2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

v[急募]v  麻雀覚えるためにまずやるべきこと()

1 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:16:10.08 ID:J9ZRDEXS0.net
やり方わからんのに予定いれてもうた
パッと見駒が漢字ばっかでワケわからん

2 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:16:34.41 ID:bJLoFb6Y0.net
何も書いてないのはハズレ

3 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:16:40.93 ID:J9ZRDEXS0.net
役を覚えればええんか

4 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:16:44.52 ID:JYgEMD1F0.net
牌の種類と揃えるという行為が基本

次が役

次が副露

5 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:16:53.65 ID:SYYRpyc+0.net
saki見るんや

6 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:16:59.97 ID:J9ZRDEXS0.net
>>2
なるほど

7 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:17:10.85 ID:J9ZRDEXS0.net
>>4
おけ

8 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:17:51.90 ID:J9ZRDEXS0.net
>>5
カイジとかでええかな

9 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:17:55.55 ID:xoKMl2gF0.net
>>6
かわいい

10 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:17:58.63 ID:JYgEMD1F0.net
>>7
基礎の基礎さえ抑えたら後は実践でええぞ
そしたら、成績が見られるから
放銃率や副露率数字に応じて修正すればええ

11 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:18:28.92 ID:ZoSrS9bO0.net
3つの固まり4つと同じ牌を2つの14枚を揃えればいい単純な絵合わせゲームです。

12 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:18:34.81 ID:/V2U4U/e0.net
マジレスするとCPU対戦(なるべく無制限のやつ)して役を見ながら打つ

13 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:19:04.04 ID:J9ZRDEXS0.net
>>10
サンキュー
アプリとか適当にとって基本覚えたら実践でええか

14 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:19:07.62 ID:q2bm/sb/d.net
見慣れた漢字が来たら捨てるんや!

15 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:19:26.47 ID:kbp2pJxf0.net
食いタンしてりゃ勝てるから鳴き

16 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:19:42.15 ID:Az3h6Nh90.net
似たような牌が多かったらツモスッタン
ぐちゃぐちゃだったらツモジュンチャンって言えばいい

17 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:19:42.28 ID:An1fhD2ea.net
オバカミーコ読め
全巻無料で読める

18 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:19:59.55 ID:/V2U4U/e0.net
最初のうちは鳴き(ポン チー カン)は無視して面前で打て

19 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:20:24.14 ID:3iSde1PxM.net
じゃんたまやれ

20 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:20:31.77 ID:w9fQOSur0.net
現実で卓囲ってやるんなら最初から初心者ていっといたほうがええで
初見殺しのマナーとかあったりする

21 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:20:55.44 ID:J9ZRDEXS0.net
>>11
なるほどφ(..)
14枚ね

22 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:20:58.42 ID:787jMlj7d.net
ルールも分からんやつと囲む人らかわいそ

23 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:21:01.55 ID:XGFOmYhf0.net
はじめのうちはポンチーできる機会があれば積極的に行け
手を早めるんや

24 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:21:18.96 ID:/V2U4U/e0.net
>>23
俺と真逆のこと言ってて草

25 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:22:07.60 ID:haqgs3D60.net
取り合えず何でもいいから鳴け

26 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:22:11.64 ID:J9ZRDEXS0.net
>>17
おけ

27 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:22:58.41 ID:f2/Eq9ck0.net
ポンチーカンはしないでリーチかけることを覚えるのが早い
役はタンヤオ覚えときゃええわ

28 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:22:59.83 ID:izXn6aGe0.net
>>26
あれ漫画の基本はわかっているやつ向けだぞ
ルールがわからんなら大人しくネトマしとけ

29 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:23:01.36 ID:haqgs3D60.net
カンすればドラ増えてお得やぞ

30 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:23:38.70 ID:Ba+wEkhar.net
同じ絵の牌を3枚ずつ集めたらええんや
11122233344455
こうなったら勝ち

31 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:23:45.03 ID:PEar9/6Kd.net
初心者で鳴きまくってたら役無しチョンボあるあるや
鳴いたらアカン

32 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:24:13.30 ID:1RaKWAtf0.net
混一色を積極的に狙っていけ
同じ種類の牌で固めるんや
メンホンならもう満貫見えてくるし七対子、ドラドラで倍満まで見える
混一色は無敵の役や
染め手バレバレなのはしゃーないから

33 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:24:33.94 ID:J9ZRDEXS0.net
なんか鳴け派と鳴くな派おるな
鳴くの意味も全くわからんのやがな

34 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:24:38.45 ID:kQjN3B5Pa.net
3つづつ3づつや

35 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:24:43.47 ID:FfzxIjIZ0.net
>>17
どこでよめるんや

36 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:24:48.03 ID:XGFOmYhf0.net
リーチしたら当たり牌出るまで何もできなくなるからはじめのうちはやめといたほうがええで

37 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:24:50.07 ID:J9ZRDEXS0.net
>>30
わかりやすい😊

38 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:24:52.84 ID:DaG/qiyg0.net
鳴きはするな
基本形だけ覚えてテンパイしたら全部リーチや

39 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:24:58.38 ID:V5cYAhwka.net
鳴きすぎると役なくて上がれなくことあるから鳴いても成立する役覚えてあとはリーチ

40 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:25:16.02 ID:y1/drGwV0.net
MJモバイルでもやれよ無料卓初心者卓
初見のための講座みたいなのあるから入りやすそう

41 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:25:32.55 ID:haqgs3D60.net
東南西北4枚揃ったら鳴けるぞ

42 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:25:34.66 ID:DaG/qiyg0.net
>>34
1つずつもあるぞ😋

43 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:25:54.89 ID:XGFOmYhf0.net
食いタン有り無しでだいぶ話変わってくる

44 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:26:10.95 ID:GWQaQwhDp.net
YouTubeで麻雀初心者講座とかで検索しろ

45 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:26:14.77 ID:An1fhD2ea.net
>>35
https://manga-zero.com/product/519
登録とかはせんでええ

46 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:26:18.07 ID:J9ZRDEXS0.net
>>40
これやってみるわサンガツ

47 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:26:27.74 ID:I6IcwO2f0.net
vtuberに投げ是にしておびえな

48 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:26:31.68 ID:haqgs3D60.net
白発中3枚でも鳴けるぞ

49 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:26:56.19 ID:0c4mfd/la.net
仕事で必要だからいま覚えてるけど一ヶ月ネット麻雀やってやっとリアルで打てるかもって感じやで
ワイの場合相手がプロ雀士とかだから念入れてやが適当に打つにしても半荘戦毎日2回を2週間は必要やろ

50 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:26:59.94 ID:/L4fkPjL0.net
とりあえずてんほうで適当に打て😡

51 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:27:18.47 ID:LddXApIrM.net
しゃーない俺が昔始めたばっかの時にお世話になったサイト載せとくわ
http://xn--xxt920hrkhq4h.com/rule/

52 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:27:21.21 ID:DWgcb3uBa.net
同卓者に教えてもらうのが一番、予習せんでもええよ

53 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:27:29.95 ID:FfzxIjIZ0.net
>>45
サンガツ

54 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:27:44.78 ID:oCsR1Hs8a.net
哲也読めば

55 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:27:51.75 ID:DWgcb3uBa.net
>>49
どんな仕事やねん

56 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:28:05.80 ID:iFHqedaU0.net
麻雀格闘倶楽部のアプリをダウンロード

57 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:28:14.93 ID:/V2U4U/e0.net
>>49
雀荘店員か?

58 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:28:22.03 ID:1RaKWAtf0.net
>>48
白発中全部鳴かせてくれるわけ無いやろ
https://i.imgur.com/k0Ln0OP.jpg

59 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:28:31.52 ID:haqgs3D60.net
取り合えず揃ってそうならロンって言え

60 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:28:31.99 ID:x704h19ua.net
>>33
ポン、チー、カンって技がある
どんな技かは置いといてこれやるとすぐにアガれるけど点数下がる
時と場合による

61 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:28:58.93 ID:0c4mfd/la.net
>>55
アベマ関係や

62 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:29:26.40 ID:DWgcb3uBa.net
>>61
多井とか堀とかと打てるんか?!

63 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:29:39.22 ID:Yc9nk7Qd0.net
とにかくリーチって役覚えてそればっか目指せばええで

64 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:29:50.02 ID:ielt5Az50.net
役→牌効率→オリ→押し引き

65 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:29:53.38 ID:/4Yv+Fbm0.net
漫画は銀と金でええか?

66 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:30:08.70 ID:J9ZRDEXS0.net
>>60
なるほど🤔

67 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:30:18.90 ID:wI1xTd4B0.net
哲也を読め

68 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:30:22.45 ID:/V2U4U/e0.net
鳴いたらあがれない事もあるから和了れる条件が分からない限り鳴きせずに打った方が初心者にオススメやと思うんやけどな

69 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:31:04.05 ID:rmhBIuO+a.net
1と9と字牌を捨てろ
鳴くな

70 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 12:31:13.31 ID:0c4mfd/la.net
>>62
あんま喋ると身バレはせんけどアウトやから言わんで

総レス数 70
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200