ID:8Fr+uVC90.net
>>116
>>22こういうことやろ

268 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:14:16.65 ID:KioRV/lM0.net
裏垢さんのコラ画像好き

269 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:14:18.53 ID:y/eazYivp.net
日本ワンチャンあるんじゃね?

270 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:14:22.45 ID:vvKSWEOb0.net
>>237
コービーが神戸になるのわかってても草

271 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:14:24.49 ID:LRBG4aUM0.net
>>253
競技自体違うくて草

272 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:14:26.54 ID:HTAS3xl0a.net
またコーチKに立て直してもらうんかな

273 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:14:28.05 ID:GW7l5CQh0.net
Vやねんジャズしたおかげでゴベアが元気だったの草生える

274 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:14:28.14 ID:RwGXXEn3p.net
これくらいでも勝てるやろの舐めプ1.5軍じゃ勝てないくらい
世界のレベルが上がってるってことなんか?

275 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:14:30.35 ID:/A9w1vQ6a.net
髭よ…帰ってこい!

276 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:14:31.14 ID:IRGfRl5N0.net
やっぱ1992のバルセロナと1996のアトランタの代表見てるおじさんたちは
今回の代表にブチ切れてるんやろうか

277 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:14:34.02 ID:iDpUIn9S0.net
KDってプレーオフ消化不良やから参加したんやないの?
この有様ならなおさらフラストレーション溜まるでしょ

278 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:14:36.29 ID:1Jq4Sgei0.net
個人に目を向けてチームワーク高めなかった結果がこれ?

279 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:14:38.50 ID:kvPJs+eE0.net
FIBAでも雑魚やったし今更やろ
まあ今回同様3軍以下やが

280 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:14:39.64 ID:die1WlO00.net
【悲報】KDさん、早速ネタにされる
https://i.imgur.com/bsOPBt3.png

281 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:14:41.55 ID:t9M/M2O70.net
>>253
アメフトやってて草

282 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:14:42.22 ID:HmhKjnGQ0.net
>>163
ストックトンすこすこ

283 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:14:45.09 ID:wxPqAR99M.net
ちょっと怒ってるな
https://www.reddit.com/r/olympics/

284 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:14:46.15 ID:2wSkmPuAM.net
ガチのドリームチームなんてバルセロナだけやろ

285 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:14:47.50 ID:/+w8CzXj0.net
>>163
ストックトンの庶民感ほんま好き

286 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:14:49.65 ID:/jnd7m2Z0.net
ROCKETSって言われまくってて草生える

287 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:14:50.52 ID:O+kHM0mF0.net
>>157
仕事早すぎ

288 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:14:53.04 ID:iDpUIn9S0.net
>>244
ヒートのスタメン5人でええわ

289 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:14:53.73 ID:P3qiH5cTp.net
https://i.imgur.com/lJ3aP9W.jpg

このメンバーだったらなぁ...

290 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:14:56.17 ID:T1I9GTKl0.net
>>253
そら別競技やからな

291 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:14:56.43 ID:SpONdgDq0.net
>>225
そもそもNBAのシステム的にガードは点取り屋ばっかりになってきてるからな
そしてインサイドはヨーロッパ任せになってきて人材不足、怪我や契約で出ないトップ層も多数
結構国際大会まとめるにはメンツがきついんや

292 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:14:56.77 ID:pfjEcEez0.net
アメカスってガチって国際試合に負けると次から露骨にメンバー落とすようになるよな

293 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:14:57.36 ID:Us08jlLO0.net
ポポ爺引退やなベッキーに譲れや

294 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:15:00.83 ID:cogdxqYl0.net
アメリカはリバウンド弱すぎるわ
せめてADおればな

295 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:15:01.89 ID:S33Vm2NG0.net
>>260
ロンドン

296 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:15:03.36 ID:BEPK/6+u0.net
>>95
ガードがレベチやな

297 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:15:04.56 ID:LdxM0kZa0.net
スペースジャムってなんやと思ったら映画かこれ?
もしかしてこれ出たから何かルールに引っ掛かったってこと?

298 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:15:04.80 ID:ywljxfN30.net
バスケって個人の実力も大事だけどやっぱりチームの意志統一とプランがモノを言うわけやから
適当にNBAのチーム丸ごと一つ持って来た方が遥かに強いよね
ネームバリューじゃ勝てない

299 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:15:05.94 ID:qjysiC1F0.net
>>280
上から二つ目好き

300 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:15:07.72 ID:jTANyrnB0.net
何でアメリカはドリームチーム組まないんやろうな
オリンピックに興味ないんか

301 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:15:08.30 ID:ifBXsJiI0.net
ハワードが最後の正統派センターになるとは

302 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:15:09.87 ID:t9M/M2O70.net
>>274
そら相手のセンターNBA最強クラスのセンターや

303 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:15:10.84 ID:Z/edqiy80.net
ほんまアメリカ人って自国がナンバー1だと思ってるからスポーツで負けるとSNSでキレ散らかすのがうざいわ

304 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:15:12.30 ID:xeolPIgvM.net
日曜に早起きして最悪な気分になったアメリカさん
SNSで荒れてて草

305 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:15:15.07 ID:RAv6P5yI0.net
フリーでも決まらんとか論外やん
渡邊とか八村の方がNBAの凄さ伝えてくれたわ

306 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:15:15.51 ID:bbqJ0ir2M.net
リラードがハンドラーしてなかった時点で
プレーメイク能力信頼されてない証拠やんな

307 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:15:16.01 ID:ULZlkdsza.net
KD裏垢で擁護してそう

308 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:15:22.44 ID:ayl98Sa90.net
ヴィンスの人越えダンクwwwwwナイジェリアに150点ゲームwwwww

309 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:15:23.59 ID:KioRV/lM0.net
>>237
神戸で草

310 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:15:26.99 ID:Ei2gOpVa0.net
>>163
シャックをレイトナーに変えたコーチK無能
せめてグラントヒルだろ

311 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:15:27.53 ID:26GC2khz0.net
>>262
バランスがいいのはリラードちゃうかな
カリーは五輪に出てないから一回くらいでたらええと思うけど

312 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:15:28.03 ID:mGGjTPJi0.net
>>289
ワイのアイドルがおるわ

313 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:15:28.87 ID:GDRiwSm10.net
最近NBAみてておもうけどチームを勝たせられない選手にMAXやSMAX契約するのほんましょーもないと思う
リラードとかまじで価値ねーわ
いくら個人技やろうが勝たせられないで負ければ補強のせい、コーチのせいってあほかよ

314 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:15:30.52 ID:dIBMjYga0.net
>>231
酷すぎる グロ

315 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:15:36.18 ID:/jnd7m2Z0.net
>>237
勝てる…勝てるんだ…!

316 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:15:38.02 ID:FooRXii80.net
アメリカ擁護するわけちゃうけどメンバーの層薄いよな
レナードレブロンADクリポあたりがいないし

317 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:15:39.78 ID:jeJC+OzD0.net
もしかしてナイジェリアもワンチャンある?

318 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:15:40.63 ID:ZLjLcWRT0.net
>>244
カリーカワイAD髭ゴリラ
ADの穴がデカすぎるわ

319 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:15:41.01 ID:KZSOMMUN0.net
オタクのロペス兄弟どっちか呼んどけや

320 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:15:46.32 ID:k1W1fjaU0.net
>>163
ピッペン・ストックトン大好き

321 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:15:49.49 ID:gqissz1m0.net
>>163
ラリー・バードいくつこれ?

322 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:15:50.53 ID:BEPK/6+u0.net
>>303
柔道とおなじやろ
発祥国のプライド

323 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:15:53.06 ID:LRBG4aUM0.net
日本って八村と渡邊くらいじゃないの?
他のメンツは通用するレベルなの?

324 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:15:53.08 ID:bAS2WD+R0.net
>>312
ジェイソンキッドか
ワイもやで

325 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:15:55.13 ID:wndW6A460.net
ロンドン
確かグリフィン怪我して大学生のADが参加してたな
https://i.imgur.com/topK4WJ.jpg

326 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:15:57.12 ID:orYmUhhs0.net
>>253
そらバスケとアメフトはルール違うやろ...

327 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:16:02.32 ID:DugHFza+0.net
それよりスペインのメンツが北京五輪の時とほとんど変わらんってやばない?
マルク、ルビオはまあわかるけど引退したガソル兄、スペイン帰ったルディフェルがまだ代表なのに優勝候補ってやばいやろ

328 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:16:03.63 ID:08ZJrHX20.net
>>249
中と外ってセットやしなあ
スリー打つには中で勝負できるやつが必要で中で勝負するにはスリーが必要

329 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:16:05.04 ID:S33Vm2NG0.net
>>300
そら何も補償されんしただのオナニーやし

330 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:16:05.53 ID:dMfB4eDC0.net
アメリカが強いのは世界に普及してない競技だけだよな

331 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:16:06.41 ID:Dif473xh0.net
>>237
神戸、はしゃぐ

332 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:16:06.68 ID:Aq0+swEwM.net
https://www.reddit.com/r/nba/comments/orc4is/post_game_thread_france_delivers_the_usa_its/

333 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:16:07.58 ID:tMGhaj0d0.net
こんなんアメカス大激怒やろ

334 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:16:09.81 ID:rZ+5boood.net
>>274
せやで海外出身でNBAのドラフト上位も多いしタイトルも外人にとられまくっとるからな

335 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:16:15.17 ID:OXDOlV060.net
カリー見たかったなあ

336 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:16:16.60 ID:G5n5Segj0.net
客いないとスイッチ入らんのか

337 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:16:18.60 ID:ayl98Sa90.net
>>307
マジで分からんのだが本垢でレスバした方が絶対有利やん

338 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:16:19.19 ID:PUyE2z2Z0.net
リラードスターター、Cアデバヨ

ここ見てアテネアゲイン唱えてたワイ有能宣言してええか?

339 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:16:21.17 ID:MsfaWb7G0.net
昔の奴らのプレイみてみたらディフェンス激しすぎるからな ほぼタフショットでジョーダンとか平均30点取ってたから今のNBAと昔のNBA全然違う

340 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:16:23.69 ID:zFVFvhRB0.net
NBAはソフトなリーグやからやっぱ当たりの弱さみたいなのは感じたね
アメリカ人以外のインサイドが元気やし

341 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:16:26.02 ID:Q//HKiJgd.net
>>263
よくジョーダンが今の時代にいても通用しないとか言ってるバカがおるけどんなわけないやろと思うわ

342 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:16:28.31 ID:T1I9GTKl0.net
>>313
じゃあその余った金でポートランドに誰が来てくれるのよ

343 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:16:29.64 ID:9kbC1pbi0.net
>>317
ある
ディフェンスがガチガチ

344 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:16:30.78 ID:88JyiY7k0.net
3pt合戦が始まってNBAは終わったんだよ

345 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:16:38.90 ID:6VomdPmBd.net
これにはシャックもだんまり

346 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:16:40.68 ID:gyW1QHaw0.net
>>256
どうでもいいけど
中学時代にチャールズ・バークレーなのかチャールズ・バークリーなのかで
友達と揉めてケンカしてそこから25年間一切口聞いてないけど、仲直りしたい(´・ω・`)

347 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:16:40.78 ID:08TO+6O40.net
もう金メダル無理?

348 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:16:43.77 ID:QIUfcJAC0.net
>>327
そいつらで世界制したんやからおって当然やそんな簡単なことちゃうわ

349 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:16:44.54 ID:fqE5tAcC0.net
アメリカ代表に必要なのはマンバメンタリティ

350 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:16:46.47 ID:kwAcaFov0.net
NBAのことようわからんけどKDってネタ選手なんか

351 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:16:46.40 ID:qjysiC1F0.net
>>317
普通にある

352 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:16:48.20 ID:y/eazYivp.net
リラードはないわ

353 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:16:53.71 ID:BEPK/6+u0.net
>>289
ボッシュ今何してるんや?

354 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:16:55.38 ID:Z7A0UXlx0.net
頭使うスポーツじゃなくなったよな
普通のルールはショットクロック30秒が今でもちょうどいいわ

355 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:16:56.71 ID:SpONdgDq0.net
>>327
一応2年前にW杯優勝した黄金期やし、いくら育成できるスペインでも簡単に世代交代できるレベルじゃない

356 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:17:01.27 ID:26GC2khz0.net
>>323
帰化したエドワーズはええで
インサイド強いから日本そこそこいけると思う

357 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:17:01.43 ID:Us08jlLO0.net
これはワイのオーストラリアが優勝やろな

358 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:17:01.79 ID:tvJ9WFor0.net
アメ公は興行優先してルール変えすぎよ

359 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:17:02.95 ID:jTANyrnB0.net
>>329
愛国心の塊かと思ってたわ

360 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:17:03.42 ID:pBfsjZVJ0.net
どうせ予選ラウンドはフランスアメリカが勝ち抜け確定やないん?

361 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:17:03.65 ID:rq/MHdwW0.net
シュート撃たないリラード呼ぶくらいだったらウェストブルック呼んだほうが強かったんじゃねまじで

362 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:17:05.58 ID:MhwLucmO0.net
>>217
どうせ5人制メダル取れやないやん

363 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:17:05.63 ID:Pn/j9AxB0.net
必要なのはあきらかにビックマンやなこんなにミドルもロングレンジもシュート入らないと

364 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:17:10.73 ID:dA1m4+Zia.net
ハーデンもストリップクラブの陰で泣いとるわ

365 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:17:11.28 ID:TMCKGx9Zr.net
NBAの国際化で相対的にアメリカが弱体化したよな
450人の枠の中にどれだけ外国人がいるのか

366 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:17:11.92 ID:/JcCMHnN0.net
NBAと五輪バスケは違うってことなのか

367 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:17:12.44 ID:vvKSWEOb0.net
>>330
これがあるからアメリカスポーツを普及させようとしないんや
普及させたバスケではアメリカの立場が危うい

368 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:17:12.96 ID:hCwqdAys0.net
>>327
流石にヤバいやろとは思うけど2年前ワールドカップ勝ってるから評価高いんもわかるわ

369 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:17:13.18 ID:O+kHM0mF0.net
困ったらロブパス叩き込んでくれるチャンドラーみたいのがおらんといかんのや

370 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:17:18.74 ID:P3qiH5cTp.net
>>323
あとは馬場とギャビンくらい
馬場は空回りしてるのかそもそもあのポテンシャルだったのかは知らんが悪目立ちしてる

371 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:17:20.33 ID:qLN5hZeH0.net
https://i.imgur.com/LIEU8vp.jpg
アンチ乙。チームUSAのKDはただのそっくりさんだから…

372 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:17:21.26 ID:Ikpynfg10.net
リラードひよりすぎ

373 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:17:24.53 ID:1Y7Ka6XS0.net
ハーデン、カリーおっても変わらんそう
レブロンがおったらもうちょい違ったんやないか

374 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:17:26.01 ID:ayl98Sa90.net
>>313
デイムはアジア人差別にも声をあげてくれる人格者なんや 

375 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:17:28.60 ID:iO9aGDuHp.net
ワイ初めて買ってもらった靴がユーイングで糞重くて嫌いやった

376 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:17:30.81 ID:qjysiC1F0.net
>>350
まぁ不倫はしてないけど実力がレジェンドクラスの清田みたいなもんや

377 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:17:33.85 ID:jeJC+OzD0.net
>>285
さすがに本物はオーラがあって一目で大スターやと気付きそうやけどな

378 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:17:35.43 ID:g7/cmoTP0.net
>>344
これだな
ピュアセンターが絶滅した

379 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:17:36.90 ID:9/99I0VOd.net
アメップ「今はスリー打ちまくるのが主流やしビッグマンとかいらんやろw😁」

アメップ「インサイド行けないからディフェンス剥がれへん😭」

380 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:17:39.70 ID:ZZCi0xer0.net
急造チームってマジでセンターが大事なんだな
3p全盛になった今のNBAの弊害やろこれ

381 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:17:40.07 ID:nIvF6LVRM.net
ハワード、チャンドラー、DJみたいな身体能力オバケのリムプロテクターおらんと国際大会厳しいやろ
マギーは全盛期過ぎてるし

382 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:17:40.59 ID:t9M/M2O70.net
明日の日本vsロートルクソ楽しみやな

383 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:17:40.62 ID:MsfaWb7G0.net
>>350
Twitterで自演した選手やで 実力は歴代トップクラスに入るレベル

384 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:17:41.95 ID:JZghKVKi0.net
NBA歴代最強はこれでええか?

レブロン
シャック
ジョーダン
コービー
カリー

385 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:17:43.82 ID:zFVFvhRB0.net
>>163
このまんま今出てきても優勝しそう

386 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:17:44.44 ID:WiidsWt/a.net
前回のリオ五輪もかなりヤバかっただろ
オージー戦なんかメロいなかったら大差で負けてたレベルだし

387 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:17:45.33 ID:GDRiwSm10.net
>>342
で、リラードがおるからポートランドに誰が来てくれるんや?

388 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:17:45.38 ID:S33Vm2NG0.net
>>359
オリンピックで負けようが世界一のバスケリーグの大半はアメリカ人やし

389 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:17:46.66 ID:KioRV/lM0.net
個人的には1996年のドリームチームが好き

390 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:17:47.68 ID:KLq7+ltud.net
https://pbs.twimg.com/media/E7JcQ2ZWQAI_8fg.jpg

391 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:17:48.50 ID:7JZ4UZuBr.net
>>371


392 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:17:50.42 ID:kvPJs+eE0.net
リラードは雑魚チームでシコってるだけの雑魚やし
ただの髭の劣化版だよ

393 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:17:53.53 ID:+fa4rRHU0.net
アメリカのスター選手は怪我で出れない人が多すぎてな
マジでみたい選手が怪我ででれないの悲しい

394 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:17:55.90 ID:T8oWQaI3a.net
>>370
なんかボール回そうとしたがるよな
ただ走ってればええのに

395 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:17:56.75 ID:IFQKzdZGd.net
>>313
お前みたいなきっしょい輩がまあ増えたもんや

396 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:17:57.99 ID:30DmBXXG0.net
>>361
リバウンドとれるしトランジションできるしマシだな

397 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:17:58.45 ID:q+KJxkUl0.net
レジェンドオブレジェンド
https://i.imgur.com/ryVY5KN.jpg

398 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:17:58.95 ID:KioRV/lM0.net
>>390


399 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:18:00.60 ID:/jnd7m2Z0.net
ドンチッチ「NBAのほうがスコアリングは簡単」

400 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:18:00.61 ID:LRBG4aUM0.net
>>356
>>370
そうか
楽しみやね

401 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:18:01.02 ID:4dbzQlYc0.net
アメリカの13番俳優みたいなカッコいい顔で好きになったわ

402 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:18:02.98 ID:k76G7xXBd.net
インサイドってヨーロッパ人ばっかなイメージあるわ

403 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:18:05.11 ID:Us08jlLO0.net
>>387
メロおじさんがいるだろ!

404 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:18:06.67 ID:U+oaMF4D0.net
アメリカ人縛りしたらどのチームが一番強いかなネッツか

405 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:18:10.59 ID:26GC2khz0.net
>>361
そしてKDと夢のデュオ復活か

406 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:18:10.96 ID:gUqNDZ5td.net
パウガソル(40)

さすがにこんなのにはやられんでくれよ

407 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:18:12.39 ID:G5n5Segj0.net
出ても無い奴使って出た奴叩くのは違うやろ

408 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:18:12.65 ID:ZWpSRJM60.net
バカスカスリー打って入らないNBAプレーヤーなんて居るわけないだろ(´・ω・`)

409 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:18:14.26 ID:wbV50zECM.net
>>384
シャックの格落ち感はあるけどだいたいこうなるやろ

410 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:18:17.06 ID:qjysiC1F0.net
>>390
はえーよ

411 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:18:18.34 ID:zcdyQNNK0.net
今年のアメリカガチってないんやろ?

412 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:18:18.53 ID:gqissz1m0.net
出てないやつの評価上がってんの草

413 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:18:24.48 ID:aJc8HTpN0.net
>>200
ケガとかで出れんの除いたら普通にベスメンや

414 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:18:24.49 ID:krnV8T1m0.net
NBAスモールラインナップ化の影響でインサイド弱すぎや
戦えそうなセンター大体他国の奴らやし

415 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:18:26.25 ID:hCwqdAys0.net
>>350
大谷くらい打つ新井みたいなもんよ

416 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:18:26.96 ID:abh8CrACM.net
仲間やね
https://i.imgur.com/4YLNRDw.jpg

417 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:18:31.27 ID:7JZ4UZuBr.net
ジャリルオカフォーNBAから追放するからこんなことになるんだよバーーーーーーカ

418 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:18:34.39 ID:RkJ2H83SM.net
>>384
聖域ちょうど5人くらいやな
妥当

419 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:18:34.57 ID:GRzOwqBBp.net
舐めプしすぎたんか?

420 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:18:36.27 ID:ayl98Sa90.net
>>368
マジでこれもう家族だろ

421 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:18:38.10 ID:O+kHM0mF0.net
>>327
カルデロンは引退してるのでセーフ

422 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:18:38.19 ID:BEPK/6+u0.net
>>384
カリーいらん
キッドかクリスポールかな

423 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:18:38.54 ID:Us08jlLO0.net
>>390
ハゲデュオ爆誕

424 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:18:42.38 ID:VjQmlup2M.net
>>330
単純に金あって人種も幅あるから強そうなイメージやったけど違うんやな

425 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:18:46.62 ID:cJTPcEBX0.net
アメリカがこんな時なのにハーデンは何してんの?

426 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:18:49.41 ID:PJNJ4i/o0.net
>>371
コスプレイヤーはさすがに草

427 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:18:53.73 ID:LRBG4aUM0.net
レブロンとかカリーってコロナだから理由つけて辞退した感じなの?
ムバッペみたいに

428 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:18:55.10 ID:aw1XZux8M.net
>>371
野獣先輩感ある

429 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:18:55.28 ID:tvJ9WFor0.net
マイケル・ジャクソンってオリンピック出たことあるんけ?

430 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:18:55.47 ID:UNFCeGWTM.net
>>384
これに関してはあんまり異論でなさそう

431 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:18:57.00 ID:nkCCakpN0.net
アメリカバスケってオリンピックの度に煽られてんな

432 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:18:57.99 ID:2wwGtnCm0.net
0460 バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 739f-WppR [210.172.253.80]) 2021/07/25 21:19:02
ナイジェリアとAUSに負けて得意げにアメリカザコ扱いしてた奴w
あんなん単なる調整に決まってるだろ
ID:X8DdGCXN0(2/13)



0853 バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 739f-WppR [210.172.253.80]) 2021/07/25 22:52:35
日本がクソ強かったことが分かったな
ID:X8DdGCXN0(12/13)


バスケ板のやつら手のひらクルクル

433 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:18:59.91 ID:QIUfcJAC0.net
なんやこのきっしょいデイム下げ
バスケットからうじゃうじゃ湧いてくんなよ

434 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:19:00.11 ID:H551judm0.net
>>350
史上最悪レベルの移籍した後にそれを最も困難な道とか言ったのと、Twitterで第三者を装って元チームメイトをディスったから

435 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:19:02.24 ID:7JZ4UZuBr.net
>>422
いやいや...w

436 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:19:02.80 ID:MhwLucmO0.net
サッカーとか野球とかバスケもそうなんやけどめちゃくちゃ稼げきたいから五輪は辞退するみたいな奴ら居るけど死ぬほど儲けてるんやから名誉が欲しいってならんの不思議
はいて捨てほど金あるのにそれ以上稼いでどうすんやろ

437 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:19:03.72 ID:RXVsBFf70.net
いわゆるドリームチームじゃないんか?

438 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:19:05.22 ID:Us08jlLO0.net
>>425
ストリッパーと遊んでる

439 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:19:09.43 ID:SOJOj7680.net
でもリラードには単騎力があるから…

440 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:19:11.64 ID:t9M/M2O70.net
>>425
フランスで捕まってたで

441 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:19:12.04 ID:iO9aGDuHp.net
>>384
シャックだけ置き換えられそうやな

442 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:19:13.52 ID:26GC2khz0.net
>>384
カリーが格落ちすぎや

443 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:19:13.58 ID:BB0l695dd.net
KDって大谷追っかけの人?

444 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:19:14.62 ID:iDpUIn9S0.net
>>383
Twitterの話詳しく

445 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:19:15.76 ID:hME7fWZf0.net
>>371
なんjだと自分をKDだと思い込んでる精神異常者って感じか

446 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:19:15.79 ID:zFVFvhRB0.net
>>384
ええで
カリーとMJは特に外せん

447 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:19:16.67 ID:BlvEMKsC0.net
ゴベアがいると何故か安定感でるよな
基本的に地味なプレイしかしないのに

448 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:19:17.12 ID:BEPK/6+u0.net
>>397
カーターはほんまチャンピオンリング取れんかったのが悲しい

449 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:19:18.48 ID:nUKMjHi+d.net
>>163
ピストンズ差別やめろ!!

450 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:19:21.72 ID:ywljxfN30.net
トレイヤング「俺がいたら勝てたぞ」

451 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:19:23.66 ID:x0z6Dx3U0.net
この3人バスケでスラムダンクの各チームだと

湘北なら赤木流川三井か
他は?

452 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:19:25.36 ID:KioRV/lM0.net
>>384
カリーはないわ

453 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:19:25.56 ID:zAzWRNEHM.net
>>384
カリー外せ民現れそうやけど実力考えたら絶対外せんわ

454 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:19:25.83 ID:Z/edqiy80.net
>>322
日本は負けても自国の選手批判くらいやん
アメカスの場合相手選手の批判とかしてくるで
2011年の女子サッカーワールドカップで日本がアメリカに勝った時アメリカ人がSNSで日本人選手に向かって
アグリーフェイスだのジャップだのリメンバーパールハーバーだのヤバかったで

455 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:19:26.24 ID:qOp/W18ma.net
>>371
ポストシーズンのカーショウかな?

456 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:19:26.71 ID:z1Xnwyg+0.net
>>371
わろた

457 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:19:26.82 ID:G9glRRSR0.net
>>432
手のひら返せない方が辛いからね

458 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:19:27.42 ID:itLI5u1D0.net
そもそもガードはクリスポールでよかったやんこんだけボール回すやつがフワフワするぐらいなら
打たへんリラードとかなかなか見てられんかったで

459 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:19:30.00 ID:HC48zzTs0.net
>>397
カーターほんまかっこええわ
この時代やとAIコービーと並んで華があった

460 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:19:31.01 ID:4pekKzZy0.net
>>390
仕事早くて草

461 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:19:31.23 ID:ZLjLcWRT0.net
北京ロンドンのメンバーは大正義やったなぁ
てかADおらんのがデカすぎるわ

462 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:19:31.79 ID:/jnd7m2Z0.net
>>384
こういう議論でカリー出るけどレジェンドからは格落ちするやろ
特にPGじゃベスト10ギリギリやないの

463 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:19:31.98 ID:KN2HUt2a0.net
>>350
女々しいやつやからネタにされまくってる

464 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:19:40.52 ID:lnmFX/De0.net
>>399
実際ファウル基準は格段に国際ルールのがハードやし間違いでもない

465 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:19:42.56 ID:6VomdPmBd.net
>>384
チームのつもりならmjとコービーは被るからコービーの代わりにシューター入れた方がいい

466 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:19:45.55 ID:1BK58lXT0.net
でもい1.5軍やから…って言い訳すんのクソダサいわ
仮にもNBAの中でも上位層連れてきてんやから無双はせずとも完勝して当り前や
各チームのエース達が参加しないのも本心では負けたときのバッシング怖いってだけのやつもおるやろうし

467 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:19:47.81 ID:S33Vm2NG0.net
>>436
サッカーはともかく野球とバスケはオリンピックなんかよりレギュラーシーズンのが権威あるんやから当たり前や

468 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:19:48.46 ID:cogdxqYl0.net
>>339
フルで見たらあかんで

469 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:19:55.55 ID:z1Xnwyg+0.net
コービーが生きてたらやっぱブチキレるんかな?

470 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:19:56.67 ID:4IT4AA+jd.net
スタッツ見たら3Q以降ひでーな

471 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:19:58.07 ID:QVE5giPl0.net
https://i.imgur.com/30VPMFa.png
酷い言われようやでほんま

472 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:19:59.55 ID:Pn/j9AxB0.net
リラードが最後以外気を使ってたと思うわ、自分よりフリーな選手にパス出してたしな。
今年のAll NBA Second Teamだし一番格上なんだから、エゴはもっと出してよかったな

473 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:20:01.91 ID:xFJMeVgc0.net
国籍で区分けしたらアメリカはそこまで強くないって前から言われてたね

474 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:20:02.16 ID:7JZ4UZuBr.net
>>442
ガードで歴代no1はマジックorカリーやぞ

475 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:20:02.56 ID:Xm3o0Xdi0.net
デイムのクラッチスリップ開脚はいくらなんでも笑ってしまったわ

476 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:20:03.56 ID:GDRiwSm10.net
>>403
メロおじも見限ったやん

477 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:20:05.27 ID:XOKZ+Q7FM.net
またWBCみたいにマイナー選手でも派遣してるんか?
ほんまスポーツに真摯でないねこいつら

478 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:20:08.82 ID:PUyE2z2Z0.net
>>417
土下座したほうがええかもな国際戦は

479 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:20:09.08 ID:zrc07IW5r.net
ディフェンスは頑張ってたなアメリカの一部の選手
FG36%はどうやっても勝てんわ
シュート外しすぎた

480 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:20:11.14 ID:DugHFza+0.net
シャックみたいなセンターって今需要ないんか?

481 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:20:12.78 ID:cJTPcEBX0.net
>>438
>>440

なにしとんねんw

482 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:20:15.99 ID:ccWuVO5w0.net
>>436
オリンピックはあんまり名誉じゃないんや…

483 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:20:21.90 ID:e82T8u0Na.net
>>397
これはイカれてる

484 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:20:25.60 ID:6VomdPmBd.net
>>465
シューターカリーやったわ
リバウンド枠でロッドマン入れとこ

485 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:20:26.05 ID:BEPK/6+u0.net
>>435
このメンツならレブロンにガードやらせるかな
コービーが死ぬほどディフェンス頑張るからほんまバランスええんや

486 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:20:26.32 ID:1WnOTopVa.net
というかガードにスターが集まる理由がよく分かるわ
インサイドに厳しいルールだわ今

487 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:20:27.90 ID:T1I9GTKl0.net
KDはFAやし史上最悪の移籍ってのは言いすぎやろ
トレード要求のがよっぽど糞や

488 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:20:28.07 ID:fqE5tAcC0.net
>>350
NBA屈指の得点能力の選手、NBAのMVPになったこともある
その時の家族やチームメイト達への感謝のスピーチは感動をよんだ



あとからチーム捨てて最も困難な道として当時の王者チームに移籍して、裏垢で自分を擁護してチームメイトをたたく投稿してたのバレたくらいの選手

489 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:20:28.33 ID:ZWpSRJM60.net
>>323
オフェンスの流れ潰すチビが居るんや(´・ω・`)

490 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:20:28.72 ID:MhwLucmO0.net
バスケが一番歴代メンバー選考の議論で荒れそう

491 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:20:30.53 ID:Q//HKiJgd.net
デロリアンで1992年からこいつら連れてこい
https://i.imgur.com/5vG0vQL.jpg

492 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:20:30.56 ID:7JZ4UZuBr.net
>>462
ありえん
no1はマジックかカリー

493 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:20:31.37 ID:rENybp9Pd.net
My next chapter
https://i.imgur.com/nQsdioZ.jpg

494 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:20:32.12 ID:zFVFvhRB0.net
カリーを意地でも認めん奴っておるからな

495 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:20:32.25 ID:Nl3jqgFa0.net
>>437
スターもいるけど怪我人多かったから超すごいという人選ではない

496 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:20:33.03 ID:ZYthUOHEd.net
>>436
数十億円貰ってる所属チームへの責任があるだろ

497 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:20:41.93 ID:3JQrerNu0.net
守備駄目なリラードラビーン同時に使ってるようじゃな

498 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:20:42.86 ID:eDhLnzUIM.net
じゃあ辞退者と予選敗退選手で今のアメリカより強い5人組んでみろよ
予算は$15な
https://i.imgur.com/UWr79SI.jpg

499 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:20:44.76 ID:LdxM0kZa0.net
>>436
野球はむしろ国際大会で勝つことよりMLBで結果残すことの方がよっぽど名誉やからなぁ
MLB至上主義はほんま野球人気の損失に繋がりはじめてる気がするわ

500 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:20:46.80 ID:DhNIjhi4p.net
>>447
ゴベアと大型契約したジャズは英断やと思うわ
色々言われてたがあのチームの核なんは間違いないし

501 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:20:46.82 ID:PUyE2z2Z0.net
>>447
そりゃディフェンスは中誘導すればええんだもん
安定するよ

502 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:20:51.60 ID:QAlVzCwN0.net
>>462
マジック以外誰おんねん

503 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:20:54.54 ID:jqggmpIr0.net
すまんがアメリカ代表ってどのくらいのレベルの選手派遣してるん?NPBでいうと

504 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:20:58.48 ID:IFQKzdZGd.net
>>498
レス乞食きもい

505 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:20:58.96 ID:WyJb54C20.net
カリーかレブロン放り込んどけば良かったのに余裕こいて舐めたメンバー寄越すからこうなる

506 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:21:03.12 ID:26GC2khz0.net
>>453
カリーのぶっぱなしシュートは入るか分からんしディフェンス弱いし無いわ

507 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:21:03.60 ID:9kbC1pbi0.net
>>471
トンプソンかこれ?ひどいやつだな

508 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:21:09.46 ID:7JZ4UZuBr.net
>>478
ほんまね
オカフォーにした仕打ちが帰って来てよかった

509 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:21:11.50 ID:krnV8T1m0.net
>>462
カリーより上のPG8,9人挙げるのはきつくないか?

510 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:21:12.58 ID:cogdxqYl0.net
>>263
NBAにいる外国人の割合くっそ増えてるからそういうことじゃないな

511 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:21:17.71 ID:KHDvlH/I0.net
>>503
2.5軍くらい

512 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:21:18.64 ID:BEPK/6+u0.net
>>465
アホ
守備力クソ下がるで
コービーはドリームチーム時は点取るよりディフェンス頑張るのよ
理想のモチベーター

513 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:21:28.51 ID:ayl98Sa90.net
「大切な家族の健康を守るため、今回は勇気を持って辞退した」

これで逃げ切れたのに出てる連中は偉い

514 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:21:31.00 ID:mQXNYlq8d.net
本気出してないアピールするからセーフ

515 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:21:36.19 ID:DugHFza+0.net
ギリシャって出てないんか?
アデクトンボ無双できそうなのに

516 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:21:42.33 ID:S33Vm2NG0.net
>>499
くだらないオリンピック野球を復活させて国際試合全体の価値を下げてるほうが問題なんだよなぁ

517 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:21:45.13 ID:BB0l695dd.net
あーやっぱKDって大谷に言及してた人なんやな
五輪でるくらい凄かったんやな

518 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:21:47.33 ID:DMCgybo70.net
>>433
今日のパフォーマンスは叩かれて当然やろ

519 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:21:48.81 ID:O+kHM0mF0.net
安定して砲台やってくれる五輪大好きおじさん入れんからこうなるんや

520 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:21:49.87 ID:HaqB1qVJ0.net
いうてアメリカのプロスポーツの中ではガチってる方やろバスケ
野球なんて買っても負けてもアメリカではふーんでおわりやぞ

521 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:21:52.71 ID:5crxF5p90.net
アメリカ人のデカブツがビビるほど貴重なんだよな
ADのクローン欲しい

522 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:21:53.95 ID:hCwqdAys0.net
>>515
予選で負けちゃった

523 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:21:56.06 ID:die1WlO00.net
>>444
裏垢で、当時のチームメイトに対して
「あんな奴らといたら彼は(自分のこと)優勝できひん」的な事書こうとしたら
本垢で投稿してしまったんや

524 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:21:57.03 ID:zqXGU+Aq0.net
地味にブッカーも酷かった
まあ疲れもあるんやろうけど

525 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:22:01.46 ID:B7hm9Rcfd.net
>>454
ドゥイエ リネール叩きまくってたやん

526 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:22:08.48 ID:Us08jlLO0.net
DAMETIME

527 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:22:08.74 ID:08ZJrHX20.net
言うても金取ってくると思われてる程度にはメンツ揃えてるわけで
流石にこのままノコノコ負けっぱなしで帰ったらヤバいことになると思うで

528 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:22:09.82 ID:DugHFza+0.net
こういうスレでコービーの名前出るたびに死んだことが信じられなくなる

529 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:22:10.50 ID:Iq/l4o2V0.net
>>416
も許

530 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:22:11.06 ID:AS1BQ6Tqp.net
ウェイドって歴代ガードトップ3に入るよな
マジでやばかった

531 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:22:12.78 ID:ccWuVO5w0.net
>>515
国産試合のヤニスはショボいで

532 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:22:13.28 ID:ModBSgwM0.net
>>427
カリーは大型契約控えてるから絶対に怪我できんから辞退
レブロンは映画やらで忙しいから辞退

533 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:22:14.57 ID:SpONdgDq0.net
>>515
予選はおらんし、五輪は枠少ないから負けた

534 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:22:15.75 ID:KioRV/lM0.net
>>517
化け物やで

535 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:22:17.87 ID:x0vouchQa.net
>>480
デカくて強くて早いシャックみたいなセンターなら需要あるけど
デカくて強くて遅い劣化版シャックみたいなセンターは需要ない

536 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:22:20.13 ID:BEPK/6+u0.net
>>515
いやファイナルも満身創痍やったやろ
膝グニャっても試合強行出場してたのに

537 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:22:20.97 ID:ktuQi24Z0.net
スタッツと優勝実績考えたらNO.1ポイントガードはマジック・ジョンソンで決まりやけど
そこと議論されるくらいの位置にはなってるぞカリーは

538 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:22:21.53 ID:Q//HKiJgd.net
>>384
シャック「俺が考えた最強チームな。異論は一切認めない」
https://i.imgur.com/E5OjKuI.jpg

539 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:22:21.78 ID:ZZCi0xer0.net
3p全盛は戦術ありきって事やな
練度詰められん代表やとちゃんとしたセンタープレイヤーおかんとこうなるんやな

540 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:22:22.65 ID:gyW1QHaw0.net
>>489
167センチって言うほどチビか?

541 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:22:23.36 ID:y/eazYivp.net
>>462
カリー止めれる奴いる?
トップ3だと思うけど

542 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:22:23.47 ID:zFVFvhRB0.net
>>462
ガチガイジ

543 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:22:25.38 ID:E1tjHtJW0.net
>>384
ダンカンも入れて欲しいなぁ

544 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:22:25.48 ID:1WnOTopVa.net
>>503
ちょうど今のサムライジャパンぐらいのガチ度
まぁメジャー抜きと考えて

545 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:22:26.21 ID:ZLjLcWRT0.net
点取り屋のDFイマイチな奴らばっか集めた結果やなぁ

546 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:22:27.12 ID:nTRV6rOe0.net
ドノバン・ミッチェル連れてきて

547 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:22:29.86 ID:PUyE2z2Z0.net
90年代ならスーパースタージャリルオカフォーさん、五輪だけ呼ぼうや

548 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:22:29.93 ID:v/YkyP+H0.net
>>488


549 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:22:30.95 ID:LdxM0kZa0.net
>>516
まあ今回の復活のさせ方には問題しかないわな
なんであんな事になってしまったんやほんま

550 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:22:33.04 ID:cogdxqYl0.net
>>354
フランスは頭よう使ってバスケしてたやろ
アメリカは戦術なにそれおいしいので負けた

551 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:22:33.58 ID:GDRiwSm10.net
KDはNo2って言われすぎて自分が歴代最高のスコアラーって事を忘れてしまったんや
あまりに外野がうるさいからリングを求めた
そこまではまぁええけど次に組むのがカイリーなのがまじで意味不明
KD中心のオナニーチームみてみたかったわ
アンセルフイッシュと自己犠牲しすぎやねんほんま

552 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:22:36.79 ID:26GC2khz0.net
>>509
とりあえずマジックジョンソンから言うとこか

553 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:22:41.92 ID:bjkH5IjA0.net
>>447
ディフェンス3秒ルールない国際大会やとゴベアの価値は跳ね上がるからな

554 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:22:44.78 ID:JpT0CEvyd.net
>>515
代表だとうんこやぞいかにバックスがヤニス仕様なのかが分かるわ

555 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:22:45.63 ID:MhwLucmO0.net
>>467>>782
自国のリーグのが権威も歴史もあるスポーツかもしれへんけど自国の代表の一人として戦うってかなり名誉なことやと思うんやけどこの辺の感覚って日本人だけなんかな

556 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:22:46.15 ID:xjpu6cKoa.net
バスケってチームの戦略プランが物をいう競技やから代表選みたいな即席チームじゃ個人能力がマジで大事やのにな
有名選手集める唯一の意味って個人能力の高さなのにこれだけシュート外してマジで恥ずかしくないのか?

557 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:22:48.03 ID:t9M/M2O70.net
レブロンとAD出ろとか言うやつは流石に鬼畜やろ

558 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:22:49.21 ID:30DmBXXG0.net
>>509
マジック、ストックトンくらいだな
ベスト3には入るな

559 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:22:51.64 ID:wFBMYEbO0.net
瀬戸大也と野球のアメリカ代表と一緒でガチってないからセーフ

560 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:22:52.22 ID:BEPK/6+u0.net
>>530
点取屋としてはな

561 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:22:52.79 ID:BgNYElxcr.net
>>384
ダンカンは外せへんわ

562 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:22:55.05 ID:+wSFUH4H0.net
>>512
神戸って実績の割にはディフェンス評価されてないよな

563 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:22:55.80 ID:BlvEMKsC0.net
>>482
アメリカ国民以外の選手は全力でやるイメージあるわ

564 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:23:00.83 ID:dGr37hFAd.net
アメリカ人もブッカーはボロクソに言えないやろ
出てくれただけで謝謝や

565 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:23:06.10 ID:tP1qfgW+0.net
>>491
今のレベルだと普通に負けると思うぞ

566 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:23:09.31 ID:qLN5hZeH0.net
>>517
東京五輪出場者の中で最も年俸が高い男や

567 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:23:09.78 ID:jc+ERtqrd.net
今日のKD
10 PTS
1 Assist
2 Rebounds
4 Fouls
4/12 FG
3/9 3P

こいつほんに現役最強選手なんか

568 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:23:12.33 ID:S33Vm2NG0.net
>>555
そら日本にはトップリーグがないからやろ

569 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:23:15.00 ID:/1HdAv4sM.net
いかんでしょ
https://i.imgur.com/IINO8hm.jpg

570 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:23:16.86 ID:6XMPYTtS0.net
アメリカ敗退決定なん?
まだ金あるよな?

571 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:23:17.43 ID:DhNIjhi4p.net
>>530
記録より記憶に残る選手やね

572 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:23:17.78 ID:nQ2XP/0aa.net
>>524
昨日の深夜に到着して今試合とか普通にかわいそう

573 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:23:18.53 ID:6VomdPmBd.net
>>512
五輪観てないけどそうなんか
じゃあカリー外してリバウンダーやな

574 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:23:21.10 ID:HnCxRXL3d.net
>>550
ちゃんと崩して崩してコーナースリーしとったよな

575 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:23:22.38 ID:SpONdgDq0.net
>>539
あとチームまとめるガードもおらん
急造チームになるから点取り屋だけでは接戦の終盤詰む

576 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:23:23.31 ID:IS+WFlX50.net
>>547
ナイジェリアにいるんだよなぁ

577 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:23:24.25 ID:fqE5tAcC0.net
デカイのほしいならタッコフォールでも連れてきゃよかったろ
アメリカ人だろ、多分

578 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:23:25.12 ID:BEPK/6+u0.net
>>538
あいばーそんいらんわ
パス回らん

579 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:23:27.09 ID:KHDvlH/I0.net
>>538
毎試合内紛起きそう

580 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:23:27.48 ID:Us08jlLO0.net
>>569


581 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:23:29.82 ID:KioRV/lM0.net
>>530
SGならそうやろな

582 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:23:33.88 ID:ifBXsJiI0.net
MJかコービーいたら殴り合いしてそう

583 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:23:33.98 ID:6WroQWCxM.net
>>530
SGって括りにしないとTOP10もない

584 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:23:35.40 ID:+mz6LZlK0.net
>>569
さすがにこれはライン越えたな

585 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:23:41.53 ID:7JZ4UZuBr.net
>>538
役割が同じすぎて草

586 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:23:42.23 ID:O+kHM0mF0.net
>>509
マジック、ストックトン
贔屓目に見てクリポ、キッド、ナッシュくらいやな

587 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:23:43.64 ID:ZZCi0xer0.net
リラード最後のあれで笑われるの可哀想だわ

588 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:23:45.66 ID:gv7AWz/G0.net
アメリカってなんでどの競技でも代表ユニダサいんだ?

589 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:23:45.60 ID:bA1Iba1T0.net
>>538
大喧嘩待ったなし

590 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:23:46.18 ID:QIUfcJAC0.net
>>518
今日の出来で叩くやつとデイム自体貶してるやつを同じ土俵にすんな

591 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:23:47.69 ID:BlvEMKsC0.net
>>538
つよい

592 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:23:51.98 ID:LatJtdGt0.net
>>384
ベンチも決めて

593 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:23:52.01 ID:DmyARaW60.net
>>436
サッカーの五輪なんざなんの名誉にもならん

594 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:23:54.11 ID:xeolPIgvM.net
アメリカがシュート外しまくってた原因はなんなの?
バスケ普段見てる人おしえて

595 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:23:54.64 ID:mDiI7e8Ed.net
1.5軍がなんやねん敗北者

596 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:23:55.52 ID:BEPK/6+u0.net
>>562
されてるわ笑

597 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:24:01.94 ID:nTRV6rOe0.net
>>517
点取ることに関してはMJより上かもしれんレベルや
それに認知されとる大谷マジすごい

598 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:24:03.53 ID:3SR0hayH0.net
>>570
まあそうだけど日本野球が予選で雑魚に負けたみたいなもんだからそら話題になるよ

599 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:24:03.61 ID:vrtrpG0Ya.net
正直プロがありながらガチってるサッカーって偉いよな

600 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:24:06.06 ID:lWX9+SLG0.net
>>132
これはフラッシュ

601 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:24:08.20 ID:ZLjLcWRT0.net
>>538
ボール5個必要やな

602 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:24:08.92 ID:rq/MHdwW0.net
>>530
でも今のアメリカ代表にウェイド居てもあんま強くなさそう
ラビーンとかブッカーとか似たようなの居るし

603 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:24:09.72 ID:Ws/3JR+La.net
>>569


604 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:24:12.71 ID:0rFCie56d.net
>>594
ボールがNBAと違う

605 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:24:14.82 ID:KN2HUt2a0.net
ヨーロッパ連合とアメリカ試合したらアメリカボッコボコにされそうやな
それぐらいヤバいやろ

606 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:24:17.08 ID:d0PO7hpa0.net
バスケもっと盛り上がってほしい  
知らん奴は観たら絶対おもろいと思うがなー  
 
逆に初めてテコンドー観たけど酷いなあれ 何が面白いか全くわからん 廃止したら良いのに、、

607 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:24:17.58 ID:OXDOlV060.net
>>494
優男系イケメンやからな
ブサイクにアンチが多い

608 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:24:19.85 ID:JCnfJHo+0.net
>>538
ボール足りない定期

609 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:24:20.23 ID:Xm3o0Xdi0.net
>>350
身長210cmで腕の長さ225cm以上あるのに素早いフットワークとハンドリング技術もってる上にシュートがリーグでも抜群に上手い。
攻撃手段の多さや総合的なオフェンス面での能力はジョーダン以上。
もちろんMVPは獲得してて得点王は5年間で4度獲得したこともある。

610 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:24:25.81 ID:1WnOTopVa.net
>>594
そういう時もあるとしか言えない

611 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:24:28.15 ID:PUyE2z2Z0.net
>>576
せやった国籍ちゃうんやった

612 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:24:28.31 ID:BEPK/6+u0.net
>>384
ピッペン欲しい

613 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:24:28.43 ID:iDpUIn9S0.net
>>523
当時ってサンダーのこと?ウォーリアーズのこと?

614 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:24:29.66 ID:O+kHM0mF0.net
>>530
SG括りならMJ神戸の次点や

615 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:24:30.29 ID:Q//HKiJgd.net
>>397
実はこのときのチームもセンターがモーニング1人しかいなくて危なかったんだよな
アメリカが国際試合で簡単に勝てなくなったのはこのあたりから

616 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:24:31.26 ID:ZpzVB78e0.net
3Pシュートって何かエロいな

617 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:24:34.20 ID:t9M/M2O70.net
>>594
FIBAボールで練習してない

618 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:24:34.79 ID:uJAzPDe10.net
>>594
全く崩せてない
戦術的じゃないから

619 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:24:37.34 ID:wndW6A460.net
>>594
ボールが違う
距離が違う
確かリングの高さも少し違う(NBAの方がダンクしやすくするために低い)

620 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:24:40.57 ID:kQnp3bch0.net
カリーってバスケを変えたレジェンドやろ

621 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:24:42.27 ID:ikwJ/fDgd.net
>>506
こんな意見してるやつが挙げるのがリラードやからお察しやねん

622 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:24:42.44 ID:lnmFX/De0.net
>>567
普通にしょぼいな

623 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:24:42.82 ID:Vl6vt30q0.net
>>397
そのレジェンドも今東京に来てるのね。

624 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:24:43.48 ID:C+O0q0iya.net
>>449
MJ「アイザイア呼ぶなら参加しません。合宿地の近くにゴルフ場ないと参加しません。」

625 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:24:45.23 ID:PsfjBK76p.net
>>538
どんな競技やねん

626 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:24:46.25 ID:gyW1QHaw0.net
なんでお前らNBA詳しいんや?
楽天で見てるんか?

627 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:24:50.12 ID:/jnd7m2Z0.net
>>528
ワイはコービーのプレイめっちゃ嫌いで漸く引退や!とか思ってたのにあのニュース見て朝から泣きそうになってしまった

628 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:24:51.57 ID:LRBG4aUM0.net
>>532
映画ってなんや…
五輪より映画なんか、ガッカリやわ

629 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:24:53.33 ID:KioRV/lM0.net
>>538
試合終わるころにはシャックが帰宅してそう

630 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:24:53.89 ID:y9f83YfM0.net
どうせ野球でいうところのAAAの選手ばかりなんでしょ?

631 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:24:54.01 ID:wj0lTeb20.net
>>350
NPBで例えるなら、菅野がソフトバンクに日本シリーズで負けたからってソフトバンクに移籍するみたいな感じや
しかもTwitterの裏垢で、あんなチームメイトとプレーしてとら優勝なんてできへんわって言った感じの選手
しかもソフトバンクで日本一は経験するけどチームメイトと喧嘩して移籍するみたいなムーブかましとる

632 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:24:54.15 ID:tvJ9WFor0.net
>>538
豊玉になるやん

633 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:24:54.89 ID:Us08jlLO0.net
まあデイムさんは煽られてから本領発揮する所あるからセーフやろポジョとベバリーはやく煽れよ

634 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:24:55.96 ID:PUyE2z2Z0.net
>>538
これ毎試合殴り合い起こるやろ

635 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:24:56.85 ID:YgWqvQd4a.net
アメリカ代表、メンツは三軍ぐらい?

636 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:25:00.51 ID:ayl98Sa90.net
>>604
6.5サイズだっけアメリカは

637 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:25:02.61 ID:jeJC+OzD0.net
>>577
あいつアフリカ出身やぞ

638 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:25:10.80 ID:JgG2YHcKa.net
アメカス、嘘だよな?
バスケ王国の姿かよ…これが

639 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:25:13.26 ID:QVE5giPl0.net
>>577
アイバーソンって過大評価されてないか?ファイナルでLAにボコられただけやのにやたらシャックに好かれてるやん

640 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:25:14.47 ID:Q//HKiJgd.net
>>565
それはない

641 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:25:15.20 ID:uJAzPDe10.net
>>604
>>617
それよく言われてるけど一緒なんやで

642 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:25:16.84 ID:eSbnySS70.net
アンチか?

野球と一緒やぞ
本気出してないだけだから・・・

643 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:25:17.24 ID:cogdxqYl0.net
>>427
レブロン足首怪我したままPO戦ってたから安静にしたいんやろ

644 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:25:17.78 ID:fqE5tAcC0.net
>>594
NBAとはスリーポイントとかの距離がちょっと違う
とはいえ練習してたろうし言い訳にならんけど

645 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:25:18.03 ID:NIx/Dy+aM.net
アメカスさあ…
なんだいこれは?
https://i.imgur.com/kxrXqQE.jpg

646 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:25:20.93 ID:G9glRRSR0.net
>>569


647 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:25:22.26 ID:zqXGU+Aq0.net
>>569
うーんこの畜生

648 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:25:23.53 ID:61diCXsA0.net
知ってる選手KDだけとか舐めプにもほどがある

649 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:25:25.23 ID:BEPK/6+u0.net
>>627
ワイは会社のトイレで号球してたで

650 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:25:25.26 ID:eRwDfN4hp.net
redditのポストどこ?

651 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:25:26.54 ID:kAVi8W8iM.net
試合見てたやつならわかるだろうが
ポポビッチがあまりにも無策すぎて負けたんだぞ

アメリカが負けた試合ってほとんどこいつが絡んでるから
国際試合じゃ一切通用しないHC

652 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:25:28.18 ID:urEzMFvZx.net
https://i.imgur.com/G16M4U0.jpg
1776年からのファン、ブチギレ

653 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:25:29.80 ID:10K/oFMI0.net
>>626
普通串つないで無料で見るよね

654 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:25:30.90 ID:/jnd7m2Z0.net
>>530
生で全盛期ウェイド見たけど人間辞めてたわ
多分同じことできるの全盛期ローズくらい

655 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:25:32.17 ID:wFBMYEbO0.net
>>520
選手もやる気ないだけやで

656 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:25:32.57 ID:lWX9+SLG0.net
>>397
これはハーフマンハーフアメイジング

657 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:25:36.06 ID:qLN5hZeH0.net
>>538
この5人で1on1始めそう

658 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:25:36.44 ID:zFVFvhRB0.net
>>621
NBAスレに糞ほどおるわ

659 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:25:37.49 ID:hCwqdAys0.net
ビンス今日本来とるんか
shoxBB4の復刻履いて見に行きたかったわ

660 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:25:37.93 ID:T+KhIueF0.net
NBAと国際バスケはそんなにルール違うんか?

661 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:25:38.93 ID:DhNIjhi4p.net
>>607
黒人系の血なのに白いからってあっちのネイティブに叩かれてたのかわいそうだったわ

662 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:25:40.25 ID:KN2HUt2a0.net
>>538
めっちゃギスギスしてそう

663 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:25:41.34 ID:ReH0nN/b0.net
>>462
カリーなんかはポジションレス時代の象徴というか
PGとして定義するとちょっと違うけど機能面で考えると
ベスト5に入ってくる印象やわ

664 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:25:43.07 ID:wndW6A460.net
>>645
今季のペリカンズかよ

665 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:25:44.15 ID:t9M/M2O70.net
>>641
面の数違うだけでだいぶ違うやろ

666 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:25:47.76 ID:MhwLucmO0.net
>>496
あー怪我のリスクって自分の為だけやなくてチーム、スポンサーに配慮してる場合もあるか考えても無かったなそれなら一理あるわ

>>499
まぁ、五輪の実績なんて一瞬で記憶に残るけど記録としての価値は薄いな…
それならリーグで一生残る記録とるのは仕方ないことなんかな

667 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:25:52.06 ID:aw1XZux8M.net
>>540
日本人平均より低いのは流石にチビや

668 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:25:52.92 ID:nX6XJ6nha.net
>>614
3番手はジェリーウェストだぞ

669 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:25:53.02 ID:HqIOnVe0p.net
ワイが一番好きなのはオラジュワンやけどなアメリカちゃうかったか

670 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:25:53.42 ID:JCnfJHo+0.net
言うてアメリカ代表とか国際大会やといつも最初はボールとルールの違いに四苦八苦してるやん

671 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:25:53.58 ID:ywljxfN30.net
全然関係ないけどヤニスってマジでレジェンドの道に片足突っ込みつつあるよね?
今年のファイナルとか特に

672 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:25:56.78 ID:zqXGU+Aq0.net
>>572
着いたのそんなに最近なのかよ
そら酷いわけやわ

673 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:25:57.15 ID:uJAzPDe10.net
>>619
ふざけたデマぬかすな

リングはどちらも305cm だしfibaボールはnbaに合わせたわけじゃないだろうが同じになってる

674 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:25:57.87 ID:LHhKsiyR0.net
今回のアメリカ弱すぎやろ

675 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:25:57.99 ID:ZZCi0xer0.net
>>635
メンツが格落ちしてるというより選出のバランスが良くないってのが適切かも
主砲ばかり揃えた堀内巨人軍みたいな

676 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:25:59.26 ID:bZ5VIS7x0.net
NBAヲタ「ボールがちがうから」

フォーニエ「え?ワイはアジャストしてるぞ」

言い訳にならんやろ

677 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:26:00.46 ID:PkZdXI6Ta.net
>>494
野球の坂本嫌ってる層とイメージが被るわ

678 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:26:00.83 ID:QVE5giPl0.net
>>538
アイバーソンって過大評価されてないか?ファイナルでLAにボコられただけやのにやたらシャックに好かれてるやん

679 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:26:01.78 ID:hzhxmHyr0.net
>>11
今回は舐めプやったんか

680 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:26:04.68 ID:die1WlO00.net
>>613
サンダーやな
ウェストブルック以外を批判してるように取れる書き方をしてしまったはず

681 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:26:09.62 ID:zrc07IW5r.net
レブロンとカリーが同じチームは見たかったな

682 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:26:12.59 ID:iRlcUjP80.net
ワイの方がシュート確率高いぞ
https://i.imgur.com/dNkFsGc.jpg

683 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:26:14.09 ID:tWqvSYaDa.net
>>614
ヒゲより上か?

684 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:26:14.91 ID:ayl98Sa90.net
競技として発展したユーロバスケと、ショーを追求してオフェンス有利にしまくったNBA

この20年間で差がついたね

685 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:26:15.43 ID:qnFYQAgp0.net
>>11
NBAが許さんやろ

686 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:26:17.42 ID:nTRV6rOe0.net
>>626
野球並みに指標見る面白さあるから結構入りやすいで

687 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:26:17.88 ID:w5rAToJtd.net
>>660
まずNBA球は小さい

688 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:26:18.49 ID:jeJC+OzD0.net
>>619
下2つ間違ってて草

689 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:26:18.62 ID:mX0vOmL8r.net
ジョーダンの得点力過小評価され過ぎやろ
平均37点してるんやぞあの時代に

690 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:26:18.96 ID:X7d2Jsef0.net
>>639
ファッション流行らせたスターでちびガードのだいたいの憧れ人しゃーない

691 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:26:20.26 ID:xeolPIgvM.net
NBAと環境違ったのね
教えてくれた人ありがとう

692 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:26:20.27 ID:zFVFvhRB0.net
>>627
リアルで熱出たわ

693 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:26:27.59 ID:1WnOTopVa.net
>>676
そもそも一番活躍したのがホリデーの時点でな

694 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:26:27.91 ID:WMWH2Lxca.net
>>569
競技を越えて愛されるジェラードこそ人類のキャプテンにふさわしい

695 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:26:27.98 ID:bjkH5IjA0.net
>>599
W杯とかの国際大会の歴史が重いからなサッカーは
アメスポそこのとこ薄い中でバスケはガチるのが良かったのにバスケまで薄れだしてるな

696 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:26:29.18 ID:cRtcLTCY0.net
>>538
普通に全盛期GSWのが強そう

697 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:26:32.06 ID:LRBG4aUM0.net
ボール違う言うけど野球もボール違うけどそこまで差はつかんやん

698 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:26:34.99 ID:DugHFza+0.net
ビンスカーターって身体能力ゴリ押しスタイルだったのにプレースタイル変えて息が長いってすごいよな

699 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:26:36.88 ID:26GC2khz0.net
>>509
正直同時期にプレイしてるガードでも最高ではないやろ
3Pの試頭数と成功数はすごいけど

700 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:26:40.30 ID:UMhavUul0.net
>>390
ファッ!?

701 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:26:48.65 ID:O+kHM0mF0.net
>>594
アウトサイドってマジで水物なんや
NBAの試合でも全体で5-6割決まることもあれば2割ちょいで終わることもしばしばや
もちろん相手関係もあるから一概には言えんが

702 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:26:49.78 ID:vrtrpG0Ya.net
【悲報】バスケ界のスター、22歳なのにハゲてる
https://ctd-thechristianpost.netdna-ssl.com/en/full/70968/trae-young.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DpwLilcWwAAy9xN.jpg

703 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:26:51.76 ID:1WnOTopVa.net
>>682
ベンシモさんイライラやろうなー

704 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:26:51.84 ID:u5I9Z9u10.net
オフェンスが全然機能してないような、ただただ難しいシュート打って外してる

705 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:26:51.98 ID:cogdxqYl0.net
ボールが違う言われるけど強いとこみんな中心選手に何人かNBA選手おるで

706 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:26:53.45 ID:qq0ctL1X0.net
レブロン・ジェームズさん、映画の宣伝のために五輪を辞退するも映画は製作費150Mを回収できそうになくて草や

707 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:26:54.40 ID:PUyE2z2Z0.net
オフェンスしか出来ないやつ干してホリデーとケルドンジョンソン酷使無双でへーきへーき

なおC

708 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:26:54.93 ID:Pn/j9AxB0.net
ただここにいるにわかのように今までの実績も予選の1試合目ということも考えない、離脱者も出てこのメンツでチーム組んで間もないこと考慮して次戦に期待するわ。
どうせ掌くるくるするような奴が適当なこと言ってるんだろうからな

709 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:26:55.95 ID:fz7Jw/RR0.net
最後らへんしか見てないけどフリーでも撃たないし狙われてスティールされてる場面とか本当にダサい
ボールの違いもあるだろうけど入らなさすぎて消極的になってたのかな?

710 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:26:56.33 ID:uJAzPDe10.net
>>665
大きさと重さは同じや

711 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:26:57.66 ID:Us08jlLO0.net
>>693
当たり前やめっちゃホリデーの日やぞ今日

712 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:26:59.34 ID:vvKSWEOb0.net
>>645
やばすぎるやろ
フランスカチカチやん

713 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:27:03.23 ID:nFrL+J2b0.net
>>454
そいつロスオリンピックの開会式の演出とか担当できないやんけ

714 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:27:07.92 ID:+wSFUH4H0.net
>>596
最年少でディフェンシブチーム入りして最多ディフェンシブ1stチーム入りなのに世間的には過小評価されとるやろ

715 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:27:08.58 ID:/0LuSvmqa.net
>>626
YouTubeしか入り口ないけど案外面白いぞ
なんJ民が大好きな数字遊びもできるし

716 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:27:09.25 ID:g7/cmoTP0.net
>>662
神がまとめてくれるやろ

717 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:27:12.98 ID:t9M/M2O70.net
>>697
ピッチャーは滑る玉ダメなやつかなり居るやんけ

藤川や五十嵐やら

718 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:27:13.13 ID:nX6XJ6nha.net
>>671
ダンカンくらいまでは狙えるな

719 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:27:15.87 ID:T1I9GTKl0.net
>>671
一応ダンカン超えチャレンジの第1歩は踏んだな

720 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:27:17.58 ID:S33Vm2NG0.net
>>695
オリンピックの権威が落ちてるだけや

721 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:27:18.56 ID:/+w8CzXj0.net
>>696
3年前のGSWと01LAL戦わせてみたい

722 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:27:21.11 ID:77KhB2Rmr.net
4chan民も嘆いてる
https://boards.4channel.org/sp/thread/111456254

723 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:27:23.06 ID:+EyeU4Vk0.net
けけけけけけKDwwwww
こいつはいつまで経ってもチームを勝たせられないよなぁ
勝ち馬に乗っかることだけは超一流なのに

724 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:27:24.02 ID:LRBG4aUM0.net
>>706
映画出た方が宣伝になったのでは…?

725 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:27:26.33 ID:gyW1QHaw0.net
国債ルールもNBAに近づける割にはボールは7号のままよな

726 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:27:30.56 ID:d0PO7hpa0.net
>>639
あの時のコービーとシャックはやばいぞ  
 
ジョーダン全盛期のブルズとやっても良い勝負するんじゃない?

727 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:27:31.95 ID:mp+TNtETM.net
これが酷すぎたな
1本でも決めてたら勝ち見えてたのに
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1419294797584547843/pu/vid/1280x696/1g193CoVZPorq5Ot.mp4

728 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:27:34.37 ID:ayl98Sa90.net
>>690
あの時の76ersのメンツでファイナルまで行くだけですげーぞ

729 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:27:35.18 ID:zFVFvhRB0.net
>>540
実寸はもっと低いしな

730 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:27:36.09 ID:BEPK/6+u0.net
>>573
グリーンみたいな頭いいインサイド欲しいわな

731 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:27:42.94 ID:26GC2khz0.net
>>621
お察ししてもええけどカリーは五輪に一度も出てないで

732 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:27:43.14 ID:hzhxmHyr0.net
>>530
最近の選手は知らんなあ
ミラーとかジョンストンより上なんか?

733 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:27:45.62 ID:wj0lTeb20.net
>>698
むしろ身体能力ないと衰えたら全く立ち向かえんくなる選手ばっかやろ
目立たず消えるから気にならんだけで

734 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:27:46.27 ID:bjkH5IjA0.net
>>602
全盛期ウェイドはミドルとスラッシャーの鬼やからそいつらより安定して2点とってくれるから今のアメリカなら得点源よ

735 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:27:49.10 ID:uJAzPDe10.net
>>706
ざまぁみろカス 

736 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:27:49.14 ID:SB/TzkhG0.net
筒香やろどうせ
アメリカが負けるはずないやん

737 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:27:49.46 ID:RAv6P5yI0.net
日本でも勝てたフランスに負けるアメリカwww
これ言えるとは思わんかったわ

738 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:27:49.89 ID:aw1XZux8M.net
>>538
3試合目くらいでチーム消滅してそう

739 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:27:49.97 ID:G5n5Segj0.net
スリーのライン以外も違うのかそら慣れてれば慣れてるほど難しいわ
みんな条件は似た様なものだから言い訳にはならんけど

740 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:27:52.46 ID:cogdxqYl0.net
>>687
小さくない

741 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:27:59.88 ID:ZLjLcWRT0.net
ゴリゴリにDF出来る奴が少なすぎんねん
点取り屋のガードとフォワードばっか集めた結果や

742 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:28:01.11 ID:EFAPgV/np.net
今の3ポイント主流のバスケじゃあな、昔からヨーロッパの選手の方が3ポイントは上手かった
3ポイントのラインを5メートルくらいにして、昔ながらのインサイド勝負する機会が増えたら復活するかもね

743 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:28:01.91 ID:BEPK/6+u0.net
>>654
分かる
ローズも全盛期人間離れしてたわな

744 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:28:04.72 ID:nTRV6rOe0.net
>>702
MJ、コービー、レブロンの髪の毛みてみて

745 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:28:06.14 ID:iDpUIn9S0.net
>>680
てかkdと西ブルは仲直りできたん?

746 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:28:09.21 ID:s0YbyLvO0.net
>>697
でも毎回負けた言い訳のネタにはなってるな

747 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:28:11.15 ID:cn7+75EfM.net
野球なんてMLBが積極的に五輪に協力するだけで大会に残せたのにな

748 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:28:11.47 ID:KN2HUt2a0.net
>>706
アメリカ版ワニやん

749 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:28:12.94 ID:jTANyrnB0.net
アイバーソン馬鹿にされとるけど
レイカーズとの死闘はほんまおもろかったわ

750 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:28:13.00 ID:+fa4rRHU0.net
マジで怪我で出れない選手多いの悲しいわ
五輪でザイオンのプレーとかクッソみたかった

751 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:28:19.00 ID:ayl98Sa90.net
>>730
いるでしょ?今回

752 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:28:19.78 ID:gqissz1m0.net
>>702
しかもフリップしすぎて嫌われてる、ドンチッチのせいで二番手のイメージがつきまとうの三重苦やぞ可愛そうや

753 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:28:20.76 ID:N2dP06VTa.net
ゆー!えす!えー!

754 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:28:23.38 ID:9kbC1pbi0.net
>>702
つまんねーんだよカス

755 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:28:25.00 ID:t9M/M2O70.net
>>741
90sドリームチームはいつもピペンが無双してたな

756 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:28:25.90 ID:26GC2khz0.net
>>621
ついでに言うたるけどお前ベビーフェイス好きやろ

757 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:28:27.96 ID:bKoEo56iM.net
>>727
KDに国は任せられねえわ
コービー、メロ、ウェイドの3人ならこのスリーは決めてたろ

758 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:28:28.25 ID:ZpzVB78e0.net
ボール違うのはアメリカだけじゃなく他国も同じだろ

759 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:28:41.16 ID:PUyE2z2Z0.net
>>714
言うて統計分析(セイバーメトリクス)するとコービのディフェンスむしろ超過大評価やなかった?
ヨロヨロのフィッシャーの代わりにPGついたりしてて、試合みてると貢献度高く見えてたけど

760 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:28:43.96 ID:08ZJrHX20.net
>>722
これなんでトップにドイツブラジルの悲劇が踊っとるんや?

761 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:28:46.18 ID:Xm3o0Xdi0.net
カリー嫌いな奴って今季オフェンス面がウィギンス以外ガチうんこしか居なかったGSWで孤軍奮闘してキャリア最高クラスの成績残したのに全然叩くからな

762 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:28:48.70 ID:BEPK/6+u0.net
>>751
ま?
すまん無知や

763 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:28:49.51 ID:/jnd7m2Z0.net
>>706
More than a gameじゃあかんかったのか

764 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:28:49.54 ID:QIUfcJAC0.net
>>577
当然タコはアフリカやし
アメリカで1番でかいのまじでタイソンチャンドラーくらいやぞ
ホルムグレン入ってきたらすぐアメリカ人ナンバーワン身長やわ

765 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:28:49.94 ID:S33Vm2NG0.net
>>747
MLBに協力するメリットがないし残してほしいとも思われてない

766 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:28:50.22 ID:rY7eTG0k0.net
シャック全盛期にペイントエリア特攻してきた
唯一の選手がアイバーソンで気に入ってる理由やな
他の選手や今の選手はミドルやら3ptでビッグマンから逃げてると
TNTでシャック自身が言ってた

767 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:28:52.57 ID:aCogmQEqd.net
>>436
サッカーは国背負って戦うならW杯の方が価値あるから年齢制限付きのお遊びで怪我してシーズン棒に振ったらしょーもないやろ

768 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:28:53.42 .net
ガードが弱すぎない?

769 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:28:53.95 ID:3fcnPB8q0.net
ADおらんとまじでセンターおらんのか?

770 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:28:54.97 ID:O+kHM0mF0.net
>>698
いうて若い頃からシュート上手かったからな
ダンカー面がクローズアップされてただけで

771 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:28:59.41 ID:vX4+byn0a.net
https://i.imgur.com/7jLAteF.jpg

772 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:29:05.93 ID:HnCxRXL3d.net
>>728
ムトンボ!マッキー!スノウ!
クソ懐かしい

773 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:29:09.91 ID:KZSOMMUN0.net
ジョーダンレブロンジャバーKDがハゲだからそういうことよ

774 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:29:10.68 ID:I+1Qazskd.net
ワイPORファン胃がイタイ…

775 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:29:10.83 ID:yIzRmkeea.net
>>706
残当

776 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:29:13.26 ID:MhwLucmO0.net
>>568
トップリーグがあれば見方変わるんかーまぁでも、折角世界中から集まってスポーツするんやからもう少しファンサービスあってもええのに…

777 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:29:13.61 ID:N2dP06VTa.net
>>702
ハゲとるやないか!👨🦲

778 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:29:19.50 ID:fqE5tAcC0.net
>>689
ジョーダンは得点能力がクローズアップされがちやけど、当時としては異例なガードでDPOYとったあの守備よ

779 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:29:19.57 ID:b2lRJKzN0.net
>>516
野球ソフトは本競技には復帰してないやろ
ただの開催国主催のエキシビションマッチ

780 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:29:20.45 ID:QVE5giPl0.net
みんなでこれみて逆転勝ちを妄想しようや
https://www.youtube.com/watch?v=M-8FksMVAdU

781 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:29:22.83 ID:t9M/M2O70.net
>>758
つい6日前までガチ決勝やってたやつと2ヶ月合宿してた違いやろ

782 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:29:23.99 ID:cRtcLTCY0.net
>>706
中国のチンポしゃぶってたくせに公開禁止食らったって聞いたんやが

783 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:29:30.06 ID:8AS/NUaG0.net
シャキールがナンバーワンなんだよなぁ

784 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:29:32.76 ID:O+kHM0mF0.net
>>741
ベバリー「ワイの出番やね」

785 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:29:33.67 ID:BEPK/6+u0.net
>>714
世間からってどんな世間や
普通に守備も超一流で有名

786 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:29:40.62 ID:QAlVzCwN0.net
>>558
>>586
リング童貞はNG

787 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:29:41.74 ID:ayl98Sa90.net
>>749
Vinceとのデュエルもいいぞ〜

788 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:29:51.83 ID:93AAs4MH0.net
インサイドいくらなんでもスモールすぎるやろ
グリーンおらん時間帯好き放題されすぎたわ
今日はシュートタッチ悪すぎたって運もあるが

789 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:29:54.94 ID:MsfaWb7G0.net
アイバーソンは超過大評価選手やで シュート成功率4割切ってた男や チームからファーストオプション任されてただけでシクサーズはロールプレイヤーの選手がかなり優秀な守備のチームやった

790 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:29:56.23 ID:nIvF6LVRM.net
>>698
コロナで引退早まったのほんと許せんわ

791 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:29:58.84 ID:ModBSgwM0.net
>>761
今季のカリーはほんと言うことなかったわ
PGとしてもシューターとしても最高峰

792 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:30:03.28 ID:jeJC+OzD0.net
>>729
いや実寸167やけど

793 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:30:06.23 ID:joiQCW0i0.net
NBAと違ってちゃんとトラベリング取られると
いつも通りの動きができないからな😰

794 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:30:06.96 ID:fT9byZcZM.net
アメリカと非アメリカの差が縮まったのも事実やけど一番はNBAのルールがソフトすぎることなんよ
FIBA基準だとファウル貰えなくて何もできないって奴が多すぎんねん

795 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:30:08.63 ID:ItkU67qb0.net
スポーツやねんから後で数字見て分析するのは経営者コーチ達がやればええねん
観客からしたらチームを勝たせて且つ見てて楽しい選手が1番や

796 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:30:11.49 ID:a03Rpwxb0.net
KDが誕生日9月なのになぜかハッピーバースデー言われて
怪訝な顔してる動画すき
陰キャなんだからいじってやんなや

797 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:30:12.14 ID:26GC2khz0.net
>>698
故障してから苦労してたみたいやで
長年現役やってて凄い選手やと思う

798 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:30:13.28 ID:krnV8T1m0.net
>>699
と言っても現役でカリーより上のPGって誰がおんねん
クリポならまあ分からんでもないけど他は考えられんわ

799 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:30:15.79 ID:+EyeU4Vk0.net
>>706
あんなの映画館再開したけど観にいないわな
ストリーミングで十分

800 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:30:16.06 ID:Y8cSC2Zn0.net
>>726
シャック超えるセンターっているの?

801 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:30:16.97 ID:rq/MHdwW0.net
>>708
とはいえインサイド弱いっていう明らかな弱点あるし厳しいと思うよ
トランジションも機能してないし、とにかくチームバランスが悪すぎる

802 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:30:20.47 ID:E1tjHtJW0.net
>>628
あと年齢も年齢だしシーズン中ちょくちょくケガしてたし無理出来ないよ

803 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:30:25.04 ID:VwxmyA4C0.net
明日ほんま楽しみや

804 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:30:25.88 ID:WMWH2Lxca.net
NBA選手も学生時代は普通の球やから
アジャスト出来ないのが悪いわ

805 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:30:28.37 ID:itLI5u1D0.net
>>750
ザイオンなんか次の次のオリンピックぐらいまで期待出来るやろ
大怪我せん限りは

806 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:30:30.60 ID:xjpu6cKoa.net
KDって自分のワンマンチーム望まない男なの?
NBAでどのチームに所属しててもこいつ以外にボール要求するエースクラスのチームメイト1人はおるやん
KDだけを中心にするチームとか作ろうと思わないんかな

807 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:30:31.57 ID:BEPK/6+u0.net
>>780
マクレディもチームに恵まれんし、スペやからな

808 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:30:31.71 ID:kvPJs+eE0.net
>>706
そんなに予算あったんかあれ
てか初週1位でイキってたろ

809 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:30:33.93 ID:G5n5Segj0.net
オフェンスもディフェンスもできる選手は神よ
つまりカワイが現役最高の選手です

810 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:30:34.99 ID:ReH0nN/b0.net
>>699
PGとしてならポールとかかな
このポジションで出てる試合への影響力の高い選手ならトップじゃね

811 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:30:35.36 ID:t9M/M2O70.net
>>800
オラジュワンにチンチンにされたぞ

812 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:30:41.67 ID:zFVFvhRB0.net
>>761


813 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:30:43.85 ID:Sz2Yoknb0.net
アメリカ有名選手おったん?

814 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:30:44.06 ID:L9w67bXxr.net
>>7
しかも、アメリカは五輪で25連勝中だった…

815 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:30:45.31 ID:93AAs4MH0.net
>>791
グリーンが捌いてっていうパターンやなくてカリーが自分で作ってかつ3もドライブもよくやったのが進化したわ

816 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:30:47.11 ID:SpONdgDq0.net
>>794
まぁNBAは意図的に選手守ってるんだろうけどな、契約高い選手怪我させないように

817 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:30:48.77 ID:S33Vm2NG0.net
>>776
サッカーみたいに色んな国にスター選手いるならともかくNBAもMLBも大半がアメリカ人やで
そら冷めるわ

818 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:30:51.09 ID:08ZJrHX20.net
>>778
結局1on1が強すぎるんだよな

819 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:31:02.03 ID:zFVFvhRB0.net
明日は日本やな緊張してきた

820 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:31:02.96 ID:prjtVmZtd.net
NBAのルールより華はワイは好き

821 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:31:08.56 ID:BEPK/6+u0.net
>>800
おらん
唯一無二

822 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:31:10.20 ID:s0YbyLvO0.net
>>793
かっこええからセーフは草

823 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:31:10.21 ID:MhwLucmO0.net
>>767
それはわかるけど4年に一度なんやしこの競技の良さを広めるために出てやろうかくらい気持ちでやってくれや!

824 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:31:10.80 ID:gqissz1m0.net
>>706
あれ演技どうなの?英語は棒かどうかわからんわ

825 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:31:11.22 ID:AS1BQ6Tqp.net
>>750
わかるわ
ザイオンのパワフルプレーとか生でみたらイキそう

826 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:31:15.95 ID:8Fr+uVC90.net
>>626
多分j民の9割youtube知識や

827 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:31:16.21 ID:atsI0zuTr.net
中国は卓球で舐めプパーティ組んだ上で全試合ストレート勝ちしてるというのに

828 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:31:24.59 ID:C+O0q0iya.net
PGでマジックよりでかいやつっておったんか

829 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:31:24.60 ID:DC04xM2f0.net
てか今年はリーダーになる選手いないよな
今からクリポに土下座して頼めよ

830 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:31:29.24 ID:WuqjALNHa.net
>>706
100日後に死んでそう

831 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:31:29.32 ID:zFVFvhRB0.net
>>811
ワイもオラジ派やな
シャックでも全然異論ないけども

832 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:31:32.95 ID:lnmFX/De0.net
>>706
レブロンってアメリカ版なおみだよな
ビジネス面相当うさんくさい

833 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:31:36.32 ID:t9M/M2O70.net
>>817
大半ってことはないだろ

1st2ndチームご存じない

834 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:31:36.67 ID:/+w8CzXj0.net
実績ベースでステフより明確に格上のPGはマジックだけやろな
アイザイアと同格くらいやろ

835 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:31:37.08 ID:wZKT03KLd.net
わいのケルドンどや?

836 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:31:37.82 ID:hzhxmHyr0.net
>>538
安定のハゲ率の高さ

837 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:31:38.85 ID:HgHrnnp8d.net
>>756
一番好きなのトニーアレンやけど

838 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:31:43.31 ID:RbuPem3Dp.net
フランスってレベル的にはどれくらいなん

839 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:31:43.82 ID:OXDOlV060.net
カリーがPGで10位にも入ってないとか言っとる奴は流石に初めて見たわ
満場一致の歴代2位やろ

840 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:31:44.03 ID:Ok9UeWS4a.net
まーたドリームチームがパリで結成されるのか

841 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:31:44.55 ID:BEPK/6+u0.net
>>822
ゼロステップとかオフェンス有利にしすぎやわ

842 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:31:44.74 ID:vtXJXOYz0.net
NBAなんて忖度笛でスター作りあげてるだけだしな
finalもブッカーのファウル見逃しまくったのに膝負傷してるヤニスに蹂躙されるしアメカスはもう終わりや

843 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:31:45.17 ID:A4bjcLWUr.net
>>800
ほぼほぼ1人でロケッツ連覇させたオラジ

844 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:31:47.90 ID:Xm3o0Xdi0.net
>>689
ミドルエリア以内に限定して言えばMJが究極やと思うで
シュートレンジとスリーからペイントまでの引き出しの多さはKDや

845 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:31:47.93 ID:ktuQi24Z0.net
>>794
簡単にファール貰えるNBAのルールはほんと嫌いやわ
ハンドチェックもうちょっと緩くしろ

846 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:31:49.20 ID:08ZJrHX20.net
ドンチッチがユーロより簡単に点取れるって言ってたの嘘じゃないんやな

847 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:31:49.20 ID:gqissz1m0.net
>>818
MJ「やっとワイレベルの新人入ってきたわ…毎日1on1したろ!」

848 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:31:50.52 ID:1WnOTopVa.net
>>828
ベンシモさん

849 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:31:50.87 ID:die1WlO00.net
>>745
全然やと思う
KDは最高の仲間やみたいなこと言っとるけど、その発言すら炎上しとるし
西ブルは何も言っとらん

850 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:31:51.84 ID:xSglUZBz0.net
Twitterめっちゃ盛り上がってて草

851 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:31:52.55 ID:k4mGXUUEa.net
チームの連携不足や疲労もあるだろう引退して一年空いてるビンスの方が3p決めてくれそう

852 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:31:53.16 ID:fqE5tAcC0.net
>>806
望まないというかその重圧に耐えれるメンタルはない

853 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:31:54.30 ID:4rgAWxLd0.net
>>132
ウェイドがスタメンになれない層の厚さよ

854 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:31:56.42 ID:qq0ctL1X0.net
これがレブロン主演の映画の興行や
一週目から微妙な感じだから製作費(150M)を回収できそうにねえ…
https://i.imgur.com/ZU4BqvM.jpg

855 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:32:02.32 ID:url53Qjmd.net
メジャーと同じでガチでやって負けたら恥ずかしいから、本当のガチメンバーではやらないんだろな

856 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:32:02.78 ID:wj0lTeb20.net
>>759
過大評価ってわけやないけど、当時のオールディフェンスチームの選手はある程度有名というかオフェンスもできる選手が選ばれた
今は完全に守備職人が選ばれるようになっとるけど
受賞歴としては過大評価ってなるかもしらん

857 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:32:06.21 ID:ModBSgwM0.net
新しい指標出るたびにAIは叩かれとるね
でも間違いなくスーパースターやった

858 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:32:07.72 ID:Q//HKiJgd.net
>>706
そらそうや
あんなんジョーダンにしか許されない映画やぞ
https://i.imgur.com/HStb6aC.jpg
https://i.imgur.com/vfGL9RL.png

859 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:32:09.63 ID:/jnd7m2Z0.net
>>798
ドンチッチをPGとして見るなら…

860 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:32:10.23 ID:hCwqdAys0.net
>>626
大正義youtubeとクソゲーNBA2kでだいたい覚えられるで

861 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:32:10.42 ID:Xm3o0Xdi0.net
>>847
絶許

862 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:32:18.20 ID:BlvEMKsC0.net
アメリカ人のディフェンス上手いセンターって今おらんのか?
パッと思いつかんけど

863 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:32:19.43 ID:S33Vm2NG0.net
>>833
大半だろ

864 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:32:19.77 ID:Y8cSC2Zn0.net
>>811
マジック時代だっけ?レイカーズ時代が最盛期やろ?

865 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:32:20.42 ID:krnV8T1m0.net
クリポは仮に選ばれてても今回は出られんやろ
この前のファイナルで燃え尽きてそう

866 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:32:23.78 ID:b+14a7OOd.net
カリーもレブロンもいないのか不人気のKDなんて見たくねえだろw

867 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:32:24.63 ID:X7d2Jsef0.net
>>832
タコチューズデイの著作権かなんか取ろうとしてダメだったの草生えたわ
ネイマールといい露骨すぎてキモかったからざまあや

868 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:32:30.33 ID:BEPK/6+u0.net
>>842
ブッカーはしゅびがまだまだやし、忖度されても無理や

869 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:32:31.08 ID:EzimIFDId.net
わろた

870 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:32:31.56 ID:QIUfcJAC0.net
>>835
練習試合がピークやね🤦‍♂

871 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:32:33.89 ID:aw1XZux8M.net
まぁ、野球はもろシーズンと被ってるから出ないいうのが多いのはわかる

872 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:32:34.82 ID:ktuQi24Z0.net
>>854
自分の給料でいくらでも補填できるやろ

873 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:32:41.14 ID:dcxfHfgdd.net
>>757
リオはまさにザKDやったやん

874 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:32:42.64 ID:26GC2khz0.net
>>798
総合力能力でいうたらウエストブルックでもカイリーアービングでもひけはとらんやろ
カリーの凄いとこはぶっ放しシュートが入ることや
いつもやないけど

875 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:32:45.41 ID:L9w67bXxr.net
>>11
2019のw杯も前の試合でトルコに負けそうになって日本戦の最初の5分くらいだけマジだった
あのディフェンスはすごかった
なお、日本はその間1点も取れなかった

876 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:32:46.56 ID:+fa4rRHU0.net
>>805
まあ絶対選ばれるだろうしそこは安心してる
怪我には気をつけてほしいね

877 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:32:46.86 ID:a03Rpwxb0.net
国際試合だとセンタークッソ重要だからな
3秒ルールから解放されたゴベアとか脅威やもん

878 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:32:47.72 ID:rXb3TjWQ0.net
最近のレブロンジェームスさん

・職務を全うした警察官をTwitterで晒す
・それに対して謝罪なし
・PO圏外になりそうになったらPI制度を批判
・試合終了5分前なのに一人帰る
・コロナのプロトコル違反したのに忖度でプレーオフに出る
・アジア人差別
・不貞腐れまくってディフェンスサボってたらサンズにボコられてプレーオフ初戦敗退←new!
・制作費150億かけた自分の映画が大滑りする←new!!

879 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:32:48.04 ID:ayl98Sa90.net
>>789
ほならね 

880 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:32:48.61 ID:PUyE2z2Z0.net
>>811
されてないぞ
オラジュワンもシャックに粉砕されてる
スタッツみるとお互いガード不能やったシリーズ

881 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:32:48.79 ID:C+O0q0iya.net
>>800
チェンバレン
ラッセル
カリーム
オラジュワン
人によってはロビンソン挙げるのもおる

882 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:32:49.08 ID:cogdxqYl0.net
レブロンは足首が反対側に曲がって明らかにパフォーマンス落ちてたから五輪出るわけないのに文句言われるの謎やな

883 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:32:50.86 ID:MhwLucmO0.net
>>819
クッソ楽しみ練習試合八村余力残してたし渡邉めちゃくちゃ活躍してたしギャッビーもいけてるし金丸、張本が覚醒すれば奇跡の勝利行けるやろ…

884 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:32:54.99 ID:Pn/j9AxB0.net
>>801
そうだね、純粋なビックマンが必要よねPFが兼任ではなくてね
マギーじゃきついわな

885 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:32:55.49 ID:WfFo0iHma.net
トレイヤングってあのディフェンスやと平均40点ぐらい取らないとスーパースターにはなれんやろ

886 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:32:58.75 ID:GQP06c4zM.net
リラード馬鹿にされまくって悲しい

887 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:33:01.11 ID:CfX42Sr7d.net
デュラント出てたんやないの?

888 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:33:02.35 ID:T1I9GTKl0.net
>>847
胸糞

889 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:33:03.01 ID:/A9w1vQ6a.net
ロペスお前も来いよ
https://i.imgur.com/YjKjh35.png

890 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:33:06.33 ID:cn7+75EfM.net
>>854
ジョーダンの方はヒットしたんか?
https://i.imgur.com/bp1dmKV.jpg

891 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:33:07.28 ID:nX6XJ6nha.net
>>689
あの時代にってペースは遅いけどゾーンがなく単純な1on1主体だからエースのアテンプトは変わらんで
ジョーダンとか一時期の髭以上に打ちまくりだし

892 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:33:19.94 ID:5LmXl3QJ0.net
チームのエースだけ集めても勝てないの典型やね

893 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:33:23.31 ID:UnmD0PEYd.net
>>857
時代が進むたびに再評価されていくラリーバードやノビツキーすき

894 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:33:25.46 ID:93AAs4MH0.net
ミルズがドライブで切り裂きまくってるところ見ると
ドライブからレイアップしっかり入れるパターン築けるPGいれたほうがえかったな

895 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:33:25.75 ID:h0l5Cc0h0.net
>>878
なおみかな

896 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:33:27.08 ID:t9M/M2O70.net
>>863
2/5を大半ってワイは日本語話者として言えんなあw

897 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:33:40.41 ID:rq/MHdwW0.net
>>862
怪我だけどターナー
あとは若手のアレンとかになるな
オールスタークラスはおらん

898 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:33:38.72 ID:bA1Iba1T0.net
>>862
AD

899 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:33:38.81 ID:m/nCdy49a.net
>>854
ディズニーのなり損ないみたいなキャラが下に転がってて草

900 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:33:43.89 ID:KZSOMMUN0.net
>>882
膝が反対に曲がったのに無双した人がいたせいだな

901 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:33:44.94 ID:dkE9TT7r0.net
>>800
ジャバー

902 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:33:46.08 ID:HtIYHdgt0.net
>>878
黒人至上主義っぽいよなレブロン

903 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:33:46.72 ID:wj0lTeb20.net
>>855
選手としては勝って当たり前やから出るメリット薄いってのはある
ただそれ以上に昔より高速化して怪我のリスクが高くなったのに年間30-40億ぐらいの年俸貰うようになったから安易に国際試合出れへんのやろ

904 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:33:46.94 ID:z1Xnwyg+0.net
>>878


905 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:33:47.34 ID:T1I9GTKl0.net
>>689
シュート効率が現代NBAでは通用しないレベル

906 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:33:50.44 ID:hGJNbHrYd.net
>>300
ドリームチームはビジネス的に成功したけど五輪にプロ出場のタブーがなくなった
五輪が商業主義になったのは84年アメリカロスから賛否ある

907 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:33:58.89 ID:Xm3o0Xdi0.net
>>874
西ブルはSTDはご立派やけどシュート成功率が酷過ぎるわ
スタッツ稼ぎ言われてもしゃーないレベル
オスカーロバートソンも草葉の陰で泣いてるわ

908 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:33:58.89 ID:+mz6LZlK0.net
>>794
FIBA基準
・オスカー賞演技派フロッパーは無視
・ゴリゴリインサイドを推奨
・トランジション時のクソファウルでプレーを止めないので素早いディフェンスセットが大事になる

→個人の才能よりチームのケミストリーが重要に

909 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:33:59.90 ID:1WnOTopVa.net
>>893
バードはマジで未来人だわ

910 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:34:00.34 ID:Q//HKiJgd.net
レブロン映画タイアップのバッシュも余りまくってて草
こりゃセール行きだな
https://i.imgur.com/IzWC57P.jpg

911 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:34:00.52 ID:rQkFY+2o0.net
ケビンブッカー選出されてるの草
あいつタフすぎるだろ

912 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:34:02.15 ID:paISzrDla.net
アメリカのチームができない感やばかったけど、フランスも強いわ
10番のガードとか日本どうやって止めたのよ

913 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:34:02.96 ID:ak5y3rnH0.net
>>878
メンヘラゴリラ、あれ?なおみやん

914 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:34:06.17 ID:a03Rpwxb0.net
>>846
でもお前天才やから参考にならん・・・

915 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:34:08.81 ID:BEPK/6+u0.net
>>759
全盛期マイケルジョーダンと勝つまで1on1する漢やで
セイバーとかしらんわ

916 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:34:11.16 ID:cRtcLTCY0.net
>>878
レブロンは流石に最近めんどくさいわ
ヤニスにNBAの顔になってほしい

917 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:34:13.10 ID:SpONdgDq0.net
>>862
アレンとかかな、ADもガチればいいやろうけど壊れるし

918 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:34:17.04 ID:zSOTs9qV0.net
スリー全盛いうてもレギュラーシーズン強いのエンビートとかヨキッチとかゴベアみたいなリーグを代表するセンターがいるチームやん

919 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:34:17.05 ID:zrc07IW5r.net
昔の選手なら守備上手い思ったんはピッペンやな
今ならヤニスが守備上手いわ

920 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:34:19.59 ID:S33Vm2NG0.net
>>896
いやNBAのアメリカ人の割合って7割こえとるぞ

921 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:34:20.47 ID:ktuQi24Z0.net
現役でアメリカ代表vsヨーロッパ代表作ったらヨーロッパ勝ちそうだよな
ドンチッチ、ヨキッチ、ヤニス、ゴベア
あと一人だれ入れても勝てるやろ

922 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:34:20.96 ID:t9M/M2O70.net
>>905
poの得点効率は抜かれてないぞ

923 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:34:22.44 ID:26GC2khz0.net
>>837
そこを見れてなんでディフェンスのバランスを考えへんねん

924 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:34:23.82 ID:iDpUIn9S0.net
NBA見て思うけどなんでプレイヤーはコロコロ移籍するんや?
金か?

925 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:34:23.96 ID:O+kHM0mF0.net
>>806
OKCで西ブルおらんときの孤軍奮闘ぶりは凄かった気がするわ
2016にカリーら相手に3-2から逆転されて完全に心折れた感ある

926 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:34:26.95 ID:PUyE2z2Z0.net
>>856
いや超過大評価やで
今の細分化されたスタッツみると

実際の試合みてたときはそんなこと一切思わんかったけど

927 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:34:28.15 ID:hzhxmHyr0.net
>>862
ユーイングとかどうや

928 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:34:36.14 ID:iAiGmhkKd.net
アメカスって大抵の競技で自国に引きこもってホルってるけどいざ世界大会出たら普通に醜態さらすよな
というか普段自国内で世界名乗ってホルホルしてるくせに世界大会のことはチラチラ気になってるの滑稽だわ

929 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:34:37.30 ID:die1WlO00.net

https://i.imgur.com/pEktAHy.jpg

930 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:34:41.93 ID:ccWuVO5w0.net
アメリカペイントでシュート打つのいくらなんでも怖がりすぎやろ

931 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:34:44.96 ID:ItkU67qb0.net
>>854
POで結果出した後の映画ならともかく、オフコートでも問題起こしてPOも途中からやる気なくして初戦敗退の後やからな

932 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:34:47.12 ID:t9M/M2O70.net
>>920
それnbaとユーロ、南米のスカウティングのバランス取れてるだけでしょ

933 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:34:53.09 ID:s0YbyLvO0.net
>>878
これは日清とパナソニックがスポンサーになりそう

934 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:34:55.75 ID:/5n9bI/Oa.net
>>878
バスケにIQを全振りした男

935 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:34:57.47 ID:qLN5hZeH0.net
アメリカの負けた選手を馬鹿にする文化やべえな
なんJの比じゃないやろ

936 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:34:58.89 ID:gqissz1m0.net
レブロン自体も小物くさいけど、さすがにバスケット関係ないことまで背負わせ過ぎだとおまうけどな

937 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:35:00.57 ID:3SR0hayH0.net
>>878
なおみかな

938 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:35:04.82 ID:ktuQi24Z0.net
>>924
金以上に優勝したいから移籍するやつ多いな

939 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:35:07.46 ID:rCxU40oUM.net
>>908
最高やん

940 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:35:08.94 ID:p0G53pWP0.net
これ日本ワンチャンある?

941 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:35:11.47 ID:H551judm0.net
>>794
ルールとしてはFIBAのが優秀だわな

942 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:35:12.04 ID:bjkH5IjA0.net
>>894
ほぼ一発勝負の国際大会やと2点の重要性がNBAと変わってくるからな
スラッシャーなりポストなりインサイドで勝負できる奴がおらんのがキツいな今のアメリカ

943 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:35:13.69 ID:hCwqdAys0.net
>>878
今年のPO最後の数分の不貞腐れ具合マジで酷かった

944 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:35:18.38 ID:Q//HKiJgd.net
>>878
こいつにGOATを名乗る資格は無いわ

945 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:35:20.29 ID:krnV8T1m0.net
>>874
ごめんそれはないわ

946 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:35:24.60 ID:kQnp3bch0.net
ヤニスって究極の陽キャよな
NBAの顔に相応しいと思うわ

947 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:35:28.39 ID:S33Vm2NG0.net
>>932
意味不明で草

948 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:35:28.72 ID:fz7Jw/RR0.net
そういえばレナード は怪我だけどPGはなんでオリンピック出てないんだ?選ばれなかった?

949 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:35:30.91 ID:G9glRRSR0.net
>>910
可哀想

950 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:35:31.72 ID:GQP06c4zM.net
>>878
なおみのネトフリドキュメンタリーのプロデューサーレブロンやったわ

951 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:35:35.53 ID:jPqeo7260.net
>>878
アメリカのなおみ

952 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:35:36.97 ID:L9w67bXxr.net
>>26
kdのツヤが違う

953 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:35:38.12 ID:BEPK/6+u0.net
>>919
ヤニスにポイントガードやらせたキッドが、有能やった

954 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:35:44.20 ID:t9M/M2O70.net
>>947
ユーロの中堅は来ないってことでしょ

955 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:35:44.43 ID:S1BvX1qbd.net
>>874
カリーがシュート入るだけのpgならウエストブルックはなんやねん クリポは勝てないし

956 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:35:50.77 ID:Xm3o0Xdi0.net
バークレーのボックススタッツいつ見てもいかついんだよなぁ...
12リバウンド前後25得点前後を毎シーズン残してるし
リング持ってないからって過小評価されてるわ
総合指標でもオラジュワンと並ぶかちょい上だし

957 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:35:57.87 ID:rQkFY+2o0.net
BLMとか言ってボイコットしてたのにアジア人は馬鹿にする男

958 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:36:08.83 ID:PUyE2z2Z0.net
シャックに対する誤解

・オラジュワンにチンチンにされてる→お互いガード不能でした
・Wウォレスに苦しんだ→間違い、むしろ粉砕してる

ファイナルのシャックがイマイチなのMIAの時だけやで

959 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:36:12.11 ID:iDpUIn9S0.net
>>938
例えば今シーズンのハーデンは西ブル出てったのみてROCKETSはねーわってネッツ行ったんか?

960 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:36:14.23 ID:cogdxqYl0.net
>>878
・試合終了5分前なのに一人帰る
・コロナのプロトコル違反したのに忖度でプレーオフに出る
・アジア人差別
・不貞腐れまくってディフェンスサボってたらサンズにボコられてプレーオフ初戦敗退←new!
・制作費150億かけた自分の映画が大滑りする←new!!
職務


途中から全部いちゃもんじゃん

961 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:36:15.14 ID:RvBGI28ia.net
>>950
メンヘラクロンボ同士は惹かれ合うんやね

962 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:36:19.00 ID:IP9szB1S0.net
誕生日同じやからデリックローズめちゃすこなんやけど選ばれてるか?

963 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:36:22.01 ID:Q//HKiJgd.net
>>811
これチームが四連敗したからよく言われるけどオラジュワンもシャック止めれてないからな

964 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:36:22.16 ID:zFVFvhRB0.net
>>847


965 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:36:28.50 ID:WsD7M7Mqd.net
>>918
だからそいつらスイッチされて3PうたれてPO負けとるやんけ自ら反証してどうすんねん

966 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:36:29.37 ID:+fa4rRHU0.net
>>878
彼はスーパーバスケゴリラだから許して

967 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:36:35.21 ID:YXH3Zz4Cd.net
wbcと似たような立ち位置だろ五輪のバスケって
ガチメンで負けたら恥ずかしいから、何人か入れて勝ってすげぇって言いたいんだろ。

968 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:36:48.08 ID:ktuQi24Z0.net
>>959
そうやな
ハーデンなんかはまさに優勝したいから移籍した男やわ

969 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:36:51.62 ID:Ei2gOpVa0.net
>>893
ジャンプ力皆無でフィジカル弱いのに平均二桁リバウンド取るバード凄すぎ

970 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:36:51.86 ID:T1I9GTKl0.net
>>924
MAXルールあるからどのチーム選んでも給料そこまで変わらん
から優勝できるとことか住みやすいところ選ぶ

971 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:36:56.29 ID:MsfaWb7G0.net
シャックの弱点はフリースローが6割切るぐらいなことやな

972 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:36:59.94 ID:a03Rpwxb0.net
レブロンは若い頃から小物くさいムーブするのは変わってない
バスケ関連は笑えるけど最近は政治に口出してるのは笑えんわ

973 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:37:00.31 ID:DMCgybo70.net
実質日本がアメリカに勝ったようなもんやろこれ

974 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:37:05.30 ID:tTQV2VYaa.net
>>958
2004LALはシャックよりペイトンがあかんかったな
ビラップスにボコられとった

975 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:37:05.51 ID:lnmFX/De0.net
>>950
似た者同士で草
アメリカのセレブのコミュニティの思想独特のキモさあるよな

976 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:37:07.68 ID:vxAGLw7/a.net
>>165
スターとしては死んだな
今やおっさんロールプレイヤー

977 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:37:11.24 ID:t9M/M2O70.net
ヨキッチやドンチッチが活躍したからってNBAは世界最高のリーグじゃないっていうやつちょっとイカれてるっしょw

978 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:37:12.49 ID:DC04xM2f0.net
>>706
申し訳ないけどカリスマ性は
mjとは雲泥の差やからな

979 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:37:16.55 ID:6VomdPmBd.net
>>960
2つ目3つ目以外はいちゃもんちゃうやろ

980 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:37:18.47 ID:BEPK/6+u0.net
>>938
カーター見習え

981 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:37:19.26 ID:E0dATAZAa.net
>>960
信者ここにも湧いてて草

982 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:37:20.11 ID:yrm5FWVc0.net
今のNBAはレジェンド多いんやけどね
CP3、レブロン、カリー、カワイ、KD、AD、ヨキッチ、ヤニス、リラード、ハーデン

こいつらは全員ポジション別で歴代TOP10に入るくらいの選手やで

983 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:37:22.89 ID:L7rAKXpE0.net
>>950
メンヘラ同士やん

984 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:37:30.22 ID:cue0f2dBa.net
そもそもヤニスとか出れない時点で舐めプやろ

985 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:37:41.90 ID:3SR0hayH0.net
>>960
事実定期

986 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:37:42.05 ID:zFVFvhRB0.net
>>890
>批評にかかわらず、この映画は大きなヒットを飛ばした。
初回公開週の週末には、アメリカ合衆国で27,528,529USドルを売上げ、
最終公開週には アメリカ合衆国で90,418,342USドル、世界中で230,418,342USドルを売り上げた。

987 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:37:42.91 ID:MhwLucmO0.net
>>970
そんなルールあるんかおもろいな

988 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:37:44.01 ID:die1WlO00.net
ヤニスはフランチャイズプレイヤーになるやろか

989 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:37:46.65 ID:fz7Jw/RR0.net
>>918
ゴベアに関してはPOで鴨にされてた印象だけど

990 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:37:50.01 ID:ReH0nN/b0.net
>>924
大都市と暖かいとこ西海岸が人気

991 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:37:54.82 ID:cogdxqYl0.net
>>900
一週間で戻れるなら大したことなかったんやろ

992 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:37:55.51 ID:vxAGLw7/a.net
>>538
味方同士で1on1してそう

993 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:38:08.41 ID:BEPK/6+u0.net
>>982
ヨキッチてアメリカ人なんか?

994 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:38:08.71 ID:joiQCW0i0.net
>>258
そいつも怪我でボロボロだし使えんやん

995 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:38:10.86 ID:lnmFX/De0.net
>>960
信者乙

996 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:38:13.80 ID:SpONdgDq0.net
ミルズみたいに国を背負う気持ちが昔よりもないのは残念やな、アメリカは

997 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:38:18.16 ID:die1WlO00.net
>>984
予選敗退してますが

998 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:38:20.14 ID:b2lRJKzN0.net
>>960
・試合終了5分前なのに一人帰る
これは揚げ足なのか

999 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:38:24.88 ID:L9w67bXxr.net
>>63
英語の解説でも、今回のチームは、6'5"-6'7"しかいないのはどうなのかって苦言を呈してた

1000 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 23:38:37.52 ID:PUyE2z2Z0.net
>>982
リラード?・・・

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200