2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地方自治体の借金150兆円←これの返し方

1 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 04:55:17.98 ID:QI0bXbrt0.net
ちなみに東京以外の都道府県は財政赤字です

2 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 04:55:47.56 ID:hi01eGXUr.net
徳政令カード

3 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 04:56:15.25 ID:9BRpCKr60.net
トキョも貯めてたの大放出したやろうしな

4 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 04:56:33.87 ID:QI0bXbrt0.net
>>2
そんなことしたら日本経済めちゃくちゃになるで

5 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 04:56:36.43 ID:sRyFtqyj0.net
国が肩代わりや
国なら150兆円くらいどうってことないやろ

6 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 04:56:38.20 ID:sWx9rbY70.net
自己破産

7 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 04:58:10.26 ID:QI0bXbrt0.net
>>5
じゃあなんで夕張は破綻させた?

8 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 04:58:42.69 ID:eA1SRWZXd.net
国債刷ればええ
どうせデフレやし

9 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 04:58:56.70 ID:hi01eGXUr.net
>>7
石炭の歴史村とマウントレースイしか観光資源がなくてどうにもならんから

10 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 04:59:38.57 ID:iYZLryA90.net
そもそも自治体なんて細かく分けすぎやろ
大阪府なんて何個 市があると思ってんねん

11 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 04:59:57.18 ID:4JSzBz9t0.net
>>9
それより何もないとこが大半やろ

12 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 05:00:08.96 ID:QI0bXbrt0.net
>>8
地方の場合、地方債言うんやで

13 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 05:00:25.91 ID:PAthzcXT0.net
>>11
産業もないんや
なにもない

14 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 05:00:37.79 ID:iNFAAd/g0.net
ふるさと納税返礼品をPS5にする

15 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 05:01:57.73 ID:5s/XLWfG0.net
日銀が地方債買い取れば終わり

16 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 05:03:11.70 ID:biURIcYP0.net
借金は返さなければならないという常識は捨てろ

17 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 05:04:14.77 ID:QI0bXbrt0.net
>>15
買い取っても債権放棄しないんでしょ?返せなくなったら結局破綻やで

18 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 05:06:05.42 ID:x88b7jb60.net
前澤が自治体向けにも金配ってたよな

19 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 05:06:16.62 ID:QI0bXbrt0.net
>>16
借金は返すものやで・・・

20 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 05:06:54.06 ID:3EXXKoSF0.net
愛知はめっちゃ財政健全なんやなかったか?

21 :風吹けば名無し:2021/07/25(日) 05:07:50.48 ID:QI0bXbrt0.net
>>20
財政力指数見れば東京以外1切っとる

総レス数 21
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200