2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ホビージャパン「転売屋のせいでプラモが買えないのはお前の努力が足りないだけ」 Part.2

1 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:23:59.80 ID:419v3E9O0.net
【悲報】ホビージャパン「転売屋のせいでプラモが買えないのはお前の努力が足りないだけ」 Part.2
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627094507/

2 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:24:21.31 ID:/+IfkHRo0.net
許すな

3 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:24:46.49 ID:5w4jS8b+d.net
一昨年ペーネロペー半額で買っておけばよかったわ

4 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:24:48.21 ID:Rv7+9r660.net
問屋と転売ヤーって同じじゃん

5 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:24:50.87 ID:TYNuk5DPd.net
3やぞ

6 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:24:54.59 ID:TMzBb7cSa.net
発売元が最初から転売価格で売れば丸儲けなのでは?

7 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:25:15.75 ID:2qyANBf00.net
雑誌としてはプレミアついたほうが嬉しいんやな

8 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:25:22.99 ID:0Gnk67n/0.net
転売による買い占めってメーカーが正確な需要を観測できないのが一番の問題だと思うけど違うんか
市場調査も糞もないやろ

9 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:25:24.67 ID:P9Mcz3AqM.net
ガンプラ以外のプラモデルも需要あがってる?

どうなん

10 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:25:27.55 ID:VnD5QkhFa.net
ガチでプラモ売ってなくてキレそう

11 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:25:34.09 ID:eCH2IfR70.net
J「ハッハッ、これ次のおもちゃなの?」ニチャァw

12 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:25:36.72 ID:pGLF0mvQd.net
小売店でガンプラ在庫がある程度充実してて全商品2割引3割引が当たり前!在庫が不十分な店は叩くべき!
みたいなコロナ前の状況もおかしいっちゃおかしいわな

こういうこと書くと模型板のやつら発狂するんやけどな

13 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:25:38.46 ID:W2Hz5SkS0.net
ホビージャパンのオンラインショップの規約

・不正な注文と判断した場合(買い占め・転売行為、クレジットカード不正利用、不正アクセス・なりすまし行為、そのほか当shopが不適切と判断したご注文)、注文を取り消しとし、代金の返還に応じない場合があります。
https://hobbyjapan-shop.com/shop/customer/authmail.aspx

14 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:25:48.12 ID:5LlrY5iNd.net
>>4
転売ヤーは税金納めてるのか?

15 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:25:51.12 ID:up65AUned.net
本人が鍵かけたせいでホビージャパン本体にヘイト向いてるの最近見たと思ったら、田辺が鍵かけたせいでヤマサにヘイト向いたやつだったわ

16 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:25:54.96 ID:UZKtBttmd.net
>>4
全然ちゃうわ

17 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:25:56.60 ID:ZBWMiwDm0.net
なんで転売肯定したんや
立場的にそれ肯定してなんにもならんわけないやん

18 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:25:57.96 ID:EsVGUVQj0.net
>>6
1万円でも絶対に買うって人が100人いるのと、1000円じゃないと絶対に買わないって人が1万人いるのとどっちに売れた方が儲かると思う?

19 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:25:58.10 ID:GRlVkt4D0.net
どうでもええわ
プラモ遊びも撮り鉄も底辺や

20 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:26:10.06 ID:TYNuk5DPd.net
>>9
美少女プラモは上がってる

21 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:26:14.44 ID:OQpZsJ7u0.net
鼻ほじって家にいて人気商品が買えるほど世の中甘くないわ
大抵の商品はネットや店頭で予約できるし結局は自分が情弱で努力を怠ってるだけ

22 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:26:23.16 ID:x5X2cjaZ0.net
転売アンチの何がキモいかっていうと消費者の立場でありながら流通の立場で語りだすとこだわ
頭の悪い人政治豚と同じ
消費者の立場からすれば金出せば楽に現物手に入るんやし叩くなら小売の値付けやろ

23 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:26:26.49 ID:OQpZsJ7u0.net
本当に商品が欲しいユーザーに商品が行き渡ってないのが問題なのにな

24 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:26:34.22 ID:3WEOXCozd.net
PS5とかユーザーに行き渡らんからソフト売れんし地獄やろ

25 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:26:40.57 ID:Iyqy9pBHd.net
月曜までスレ残さないと逃げ切り余裕やろこんなの

26 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:26:44.98 ID:pGvq0rlwa.net
前スレのやつ貼っとくわ

206 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 11:53:51.61 ID:mvxuDQJed
前スレの自己レス貼るけど読んで欲しい
転売はその業界を縮小させるんや

例えばある大学生ゲーマーが一年にゲームに使える予算を10万とする
PS5を定価の5万で買えれば後の5万はソフト買ったり出来るよな
つまり10万そのままゲーム製作会社に回って先に続く

でも転売屋からPS5を10万で買ったらどうなるやろか?
製作会社に入るのは5万だけで後の5万は消える

転売カスってのは結局その界隈を食い散らかしとるだけなんや

27 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:26:50.84 ID:W9smkuIn0.net
転売屋だけがプラモ買うようになったらホビー雑誌買う奴誰もおらんくなるんちゃうか

28 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:26:54.52 ID:a8BysehZ0.net
>>4
じゃあ何で問屋はそれをやってないと思う?

29 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:27:05.07 ID:VnlZcwx0r.net
>>10
別にプラモはいくらでも売ってるじゃん

30 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:27:07.49 ID:P9Mcz3AqM.net
親父の遺品整理
大量のプラモデル駿河屋にうればよかったわ

途中から気付いてそっちでうったけど
多分200万くらい損した

まあ捨てなかっただけ許して

31 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:27:18.06 ID:dqsMUEq7a.net
賛否が分かれる問題を会社の看板背負ったアカウントで独断で呟くとかアホやろ

32 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:27:18.42 ID:5uxRqs7j6.net
転売にキレるんじゃなくて
バンダイが転売歓迎で商売してるのを叩けばええやろ

33 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:27:24.33 ID:n7r7NItN0.net
正論やめーや

34 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:27:27.95 ID:4rKVRstL0.net
ワイが駆る超巨大MSの砲塔がポビージャパンを貫いたとしてそれは犯罪なの?

35 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:27:28.79 ID:QPPGPvyk0.net
>>4
転売屋の知能って幼児なんか?

36 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:27:32.94 ID:XcbBDasz0.net
転売転売ってどんだけ貧乏で暇なんや
家でゲームしてたほうが楽しいやろ

37 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:27:33.19 ID:VnD5QkhFa.net
>>29
すまんガンプラのHGUCやな

38 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:27:47.02 ID:3WEOXCozd.net
>>26
製作会社は在庫売り切ってるから関係ないよね

39 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:27:58.89 ID:TYNuk5DPd.net
>>30
模型屋にあげたら喜ばれるぞ

40 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:27:58.89 ID:1HJHKt3o0.net
>>22
どういうことや?小売りの値段が安すぎるのが問題って言いたいんか?

41 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:28:02.57 ID:5w4jS8b+d.net
ネット予約はページ更新したらもう終わってるし店頭予約できる店がない田舎民にはキツい

42 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:28:06.36 ID:xAJHH3zE0.net
>>32
叩いたところでメーカーになんの権利があって転売辞めさせられるんや?

43 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:28:18.17 ID:P9Mcz3AqM.net
>>20
まあやっぱそこら辺なんやな

なんかポケモンの女の子がのってるカードうったら数千円なってびびったわ

44 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:28:20.23 ID:tpEzTbYZ0.net
転売擁護民必死過ぎて涙出てくるやで😢
レスバの努力もホンモンやで😭

45 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:28:22.20 ID:Sf8vks8WM.net
転売ヤーの言い訳でごねたいだけ定期

46 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:28:22.84 ID:YGWjxISCM.net
ガンプラとかようわからんけどこういうのって予約販売してるんやないの?
フィギュアなんかは大体予約やけど

47 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:28:28.93 ID:MGeiiuFbd.net
>>34
できもしない空想を垂れ流すの好きなんやなってのはわかったで

48 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:28:31.77 ID:a1tXbt+Ad.net
連休朝から聖火より燃えてて草はえる
自業自得や

49 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:28:32.16 ID:nnlVGTafa.net
>>30
なんかスレ立ってるの見た記憶があるそれ

50 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:28:34.39 ID:H4d6Hzjb0.net
うるせぇ!ガールガンレディ買え!

51 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:28:39.15 ID:p/RzyeW10.net
>>21
限定でもない物買うのに努力とかいる?w

52 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:28:43.02 ID:EsVGUVQj0.net
>>4
転売ヤーって古物営業法の許可を取ってるんか?
罰金100万以下、懲役3年と結構な重罰やで

53 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:28:48.75 ID:oeC4uNre0.net
1969年創刊とかだいぶ古い雑誌なんだね

初めて知ったわ

54 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:28:50.34 ID:GRlVkt4D0.net
転売ヤーは電通と同じやで

55 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:28:52.58 ID:rDWpCnz6d.net
>>5
実質4やで

56 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:28:56.99 ID:pGvq0rlwa.net
>>38
他の商品に回るはずの金が減るから関係あるぞ

57 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:28:58.35 ID:Iyqy9pBHd.net
>>46
製造が追いつかなければ抽選やぞ
当然仲間が多いやつが勝つ

58 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:28:59.47 ID:IQiNEQMCr.net
文句言ってる奴もどうせ品薄やから欲しいだけやぞ
カラミティガンダムがいざ山積みになってて買うわけがない

59 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:29:09.52 ID:TYNuk5DPd.net
>>43
ガールガンレディってのがおすすめやで🤗

60 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:29:11.90 ID:2hATESeK0.net
転売ヤーは規制が難しいよな
実際それを必要としてる人がいる訳だし

61 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:29:17.07 ID:LkFX0VHI0.net
古物商とると売買の際に相手の身元確認義務がでるから
買い取り店舗持ってないやつが古物商取ったら転売できなくなるんよな

62 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:29:19.23 ID:HSiGtIDvM.net
ホビージャパンが転売してるだけやろ

63 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:29:22.25 ID:gk+9eRc7a.net
>>26
ライブチケットとかこれやな
チケット代上がるとグッズが売れずに興行きつくなる

64 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:29:24.17 ID:Zl8aTYZh0.net
ガールガンレディなんで不評なんだよ
https://imgur.com/OV3ZPpO.jpg
https://imgur.com/X7Dvjju.jpg
https://imgur.com/OspyPXr.jpg

65 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:29:40.29 ID:8UeC8bJe0.net
>>22
アンチというか普通の人なのでは?🤔

66 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:29:41.66 ID:0oL7mITU0.net
国府宮 @KL_MP35JM
京都ヨドバシ、キレッキレで草
https://pbs.twimg.com/media/EmcV8ZqVoAAJcjZ.jpg

https://twitter.com/KL_MP35JM/status/1326052750552002561
(deleted an unsolicited ad)

67 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:29:43.41 ID:TYNuk5DPd.net
>>64
顔がね…

68 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:29:46.44 ID:zgoJq9hG0.net
こいつみたいなホビー雑誌業界全体の傾向だけじゃなく転売を加速してるプレバン方式といい
言っちゃ悪いけど作る側が転売を容認してるって事実はもっと問題視するべき

69 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:29:47.32 ID:Rbkj3ZnCM.net
>>22
転売アンチを転売屋に変えて後の文章そのままでも良さそう

70 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:29:48.10 ID:VnD5QkhFa.net
>>64
だれがこんなん買うんや…

71 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:29:56.03 ID:sVTZ2iNCM.net
>>52
転売に古物商が必要な判例は?

72 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:29:59.62 ID:9m3c9D1DM.net
色々便宜図ってもらえる立場の人間が言っちゃいかんでしょ

73 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:29:59.96 ID:f78fykdP0.net
>>8
磐梯「まあ再販するしとりあえず転売屋に押し付けとくか」
客「まあ再販あるしとりあえず様子見しとくか」

ガンプラはこれが一応成立するからな

74 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:30:08.03 ID:QgzMvdwX0.net
>>17
もちろん裏でやっとるからやろ

75 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:30:10.76 ID:1HJHKt3o0.net
>>52
取ってないやろ

76 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:30:14.68 ID:HSiGtIDvM.net
>>70
転売ヤー

77 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:30:15.27 ID:rDWpCnz6d.net
>>41
買う努力が足りてないんとちゃう?

78 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:30:15.67 ID:pT4K1Gzl0.net
もう皆でモデルアート買おうぜ

79 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:30:18.02 ID:HeYb7yjW0.net
ガンプラの転売が酷すぎて最近ろくに作ってないわ
こういうところで廃れていくんだよ

80 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:30:21.51 ID:8UeC8bJe0.net
>>64
アメリカならうれそう

81 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:30:22.51 ID:P9Mcz3AqM.net
>>49
去年スレたてたで
親父の実家の倉庫に大量に置かれてて
どうにかしてくれって言われたから仕方なく業者よんで売ったんや
丁寧に駿河屋に売ればよかったと後悔してる

82 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:30:29.34 ID:XcbBDasz0.net
>>64
なんやこれ...

83 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:30:30.31 ID:VnD5QkhFa.net
>>76
儲かるんかこれ?

84 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:30:33.42 ID:LkFX0VHI0.net
>>60
自分用に買ったのか転売用に買ったのかなんて
なかなか立証できんもん

85 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:30:34.27 ID:NauD/0Z70.net
>>58
これ
結局ハイブランドと一緒で需要よりちょっと少なく作る方がみんな必死で買ってくれるからメーカーも嬉しいんや🤗

86 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:30:44.33 ID:N98WSDJ1a.net
転売がいいことなら古物商取ってちゃんとやればええやん
なんでしないの?🤗

87 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:30:44.60 ID:HSiGtIDvM.net
>>83
わからん…

88 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:30:45.43 ID:cz/POdkc0.net
https://i.imgur.com/dgSRwN4.jpg

89 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:30:46.73 ID:Fk40mHXy0.net
>>64
バンダイは顔がね…

90 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:30:52.39 ID:JhirG4rFM.net
ガチで品薄すぎて困る

91 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:30:57.53 ID:up65AUned.net
>>88
つよい

92 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:31:01.19 ID:sZdWUHzf0.net
>>4
はえー問屋って市場価格破壊してもええんか

93 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:31:10.16 ID:moVE0ajDa.net
それこそ作りたいだけならアマゾンで今シャアザクでもデスティニーでも売っとるやん
プラモに限らず新商品欲しいミーハーなら普通予約するよね
努力してないって煽られるのはそういうとこやぞ

94 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:31:11.07 ID:77NHs3hA0.net
小売店で予約した数は最低限出荷するようにしたらええやん
なんでバンダイこんな出荷数絞っとるんや?

95 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:31:12.34 ID:KcTAN/mj0.net
一般に転売が湧くのはしょうがないとしてもプレバン限定品は大丈夫やろ…
→プレバン限定も一瞬でなくなったわ…

96 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:31:13.88 ID:P9Mcz3AqM.net
最近フリマとかオークションとかもはやってるし

安売りしたのほんま後悔してる

97 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:31:25.94 ID:MCuRA0SFa.net
ガールガンレディ顔が不気味やねん
体型も不自然やし
ブキヤみたいな自然な感じにして出せば今よりは売れてたやろ

98 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:31:27.24 ID:d5/OiYhmd.net
>>64
上位互換としか言えんカスタマイズ性の高いシリーズがほぼ同時期に発表されたからや
https://i.imgur.com/3lQ7w8C.jpg

99 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:31:34.58 ID:wfhcO2GC0.net
転売ヤーは金さえ稼げればその業界がどうなろうと気にしてないだろ

100 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:31:37.20 ID:rDWpCnz6d.net
>>64
どうして人気が出ると思ってしまったんですか😭
https://i.imgur.com/IxliNF2.jpg

101 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:31:40.93 ID:GJC5y4sCa.net
転売が違法かどうか常識的にどうかというもの
これを取り敢えず度外視して出てくるのは「転売だらけでグッズが売れないことをきっかけに潰れたコンテンツは多い」ということ

102 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:31:42.20 ID:i+Y5Yokyd.net
転売しながら電通の中抜き叩いてる奴多そう

103 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:31:47.38 ID:UZKtBttmd.net
>>82
ガールガンレディって言うどの層をメインにしてたのかよくわからない特撮ドラマのキャラや

104 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:31:48.53 ID:d9qji6nr0.net
店側が抜いて転売する時代やぞ

タニタカフェとピクノシスマイクのコラボバッジのシークレットだけ抜き取られてるのでは?という疑惑がツイッターで呟かれる

新潟からの発送のメルカリ垢で定価420円のバッジのシークレットが1万円で大量出品

シークレットは通常品より重さが違い新潟店員が重さを計測してたのを目撃したとの情報も

炎上したためタニタカフェ本社の人が現地視察し調査報告すると発表(その報告がこれ)

これに誰も納得せずさらに炎上

ついに決定的証拠動画が上げられてしまう

105 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:31:49.04 ID:9ZY/LP5Z0.net
>>88
これすき

106 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:31:49.67 ID:ZKoP784u0.net
>>64
フミナ先輩生みだしたあとにこんなん出すとか正気か?

107 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:31:52.81 ID:ivkHBRuqd.net
HJ買わない転売屋目線に立ってHJ購買層のモデラーに喧嘩売るって正気かよ
絶対隠れて転売してるわ

108 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:31:53.53 ID:LkFX0VHI0.net
>>86
転売できんなるからやで

109 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:32:00.05 ID:rDWpCnz6d.net
>>66
や陰京

110 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:32:06.36 ID:Iyqy9pBHd.net
なおホビージャパンさんの今期代表作
https://pbs.twimg.com/media/E6-ZJf3VkAEzrBV.jpg

111 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:32:09.10 ID:tTTLbLisM.net
金持ちしか買わんとかいうけど別に貧乏でもそれぐらい払える奴が殆どやろ
それは転売屋が嫌いだからそいつらから買うぐらいならいらないって奴ら
別のゲームや商品に流れるだけ

112 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:32:13.63 ID:P9Mcz3AqM.net
積みプラしてつくらない人ってなんなん?
親父がそうだったんだが

113 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:32:17.05 ID:5n92seeS0.net
プレバンで予約すればまず買えるからな
先着順やし初期ロットも少ないコトブキヤはガイジオブガイジやけど

114 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:32:28.83 ID:VnD5QkhFa.net
>>100
これ誰向けなんや?女児?ドルオタ?

115 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:32:31.75 ID:H4d6Hzjb0.net
SDワールドヒーローズ買って完成見本通り塗装しろ😡

116 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:32:32.95 ID:gk+9eRc7a.net
>>85
ブランディングとVIP顧客囲ってないようなとこがそれやるとブランドの寿命縮めて焼け野原になるで

117 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:32:33.97 ID:PN5fdCXa0.net
L'Arc〜en〜Cielファン「転売厨からチケット買えた!」

当日 http://i.imgur.com/H6wyQQw.jpg

118 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:32:33.97 ID:9ZY/LP5Z0.net
>>104
タニタは個人事業主だからセーフ

119 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:32:38.01 ID:XzAEH86sd.net
ウルトラマンティガの記念フィギュアみたいな奴買おうとしたら即売り切れだったわ
普段そんなもん買わんからアホみたいに並んだりサイトに張り付いたりしなきゃならんなんて知らんわ

120 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:32:42.08 ID:qy7/pn1Xa.net
転売屋が必要悪とか言ってるやつは勘違いしとる
本来買えなかった人間にも物が行き渡るなんて抜かすがそれなら代理で購入して貰えばええだけや
買い占める必要ないわ
そのせいで単価釣り上がるんやから普通に買おうとしてた側からすれば迷惑なんや

121 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:32:42.43 ID:KcTAN/mj0.net
>>110
良きクソアニメやぞ

122 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:32:42.91 ID:3OqeW8dtM.net
ホビージャパンが転売特集号出すってガチなのですか

123 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:32:45.00 ID:tpEzTbYZ0.net
>>112
いうほど買った本って全部読むか?

124 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:32:46.44 ID:xNJ1rwlp0.net
努力が足りないんじゃなくて努力してまで欲しくないんやろ

125 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:32:48.64 ID:TYNuk5DPd.net
>>112
いつか作るんや

126 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:32:49.64 ID:nnlVGTafa.net
>>81
時間を金で買ったと思って納得するしかないわな
プラモやと場所もとるやろし
遺品で嫌な思い出作ってもしゃーないし捨てないで済んでよかったやん

127 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:32:50.61 ID:eA01OVXE0.net
予約も店頭も瞬殺のメタルビルド3000円増しで買ったわ
すまんな

128 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:32:50.64 ID:77NHs3hA0.net
2割引3割引は小売店にとって辛くて〜とか言うなら予約分ですら全数入荷するか怪しい今のバンダイ商法も小売店にとって最悪ってことも言わなあかんやろ

129 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:32:54.73 ID:YUj+KHBn0.net
>>117
スカッとジャパンやん

130 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:32:56.46 ID:UB8BoYdj0.net
>>97
ヘッドはもう少しで30MMシスターズが出るから補完出来るはずや
安くはなってきてるがはよ1000円台になって欲しい

131 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:32:59.09 ID:IWVNJ8sI0.net
転売ヤーさん自己肯定の為努力連呼botと化してしまう

132 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:33:01.72 ID:fUkpIHKg0.net
>>110
目が死んどる

133 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:33:01.91 ID:NauD/0Z70.net
>>117
かっこヨ

134 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:33:05.70 ID:YahjejbdH.net
ワイは転売歓迎や
売れないと商品出ないからな
カラミティとかブームじゃ無かったら投げ売り確定やぞ😞
レイダーフォビドゥン出るまで頑張れ

135 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:33:07.34 ID:UVImHw7da.net
まだやってんのか

136 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:33:08.75 ID:Llk1ekNn0.net
たくさん在庫用意するとみんな買わないじゃん
メーカーも品薄商法は得するから転売屋には感謝してる

137 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:33:09.50 ID:YoOx4+kIM.net
経済学だと転売ヤーってどんな扱いなん?
害しか与えない存在なんか?

138 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:33:16.99 ID:2hTsmNh5d.net
デイトレマン、ワイ転売屋を悪く言えない😰

139 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:33:19.55 ID:e85r5Ttl0.net
絶対に許さんわ

140 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:33:22.78 ID:HNuSK3HOp.net
なんで会社名が載ってるアカウントであんな事言えたんやリスク高すぎやろ
どうせ誰も見てないとか見てても賛同してくれる人が多いと思ったんかなぁ

141 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:33:28.50 ID:f78fykdP0.net
>>100
どうしてこの実写から出来損ないのデフォルメ顔になったのかこれがわからない

142 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:33:28.99 ID:1HJHKt3o0.net
>>117
チケットの高額転売違法になったからしゃーない ワイもたまに買ったチケット売るけどほぼ定価か値引きして譲ってるで

143 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:33:32.09 ID:UZKtBttmd.net
>>98
てかこれも狩られとるからなぁ
店頭分も30MMより少ないやろうし・・・

144 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:33:33.75 ID:EsVGUVQj0.net
>>71
それで生活をしてるかどうかくらい常習性があるかで判断されてる
お小遣い稼ぎ程度なら見逃してもらえるけど税金納めないといけないくらい稼いでるんなら常習性はあると判断されるわな

145 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:33:35.07 ID:7CMRTAx5r.net
ガンプラブームとか言う割にお前らリライズあんま見てないよな
おもろかったのに

146 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:33:46.99 ID:hXeRw1cra.net
>>106
正直フミナも安い奴はこれと大差ないやろ
30msも値段あげたら可愛くなるだけ

147 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:33:47.91 ID:Zl8aTYZh0.net
>>67
これらに比べたらかわいいだろ
https://i.imgur.com/rqIgZAw.jpg
https://i.imgur.com/ndkLKFi.jpg

148 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:33:50.03 ID:77NHs3hA0.net
>>101
そうなん?取り敢えず10個くらい教えてや

149 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:33:51.06 ID:vMh41pLC0.net
バンダイがゴミなだけ
任天堂やコナミはがっちり転売対策してる
スイッチも新型出てもうすぐ転売ヤー死ぬだろう

150 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:33:51.60 ID:jdzzhKdFd.net
最近のプラモ知らないからスレの流れわかんないんやが
新作が売ってないって話なんか?
旧作のプラモは売ってるんか?
今はvガンダムのmgとか買えないんか??

151 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:33:51.84 ID:Z1eJGrSYp.net
>>110
これもう不買運動されるだろと思ったけど元からほとんど買われてなさそう

152 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:33:51.97 ID:sZdWUHzf0.net
>>117
これは有能運営

153 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:33:56.32 ID:xf7Wqrv0M.net
>>117
やったぜ。

154 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:33:57.15 ID:vJRfiJvi0.net
>>27
転売情報乗せればええ

155 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:34:00.08 ID:pGvq0rlwa.net
>>26
これに対する転売ガイジの反応な

459 風吹けば名無し sage 2021/07/24(土) 12:03:05.38 ID:12OgUUj00
>>414
PS5を10万で売れば10万がまるっとゲーム業界に入ったのにね
10万で売れるものを5万で売るガイジなだけやん

502 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 12:04:45.24 ID:pGvq0rlwa
>>459
本当に馬鹿だなこいつ
なら転売屋は10万の物を15万なりで売るだけだろガイジ

525 風吹けば名無し sage 2021/07/24(土) 12:05:25.93 ID:12OgUUj00
>>502
は?
生活必需品でもないのに際限なく上がるわけないやん

593 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 12:08:25.50 ID:pGvq0rlwa
>>525
欲しい人がいるのに絶対に転売できない価格設定ってなんだよガイジwww


そして実例も挙げられずに逃亡しましたとさ

156 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:34:04.31 ID:5ixtcVOY0.net
ホビージャパンは高額転売できるプラモ特集やってくれ
ワイも転売でプラモ業界に貢献したいんや

157 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:34:08.86 ID:ftXzv4Ggd.net
>>127
二次流通は中古扱いで不具合あってもサポ断られるからな
気をつけろよ

158 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:34:11.00 ID:KcTAN/mj0.net
>>145
最近のガンダムじゃ1番好きや
プラモも頑張って揃えたわ

159 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:34:11.40 ID:FGLOPY9v0.net
もう最新商品はメーカーが3倍価格で出して再生産したら定価で売ってくれや

160 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:34:15.40 ID:HSiGtIDvM.net
>>147
肛門に出し入れされてそあ

161 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:34:17.32 ID:H4d6Hzjb0.net
>>145
リライズ楽しむには薄味のダイバーズ無印と虚無のリライズ前期を超える必要があるから…

162 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:34:19.54 ID:8x68YZK+a.net
テンバイヤーの努力を見ろや!


10時10分頃、エディオンに行ったら転売屋同士の喧嘩があったようで店前に救急車と警察が止まってた。

パトカー中見たら70歳ぐらいのジジイが頭あたりタオル押さえててた
警察と多分そいつの妻?のババア会話してたが内容聞こえんかった。

もう一人の多分喧嘩相手の小太りジジイは見た目50代ぐらいヒゲ生えてて、口の横切れてて流血
店員も2人出てきて警察と会話中

取り敢えずプラモ売り場のとこ行ったら、エヴァとカラミティとマガツキ、デュークモンの潰れた箱がカウンター横にあって床掃除してた。
あぁやっぱり喧嘩したんだなと…取り敢えず塗料だけ買って、帰り救急車の写真だけ撮ってきた。

あの歳になってやる事が転売で喧嘩って……情けねぇな
多分ニュースになるかな…場所は大阪南部な…

163 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:34:19.99 ID:P9Mcz3AqM.net
>>123
>>125
なんかたまにオークションで売ったりしてたけど
未組み立てのプラモ数千個って異常やろ
プラモデル屋でもやるきだったんかな

164 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:34:21.03 ID:0+uUTQLdr.net
>>27
HJなんかガンプラ君しか読まないから・・・

165 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:34:21.78 ID:q8oK1TY20.net
垢消すまで追い詰めろ

166 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:34:22.51 ID:3OqeW8dtM.net
>>140
過去のツイート見てると軽い転売擁護っぽいツイートもしとるんや
それがスルーされてたから調子乗ったんやろな
ガイジや

167 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:34:23.34 ID:+32b7UIa0.net
努力で買えるのを超えたから問題ちゃうんか

168 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:34:29.13 ID:YUj+KHBn0.net
>>150
HGが狩られまくってる
MGはまだ買える

169 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:34:29.23 ID:snh2rVhn0.net
>>117
オークションで転売チケ売れるとか10年くらい前やろ
今規約でアウトやで

170 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:34:29.40 ID:UZKtBttmd.net
>>114
ドルオタなんやろうなぁ
中身はバトロワやったし

171 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:34:36.76 ID:1xgk0pdK0.net
ファン買わんくなって衰退して共倒れするだけやで

172 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:34:38.98 ID:8C/SnQOJ0.net
>>145
おもんなかったやろ
リライズまでたどり着いたやつの感覚が麻痺してるだけやぞ

173 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:34:45.10 ID:Zl8aTYZh0.net
>>100
プラモとドラマの出来は切り離して考えてくれ

174 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:34:45.83 ID:/W/Gcryx0.net
トレンド入りまでして想像以上に燃えてて草生えるわ
ナイチンで転売屋へのヘイトが最高潮になってる時にこんな事言ったらそりゃぶっ叩かれるわ

175 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:34:46.54 ID:539TZY3Xd.net
転売が買い占めると塗料とか工具売ってるサードパーティーまで影響するからな
金出して買えばいいとか可処分所得増やせって言う話はずれてる

176 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:34:49.25 ID:pGvq0rlwa.net
ID:12OgUUj00君!殴ったりしないから出てこーい!!
話をしよう!!!!!

177 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:34:52.81 ID:8x68YZK+a.net
>>110
これ作家の先生なん?

178 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:34:55.60 ID:8hjthcOkd.net
>>150
新作が転売のために刈り取られてる
本来そんな人気ないキットのはずやけど
まぁガンプラの場合限定品じゃなきゃ量産でそのうち行き渡るからそんなに大事ではないけどな

179 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:34:55.72 ID:EsVGUVQj0.net
>>134
転売は売れてるうちにはいらんわ

180 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:35:01.25 ID:x704h19ua.net
>>117
これは事前に告知してたのか?
じゃないと転売ヤーしかよろこばねぇだろ

181 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:35:02.43 ID:E+5g6ZnR0.net
>>117
はえー有能

182 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:35:03.11 ID:EW/3e2ylH.net
そもそも買うための手間を転売屋に投げてるだけだからな
わざわざ店で並んだりいろんな店まわって買えるかどうかわからないより確実に買えるほうで買うだけ
利便性に金を使うってのを無職や低賃金の人には理解できないんだよ
だって低賃金の人や無職の人は時間にたいしてコスト安いからねえ

183 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:35:03.51 ID:tpEzTbYZ0.net
>>137
経済学的には悪くない

でもワイがダメやからもちろんダメやね

184 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:35:16.93 ID:rDWpCnz6d.net
転売屋への嫌がらせならアニサマかどっかであったブロック順のアルファベット入れ替えるやつがすこ

185 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:35:19.83 ID:Rhwb98O40.net
雨が降ってても前日から店頭に並び、平日の昼間から一日中通販サイトに張り付く
そういう努力をしないで自分が買えない予約できないのはおかしいと喚くのはちょっと頭がおかしいわな

186 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:35:22.16 ID:Zl8aTYZh0.net
>>70
ワイ😡😡

187 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:35:23.10 ID:MCuRA0SFa.net
30mmシスターズはFAGと戦おうとしとるんか?
さすがにいくらバンダイでもずっと出し続けてるブキヤの技術には敵わんやろ

188 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:35:29.14 ID:Iyqy9pBHd.net
>>177
藤田茜やぞ

189 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:35:30.26 ID:7a1vj9XK0.net
昔のプラモって貧乏な家の小学生の小遣いでも買えたのが凄かったな
今思うと2割引きとかは大規模店の客寄せの意味もあったんだろうけど
それに合わせて値引きししてた零細個人店も、2割引で継続的に商売成り立ってたのは確かだし

190 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:35:32.74 ID:FlC4wZdF0.net
スガ「転売規制します!!」←これでチー牛からの支持率100%になるという事実

191 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:35:36.71 ID:0SJb8gS/0.net
>>137
少数の人間により独占が行われているから完全に害やで

192 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:35:37.81 ID:f78fykdP0.net
>>145
公式同人はそんなに……
素材として使えそうなキットもっと出して

193 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:35:38.34 ID:2aX0AmEDM.net
犯罪者の詭弁定期

194 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:35:46.37 ID:bQtmI/mu0.net
ファンであっても普通に仕事してたら平日にプラモの予約に張り付かんやろ
転売屋とかいうただの暇人の価値観で努力しろだなんだってマジで頭おかしいんやな

195 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:35:47.37 ID:nzhAbTIa0.net
RGHiニュー→価格の5倍
HGUCナイチンゲール→定価の2倍

モデロイド零式→定価通り

なあ出渕メカの傑作なのに何で零式が定価で買えるんだ?
巷のモデラー共センスなさすぎだろ

196 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:35:50.11 ID:E+dM4gugp.net
ライト層が買えなくなった市場は終わりやで
ニッチ向けのプレミア価格とか売り逃げみたいなもんや

197 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:35:58.89 ID:8x68YZK+a.net
>>117
やるじゃん

198 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:36:00.91 ID:X927RPgpa.net
どうでもいいけど炎上した方がおもろいからもっとやれ!!🤗🤗🤗

199 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:36:01.46 ID:TYNuk5DPd.net
>>187
でもバンダイにはガンプラの技術があるから…

200 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:36:05.07 ID:Iyqy9pBHd.net
>>190
やりそう

201 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:36:06.73 ID:2hATESeK0.net
転売ヤー=頑張った人
買えなかった人=頑張らなかった人

こいつも努力信者かよ?

202 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:36:06.76 ID:Zl8aTYZh0.net
>>187
技術では勝てんから薄利多売でシェア増やしていつか技術でも追い抜くつもりなんじゃね

203 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:36:14.28 ID:hXeRw1cra.net
>>173
切り離すな
セイバーも売れてないだろ

204 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:36:14.88 ID:3P6YZqF9M.net
単純にコロナの巣ごもり需要と転売ヤー増加で製造ライン足りてなさそう

205 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:36:16.56 ID:An1fhD2ea.net
別に間違ったことは言ってないような
こいつらは売上出ればなんでもええやろうし
それでまともなファンが消えたらそれはそれや

206 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:36:20.50 ID:R90Tj+Aj0.net
海外からマイナー商品輸入して日本で売ってるけど、これは転売屋なん?
商社を名乗ってええの?
一応法人成りはした

207 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:36:35.81 ID:VQWJSTS/0.net
衰退していけ

208 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:36:37.79 ID:DuoKDHRc0.net
ヤマダ電気でダンバインが三割引なのにナイチンゲールは定価売りだったわ

209 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:36:43.37 ID:FGLOPY9v0.net
>>187
なんだかんだ安さは正義だと思うで物が良くなってるなら尚更
ブキヤの半額レベルだしな

210 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:36:44.36 ID:slcjG42p0.net
>>64
なんか等身おかしくない?

211 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:36:45.40 ID:4+PLXXsY0.net
小学校の時ガンプラ(ガンダム)欲しくて市内中のプラモ屋チャリで探し回ってたわ
本当に欲しいならそれぐらい努力せえよ

212 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:36:54.63 ID:2hTsmNh5d.net
>>206
商材次第や
何売ってるんや?

213 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:36:55.09 ID:jPjnQXm8d.net
>>117
けどこれ別に転売ヤーは損してないし何なら勝ちやん
買ったやつが損してるだけやし

214 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:36:55.96 ID:539TZY3Xd.net
>>182
おとなしく売ってたらここまで炎上せんやろ
転カスが煽ったからこうなってるわけで細く長くやりたいなら弁えろよって話

215 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:37:03.47 ID:3nwZqMsh0.net
生活インフラ衣食住以外は何円で売ってもいいだろ
発想は逆で販売元が不当に安い値段で売って、抽選クジ化させているのが問題
人気アーティストなら10万円ぐらいでもいいはずだ

216 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:37:05.20 ID:TYNuk5DPd.net
>>206
ワイアンパイア「セーフ」

217 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:37:05.88 ID:tpEzTbYZ0.net
>>201
そんなの感情論ってTKOやろ
なんやねんそこらで売ってるはずのものを買う努力って

218 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:37:06.44 ID:koM/2guvr.net
ワイはスケールモデルしか作らんからガンプラオタクが転売で困っていても直接は問題にならんのやけど業界が萎むのは大問題なんよな
ガンプラ作ってる奴らの一部がスケールモデルでも作ってみるかとなる数はぶっちゃけ馬鹿にならんし、ツールや塗料なんてガンプラ衰退したら今の供給量絶対保てんから

219 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:37:06.57 ID:uGObDi+sd.net
ガンダムベースのオンラインショップである程度購入しやすくなったから正直ワイはそれでええよ
なお中には割引販売なし送料なし即日発送なしを叩くガノタもおるけどな

220 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:37:06.80 ID:XeOO8Fxd0.net
転売屋の主なターゲット
ゲーム機
カードゲーム
ガンプラ
ライブチケット
フィギュア
なんか偏ってんだよなぁ

221 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:37:14.76 ID:1JahAYhad.net
メーカーとして転売の餌にされるのはかなり危険やしな放置はできんのや 価額より高くても低くても危険性はかわらない 客は転売を利用することが多くなり品質管理から外れたものが流通しブランドイメージは壊れ 何にせよ正確な数字も把握できず自社のシリーズの継続的な売上が見込めなくなる

222 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:37:17.08 ID:mcRuL5NR0.net
>>104
これってどれだよ

223 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:37:19.41 ID:cbGEh1SCd.net
つーかバンダイの予約金曜16時やからな
普通に無理😅

224 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:37:20.46 ID:pGvq0rlwa.net
>>180
次回の興行の利益に繋がるし

225 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:37:20.52 ID:jdzzhKdFd.net
>>168
hgの新作買えないんか....

>>178
大変やな....

226 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:37:21.68 ID:eA01OVXE0.net
フィギュアならともかくガンプラって言うほど売り切れるか?
当日ならデカい店舗行けば山積みになってるイメージやわ

227 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:37:24.56 ID:l6bz5TRTp.net
ボビーオロゴンかと思った

228 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:37:25.86 ID:f78fykdP0.net
>>202
薄利多売いうても今の状況じゃろくに行き渡らなそう

229 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:37:25.90 ID:UB8BoYdj0.net
>>187
現物次第やが値段による差別化はデカいと思う
FAGもメガミも武装モリモリ過ぎて価格高いのはワイは割とゲンナリしてる

230 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:37:29.02 ID:LkFX0VHI0.net
>>206
ええよ
海外から買取なら古物商いらんやろ

231 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:37:37.19 ID:UZKtBttmd.net
>>187
完成品がツイにあげられてたけどかなりよくなっとるで
顔をタンポ印刷に変えただけでこうなるんやね・・・

232 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:37:39.16 ID:/W/Gcryx0.net
>>195
モデロイドは実物見ると小さすぎてね…
MG零式なら買った

233 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:37:39.17 ID:ZKoP784u0.net
https://i.imgur.com/EeGoqWJ.jpg

234 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:37:40.73 ID:539TZY3Xd.net
>>211
小学生の努力程度じゃキツくなってきてるんやって

235 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:37:41.43 ID:sqEjbZ6J0.net
https://i.imgur.com/3GsvARV.jpg

こんなフレームアームズガールもどきしか買えなかったぞ😡

236 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:37:44.59 ID:8x68YZK+a.net
>>147
持ってる技術力は高いのになんでこんなにセンス皆無なんやろね

237 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:37:47.19 ID:MCuRA0SFa.net
30mmシスターズもすぐに狩られそう
転売価格でFAGとあんま変わらない値段になりそうやな

238 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:37:49.26 ID:x704h19ua.net
>>182
投げてないんだわ

239 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:37:53.53 ID:UmybaP020.net
転売規制法できたら菅に投票するわ🤗

240 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:37:55.99 ID:nTfTgZhLa.net
>>190
携帯下げろ言うて格安キャリア作っただけのスダレハゲがゴネたところで
メルカリの手数料増えるのが関の山やろ

241 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:37:58.33 ID:EsVGUVQj0.net
>>185
そいつらがいなかったら普通に買えてるやん

242 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:38:00.78 ID:kJy+w5F9d.net
プラモデル専門誌って今ホビージャパン以外に何が残ってるん?

243 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:38:01.60 ID:eVlTkF0a0.net
転売規制ってどうやったらできるの?
何やっても一般人が割食うと思うんだけど

244 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:38:02.63 ID:8g1tSya30.net
実際普段から批判続出して問題になっとる事についてこの発言は草
てか本人も転売屋やろこれ
やっぱメーカー的には売れてるもんは売れとるからええやろってことなんやろな

245 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:38:03.02 ID:H4d6Hzjb0.net
HGCEデスティニーと∞ジャスティスってめっちゃ出来ええのにいっつも定価以下で買えるよな
ありがたいけど

246 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:38:05.27 ID:SeOtJifTp.net
>>144
判例は?

247 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:38:08.68 ID:O3SBMrmR0.net
割高で買うこと自体よりも全く無関係の第三者にマージン払うのがアホらしい

248 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:38:08.80 ID:1HJHKt3o0.net
>>220
高級な服、時計、靴もターゲットやぞ

249 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:38:17.01 ID:HUkigyMQ0.net
>>226
それが最近売り切れるから話題になってるんや
明らかに転売目的で買われてる

250 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:38:22.03 ID:ucIF87VyM.net
転売ヤーのよくある主張
・ネットに張り付いて予約したり長い時間並んだ分の手数料を貰ってるだけ
・中古ショップも転売ヤーみたいなもんだろ
・買えない奴は努力が足りないだけ、俺達は努力してる

251 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:38:22.41 ID:19JyvNzZ0.net
>>195
でもそれガンプラじゃないやん
ガンダムってブランドが大事なんだよ

252 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:38:25.50 ID:mcRuL5NR0.net
>>213
長い目でみろや

253 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:38:29.42 ID:gk+9eRc7a.net
>>213
えぇ…転売ヤーに返品できないん?

254 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:38:30.52 ID:0+uUTQLdr.net
>>218
ガンプラに引っ張られてるか?
ありえんのだが

255 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:38:37.93 ID:MCuRA0SFa.net
>>231
今までシールだったしな
次出るフィギュアライズのラクスもタンポ印刷なんかな

256 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:38:40.81 ID:UZKtBttmd.net
>>237
よやくはもう全部狩られてるぞ

257 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:38:45.46 ID:12OgUUj00.net
>>215
音楽は文化事業の側面もあるから許してやろうや
他は金もってる奴だけ買えばええ

258 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:38:49.38 ID:KcTAN/mj0.net
>>219
割引なし+送料とか転売ヤーから買うのと同じくらいになりそう

259 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:38:49.90 ID:GsKG+HeRa.net
タイガーバニーだったか、ファン内で転売を買わないよう周知したり公式もいくらか対策したりで転売ほぼ撲滅したらしいけど
公式の努力をファンが認めての活動でとあったから公式が甘えたらいかんわな

260 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:38:55.01 ID:m0fVINr00.net
今玩具屋行っても初代種ビルドBB戦士のプラモしかないのが問題やろ
全くワクワクしない

261 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:39:00.48 ID:8x68YZK+a.net
>>100
ドラマの出来のほうはどうなん?

262 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:39:03.45 ID:hONKDKMxM.net
>>182
君読ませる文章書くなぁ
しかも内容が一番しっくりくるわ

263 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:39:04.10 ID:AXXT08itp.net
>>235
脇ちゃん😍

264 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:39:04.30 ID:oeC4uNre0.net
>>250
なるほど

265 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:39:08.87 ID:W/D/wFuT0.net
ワイはもの買うのでいちいち苦労したくないから転売屋を排除するよう訴えていくで

266 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:39:12.85 ID:5ixtcVOY0.net
あんだけ転売で買い占められまくったボトルマンも今じゃこの有様や
転売ヤーはボトルマンを最後まで看取ってくれ
https://i.imgur.com/SAMDfIP.jpg

267 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:39:13.08 ID:pGvq0rlwa.net
ほんまに転売ガイジは煽った挙げ句>>26に反論できなくなると逃亡する卑怯者やな

268 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:39:14.51 ID:jPjnQXm8d.net
>>253
返品受け付けると思うんか?

269 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:39:16.46 ID:HNuSK3HOp.net
>>166
誰に向けて雑誌出してるか考えた事なかったんかな
ここ1年くらいの流れ見てれば反感買うなんて普通なら想像出来そうやのに

270 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:39:20.79 ID:q4LLu15Va.net
プラモみたいに狭い市場の場合は転売が横行していくと更に小さくなっていくだけなのにな
消費する側の転売屋や一部の客がそんなの関係ねえ!定価以上の金払うなり情報収集しろ、するって言うならわかるけど

271 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:39:21.44 ID:tpEzTbYZ0.net
>>244
普段プラモ作ってるなら多かれ少なかれ迷惑してるはずやからな
それで買う努力笑で済ませるのは、ねえ

272 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:39:24.58 ID:SeOtJifTp.net
>>250
反論は?

273 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:39:32.39 ID:q3pBdTOOd.net
>>220
なんJ民が知らないだけでファッション業界も転売すごいで
分かりやすいので行くとNIKEとかルイヴィトンとかGUCCIとか
もはやメーカーも転売の高騰前提で売ってる糞

274 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:39:34.09 ID:x704h19ua.net
>>224
ファンはよろこばねぇじゃん
この画像が実は公式hpの画像で「転売されたチケットは使用不可」ってアナウンスなら転売ヤー以外悲しまないけど

275 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:39:35.19 ID:77NHs3hA0.net
バンダイって通販の予約開始日を平日に設定するのも謎よな
転売屋有利にしとるやん。ウチの商品のために仕事休める人にしか売りたくないんで笑ってことか?

276 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:39:35.47 ID:1HJHKt3o0.net
ボトルマンとかいう子供向けのおもちゃまで転売屋に全部持ってかれてたの草生えたわ
なお

277 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:39:37.04 ID:dszu2s+X0.net
ガンプラなんか買わずにホイホイさん買え😄
https://i.imgur.com/GZOumYH.jpg

278 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:39:39.14 ID:TYNuk5DPd.net
>>266
ああ…イナゴだ…

279 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:39:40.93 ID:f78fykdP0.net
>>235
もどきと言うのも失礼やろ

280 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:39:43.79 ID:Zl8aTYZh0.net
バンダイはロボ娘を推していけ
https://i.imgur.com/462jAbp.jpg
https://i.imgur.com/MjeVcua.jpg
https://i.imgur.com/gTv6WPJ.jpg

281 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:39:49.92 ID:E+dM4gugp.net
>>213
長期的に見て買う奴が居なくなれば転売屋の負けや

282 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:39:52.41 ID:LRKtJTcOa.net
>>213
買うやつも同罪やぞ

283 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:39:53.38 ID:Iyqy9pBHd.net
>>266
こいつ賞賛されとったのに一瞬で消えたな

284 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:39:53.89 ID:7a1vj9XK0.net
>>196
ガキの頃、定価700円の2割引で560円とかで1キット買えた思い出を胸に
「どれ大人買いでもしてやるか」と模型店に行ったら
似たようなのが2000円以上とかになってて、それっきりになっちまったわ

285 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:39:55.26 ID:rDWpCnz6d.net
>>243
企業から指定された品は発売から半年出品禁止の法律作る
これだけでええ

286 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:40:02.39 ID:3pAMf6U50.net
小売にとっては転売ヤー放置してた方が在庫抱えるリスク減らせるから対策する訳ないんだよね

287 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:40:02.55 ID:rRW8fTbO0.net
小売店の入荷数が減ってるからバンダイと問屋が戦犯やろ

288 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:40:03.88 ID:QgzMvdwX0.net
このスレも底辺転売ヤーわらわらしてて草
否定されようが細々とやってればいいのに自尊心傷付けられて悔しいんやろなあ

289 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:40:06.66 ID:pGvq0rlwa.net
>>257
おるやんガイジ!
早く>>155の反論してよ〜

290 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:40:09.49 ID:KcTAN/mj0.net
プレバンは在庫即無くなっても更新ボタン連打すれば在庫復活したりしたのに最近対策され始めたよな

291 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:40:10.84 ID:8x68YZK+a.net
>>242
モデルアート

292 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:40:13.20 ID:HUkigyMQ0.net
ナイチンゲールって毎回出るたびに
「幻のあの機体がついにキット化!!!」
みたいなノリで高騰するよな
でもさすがにHGは量産されるやろ

293 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:40:15.22 ID:jPjnQXm8d.net
ライブ運営「当日本人確認実施して転売チケットは入場不可!これで転売対策や!」

これほんまアホよな
転売から買った奴が損するだけで転売ヤーは売った後のことなんか知らんから何の対策にもなってない

294 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:40:17.05 ID:fmRJs0HOd.net
転売は正義買えないゴミカスは死んでろ🤣

295 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:40:17.29 ID:WSsfVk2o0.net
>>266
あったなそんなん…そんなことになってたんか

296 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:40:17.32 ID:Q2O6A+gp0.net
何ヶ月かまでは定価以上で出品したらあかんとか出来ひんの?

297 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:40:25.04 ID:tpEzTbYZ0.net
>>272
ワイがムカつくから転売屋を批判する
正論やろ
なんか文句あるんか?

298 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:40:25.23 ID:nTfTgZhLa.net
>>266
まずつまらないんだよね
ビーダマンがそもそも流行ったのが謎なぐらい

299 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:40:25.31 ID:gk+9eRc7a.net
>>215
グッズ買ってライブ楽しんでほしいから安いんやでなに商売の多角化の邪魔してる無能なのに偉そうやな

300 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:40:30.43 ID:snh2rVhn0.net
転売屋がいなくなったらどうなるかはチケの現状みてきたらええで

コロナで席減ってるのもあるが本当に欲しい人間の手に渡ってしまって流通量減って価格が高騰しとる
法の抜け穴ついた代理購入業者が大量取得するから相変わらず買えんしな

301 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:40:33.60 ID:koM/2guvr.net
>>254
だって今のプラモ出荷額の7割くらいがガンプラやで。戦車戦艦飛行機車ガンプラ以外のロボ全部合わせてもガンプラにダブルスコアで負けとる

302 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:40:36.14 ID:hADsYK8Od.net
>>270
実際は市場小さくなるどころかデカくなっていってるからしょうがないね

303 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:40:36.19 ID:D7OLrvQZ0.net
なんでガンプラが急に人気になったんや?
昔からずっと継続して人気はあったやろうけどそんな転売屋が群がるほどの理由あるんか

304 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:40:37.71 ID:pGvq0rlwa.net
>>274
知らんけど普通はどこも転売禁止してるやん

305 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:40:38.94 ID:RvkDEVvB0.net
転売価格で買ってもノーダメの金持ちも多い趣味やしな…

306 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:40:40.44 ID:MBAgxVpGM.net
メーカーが大量生産すれば終わる話やんアホくさ
それをしないって事はメーカーも転売ヤーを認めてるんだろうよ
ぶっちゃけ誰が買おうと売上は売上だしな

307 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:40:44.83 ID:GJC5y4sCa.net
あと転売ヤー、言い訳に「変わりに買ってる!」みたいな事使ってるけどさ
通販系はもちろん抽選が絡むものでもそれやってんのはどう言い訳すんのかね
お前達が手に入れなければ正当に手に入った人間がいるのに

308 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:40:45.77 ID:a8BysehZ0.net
>>137
市場の失敗やろ

309 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:40:53.06 ID:TYNuk5DPd.net
>>242
アーマーモデリング

310 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:40:54.59 ID:5GFsrFaaa.net
買い占め転売は道塞いで通行料を余分に取るようなもんやからなぁ中古屋も一緒にされて困っとるやろ

311 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:40:55.67 ID:2hTsmNh5d.net
高級腕時計とかもガンガン値上がりしてるやん?
真面目に考えれば考えるほど難しい話になる気がするわ
転売の是非って
なんか嫌悪感あるけどさ
流動性って付加価値がつきだしたって見方もできるし

312 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:41:00.03 ID:bQtmI/mu0.net
メーカーも転売推奨だしホビー雑誌も転売ヤーだしもう終わりだろこの業界

313 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:41:01.80 ID:Zl8aTYZh0.net
>>277
4000円はホイホイ出せんなぁ

314 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:41:06.20 ID:AIdyE57F0.net
生産数の2割ぐらいをヤフオクやメルカリで公式出品するようにしたら少しは良くならんか

315 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:41:07.30 ID:eKSAXkZId.net
プラモの転売ってはした金にしかならんけど転売生業にしとるやつにとっては重要な収入なんかな?

316 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:41:07.54 ID:ZKoP784u0.net
>>277
このコンテンツまだ生きてたんか…

317 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:41:07.62 ID:slcjG42p0.net
これホビージャパンヤマキみたいにしぬほどたたかれるんと違うか

318 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:41:11.24 ID:gk+9eRc7a.net
>>268
返品保証ないとこからよく買えるな

319 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:41:12.32 ID:jPjnQXm8d.net
>>281
別のアーティストに手をつけるだけやろ
あとジャニーズとか本人確認厳しいからほぼ転売チケットでは入れないのにそれでもワンチャンかけて転売チケット買うやつ多いらしいし対策にならん

320 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:41:12.70 ID:MCuRA0SFa.net
>>303
コロナで何故かプラモ作り出すやつが増えたんや

321 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:41:12.79 ID:hqJlf3Ic0.net
>>266
転売ヤーのせいで手に入らないまま速攻で飽きられたの草

322 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:41:14.26 ID:N98WSDJ1a.net
そもそも正規ルートで物を買うのになんで努力しないといけないんや?

323 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:41:20.79 ID:YKNbbQDJa.net
>>293
長期的に見れば意味あるぞ

324 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:41:22.02 ID:YeVi+8na0.net
ボビーオロゴンかと思った

325 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:41:22.78 ID:QPPGPvyk0.net
>>303
小金持ちが多いからはけやすいんちゃう

326 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:41:26.91 ID:1HJHKt3o0.net
>>215
CoCo壱のカレーが高すぎて食べられない奴らがいうような台詞とは思えんわ 
絶対そんなことするやつでたらこいつブチキレてるやろ

327 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:41:31.12 ID:x5X2cjaZ0.net
転売屋の荒らす商品を田舎の小売店でも買えるものレベルだと思ってるやつがいて草はえる

328 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:41:31.83 ID:ZB5uSos+0.net
転売ヤーはもっとコソコソやってればいいのに自分が搾取する側に回った気になって賢く稼いでまっせ感出してるから嫌い

329 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:41:37.39 ID:/Ywshtw/d.net
バンダイが一番ムカついてるんちゃうの

330 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:41:39.03 ID:nR0nIJFV0.net
>>242
モデグラ

331 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:41:41.23 ID:AXXT08itp.net
>>303
コロナでお外行けない→久々にプラモ作るか

332 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:41:41.36 ID:TpwVCTN40.net
正義マンが儲かる転売屋に嫉妬して怒ってるってことでOK?

333 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:41:42.54 ID:SBgk+vKza.net
真骨彫とか在宅じゃなきゃ買えんわ

334 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:41:45.01 ID:1DJn4a0zd.net
ポケカも全然売ってないわ

335 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:41:46.36 ID:TYNuk5DPd.net
>>314
転売屋が買って再転売するだけやぞ

336 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:41:46.99 ID:jPjnQXm8d.net
>>323
>>319やで

337 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:41:54.18 ID:+w+XpYxRd.net
RGウイング予約できなくて量販店に転売ヤーとの競争覚悟で行ったら
開店時間にちょっと遅れたのにすんなり買えて逆にちょっと悲しかったわ

338 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:41:59.85 ID:rDWpCnz6d.net
ナイチンゲールって具体的に何したか一切記憶にないわ
そもそもこんなやつおったか?

339 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:41:59.86 ID:0+uUTQLdr.net
>>242
スケビ モデルアート
特殊なんかも完全にHJよりも面白い
なによりライターが格上

340 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:42:01.07 ID:dszu2s+X0.net
>>313
出せ😄ホイホイさんを存続させよう😄

341 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:42:01.26 ID:twc0G8E7d.net
>>303
中国アメリカヨーロッパで人気になったから

342 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:42:02.27 ID:f78fykdP0.net
>>284
似たようなのじゃなくてそれそのものなら当時と同じ価格で再販しとるで

343 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:42:02.54 ID:Ldox75TCr.net
突撃してもうホビージャパンは買いませんとか書いてる奴の大半が元から買ってなさそう

344 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:42:03.15 ID:UZKtBttmd.net
>>316
ほぼ毎日「#今日のホイホイさん」で投稿しとるで

345 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:42:05.01 ID:Bj2gxN39d.net
商社と転売ヤーは全く同じなのに叩かれる意味がわからんわ

商社 一般人が手に入れにくい物を大量に仕入れて売る

転売ヤー 一般人が手に入れにくい物を大量に仕入れて売る


やってる事は同じ

346 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:42:05.29 ID:KcTAN/mj0.net
>>292
バウンドドックは8ヶ月再販されなかった結果1万になったぞ

347 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:42:14.19 ID:EsVGUVQj0.net
>>243
娯楽商品に関してならマイナンバーカードの提出を必須とか会員カードを強制的に作らせて購入時に提出を必須
両方とも一度でも購入していたら売らないって方法はある
ただこういうのは一番重要なライト層が買わなくなるし、システムを作るのもお金がかかるし
購入を拒否したら客が発狂してゴネて店員を疲弊させるみたいなデメリットもある
結局キチガイが関わった時点でどうしようもない

348 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:42:15.03 ID:5LlrY5iNd.net
>>286
最終的に死ぬのは小売やで
利益の先食いや

349 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:42:32.49 ID:fUkpIHKg0.net
>>300
本当に欲しい人が公式の金額で納得して買えてんのやったらええやんけ

350 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:42:33.60 ID:Z1eJGrSYp.net
予約してたデュナメスリペア3受け取りに行ったら明らかに主婦みたいな二人組がポケモンカードの中古漁りしてて震えたわ

351 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:42:35.78 ID:rDWpCnz6d.net
>>293
転売ヤーって売る奴も買う奴もひっくるめた言葉やで

352 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:42:36.51 ID:MCuRA0SFa.net
ボビー・オロゴン「転売屋のせいでプラモが買えないのは努力が足りないだけ」
これならあんまり燃えなさそう

353 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:42:38.49 ID:xiF2SW5IM.net
>>277
超合金版のが好き
ペストXも出せ

354 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:42:38.92 ID:pGvq0rlwa.net
>>257
お前ごめんなさいするかちゃんと反論するまで許さないからな????

355 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:42:39.22 ID:UmybaP020.net
転売で規制されたのってチケットだけか どうせなら全部規制したら良かったのに

356 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:42:39.76 ID:19JyvNzZ0.net
>>338
ベルトーチカ・チルドレンの機体やし
小説読んだことなけりゃ知らんやろ

357 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:42:39.92 ID:koM/2guvr.net
>>271
ホビージャパンやしメーカーからサンプル貰えるんじゃないか

358 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:42:44.01 ID:+RnA9TOla.net
>>303
プラモデルは転売の歴史も長く安定した商材なんや
トレーディングカードもバブル状態やけど不安定寄りやし

359 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:42:45.01 ID:Bj2gxN39d.net
>>332
それしかないやろな

360 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:42:48.01 ID:6wl1xbfna.net
>>293
転売ヤーから買う奴を減らす事も重要やからね

361 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:42:51.50 ID:4+PLXXsY0.net
金をかけるか時間をかけるかあきらめるか
結局この3つしかないんやでキモオタの選択肢は

362 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:42:52.41 ID:tpEzTbYZ0.net
>>332
ちゃうで
道通るの邪魔されてムカつくからやで
正論やろ?

363 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:42:52.40 ID:12OgUUj00.net
>>267
10万円で売れるものを5万円で売るガイジ
滅んで当然

364 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:42:54.94 ID:FGLOPY9v0.net
>>348
どうせ売ってないから行かなくなるしな

365 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:43:03.31 ID:EsVGUVQj0.net
>>285
それだとゲームとか漫画を買って売るってのができなくなるんよなあ

366 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:43:07.05 ID:YOLqCMm7r.net
こうやって1つのジャンルが終わっていくんやな

367 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:43:11.64 ID:jcdXw7kbd.net
>>315
実際は
「自分が買うついでに転売用のも買う層」5割
「ガンプラの転売が儲かると聞いてやってるバカな層」5割

こんな感じなんちゃう?
トレーディングカードゲームと違って自分でやりもしないのに転売してる人の比率は少ないと思う

368 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:43:11.67 ID:D7OLrvQZ0.net
ほーんコロナか
海外で人気出てるってのは前も聞いたけどそれほんまなんか?

369 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:43:13.36 ID:TQQAOXvKd.net
流石になんJで転売ヤー擁護してるのはレス乞食なんだよな?
こういうふうに実名でやるやつとは違うよな?

370 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:43:15.25 ID:/Ywshtw/d.net
でもガチのモデラーなら300円のガンプラも芸術品レベルに仕上げられるんやろ

371 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:43:15.85 ID:WdiDWP+Id.net
代わりに買ってあげてるって言うなら依頼されてから必要な数だけ買いに行け
頼まれてもないのに行くな買い占めるな

372 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:43:16.25 ID:ZKoP784u0.net
買い占めるのはトリスタンだけにしろ😡

373 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:43:22.84 ID:8x68YZK+a.net
>>321
損したのテンバイヤーだけなのでは?

374 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:43:25.83 ID:ZF3uXHX90.net
マスク転売問題でやっと近年の転売の悪質さが政府内でも問題視されると思ったらまさかの規制緩和で草枯れる
もう今後も転売屋に好き放題されてるんやね…

375 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:43:28.73 ID:fkFc0wB5M.net
転売屋って底辺だらけやから言い訳も苦しくて見ててきつい
頭悪いんやから無理すんな

376 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:43:35.28 ID:LFf6ulnS0.net
でも欲しいものなら誰よりも早く手に入る時代に努力をしなかった底辺のお前らが悪いよね

377 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:43:43.44 ID:YQrDl6ffa.net
俺が買うものを邪魔するやつだけ許さん😡😡😡

378 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:43:44.68 ID:YOLqCMm7r.net
>>332
正義マン笑

379 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:43:50.44 ID:539TZY3Xd.net
>>306
俺たちに利益を寄越せ、リスクはお前が受け入れろなんて商売やってる側に通用せんやろ

380 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:43:55.69 ID:1xgk0pdK0.net
>>373


381 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:43:55.78 ID:Up2LQoayd.net
プレバン商品を定価+プレバン送料でメルカリで売ったワイも断罪されるべきなんか?

382 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:43:56.56 ID:KNtPW04ra.net
>>332
アンチ乙
テンバイヤーは儲からないのに頑張ってるんやぞ

383 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:44:04.41 ID:OLQxuGxQ0.net
>>266
考えてみれば需要過多になった所転売のせいで買えず興味失せてそのままオワコン化するってPS5爆死の前触れだったんやな

384 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:44:06.53 ID:H4d6Hzjb0.net
>>372
秋に再販かかる噂出てて草生えた

385 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:44:11.48 ID:MCuRA0SFa.net
>>338
映像化しとらん小説の機体やからな
最近ゲームとかに出てるし漫画版もあるからかなり知名度は上がったで

386 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:44:09.95 ID:dY4Mcdjwa.net
>>303
情報商材屋なんかが買い占め転売煽ってブーム起きる
転売の歴史の長いプラモデルにも当然群がる

387 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:44:12.29 ID:Bj2gxN39d.net
>>361
どれをするかは自由やしな
それを批判する意味がわからんよな

388 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:44:12.31 ID:2fWczvrYd.net
ワイの劇場見てすぐのバク上がりテンションでクスィーメッサー買いに行ったのになかった😡

389 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:44:13.45 ID:fqGzLMSar.net
ワイポケカをもう1年位やってたけどちょっと前にイーブイパックが転売で入手不可になってなんか死ぬほど萎えて辞めたわ
転売は悪やから止めたほうがええ

390 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:44:13.74 ID:dszu2s+X0.net
>>353
オボロも一緒に欲しいンゴねえ😊

391 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:44:17.90 ID:slcjG42p0.net
これなら500円やぞ買って作れ
https://i.imgur.com/6Csy4U0.jpg

392 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:44:17.62 ID:D7OLrvQZ0.net
あとポケモンカードとかが話題になってるのも謎や
いったい誰が買っとんねん

393 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:44:21.37 ID:cYmOFuFG0.net
ポケカの転売対策で「開店より先に並んでた人たちは後ろに並んでいただきます!」とかやってたのほんまアホくせえと思ったわ
転売ヤーに負けないために早く並んでた一般ファンまで損してるやんけ

394 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:44:24.56 ID:aFAgYq970.net
普通に正論やろ
ゲーム機とソフトみたいにユーザーに出回らんと周辺機器も売れん商品ならともかくプラモとかの売ったら終いのもんは品薄でユーザーの購買意欲が下がるって懸念はむしろ逆な事は証明されとる

395 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:44:34.78 ID:E+dM4gugp.net
>>244
何故か転売ヤーのノウハウを書いたnoteを公開してたけど、たまげてないからセーフや

396 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:44:37.32 ID:Skd5tueQ0.net
転売ヤーは商社みたいなもんなんだが?

397 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:44:37.63 ID:zbG+II+ia.net
>>368
中国とフランスは名指しされてるぞ

398 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:44:40.40 ID:lqMR3jPHM.net
何もしないやつが勝手に食い込んできて利益食ってるだけって小学生でも分かるだろ

399 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:44:42.27 ID:KNtPW04ra.net
>>381
プレバンとか誰でも買えるしええやろ
瞬殺でも二次あるし

400 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:44:44.33 ID:BbLi88DR0.net
>>391
売ってる?

401 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:44:50.70 ID:UZKtBttmd.net
取りあえず如月ショップとトイピアは消滅しろ

402 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:44:51.57 ID:pGvq0rlwa.net
>>363
いくらで売ろうが需要を保つ限り転売はなくならねぇって言ってんだろ?
高くすれば転売されなくなる幻想を現実としてワイに見せてみろよ!!!!!!!!ガイジ君!!!!!!!!!!!!

403 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:44:56.07 ID:TMzBb7cSa.net
本来発売元に入るはずの金が転売ヤーの食い扶持になっとることについては発売元は気にせんのやろか
割れでゲームされてるようなもんやん

404 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:44:56.23 ID:Zl8aTYZh0.net
>>391
売ってないよね😡😡😡😡

405 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:44:57.63 ID:MCuRA0SFa.net
>>391
アーティファクトか?
しっかり塗って作ると凄いな

406 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:45:02.10 ID:QmbaR6fNd.net
ホビージャパンの編集がこんなこと言うってモラルもクソもないな

407 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:45:04.57 ID:KcTAN/mj0.net
>>338
小説版のやつや

408 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:45:04.91 ID:j9Jm4I2H0.net
再販のスケジュールも知らずに転売価格に手を出す奴が1番馬鹿だよ
ナイチンゲールなんて9月再販だからな

409 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:45:06.18 ID:TYNuk5DPd.net
>>391
500円だけで済まないんだよなあ…

410 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:45:06.92 ID:rDWpCnz6d.net
>>393
そもそも並ぶの禁止なのに並んでる時点でね

411 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:45:09.60 ID:8x68YZK+a.net
>>302
デカくなってるのは海外市場ばっかりやろ
国内は少子化で先細りしかないわ

412 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:45:11.80 ID:bafQntmL0.net
せっかく閃光のハサウェイでガンダム注目されてんのになあ
Ξガンダムのプラモどこにも売ってないのはバンダイとしても良くないだろ

種や00の時もガンプラ盛り上がったけどこんなに買えないなんてとこはまず無かったぞ

413 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:45:11.91 ID:lFqmZu5R0.net
転売屋批判やめてやれよw転売屋なんてたかだか数万円にために朝早くから並ぶ時間余ってる底辺しかおらんのやから批判したらかわいそうやろww

414 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:45:19.85 ID:UB8BoYdj0.net
>>397
フランスどうしたんや
グレンダイザーの国やろあそこは

415 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:45:20.84 ID:n7r7NItN0.net
>>345
距離を短縮してるのと時間を短縮してるのの違いやね
文句言ってるのは転売屋がいなくても買えない連中なんやけどバカやからそれが分からんのや

416 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:45:22.87 ID:ZF3uXHX90.net
カードゲームも子供がメインなのに大の大人が群がって独占したろYouTuberがネタと転売目的だけで買い占めたりほんまなんとかせーや!

417 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:45:23.75 ID:KANsld2Oa.net
>>396
法人税払ってるの?

418 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:45:25.14 ID:KNtPW04ra.net
>>401
ヤノ商店、許される

419 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:45:32.11 ID:Fk40mHXy0.net
転売より組んで売る方が安定して儲かるんじゃない?

420 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:45:32.68 ID:Bj2gxN39d.net
>>389
結局自分が買えないから嫉妬してるだけやん
何が悪なのか説明になっとらんわ

421 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:45:33.44 ID:E+dM4gugp.net
>>394
興味出始めくらいのライト層が手に入れられず熱が無くなったら業界終わりなんだよなあ

422 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:45:35.86 ID:ZKoP784u0.net
>>391
キン消し定期

423 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:45:38.62 ID:12OgUUj00.net
>>402
価格高くなっても需要がなくならないなんて生活必需品だけ

424 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:45:41.06 ID:Kv7r2s6w0.net
すまん、

ホビージャパンて誰?😅

425 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:45:41.92 ID:wANSqV7ld.net
ラッシュデュエルのゲームを本家と勘違いして予約しまくってた奴ら絶対に取りに来ないんだろうなぁと
自分じゃ価値わからんやつだらけでほんまアホばっかや

426 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:45:42.89 ID:w/gtZnNL0.net
https://i.imgur.com/TPsGndO.jpg
利益がほぼ出ない善意の行動やぞ

427 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:45:47.47 ID:PjWuJTSE0.net
>>272
ってか転売ヤーって古物商の許可取ってるん?そして転売の利益は税務署に申告してるん?探られたら痛い腹あるんじゃないの?

428 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:45:48.49 ID:jPjnQXm8d.net
>>351
>>282
買うやつに罪はねえよ
そもそも転売ヤーがいるせいでライブ行けてないんやぞ

429 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:45:50.62 ID:meXbSMsW0.net
PS5はほぼすべて転売屋に流れてるの酷い
ヨドバシのクレカ縛りも裏ワザ使えば買い放題やし

430 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:45:53.38 ID:5w4jS8b+d.net
>>401
コイツら売れんとわかったら速攻投げ売りするのすき

431 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:45:58.24 ID:WSsfVk2o0.net
ポケカってパック自体が手に入らないんやろ?
紙のTCGの醍醐味のパック剥きがないって結構モチベ下がるんやないの

432 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:46:00.08 ID:539TZY3Xd.net
>>394
プラモも塗料とか工具揃える機会奪われてるやろ

433 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:46:00.38 ID:GRqriq44r.net
売る側の人間がこんなこと言ってるあたり業界の転売に対する認識が伺えるわな

434 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:46:02.63 ID:koM/2guvr.net
あとホビージャパンは作例上手く無いからな。ガンプラはまだしもスケールモデルなんて素人作品みたいなのだらけやで。スケビアマモネイビーヤード辺りに比べるとレベルが違いすぎる
ガンプラもモデグラの方が上手いし

435 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:46:03.56 ID:Iyqy9pBHd.net
マクロス巻き込まれてて草
https://i.imgur.com/MRYJI6G.jpg

436 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:46:04.72 ID:2fWczvrYd.net
転売がこんなに手軽になったのってなんなんやろうな
やっぱ戦犯メルカリか?

437 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:46:06.56 ID:rDWpCnz6d.net
>>426
ヨドバシなら10%ポイント還元

438 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:46:06.69 ID:cFffZUnXd.net
言うてガンプラって再販あるんやから発売日に手に入らなくても別に良くない?
限定品もプレバンなら確定で買えるやん

439 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:46:11.68 ID:f78fykdP0.net
>>337
ええやんワイは買えんかったで

440 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:46:12.16 ID:FlC4wZdF0.net
>>420
レス乞食くん!!ほい!!!

441 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:46:13.55 ID:0dw0KWIZ0.net
リアルガチで儲かる?
始めようか迷う

春は服を転売して儲かったけど

442 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:46:14.87 ID:dqEdAAXod.net
>>303
プレバンやメタルビルドの転売が儲かる→他のガンプラもやられるようになる→コロナでガンプラ自体品薄になる→現状

この流れや

443 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:46:17.22 ID:Up2LQoayd.net
瀧川虚至版ナイチンゲール出してくれたら転売価格でも買う
HGUC版はどうでもええわ
https://i.imgur.com/2j3vQc3.jpg

444 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:46:17.28 ID:C8MBMyZu0.net
新規ファン「ハサウェイ面白かった!ガンプラ買おう!」

どこにも売ってないのが現実
こんなん許しええんか

445 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:46:18.86 ID:NauD/0Z70.net
>>412
ワイは種世代やけどガンプラの新作が売り切れたの当時一回も見たことなかったわ😢

446 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:46:20.47 ID:cYmOFuFG0.net
>>410
けど並ばないと転売ヤーに買い占められるんやぞ?
どうしろ言うねん

447 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:46:22.24 ID:4RjBNl1na.net
PS5はすぐにでもなんとかした方がいいわ
ゲームってソフトも一緒に売らなあかんのに買えない状態がいつまでも続いたら客もソフト買う気なくしてPS5の在庫捌けりゃセーフじゃいかなくなる
海外で売るの優先で日本捨ててるって言われたら知らん

448 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:46:24.79 ID:tpEzTbYZ0.net
>>414
フランスドイツイタリアはアニメとか人気あるんや単純に
その中でフランスなのはたまたまやろ

449 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:46:26.56 ID:1GUef2hed.net
ガンプラって箱でかいし邪魔すぎんか

450 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:46:31.01 ID:EsVGUVQj0.net
>>286
んな訳ないやん
まともな客が寄り付かなくなるのに
特にゲームだとソフトを売ってナンボの世界なのに、ハードを地域外に売られる=自分の地域にハードを持ってる人がいないという事はソフトが売れないって事になるし
それでもハードがこの地域で売れた事に変わりはないから発注数が無駄に膨れ上がって在庫過多に繋がるし

451 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:46:33.11 ID:12OgUUj00.net
>>421
プレミアはらえば誰でも買えるのでそのご指摘は当たらない

452 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:46:35.32 ID:Bj2gxN39d.net
>>393
ルール違反は転売ヤーも一般人も同じやろが

453 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:46:38.70 ID:217D7VAkd.net
>>441
めちゃくちゃ儲かるからはよやれ

454 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:46:41.53 ID:nngg4BJLd.net
転売ヤーが叩かれる今の世の中って冷静に考えるとおかしいよな
転売ヤーって自分で現地に赴いてちゃんとお金も払って購入してなんにも悪いことやってないからな
叩いてるやつって自分で現地に行くとこすらしない引きこもりなだけやしなんで逆ギレしてんの?って思っちゃうけどな

455 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:46:44.28 ID:MCuRA0SFa.net
>>419
自分で組めないプラモに価値ないやろ
しかも転売屋が組んだのなんてバリもすごそうやし組んであるプラモなんて最早ジャンク扱いや

456 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:46:44.72 ID:GJC5y4sCa.net
>>393
そもそも列形成の指示がその時間帯からだったとかそんな理由だった気もするけど
それならルール違反してるのはその「一般ファン」もだろ

457 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:46:44.83 ID:H4d6Hzjb0.net
しかしまあカードとかならともかくクソほど場所取るガンプラで転売するもんなんやな

458 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:46:46.50 ID:2fWczvrYd.net
>>426
お前が買わなければ一人買えたんだよなぁ…

459 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:46:51.55 ID:ZF3uXHX90.net
転売は脱税してるしほんまカスやで

460 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:46:56.12 ID:XOMwnzB+0.net
3万円だけど常に売り切れです
4万円払えば今すぐ手に入ります


こうなったときどうしても欲しいなら4万払うことにそんな抵抗ないよな🙄

461 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:46:58.58 ID:rDWpCnz6d.net
>>428
買う奴がおるから転売屋が湧くんや
抽選外れたから我慢する、こんな簡単な事がなんで出来ないんや

462 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:47:03.68 ID:TYNuk5DPd.net
>>426
お前らが買い占めなきゃネットで買えんだよ

463 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:47:05.18 ID:Skd5tueQ0.net
>>446
真面目に並んどけば買えたんちゃうんか

464 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:47:06.83 ID:bRp3pY1G0.net
ヤーさんのシノギに使われるのがいい事なのか🤔

465 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:47:08.61 ID:BbLi88DR0.net
>>426
なんでこいつは買ったんや
10個売れば一万利益出るから?

466 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:47:09.09 ID:QgzMvdwX0.net
>>416
遊戯王はどうにか持ち直したけどポケカはもう無理や
今回のプロモ以外転売ヤーさんありがとうございますスタイルやし

467 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:47:12.06 ID:D7OLrvQZ0.net
ワイ「この塗装済みガンプラカッコ良いんごねぇ、ワイも作ったろ!」

組み立て後

ワイ「なんやこのプラスチック感ばりばりの物体、だっさ…」

こうなるからきらい

468 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:47:14.73 ID:539TZY3Xd.net
>>414
パリにガンプラ専門店作ったってニュースやってたよ

469 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:47:20.67 ID:0dw0KWIZ0.net
>>453
何が儲かるん?
最新のニューガンダムとか?

470 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:47:23.76 ID:hqJlf3Ic0.net
>>426
ご飯代くださいが絶妙に腹立つわ

471 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:47:27.79 ID:pGvq0rlwa.net
>>423
需要がなくなれば商売にならねーだろバーカwwwwwww
転売ガイジは業界のガンですw!邪魔者ですw!
分からんのかガイジだとwwwwwwwwwwwww

472 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:47:28.00 ID:OlHCoRip0.net
>>427
横からスマン
メルカリ、ラクマ、ヤフオクとかで転売してるのは大元に定期的に税務署の
調査入るから、申告してなかったらやられるかと

473 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:47:30.44 ID:Bj2gxN39d.net
>>417
法人化してなければ払う必要なし

474 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:47:30.59 ID:4rKVRstL0.net
>>467
つや消しスプレーを吹きなさい😌

475 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:47:34.10 ID:lVVu+fH20.net
おっさんが買えないのはザマーだが、ガキンチョが買えないのは可哀想や

476 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:47:38.12 ID:NauD/0Z70.net
>>424
模型とカードゲームとTRPG関連の書籍を出していたるエッチな会社やぞ😡

477 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:47:38.47 ID:rDWpCnz6d.net
>>446
諦める
買う側みんな買うの諦めれば転売屋なんて買って死ぬ

478 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:47:38.95 ID:3imGdYru0.net
>>255
三種の表情の内一つがタンポらしい

479 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:47:40.15 ID:bQtmI/mu0.net
>>416
紙はもうコレクターと転売屋しかいないからどうでもいいだろ
カードで遊びたい人はこれからはデジタルでやればいいし

480 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:47:41.36 ID:huBSAL1hd.net
転売ヤー批判してるだけで気持ちよくなってる奴らは気楽で良いよな
こっちは転売ヤー擁護するのに苦労してんのによ

481 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:47:42.68 ID:mZs9f5Xb0.net
メーカーが転売屋を肯定するのか(困惑)

482 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:47:42.69 ID:D/7DO/b3r.net
>>451
ライト層はプレミア価格でなんか買わんぞ
PS5の悲劇とか典型的な例や

483 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:47:48.15 ID:fqGzLMSar.net
>>420
なんやこのゴミ虫
そもそも人気があるパックだろうと無いパックだろうと継続的に購入してたワイみたいな既存ファンを追い出してまで後入りの転売厨がのさばったらその後の売上に関わるやろ
何もわかってないゴミはでしゃばるな

484 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:47:50.84 ID:lIO547bMr.net
ライブとかフェスの転売はウマウマだった
バイトするのがバカらしくなった
粗利で月に5は出てたな

485 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:47:55.14 ID:Lo3AYWnpr.net
プレバンで予約して買えばいい→値引きないだろ

これがガンプラの実態

486 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:47:56.68 ID:MCuRA0SFa.net
>>469
ガールガンレディってやつが一番儲かる

487 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:47:59.39 ID:I++8sprld.net
>>373
メーカーも大損やろ

488 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:48:00.47 ID:1HJHKt3o0.net
>>426
他の転売屋とも競争せなあかんやろうしそれ考えたら割にはあわんかもしれんな

489 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:48:01.63 ID:5+MNw672r.net
でもいつでも買えたらお前ら買わないじゃん
ペーネロペーとかナラティブとかずっと棚におったで

490 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:48:01.88 ID:wANSqV7ld.net
>>438
再販しねぇんだよなぁ
バウンドドックなんて約一年待たされることになったわけで

491 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:48:03.67 ID:cYmOFuFG0.net
>>452
>>456
後ろに並べなんてルールが当日発表されなきゃ普通に転売ヤーに買い占めされて終わってるんやが?
どないしろ言うねん

492 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:48:07.89 ID:WdiDWP+Id.net
>>447
これでも同時期のPS4より出荷してるから日本捨ててるってことはないと思うんだけどなぁ

493 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:48:08.77 ID:217D7VAkd.net
>>469
HG、RGって書いてる奴は全部儲かるで

494 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:48:10.76 ID:rzMsjZF5d.net
転売ヤー叩きって結局嫉妬やからな
人が楽して儲けるのが気に入らないだけやろ
自分でやれないカスが嫉妬で叩いてるだけ

495 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:48:12.61 ID:fkFc0wB5M.net
>>434
一応MGを立ち上げた功績は評価したい

496 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:48:14.39 ID:sqEjbZ6J0.net
>>467
つや消し知らねえの?

497 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:48:19.29 ID:jWnxUiWb0.net
頭悪いな
転売屋に余分に払った分売り上げ減ってるのに

498 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:48:19.47 ID:12OgUUj00.net
>>482
PS5はプレミア払う金持ちに買われて幸せに過ごしてるやろ

499 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:48:20.60 ID:539TZY3Xd.net
>>469
トリスタンはガチ

500 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:48:21.37 ID:Zl8aTYZh0.net
>>467
軽いのもガーンってなるよな

501 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:48:27.08 ID:qBWuYI3q0.net
品薄商法ってもう通用しないんちゃう?
どうして欲しいやつは転売ヤーから買ってしまうしそうでないやつは売ってないならええわで終わりそうだけど

502 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:48:27.13 ID:JWcAlJf20.net
この編集者も転売やってたんやろなぁ

503 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:48:32.05 ID:pTatJFCYd.net
素籠もり需要で模型すごい追い風なのに転売ばっか話題なってんのほんと草
バンダイはほったらかしやし業界の中の人はこんなんやしこらそのうち終わるな

504 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:48:32.64 ID:8x68YZK+a.net
>>444
新規がハサウェイ見るか?

505 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:48:36.86 ID:cFffZUnXd.net
バウンドドックとか転売ヤーの餌食にされててどこでも買えない!なんて言われてたけど発売日普通に山積みやったで

506 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:48:37.15 ID:Bj2gxN39d.net
>>403
メーカーは転売ヤーが買ってるから利益は出てるよ?
転売ヤーはメーカーから盗んでいると思ってんの?

507 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:48:45.56 ID:W39b3DP+a.net
ポケカPS5ガンプラ次はなにが転売の対象になるんや😨

508 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:48:46.55 ID:HUkigyMQ0.net
ナイチンゲールはぶっちゃけそこまで人気無いし再販遅い可能性は十分にある
9月と12月に再生産するらしいけど

509 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:48:48.23 ID:EsVGUVQj0.net
ってか転売ヤーってなんで自分たちのやってることを正当化しようとするんやろ
せどりと言い張ってたりするし

510 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:48:50.16 ID:dszu2s+X0.net
もうガンプラは終わりやね
不快なコンテツンや😅

511 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:48:51.40 ID:eI6bNfBY0.net
まぁでも転売屋から買う奴らも悪いわな

512 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:48:51.80 ID:K6JejDJ40.net
フレームアームズガール初めて作ったけどめっちゃ良くできてるわ
作りながら勃起しちまった

513 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:48:56.39 ID:koM/2guvr.net
>>254
お前答えろやカス。なんで出荷額が圧倒的なガンプラがプラモ業界引っ張ってないと言えるんや

514 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:49:00.65 ID:YahjejbdH.net
>>447
本体売れてるしセーフやぞ
そもそもソフトはdl版のほうが売れるしな
消化率見てもその点考えて出荷したのが分かるし

515 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:49:00.86 ID:nitFE1vHd.net
転売ヤーが目を付けてたコンテンツは流行るしワイがマーケティング担当なら上手く転売ヤーを使うけどな
これって下手なCMなんてうつより効率的で賢いやろ?

516 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:49:00.99 ID:0dw0KWIZ0.net
>>493
HGクラスでも儲かるんか

517 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:49:06.39 ID:WSsfVk2o0.net
>>447
ps4の調子が悪いから5に乗り換えたかったのに当たるまでに半年待たされるとは思わんかったわ

518 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:49:07.40 ID:wANSqV7ld.net
>>444
宣言が悪いよ宣言が
公開日にあわせてプラモ売ったのに

519 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:49:08.68 ID:539TZY3Xd.net
>>494
言うほど楽そうに見えないけど普段どんな仕事してるん?

520 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:49:09.81 ID:zbG+II+ia.net
>>475
ガキンチョががんだむなんか興味ないからセーフ

521 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:49:13.13 ID:12OgUUj00.net
>>471
なくなったら値段下げたらええだけやん
なんで価格調整を放棄してるんや

522 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:49:13.32 ID:AXXT08itp.net
>>475
そもそもガキンチョはプラモとか買わねえから

523 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:49:16.85 ID:FxwdWUfJ0.net
どこでこれ書いてたん?

524 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:49:17.69 ID:WGTr/SBGa.net
>>466
遊戯王はパック供給に加えて遊ぶ用の低レア版と転売コレクター用の高レア版をしっかり棲み分けしてるのが偉いわ
遊ぶことが1番の使い道なのに買えません買えても高いですはな

525 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:49:19.08 ID:Iyqy9pBHd.net
>>506
メーカーが小売と組んで転売するのが最強やぞ

526 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:49:19.26 ID:tpEzTbYZ0.net
>>494
買う努力って単語バカにされ過ぎて嫉妬に変えてきたんか
次はどんな戦法で行く?
ちゃんと考えないとアカンで

527 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:49:19.48 ID:Lo3AYWnpr.net
>>301
意味がわからんw
ガンプラが売れてスケモの新作が出まくったかっての
ガンプラが消えたところてスケモに影響なんぞないわ

528 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:49:19.61 ID:xiF2SW5IM.net
>>435
マクロスも転売やばいから良い機会や

529 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:49:22.49 ID:i9hDUFUb0.net
ガイジやん

530 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:49:24.33 ID:jPjnQXm8d.net
>>461
10枚のチケットを抽選してただのファン10人が当選したなら諦めもつくやろうな
10枚のチケットを抽選して転売ヤーが8枚当選してたら納得なんかできるわけないやろ

531 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:49:25.10 ID:DjNwVqMG0.net
ワイは定価でPS5欲しいのに全く買えんから転売死ねと思ってるけど
抽選当たったとかで買えてたらなんとも思ってなかっただろうな

532 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:49:27.11 ID:3qlY+eJ60.net
わいも古着のせどりやっとるけど利益出すのほんま辛いわ
まぁわいはリサイクルショップで買ってネットで多少高く売ってるだけやから誰にも迷惑かけてへんけどな
意外と転売も大変やで

533 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:49:29.15 ID:ZF3uXHX90.net
>>466>>479
まぁもう、デジタルカードメインになって行く方がええなカードショップがないても知らん

534 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:49:29.73 ID:OXIOH/N00.net
>>285
半年間温められるだけやないか

535 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:49:33.02 ID:1JKGYXLwM.net
というかプラモなんて小学校で卒業しろよ定期
転売だの以前の話

536 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:49:34.91 ID:lkUob2Rrd.net
>>435
こいつレイナ好きなんか🤔
許した🥰

537 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:49:35.47 ID:pGvq0rlwa.net
>>423
10万でPS5を売らないメーカーがガイジって言ったんだから忘れるなよw
お前はガイジだから親切心から言っとくわ!!

538 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:49:36.52 ID:auHuUDV1d.net
グルなのかな

539 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:49:43.16 ID:mpSvdBmgd.net
>>504
鬼滅のときに劇場でCMやってたからか知らんけど何故かガンダム初めましての人がハサウェイ見に行ってるのよく聞くわ

540 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:49:43.37 ID:Bj2gxN39d.net
>>483
欲しいなら予約すればよかったよね?
予約すれば誰でも買えたのにその努力もせずに人のせいにして生きていくんか?

541 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:49:45.78 ID:539TZY3Xd.net
>>523
Twitter
鍵かけたみたい

542 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:49:46.40 ID:E+dM4gugp.net
>>451
それを買うのはライト層ではない

543 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:49:49.63 ID:H4d6Hzjb0.net
>>512
FAG凄いけどガンプラ感覚で動かしてたら手首が速攻で折れたわ
繊細すぎやろ

544 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:49:51.35 ID:KcTAN/mj0.net
>>504
Twitterとか見ると割と新規ファンも観てるぞ

545 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:49:52.46 ID:+WASWuY0d.net
>>490
そりゃクスィーやナイチンと違ってマイナー枠やし
賢い人はそういう機体を最優先に買う、メッサーもな

546 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:49:54.84 ID:Iyqy9pBHd.net
>>536
今回の件と全く関係ない公式の広報担当やぞ

547 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:49:55.54 ID:xoQFh1nl0.net
電子書籍やDL版のゲームみたいに在庫のない娯楽以外ほとんど買わなくなったわ
探し回ったりする時間や定価より高い金出すのがほんま無駄すぎる

548 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:49:55.75 ID:a8BysehZ0.net
>>509
そら後ろめたい気持ちがあるからやろ

549 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:49:56.60 ID:GvnIxS+W0.net
テンバイヤーも可哀想だよなあ
ちゃんとした仕事があればカス以下のゴミみたいな転売業やらなくてもいいのにね
個人でリスクも抱えるしいいことないわ

550 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:49:59.20 ID:nyNVA2aTa.net
業界側の人間が転売推奨とか頭リベラルアーツ大学やろ

551 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:50:00.37 ID:2qyANBf00.net
>>460
2万なら買うわー下がるまで待つかーって層のが多いんちゃう 下がらんかったら買わんだけ

552 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:50:05.60 ID:tsUocfH40.net
>>426
これ転売屋が買ってさらに高く売られるんやろ

553 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:50:06.26 ID:lcGuTI2a0.net
>>266
強度なんとかしてくれや

554 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:50:10.76 ID:EsVGUVQj0.net
>>454
一億歩譲ってその主張を認めるとして、だったらネット販売にツールを使ってサーバーを落とすなや

555 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:50:13.87 ID:Up2LQoayd.net
>>499
去年「転売ヤーがトリスタンに釣られてて草www」みたいなこと言ってたくせに
すっかり転売ヤーに荒らされてる現在の状況になってるのアホみたいよな

556 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:50:14.69 ID:YfBIM3YtM.net
>>206
ただの輸入業者やんけ

557 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:50:16.25 ID:D7OLrvQZ0.net
>>474>>496
つや消しやったくらいじゃ
多少プラスチック感消えるだけでそんな見違えはしないぞ

558 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:50:18.23 ID:DmpRzWly0.net
>>117


559 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:50:19.00 ID:UZKtBttmd.net
>>543
女の子は繊細なんやぞ

560 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:50:26.26 ID:D/7DO/b3r.net
>>498
少数すぎてソフト爆死してます…

561 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:50:28.44 ID:8x68YZK+a.net
>>495
あさのみたいな昔の職場のグチを売り物の記事でいつまでも垂れ流すカスを追放した功績もあるやろ

562 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:50:29.14 ID:pGvq0rlwa.net
>>521
どうやって転売されなくするんですかー????
価格を調節してどうやって転売されなくするんですかー!!!!!?????

563 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:50:29.72 ID:TMzBb7cSa.net
>>506
まあよく考えたら売れなかった時のリスクも転売ヤーが被るんやからそこは違うか

564 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:50:30.22 ID:BbLi88DR0.net
>>504
意外と見てる

565 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:50:31.89 ID:Bj2gxN39d.net
>>491
店のルールに従って並ぶだけや

566 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:50:34.08 ID:ZF3uXHX90.net
>>494
買いたい人に行き届かない邪魔してるから死んでくれって言ってるだけやで

567 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:50:34.31 ID:4O9NMVLYM.net
買う人からしたら「多少高くても確実に買えるなら払うわ😀」って発想やからなぁ

もはやモラルとかその辺に訴えてどうにかなる段階なんてとっくに過ぎとるで、もう仕組みを変えていかんと

568 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:50:35.65 ID:f78fykdP0.net
>>469
今月再販のバエルってのが狙い目やぞ

569 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:50:36.21 ID:539TZY3Xd.net
>>540
おんなじこと言ってたやつが予約争奪戦負けたって言ってて草生えたわ

570 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:50:41.38 ID:HBoOo+m50.net
>>26
まぁ正論とは思うけどそんなん当たり前やろ
なんでこんな持ち上げられてるのかよう分からんわ

571 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:50:42.92 ID:5WY6vJ+R0.net
>>426
利益が出ないのにやるわけねーだろ

572 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:50:44.24 ID:77vTQWb6M.net
売り手も買い手もイナゴばかりの日本って転売のええカモやな
転売屋は底辺とか見下してる割に頭下げて売って貰ってるの笑えるわ

573 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:50:49.66 ID:1E/Hk+u0a.net
朝にはそんなに話題になってなかったのに今見たらRTも爆増してて草

574 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:50:55.44 ID:pGvq0rlwa.net
>>521
あと実例上げろって言ってるよな?

575 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:51:00.03 ID:AKzLffswd.net
>>426
まぁ実際利益激ショボやろこんなん
ナイチン無駄にデカいしまともな転売ヤーはこんなん買わんで

576 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:51:02.89 ID:fqGzLMSar.net
>>540
予約からサーバー落ちしてツールで無限に買っていくカスばっかなのに何でワイが悪いことになるんや
誰でも予約できるとか嘘つくなゴミ

577 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:51:10.01 ID:1eTp0o1tM.net
>>300
高くてもちゃんと公式に金入ってるならええわ

578 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:51:11.47 ID:12OgUUj00.net
>>542
金持ってない貧乏人が人気で品薄になってる商品買うとか元から無理やろ
情報遅くて周回遅れやのに
だだあまりの不人気商品組んだらええやん

579 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:51:12.37 ID:u7iuQU+za.net
>>414
フランスでは余裕で買えるやろ
https://youtu.be/rNU-9OLiYCY

580 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:51:13.22 ID:riR3CYDDM.net
らいだーじょーの塗り方読んだらペネロペ組みたくなって来たンゴアオオオオオオオオ

581 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:51:14.94 ID:UB8BoYdj0.net
メガミ初組み立ての時はなんか変な気分になった
組み立て途中机の上でバラバラの女の子が並んでるのはなんかやべえ

582 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:51:18.25 ID:zbG+II+ia.net
>>524
ポケカも分けてんだよね
絶版のメスとピカチュウばっか釣り上げてて草

583 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:51:18.70 ID:MsfznuZXd.net
>>252
税金すらろくに払ってない転売ヤーに長い目で見ろとは無理難題をおっしゃる

584 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:51:19.62 ID:koM/2guvr.net
>>527
いやぜってーあるわ。今のプラモのチンカスみたいなボリュームやとガンプラを入口にする奴らを無視出来ん
あと塗料やツールは無視かよ

585 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:51:22.79 ID:+brJHdpxa.net
商品管理の知識がないやつから良く買おうと思えるな
不具合や不良品があっても補償・保証ないんやで
ワイはスニーカーや服が買えなかった経験多々あるけど転売ヤーからは絶対買わんわ

586 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:51:23.24 ID:C8MBMyZu0.net
>>568
バエルのもとに転売ヤーが集うってマジ?

587 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:51:24.80 ID:JZsuEHeN0.net
フィギュアーツ予約でいっつもヒーヒー言ってるけどこっちの方がよっぽど地獄のようだな

588 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:51:31.55 ID:Up2LQoayd.net
>>573
まとめサイトに取り上げられたんやろなってのはなんとなくわかる

589 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:51:31.77 ID:ZKoP784u0.net
>>568
バニラモンスター定期

590 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:51:32.29 ID:wANSqV7ld.net
この編集のやつ撮影終わったテストショットとか売ってそうだな
模型界隈って金に汚いやつ多いから

591 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:51:32.75 ID:auHuUDV1d.net
不買されたら転売屋も消えて終わりなのでは

592 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:51:37.44 ID:MCuRA0SFa.net
ここだけの話やけど今から転売始めたいならトリスタンとガールガンレディ各種はガチやで
始めるなら今しかない

593 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:51:38.40 ID:43qAalwkM.net
人気の商品は予約すら間に合わずに買えないパターンもあるからほんま嫌いや

594 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:51:39.34 ID:TKBQb66b0.net
転売の何がいかんのかイマイチわらからん

595 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:51:39.58 ID:Bj2gxN39d.net
>>563
せやで
メーカーは転売ヤーのおかけでリスクを減らして生産できる
winwinの関係や

596 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:51:40.37 ID:njH7xFw70.net
これを機に転売の問題とかメーカー側の思いとか特集組んでくれんかな
クソ編集は解任でいいが

597 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:51:43.48 ID:UZKtBttmd.net
>>206
ACFUN-JPのことか?
あれはただの輸入代行業者や

598 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:51:44.37 ID:YUj+KHBn0.net
>>557
塗装すればいいじゃん

599 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:51:46.37 ID:tpEzTbYZ0.net
ダメや
転売擁護民がコピペみたいなことしか言わんくなってる
ホンマに買う努力に全力なんやな

600 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:51:47.14 ID:KcTAN/mj0.net
売り場にまだ残ってるのばっか再販かかるのは何なんや

601 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:51:49.79 ID:AXXT08itp.net
>>557
いや大分違うやろ

602 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:51:50.99 ID:NPrXrbjPr.net
>>576
わかってるなら
ツール使えばいいじゃん

603 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:51:51.81 ID:TMzBb7cSa.net
逆に一般人に売り出さんで転売ヤーにだけ売るようにすればええのか

604 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:51:52.66 ID:wrRnIgzAa.net
ブキヤ買ったれよ
コラボのアリスギアが主軸になりつつあるくらい今あかんやろ

605 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:52:03.15 ID:ZF3uXHX90.net
>>530
ほんとこれ精神面でストレスが変わるファンだけが集まって当たったなら運が良かったねで済むけど転売屋とずっとモヤモヤした気持ちで殺意湧く

606 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:52:03.71 ID:bafQntmL0.net
楽天とかのswitchのレビュー見ると値段は定価より1万ほど高いですが、子供が喜んでいるので良かったです!とか書いてあって呆れてしまう

607 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:52:05.59 ID:K6JejDJ40.net
>>543
あまりガシガシ動かしてエッチなポーズ取らせまくるよりPC横に座らせるくらいにしといた方がいいっぽいな

608 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:52:07.76 ID:nsbRcpqDM.net
清水総合開発、キッチンDIVE、ホビージャパンは
転売活動を支持します

https://i.imgur.com/UbiIXBt.jpg
https://i.imgur.com/ZACp0UE.jpg
https://i.imgur.com/6CTALcs.jpg

609 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:52:09.20 ID:FxwdWUfJ0.net
マジで最近のキット予約してもすぐに締め切るんやから無理やろ、この人が実際にやってみればいいのに

610 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:52:11.53 ID:cFffZUnXd.net
こんな感じで普通に欲しい人は困らんけど転売屋だけ潰す対策できればええんやけどな
https://i.imgur.com/egR59A9.jpg

611 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:52:12.00 ID:YfBIM3YtM.net
>>426
集荷作業でガソリン代出してるのはヤマトだろ

612 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:52:12.34 ID:8x68YZK+a.net
>>539
案外キッズ層もおるんかね
そういった人がガンプラに触れる機会を奪ったのは罪深いと言えるか

613 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:52:13.76 ID:R06Se79x0.net
>>300
プラモはツールやらも売れんくなるんやで

614 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:52:14.15 ID:3imGdYru0.net
なんか勘違いしてるやつおるが欧米だとガンダムって大した人気ないからな

615 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:52:15.82 ID:12OgUUj00.net
>>574
転売されてないその他の商品はすべて供給量と価格で調整されてる

616 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:52:17.04 ID:JZsuEHeN0.net
バンダイの大本営発表
https://i.imgur.com/nDPegpx.jpg

617 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:52:18.00 ID:EsVGUVQj0.net
需要があるものは値段を上げて当然って市場原理を知ってるんかバカって言いたくなるわ

618 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:52:19.31 ID:cYmOFuFG0.net
>>565
後ろに並べのルールが事前告知かつ定例ならその理論は分かるわ
今まで並んだ者勝ちでほとんど転売ヤーに独占されてたんやぞ?
ルール守って買えないor転売ヤーから高値で買う

この2択選べいうんか?

619 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:52:21.17 ID:MsfznuZXd.net
>>298
結局ビーダマンの遊び方ってなんだったんだよ

620 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:52:22.69 ID:TYNuk5DPd.net
>>467
エアブラシ買おう🤗

621 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:52:22.91 ID:6wl1xbfna.net
>>494
最近何でも嫉妬って言う奴多すぎ
単に嫌われてるだけやろ

622 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:52:30.24 ID:zIhgh+Dj0.net
予め買い占めて雑誌の記事でプレミア付けて高く売れば100%儲かるやん

623 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:52:32.11 ID:zG2IVuxbp.net
ナイチンゲール2個欲しかったから友人に一緒に買ってもらってけどええか?
アキバで持ち歩いてたら恨めしそうにジロジロ見られたけど

624 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:52:41.23 ID:4rKVRstL0.net
>>557
いいからやってみなさい

625 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:52:43.12 ID:JNKPclya0.net
ホビージャパンという立場を利用して、新作の情報を先んじて入手して転売してるって本当ですか?

626 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:52:45.88 ID:aZ3WWzXua.net
プロの塗装業やってる片手間でガンプラ完成品塗り絵して売ったら金になるん?
教えてよエロい人

627 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:52:48.20 ID:pGvq0rlwa.net
>>570
転売屋が悪あがきして自己擁護してるのが悪い

628 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:52:48.97 ID:QgzMvdwX0.net
>>533
肝心のポケカが日本でデジタル作る気ありませんやしあそこだけはもう完全に廃れるやろな
もう今も転売ヤーが転売ヤーから買ってるだけになってるから廃れてるとも言えるけど

629 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:52:49.08 ID:f78fykdP0.net
>>476
なろうの書籍化もあるやろがい!

630 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:52:49.41 ID:Fk40mHXy0.net
フレームアームズ・ガールのお腹周りはほんまにちんこ反応してまう

631 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:52:50.64 ID:12OgUUj00.net
>>618
そらそうよ

632 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:52:56.35 ID:7baOvZ5v0.net
ガンプラ買えないとかプラモ狂四郎かえ

633 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:52:59.89 ID:TNMH2JPha.net
>>621
小山田とかも叩いてるのは嫉妬いうてるのおったな

634 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:53:00.39 ID:riR3CYDDM.net
そもそも転売屋いなければ欲しい時にAmazonかヨドバシで買えたんだよ!!
転売される前はちゃんと商品揃ってたんだから!

635 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:53:01.77 ID:N98WSDJ1a.net
転売屋はうんちだけど買うやつはもっとうんち

636 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:53:04.79 ID:C8MBMyZu0.net
バンダイのプラモやしガンプラくらい動かせるやろと思ったらマンダロリアンのパーツポロポロしやすくて草や
やっぱガンプラって神だわ

637 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:53:13.34 ID:DmpRzWly0.net
>>610
外装はずすと売れないか

638 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:53:21.91 ID:ZKoP784u0.net
こいつ買い占めれば億万長者の大勝利確定や
https://i.imgur.com/O7p45Ae.jpg

639 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:53:25.87 ID:2qyANBf00.net
>>426
ご飯代って一緒に連れてった嫁に飯でも奢ったんかな

640 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:53:26.28 ID:hXepGMy60.net
経済学者の間では転売ってどういう扱いなん?
転売ヤーは益虫なのか害虫なのか
ものによるだろうけど一般的にはどっちなの?

641 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:53:30.53 ID:LpzIX2oG0.net
これ絶対転売しとるわ
その辺の転売屋と言ってる事同じやんけ

642 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:53:34.75 ID:3imGdYru0.net
>>516
とりあえず量販店に並んでるやつ片っ端から買え

643 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:53:38.66 ID:NauD/0Z70.net
>>626
小金にはなるけど時間で割ったらそんなにおいしい話じゃないで

644 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:53:39.29 ID:riR3CYDDM.net
>>604
美少女プラモも今転売対象やで
買えませーん

645 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:53:39.49 ID:PjWuJTSE0.net
>>581
そーいえば去年買ったアリスギアのメガミデバイスまだ組んでねーわ 俺もガンプラの頃から何も成長してねー

646 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:53:39.49 ID:+WASWuY0d.net
>>608
1枚目超久々に見た気がする
なんで炎上したんやっけ

647 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:53:40.04 ID:OlHCoRip0.net
>>610
あと、商品名いえるかどうかで転売屋はじいてた店あったよね
並んでたのが中国人ばかりでみんなはじかれたw
中国人が差別されたーって差別問題にもっていこうとしたが大失敗

648 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:53:40.25 ID:Bj2gxN39d.net
>>576
botできないなら店舗予約しろ
botもできないくせにネット予約しようなんて考えがお子ちゃまやね

649 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:53:46.77 ID:jiBrvtTL0.net
>>610
これでも家でラミネートするやつ出てきそう

650 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:53:48.30 ID:MTbE8YM9p.net
ホビージャパンのこの態度はちょっとどうかと思うけど
実際転売ヤーが買えてるのに買えないのは下調べとかが足りてないからやないんか?
ガチで好きなコンテンツの詳しさで一丁噛みの転売ヤーに負けちゃあかんでしょ

651 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:53:50.26 ID:Iyqy9pBHd.net
>>608
キッチンダイブ謎に人気よな
1回食べたが米の味があかんかったわ

652 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:53:51.90 ID:aFAgYq970.net
>>432
それキットメーカーそこまで困るんか?
困るんならもっと売り方考えるやろ

653 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:53:52.51 ID:oZZDoJwid.net
>>494
単に嫌われてるだけなのを嫉妬されてると脳内変換できるメンタルは見習っていきたい

654 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:53:54.49 ID:VKGy42MXa.net
>>509
世間から嫌われる事しとる奴の大体は正当化しないとやってられんやろ

655 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:53:54.96 ID:12OgUUj00.net
>>637
すり替えが発生するリスクあるからな
まぁ、装置買えばお家でシュリンクできるけど

656 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:53:55.13 ID:fqGzLMSar.net
>>602
そうやで
ツール使ってまで何で必死にならなあかんねんと思ったから辞めたわけや
遊びでやってるのに何で必死さが求められるのか意味分からんからな

657 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:53:55.22 ID:FGLOPY9v0.net
新しい限定塗料とかも買い占めされてんだよな

658 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:53:56.89 ID:UmybaP020.net
これからは転売されないデジタルプラモの時代や!🤪

659 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:53:58.12 ID:dqsMUEq7a.net
毎年出してるクソパックの名前だけを変えて新参転売ヤーに在庫を押し付けた天才KONAMI

660 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:53:59.12 ID:BIbg9XHw0.net
でもいうほど本気でほしいガンプラ買えないことあるか?
ペネロペクリアーバージョンとかなら仕方がないが

661 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:54:00.62 ID:lcGuTI2a0.net
>>637
レア抜き疑惑でるからな

662 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:54:01.94 ID:EQIao7Wd0.net
受注生産にすればええだけやないの

663 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:54:02.30 ID:ugIyxwKI0.net
プレバンの商品買って実店舗で転売屋しとるような店もあるしな
あれもどうなんや

664 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:54:02.36 ID:wANSqV7ld.net
>>600
どこの店もどんどんバルバトスだらけになるの笑える
再販頻度おかしいねん

665 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:54:03.03 ID:8x68YZK+a.net
>>614
ファーストガンダム放映中に911やからな

666 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:54:05.13 ID:MCuRA0SFa.net
>>630
マガツキ組んだら腹回りの肉感ヤバくて感動したわ
https://i.imgur.com/jac1rgj.jpg

667 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:54:17.98 ID:1W0fMmKg0.net
>>637
サーチできるカードなら開けられてたら変わんやろうけど他のはどうなんやろな

668 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:54:21.73 ID:Up2LQoayd.net
プライオボットのラゼンガン欲しいんやがフルABSって聞いてちょっと萎えるんやが買うべきか?
買ったの誰かおらんか?

669 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:54:24.10 ID:f78fykdP0.net
>>586
アグニカ・バイヤーの魂!

670 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:54:24.34 ID:PqeF2qCTM.net
ナイチン買えんかったわ😡😡
代わりに田舎にドライブした際にGセルフの独裁者パック買えて満足や😆😆😆

671 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:54:29.86 ID:sqEjbZ6J0.net
>>638
HGバエルとか死ぬ程出来悪いのに人気あんの?

672 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:54:30.97 ID:KcTAN/mj0.net
>>623
あんなでけーの2人揃って持って街歩いたらジロジロ見られるに決まってるやろ

673 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:54:31.41 ID:xsc0hUCq0.net
すまんホビージャパンってなんや?

674 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:54:35.81 ID:dszu2s+X0.net
予約したンゴね?
https://i.imgur.com/oClrAJF.jpg

675 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:54:36.36 ID:jiBrvtTL0.net
>>666
アーイキソ

676 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:54:38.59 ID:8ldGQ5Hv0.net
PS5とかもソフトがダウンロード販売なら転売関係ないけどディスクについては小売が流通数の計算しにくいから仕入れが難しいんやないか

677 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:54:39.94 ID:HUkigyMQ0.net
ところでここガンプラ詳しい人多そうやから聞きたいんやけど
下地を黒で塗装したいのに最近ガイアノーツのEVOブラックのサフが品切れ続きで手にはいらんのやけど

普通のEVOサフにフラットブラック混ぜて吹いてええよな?

678 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:54:42.39 ID:2fWczvrYd.net
コトブキヤはメガミデバイスのスサノオよく在庫もっとったしようやっとる
ドゥルガー買えてないけどな

679 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:54:42.42 ID:ZF3uXHX90.net
>>610
はえー外装外すのって転売対策になるんか知らんかったわ

680 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:54:43.45 ID:EqYgbs+K0.net
>>666
オッホー

681 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:54:44.52 ID:zxVdB8zL0.net
個人の思想は置いとくとしても一般のプラモユーザー向けでやってる雑誌の看板掲げながら転売屋肯定はアホやろ

682 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:54:47.17 ID:DmpRzWly0.net
>>655
>>661
なるほど

683 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:54:48.58 ID:auHuUDV1d.net
なんでこんなことしたんだろ
中の人も転売屋なのかな?

684 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:54:49.42 ID:Bj2gxN39d.net
>>618
ハウスルールやからな
ルールはお店が決めるんや

685 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:54:50.66 ID:K6JejDJ40.net
>>666
エッロ😍

686 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:54:55.67 ID:EsVGUVQj0.net
>>618
ルールを破ったらその時点で購入する権利がなくなるかなあ
バカ正直に生きてた人が得をする事例くらいあってええやろ

687 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:54:57.36 ID:xCMfhAoK0.net
売買にマイナンバー必須にするだけで済む話なんだよなあ

688 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:55:03.91 ID:SLVTb8FtM.net
店頭販売辞めて、ネットで1住所につき1点までとかじゃ駄目なんか?

689 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:55:05.06 ID:1fSxLt5Da.net
bot使えないと買えないとかならまだしも、抽選複数受けたり並んだりすれば買えるとかなら転売屋よりも頑張ればいいってだけの話ちゃうの?
人気商品をコンビニのジュース感覚で買えると思うのは間違ってるやろ

690 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:55:05.60 ID:AMmhHqnS0.net
小売り全否定で草

691 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:55:06.81 ID:7VN4B0Mv0.net
プラモなんて転売しても保管スペースに見合わなくないか?
ネット通販で右から左に流す無在庫ならともかく
ガチるならやっぱりポケカやろ

692 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:55:18.03 ID:K6JejDJ40.net
>>674
これええな
フレームアームズガールか?

693 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:55:18.17 ID:4rKVRstL0.net
>>677
よく知らないけどいいと思う

694 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:55:20.19 ID:1CvErCr90.net
>>638
通常モンスターなのすき

695 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:55:20.51 ID:+vT8YzaJd.net
>>671
めちゃくちゃ出来いいぞ
しかも鉄血とかいう超人気作や
そういうことにしとけ

696 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:55:25.94 ID:YUj+KHBn0.net
>>677
クレオスの黒サフでええやん

697 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:55:26.46 ID:UB8BoYdj0.net
>>666
FAGは痴女スタイルやめないんやな

698 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:55:27.87 ID:8D30BGLf0.net
ホビージャパンメーカーから貰えるから転売してそう

699 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:55:28.41 ID:1eTp0o1tM.net
>>650
ツール使えとか仕事休めとかアホかと

700 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:55:30.38 ID:DMjeepMJ0.net
>>661
はえ〜

701 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:55:32.13 ID:8x68YZK+a.net
>>467
昔の色スケスケでテカテカのやつに比べたらかなり良くなったんだけどな

702 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:55:35.42 ID:oZZDoJwid.net
>>509
余裕がないからやろ

703 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:55:36.65 ID:1W0fMmKg0.net
>>674
エッチやなあ そのシリーズロリっ子とかおるん?

704 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:55:36.76 ID:MsfznuZXd.net
ナイチンゲール秋に再販かかるやろし、ただでさえ高いもんボッタクリ価格で買う必要ないやろ

705 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:55:38.26 ID:DjNwVqMG0.net
>>666
これ欲しい😍😍😍

706 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:55:38.28 ID:Bj2gxN39d.net
>>656
ポケカは遊びじゃないからね
遊びたいなら違うカードにしてね

707 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:55:38.33 ID:+lZ4y2qha.net
>>637
サーチと言ってパックの厚みや重さから開けずに高いレアリティのカードがパックだけ抜き取ることが出来るから
店舗の目の前で外装破るならいいけどフリマやと外装ない時点でサーチされたも同然で誰も買わなくなるんだよな

708 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:55:40.03 ID:fqGzLMSar.net
>>648
そういう無駄な努力を強いて普通にやりたいだけ、妙な争奪戦を楽しみたい訳じゃない人間を追い出すのが正しいのかと言ってるんやぞ

709 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:55:43.52 ID:riR3CYDDM.net
>>670
独裁者パックってあれよな棚の守護者してた奴よな

710 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:55:44.42 ID:f78fykdP0.net
>>640
イベント等限定系でも微妙なラインなのに一般流通で益虫要素ある?

711 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:55:48.05 ID:YN8HWj3dd.net
正論定期

712 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:55:48.37 ID:Lo3AYWnpr.net
>>584
お前スケモ作ってるの?
ガンプラで使う色なんかスケモで使わんし
ニワカかよ

新作なら艦船なら艦これだしAFVならガルパンだよ
ガンプラでハンドピースやコンプレッサーが安くなったとかお前の程度がわかるわ
ガンプラーは黙ってろ

713 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:55:48.95 ID:tpEzTbYZ0.net
買う努力

嫉妬

早く次のバカにされワードが聞きてえのにみんな元気なくなっちゃったよ😢

714 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:55:50.65 ID:hxmL2deap.net
まだやってんのかこのスレw

715 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:55:52.42 ID:UZKtBttmd.net
>>666
自分で組んだのをあげろよ

716 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:55:55.81 ID:2hATESeK0.net
転売ヤーは地獄に落ちるらしい

如飛虫堕処(にょひちゅうだしょ) 編集
穀物であれ衣であれ、サンガの所有物によって商売を行い、安く買い高く売り、得たものをサンガと共有せず、「儲けがなかった」と嘘をつく者が落ちる。獄卒が罪人を斧で切り裂き、秤で計って、群がる犬達に食わせる

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%81%E5%85%AD%E5%B0%8F%E5%9C%B0%E7%8D%84

717 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:55:56.08 ID:uPBsYZCM0.net
オークション形式にすりゃ良いだろ
オタなら金を出し惜しみしないし対価が転売ヤーに行かない

718 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:55:56.77 ID:GdLUPVPOa.net
わいが作ったガンプラ見てや😎

https://i.imgur.com/zPoA5lj.jpg

https://i.imgur.com/w6gigHp.jpg

719 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:55:58.01 ID:4rKVRstL0.net
>>666
いや、やばくない?
これお部屋に人呼べない

720 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:56:00.70 ID:GJC5y4sCa.net
>>491
その辺りは難しいが一つ
転売という正当化が必要、もしくは正当性のないものに手を出す人間はルールを破る事に躊躇しない
これがある以上有効な対策とは思うけどね

721 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:56:02.32 ID:EsVGUVQj0.net
>>650
ガチで好きじゃない人にも売れないと業界が死ぬんやで

722 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:56:05.51 ID:539TZY3Xd.net
>>689
botで買い占めてるから迷惑してるんやろ

723 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:56:06.77 ID:D7OLrvQZ0.net
こういう単純な素組みやとガチでダサいよな
https://i.imgur.com/KJwEG2a.jpg
https://i.imgur.com/g9TElej.jpg

724 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:56:08.45 ID:ZF3uXHX90.net
>>689
業者の転売屋の本気出せばその辺のやつ雇って並ばせるんやぞ?個人の努力の域を超えてる

725 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:56:14.15 ID:aFAgYq970.net
転売は大嫌いやけど負けて悔しい転売アンチも大嫌いや

726 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:56:20.87 ID:AZDhejPBd.net
>>618
結局転売ヤーのやってることと同じことしてたら同じ穴のムジナってだけやからね

納得できなくても受け入れるしかないんや

727 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:56:20.94 ID:UMSFrA8FM.net
ゲームの本体の在庫も転売屋がたくさん抱えてたとして誰がソフト買うねんw

728 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:56:23.41 ID:LpzIX2oG0.net
>>690
HJって模型店でも売ってんのに草生えるわ
アホなんやろな

729 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:56:29.30 ID:iv0qX4NI0.net
>>614
そんな勘違いしてるやつおらんやろ
メイン中国でサブ日本や

730 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:56:35.67 ID:0SJb8gS/0.net
>>689
平日16時にどうやったら抽選参加出来んねん

731 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:56:38.91 ID:pGvq0rlwa.net
>>615
需要を完全に満足に満たせる社会じゃねーからこの世の仕組みはwwwwww
なんでPS5を10万で売らないメーカーはガイジなんだよwwwなんで10万で売れば転売されないと思ったんだよwwwwww!

732 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:56:40.70 ID:vedSd80Bp.net
転売とは投資なんや

733 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:56:40.85 ID:UB8BoYdj0.net
>>674
サンプル見るのに年齢認証求められるの草

734 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:56:45.41 ID:Iyqy9pBHd.net
>>718
カーテンがダサい

735 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:56:45.66 ID:3imGdYru0.net
30mmシスターズほしいンゴおおおおおおおお
どうせこいつらも転売されるんやろ?まともに供給されるまで買わんわ 間違ってるよ、バンダイのやり方

736 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:56:46.81 ID:MsfznuZXd.net
どうせお前らガンプラ買っても積んどくだけなんやから買わんでもええやろ

737 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:56:48.90 ID:fYuUIaG20.net
セイバーのベルトとかゼンカイジャーのロボはなんで転売ヤー群がらんの?

738 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:56:52.24 ID:jiBrvtTL0.net
転売ヤーくん!税務局で会おう!!😁

739 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:56:55.56 ID:m5EzkklN0.net
>>144
それは転売行為の良し悪しとは論点が異なるだろ

740 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:56:57.62 ID:5nzSDyJH0.net
最近の品薄絡みで一番困った問題はヨドバシ・ドット・コムの新製品予約が値引きなしになってしまったことだな

741 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:56:57.79 ID:JNKPclya0.net
>>723
腕がダサい

742 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:56:58.02 ID:1W0fMmKg0.net
今更∀のMG欲しいんやけど売ってんのかな

743 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:57:05.92 ID:+WASWuY0d.net
>>723
というかそもそもプロポーションがゴミ

744 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:57:08.09 ID:YfBIM3YtM.net
>>649
家でシュリンクされるかもやけど客側からしたらサーチされてシュリンクし直したのかも知れないって疑心暗鬼になって転売に手が出せなくなるからええんや
新品保証されてるのは店舗や正規代理店しか信用できんわって状況に持っていければいい

745 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:57:09.60 ID:Bj2gxN39d.net
>>708
日本は資本主義
誰も助けてはくれません

746 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:57:10.17 ID:EQIao7Wd0.net
>>610
これ転売対策になってるか?
むしろアホ転売屋を救ってるだけちゃうんか

747 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:57:11.99 ID:TQE2eguG0.net
は?

748 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:57:16.25 ID:slcjG42p0.net
新しいのが買えんのなら古いの買え
https://i.imgur.com/b8amvOb.jpg

749 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:57:18.35 ID:12OgUUj00.net
>>690
本来なら小売が転売発生しないような値段に設定して売るのが筋やろ

750 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:57:21.75 ID:FvaakOtnd.net
ホビージャパンって前も炎上してたよな?
素人のガンプラ組み立てにケチつけてたやつ

751 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:57:24.54 ID:D7OLrvQZ0.net
>>624
とっくの昔からやってるぞ
上手いやつが作ってるのとは別物すぎてどうしても比べてまう

752 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:57:29.25 ID:f78fykdP0.net
>>677
別にサフの上に黒吹いてもええやろ

753 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:57:29.23 ID:I3QmrXMm0.net
>>650
平日の朝に物買うのにニートと会社員ならどっちが有利かぐらい三秒で分かるやろ

754 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:57:29.47 ID:fqGzLMSar.net
>>745
だから滅びた

755 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:57:31.38 ID:AMmhHqnS0.net
転売とかいうおじゃま虫

756 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:57:36.62 ID:dszu2s+X0.net
>>692,703
ダークアドヴェントっていうシリーズや
R18プラモデルで今のところロリはおらん
なお転売

757 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:57:37.58 ID:1i5gZE1Xa.net
>>691
未開封BOXの買い占めはともかくレアカードの売買は株に等しいからリスクも大きい
プラモは転売の歴史も安定感もあるから人気が根強い

758 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:57:39.30 ID:riR3CYDDM.net
>>718
ええやん素敵やん

759 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:57:45.86 ID:Tgl0k2JQ0.net
一般人は買うのやめればええねん店に残ってても転売屋が努力して買ってくれるんやろ

760 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:57:46.99 ID:8x68YZK+a.net
>>604
ダンボール戦機の擬人化のやつ派手にズッコケたね

761 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:57:49.85 ID:rDWpCnz6d.net
>>530
そこをグッと堪えて我慢するんや
売れないと分かれば次からはおらんくなる

762 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:57:50.56 ID:Exfkjl/M0.net
>>746
なんも救われんぞ

763 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:57:52.50 ID:BTkjYYvQ0.net
メルカリのせいで転売しやすくなったやろ
悪いのはあいつらや

764 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:58:00.54 ID:gG5xCeXid.net
>>723
表面積めちゃくちゃ大きいから成型時の歪みも酷いしな
自分でヤスリかけてプラ板貼ったりスジボリしたりするモデラーにとっては最高のキットやけど

765 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:58:01.42 ID:fOlJA2Cfp.net
>>721
まあそれはそうやな

766 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:58:12.64 ID:8C/SnQOJ0.net
>>614
勘違いしてるかもしれんが海外って中国のことやで

767 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:58:12.99 ID:Z1eJGrSYp.net
>>718
もとのやつ顔真っ赤なんか?と思ったらこれシール貼らされるやつか

768 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:58:15.52 ID:1LbqGHZE0.net
ポケモンカードゲーム ハイクラスパックシャイニースターV BOX 発売中商品

定価5000円+税

オークション価格 17000円

許してええんか・・・?

769 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:58:19.74 ID:RA/fadAC0.net
ほーんポケカも儲かるんか
このスレおると転売知識つくからありがたいw

770 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:58:28.56 ID:Up2LQoayd.net
>>742
MGじゃない1/100なら多分プレバン行けばある

771 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:58:31.52 ID:Bj2gxN39d.net
>>746
転売の利益が減るだけで転売ヤーは買うぞ

772 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:58:33.98 ID:JNKPclya0.net
>>763
メルカリはあかんな…ほんまにアカン

773 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:58:36.97 ID:MsfznuZXd.net
>>610
どうせならその場でパッケージまで全部開封しちまえよ

774 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:58:37.94 ID:riR3CYDDM.net
>>760
値段安めで種類出してくれれば買うのに

775 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:58:39.47 ID:HUkigyMQ0.net
>>696
>>752
なんとなくガイアカラーで塗料統一してたけどないもんはしゃーないからクレオスの黒サフで行くわ
サンガツ

776 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:58:43.94 ID:QgzMvdwX0.net
>>649
もちろんもう出てきとるで
Amazonとかは特にヤバい

777 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:58:44.01 ID:sqEmZJ6j0.net
>>659
どう見てもただのコレパなのに予約完売してたの草

778 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:58:44.94 ID:Uyk0ikna0.net
>>393
それは転売対策やなくてルール違反への対応やろ

779 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:58:46.74 ID:gk+9eRc7a.net
>>763
手数料10%も取られるぼったくりサイトなのになんでみんな使うんやろ

780 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:58:48.19 ID:hkLO03I10.net
>>723
腕ロボコンみたいでなんかヤダ

781 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:58:55.33 ID:GdLUPVPOa.net
>>677
黒サフ売ってないならグレーサフ→フラットブラックでええんやないか?
黒立ち上げせんからしらんけと

782 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:58:55.79 ID:TMzBb7cSa.net
>>759
転売ヤー同士が価格競争始めるから適正価格に落ち着きそうやしな
なんか小売と変わらんようになる気するけど

783 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:58:57.05 ID:abrYwJMKd.net
買い占めはあかんけど
数個買って転売は別にええやろ
買いたいなら努力すべきや

784 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:59:01.68 ID:0YhMpUaja.net
>>650
四六時中画面と睨めっこしててコンマでクリックやらツールやら使う連中やぞ
勝てるわけない

785 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:59:01.74 ID:nLs3zyENd.net
>>689
一般人が3個も4個も当たったらどうすりゃええんや

786 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:59:04.70 ID:j8DC/Y9p0.net
>>769
もう個人じゃほぼ無理やぞ

787 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:59:05.95 ID:6MKJNzGba.net
>>769
もう転売ヤーが転売ヤーに売って回す時代になっとるから今から入っても遅いぞ

788 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:59:06.07 ID:rDWpCnz6d.net
コトブキヤの通販でメガミデバイス買えた試しが無いわ
せめて抽選にしてくれや

789 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:59:06.63 ID:hxmL2deap.net
もうメーカーも転売上等で商売しとんやからどんどん転売したらええわ
そしてジャンルごと滅びろ

790 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:59:09.83 ID:EqYgbs+K0.net
>>768
今買えないんけ?

791 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:59:10.43 ID:XwJ+tnaS0.net
転売スレの闇って
いつもならすぐ張られるこち亀の画像使った論破画像が全く張られない所だな

90〜100巻前後やったと思うけど、両津が寺井にパソコン転売しようとして
麗子に色々と指摘された後、「生活が出来なくなる!」って両津が土下座するシーンまであるのに

792 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:59:11.00 ID:GRqriq44r.net
>>723
元々のデザインがダサいんやろ

793 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:59:11.38 ID:jiBrvtTL0.net
>>748
ほーんええやん
どこの記事なん?

794 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:59:17.05 ID:PmL49dD4a.net
一昔前スロで生活費稼いでた大学生のシノギが転売になっただけやな

795 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:59:20.15 ID:Bj2gxN39d.net
>>768
もう発売してないんやから妥当な価格やね
プレミアム商品

796 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:59:24.09 ID:xm6YDEuk0.net
メガミとか初期から買ってるけど品薄過ぎて笑えんわ
だんだん予約の為に張り付いてるのがしんどくなってきた

797 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:59:24.91 ID:nsb8YAy2p.net
ホビージャパンの佐藤ワロタw

798 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:59:25.28 ID:12OgUUj00.net
>>768
その値段で小売が売るべきやったね
乖離した価格で売ってりゃ、みんな全力で行くに決まってるやん

799 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:59:26.48 ID:ZF3uXHX90.net
>>768
任天堂は子供の味方ならポケカはもうデジタルメインなやれよ

800 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:59:28.50 ID:PjWuJTSE0.net
>>756
プラモにR18のとかあるんか フィギュアは昔からあったけどすげー時代になったな

801 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:59:28.77 ID:qVecnsDfa.net
>>674
部屋にだーくあどべんと置いてると1線超えた感出てまう

802 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:59:30.22 ID:sqEjbZ6J0.net
https://i.imgur.com/xLqZtEW.jpg

もうすぐ発売のこっち買おうな😎

803 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:59:33.53 ID:TI0ZWXVyd.net
安土城とか戦艦を買えばいいじゃない

804 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:59:35.35 ID:UB8BoYdj0.net
>>760
似たコンセプトをバラけたブランド規格でやるのはアホやと思うわ

805 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:59:38.09 ID:4R8VAXhG0.net
最新キットやなければ大丈夫やろ思ったらMGドム売ってないんやが

806 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:59:38.40 ID:Up2LQoayd.net
ボルボルとアムアムが普通に家電量販店の模型コーナーに売っててつい買ってしまったわ
現状とくに使う必要はないんやが

807 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:59:40.04 ID:fYuUIaG20.net
>>779
みんな使ってるからや
人が多いところに人は集まる

808 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:59:41.41 ID:8x68YZK+a.net
>>674
ひょっとして乳揺れ可動すんの?

809 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:59:44.23 ID:3imGdYru0.net
>>689
なんで商品欲しくもないやつと競争せなアカンねん

810 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:59:45.90 ID:pGvq0rlwa.net
>>749
なんJのみなさーん!今からこの人がメーカーの価格設定だけで転売をなくせる理由を説明してくれるらしいでーす!!!!

811 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:59:46.34 ID:TYNuk5DPd.net
>>712
でもブルーインパルスカラーはガンプラでもスク水でも有能だから…

812 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:59:48.71 ID:OlHCoRip0.net
少し前までは鬼滅もすごい価格で転売されとったが今は落ち着いたな

813 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:59:50.07 ID:Pl9I6GBea.net
とりあえず実質ベース限定再販やめろや
地方民が交通費考えて転売ヤーから買うの促進しとるだけやろ

814 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:00:04.15 ID:f78fykdP0.net
>>718
遠目に見る分にはええやん

815 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:00:13.13 ID:TYNuk5DPd.net
>>718
かっこe

816 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:00:18.47 ID:ZF3uXHX90.net
>>798
びっくりレス古事記ニキ

817 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:00:23.60 ID:AXXT08itp.net
>>802
アサルトリリィ感ある

818 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:00:27.75 ID:MsfznuZXd.net
>>750
あれアカウント乗っ取り疑惑あったな

819 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:00:30.61 ID:JNKPclya0.net
>>789
対策しないからファンも死滅する、メーカーも死滅、生き残るのは寄生先を変えるテンバイヤーだけやね

820 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:00:30.93 ID:qy7/pn1Xa.net
>>638
カード効果じゃなくてフレーバーテキスト定期

821 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:00:37.68 ID:iv0qX4NI0.net
最近気づいたんやが旧HGUCの再販キットとか青バンダイのロゴになってるんやね
なんか改善されてんのかな

822 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:00:38.32 ID:MjfT+Rkxd.net
>>763
あとamazonな
普通に買い物しにいって大量の転売マケプレが並んでるからほんまひどい

823 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:00:41.42 ID:NZJU0rT4d.net
>>723
ぶっちゃけ出来良くないからなHGナイチン
しかもバカでかいし
なんでこんなもんを転売商材に選んだのか本当に謎
HGだし余裕で再販かかるし騙されてんじゃねえの?
https://i.imgur.com/ssYqvcp.jpg

824 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:00:42.01 ID:OyMtuvCr0.net
ダークアドベントは再販の度にバージョンアップする感じやから様子見でもええやろ

825 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:00:42.30 ID:LgP9EDWi0.net
いつでも買えるとなると欲しく無くなる不思議

826 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:00:45.81 ID:TPH+6fYvM.net
転売社会になり過ぎて需要と剥離してるのが問題だわ
大手はやらんけどリサイクルショップ風のゲーム屋やと定価以上で買い取ってプレミア販売やったり高額ガチャガチャの当たりにしたりしてるしな

827 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:00:47.98 ID:zWd93l2U0.net
模型雑誌の人間がこれ言うのって完全にやっとるやろ
人気の動向とか読めるもんな
擁護する理由それしか見つからへんわ

828 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:00:48.99 ID:QgzMvdwX0.net
>>799
最近のゲームもおっさん向けリメイクばっかやし子供切り捨てとるやろ

829 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:00:51.66 ID:FxwdWUfJ0.net
もう受注販売でええやん

830 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:00:54.30 ID:PqCKcRSEa.net
なんで批判ツイートをリツイートしてんの??

831 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:00:56.16 ID:Bj2gxN39d.net
>>799
ポケカに任天堂関係ないやんけ

832 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:00:56.67 ID:f9imbzng0.net
経済学者も転売は正しいってお前ら批判してるぞ
https://www.jcer.or.jp/column/otake/index897.html

経済学的に考えると

チケット転売問題について、多くの経済学者はチケットストリート社長の西山圭氏に賛成するだろう。
なぜなら、チケット転売は、価値を生み出す正当な行為だからだ。チケットが高額であっても、売り買いする人は、その取引でどちらも便益を受けているからだ。

833 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:00:58.45 ID:XUCANLKW0.net
ナイチンゲール田舎やから普通に買えたわ

834 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:00:59.88 ID:OlHCoRip0.net
>>822
わかる

835 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:01:01.54 ID:3imGdYru0.net
>>766
>>414,448,341
ふーん

836 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:01:01.73 ID:xm6YDEuk0.net
>>817
アサリリとFAGのコラボやなかったか?

837 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:01:07.58 ID:dszu2s+X0.net
>>800
おちんぽあるからね😄
https://i.imgur.com/4QJbind.jpg

838 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:01:08.28 ID:4rKVRstL0.net
>>823
箱に入ってるのは君のナイチン?

839 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:01:08.37 ID:IIG6fECD0.net
HGデスサイズは売り切れたのにHGリヴランス

840 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:01:10.51 ID:0SJb8gS/0.net
>>805
プレミアすらついていない物が買いたい時に買えないのが今のガンプラやで

841 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:01:10.69 ID:a8BysehZ0.net
>>749
じゃあ何で小売は価格を上げないの?
儲かるはずなのになあ

842 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:01:15.81 ID:UB8BoYdj0.net
>>808
TKB見れるよ

843 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:01:16.95 ID:EsVGUVQj0.net
>>649
少し前に中古のゲームをシュリンクして未開封新品と偽装して高値で売ろうとする詐欺があったな

844 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:01:21.64 ID:eVlTkF0a0.net
創彩少女庭園って今は買えるようになったんか?

845 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:01:23.24 ID:1W0fMmKg0.net
>>808
画像調べたら後ろのスタンドみたいなやつ巨根やったで

846 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:01:27.25 ID:oZZDoJwid.net
>>798
このガイジ理論なんなん?転売ヤー以外誰もそうればよかったと思ってないやろ
何で本来5000円で買えるもんをわざわざ12000円で買わなきゃいかんの?

847 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:01:42.21 ID:RMtnKUZD0.net
顔みたけどモロあっち系の顔で草wwwwww

848 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:01:43.08 ID:MsfznuZXd.net
今じゃアルティメットニッパーとか塗料とかも転売屋買い占めてボッタクリ価格で売ってるからな

849 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:01:48.07 ID:LCECoPCEd.net
>>826
メーカー側も正確な需要がわからないから増産も再版も怖くてできないみたいやしな

850 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:01:48.47 ID:wwcBkb5Fr.net
>>837
いやそうはならんやろ

851 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:01:54.26 ID:BV463RyCp.net
正論ではあるけど買えなくてイライラしてる客に正論ぶつける行為は賢いとは言えんぞ
胸にしまっとけ

852 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:01:57.58 ID:RA/fadAC0.net
>>786
Twitter張ってれば個人でも余裕やろ

853 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:01:59.78 ID:IIG6fECD0.net
>>839
すまん途中で送信しちゃったわ
HGデスサイズが転売対象になったのにHGリヴランスヘブンが転売対象にならないのはなんでなんや?

854 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:02:01.74 ID:zWd93l2U0.net
>>451
ライト層がプレミアついた価値わかる訳ないやん
普通に定価と比べてバカらしくなって辞めるだけ

855 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:02:02.00 ID:IiBGIYt80.net
嫌なら買わなきゃええやん
プラモもゲーム機も別に買わなきゃ死ぬってわけじゃないし
それでその業界が死のうが転売対策しないアホの自爆

856 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:02:03.42 ID:rDWpCnz6d.net
>>837
「や!おっきくなった!」

857 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:02:04.71 ID:3HwKLZjga.net
>>785
ダブったぶんはキャンセルすれば他の人が幸せになれるやろ

858 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:02:06.48 ID:tvezdW1t0.net
>>800
AV女優のプラモもあるぞ

859 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:02:07.01 ID:8ldGQ5Hv0.net
>>689
ホームレスとか雇って並ばせたりbotで応募しまくるやつって言うほど一般人が頑張ればなんとかなるレベルか?

860 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:02:07.50 ID:qpjoLBM+0.net
ポケモンカードってもはや転売屋が買い占めてショップと仲良く価格吊り上げ状態になっとるから一般プレイヤーが去って崩壊するんやないの

861 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:02:08.75 ID:tpEzTbYZ0.net
>>832
ワイは知ってたで
でもムカつくから叩く
みんながむかついたらそれが世間の声やろ
なんか間違っとるか?

862 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:02:08.89 ID:NauD/0Z70.net
>>837
いけるやん!😁

863 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:02:11.21 ID:+WASWuY0d.net
>>823
これREだぞw

864 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:02:17.53 ID:ZF3uXHX90.net
>>831
ポケカって任天堂ちゃうんか知らんかったわ花札屋やからそれ系統でカード事業もやってるんかと思った

865 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:02:18.13 ID:JNKPclya0.net
>>837


866 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:02:21.10 ID:RA/fadAC0.net
>>787
買った箱売るだけやから簡単やん

867 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:02:27.98 ID:EsVGUVQj0.net
>>841
1000円なら買うって人が1万人いるのと1万円でも絶対に買うって人が100人いるのとどっちに売れた方が儲かるか考えてみたら良いやん

868 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:02:28.04 ID:4rKVRstL0.net
>>849
下手したらガンプラバブル崩壊からの世界恐慌もある

869 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:02:35.61 ID:CW8tD0Oxd.net
5年間は定価以下でしか転売出来ない法律とかあったら困ることある?

870 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:02:37.55 ID:Uyk0ikna0.net
転売ヤーが最上位のクソではあるけどガンプラに関しては通販とか小売への卸クソ絞ってるバンダイもクソ

871 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:02:37.98 ID:OlHCoRip0.net
>>849
完全受注生産とかにしてるとこもあるんだがね
この期間注文した人は必ず買えますってやつ

872 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:02:40.37 ID:fqGzLMSar.net
>>860
実際ワイ一緒にやってた奴もフェードアウトしてるし普通に萎えまくってるわ

873 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:02:49.63 ID:gBX2Fcb40.net
メルカリを許すな


レジ袋有料化で被害10倍!「かごパク・万引き・メルカリ転売」急増する非常識な客

「漁師カード」ファン拡大/青森県作成 ネットで高額転売には困惑

「鬼滅の刃」公開初日から転売に怒りの声…入場者特典も出品

千葉県の宿泊優待券、メルカリで不正転売 出品禁止を要請 利用は本人確認必要

石川県のGoToイートプレミアム食事券 引換券がフリマ「メルカリ」で転売続出…事務局は困惑

ユニクロの9年ぶり「+J」で「転売ヤー臨時収入」 「禁止」「購入制限」したが...

イートはがき、メルカリに出品 兵庫県が停止申し入れ

5000円宿泊優待券 フリマアプリで2000円で不正転売

874 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:02:51.54 ID:+grOTyI4a.net
問屋からしたらとにかく売れてる感出したいしそら転売屋容認するゴミもあるわな

875 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:02:51.53 ID:aFAgYq970.net
喚いてもしゃーないんや
こんだけ転売クソ言われだしてから何年も経つのに対策ガチった業界メーカー小売は一部や
それは別に転売ほっといても自分らの儲けに大して問題ないと各方面が判断したからで、風紀が乱れるのを防ぐ為に法規制されるのを待つしかない

876 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:02:52.00 ID:3QEK41Oy0.net
ランチャー/ソードストライクガンダムが2000円で売っとったわ
買えばよかった

877 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:02:52.13 ID:x6lcOAnxM.net
正直ナイチンゲールとかハイニューってカッコいいと思わんわ

878 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:02:52.40 ID:QmqkuErB0.net
>>826
新品もリサイクルも取り扱っとる店舗がSwitch全部中古扱いにして1万円上乗せしてたわ

879 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:02:54.13 ID:pGvq0rlwa.net
>>615
供給量を増やす→そんなの当たり前やんけw勝手に条件追加すんなewwww
価格設定だけで転売されなくなる理屈と実例上げろって言ってんのガイジのガイジのガイジのジw!

880 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:02:56.64 ID:PmL49dD4a.net
カード屋めっちゃ増えたわ
バブルですな俺はそろそろ逃げ時やと思うで

881 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:03:01.88 ID:fYuUIaG20.net
マスクと違って国が動かんのは残念ながらメーカーが転売に困ってないって証明にもなっとるよな
五輪にゲーム音楽ゴリ押せるくらいに権力あるんやからやろうと思えば漫画村みたいに潰せるやろ

882 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:03:02.64 ID:9ZY/LP5Z0.net
>>837
そうはならんやろ

883 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:03:03.01 ID:zWd93l2U0.net
>>718
スカートのボコボコはそんなにやけどそれ以外のは立体感でててカッコいい☺

884 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:03:03.76 ID:AXXT08itp.net
>>836
マジ?ええな

885 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:03:06.63 ID:MsfznuZXd.net
バンナム唯一の良心言われたガンプラも青バンダイになってバンナムに染まってしまったんや
プレバン商法あたりから怪しかったけど

886 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:03:07.49 ID:JNKPclya0.net
>>870
プレバンとか売り方きたねえよな

887 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:03:11.36 ID:riR3CYDDM.net
>>832
うるせえマスク転売にも同じ事が言えんのかボォケ

888 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:03:12.72 ID:KpfVag8m0.net
ワイは転売やのおかげで新製品とかは旬が過ぎるまで買わなくなったわ
ワイはイラつかずにすむけどこういう考え増えたらメーカー側からすればたまったもんじゃないんやろうな

889 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:03:14.15 ID:xqUOJ47t0.net
普通にマイナンバーカードと紐付けしたらどうなん

890 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:03:14.63 ID:Bj2gxN39d.net
>>864
株式会社ポケモンやぞ

891 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:03:15.98 ID:XcGZcCI70.net
>>841
それは公正取引委員会に引っかかるからできないよ
一応メーカーの希望小売価格のある程度の範囲内でしか販売できない

892 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:03:22.62 ID:vOioLCNr0.net
正義マンが何といおうが高額でも買うアホがおる限り転売は終わらんで

893 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:03:24.68 ID:C8MBMyZu0.net
刹那の脳が破壊される
https://i.imgur.com/92Tzo0R.jpg

894 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:03:25.00 ID:Pjg1Pip80.net
売る側は売れれば一般購入者とかどうでもいいというお気持ち表明?

895 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:03:25.61 ID:TPH+6fYvM.net
>>849
欲しいから高いんじゃなくて実質通貨やから欲しい状態やからなぁ

896 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:03:26.40 ID:IWVNJ8sI0.net
>>447
×ボタン仕様から考えるに捨ててるやろ

897 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:03:27.45 ID:KcTAN/mj0.net
>>853
別に見た目いいだけで売れる訳ちゃうしな
アニメ見てた思い出とかそれ含めで買うわけやし
てか発売されてない予約の段階じゃまだわからんやろ

898 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:03:29.57 ID:zhBGn8/00.net
これはひどいな
業界人が転売を擁護するのは理解できんわ
アホすぎる

899 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:03:35.83 ID:WSsfVk2o0.net
>>860
公式とバイヤーがズブズブやしな
やりすぎや

900 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:03:36.19 ID:f78fykdP0.net
>>836
つまりNA◯KIやね……

901 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:03:51.85 ID:ZF3uXHX90.net
>>890
はえー

902 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:03:53.41 ID:Bj2gxN39d.net
>>869
そもそも定価は禁止されとる(例外除く)

903 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:03:53.40 ID:eVlTkF0a0.net
ゲートルーラーも買い占めてやれ

904 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:03:53.74 ID:ZmU6/0MM0.net
こいつは首やな

905 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:03:54.42 ID:LCECoPCEd.net
>>832
そういうくせに薬とか生命に関わる系に手を出すと怒るんやろ?

906 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:03:54.85 ID:bMrU6Ty/a.net
>>893
絶句してそう

907 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:03:59.15 ID:XcGZcCI70.net
>>881
マスクもとっくに転売解禁されてるんやが

メルカリから献金もらっとるからなぁ

908 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:04:00.01 ID:Up2LQoayd.net
>>893
SD勢が今一番欲しいやつやん

909 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:04:00.47 ID:oeC4uNre0.net
>>827
人気の動向とか読める転売屋とか無敵ですな

うらやましい

910 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:04:00.86 ID:yVo+PZTea.net
>>858
つべで見た秘境のプラモ屋にそのキット並んでて草

911 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:04:01.98 ID:2fWczvrYd.net
>>882
夫のおちんぽ召喚しとるだけやからセーフ

912 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:04:02.69 ID:UmybaP020.net
ホビージャパンとか読んでそうw

913 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:04:04.32 ID:2iNUHBura.net
>>860
あれは異常すぎるわ

914 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:04:05.20 ID:jiBrvtTL0.net
ハサウェイの映画も映画代出すからフィルムくれとか言うもろ転売のやつもネットで見たぞ

915 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:04:05.21 ID:GGceF829p.net
約40年ほど前、
代々木のホビージャパン直営店のプラモ屋で、
たった一つの144分の1エルメスを買いたい人6人でジャンケンさせられた事がある

916 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:04:06.73 ID:dszu2s+X0.net
>>893
対話(物理)しそう

917 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:04:07.10 ID:NauD/0Z70.net
>>893
かっこヨ

918 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:04:12.33 ID:TYNuk5DPd.net
>>893
コマンドさん先輩やからしゃーない

919 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:04:14.44 ID:RM0iyYw1a.net
>>860
すでに去年頃に一般プレイヤーが次々萎えて一回そうなりかけてたんや
なぜか今年になってまたバブル起こしたけど前以上に転売が熱いからまた一般プレイヤー置いてけぼりやろな

920 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:04:15.80 ID:zhBGn8/00.net
>>894
関係者がそういう考えでおるっていうことはもしかしたらバンダイもそういう考えなのかもね

921 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:04:17.59 ID:AZDhejPBd.net
>>892
現実問題として転売ヤーよりはあまり敵視されてないから余計にね🙄

922 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:04:20.75 ID:nyNVA2aTa.net
こんだけ馬鹿な編集者なかなかおらんやろ

923 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:04:21.41 ID:+grOTyI4a.net
まぁこういうの容認してるところはいつか転げ落ちるよ
ユーザーは覚えてるからな

924 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:04:23.25 ID:VpIS+e+h0.net
>>893
これクアンタの必要ある?

925 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:04:26.21 ID:KcTAN/mj0.net
>>893
対話のための機体をごりっごりのフル装備にするの悪趣味で好き

926 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:04:26.23 ID:ZKYcZj4E0.net
転売屋叩くやつは商社も叩けよ
手に入らない商品仕入れて付加価値つけて売る
やってること同じ

927 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:04:26.30 ID:R/9b4eUor.net


928 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:04:33.18 ID:8x68YZK+a.net
>>802
なんでキモオタってこんな変な格好してる女が好きなん?

929 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:04:36.39 ID:pGvq0rlwa.net
>>867
そうつまり無理な相談って事や
>>841はわかって言ってるやろ

930 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:04:36.69 ID:JZsuEHeN0.net
>>873
この世の商売は全てある意味転売、みたいな話をしててあーもうこいつはだめだと思った

931 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:04:38.48 ID:4rKVRstL0.net
>>915
君が勝ったの?

932 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:04:40.76 ID:EsVGUVQj0.net
>>875
そうじゃなくてガチで転売対策をするとライトユーザーが入って来なくなるんや

933 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:04:42.32 ID:nyNVA2aTa.net
>>926
ガーイ

934 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:04:49.92 ID:OBJavS7kd.net
ライブなんかもうオンラインで配信すりゃええのに頑なに拘るのはなんなんやろうな
コロナ収束してもオンラインの流れ途切れなきゃええけど
まぁジャップには無理か
グッズの通販やるならグッズの収益がライブの利益だからーとか関係ないのに

935 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:04:50.52 ID:fkFc0wB5M.net
>>712
いや流石にそこは使う色の問題ちゃうやろ…

936 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:04:52.21 ID:MjfT+Rkxd.net
これ連休明けの出勤キッツイやろなあ
ざまあないわ

937 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:04:53.39 ID:KKEeqQLSM.net
>>26
転売屋はその儲けた金を別の業界で消費するので市場トータルで見たら総量は変わらない
業界の縮小を懸念するのは利益受給者であるメーカーで消費者ではない
転売屋への対抗は供給側であるメーカーしか行えない
よってメーカーが転売屋を許容しているならそれがその業界における最善手だとメーカーが考えているからに他ならない

938 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:04:55.03 ID:qBWuYI3q0.net
>>832
チケットに高い金払うとグッズに払える金が減ることには触れられてなくないか

939 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:05:02.52 ID:JNKPclya0.net
>>909
ホビージャパン本誌で煽ればさらに効果出るしな

940 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:05:03.33 ID:WNzUPQ1z0.net
この人商材情報売ってたんじゃね

941 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:05:03.61 ID:XwJ+tnaS0.net
転売って絶対にパラドックス的な問題があると思うわ
そのまま受け止めると
・メーカー:商品が売れて得
・転売者:利益が入って得
・消費者:高いけど物は買えたので特

っていう状態が起きるけど、こういうのって必ず穴があるんだよ
少なくとも消費者の財布は有限だから
無限に転売者が増えたら破綻するのは確定だし、他にも穴があるやろ

942 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:05:07.88 ID:YWFRrS7yr.net
メーカーが転売を肯定
終わりだよこの国

943 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:05:08.50 ID:Bj2gxN39d.net
>>881
それは元々違法行為やから動いただけや
転売は合法やから生活必需品以外は国が動けない

944 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:05:10.98 ID:zWd93l2U0.net
>>886
型そのまま使えるのがほとんどなのになんであんなに渋るんやろか
型板がめちゃくちゃ高いって聞いたことあるけどそれにしても9割同じパーツの模型を通常販売してる時点でなぁ

945 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:05:11.80 ID:7o2rL+S70.net
ガンプラおじさんは高齢独身で金だけはそれなりにあるからなあ
転売価格でも出しちゃうんよ

946 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:05:14.95 ID:MsfznuZXd.net
>>863
【悲報】ナンJミーン、HGが読めない

947 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:05:19.60 ID:yAghBnI70.net
>>280
二枚目すき

948 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:05:24.17 ID:xW0UlVjMd.net
ワイ「商社と同じって…笑じゃあさ税金払ってんの?笑」

転売ヤー「払ってるよ」

ワイ「はわわわ…」

949 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:05:30.68 ID:UdhmLfi4a.net
>>859
頑張ればできるやん

950 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:05:36.96 ID:PjWuJTSE0.net
>>885
ザクウォーリアの売り方なんやねん 普通は緑を一般の流通に乗せるべきやろ なんでルナザクやねん!

951 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:05:38.39 ID:tpEzTbYZ0.net
>>926
そら納得いかなかったら叩くで
なーに当たり前のこと言っとるんや
キミは頭おかしいんか?

952 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:05:42.23 ID:XcGZcCI70.net
>>798
メーカーが設定した希望小売価格よりかけ離れた値付けを小売がしたら公正取引委員会に怒られるんよ

953 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:05:53.22 ID:pGvq0rlwa.net
>>937
その業界が縮小すればユーザーが損をするからその理屈は通らない

954 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:05:59.22 ID:NRz+t8CI0.net
プラモが金券になるとは思いもしなかったわ

955 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:06:07.37 ID:uCVQbU1E0.net
需要も供給も両方少ないのにそんなめんどくさい業界人口減る一方やろ

956 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:06:07.83 ID:fqGzLMSar.net
転売屋のせいで一番損をするのは結局転売対象にされた販売元なんやと言うことがもっと周知されて欲しい
ワイはもう離れて別のゲームやってるもん

957 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:06:09.65 ID:tvezdW1t0.net
>>823
ガンプラなんか再販確定なのにね
つかバンダイって予約通販出来るんやないの?

958 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:06:12.08 ID:+WASWuY0d.net
>>946
だから>>723のがREだぞってことなんだが文盲がレスつけんな

959 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:06:17.07 ID:cS73xono0.net
言うてメタルビルドより入手難易度低いやろ?
普通に努力不足なだけやろ

960 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:06:19.44 ID:OBJavS7kd.net
>>926
盲目な信者にそんな事出来るわけがないやん

961 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:06:20.86 ID:zWd93l2U0.net
>>909
モデラーがウキウキでアンケや作例送るのをこいつは小遣い稼ぎに利用してたんやと思うで
もっと怒るべきやわ

962 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:06:22.60 ID:+grOTyI4a.net
>>941
買えないとか売り切れってのが購買欲を刺激するんやろ
だからメーカーはその流れを実はありがたがっている

963 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:06:25.27 ID:MjfT+Rkxd.net
>>827
言ってること完全に転売屋が普段言ってる煽りやしな
ぜってーやってるわ

964 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:06:27.63 ID:ZmU6/0MM0.net
>>941
消費者の財布の底が見える頃にはメーカーの担当者はもうそこで働いてないからな

965 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:06:33.73 ID:8x68YZK+a.net
>>718
別のスレでも見た記憶あるんやけど

966 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:06:36.71 ID:Bj2gxN39d.net
>>941
金は毎月入ってくるから無限や
金の使い道が変わるだけや

967 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:06:36.96 ID:kTnEdh0id.net
>>937
業界の縮小を懸念するのはのくだりがごまかしてるから駄目やね
もっとちゃんと説明しよう

968 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:06:42.10 ID:TMzBb7cSa.net
>>941
そういうの繰り返しで今の経済が完成したんちゃうの
ネットってのが介入してきてそれにまだ対応出来てないんやと思う

969 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:06:42.52 ID:riR3CYDDM.net
>>950
だって緑のザクウォーリアなんて誰が買うの

970 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:06:45.75 ID:jiBrvtTL0.net
ガンプラ興味なくても自分の好きなもんが転売対象にされたら腹立つやろ

971 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:06:51.49 ID:KpfVag8m0.net
>>951

頭おかしくない転売屋なんて居るわけないやろ常識で考えろ

972 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:06:52.56 ID:0SJb8gS/0.net
>>957
ガンプラなんざ欲しい時に買えないと熱は冷めるで

973 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:06:56.69 ID:w4cnwvi4M.net
>>832
そらこういうのは価値がある内は存在の価値が跳ね上がる方を肯定するやろう
それだけ高額で取引されてるとそれだけの価値が認められてるステータスやと周りにもアピールできるし
こんな誰も見向きしなくなったら価値0のもん

974 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:06:57.28 ID:wc5RoyMc0.net
>>104
思い出した
新潟の1店舗でやってて遠征までしてた人おったやつか
動画上げなかったら転売の餌食だったな

975 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:07:04.28 ID:9ckW3mN9M.net
全塗装したい🥺

976 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:07:06.57 ID:cS73xono0.net
転売なんかより株やった方が絶対いいわ

977 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:07:15.58 ID:2hATESeK0.net
>>970
Switchは未だに許せん

978 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:07:16.18 ID:TI0ZWXVyd.net
>>898
おもちゃ屋プラモ屋潰れたの何件見てきただろうし
業界支えてくれてると思うやろ

979 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:07:17.32 ID:YN8HWj3dd.net
転売擁護厨って小卒レベルの知識しかないんやな…

980 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:07:20.98 ID:UdhmLfi4a.net
>>869
売る時の上限は定めても良いだろうね

981 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:07:21.25 ID:XcGZcCI70.net
まぁ別にプラモメーカーからしたら転売屋が買おうが売り上げあるならどうでもええ話やけどな


雑誌は趣味の人減ったら困るからその点でもアホやけど

982 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:07:30.63 ID:pGvq0rlwa.net
ID:12OgUUj00君!!
間違ってるって認めたくないのはわかるがガチガイジが加速すると生きづらくなるぞ!!!!

983 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:07:35.93 ID:kAgZFlE/a.net
買い占めbotが大量アクセスしてサーバー落ちたら公式のせいはちょっと理不尽やなと思う

984 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:07:38.76 ID:3imGdYru0.net
>>937
プラモ市場の参加者の効用で考えろよ なんで急に全体の話してんねん

985 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:07:41.12 ID:tvezdW1t0.net
>>841
ガンプラの価格上げたら炎上すると思われる
あいつら模型の価格に対しての感覚がズレ取るし

986 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:07:47.41 ID:PjWuJTSE0.net
>>969
量産機は複数機並べたいやん ルナザク需要あるやろ

987 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:07:59.59 ID:nyNVA2aTa.net
メーカー(と卸し)、小売で完結したシステムなのに転売屋なんか間に入れておかしくならんわけないやろ

988 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:08:00.27 ID:tpEzTbYZ0.net
>>971
買う努力バカにしたな?
お前ってやつは
買う努力やぞ

989 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:08:06.10 ID:Bj2gxN39d.net
>>980
価値があるものをなぜ?

990 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:08:07.73 ID:XcGZcCI70.net
>>978
いや転売屋がずっと買ってくれるわけではないから
結局転売に嫌気さして人離れたら終わりや
イナゴやダニみたいなもんやね

991 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:08:11.05 ID:6YcTyPCW0.net
【悲報】ホビージャパン「転売屋のせいでプラモが買えないのはお前の努力が足りないだけ」 Part4
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627099674/

992 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:08:11.20 ID:zbG+II+ia.net
>>969
ディアッカファン

おるんか

993 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:08:11.43 ID:OBJavS7kd.net
品薄商法、限定販売
メーカー 必ず売れて損がないです
転売 利益でます
客 自分だけが持ってる優越感に浸れます
すまん損ないよね

994 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:08:16.85 ID:uzZwOcuYa.net
>>941
転売者が凄く増えると転売者が他の転売者から買う事態になって狂った価格に釣り上がりそう

995 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:08:25.61 ID:fqGzLMSar.net
>>983
流石に可哀想やけどそもそもbot最強になるのがもうあかんわ

996 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:08:26.33 ID:kTnEdh0id.net
>>989
お前らが勝手に釣り上げてるだけだぞ

997 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:08:28.14 ID:ZmU6/0MM0.net
>>983
botも大事なお客様なんだから耐えられないとダメやろ

998 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:08:30.43 ID:GJC5y4sCa.net
>>869
無い

999 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:08:35.89 ID:LCECoPCEd.net
>>994
今じゃん

1000 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 13:08:38.62 ID:FvaakOtnd.net
うんち出た

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200