2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

みんなは、携帯ゲーム機型PC『steam deck』、買うかな!?💪😳🤳

1 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:16:15.56 ID:q1/ssA/ld.net
ワイは様子見

2 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:16:32.51 ID:q1/ssA/ld.net
どうなん?

3 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:16:40.91 ID:gYzs/h500.net
ゴミ

4 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:16:47.78 ID:Iho+fNMS0.net
ゲームすんなよ

5 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:16:48.74 ID:C0DhUr+G0.net
勝った方がええで

6 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:16:55.36 ID:q1/ssA/ld.net
>>3
そういう言い方やめようや

7 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:17:07.37 ID:QhVcb7JPd.net
PC買えばよくない?

8 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:17:08.46 ID:/fiRcIXMa.net
絶対ゴミ

9 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:17:19.76 ID:/UjC5fKa0.net
SwitchかPS4でよくない?

10 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:17:29.66 ID:Fd2XTZgb0.net
絶対動かんゲームあるわ🥺

11 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:17:32.31 ID:q1/ssA/ld.net
メーカーの人らの前で「お前ンとこの製品、ゴミ」言えるんか、という話

12 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:17:32.88 ID:KmjgXQ7j0.net
あれ何処に需要あるん?

13 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:17:34.77 ID:YMS9VZz10.net
あれ生産数全世界で年間100万台らしいで
誰も買えん

14 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:17:54.33 ID:q1/ssA/ld.net
>>7
ゲーム機型じゃないよね

15 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:18:08.90 ID:J3aicTgKa.net
普通にノートpc買えばよくね?
おれは先日ノートpc買ってスマホのテザリングでオンラインゲームやってるぞ
超楽しいわ

16 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:18:09.99 ID:q1/ssA/ld.net
>>12
ゲーム機型PCほしい層

17 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:18:32.54 ID:s2PC+pjAd.net
重過ぎて持ってるだけで筋肉痛になりそう

18 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:18:47.02 ID:jP2Ipz0Z0.net
>>16
もうなかったか?

19 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:18:47.47 ID:pqytP2m/0.net
💪🤠🤳

20 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:18:47.63 ID:6eQWMyWt0.net
電池入り箱コンが230グラムで重い重い言われてるのに
その3倍の重さなんか持ってられんぞ

21 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:18:50.31 ID:Gu24Zu5a0.net
あんな分厚いならせめてゲーミングノートレベルのスペックは積んでくれよ

22 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:19:04.13 ID:xeYR4al8a.net
客とメーカーという関係性なら客は製品クソって言うだろ

23 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:19:04.19 ID:q1/ssA/ld.net
>>18
高いよ他のは

24 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:19:06.55 ID:WZbAVqhK0.net
なんかボタンの位置おかしいやつか

25 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:19:08.07 ID:cjPMvHXx0.net
バカ重い
ゲーミングラップトップ買ったほうがマシ

26 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:19:09.06 ID:xXmpetTqd.net
スマホでできるやんSteam

27 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:19:23.71 ID:9CMAsIyHM.net
その金あったらグラボに投資する

28 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:19:24.35 ID:mM7CLvhM0.net
重くて携帯機の利点がほとんどないやろ

29 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:19:26.28 ID:aCYtsAR/0.net
linuxでゲームなんて無理無理

30 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:19:38.06 ID:CscZmzcH0.net
ゲームちゃんと全部動く?

31 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:19:53.35 ID:wbgEnNP80.net
football managerができるなら検討する

32 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:20:00.95 ID:1R0OftnB0.net
Switchですら外でやるにはでかいで

33 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:20:08.34 ID:aAn4wnkX0.net
ゴミ

34 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:20:10.41 ID:wgp8NF4x0.net
ここでどうこう言っているやつに値段考えろと言いたいわ
価格的に妥当どころか破格と言って良いくらい安いのに

35 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:20:23.77 ID:nZwP1efD0.net
シンプルにsurfaceみたいなwinタブレットの性能上げて欲しいわ、コントローラーこっちで用意するから
winタブにRyzenAPU入ってたらもうそんでええやろ

36 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:20:24.64 ID:Na+kao7l0.net
スペックがまじもんのゲームギアだった

37 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:20:26.16 ID:e+7e7MRW0.net
腕もげそうな重さだけど気になってる😊
PSとPCでもやってるけどDOOMとDOOM ETERNALばかりするんだ

Switch版?FPSがアレなので

38 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:20:28.98 ID:IZZdukBTa.net
買うデッッッ!!!!!

39 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:20:29.16 ID:qNfWb0DZd.net
ゴミ

40 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:20:36.42 ID:xrDh7GSva.net
>>29
違う

41 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:20:53.55 ID:cjPMvHXx0.net
>>34
いくらコストが安くてもパフォーマンスがついて来なきゃゴミに決まってるやん

42 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:20:56.49 ID:lXhtcuzN0.net
steamアカウント持っとるやつらが優先らしいけどアカウント持ってるやつらは普通にPCでやると思うんやが

43 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:21:12.12 ID:1R0OftnB0.net
GTA5もサクサク動かせるんか?

44 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:21:25.27 ID:DUt8HUMm0.net
>>35
ノートのAPUってXeより上なんか?

45 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:21:28.15 ID:3wsv+rDg0.net
テレビに写したりできるんか?

46 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:21:44.51 ID:e+7e7MRW0.net
後継機なんだ🤗
https://i.imgur.com/dq2LgCD.jpg

47 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:21:45.16 ID:0zX3miZF0.net
PCあるならPCでやればいいよね?

48 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:21:49.00 ID:wbgEnNP80.net
modとかある程度自由に入れられないなら買わないかな

49 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:21:49.98 ID:dWSm5gAN0.net
>>45
出来る

50 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:22:11.99 ID:IZ+yMO700.net
zen2 + RDNA2のAPUだし割安やろ
ノートPC買うよりは安いで

51 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:22:18.93 ID:IZZdukBTa.net
https://www.protondb.com/
protonベースのSteamOSやから
ここで動くゲームが分かるで

52 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:22:33.58 ID:00/NdFtBa.net
いうてSwitchに毛が生えたレベルの性能やろ?知らんけど

53 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:22:33.88 ID:q1/ssA/ld.net
ワイは発達害やからモニタの前でじっとしてゲームとか無理や
今まで生きてきてほとんど携帯ゲーム機しか遊んだことない

54 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:22:45.00 ID:fzjfn2YVd.net
switchですら外でやるにはデカ目なのに

55 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:22:55.48 ID:HJsC6sqh0.net
ゼルダとスマブラとポケモンできる?
桃鉄やパワプロもやりたいんだけど

56 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:23:09.88 ID:/JBSqd+r0.net
>>34
64GBの最安モデルじゃゲーム数本しか入れられんから中間グレード以上が必須
windowsインストールするのに更に1万5000円かかるし
実質8万するなら普通にノートパソコン買うやろ

57 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:23:35.53 ID:IZZdukBTa.net
SMACH Zとか言う詐欺クラファンが盛大にこけたからこれに賭けるしかないんや
対抗馬のGPD Winなんて14万もするんやぞ

58 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:23:48.82 ID:MLIGQMvya.net
>>46
あっ!ゲームギア。

59 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:23:49.02 ID:Wv5kStWg0.net
ワイは明日スイッチ買うで😊

60 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:23:55.53 ID:7IElMd740.net
これ買う奴既にsteam使ってる奴やろ?
わざわざこんな糞重いの持ち歩いて遊ぼうと思う奴おらんで

61 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:24:06.99 ID:nZwP1efD0.net
>>44
5800U(Vega8)と1165G7(Xe)の比較動画あったけど勝負なってなかったわ
Vega8の方が平均で10fpsは高い

62 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:24:10.46 ID:7rNYkpms0.net
筋肉ムキムキになれそう

63 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:24:31.68 ID:IZ+yMO700.net
>>57
同じようなスペックのAyaは倍の値段だしな
ニッチ需要にドハマリやろ
UMPC勢も買いそう

64 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:24:39.39 ID:flu9RL5ga.net
💪🤠🤳

65 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:24:41.45 ID:zCoQcUYR0.net
Switchでええやん

66 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:24:41.52 ID:rSGPP2aI0.net
これでAPEXとか動くんか?

67 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:25:04.10 ID:Jo/W7aHLa.net
ソフトはsteamなのか?

68 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:25:24.60 ID:9J1rb7R4d.net
まあインディーズのRPGとかやる分には良さそうやな

69 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:25:35.93 ID:16MltzJ8a.net
>>34
安物買いの銭失いやろ

70 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:26:01.91 ID:r2FVgBW10.net
スイッチって発表時には馬鹿にされてたけど、結局あのスタイルの後追いが生まれるんやなぁとは思った
たぶん買わない

71 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:26:14.20 ID:3XXQ1UvYM.net
据え置きなら買ってたかもしれん携帯型はコントローラー部分壊れたらあかんやん

72 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:26:16.43 ID:FbzOtUlC0.net
>>67
steamOSっていうsteamのゲームが3割ぐらい動くOSや
全ソフト動かしたいならwindowsに載せ替え必須や

73 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:26:20.50 ID:DHzh3Ld80.net
エロゲにちょうどええなって思ったけど、冷静に考えたらWinタブで良かったわ

74 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:26:35.61 ID:lpX+9VAX0.net
>>53
ランニングマシーンかフットペダル踏みながらゲームすりゃええやんけ

75 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:26:48.17 ID:CPTqXlMGd.net
>>58
ネオジオポケットな

76 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:26:51.28 ID:0DDR7PdN0.net
ASKじゃないだろうけどASK税高いなら見送る

77 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:26:58.72 ID:uMF/Ebu5r.net
これ流行ったらsteamに同人ゲーの移植増えそうやな

78 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:27:08.26 ID:7o2rL+S70.net
>>72
えっ3割しか動かんの…😨

79 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:27:16.34 ID:p5BMb4B/d.net
PCあるなら要らんやろ
外でsteamゲーなんかやらんし

80 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:27:32.91 ID:n3t5zBSa0.net
いらん

81 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:27:33.21 ID:IZ+yMO700.net
これ買うようなのは中華ガジェットやドンキのPC買うような層やろ
もしかしたらWoA買うような金持ちも紛れ込んでるかもしれんけど

82 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:27:41.19 ID:MQDJbdew0.net
>>72
ザキングオブゴミやんけ

83 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:27:48.35 ID:J3aicTgKa.net
スイッチとか金の無駄遣いだろ
素直にノートpcかデスクトップpcでも買ってオンラインゲームやったほうがいいだろ

84 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:28:05.24 ID:wkU1xIKw0.net
で、それで何のゲームするの?

85 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:28:09.32 ID:IZZdukBTa.net
日本人にはこう言うのこそ必要やろ
ゲーミングノートなんか有り難がるくらい携帯性を重視するし
これはTVモードもある

86 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:28:13.22 ID:x8XAIpEDa.net
ゲーミングPCはとっつきにくいなあって人が買うのはあまりおすすめできんのか?

87 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:28:19.17 ID:eVlTkF0a0.net
こんなん買うようなsteamジャンキーはもうそれなりのスペックのPCあるだろ

88 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:28:19.99 ID:n3t5zBSa0.net
中国人が改造してマイニングに使いそうやな

89 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:28:20.74 ID:Jo/W7aHLa.net
>>72
まじで?くそやん

90 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:28:42.35 ID:n3t5zBSa0.net
>>72
何の冗談や?

91 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:28:47.79 ID:SmMBn9tm0.net
あんなバカデカいものでゲームできるのダルビッシュぐらいやろ

92 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:28:53.47 ID:uMF/Ebu5r.net
>>79
寝転がってやる用やろ

93 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:28:53.78 ID:ViOXWlku0.net
スチームの携帯機あれマジ欲しいわ

94 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:29:00.86 ID:sIPMDuxBa.net
調べたら一応ps4以上のスペックみたいだけど携帯機だと爆熱とバッテリー持ち悪そうなんやけどどうなん?

95 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:29:09.45 ID:mPI1JEFt0.net
>>78
正確な割合は知らんが対応ソフトはかなり少ないからチェックは必要や

96 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:29:21.09 ID:Na+kao7l0.net
投げ売りされたら絶対買う

97 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:29:28.81 ID:MQDJbdew0.net
キッズじゃあるまいし外でゲームはやらんし
家の中で寝転がってやるならノートパソコン使ったら済むしな

98 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:29:46.03 ID:3XXQ1UvYM.net
>>94
初期のxboxみたいな爆音しそう

99 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:29:51.48 ID:MQDJbdew0.net
>>92
Surfaceでええやん

100 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:30:25.64 ID:/ER9rx1W0.net
言うほどsteamゲー寝転がってやりたいか?

101 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:30:30.87 ID:IZ+yMO700.net
steamOSってwineの強化版みたいな感じでwindowsのバイナリと互換性あるライブラリ用意して、
それをlinuxベースの上で動かしてるから中々無茶やで

102 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:30:37.60 ID:IZZdukBTa.net
>>72
知ったかぶりっちょw
こいつに載せるSteamOSはproton搭載やでw

https://www.protondb.com/

103 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 16:30:38.07 ID:sQYH4sj/a.net
大作ゲームやるのは辛そう

総レス数 103
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200