2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【開会式終了】オリンピック開会式の率直な感想 Part.23

1 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:02:15.32 ID:uL4wdhLJ0.net
電通とかいう戦犯を許すな

tps://i.imgur.com/haI4Klf.jpg
tps://i.imgur.com/ylnu5tl.jpg
tps://i.imgur.com/c1TzOYu.jpg
tps://pbs.twimg.com/media/DRP_RdBUEAAN1l9.jpg
tps://pbs.twimg.com/media/DRP_RjLUMAAlPIx.jpg
tps://pbs.twimg.com/media/DRP_RsVUEAEG2Qc.jpg

※前スレ
【開会式終了】オリンピック開会式の率直な感想 Part.13
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627065251/
【開会式終了】オリンピック開会式の率直な感想 Part.14
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627066799/
【開会式終了】オリンピック開会式の率直な感想 Part.15
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627068103/
【開会式終了】オリンピック開会式の率直な感想 Part.16
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627069432/
【開会式終了】オリンピック開会式の率直な感想 Part.17
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627070822/
【開会式終了】オリンピック開会式の率直な感想 Part.18
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627073404/
【開会式終了】オリンピック開会式の率直な感想 Part.19
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627074966/
【開会式終了】オリンピック開会式の率直な感想 Part.20
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627076723/
【開会式終了】オリンピック開会式の率直な感想 Part.21
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627078322/
【開会式終了】オリンピック開会式の率直な感想 Part.22
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627079881/

2 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:02:35.54 ID:nHu+o5N+0.net
https://i.imgur.com/alpzHpE.jpg
https://i.imgur.com/1oEc9uz.jpg
https://i.imgur.com/IGPWGQq.jpg
https://i.imgur.com/NhQRSlL.jpg


ロンドン、リオ、北京、日本

3 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:02:37.21 ID:uL4wdhLJ0.net
もう8時間8分くらい経ってるぞ

4 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:02:37.67 ID:vNPAhDNBp.net
いつまで震災にこだわるんだろう

5 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:02:38.87 ID:+1Euytrl0.net
ツイカス「一生懸命頑張ったんだからいいだろ!😡」
https://i.imgur.com/yPXjqRc.jpg

6 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:02:40.75 ID:zZZ46ylp0.net
天ちゃんの仮装大賞やったな

7 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:02:41.77 ID:oD2YYeNY0.net
bilibiliでは北京オリンピックの開会式が急上昇一位になる始末

https://imgur.com/N5WobYq.jpg

https://imgur.com/VcdMvuG.jpg

https://imgur.com/yxDkABB.jpg

https://imgur.com/xIqDazo.jpg

8 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:02:44.98 ID:YYjP/g7PM.net
サブカルにしても
リオの閉会式のあの動画の上級版くらいできただろ
あの時は期待したんやけどな

9 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:03:03.60 ID:zMt/dQAQ0.net
日本のレジェンドメダリスト→ON松井→医療従事者→子どもたち→

これの締めがなんで大坂なんだよ
ポリコレ棒強すぎやろ

10 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:03:07.19 ID:XzYVeFgD0.net
復興要素どこ…?

11 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:03:14.03 ID:ZTMPdupg0.net
でも日本には大工がいるから

12 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:03:17.23 ID:D04eavq0M.net
松葉杖つきながら股間につけた鉄の棒でなんかバシバシやってる海外の舞台に似てた

13 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:03:17.67 ID:vNPAhDNBp.net
>>5
この理論大嫌いなんだよねえ
死ね

14 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:03:17.78 ID:uO4ud5rA0.net
序盤しょぼい
選手入場うおおおおおお
ドローンうおおおおおお
後半しょぼい

15 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:03:20.47 ID:/v2youo+0.net
白鵬辞めどき失ってて草

16 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:03:22.55 ID:uL4wdhLJ0.net
>>5
そういう精神が作る側も見る側もあるから成長しないんやろな

17 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:03:24.33 ID:sNlROt9/0.net
復興五輪とか言ってたのにオープニングムービーで2013までしか遡らなくてなんなんこいつらって思った

18 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:03:26.30 ID:T5VRDMBn0.net
デイリーメールでもボロクソに叩かれてて草
https://i.imgur.com/vjPWsAA.jpg
https://i.imgur.com/noi5isS.jpg

https://www.dailymail.co.uk/news/article-9818659/amp/PIERS-MORGAN-boring-Tokyo-Olympics-opening-ceremony-proved-Games-cancelled.html?__twitter_impression=true

19 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:03:26.50 ID:nw0PFdpEd.net
夜中なのに子供ガンガン出とったのは
金渡してないから労働にはあたらんからセーフって理論なんか?

20 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:03:30.68 ID:xQa9fudX0.net
なぎらの糞コントや森山未來のキチガイダンスが日本が世界に見せたい文化だったのか?

21 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:03:32.74 ID:o8v5BUkb0.net
否が応でも来年の中国と比較されてしまうな

22 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:03:34.32 ID:/qk9czxs0.net
ピクトグラムは正直あのミスもリアル感あって嫌いじゃないんやが

23 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:03:42.64 ID:zHW8FPsA0.net
電通責任とって金返せよ

24 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:03:43.00 ID:g5Cso3aB0.net
なだぎとひとりがとにかく寒かったわ

25 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:03:45.08 ID:7BQP+NEnp.net
あんだけ時間と金と人数かけて安倍マリオ1人に負けたという事実

26 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:03:46.41 ID:2RTbSYSea.net
武藤「小林要素はないぞ」
海外「しゃーない、解任したしな」
サブカル「なんですぎやまは無批判なのか!小林や小山田は辞めさせられたんだぞ!小林演出最高!」

27 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:03:54.07 ID:FQE5fT0Ma.net
佐々木とかいうウルトラ級の戦犯を吊るすにはどないしたらええんや?

28 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:03:56.96 ID:fskE+CB60.net
イマジンはなあ、映像作家や芝居関係者が、サボりたいときに出てくるやつやねん。

https://twitter.com/mori_arch_econo/status/1418569559120834562
(deleted an unsolicited ad)

29 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:03:57.37 ID:MIlYiseSd.net
>>2
文化祭

30 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:04:00.42 ID:hRp8Ov+Z0.net
お前らはいつ「あ、この開会式やばいな」って思った?
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627063636/
100 風吹けば名無し 2021/07/24(土) 03:18:46.92 ID:Fn/hOUAs0
なんか台みたいのが出てきてここからどう変形していくのかなと思ったら台として使用しはじめたとき

31 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:04:05.22 ID:4zbccm95a.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/08cb1841c97b74a9dbdd897035d05350069d2c1e/comments
aat***** | 8時間前
そんなことよりドローンを使って東京五輪ロゴという平面から地球儀という立体に変化させたとき、
1機もぶつかることなく移動させた精密さ、緻密さこそ「ザ日本」だな、と思った。
あれは凄かったな。
1800台以上を同時操作させたことに、そして全機が最高の整備がなされていたことに感服した。
good 3458
bad 553

こいつの正体www
https://i.imgur.com/ADuUc98.png

32 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:04:05.57 ID:lhOL5Hft0.net
https://i.imgur.com/o43sUMT.gif

菅ちゃん「えっ、これ立たないといけないよね(チラッ)?」

百合子「・・・」

菅ちゃん「えっ、どうしよ」

百合子「おい、陛下話しとるやんけ!(スッ)」

菅ちゃん「あっ、だよね、立つんだよね(ヌッ)」

33 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:04:09.38 ID:fml+2JTS0.net
日中ハーフが来たで

34 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:04:09.57 ID:17TBu5oDd.net
BGM人気だったらしいから閉会式はうまぴょい伝説で〆るぞ😄

35 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:04:13.83 ID:hO9VvNGoa.net
2030冬季五輪は札幌になりそうなん?
その時にリベンジはできないのか?

36 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:04:14.18 ID:uO4ud5rA0.net
>>25
これ

37 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:04:15.66 ID:PyUbrq6N0.net
タップダンスだけは意味わからんわ
知らんやつのたいしてうまくないパフォーマンス

38 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:04:20.13 ID:QMS4hnjDa.net
五輪の開会式ってこんなですよねって過去の大会みて必死に真似ました感が凄かったな

39 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:04:22.86 ID:+1Euytrl0.net
>>7
ハハハッハッハで草

40 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:04:23.10 ID:U6nKZdlB0.net
>>4
復興名目で招致したんやから…
言うほど復興してるかは知らん

41 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:04:23.25 ID:+oJQ3JP7M.net
英国
https://i.imgur.com/C9gTFeo.jpg

ジャップ
https://i.imgur.com/rWhAxQw.jpg

どこに160億も使ったんだよ

42 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:04:24.12 ID:Cw7enfUi0.net
ゲームのBGM流れて嬉しくなっちゃってたオタク達はちゃんと擁護続けてるんか?
あの時だけやたら擁護多かったよね…😅

43 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:04:24.82 ID:1MAwBTRad.net
>>5
報酬分の仕事しろ

44 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:04:26.97 ID:HBnvnyUYr.net
>>27
なんか病んで勝手にいなくなりそうな気もするだよね…

45 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:04:28.71 ID:RRTbcVLF0.net
復興ってどのこと言ってんの?東日本?

46 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:04:30.43 ID:EdV0PFTo0.net
うんち!💩

47 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:04:32.24 ID:a+GwqgB50.net
>>5
池谷煽ってるやん

48 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:04:34.60 ID:cJqGxqP50.net
ピクトグラムは批判するほどじゃないけど
地味よなとにかく地味

これに尽きるわ今回の開会式

49 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:04:36.51 ID:UojnYzi+0.net
侍とか忍者とか雑に受けそうなのがあるのに何で大工なん?

50 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:04:39.08 ID:B0DSCgTxM.net
>>5
良いものは良い悪いものは悪いと率直な感想言える世の中になるといいっすね

51 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:04:39.43 ID:iIBqbd4Fp.net
ドラクエだけだったわそれなのに一瞬
それなら東京オリンピックマーチで良かったよね?

52 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:04:40.03 ID:YmdaiDoz0.net
海外メディアに酷評されてて
評価してるのは日本メディアってところが
うちわだけのいかにも電通といったパフォーマンスやったな

53 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:04:42.93 ID:MEJJ73LA0.net
>>7
クソうぜえなチャンコロが
ほんま殺したいわこいつら
事実なだけに悔しすぎる

54 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:04:43.00 ID:rzJ9JqTX0.net
>>31
あっ察し

55 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:04:44.05 ID:Nxp1poxKa.net
でもなんJ以外で開催式クソやったなって発言したら死ぬまで叩かれるんやろ?
この国の言論の自由はどうなってるんや

56 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:04:54.12 ID:11aZ9ISK0.net
小林信者が酷い
明らかにオリンピックのセレモニー扱える器量じゃないの分かった内容やん

57 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:04:55.38 ID:VBibg8Ui0.net
>>32
許すな

58 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:04:57.66 ID:0MDLjZSsd.net
失敗

ただこの二文字に尽きる

59 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:05:01.23 ID:kr145vA/0.net
リオオリンピックの引き継ぎ式のワクワク感を返してくれよマジで
あの全体的にサイバーパンクで統一されてて良かったんだよ

60 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:05:01.58 ID:SBg5vg7i0.net
>>7
反日か?

61 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:05:04.03 ID:uL4wdhLJ0.net
忘れ去られる同時通訳
日本語だけに吹き替えるなり字幕出せやった

てか同時通訳(原稿読みでバッハの日本語の部分先読み)やったからな

62 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:05:04.80 ID:5jab3SdT0.net
ピカチュウ軍団が先導するか、各国のプラカード横にいたら絵になってたやろなぁ

63 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:05:12.48 ID:C/pwq8FYd.net
ラーメンズフアンは絶賛してるぞ

64 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:05:13.60 ID:WLayGKBp0.net
なんで国別で入場してきてイマジンなん?
オリンピックと対局にある曲やろ

65 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:05:14.47 ID:LSuAw1Uua.net
>>5
巨額の税金使って出来たものがアレで文句言わないとか税金納めてんのかこいつ

66 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:05:15.95 ID:XEOjmWzXp.net
>>41
涙でそう

67 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:05:19.45 ID:iDYZzM8Q0.net
沈みゆく船というかもう沈没してるよな日本

68 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:05:20.84 ID:uW6RXZuS0.net
お前らって文句言うことしかしないよな
過ぎたことをぐちぐち言うなよ
やかましいな

69 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:05:23.34 ID:9e9fWKKu0.net
ピクトグラム褒めてる人ってネタや皮肉じゃなく本気なん?
こんな年末の隠し芸をオリンピックという舞台でやってるの恥にしか感じひんのやけど…

https://i.imgur.com/0eIi11Y.jpg

70 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:05:24.36 ID:N+PA1shn0.net
ポリコレダイバシティに配慮しすぎ
テレビクルーとタップダンスはダメ
聖子とバッハは話長すぎ
あとは言われてるほど悪くなかった

71 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:05:25.53 ID:odGZLprz0.net
アメリカに住んでるけどみんな失笑してたで
ゲーム音楽も身内ネタすぎるやろ
周りの奴ら誰もわからずひたすら困惑してたで
日本人として恥ずかしいわ

72 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:05:25.60 ID:2RTbSYSea.net
武藤の小林演出はもうないって助け舟でもあったんかな
多分自分に火が回らない様に程度やろけど
信者は小林演出を絶賛して海外からは酷評という地獄や

73 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:05:28.35 ID:vNPAhDNBp.net
>>42
無事殲滅されたから安心してくれ

74 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:05:29.69 ID:/v2youo+0.net
>>32
朝敵死ね

75 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:05:31.19 ID:dQFi5cXP0.net
>>9
マジで宮城や福島の子供男女2名が最終ランナーとかで良かっただろ
ナオミというポリコレバトルの強者に媚び過ぎや

76 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:05:31.47 ID:2TVQ4eyl0.net
これを機に自民党と電通が失墜してくれたらそれでいい

77 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:05:31.74 ID:tvDZgVGTd.net
まだやってるとかガイジか?

78 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:05:32.53 ID:QmbaR6fNd.net
>>55
共産主義国家やで

79 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:05:33.04 ID:nHu+o5N+0.net
>>15
あと5回優勝したら辞めてええで
それか北青鵬を横綱に育て上げるまで続けろ

80 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:05:35.62 ID:PyUbrq6N0.net
全体的にこじんまりして暗いし最低やったな

81 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:05:37.88 ID:JrybRVPq0.net
>>41
中抜きに使ったぞ

82 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:05:38.31 ID:5Dexdy09d.net
もう他国の五輪を馬鹿にできないねえ
今までボロクソ言ってきたバチが当たったんだよ

83 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:05:43.25 ID:TbYmfIZnp.net
>>5
これ
これなんよなまさに文化の停滞原因って
手放しになんでも褒めるからクリエイターがつけ上がってしまう

84 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:05:44.00 ID:N450Eo+V0.net
>>5
こういう発想ほんと嫌い

85 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:05:44.06 ID:hKm727PH0.net
開会式に先行した競技でネトウヨが攻勢強めてたのに一夜にしてマイナスに振り切れたのほんま草

86 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:05:45.79 ID:oSZ4Ub2z0.net
長嶋、王、松井は頭おかしいわ
後期高齢者の老害がゴリ押したんやろな

87 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:05:47.14 ID:Ad8tDyLJ0.net
どのパフォーマンスも人力で広いステージでこまかい動きでチャカチャカやってっから見栄えゼロなんだよな

88 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:05:48.78 ID:VhEDnfAa0.net
バッハちゃんの話に飽きてる選手たちすこ

89 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:05:49.53 ID:/qk9czxs0.net
ワイならマリオがウェルカムトゥジャパンして各国選手を緑の土管から出してた

ダメだな

90 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:05:49.67 ID:ZjJ2rZj8d.net
死ぬほど税金使って開催権ゲットしました!世界同時放映で日本の文化をPRします!!



ラーメンズ「自分の芝居の宣伝しとこ」
https://i.imgur.com/9UFvS6a.jpg
https://i.imgur.com/Ev75uOq.jpg

91 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:05:51.06 ID:rOuVvL/N0.net
>>69
ここチャンネル変えた

92 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:05:51.60 ID:gqDzbPRwa.net
こんなもののせいであとで増税されるんやなあって思った

93 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:05:53.52 ID:V5zZagsP0.net
電通はこれから色々やばそうやな

94 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:05:56.23 ID:g5Cso3aB0.net
ひとりの訳わからん小芝居で電気つけるよりピカ様につけさせた方が絶対ええわ

95 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:05:56.94 ID:gOQYbux30.net
世界では10点中10点満点www
パヨクと韓国人また負けたのかwwwww

96 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:05:58.29 ID:I3QmrXMm0.net
50数年前の東京にすら劣る開会式やろほんま
今回の開会式なんか前回の聖火点灯だけで越えられるわ
https://i.imgur.com/JTg26fX.jpg

97 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:05:58.45 ID:MuwPf2VP0.net
TV脚本家が作れる限界って感じだよな

98 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:05:58.71 ID:gczc8W6K0.net
>>5
頑張っただけで絶賛されるの小学生までなんだよなぁ

99 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:05:59.23 ID:sNlROt9/0.net
>>32
ババアとバッハの話が長すぎてボーッとしてたんやろ
しゃーない

100 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:06:05.09 ID:IDcjwdB4a.net
>>79
ガイジ死ねよ

101 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:06:05.58 ID:lrxR7z2L0.net
正直五輪如きで自分がここまで憤りを感じるとは思わんかった
それもたかだか開会式で
この先オリンピックが開催されるたびに悲しい気持ちが蘇りそう

102 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:06:06.08 ID:7BQP+NEnp.net
>>69
これモニター越しだからこう見えるけど会場で見てたら意味分からんやろ

103 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:06:09.73 ID:/CSX9DvF0.net
ところどころ面白い演出もあったけど全体的に滑ってたな
とっ散らかってて統一感がないというか

104 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:06:12.48 ID:IRpN9nVMp.net
これ笑うわ
海外での「東京オリンピックの開会式を0/10で評価してください」の結果 
https://i.imgur.com/yM1I0or.jpg
https://i.imgur.com/XspvdUZ.jpg
https://i.imgur.com/xtX4a9c.jpg

105 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:06:13.04 ID:JUtRnhCO0.net
ニーア火薬なん?ニーア火薬なん?

106 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:06:14.33 ID:cJqGxqP50.net
>>5
思考停止

107 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:06:16.76 ID:EhAA3ZEx0.net
>>52
いつもは海外から日本への評価を気にする癖に
こういう時だけ内輪からの評価だけを流すの最高にクソ

108 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:06:17.30 ID:x+ZLO/If0.net
中抜きされた結果500万で作ったんやろ
ようやっとる

109 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:06:17.99 ID:B6QSU9bl0.net
https://i.imgur.com/w5pibYD.jpg
https://i.imgur.com/M5ntVm5.jpg
反日ドローン、2018年からインテル様主導と決まってた模様

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1112925.html

110 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:06:18.52 ID:fml+2JTS0.net
日本終わりなんやしこの際お前らみんな漢民族になれや
中華の文化を受容しろ

111 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:06:19.97 ID:T5VRDMBn0.net
>>42
ピクトグラム面白かったって言ったからって開会式全部擁護してることにはならんやろ

112 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:06:20.53 ID:HBnvnyUYr.net
>>69
もうそれまでがクソカスすぎて脳が麻痺してもたんや、なんか癒やしに感じてもたんよ

113 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:06:21.34 ID:sySL9pWy0.net
ピクトグラム動かすって発想はええねん
あんなしょぼい演出でやった事がおかしいんや

114 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:06:21.66 ID:0QBgIgoo0.net
>>5
税金出したワイらはパトロンなんやぞ
つべこべ言わせろや

115 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:06:22.51 ID:ZFQ1f+47a.net
電通とパソナは絶対に許すな
あいつらが日本の病巣であることは広く周知し続けろ

116 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:06:23.33 ID:vNPAhDNBp.net
>>69
日本のバラエティに慣れきってる人には良いと思えるんだろ

117 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:06:25.21 ID:V1SV9iBjd.net
ジョン・レジェンド好きやけど日本で知名度低すぎて笑った
ていうかあのオッサンはピアノの弾き語りしないと魅力半減やろ

118 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:06:25.81 ID:VhEDnfAa0.net
海老蔵の電気付けるのとかピカチュウ様がやったらよかったやん

119 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:06:27.18 ID:GvsWVFwwd.net
開会式でイージードゥダンス使ってたしDJ KOOとか呼べばよかったんにな

120 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:06:30.63 ID:vFYCWVTsr.net
日本らしいとは?

https://i.imgur.com/dBOQjCk.jpeg

121 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:06:33.32 ID:NF5xnibyd.net
>>71
でもお前日本にいるじゃん

122 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:06:33.49 ID:rtIfv4q80.net
開会式の予算165億円らしいが一体何にそんな金掛かったのか知りたいわ

123 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:06:34.77 ID:qakPQm2y0.net
でもなおみより世界ランキングの高い日本選手いるか?

124 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:06:35.35 ID:EZqe1S3W0.net
コロナで予算が予定の5分の1になったみたいやし妥当やろ
金かかる演出がめっちゃ削ったんやと思うで

125 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:06:38.74 ID:QHXQYuhyd.net
>>90
これが一番ひどい
徹底的に叩け

126 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:06:39.67 ID:QmbaR6fNd.net
>>15
この際現代モンゴル相撲の始祖として新たな相撲作ってみてほしいわ
もう相撲協会いらんやろ

127 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:06:41.19 ID:ZTMPdupg0.net
>>80
わかる
ステージでかいのに少人数がごにょごにょやっとるだけにしか見えんかったわ

128 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:06:41.91 ID:9t5GFc150.net
ラーメンズ小林とかファッションサブカルなのがバレちゃったよね

129 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:06:42.78 ID:Ad8tDyLJ0.net
>>69
これ貧乏臭いし技術も無いゴミ演出やったな

130 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:06:46.84 ID:oPoqrtj/0.net
>>41
出場者選定料金

131 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:06:50.21 ID:uL4wdhLJ0.net
復興五輪を開催する為に復興が遅れるという
工事業者も五輪優先したんやないの?

132 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:06:51.09 ID:MkplKC750.net
>>5
頑張ってないから叩かれてるんじゃないの

133 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:06:51.32 ID:mRxvPH0xa.net
正直素人が考えてももっとマシな開会式になったやろ
一番の謎は莫大な費用が一体この開会式にどれだけ使われたのか

134 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:06:52.30 ID:B/H/UQtM0.net
FOX「葬式のような開会式」
NBC「アスリートファーストはいずこへ」
CNN「TOKYOは50年前から変わっていないようだった」
ABC「日本風のコメディ、我々には理解不能」
CBS「史上最低の開会式」
NYタイムズ「権力にまみれた開会式」
ワシントンポスト「IOCによる、IOCのための開会式」
日本のTwitter「ゲーム音楽かっけええええwww」

135 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:06:53.12 ID:fml+2JTS0.net
>>115
それを許してるのが日本国民や
こんな国捨てて中国人になれよお前も

136 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:06:53.91 ID:sNlROt9/0.net
>>102
ビジョンに映すやろ

137 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:06:54.63 ID:odGZLprz0.net
>>69
ピクトグラムはドローンを上空で操作しながらアナログでもやるっていう演出やからな
ドローンの方を一切映さなかったNHKが無能やろ

138 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:06:54.92 ID:Sf/NWc210.net
女と爺の話は長い

139 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:06:57.60 ID:5jab3SdT0.net
>>42
そこは良かったからね😎

140 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:06:58.38 ID:T5VRDMBn0.net
>>96
これのドキュメンタリーのカメラワークがええんよなあほんま

141 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:07:00.02 ID:myME+uvJ0.net
多分
「開会式明るく弾けてやろうぜ勢」

「ご時世だから控えめにやろうぜ勢」
が激論やったんやろうな 結果なんかなんともいえない感じの雰囲気が出来たと予想するわ

142 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:07:03.66 ID:j7xxOzF60.net
>>5
大量の税金でこんなゴミ作った連中に頑張ったねとは口が裂けても言えんわ

143 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:07:03.90 ID:+jgUIxbYM.net
まじて何だったんだろう意味不明
閉会式もシュールなの見せて置いてきぼりオナニーやろな

144 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:07:04.78 ID:ZKA5DHtLM.net
>>120
反日オリンピック

145 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:07:06.17 ID:J5QoNB6ya.net
>>96
比べるのが失礼

146 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:07:07.80 ID:Ox9R4ZbE0.net
どこが鬱やねん
自殺してから言えよ

147 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:07:09.98 ID:LJ4ICdpg0.net
後進国にふさわしいショボさ

148 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:07:10.05 ID:B6QSU9bl0.net
https://imgur.com/yVF0uQR.jpg
【悲報】巨額な放映権を払ってくださる実質的ドンのNBC様、中継でドローンがインテルのものだとバラす、反日だった

149 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:07:10.22 ID:nHu+o5N+0.net
>>31
ザ・日本(インテル)

150 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:07:10.28 ID:3/Z4yNc40.net
まあこれで老人共は日本が衰退国家であることを否応がなく受け入れることになるしその意味では必要なイベントだった
もう日本でオリンピックを開かせない為
老人共に絶望の淵に沈みながら死んでもらう為

151 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:07:10.89 ID:zE/aVZqeM.net
ドローン1800台飛ばしたの日本独自の技術だと思ってるアホがツイッターにちょくちょくおるな
おまけに中国はビビってるやろなあ…みたいなのがセットになってる

152 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:07:15.96 ID:2a6W9pEE0.net
長野冬季五輪に関してのぶみの意見
ここまで大口叩いてこれかという感想
https://logmi.jp/business/articles/142821

153 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:07:16.14 ID:g4XoovD30.net
天皇陛下のお言葉 数秒

橋本聖子のスピーチ 6分
バッハのスピーチ 13分

うーん・・・

154 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:07:22.30 ID:p4Hj0T3O0.net
ゲーム音楽使うんやったら忍者や侍も使った方が良かったんちゃうか
最近はツシマとかで海外でも人気あるやろ

155 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:07:22.46 ID:Pr7nZZbRH.net
個人的に意味がわからなかったところ
大工登場からのタップダンス→本当に意味不明。日本っぽい演出から大会場で突然ソロタップダンス???
なだぎ武のテレビクルー?風登場→これなんだったの??????
海老蔵登場からのジャズピアノ→それぞれはいいのに何故混ぜた
アナログピクトグラム→面白いけど開会式やぞ。欽ちゃんの仮装大賞じゃないんだから…

個人的に良かったところ
入場行進のカザフスタンのお姫様
入場行進のアンゴラの女王様
入場行進のトンガの肉体
入場行進のアルバの衣装

156 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:07:23.58 ID:Nf9J+y9j0.net
ホンマに椎名林檎とMIKIKOってセンスあったんやなって思うくらいカッコいいな
htps://youtu.be/si2JwOawUgs

現地のブラジル人含め世界中から来た国の人たち大盛り上がりやん

157 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:07:24.00 ID:BQLHzKPh0.net
根本的に人選が悪いよな
コントとか漫才でやってきた小林に3時間の映像を作る能力はなかったんやろ
よそは映画監督やろ?

158 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:07:25.39 ID:/v2youo+0.net
>>69
カメラワーク弄らなきゃいけない時点で会場意味不明やろ

159 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:07:28.35 ID:uqIw8BCh0.net
紅白歌合戦の演出もあんな感じよな
観なくなるわけだわ

160 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:07:33.03 ID:fskE+CB60.net
>>5
やっぱり学園祭やん

161 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:07:34.40 ID:I3QmrXMm0.net
>>69
会場で見てたらなにやってるかほんまに分からんかったやろなぁ

162 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:07:35.40 ID:1msN6t/ha.net
>>41
中抜き

163 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:07:36.57 ID:XHh2wJTh0.net
「開催に向けて頑張った人へのリスペクトの結果応援する」って理論、「開催反対への頑張りはリスペクトしない」ってことになるし、それは非対称性があるよな

164 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:07:38.92 ID:8D30BGLf0.net
あの取材クルーの押し問答芝居が何伝えたかったか分かる?
かなり尺取ってたけど、なんで押し問答してたのかも、最終的に何を取材できたのかも分からんかったんやが
小林の一味らしいやん

ゴミ袋ダンスとか、1人タップダンスとかは一応NHK解説あったけど、あの部分だけ何も語ってなかったやろ

https://i.imgur.com/KvPCLK0.jpg
https://i.imgur.com/yCcn2Nc.jpg
https://i.imgur.com/HlGi05j.jpg

165 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:07:39.55 ID:jFx654Ua0.net
もう終わってたんやねこの国…

166 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:07:40.05 ID:4AR2tBtV0.net
最終点灯者、2011年3月11日に宮城や福島で産まれた子供で良かったんじゃねえの?

167 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:07:40.06 ID:F+sgYP4r0.net
ワイは小山田の障害者差別が許せなかった
だから開会式が失敗して欲しいと思った
でもそれは間違いだった
とにかく悲しい

168 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:07:40.60 ID:zIhgh+Dj0.net
お前ら何だかんだ日本の演出に対する期待大きかったんだな
俺は共感性羞恥で即消しレベルの演出も想定してたけど一応最後までチャンネル変えんかったからセーフや
あれが今の日本の限界やろ
まあ30点位はあるやろ

169 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:07:40.97 ID:Ocioyum70.net
アメリカ主催の五輪でこんなんやったら大問題になるだろ
日本だとマスコミとネトサポが火消しするけど

170 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:07:41.70 ID:hRp8Ov+Z0.net
>>69
欽ちゃんの仮装大賞

171 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:07:42.90 ID:kNYcFxCA0.net
入場してきた選手たちが楽しそうで何より

172 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:07:43.01 ID:cuMeJP4c0.net
週明けには電通空売りしようや
確実に儲かるわ

173 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:07:43.32 ID:PyUbrq6N0.net
外人「いつ本編はじまるんやろ」

外人「終わったわ」

174 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:07:43.53 ID:m+ztCQq80.net
この人が五輪パラ開閉会式統括らしいわ

https://news.yahoo.co.jp/articles/af580b7d866ab5e89b553cbd4c5cb4818593bcfa

175 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:07:46.20 ID:8VkLCRZaa.net
ジブリ使うとかかめはめ波で聖火灯すくらいしろよ

176 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:07:48.99 ID:NQ1A5WSx0.net
日本の凄味が凝縮された開会式やった
これを超える開会式はもしあるなら札幌五輪になるんやないかな

177 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:07:49.10 ID:MuwPf2VP0.net
>>90
気心知れたメンツ使うのは百歩譲って良いけど、そもそも何してんのか全くわからん。
教養があればあれがなんなのかわかるんかね

178 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:07:51.22 ID:uL4wdhLJ0.net
>>69
せめて1人1つずつでカメラが移動していくとかならね
50個を3人くらいでやるのがな

179 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:07:53.95 ID:xnHd9RH20.net
日本が腐れきった売国奴に支配されてることはよくわかった

終わりだよこと国あ

180 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:07:56.11 ID:YmdaiDoz0.net
>>69
これが大きなスタジアムで行われていたという恐怖
ちいさな舞台やスタジオでやる芸やん

181 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:07:57.53 ID:1dJFYpWc0.net
一貫性がないし表現力も皆無なので解説ないと(解説あっても)意味不明だった

182 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:07:58.26 ID:1va9K9fLa.net
>>22
あのミスが逆に良かったな
あれで頑張れって感情移入しやすくなった

183 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:07:58.42 ID:a+GwqgB50.net
>>69
これはウケるやろ?って思ってやってるだけマシ

大工タップダンスジャズピアノ欠陥ダンスルームランナーこいつらはなにがしたいのか不明

184 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:08:00.96 ID:0dw0KWIZ0.net
・全体を通してメッセージ性がない
・単体の演出をつなぎ合わせたような構成で統一感がなく、まるでクラスごとの発表会を見ているよう
・多くが10〜20名程度、競技場の中央部分だけを使った演出なのでチープに見える
・それぞれの演出が何をしているのか分かりづらく、結論がないので解説が必要
・それでも7、8年を要し、他国と比較しても大金を使って作っている事実
・多くの企業に逃げられて残りカスで作った感が見て取れる
・前半はあまりにも暗く、まるで葬式
・行進曲はゲーム音楽、しかも尺が足りずループ。後半、なぜか外国人が歌うイマジンのPVが流れる。どこが東京オリンピックか
・和風でも洋風でもなく、日本らしさが微塵もない(日本らしいとも言えるが)
・世界に誇る花火が小規模
・唯一見れたドローン演出がintel(アメリカ)のエンジニアによるもの
・話が長くて退屈で、ブーイングまで起こる始末
・日本が誇れる技術、演出は一つもない
・なぜか聖火のトリがメダリストでも純粋な日本人でもない大坂なおみ

これは史上最悪のオリンピックと言える

185 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:08:02.98 ID:/YHs6p0y0.net
こんなクソなんやったら
たけしだったり宮崎駿とかで良かったやん
他の国も映画監督がやってるんやしさ

186 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:08:08.15 ID:lhOL5Hft0.net
https://i.imgur.com/uzcoKF0.jpg
https://i.imgur.com/nzOJURM.jpg

結局リオのこの先を期待してたのに完全に別物&劣化物になってたのがショックなんだよな
色々あったけど盛り上げてくれると思ってたのに

187 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:08:09.63 ID:HBnvnyUYr.net
>>141
感染するとかの批判があったとしても弾けてほしかったんよなぁ

188 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:08:11.21 ID:kve+w2O4a.net
>>78
笑えるよな
自由に発言したらそれに対する自由な発言も許せってことで叩きが集中するんだぞ
同調圧力前提で発言するのは自由もクソもないやろ

189 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:08:13.25 ID:KY2A9fWLa.net
唐突に出てきたインド人みたいなのホンマ草生えたわ

190 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:08:13.38 ID:XOjUQjtF0.net
>>134
海外の掲示板をザラって見てきたら
ドローン技術やばすぎって言葉だらけやったぞ


なお、ワイは見てない
3Dがなんたらこうたや
中国は2Dやけどとか

191 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:08:14.71 ID:5Dexdy09d.net
2年に一度他国の開会式を貶むのが恒例行事やったのにもうできないねえ😭

192 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:08:14.93 ID:7ou4m/w3a.net
まぁゲーム好きの日本人以外はガン無視やから叩かれるのはしゃーないのかもしれんが

193 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:08:15.27 ID:ibDoAag00.net
>>69
ほんこれ
年末のバラエティ番組じゃなくて全世界に中継されるオリンピックやぞ

194 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:08:16.80 ID:zZZ46ylp0.net
>>75
世界の潮流的にはむしろ正解なんよな

195 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:08:17.73 ID:J1h9UVlpa.net
>>69
最高の中抜き演出

196 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:08:18.49 ID:3LaX7Si4a.net
断言するけど、開会式の総括がされることはないし、五輪関係のあらゆる不祥事も一切誰も責任は取らんで
これからも日本は腐った世襲政治や上級国民のコネだけで運営されていく

197 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:08:19.72 ID:9rWgT4ZV0.net
>>55
嫌儲と+も猛批判ゾ

198 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:08:20.02 ID:4jbFNITXd.net
馬鹿にする云々の前にかなしいわ
なんでここまで落ちぶれるねん
かりにも世界3位の経済大国やろ

199 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:08:22.25 ID:2TVQ4eyl0.net
MIKIKO案が見たかった
ほんまそれだけやで
悔しいわ

200 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:08:23.14 ID:WLayGKBp0.net
ジョンレジェンドはあれだけ差別と戦っておきながらレイシストの祭典に出てしまう嗅覚のなさに失望したよ

201 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:08:27.01 ID:+q+ce2H40.net
>>137
現地にドローン飛んでたんか

202 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:08:27.22 ID:xQa9fudX0.net
海外「JAVのスターが出てこないから0点」

203 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:08:27.87 ID:JOjPr46np.net
流れはブツ切りでチグハグだし
合わないものを混ぜ合わせてウンコができあがりました

204 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:08:29.17 ID:WbU1giov0.net
ウヨサイドが思ってたよりも酷かったのかダメージ受けてて草生える

205 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:08:29.20 ID:BBsfUDVEp.net
>>5
幼稚園のお遊戯会定期

206 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:08:30.31 ID:+jgUIxbYM.net
>>69
小屋向けやから全方位の会場向けではない

207 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:08:30.99 ID:nR0nIJFV0.net
中抜きした金って何に使われるんや?

208 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:08:33.27 ID:VhEDnfAa0.net
閉会式で本気出すんだよ

209 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:08:33.90 ID:UZKtBttmd.net
日本が海外に誇れるキャラクター
マリオ、ポケモン、ゴジラ無し

マジでなんなん?

210 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:08:35.49 ID:z7bMZF8P0.net
>>7
口パク許されたんか

211 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:08:38.11 ID:hBiw03WlH.net
mikiko案つぎはぎした部分丸わかりの演出やったな
その部分はよくてもつぎはぎのせいで統一感ねーし佐々木になってから作った部分っぽいとこ全てゴミだったわ

212 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:08:38.77 ID:j8rj+XAd0.net
まぁでも開会式は金と利権と政治だと思えばスポーツ要素ゼロだし
肝心要の選手たちが怒涛のメダルラッシュやってくれれば
溜飲は一気に下がると思うわ

213 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:08:41.00 ID:FGK+F75R0.net
見栄も張らなくなったんやなって

214 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:08:41.13 ID:YvFvmsw4d.net
みんなアンケートに急げー!


【東京オリンピック開会式、あなたの満足度は10点満点で何点?】
https://news.yahoo.co.jp/polls/sports/42486/result

215 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:08:42.26 ID:UOgg9iB2d.net
タジン鍋聖火台ショボかったな

216 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:08:42.60 ID:B6QSU9bl0.net
https://i.imgur.com/ybpyg6R.jpg
https://i.imgur.com/IBAGLHE.jpg
2028ロスのメインスタジアム
このディスプレイあると逆に演出むずそうやな

217 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:08:42.66 ID:lXN6L/A80.net
リオ閉会式のメイキング
htps://youtu.be/pX2Jy6ExIhI

MIKIKOと椎名林檎返して😭

218 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:08:47.03 ID:jnyBOnKV0.net
すごかったよ、すごかったけど160億の開会式ではなかったよ

219 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:08:49.28 ID:fml+2JTS0.net
ドローン←アメリカの借り物
タップダンス、ピアノ←ヨーロッパの借り物
日本の伝統←中国の借り物

他人の物を借りまくってゴミを作り出す国、ニッポン

220 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:08:49.93 ID:YmdaiDoz0.net
>>174
無能が背伸びしてる感がすごい

221 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:08:51.33 ID:meLSzE1yd.net
ワイが外人なら爆笑できとったやろなぁ…

222 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:08:52.61 ID:gczc8W6K0.net
>>35
決まったとしてもまたコロナかそれに変わる強力なウィルスまかれて終わりや

223 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:08:55.81 ID:ML+tk8Qga.net
頑張ったからいいだろじゃねーんだよ
税金使ってんだから下らねえもん出されたら文句くらい言わせろやボケ😠

224 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:08:56.92 ID:gC9et/C40.net
>>69
最終聖火ランナーの為だけに見ていたワイのトイレタイムやったわ

225 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:08:56.99 ID:xCLagVoY0.net
忍者、侍、ねぶた祭り、色々海外受ける演出いくらでもあるやろ
暴れん坊将軍でも出てくりゃ良かったのに

226 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:08:56.97 ID:/CSX9DvF0.net
>>153
っぱ天皇よ
ワイこれから尊王派になるわ

227 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:08:57.14 ID:8D30BGLf0.net
>>41
これで英国は70億、トンキンは165億やからな
ガチでどこに消えたんや

228 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:09:00.44 ID:HBnvnyUYr.net
>>156
なんで本当に才能がある人が無能共に潰されるるんやろな…

229 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:09:00.57 ID:IpQQvV/80.net
海外での評価出揃ったか?

230 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:09:02.80 ID:JLbNJXhV0.net
>>18
'Over 4 billion people across the world will be watching these Olympic Games,'
Japanese Prime Minister Yoshihide Suga told NBC News before the ceremony.
'In that context, overcoming the hardship of the coronavirus and to be able to hold the Games,
I think there is real value in that.'
Is there, Prime Minister?

日本の菅義偉首相は、式典の前にNBCニュースの取材に応じ、
「世界の40億人以上の人々がこのオリンピックを見ることになる。
その中で、コロナウイルスの苦難を乗り越えて大会を開催することは、
本当に価値のあることだと思います」。



ありますか、首相?

和訳草

231 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:09:02.78 ID:Pr7nZZbRH.net
というか根本的に全体の演出が舞台レベルになってて、ドームなどの大規模会場でやる演出じゃないねん

232 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:09:03.05 ID:LSTgTyD8a.net
五輪公式マスコットキャラクターが全く出番なかったのは草

233 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:09:03.84 ID:uSshSCAVd.net
花火とドローンは良かったあとは基本寒い

234 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:09:04.83 ID:n3t5zBSa0.net
テレビで開会式を振り返ってるけど森山のやつはでないなw

235 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:09:05.43 ID:uvWI90WIa.net
ゲーム曲にすべて持ってかれた感

236 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:09:05.62 ID:m2oST2AX0.net
>>120
中抜きオリンピックを表現した風刺画やんけ

237 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:09:06.50 ID:p8iHP3oa0.net
無観客で良かったな。
これに30万払った人がいるかもしれないと思うと

238 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:09:07.84 ID:ew8207FU0.net
20年前のオリンピック見てるみたいだった
見たことあるような演出ばかり
ずっと物運んでるシーンたくさんあったけど、ワイは宅配業者を見せられてるんか?
もっと近未来的な演出してもいいだろ

239 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:09:08.22 ID:heS0Ilw10.net
とりあえず花火上げれば何となくまとまるってのは分かった

240 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:09:09.12 ID:pc2k0Sed0.net
>>164
そりゃあホロコースト小林の遺志を継ぐものやぞ
Twitterでは大絶賛小林さんありがとうの大合唱や

241 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:09:09.38 ID:RGnSkTyz0.net
1年延期したんだから普通構成が練られるはずなのにな

242 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:09:10.81 ID:sNlROt9/0.net
>>186
これはあるわね

243 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:09:12.58 ID:fNU0Mfph0.net
日本の伝統文化愛好外国人「え、なにこれは、、」
日本のサブカル愛好外国人「え、なにこれは、、」

244 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:09:13.96 ID:+1Euytrl0.net
>>214
0点が一番になっとるやん!誇らしい😉

245 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:09:16.36 ID:VPefkW+Nd.net
>>153
無能ほど話が長い証明やね

246 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:09:17.23 ID:vNPAhDNBp.net
>>156
コレがあってきょうのは詐欺だよこれは!

247 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:09:17.32 ID:SckVQdwI0.net
>>22
ただつまらなかった

248 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:09:21.24 ID:DqiL+4hEp.net
>>5
頑張ったからで許されるのは小学生までや

249 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:09:23.28 ID:iC4uso7Q0.net
リオの動画で東京ばかにされまくっとるんやが海外に好評やなかったんか?😅

250 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:09:23.40 ID:oSZ4Ub2z0.net
コロナ禍だったからって言い訳あってほんま良かったわ
マイペニに感謝せえよ

251 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:09:25.11 ID:VhEDnfAa0.net
開幕「レディースアンドジェントルメン」とかいう時代遅れ 
もう終わりだよ

252 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:09:27.07 ID:fskE+CB60.net
天ちゃんが現人神であることだけがわかった開会式

253 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:09:27.32 ID:8vL3GbB70.net
莫大な金をかけて最低なクオリティ
まさに現在の中抜き日本を表現しとるわ
もう腐ってるわー国

254 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:09:28.59 ID:IR2CAIyd0.net
>>123
テニスなら国枝さんのがレジェンドでしょ

255 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:09:30.19 ID:uL4wdhLJ0.net
>>203
会場の外観が便器だからって無理矢理排泄物作らなくてええのにな

256 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:09:31.29 ID:xnHd9RH20.net
>>174
もっとマシな作り笑いできんのか

257 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:09:31.89 ID:1MAwBTRad.net
便器の中を這いずる大腸菌みたいな開会式

258 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:09:33.89 ID:s+K8sk78a.net
>>104
4chanだと海外のチー牛がアニメキャラなんで使わんねんて怒ってるな

259 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:09:35.07 ID:g83Qi75Ar.net
いつまでブチギレ天然

260 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:09:35.22 ID:4l3twxIy0.net
ロサンゼルスめっちゃ楽しみ

261 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:09:39.05 ID:2RTbSYSea.net
小林信がずっとすぎやま連呼してたりするからほんま草
すぎやまって開会式の何かの担当者やったんか
もちろん俎上に載せたらええけどさw

262 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:09:40.44 ID:YzAcr9LTM.net
興味なかったから全く見てないわ

263 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:09:41.27 ID:om4Bu9QYa.net
ワケわからんピアノよりこんなんの方がよかったやろ絶対…
https://youtu.be/StLHSkvz3Rk

264 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:09:41.41 ID:3/Z4yNc40.net
>>5
歴代で3番目に金かけてんのに「がんばったで賞」しか取れなかったら怒られて当然だろ

265 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:09:41.71 ID:oPoqrtj/0.net
>>154
たけしの挑戦状
デスクリムゾン
摩訶摩訶
四十八(仮)

で良かったんや

266 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:09:41.88 ID:eHeBhj7v0.net
座頭市のパクリ
いつもの森山未來
ガイジっぽいピアノ
がっかり海老蔵

ピクトグラムくらいしか褒めるとこなくね

267 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:09:42.02 ID:5Dexdy09d.net
>>69
こんなものを数十億人が見てると思うとゾッとするよな

268 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:09:42.64 ID:FnGUah0Ad.net
日本人選手だけスマホ触ってる人いなくて下らん決まり事に従順な社畜らしさを世界に晒してるみたいで恥ずかしくなったわ

269 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:09:42.91 ID:dQFi5cXP0.net
>>32
天ちゃんならギリ許せないこともないけど、これが上皇なら心の底から苛ついてたと思うわ
なんだかんだで皇族への畏敬の念って上皇とミッチーに対してのものが大きい

270 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:09:43.20 ID:zYD+2F3Kd.net
世間が見たかったもの

忍者

太鼓
歌舞伎
力士
着物
祭り
ビカチュウ、マリオ、ソニック

271 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:09:43.84 ID:TfXKcvJU0.net
うまくいかなかったのは仕方ないけど誰も責任を追及されないのが胸糞

272 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:09:44.06 ID:eyl7mjC70.net
>>102
ほとんどの人はテレビで見るんやからええやろ

273 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:09:44.69 ID:N+PA1shn0.net
グラディウスの曲使われてたみたいやけど
流れてたか?グラディウスファンなのに
全くわからんかったの結構ショックなんやけど
どの作品のどの曲や

274 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:09:44.94 ID:zZZ46ylp0.net
>>207
そら中抜きよ

275 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:09:45.69 ID:9t5GFc150.net
タケシ座頭市
イチロー
白鵬
芸者のダンス

これが入ってたら評価変わったのに

276 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:09:51.27 ID:mAWSuabFd.net
なんJ民に演出任せてたらどんな感じになってたん?

277 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:09:51.59 ID:iUYI1GHX0.net
ピクトグラムはドローンの差し替えぽい
ドローンのリハ動画twitterで出回ってるし

278 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:09:51.72 ID:oDJOe1BU0.net
ピクトグラムもゴミやろ目覚ませ
仮装大賞でももっと凄いのゴロゴロおるわ

279 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:09:53.27 ID:iru+0DlId.net
コンパクト五輪のテーマに沿った質実剛健で日本の幽玄の美に溢れた素晴らしい開会式だったわ
Twitterでも大好評だったしな海外からも高評価だ

280 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:09:55.73 ID:nHu+o5N+0.net
日本人の子供達から最終ランナーの座を奪い点灯する見た目も住む場所も言語もアメリカのなおみ
「今後のスポーツ界は移民とハーフが支配するでw」というメッセージなんや

281 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:09:55.84 ID:iDYZzM8Q0.net
>>212
日本人如きがメダル獲れると思ってんの?

282 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:09:59.18 ID:hk0TYnSB0.net
>>104
仮面ライダー使うチー牛掲示板じゃなぁ

283 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:10:01.81 ID:Xo4KQ5yaa.net
世界の北野武監督使えば良かったやん

284 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:10:04.29 ID:B1dqpF4H0.net
https://i.imgur.com/xWcLUdH.jpg
https://i.imgur.com/IRM8CTp.jpg

285 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:10:04.50 ID:1va9K9fLa.net
唐突な海老蔵は森案件だったから
森がねじ込んだらしいよ

286 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:10:05.29 ID:0dw0KWIZ0.net
>>185
糞すぎて逃げられたんやろなぁ
結局、これまでのJOCの行ないがすべての原因

287 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:10:06.58 ID:MEJJ73LA0.net
>>156
これが電通に潰されたんか
頭おかしいやろ

288 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:10:07.01 ID:mrwpf2Aq0.net
リオの閉会式、何回も見てしまうわ…
悲しい

289 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:10:07.97 ID:MCCO0Xh70.net
前番組見ててもしや・・・と思ってたけど、キモい短足ジャニーズが出なくて良かった

290 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:10:09.78 ID:KeWcMkLD0.net
>>41
高校生の文化祭とプロを並べたるなや

291 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:10:12.19 ID:IpQQvV/80.net
>>270
歌舞伎はあったぞ

292 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:10:13.00 ID:utK/eA9G0.net
最大の問題は各演出がみんなバラバラの方針でテーマ性が一貫してなかったこと
最初の働く細胞パート、火消しパート、なぜゲーム音楽で入場なのか?、なぞ寸劇?、なぜイマジン?、ピクトグラム?みたいに独立している
なんの繋がりがあるのか考えながら見てたからめっちゃ頭使う感じだった

293 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:10:17.22 ID:aviMrvC30.net
>この頃、MIKIKOチームの案は渡辺直美の演出などを除いて、完成形に近付いていたからだ。キャストやスタッフなども決まり、約500名の大所帯となっていたMIKIKOチーム。漫画家の大友克洋氏や任天堂の宮本茂代表取締役らの参加も決まっていた。

> プレゼン資料は昨年4月6日付。新型コロナウイルスの感染拡大に伴って、開催延期が正式決定した直後のものだ。
>「IOC側は『よくここまで準備してくれた』と大喜びでした。コロナに関するメッセージを盛り込む必要はあるが、現状の企画書に手を加えれば大丈夫。殆どの関係者がそう考えていました」(組織委員会幹部)
> ところが、その約1カ月後の昨年5月11日、MIKIKO氏は電通の代表取締役から責任者の交代を通告される。後任に就いたのが、佐々木宏氏(66)だった。


> MIKIKO氏は自分で辞めたわけではなく、森会長や電通の意向に沿わないという理由で排除され、本人が知らないうちに電通出身の佐々木氏が新たに統括責任者に就任し、
> IOCに別案がプレゼンされた後だった。だがその佐々木氏も女性蔑視で辞任、そして現在の小山田氏や小林氏の辞任へ繋がっていく。

htps://twitter.com/GraceReason426/status/1418315180463706112
htps://pbs.twimg.com/media/E67eIx5VcAEJ3jG.jpg
htps://pbs.twimg.com/media/E67eIx2UYAM6Rea.jpg
(deleted an unsolicited ad)

294 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:10:19.84 ID:IRpN9nVMp.net
>>31
開会式のドローンも深圳の企業DAMODAの技術っぽい
「ドローン花火」で日本の夜空を彩れ
【深圳発チャイナTech】(4)(2020年9月19日)

https://youtu.be/zfdp3Wn4dco

295 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:10:22.09 ID:kTCN9d2Wx.net
>>69
ほんまや、こいつはそもそも出す場所違う酷さやぞ
オリンピックで宴会芸やぞ
大丈夫か?まじで

296 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:10:22.49 ID:hKm727PH0.net
国の威信のために強行した五輪で衰退の様を見せつけるとかほんま頭おかしいやろ
ガチの反日野郎が中心人物としか思えない

297 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:10:23.61 ID:N+PA1shn0.net
あれ?なんや>>70とid被っとるやんけ

298 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:10:24.20 ID:a+GwqgB50.net
>>174
西野みたい

299 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:10:26.17 ID:mscKcbf30.net
隠し芸大会でもやったんか?

300 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:10:27.01 ID:HBnvnyUYr.net
>>265
それなら永遠とチーターマンでええわ

301 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:10:28.31 ID:oD7l5zfR0.net
>>137
あれドローンではやってないで
リハーサルではやってたところ見ると小山田楽曲使用シーン説で差し替えられた説ある

302 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:10:29.09 ID:5lIZ9erO0.net
社会の癌である電通は早く潰れた方が世の中の為になる

303 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:10:29.94 ID:pFlk8VPTa.net
この開会式でお金いっぱい使ったから、増税な!w

304 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:10:30.30 ID:NQ1A5WSx0.net
ツイッターは見る感じほぼ賞賛やな
5chは天邪鬼やから否定的な意見もあるが
世論もやっとオリンピックに肯定的になったと見ていいか
メダル取っていって国民がオリンピックに熱狂して否定的な意見は消えていくやろう

305 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:10:32.99 ID:ZmvtsOsc0.net
プロジェクションマッピングで神奈川沖浪裏をアニメーションで表現とかしてほしかったな
素材は世界に大ウケするものアホほどあるのに一つも活かせてないという

306 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:10:33.93 ID:meLSzE1yd.net
>>153
お気持ち表明したのに強制参加とか天さんめっちゃ嫌やったやろうな…

307 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:10:35.67 ID:jaC/53nGp.net
>>263
開催前ならバカにされてただろうけど今ならこっちの方がマシだと自信を持って言えるわ

308 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:10:36.08 ID:/qk9czxs0.net
>>281
とれる競技はボチボチあるやろ

309 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:10:36.13 ID:E1QCi7Qxa.net
演出諸々より一番アカンと思ったのわイマジンだわ
他国の曲使うならまだスキヤキで良かったやろ

310 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:10:36.74 ID:fml+2JTS0.net
結局日本の伝統芸能:中抜きが披露されただけじゃん
日本人って馬鹿だな

311 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:10:36.95 ID:gC9et/C40.net
開会式TVで見ていたからまだ逃げ場あってよかったけど
会場の選手達はつまんなくて暇だったろうなと思った

312 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:10:37.30 ID:4sAUJtS20.net
開会式で心動かされたら悲壮感も収まったかも知れなかったのに

313 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:10:38.01 ID:UkpW+LrQd.net
ほんまガッカリ感しかないのに
テレビ付けたら誰も批判してなくて笑う
マスゴミって言葉を再認識したわ

314 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:10:38.35 ID:oPoqrtj/0.net
>>284


315 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:10:38.69 ID:EM6dxZ8b0.net
長嶋茂雄が最後笑ったところ良かったわ
あそこは泣ける

316 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:10:39.20 ID:DEQSztC50.net
既に106人も感染してるのか

317 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:10:41.43 ID:m+ztCQq80.net
>>298
マジでそれ思った

318 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:10:42.40 ID:C8hrWJcJa.net
サブカル糞軍団

319 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:10:42.88 ID:rOuVvL/N0.net
「関係者の自慰」

320 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:10:43.83 ID:no+mTdPq0.net
お前等の反応見るにあんまよく無かったんか?
寝てたから見んかったわ

321 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:10:45.02 ID:+1Euytrl0.net
>>41
ブリカス凄すぎて草

322 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:10:45.34 ID:9Yug+SLS0.net
えっ?見た奴いるの?

323 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:10:46.77 ID:BaEtmtTP0.net
https://i.imgur.com/YJrczRb.jpg
これはなんやったんや

324 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:10:48.27 ID:2RTbSYSea.net
>>292
多様性を表現してるんちゃうか

325 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:10:49.37 ID:SWphwAcm0.net
何で裏方の事情を考慮して見なあかんねん
クソなもんはクソや

326 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:10:51.38 ID:CVs4dl2Z0.net
全部が悪いとは言わんけどスケール小さすぎるし統一感が何もなかった

327 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:10:51.61 ID:hRp8Ov+Z0.net
>>197
Twitterの奴らって単純にネット新参の情弱だよな

328 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:10:55.81 ID:nR0nIJFV0.net
消えたお金のありかを探るのは何らかの犯罪などに抵触するんか?
するならやめとくわ

329 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:10:56.71 ID:UWDElc8d0.net
真面目な話選手入場以外目も当てられんかったよな?

330 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:10:57.70 ID:78fb5JlH0.net
Twitterでデーブに出演者に失礼だから文句言うなと騒いでる奴ら
お手本のような日本人だな

331 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:10:58.32 ID:QHXQYuhyd.net
>>41
マジで悲しい
これで儲けてる広告業者がいるのもきつい

332 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:10:58.71 ID:IpQQvV/80.net
ピクトグラムを仮装大会みたいでおもろいって言ってる奴多いけど、まず仮装大会をおもろいと思ってることにびっくりや

333 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:10:58.93 ID:6F0dU4lr0.net
太鼓どーん忍者シュバッ相撲どすこい神輿でーん
こんな簡単なことなんでできなかったんだ?

334 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:11:00.39 ID:U6nKZdlB0.net
冷静に考えたら何でゲーム音楽なんやろな

335 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:11:01.09 ID:N+PA1shn0.net
技術披露しまくる路線はもう終わってるのになあ
あとマスゲームみたいなのも時代遅れやのに
それ望む奴が多いんやな

336 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:11:03.40 ID:fSyne1vr0.net
>>69
これ始まった瞬間マジで頭おかしくなって発狂して叫んでたわ
考えうる限りで最低最悪の出し物

337 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:11:04.30 ID:RGnSkTyz0.net
>>284


338 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:11:04.57 ID:V789CUuo0.net
真矢みきはなんでいたんだろう

339 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:11:06.15 ID:wQ0Ou/Ne0.net
もう終わりだよこの国

340 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:11:08.67 ID:ppBH4YP/d.net
簡素化で予算が5分の1になったんやからしゃーないわ
恨むならコロナや

341 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:11:09.64 ID:JRiD6oEa0.net
日本人で世界的に有名なやつほんまおらんのやな

342 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:11:11.85 ID:MeCG+mv7a.net
何も見とらんし興味ないわ

343 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:11:12.64 ID:h/vv7WTsd.net
コバケンもっと早く解任してればなぁ

344 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:11:12.73 ID:nw0PFdpEd.net
小林賢太郎って7月初めくらいに責任者就任やろ?
そこからアレをぶちこんだんだとしたら頭おかしいし
実は元々開会式企画メンバーで、内部昇格として責任者になっただけで元からアレやるの決まってたとしたら頭おかしいよな

345 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:11:12.89 ID:4sAUJtS20.net
>>284
スタジオの空気冷えてたけど草やったわ

346 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:11:14.41 ID:uL4wdhLJ0.net
>>323
22スレでも解読不能、お手上げ状態やで

347 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:11:14.56 ID:APKgGFJ30.net
>>9
大坂いれるにしても医療従事者の前やろな

348 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:11:14.62 ID:2O5BTGaaa.net
>>41
昨日全部見たけどこの一枚だけ負けてるのわかる…

349 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:11:15.69 ID:0q6/71690.net
好きな漫画家のTwitterのぞいたら
開会式よかった 吹き出しプラカードよかった
入場行進や選手メイン ドローンは褒めツイ落としてたけど
なたぎとかそこらへんのやべえ演出には全く触れてなくて草生えた
あれだけはどうしても認められんかったんやろかw

350 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:11:16.07 ID:iHn61kMa0.net
ヤフコメもTwitterも、もう始まっちゃったんだから今更グダグダ文句言うな!って意見出てきて笑うわ
典型的な頭日本人やんけ

351 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:11:18.37 ID:8VkLCRZaa.net
>>309
わかる
なんで日本の歌使わないんや…

352 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:11:20.60 ID:UOgg9iB2d.net
>>219
ピクトグラムも数十年前の自国の回顧
今のジャップの衰退を実感させられたわ

353 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:11:23.99 ID:KeWcMkLD0.net
>>284
東京オリンピックが炎上やん

354 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:11:24.09 ID:P/INpj2U0.net
20年前の広告屋とEテレのノリをゴリ押しでクッソ寒かった
神輿山車総集合か能狂言歌舞伎浄瑠璃で現代に繋がる感じのどっちかにしろやって思った

355 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:11:24.62 ID:FGK+F75R0.net
コロナで人海戦術使えんから不利ってのはある?

356 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:11:24.65 ID:xnHd9RH20.net
>>323
”多様性“を表現してるんやで

357 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:11:25.22 ID:V5zZagsP0.net
なだぎとまやみきと橋本バッハパートさえなけりゃまだマシだったのにな

358 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:11:25.88 ID:QuUQBfvq0.net
1番楽しかった演目
選手入場

1番立派だった人
天ちゃん

359 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:11:27.01 ID:P7Wz778z0.net
>>42
あれで掌返したけど長すぎてそこで見るのやめたわ

360 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:11:27.13 ID:8Nr5F+Vv0.net
新海誠と野村萬斎とジブリでタッグ組ませ演出任せれば良かったのでは

361 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:11:27.85 ID:p8iHP3oa0.net
>>69
同感。
6万人収容のスタジアムでやるネタちゃうやろ

362 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:11:28.05 ID:5jab3SdT0.net
>>268
従ってたらスマホ持ってこないやろ

363 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:11:30.96 ID:ykSGxQUmd.net
>>41
マジでショボいな
学祭かなと思う

364 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:11:31.00 ID:x+eqY5CY0.net
思ったのは小林も全体調整なんかしてなくて部分的にしか関わってないんやろうなってとこ
総監督みたいなポジション無しで身内の演出家同士の意見をなあなあで否定せず全部詰め込んだ感じがする

365 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:11:31.07 ID:IJdaGGS30.net
>>330
クソなものにクソって言えない同調圧力こえー

366 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:11:31.14 ID:myME+uvJ0.net
>>187
多分椎名林檎やらの一派はそっち寄りやったんちゃうか?
んで「コストも控えめって発表してるし...もう少し控えめな案ありませんか?」って揉めたんじゃね?と予想してる

367 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:11:35.98 ID:odGZLprz0.net
>>301
現地に行った人によると昨日も普通にドローン飛ばしてたらしいで

368 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:11:37.16 ID:DEQSztC50.net
>>322
観てないのにこのスレに来るとか頭おかしいよ

369 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:11:37.71 ID:tL6Eu5Gn0.net
>>7
残当

370 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:11:38.58 ID:N30f1Tfd0.net
こんなの褒めてる奴はもっと危機感持った方がいい

371 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:11:39.69 ID:wWT0aQLVp.net
なだぎやひとりが日本を代表するコメディアンって海外に認知されるんやぞ

372 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:11:39.86 ID:P/INpj2U0.net
>>261
ドラクエの作曲者

373 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:11:40.64 ID:ovnCO1yHa.net
>>294

>>109

>>148
落ち目のインテルやぞ

374 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:11:41.02 ID:9t5GFc150.net
>>315
そうやねONには罪はない
個人的には感動したがじゃない感もヤバかったが

375 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:11:41.22 ID:0dw0KWIZ0.net
うちの上司が平和の祭典だ、とか一人で盛り上がってたけど
100%が利権の祭典じゃん

376 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:11:41.74 ID:XgcCMs8Ia.net
今日はどれがオススメや?
とりあえず朝はアーチェリー見るけど

377 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:11:42.06 ID:1va9K9fLa.net
>>284
やっぱりセンスあるな
NHKでこれブッ込む度胸もある

378 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:11:43.26 ID:yG1GGfIi0.net
>>338
本人もよくわかってないのかもしれない

379 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:11:43.87 ID:3WuG975h0.net
全体的に雰囲気が辛気臭かったわ
復興五輪だからって暗くしなくてもええやん

380 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:11:45.24 ID:GcSXd4s00.net
コンパクト五輪なので。。

381 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:11:47.03 ID:RGnSkTyz0.net
>>338
そらあきらめないで要員やろ

382 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:11:49.29 ID:QHXQYuhyd.net
>>323
ラーメンズのコネ友達の宣伝
https://i.imgur.com/p8DEpT3.jpg

383 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:11:50.77 ID:9m1dulfO0.net
電通とかいう全てをぶっ壊すやつ
こいつが役に立ったことあるか?

384 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:11:51.71 ID:4ICqwP0Qa.net
>>134
嘘はいかんぞ 
一応通報しとく

385 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:11:53.49 ID:T5VRDMBn0.net
opening ceremony boring(開会式 退屈)でTwitter検索したらガチで世界中からボロクソで笑うわ
https://i.imgur.com/MFKO1Kf.jpg

386 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:11:53.78 ID:2RTbSYSea.net
>>344
昨年12月に一旦辞任が記事になってたと思うで

387 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:11:54.50 ID:04uKKuiaM.net
バッハが日本語話して挨拶終わりかと思ったらまた英語で長話し始めたとき世界中の気持ちが1つになったのを感じたわ
あれが一体感なんやな

388 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:11:55.51 ID:pk1AVMlY0.net
金ケチった結果学芸会になった
好評なドローンが一番金かかってる

389 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:11:56.72 ID:+I2i4hCB0.net
>>358
言うて菅の方が立派やなかった?

390 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:11:58.57 ID:0y3EC0lG0.net
これから競技始まるし主要メディアが開会式にどうこう言わんやろうけど
ラジオとかSNSで言及するやつはおるやろうな
普段イキってるようなやつが開会式良かったとか言ってたらガッカリするわ

391 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:11:59.40 ID:zYD+2F3Kd.net
>>338
諦めないで!の精神の体現者や

392 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:12:03.23 ID:iUYI1GHX0.net
たけしが自分ならロボットは絶対入れるって言ってたけど全然出なかったな
おそらくもう作る技術がないんだろう

393 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:12:07.17 ID:qe5QS2XIa.net
ワイドショーはどう反応するんやろ

微妙でしたね〜期待はずれでしたね〜っていうコメントしたやついたらファンになるわ

394 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:12:07.35 ID:p4Hj0T3O0.net
マリオはオリンピックのゲームだしとるのになんで出てこなかったんやろうね
企業イメージ下がるからしゃあないか

395 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:12:09.56 ID:gu4zMgJLM.net
>>153
やっぱり天ちゃんやな
なお

皇室に嫌がらせを続ける安倍首相。そして天皇陛下を「反日」と呼ぶネトウヨって?
https://www.kk-bestsellers.com/articles/-/7284/

ネトウヨは皇族が嫌い
http://imgur.com/JRLbRit.jpg

396 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:12:11.07 ID:KY2A9fWLa.net
>>323
ベルセルクにこんなコマあったな

397 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:12:11.51 ID:DEQSztC50.net
>>334
じゃあ他に誇れる日本楽曲ってあるか?

398 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:12:11.98 ID:YvFvmsw4d.net
>>244
しかし300差があったのに急に10が上がってるから
キチガイが何かやってる気がする

399 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:12:15.08 ID:BbbwP4qH0.net
>>69
朝からニュースで流れまくり
昨日ライブで見たやつは負け組やな

400 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:12:16.85 ID:bjmKpf8R0.net
なぁこれどうやったらこの国建て直せるんや
ここまでの醜態さらしても誰も責任取らんのやろ?、消えたお金は追及されんのやろ?、どうしたらええんや

401 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:12:19.49 ID:zoYEj9XPd.net
1番情けなかったのはテレビクルーのコント

402 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:12:19.59 ID:zHAHnViH0.net
ワイの不満は相撲を使わなかったことや

403 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:12:20.36 ID:fml+2JTS0.net
>>352
その程度の開会式にその程度の民族
放射能で頭やられた結果がこの惨状なんか?

404 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:12:21.96 ID:1MAwBTRad.net
閉会式も何かあるんやろ?
震えるわ

405 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:12:22.63 ID:CZMPx/U2d.net
>>153
天ちゃん反対派なのによーやったわ

406 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:12:22.82 ID:IDMnmRQUM.net
ピクトグラム批判してる奴
ツイッター見る限り海外では評価高かったで
批判してるの日本語ばっかりやし

407 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:12:23.24 ID:utK/eA9G0.net
>>324
なら多様性をテーマに作るべきやった

408 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:12:23.84 ID:B6QSU9bl0.net
>>330
百田ですら批判的

409 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:12:25.02 ID:sNlROt9/0.net
いいか悪いかは別として復興五輪ではなくポリコレ五輪と言った方がしっくりくるわね

410 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:12:27.55 ID:56EKqgTk0.net
>>338
「あきらめないで」こそがコロナ禍へのメッセージや

411 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:12:28.69 ID:l5nVUfOyd.net
ロンドンオリンピック開会式の動画でジャップディスられまくっとるんやけど「ピクトグラムは海外に好評なんだあああ」って嘘なんか?

412 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:12:29.39 ID:PDkQj9N30.net
165億から更に中抜きがあるから

413 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:12:29.39 ID:3fYrjWhW0.net
https://imgur.com/76Bb7si.gif
https://imgur.com/u7GnXD1.jpg
https://imgur.com/fXOizWJ.jpg
https://imgur.com/itR90B8.jpg

414 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:12:31.14 ID:U6nKZdlB0.net
>>41
うん




😭😭😭

415 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:12:31.65 ID:D04eavq0a.net
全てが薄ら寒くてキツかった

416 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:12:32.37 ID:G1PF4zuV0.net
>>41
中抜きの祭典

417 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:12:33.19 ID:zZZ46ylp0.net
中抜き叩いてる奴って確実にニート、フリーター、非正規よな、普通に働いてたら世の中中抜きで成り立ってるのがわかるはず

418 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:12:33.32 ID:JLbNJXhV0.net
>>69
https://i.imgur.com/wGdPElA.jpg

419 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:12:34.16 ID:zKT9pd6/d.net
安倍マリオ作った人って日本人の中やと天才クラスなんやな

420 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:12:34.14 ID:0MDLjZSsd.net
7/23は日本の二度目の終戦記念日や

421 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:12:35.14 ID:lhOL5Hft0.net
>>323
最後までわからんかったよな
身内の宴会芸レベルだわ

422 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:12:35.77 ID:oXBybQYO0.net
https://imgur.com/a/PRZS3s8

423 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:12:36.48 ID:c+Sl+XwT0.net
長すぎて気を失った

424 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:12:37.36 ID:xnHd9RH20.net
むしろ外国からは大バッシングして欲しいわ

もう今の政治体制の日本で国際大会なんてやるなボケ

425 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:12:38.11 ID:Cxq0SFdK0.net
>>397
5 : 風吹けば名無し : 2013/09/08(日) 10:04:59.69 ID:U3ACRF/c
【東京オリンピックの開会式(予定) 】

オープニングアクトは、嵐やら関ジャニやら出演の「ジャニーズ夢のコラボ」
選手入場、アニメキャラ(ドラえもん)が各国の紹介
EXILEのメンバーを乗せたお神輿が登場、なんかやたら歌い騒ぐ
石原伸太郎名誉都知事(仮)による開会宣言。話の大半は1964年の東京五輪の話題
AKBメンバーが秋葉原から国立競技場まで聖火リレー 、最終走者は谷亮子
と思いきや長嶋茂雄がヨロヨロしながら登場、実況席の徳光和夫号泣
SMAPの世界に一つだけの花(生歌)をBGMに点火
東京音頭が鳴り響き、獅子舞やらが踊り狂う
和田アキ子によるWE ARE THE WORLDアカペラ
やたら花火が打ち上げられる

426 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:12:38.15 ID:QjHpP43j0.net
>>309
小山田のとこやったんやろなあ

427 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:12:38.97 ID:P/INpj2U0.net
>>268
スマホ持ってきてパシャパシャなんだよなあ
JOCのルール守ってる人とかあんましいなさそう

428 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:12:38.99 ID:20u+H5G40.net
ドローンって1800機ぐらいしか使わんかったんやな
海外で普通に行われてるイベントより少なそう

429 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:12:39.10 ID:SbnkaXOBa.net
>>334
ネットで一番頭が悪い連中を味方にできるから

430 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:12:40.27 ID:AjHzjRF1M.net
>>214
10点の要素ないだろ

431 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:12:40.60 ID:V5zZagsP0.net
新譜入場と両親挨拶とケーキ入刀だけでええのに長々とてんとう虫のサンバ聞かされた気分

432 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:12:41.06 ID:wyhhPaSS0.net
マジで電通案件
金だけ返金して欲しい

433 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:12:41.44 ID:jipoPemd0.net
>>134
反日か?
あのコメディは日本にも理解不能なんだが?

434 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:12:41.62 ID:Ad8tDyLJ0.net
菅とかいう顔がしけてる奴まじでいらんわ

435 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:12:43.00 ID:Sf/NWc210.net
和太鼓ドコドコとか横綱の土俵入りとかどうせクソ寒演出になるんやろうけど入れて欲しかったわ

436 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:12:43.36 ID:5Dexdy09d.net
>>284
こいつらおもしろいこと言えたんやな

437 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:12:44.54 ID:uqIw8BCh0.net
>>392
リオ閉会式には日の丸と君が代でロボ演出あったやん

438 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:12:45.77 ID:/YHs6p0y0.net
>>231
そらそうやろ
ただのサブカル舞台芸人やぞ
何年も大きな所でどうやるかって考える連中やないやん

439 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:12:47.19 ID:PKaFM2K00.net
ゲーム音楽流れたときテンションぶち上がったが
冷静に考えたらワイでもできることなんだよな、別に五輪用にとり下ろしたわけでもないし

440 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:12:47.44 ID:vpxyVRUMd.net
>>341
だからこそマリオ・ピカチュウ・ソニック・悟空・キティとかのキャラなんよな

441 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:12:48.29 ID:/qk9czxs0.net
>>385
退屈で検索したら退屈だって言ってるやつらが出てくるのは当然では…?

442 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:12:49.28 ID:NQ1A5WSx0.net
もう開幕したからオリンピックに反対することは禁止にすべきや
価値観の多様性と言えどオリンピックに関しては1つしか持ってはいけない価値観もあるんや

443 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:12:52.69 ID:Wwuyn+ovd.net
マリオとピカチュウとキティにゴジラにとつよつよポップカルチャーが全く無いのは利権や派閥絡みなんかねえ

444 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:12:56.27 ID:1va9K9fLa.net
>>382
うわ…引くわ

445 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:12:56.71 ID:9Yug+SLS0.net
>>368
見ちゃったのかぁ…悔しかったねぇ…w

446 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:12:58.60 ID:a+GwqgB50.net
>>270
すごいね
歌舞伎ジャズピアノくそじゃま以外ないじゃん
太鼓がタップダンスに代わったんやろけど頭がおかしい

ここまで外すのはすごい無難すらできないならやめちまえ

447 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:13:00.03 ID:BF+U9+8Ja.net
これ褒めてるやつは今までどんだけつまらんもんに囲まれて生きてきたんや

448 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:13:01.12 ID:IJdaGGS30.net
>>392
廃棄処分のペッパー君でも使っておきゃいいのにな

449 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:13:01.57 ID:vNPAhDNBp.net
>>383
ない

450 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:13:03.92 ID:HGqdqeSya.net
平昌の開会式はさんざん馬鹿にしたし実際しょぼかったけど、今回の日本は完全下位互換なのがね
せめて日本らしさで特色を出せたなら差別化もできたけど個性皆無でほんまに下位互換

451 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:13:05.67 ID:hO9VvNGoa.net
ほんましね

452 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:13:06.39 ID:64Gh5BJl0.net
ピクトグラム面白いとかバラエティ番組見過ぎやろ

453 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:13:06.66 ID:JrybRVPq0.net
>>293
あのさぁ…

454 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:13:07.70 ID:QLhLDCgSM.net
>>69
https:///i.imgur.com//5Oh0nsE.jpg

455 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:13:08.12 ID:KJDUiK7Y0.net
オリンピッグで辞任した佐々木とユダヤ問題で辞任した小林が責任者で一年程度で作った開会式
これ良かったって絶賛するの元々数年かけて準備していたチームも、排除されたMIKIKOも侮辱してるよな

別に本気で良かった素晴らしいって思うなら褒めてええと思うけど
とりあえずやれば良い物になるなら、本当に良い物作ろうとしてたのに電通に追い出された人がかわいそう

456 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:13:09.53 ID:/pG94ws20.net
開会式の演出って、ラーメンズの小林賢太郎が解任されたけど結局だれがやったんや???

457 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:13:09.72 ID:uL4wdhLJ0.net
>>376
自転車ロードレース(男子)
テニスダブルス錦織マクラクラン
重量上げ三宅
卓球混合ダブルス水谷伊藤
水泳予選瀬戸
サッカー女子

と12時から楽天日本の練習試合

こんなもんや

458 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:13:09.74 ID:VhEDnfAa0.net
フランスvsイギリスに期待や
イギリスを超えられるんか

459 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:13:10.58 ID:ZFQ1f+47a.net
>>323
「お前らは所詮、メディアに踊らされてるだけなんやでw」っていう煽りや

460 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:13:10.77 ID:xy1MQ2V0d.net
>>417
限度あるやろ

461 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:13:12.37 ID:lhOL5Hft0.net
>>338
https://i.imgur.com/Ae3Lt1L.jpg


絶対に笑ってはいけない開会式2021やぞ

462 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:13:13.11 ID:8IToiAtxM.net
>>393
デーブとモーリーくらいじゃね

463 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:13:14.55 ID:z7bMZF8P0.net
>>48
コロナで人動員すんの難しかったのもあるから

464 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:13:18.44 ID:nR0nIJFV0.net
閉会式はアニメ祭りになるんちゃうかな

465 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:13:18.82 ID:g5QXmsK80.net
>>69
仮装大賞かな?

466 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:13:20.08 ID:ML+tk8Qga.net
>>323
小林の爪痕

467 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:13:20.46 ID:+oJQ3JP7M.net
こいつらも何なんだよ
下らん三文芝居で恥晒しやがって
https://i.imgur.com/4JqGpJa.jpg

468 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:13:21.17 ID:gDyP9pdc0.net
開会式まわりでコロナクラスター発生するんだろな
ブルーインパルスの五輪模様でも密になって騒ぎまくってたしやばいやろな

469 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:13:22.35 ID:IpQQvV/80.net
>>69
ホンマこれ
褒めてるやつマジで色々疑うわ
そもそも仮装大会自体おもろくないのにそのノリでおもろいとか感覚バグってるやろオリンピックやぞ

470 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:13:25.18 ID:fml+2JTS0.net
日本人はもう福島産の桃を食べまくればいいんじゃない?
変異してクリーチャーになったほうが生き残る確率上がるよ

471 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:13:25.86 ID:bWJxPMR40.net
やっぱマリオがファイアー投げて点火だよなぁ

472 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:13:25.92 ID:O3SBMrmR0.net
>>338
ジェンダー配慮やろ
実際女棟梁とかおらんやろうけど

473 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:13:26.35 ID:hBiw03WlH.net
ちゃんとした案があっただけにこのゴミに腹立つわ
別にこれが日本の実力でもなんでもないやん
まあでもゴミに才能ある人間が押し潰されるというのは実に日本らしいか

474 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:13:27.46 ID:jAIsoIMmp.net
トヨタや任天堂が回避したのも分かるな
やっぱトップに立つ企業はそういうところの嗅覚優れてるわ

475 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:13:31.93 ID:FGK+F75R0.net
過去最低あるよな

476 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:13:33.22 ID:IQeQvqw+M.net
>>417
愛国者(笑)顔真っ赤で草

477 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:13:34.38 ID:9m1dulfO0.net
絶対小金儲けたやついるだろあのショボさ
これ国民の平和の祭典じゃなくてジジイババアの金儲けの祭典じゃん

478 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:13:36.00 ID:ZcYoq/h30.net
>>41
さすがあの「ザ・ビーチ」の監督がディレクターやっただけあるわロンドン五輪は
クオリティが違いすぎる

479 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:13:35.99 ID:gczc8W6K0.net
>>216
それ込みで演出考えられる人引っ張って来るだけやぞ
多分日本とは違うんや…

480 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:13:37.96 ID:DjMVgP0M0.net
>>120
中身が無いということや

481 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:13:38.09 ID:G1PF4zuV0.net
>>418
ちょw

482 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:13:40.13 ID:meLSzE1yd.net
海外で知名度絶大なゼルダ、マリオ、ポケモン無し…

任天堂、反日だった…

483 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:13:41.49 ID:6LQyz0wz0.net
もしかして一晩中文句言い合ってたんか…?

484 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:13:42.10 ID:9t5GFc150.net
もうこんなんだったら最後ヒロミゴウのアッチチアッチで閉めた方がまだマシやったわ

485 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:13:42.22 ID:DEQSztC50.net
>>425
寒い

486 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:13:43.85 ID:aCMgLjpS0.net
>>393
褒めたらあのグループに入れてもらえるんだから褒めるに決まってるだろ

487 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:13:44.24 ID:+bFiMoKj0.net
>>450
いや流石にあの平昌より下はないわ

488 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:13:45.93 ID:8Tv1krB50.net
日本人が危機感持つ機会になったな

489 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:13:46.25 ID:Cb5MH3Ze0.net
>>323
意味なんかない
芸人くずれのゴミが自己満オナニーしてるだけ

490 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:13:46.69 ID:lXN6L/A80.net
>>454
開会式でやる内容じゃないわ

491 : ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2021/07/24(土) 08:13:46.72 ID:yDqlOgZ/M.net
https://i.imgur.com/vcFR3l5.jpg

492 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:13:47.01 ID:0q6/71690.net
閉会式がちでマツケンサンバにせえよ

493 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:13:47.23 ID:sNlROt9/0.net
劇団ひとりの寸劇は選手の笑い声が聞こえたけどなぎらの寸劇はなんも聞こえんかったし選手も疑問でしか無かったやろな

494 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:13:48.98 ID:hRp8Ov+Z0.net
>>304
Twitter、過去の五輪と比較したりする奴もおらんし
比較動画や画像貼っても見ないからアップデートしないやろな

495 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:13:50.89 ID:64HtvgkAa.net
自衛隊による国旗掲揚や五輪旗掲揚が気持ち悪かったのはワイだけか???

平和の祭典に軍隊を入れたらアカンやろ?

496 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:13:53.04 ID:jnyBOnKV0.net
直前でCM降りたトヨタは今どう思ってるんやろ

497 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:13:53.72 ID:SXJAxMGUa.net
>>196
日本国民が目覚めて豊かな国になるよう努力する!
なんて気持ちは当の日本国民が抱かないからな
もう絶望の未来しかなくて草

498 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:13:54.08 ID:utK/eA9G0.net
>>397
ゲーム音楽使うこと自体はいいけどゲーム音楽を使用する必然性をもっと演出して欲しかった

499 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:13:54.40 ID:ahVE3nJ7M.net
お前らまさか昨日の夜からずっと叩いてんのか?

500 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:13:54.74 ID:0QBgIgoo0.net
ダメなものをダメと反省しない国だから今回の大舞台で酷い有り様を見せつける結果になったんやぞ
やっぱ批判とそれを受け止めることは大事や

501 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:13:55.64 ID:LhKTnXLJ0.net
海外は著名な演出家とか映画監督が指揮を取るのにわーくには無理矢理ねじ込まれたCM屋とネットの片隅で人気の売れない芸人とか

502 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:13:56.16 ID:JYj5fbVR0.net
日本にはキャラクタービジネスしか無いんだからそこで勝負しろよと
キャラ全部出せば良かったんだよ、多様性の象徴に出来ただろ

503 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:13:56.86 ID:L37gVo640.net
160億のソースってどこ?
探しても見付からん

504 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:13:58.48 ID:NQ1A5WSx0.net
バッハの気合の入った話は感動したわ
情熱的な男やったんやなあ

505 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:13:59.91 ID:ryt/9LSOa.net
>>393
玉川がぶちギレるぞ

506 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:14:02.14 ID:2RTbSYSea.net
>>372
ここ最近の流れは五輪関係者が話題になった格好と思うんやけど
すぎやまもーばかり言うてるしよく分からんのよね
小林のポジションって大会において上の方やったし
すぎやまの話出したからって消えないしで

507 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:14:04.14 ID:6F0dU4lr0.net
白鵬も東京オリンピックの舞台で土俵入りする準備してただろうに
残念だなぁ

508 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:14:04.69 ID:938Nn//np.net
>>483
普通に人入れ替わってるだけやで

509 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:14:10.81 ID:32Q1kOezd.net
なんで電通ってネットでこんなに嫌われてるんや?

510 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:14:11.10 ID:eXDoHFPq0.net
史上最低やね

511 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:14:11.22 ID:N+PA1shn0.net
>>392
ロボットは北京五輪でやったから

512 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:14:11.87 ID:AiXYU4rk0.net
>>461
笑えないし怒りを通り越して悲しくなったぞ

513 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:14:12.02 ID:RgneZyRi0.net
バッハのグダグダなスピーチが一番あかんかったやろ

514 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:14:12.02 ID:xy1MQ2V0d.net
>>304
ガイジ?

515 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:14:13.14 ID:fskE+CB60.net
>>309
なんかもう考えるのめんどくせーって感じになったんやろなって

516 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:14:13.81 ID:V5zZagsP0.net
役者とかお笑い芸人とかいらんのよ
棟梁にしてもその道で国宝レベルの本物だせよ

517 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:14:14.26 ID:m2oST2AX0.net
佐々木は世界中のメディアから名指しで批判されてほしいわ

518 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:14:14.53 ID:9dSUqiidd.net
>>69
これこそキャラクターで演出出来た

519 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:14:18.62 ID:sC5FHibt0.net
開会式やってる間おもっくそ手のひら返して絶賛してしまってたのに
後になってずっとこんなことやってたんかw
元々五輪反対してたやつらがパフォーマンスやってる間思わず楽しんでしまってたということは
どうあがいても成功やぞw

520 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:14:20.31 ID:SckVQdwI0.net
>>358
うんうん

521 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:14:21.81 ID:zZZ46ylp0.net
>>460
一生に一度のオリンピックやし青天井やで

522 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:14:23.01 ID:uqIw8BCh0.net
>>439
これ
ゲーム音楽も漫画の吹き出しも取ってつけたような印象しかない
イマジンとかボレロとか流すぐらいならそこでゲーム音楽流せって

523 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:14:23.08 ID:qJ0+RVtv0.net
リオ閉会式はすげえ評判良かったのに佐々木とかいう老害に替えて水の泡やったな

524 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:14:23.61 ID:wyhhPaSS0.net
160億円を使って最大限質素に仕上げる日本のわびさびを表現した開会式やぞ

525 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:14:24.88 ID:AaZIZFM30.net
今まで散々オリンピック開催反対訴えてたテレビ報道も、どうせ開催した途端掌返すんだろうな
自分の都合の良いようにコロコロ立ち位置変えるマスコミ嫌いやわ

526 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:14:24.99 ID:T5VRDMBn0.net
>>441
opening ceremony の時点で boringがサジェストされるんやが…
どういうことなんやろなあ…😅

527 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:14:25.88 ID:o0w4Y0DV0.net
テーマがないというか何を伝えたいのかがわからない開会式だったわ
ピアノと歌舞伎も共演するんならピアノの音に合わせて演舞するとかやりようがあっただろ

528 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:14:26.88 ID:1va9K9fLa.net
これ確認のために何回も言うけど
なだぎめっちゃスベってたよな?

529 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:14:27.49 ID:xy1MQ2V0d.net
>>176
知的障害?

530 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:14:27.87 ID:YvFvmsw4d.net
>>430
アンチのアンチがスレ立ててたからなぁ

とりま見た方拡散お願いします

531 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:14:30.62 ID:l4Hk9xmY0.net
もっとゲームやアニメ全面に出した方が良かったやろ
特に劇団ひとりのパートとかは
マリオとかのキャラの方がウケたやろな

532 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:14:32.42 ID:NIsYoxuua.net
>>323
ラーメンズ小林の演出

533 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:14:35.90 ID:UWDElc8d0.net
ピカチュウ、マリオ出せばもっと世界から評価されたやろ
なんで国内の二大代表ゲームキャラ出さんかったんや?

534 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:14:36.29 ID:9t5GFc150.net
白鵬がなかったのは結局モンゴル出身だからってこと?

535 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:14:38.10 ID:LSTgTyD8a.net
徳光大号泣で草

 フリーアナウンサーの徳光和夫さんが24日、パーソナリティーを務めるニッポン放送「徳光和夫とくモリ!歌謡サタデー」(土曜・午前5時)に生出演した。

 徳光さんは、東京五輪開会式を振り返り「目に焼き付きましたのは、やっぱり、長嶋さんだな」と聖火ランナーとして登場した巨人の長嶋茂雄終身名誉監督に思いをはせた。

 長嶋氏は、ソフトバンクの王貞治球団会長と巨人OB・松井秀喜氏とともに、国立競技場での聖火ランナーを務めた。徳光さんは長嶋氏との秘話として「2020年のオリンピックが決定した後、長嶋さんが80歳の誕生日を迎えた。その誕生日のパーティーで僕はインタビュアーを仰せつかったんです。長嶋さんに最初に聞いた質問が、今、何を一番したいですか?と聞いたんです。そしたら長嶋さんが、走りたいって答えたんです。僕は、すかさず、ということは、オリンピックで聖火ランナーをやりたいってことですか?と言ったら、その時にウフフ、ウフフって2回笑ったんです。否定はしなかった」と明かしていた。

 その上で長嶋氏の聖火ランナーを「僕は、ぼうだの涙でした。しかも王さんと一緒というのがうれしかった。松井もよくやってくれました」と感動に浸っていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/329fff1af65464d216600147f70f4ab369fcb3a4

536 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:14:39.77 ID:JRiD6oEa0.net
低予算でこれならほーんって感じやけどガッツリ金かけてこれは叩かれて当然やわ

537 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:14:40.64 ID:uL4wdhLJ0.net
>>483
せやで
話題が尽きないんや
23:54から今まで全スレ完走でここまで来た

538 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:14:42.08 ID:MqCvatVAa.net
ピアノって辻井伸行呼べばよかったのに
断られたんかな

539 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:14:48.22 ID:JMqvbvTG0.net
いやあ開会式最高だったな
みんなもネットの声に騙されちゃいけないよ

540 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:14:51.20 ID:7qJg0qVJa.net
短い開会宣言の途中でわらわら
首相やまわりが立ちだしたり
吉田沙保里が立ち位置を迷ってたり
ぐずぐずなのも目立ってた

541 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:14:53.93 ID:IR2CAIyd0.net
オリンピック決まった頃どっかの着物屋さんが各国の国旗の着物作ってたけど使わなかったの残念

542 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:14:54.41 ID:HGqdqeSya.net
サブカル厨「侍、忍者、力士、舞妓、ピカチュウ、マリオ、ゴジラ、悟空あたりはみんな予想してるだろうからあえて"ズラす"で(ニチャァ」

543 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:14:54.68 ID:IDMnmRQUM.net
>>450
言うて平昌を酷かったで

544 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:14:54.70 ID:KeWcMkLD0.net
>>385
外人もドラクエとFFだけは評価してて草

545 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:14:55.23 ID:78fb5JlH0.net
ピクトグラムは演出の意図は明確だったからまだマシな方
大半は何を伝えたくてやってるのかまったく分からない謎演出だわ

546 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:14:56.06 ID:3/Z4yNc40.net
まあこれに懲りて二度とオリンピックなんて開こうと思わないでよね
昭和の幻影を求めてるのか何だか知らんけどこれが日本の現実なんだからさ
しっかり受け止めてあとは慎ましく生きようね

547 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:14:57.37 ID:Cw7enfUi0.net
とにかく金を中抜きしたい身内でお遊戯会したいだけで
盛り上げたいって意欲をそもそも全く感じられなかったのが問題じゃないの?🤔

548 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:15:00.45 ID:utK/eA9G0.net
>>495
それはワイも思った
普通に警官とかじゃあかんのかね

549 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:15:00.80 ID:LSuAw1Uua.net
リオの引き継ぎを見るにちゃんとした奴が舵取り出来れば良いもんは作れるんや

550 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:15:00.84 ID:fSyne1vr0.net
>>436
震災の被災地を何年も回ってるけど毎回すげーとこ攻めてるよ

551 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:15:00.99 ID:/CmDS1uha.net
まぁ思ったよりは良かった
でもなだぎ武と劇団ひとりのパートはまーじいらんかったやろ
笑えるならまだしも何一つおもろくないしあの糞コント何がしたかったんだよ

552 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:15:02.77 ID:LOqW+PhF0.net
地味にするならするでもっと徹底的に渋くして
抑制とミニマリズムが日本文化ですっていうふうに振り切ればはぇ~ってなってたのにな

553 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:15:04.02 ID:C2LXuvu60.net
>>309
ぐうわかる
多様性だとイマジンで平和だとウィー・アー・ザ・ワールドって

554 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:15:05.70 ID:6F0dU4lr0.net
>>531
任天堂が協力しない時点でお察しや
電通に関わるとろくでもないとわかってたんやろ

555 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:15:08.48 ID:oDJOe1BU0.net
開会式のクオリティはコロナのせいとか関係ないからな
企画考えたやつガイジやろ

556 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:15:09.30 ID:xy1MQ2V0d.net
160億円の内訳知りたいわ
それぞれいくらやねん

557 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:15:10.00 ID:kTCN9d2Wx.net
>>315
あんなヨタヨタ歩かれたら選手引くわ普通

558 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:15:11.12 ID:RRTbcVLF0.net
>>509
嫉妬や

559 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:15:11.49 ID:N+6eUNXH0.net
大工の最後の方に場違いな集団でてきてたけど多様性ってだけか?

560 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:15:12.90 ID:h/vv7WTsd.net
オリンピックは興味ないけど開会式はちょっと楽しみだったわ
どんな演出なんやろとおもったら茶番と仮装大賞のオンパレード
唯一よかった点はブロック動かしてた白人メスガキの手を振ってるとこのワキだけや

561 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:15:13.05 ID:qakPQm2y0.net
>>336
連休明けに病院予約したほうがいいで

562 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:15:16.53 ID:CK3ZCgQ40.net
全体的には80点やったやろ
あれに文句つけてるやつはあれ以上のやつを自分でプランニングしてみろって話でしかないわ

563 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:15:16.67 ID:p+/KN4hua.net
>>240
委員会も小林賢太郎本人も関わりを消そう消そうと腐心しとるのに
気持ち悪い信者たちが関わりを必死に見出そうとしてるのほんま草も生えん
なんで処分されたのかわかってないんやね

564 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:15:17.12 ID:u91cW/hId.net
各国のイメージを取り込んで作った着物のプロジェクトが結局披露されなかったのって解任となんか関係あるんか?
着物披露して欲しかったわ

565 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:15:18.24 ID:fml+2JTS0.net
>>516
国宝級出しても来年に実力差を知ることになるからね
井の中の蛙に大海を見せるのは余りに残酷だ

566 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:15:18.98 ID:64HtvgkAa.net
>>504
話してる中身は良かったと思うわ

567 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:15:19.39 ID:yIGQgar+0.net
五輪開会式を20年以上見てきた中で最低だったのは間違いない

568 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:15:20.63 ID:3fYrjWhW0.net
>>69
https://imgur.com/6toAtrT.gif

569 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:15:21.13 ID:QDPcpp7l0.net
うんちアスロンの幕開けにはちょうどいい

570 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:15:22.40 ID:xnHd9RH20.net
>>538
盲目の人だっけか
多様性に最適やんけ

571 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:15:22.77 ID:W2JDdsDO0.net
あんな広い舞台使ってライブハウス規模の演出

572 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:15:23.18 ID:ibDoAag00.net
開会式の感想が『悲しい』って相当やぞ

573 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:15:23.21 ID:oXBybQYO0.net
https://i.imgur.com/vLohdPw.jpg

574 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:15:23.29 ID:NQ1A5WSx0.net
無観客なのが悔やまれる
オリンピックが感動呼んで閉会式の時は全国民がやってよかったと思うやろうが
無観客は全国民が後悔することになるかもな
やから終わったらすぐ立候補や

575 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:15:24.33 ID:HBnvnyUYr.net
てか全てはこの時の為のクールジャパンだったんじゃないのか?

576 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:15:25.74 ID:oOYJWY640.net
国歌の糞アレンジした奴を死刑にしろ

577 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:15:27.64 ID:aviMrvC30.net
>>394
MIKIKO案では競技紹介をマリオがやる予定やった
それを電通が追い払ったから後任は任天堂使えんくなって残りカスみたいな材料で組み立てることになったんや

578 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:15:27.73 ID:AvciQkpza.net
>>69
改め見るとほんま酷いな

579 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:15:30.65 ID:2RTbSYSea.net
選手入場という演出力不要のコンテンツすご

580 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:15:32.49 ID:DEQSztC50.net
>>498
たし蟹

581 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:15:33.55 ID:fSyne1vr0.net
>>382
マジでこいつら生きてる価値ないよ

582 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:15:33.81 ID:tL6Eu5Gn0.net
こんなの誉めるのがどこかにいる時点で

もう終わってるよこの国

583 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:15:34.33 ID:U6nKZdlB0.net
>>533
マリオがコロナに感染したから説が有力やで

584 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:15:34.45 ID:Kgu8E3490.net
>>323
これは本当に意味がわからんやった

585 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:15:34.92 ID:O15TRGEHa.net
電通って明確に悪だな
こいつら潰さんとどうにもならんだろ

586 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:15:35.63 ID:9t5GFc150.net
寿司の演出もやれや
こういうのはベタに固めないと

587 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:15:38.34 ID:B6QSU9bl0.net
>>503
https://i.imgur.com/3wzpM9F.jpg
開閉合わせてらしいけどな

588 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:15:39.83 ID:BnkfvvyS0.net
>>538
辻井はバッハの歓迎会で演奏してたで

589 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:15:40.17 ID:aWv6VguZ0.net
お前らここで批判ばっかり言ってるけどさあ
閉会式には期待しようやないか
その時もクソだったらボロクソ叩こうや

590 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:15:41.54 ID:5Dexdy09d.net
開会式褒めてるガイジはガチモンの反日やろ

591 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:15:43.37 ID:ecSmujKu0.net
ゾンビみたいのが立ち上がって踊りだすシーンってのんだったの
あそこ一番やばいだろ

592 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:15:45.53 ID:l5nVUfOyd.net
なぁ

ロンドンオリンピックとリオオリンピック開会式の動画で東京馬鹿にするのが世界共通のおもしろコンテンツになっとるんやけど…😭

593 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:15:48.12 ID:1va9K9fLa.net
>>535
こいつ涙を自在に操れるから

594 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:15:49.52 ID:JYj5fbVR0.net
>>535
この層がいなくならないと日本ダメだわ

595 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:15:51.28 ID:ysrX0cgMd.net
昔ここでエグザエルとか出てくるやつのコピペあったよな
まさかそれを下回るとは思わんかった

596 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:15:51.94 ID:9m1dulfO0.net
デーブ「七年準備してこれ?」
いったい何してたんやろなあ・・・

597 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:15:52.02 ID:04uKKuiaM.net
>>69
リハではこれだったのに結局本番でやらんかったんかね
やってたら流石に映してるだろうし
https://i.imgur.com/awp1bW9.jpg

598 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:15:53.66 ID:IpQQvV/80.net
>>528
滑ってる滑ってないの次元じゃないやろ
何のためにあの演出があったんかマジで意味わからん

599 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:15:53.68 ID:1dJFYpWc0.net
こいつも最大級のガイジ入ってるよな

Q:「復興五輪という言葉をコンセプトに盛り込まなかった意図は?」
A:「たまたま書いてないだけ」

東京五輪開閉会式エグゼクティブプロデューサー 日置貴之
https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/news/202107140001278.html

600 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:15:54.00 ID:uL4wdhLJ0.net
この時間帯になると開会式見逃した勢への説明とかやからな
伝言リレーと化してる

601 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:15:58.40 ID:BnkfvvyS0.net
阿部マリオの方がおもろいとかいう風潮

602 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:15:59.78 ID:6F0dU4lr0.net
北京オリンピックが本番やからセーフ

603 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:16:01.95 ID:9qvOPw/Ta.net
ようつべのハイライト動画の再生数のショボさに涙出ますよ
世間の関心からしてもう失敗やろ

604 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:16:06.23 ID:8tyc+eHt0.net
天皇の開会宣言のシーン見るたびに遅れて立ち上がるハゲに毎回草生える

605 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:16:06.66 ID:ZkReGn3y0.net
菅もえらくなったもんやな

606 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:16:07.03 ID:a+GwqgB50.net
>>492
マツケンでおもいだしたわ
着物すらでてなくないこの五輪

607 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:16:07.85 ID:I3QmrXMm0.net
来年の中国をより凄く見せるための日本による掩護射撃だった可能性が…?

608 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:16:08.86 ID:bWJxPMR40.net
ここまで外せるのがすごすぎる
バカ集団

609 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:16:09.52 ID:5jab3SdT0.net
>>216
ミッキーとか出るんかな

610 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:16:10.09 ID:QmbaR6fNd.net
>>134


611 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:16:10.28 ID:C2LXuvu60.net
https://a.kota2.net/2107240815512795.jpg
これほんまいらんわ
やるならきちんとした歌舞伎やれよ

612 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:16:10.29 ID:5HveoNzvp.net
ピクトグラム高評価なのが理解できん
あれ受けるの高校の文化祭までだろ

613 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:16:11.86 ID:HBnvnyUYr.net
>>542
対日本人ならわかるけど対外国人ならわかりやすければわかりやすいほどええのにな…おもてなしの心がないわ

614 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:16:12.57 ID:eOkmdxTv0.net
>>483
メンバー入れ替わり制やぞ
おれは朝から入って深夜組はいまスヤスヤ

615 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:16:12.97 ID:rZPu1P8j0.net
>>590
この期に及んで叩いとるやつが反日や

616 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:16:14.61 ID:64HtvgkAa.net
>>69
全部やるという発想がアカンかったわ

少しなら許容できた

617 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:16:15.62 ID:P/INpj2U0.net
ゲーム音楽も任天堂外したら何が何だかわからん
ドラクエはファミコン時代やからともかく他は?ってなるし

618 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:16:17.19 ID:NWJ1msFzd.net
>>496
まだトヨタがスポンサー降りたって思ってる奴いるよ
トヨタはCM降りただけやぞ

619 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:16:17.69 ID:H4oiBM8b0.net
リオの続きの開会式見たかったわ
外人もリオ五輪はTOKYO2020のプレゼンに全部もってかれたって大絶賛やったやん
リオチームならコロナ要素も復興要素も今回出てた海老蔵や江戸の大工の和風要素ももっと上手く入れられたやろ
電通内部のお友達人事で日本人に恥かかせるなや

620 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:16:18.63 ID:xnHd9RH20.net
閉会式はこれ以下のゴミなんやろ?

621 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:16:21.68 ID:xy1MQ2V0d.net
>>562
ゴミやろ
比較対象は素人やなく他国のプロや

622 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:16:22.73 ID:3l/UYS0O0.net
>>251
ワイもここ気になった
こんだけ散々うるさくやってんのにそこの詰め甘いんかと

623 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:16:23.15 ID:xaafp/4a0.net
>>534
長野での曙みたいに土俵入りして欲しかったわ

624 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:16:25.53 ID:Xo4KQ5yaa.net
>>535
馬のこと考えてそう

625 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:16:27.23 ID:X8sOvwjRa.net
早く北京やパリの五輪見たい気持ちは増したわ
主役なんて似合わないんだし他の国をすげーって見てるほうがいい

626 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:16:27.43 ID:hRp8Ov+Z0.net
外国人選手さん、選手村には文句を言うのに開会式には全然触れない
素晴らしかったよ!って意見がこれから出てくるんやろか

627 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:16:28.23 ID:wyhhPaSS0.net
>>562
160億円とMIKIKOいりゃ余裕定期

628 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:16:28.96 ID:vpxyVRUMd.net
コロナ禍で世界中でゲームやりまくったわけやん
コロナのおかげでゲームとかのポップカルチャーを出す意義もあったのに
ステイホームを彩った英雄やぞ

629 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:16:29.20 ID:fml+2JTS0.net
>>582
日本人は馬鹿だから誉めまくってる層があるらしいな
その程度の民族

630 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:16:31.11 ID:APKgGFJ30.net
大失敗したのはもう仕方ないから反省するしかないわ
取り敢えず五輪には二度と立候補するな

631 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:16:31.33 ID:qakPQm2y0.net
松井まだあの髪型なんやなーがピーク

632 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:16:33.17 ID:IpQQvV/80.net
>>538
パラの開会式に出るんちゃう

633 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:16:35.65 ID:l4Hk9xmY0.net
>>574
閉会式は客入れてやるべきやな
5000人居るだけでも大分違うやろ

634 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:16:35.87 ID:0q6/71690.net
公式マスコットキャラ完全スルーで草
https://pbs.twimg.com/media/E6-eKpWVkAsfAD4.jpg

635 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:16:36.09 ID:lXN6L/A80.net
>>603
記憶から消したいレベルやのに何でまた見なアカンねん

636 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:16:37.77 ID:eHeBhj7v0.net
>>323
印象にすら残らず忘れとったわ

637 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:16:38.24 ID:ew8207FU0.net
萬斎や林檎とかの初期の開会式の演出チームのメンバーが追放されて
開会式演出が電通に乗っ取られた結果がこれってこと?

638 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:16:39.68 ID:eOkmdxTv0.net
>>611
なお、あまり映らずジャズピアノおばさんばかり

639 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:16:40.63 ID:T5VRDMBn0.net
>>495
>>548
国旗掲揚は毎回軍隊がやっとるからそこは的外れな指摘や

640 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:16:41.84 ID:78fb5JlH0.net
>>495
行進の掛け声をわざわざマイクで拾ってるのがキモい

641 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:16:43.35 ID:NQ1A5WSx0.net
>>600
日本が世界の頂点に立ってる瞬間を見逃すなんてなあ…

642 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:16:44.49 ID:Ypl4NgG6p.net
最糞を選出するなら意図不明なコントかな
バッハのスピーチは抜きにして

643 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:16:46.20 ID:ixG2AzEga.net
100ワニ出したら賞賛してたわ

644 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:16:47.34 ID:jipoPemd0.net
>>439
ゲーム音楽かけるならせめて入場行進と時間合わせろよと
リピートさせるから安っぽさがマシマシや

645 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:16:48.49 ID:64HtvgkAa.net
>>527
それな

646 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:16:48.78 ID:DxVJCLJAd.net
コロナ対策で人集められんのと予算カットで簡素化した言うてるやろ
何でロンドンやリオみたいな派手な式期待してんねんw

647 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:16:49.25 ID:h/vv7WTsd.net
>>615
叩いてるというかマジでガッカリや

648 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:16:51.13 ID:TfXKcvJU0.net
感染対策なら尚更アニメやゲーム活かせただろうに

649 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:16:51.20 ID:QmbaR6fNd.net
>>611
海老蔵もこれでええって思ったんかな
ヤケクソか

650 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:16:51.21 ID:BOoBMbvq0.net
まだやってるんか

651 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:16:51.77 ID:BQLHzKPh0.net
日本のあかんところを見せつけられた気分や
あれを見て前向きな気持ちにはなれない

652 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:16:51.89 ID:HWfxt4Cb0.net
>>562
ほならね言うと怒られんで

653 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:16:52.38 ID:8vL3GbB70.net
>>303
これで増税したらミャンマー以上の暴動起きそう

654 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:16:52.84 ID:a+GwqgB50.net
>>601
菅はよくてルイージ

655 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:16:53.91 ID:9iw5Fk250.net
>>603
みんなリアルタイムで見たからやろ
アホなん?

656 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:16:54.72 ID:W2JDdsDO0.net
>>562
最低でもリオの引き継ぎは超えてこいよ

657 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:16:55.74 ID:m2oST2AX0.net
>>461
これは全員アウトやろなあ

658 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:16:55.76 ID:ByF+K00/r.net
整理されてないごった煮感論理性皆無の日本人を象徴するイベントだった

659 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:16:56.29 ID:8D30BGLf0.net
>>323
これマジで解説してくれ
なんで押し問答してたんや、最終的に何を取材できたんや?

めっちゃ尺取ってたのに何も伝わらん上に映像的にしょぼいとか終わっとるやろ

660 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:16:58.00 ID:slyg8KtP0.net
https:///i.imgur.com/khKekew.gif

661 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:16:59.81 ID:uI7GWGBg0.net
トヨタと任天堂のタッグで開会式やった方が面白いのできそう

662 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:17:01.39 ID:uL4wdhLJ0.net
>>596
この一言に対してデーブ叩くのがTwitter民やからな
よくよく考えれば正論やない?

663 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:17:01.98 ID:M/zhRRud0.net
ピクトグラムは全世界老若男女意図がわかるから良かったと思う

664 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:17:03.42 ID:BiwUjyeP0.net
>>9
世界最強のテニスプレイヤーやぞ

665 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:17:06.48 ID:Ocioyum70.net
この惨状で責任の所在すら追わないのがジャップ

666 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:17:08.06 ID:H8IBfqls0.net
あっ大工のところは復興できてないのを表現してたのか深いな〜

667 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:17:08.43 ID:56EKqgTk0.net
>>607
中抜きに加えて中国からもチャリンチャリン貰えるならそっち選ぶわな〜

668 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:17:08.71 ID:x+eqY5CY0.net
ピクトグラム自体は終盤にやる内容じゃないってだけでやるの自体は反対じゃないわ
てかこれに限らずせめて演出の順番変えるだけで印象違ったのにな思う

669 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:17:11.54 ID:9t5GFc150.net
>>611
ワイも海老蔵もっとカブけよと思ったわ

670 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:17:11.63 ID:U6nKZdlB0.net
>>546
戦時中でもやりたがってた上級やぞ
次こそ最高の東京五輪とか言い出すに決まってる

671 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:17:12.81 ID:vNPAhDNBp.net
>>498
テキトーにぶちこんだろ!w感がな
何回糞土方やるねんセトリもまともに組んでねえ

672 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:17:13.28 ID:q5WPMIycd.net
国家を挙げた演出があの程度てがっかりや
ゴタゴタあったにせよそれなりに仕上げると期待してたわ

673 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:17:15.39 ID:DEbgd50Z0.net
NHKアナ「さきほどイランをアラブ国家とご紹介しましたが、イランはアラブ国家ではありませんでした」

これが一番いかんでしょ

674 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:17:15.73 ID:z7bMZF8P0.net
>>637
せや

675 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:17:16.15 ID:G1PF4zuV0.net
>>611
太ったなあ

676 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:17:17.12 ID:KeWcMkLD0.net
>>568
こっちの方がすごくて草

677 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:17:19.58 ID:gck9wXcsr.net
どうやったら電通倒せるんかな?

こいつらの手強いところは
テレビ芸能界の大大大スポンサー様だから
業界では一切批判できない
批判したら干されるってとこなんよな

ネットやYou Tubeだけで拡散するしかない

678 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:17:20.60 ID:O15TRGEHa.net
>>568
こっちの方がクオリティ高くて草

679 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:17:20.89 ID:UWDElc8d0.net
>>583
ええ返しやな
さすがなんJ民

680 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:17:22.64 ID:P/INpj2U0.net
>>620
閉会式は引き継ぎのあたりでフランスが受け持つと思うけどこれより面白かったら笑う

681 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:17:24.39 ID:Eeqk5f4j0.net
ガチで電通の中抜きオリンピックだったな

682 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:17:24.85 ID:sySL9pWy0.net
何がやべえってこれを絶賛しとる連中が普通におる事やろ
もはや宗教と変わらんで

683 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:17:24.95 ID:PvscEc37r.net
>>660
ここすき

684 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:17:25.17 ID:L37gVo640.net
>>587
わざわざありがとう

685 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:17:25.36 ID:hBiw03WlH.net
ほんま電通と組織委員会はきちんとmikiko外した経緯説明して責任とれよ

686 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:17:25.54 ID:FGK+F75R0.net
日本がこうって思われるのが嫌や

687 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:17:27.41 ID:XEOjmWzXp.net
>>562
目腐ってるだろ

688 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:17:28.89 ID:heS0Ilw10.net
次フランスその次アメリカとエンタメショーの実力の違い見せつけられるんやろな

689 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:17:29.55 ID:Te5lQwBh0.net
まーた逆張りなんJが批判してる
ってことは大成功の開会式やったんやね

690 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:17:29.72 ID:3RKa8I6A0.net
>>637
内輪で揉めただけやぞ

691 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:17:29.85 ID:0QBgIgoo0.net
3兆円返せや
自民党員と中抜きで儲けた企業とその役員の総資産で補填しろや

692 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:17:33.53 ID:3/Z4yNc40.net
>>634
なんか草

693 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:17:36.23 ID:G1PF4zuV0.net
>>634


694 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:17:36.25 ID:Joq7Z+aT0.net
ずっと反省会やっとるけど日本大好きでたまらん奴らが大舞台で辱められた嘆きと怒りで伸びてると思うとそれはそれで気持ち悪いな

695 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:17:38.67 ID:IRpN9nVMp.net
女性差別、外国人差別、障がい者差別で数え役満のオリンピックのトリを反差別を訴える大坂なおみが務めるのはかなり皮肉が効いていて割とすき

696 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:17:40.27 ID:PyUbrq6N0.net
オタクが家で早口でこの音楽は何々でっていってそうwww

697 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:17:40.35 ID:KPJHLU1mM.net
あのさあ文句ばっかり言ってるけど君らこれ以上のもの作れるの?

698 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:17:41.90 ID:yIGQgar+0.net
>>562
20点もないぞ今回

699 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:17:44.80 ID:LSq7mruI0.net
🤘してたやつは何がしたかったん?高校生並の民度やんけ

700 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:17:51.11 ID:uL4wdhLJ0.net
>>641
見逃すか寝落ちしたかチャンネル変えたか

頂点というか汚点やったけどな昨日は

701 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:17:52.09 ID:3TQqm9IKa.net
>>662
ゲーム音楽流しただけで手のひら返してるの草生える
犬かよ

702 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:17:54.89 ID:ZmvtsOsc0.net
>>568
素人以下かよ

703 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:17:55.62 ID:RA/qLD9md.net
>>240
あれあいつら頭おかCやろ

704 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:17:59.03 ID:SxOuQKvY0.net
MIKIKO潰してどんなすごい演出やるんやと思ったらあれだからもうどうしようもないで

705 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:17:59.36 ID:k0GhYZy3d.net
スピーチの長さ(予定では橋本とバッハ合わせて9分)

橋本聖子 6分半
バッハ  13分
天皇陛下 13秒

706 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:17:59.84 ID:no+mTdPq0.net
もしかして歴代最低なんか?

707 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:18:00.69 ID:QmbaR6fNd.net
>>382
なだぎさぁ

708 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:18:00.83 ID:C2LXuvu60.net
>>649
結局歌舞伎も演出の中のただの1シーンやからな
開会式全体の演出に関わるならともかく、ちょっと出てきてすぐ退散ならやる気もないわ

709 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:18:02.68 ID:2RTbSYSea.net
メディア「権力は腐敗する!許すな!」

https://i.imgur.com/YdztbDC.png

710 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:18:06.17 ID:kVNg2M2Mp.net
識者「オタクは五輪で市民権得たと思うなよ?明日には戻ってるのが日本だ😏」
https://i.imgur.com/UIhGSp4.jpg

みずさすな

711 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:18:06.61 ID:QO5hL2aaM.net
一晩中やってたんか。。

712 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:18:06.68 ID:aituuVQL0.net
>>587
開会式10億閉会式150億か!!!

713 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:18:07.42 ID:ZTMPdupg0.net
>>323
仮装大賞定期

714 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:18:08.43 ID:QCgHwtzS0.net
入場前のオーケストラ演出は好きだけど
評判良くないんやな

715 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:18:08.52 ID:78fb5JlH0.net
>>673
これ

716 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:18:09.33 ID:zHW8FPsA0.net
一生残る傷を付けられた気分だわ

717 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:18:10.26 ID:TfXKcvJU0.net
>>535
徳光めでございます!

718 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:18:11.81 ID:QvI4EbHI0.net
白鵬土俵入りなんてコロナ平癒祈願って言う絶好の大義名分あったやんな、何で尽く王道を外すんやろ

719 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:18:13.04 ID:oOYJWY640.net
途中で寝ちゃったけどなんか面白いことあったの?

720 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:18:13.74 ID:nR0nIJFV0.net
日本が誇れるのはアニメやゲームだけなんやからそれを全面に出せばよかったよな

721 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:18:13.82 ID:/9WvmUz7a.net
>>634
この後セックスしそう

722 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:18:15.41 ID:OuH6CCYKd.net
>>323
サブカル特有の文脈無視してコメディ入れたら面白いやろ精神や

723 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:18:15.94 ID:SuUKMV/s0.net
>>568
これで良かったわ

724 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:18:16.29 ID:M/zhRRud0.net
結局あのひたすらランニングマシンはなんやったんや?

725 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:18:18.33 ID:GmG3pFuSa.net
>>592
来年の春は北京オリンピックのやつに差し替えられてさらにバカにされまくるぞ
日本は経済技術どころかソフトパワーでも死んだってな

726 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:18:18.44 ID:sC5FHibt0.net
>>546
あんだけやる前は反対一色だったネット空間が
やってる間にどんどん肯定的なコメントばかりに塗り変わっていったような出し物が
成功でないわけないやろw
そんなこと中々できることではないで

727 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:18:19.16 ID:zV/esAaNp.net
森山未來がのたうち回ってるのが一番意味分からんかった
何がやりたかったんやあれ

728 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:18:19.57 ID:3RKa8I6A0.net
演出チームは実質2ヶ月くらいやろうしようやったやろ

729 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:18:20.92 ID:JH6mzYd80.net
これから盛り上がるんやろ?って思ってたら終わってたわ

730 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:18:21.88 ID:j+nAlxON0.net
>>568
これは大学生の最高峰やろ
比べたるなや

731 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:18:22.48 ID:h/vv7WTsd.net
>>705
さす天

732 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:18:23.28 ID:fs8BuRc40.net
最低だったわ

733 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:18:23.61 ID:NQ1A5WSx0.net
無観客じゃ完璧なオリンピックと言えん
2036を再び東京でやってほしいわ

734 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:18:23.75 ID:SZNglRCR0.net
アナ「筋肉と神経を表現しました(ドヤァ…」


こんなん喜んでるの澤村だけやろ

735 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:18:23.94 ID:Z6d+bGQe0.net
>>706
キツイな

736 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:18:24.34 ID:lrxR7z2L0.net
話題にもならんけど大工パフォーマンスの時のやたら目立ってたユニコーンカラーの頭した若者なんなん?ダンスが上手いわけでも派手でもないいらんかったやろ

737 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:18:24.39 ID:RGnSkTyz0.net
>>705
拝察しろよ無能ども

738 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:18:26.00 ID:fml+2JTS0.net
>>677
電通倒しても日本はまともにならんから安心しろ

739 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:18:29.66 ID:JrybRVPq0.net
>>662
デーブはこの五輪に関しては正論マシーンと化してるの草

740 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:18:29.91 ID:zoYEj9XPd.net
>>697
作るのは難しいがこれより面白い案は出せる

741 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:18:30.68 ID:qLI39hc80.net
愚民化成功やなドラクエの下りw

742 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:18:31.22 ID:ulflYKL6p.net
来年の北京五輪はどんな壮大なオープニングになるんやろ?
ジャップさんやばいで

743 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:18:33.50 ID:PiF/o4abd.net
これが税金を湯水のように使ったオリンピックの開会式かと思うと情けなさすぎて

744 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:18:33.78 ID:64HtvgkAa.net
>>639
ソースは?

北京とかロシアみたいにアホ国家が軍隊入れてるだけやないの?

745 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:18:34.07 ID:V5zZagsP0.net
大工のとこは中抜きを表したんやろ

746 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:18:40.48 ID:tL6Eu5Gn0.net
>>634
そういえばいたな草

747 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:18:44.85 ID:wdUg6VhQd.net
>>705
反日天皇か?
もっと喋ることあるだろ

748 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:18:45.44 ID:1MAwBTRad.net
>>535
ほんましょーもない人間やで

749 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:18:47.39 ID:IRAx7K2Vp.net
怒りを通り越して悲しくなってきたわ…日本ってガチで終わってたんやな

750 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:18:48.85 ID:tZ9FktnO0.net
ちんどん屋みたいなの何だったんや?

751 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:18:49.11 ID:P/INpj2U0.net
ピクトグラムは開会式でやるもんではない
学園祭の舞台には向いてるけど開会式には合わない

752 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:18:50.30 ID:KeWcMkLD0.net
>>705
や天神

753 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:18:50.74 ID:+1Euytrl0.net
>>535
まあこの世代は泣いて喜ぶわな
アホらし

754 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:18:51.33 ID:I3QmrXMm0.net
>>705
サンキュー天皇

755 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:18:52.15 ID:wQ0Ou/Ne0.net
>>562
ワオなら5点くらいあげちゃう
100点満点で

756 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:18:52.85 ID:nHu+o5N+0.net
パリとロスの開会式担当者はハードル下がって今頃ウキウキなんやろな

757 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:18:53.24 ID:AvciQkpza.net
ピクトグラムとテレビクルーのコントは見ててキツすぎた
バラエティ番組的な演出への絶大な信頼はなんやねん

758 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:18:53.53 ID:HK+20qIl0.net
>>535
ここだけ開会式コピペ通りやんけ

759 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:18:53.94 ID:7A6bCAyjd.net
そもそも五輪の開会式なんてどこも何やったか覚えてないやろ?🙄
ロンドン五輪ですらへいじゅー 偽OASISのwonder wall THE1979 ワンダイレクション
こいつらが出てた以外での部分で何やったのか覚えてるやつおらんやろ

760 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:18:54.66 ID:gbvO8yAX0.net
やったから文句言うな
ここまで来て叩いてるのはおかしいから応援しろ

↑これ頭イカれてるん?
どんだけ金使ってるか理解してんの?

761 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:18:56.76 ID:yIGQgar+0.net
Twitterはオタク層だからオタクにこびたからそいつがら承認欲求爆発して批判許せん見たいなノリになっとるけど
アンケートとるとそんな絶賛ばかりじゃないんだよなあアレ

762 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:18:57.79 ID:l5nVUfOyd.net
なぁ

ロンドンとリオ、北京オリンピック開会式の動画で東京馬鹿にするのが世界共通のおもしろコンテンツになっとるんやけど…😭

763 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:18:59.27 ID:XeRogWjO0.net
>>482
任天堂は解任されたMIKIKOチームに入っていたよ

764 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:19:00.04 ID:12PPudghd.net
でもやることは結局スポーツのテレビ中継でしょ?
世界の裏側でやろうが日本でやろうが一緒じゃん

765 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:19:00.94 ID:sNlROt9/0.net
>>634
そういやこいつら居なかったな

766 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:19:01.38 ID:pc2k0Sed0.net
>>563
閉会式にも小林の遺志継いでクルー出てくるという信者出てるけど大炎上してるし無理やろうなあ

767 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:19:05.18 ID:tsaDgidtd.net
森山はイスラエルで大絶賛されとるからええやろ

768 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:19:06.66 ID:HBnvnyUYr.net
>>634
すごいよく出来てるのになんかコイツラ空気よな

769 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:19:06.66 ID:p4Hj0T3O0.net
>>568
これは神やな

770 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:19:13.17 ID:0tEEVa2d0.net
世界に日本の国力低下を示すための反日オリンピックだから
大成功やぞ

771 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:19:14.44 ID:jqJ89AQ30.net
>>5
都合のいい時だけこの理論持ち出すなカス
飯屋行って残飯食わされても店主が頑張ってたらええんか

772 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:19:14.54 ID:3/Z4yNc40.net
>>705
天皇以外は原稿作ってなかったんかい

773 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:19:14.54 ID:olokwIr80.net
そういやオリンピックアプリってどうなったんや

774 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:19:15.01 ID:LSuAw1Uua.net
まさか侍も忍者も居ないとは

775 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:19:15.09 ID:gN+5JONY0.net
これを期にラーメンズのネタを見てほしいとか戯言を抜かす奴がおるのが腹立ってしゃーない
関係者諸々地下室から出てくんなボケ

776 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:19:16.58 ID:Ad8tDyLJ0.net
これからはオリンピックのたびにこのしょうもない開会式を思い出してしまうのか

777 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:19:16.91 ID:rTn2MAAg0.net
文句つけてるってことはみんな結構みてたんやな
見てないワイ異端か

778 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:19:18.33 ID:uL4wdhLJ0.net
>>701
Twitterはオタクの住処ってわかるわな
まともな人間はTwitterに時間奪われるのを危惧してあまり呟かないやろ

779 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:19:20.95 ID:1va9K9fLa.net
>>598
アホなレポーターのコントっていうのはわかった
進行役だったけど出しろ減らされてああなったんかも
全編出てたらもっと地獄だった

780 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:19:22.67 ID:KdCZ9f0IM.net
ドローンとかいう先進国の技術提供助かる

781 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:19:24.12 ID:IRpN9nVMp.net
>>706
ミュンヘンとタメ張れるレベル
芸術度は向こうの圧勝やがな

782 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:19:24.15 ID:fml+2JTS0.net
結局日本の得意なことは虐殺と中抜きだけってことか

783 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:19:24.34 ID:BiwUjyeP0.net
>>685
佐々木がやりたかったんや

784 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:19:25.56 ID:Sf/NWc210.net
>>604
まあそこはグダグダクソ長スピーチが続いた後やからしゃーない

785 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:19:27.06 ID:zIhgh+Dj0.net
>>705
やっぱ天ちゃんは現人神やわ

786 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:19:28.66 ID:4BZExqg00.net
>>705
天皇「こいつらの話長すぎや…予定時間をオーバーしてしまう…せや!」

787 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:19:28.89 ID:HGqdqeSya.net
開会式の費用160億円はマジで何に使ったんですかね?
たしか隅田川の花火大会が1億5000万だったから昨日のもそんなもんだろ
まあドローンにもそれなりにかかったとして、他に金のかかる演出皆無だったやん
調整費もろもろ含めても10億とかからんだろ

788 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:19:29.05 ID:9t5GFc150.net
天皇流石やわ

バッハとか橋本は結婚式呼んじゃいけない上司やな

789 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:19:29.16 ID:SZNglRCR0.net
>>742
圧倒的格差を見せつけられるのが楽しみになってきたわ

入場BGMは原神やね

790 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:19:30.76 ID:WLayGKBp0.net
>>738
これが現実
鶏が先か卵が先かでしかない

791 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:19:30.97 ID:DEQSztC50.net
>>726
これよ

792 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:19:31.08 ID:N+6eUNXH0.net
ルームランナーの自粛トレーニング頑張りましたよってとこはよかったわ
筋肉を表してますよってのは気持ち悪いだけやったけど

793 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:19:32.61 ID:+1Euytrl0.net
天皇陛下ってなんであんな空気読めるんやろな
戦後、致命的ミスほぼないよな1個だけあるけど

794 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:19:34.10 ID:FGK+F75R0.net
>>634
ゲーセンの景品になってて草
誰も取ろうとしてなかったけど

795 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:19:34.35 ID:Z6d+bGQe0.net
>>767
そうなん?

796 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:19:35.27 ID:YrV5Ck1Va.net
バッハのトークで寝た
なんやねんあの出しゃばり
今時校長先生の話でももっと簡潔にするやろ

797 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:19:37.73 ID:9wERFeWo0.net
>>392
そういやガンダム出しても良かったなー

798 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:19:40.10 ID:VLSsjlqJM.net
でも影の芽が生える演出は良かったんだよなぁ

799 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:19:41.71 ID:a+GwqgB50.net
>>634
ワロタ

一周まわって好きだわこの忌み子

800 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:19:43.98 ID:ew8207FU0.net
このクオリティなら、学生の文化祭でも出来そうじゃない?

801 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:19:45.88 ID:5Dexdy09d.net
>>615
素直に失敗を受け入れて反省するべきだよ

802 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:19:51.55 ID:x+ZLO/If0.net
五輪増税はこれ褒めてる障害者から取れよ
消費税に触ったらもう終わりだよ

803 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:19:52.35 ID:0q6/71690.net
>>606
いろいろやべえことがあって頓挫した模様
代わりに無国籍の??な衣裳になりました 予算へずったのかも

@masashi10231
開会式で…この入場行進で、私たちが制作した207ケ国の振袖が披露されるはずだったのに…
夢叶わず、本当に無念です。
https://twitter.com/masashi10231/status/1418537959402340355
(deleted an unsolicited ad)

804 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:19:55.09 ID:8Tv1krB50.net
オリンピックでこんな事になるとは。
日本って終わってたんだな

805 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:19:55.58 ID:8D30BGLf0.net
>>568
この大学生に165億円の10億円くらい渡してやってもらったほうが良かったやろ

806 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:19:59.94 ID:7hIwZhQop.net
痙攣タップダンスとか死体とか血管とかいちいちキモいねん
ほんま葬式

807 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:20:00.02 ID:U7jblFx+0.net
>>120
ある学者が言ってたわ
アメリカに移住した時にアメリカ人の精神性や生活スタイルをまざまざと感じて「これがアメリカらしさ」かと打ちのめさらたと
「日本らしさとは何だろう」と考えた時に答えが出なくて凄い苦悩したと

いつまで経っても中身空っぽなままだわこの国は
だから日本らしさを表現しようとしても結果がこれなんだろうな

808 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:20:00.76 ID:nR0nIJFV0.net
ショボいってことは…ちゃんと中抜き出来てるってコト!?
これで“日本の偉いものたち“の未来は安泰やね…!

809 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:20:02.50 ID:/v2youo+0.net
>>760
やる前はやる前から文句言うなってキレてそう

810 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:20:02.60 ID:JrybRVPq0.net
>>782
差別と隠蔽捏造もあるぞ

811 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:20:03.28 ID:g5Cso3aB0.net
これを超えられたんか?

5 : 風吹けば名無し : 2013/09/08(日) 10:04:59.69 ID:U3ACRF/c
【東京オリンピックの開会式(予定) 】

オープニングアクトは、嵐やら関ジャニやら出演の「ジャニーズ夢のコラボ」
選手入場、アニメキャラ(ドラえもん)が各国の紹介
EXILEのメンバーを乗せたお神輿が登場、なんかやたら歌い騒ぐ
石原伸太郎名誉都知事(仮)による開会宣言。話の大半は1964年の東京五輪の話題
AKBメンバーが秋葉原から国立競技場まで聖火リレー 、最終走者は谷亮子
と思いきや長嶋茂雄がヨロヨロしながら登場、実況席の徳光和夫号泣
SMAPの世界に一つだけの花(生歌)をBGMに点火
東京音頭が鳴り響き、獅子舞やらが踊り狂う
和田アキ子によるWE ARE THE WORLDアカペラ
やたら花火が打ち上げられる

812 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:20:03.84 ID:qFAfH8HWM.net
>>251
クソダサくて草
ジェントルマン(差別主義者だらけw)

813 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:20:04.06 ID:3RKa8I6A0.net
>>563
まあ直前とはいえ名前だけ消して演出ほぼそのまま使ってるのもそれはそれでアカンやろ

814 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:20:04.98 ID:/CmDS1uha.net
>>562
まあ50点やな
高い金かけてあれは残念過ぎるけどそこまで酷くもなかった
日本総合エンタメほんと苦手やなあ

815 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:20:05.00 ID:xnHd9RH20.net
>>705
天ちゃんはタラタラ話しても誰も得しないことを経験から知ってるんやろ
権力に愉悦した以下2人はそれすら分かってないバカ

816 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:20:05.69 ID:5jab3SdT0.net
>>619
ほんこれ

817 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:20:07.87 ID:CYRzlOFB0.net
>>152
大工採用されてたけどどうでしたかね…

818 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:20:08.52 ID:1xV0qZFi0.net
なんJで一番盛り上がったのはオマーンだろ

819 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:20:13.80 ID:B6QSU9bl0.net
いつまでも開会式のこと言ってると「愛国者」「普通の日本人」たちに冷笑されるで
競技見るで

820 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:20:13.90 ID:N+PA1shn0.net
テレビクルーはクソ中のクソやけど
ピクトグラムは英語ツイート見る限り評判良かったぞ

821 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:20:16.50 ID:QmbaR6fNd.net
>>634


822 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:20:18.12 ID:NQ1A5WSx0.net
まあ開会式で感動して涙が止まらんかったのは初めてや
コロナで一時期は開催も危ぶまれたがコロナに打ち勝ってついに開催にこぎ着けたんやからそれ思うとな
無観客やからダメージもあるのが残念やけど

823 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:20:18.87 ID:h/vv7WTsd.net
>>787
閉会式に150億の可能性あるから震えて待て

824 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:20:20.49 ID:tsaDgidtd.net
>>795
ミュンヘン追悼パフォやからな
森山自身もイスラエルに住んでたから

825 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:20:25.17 ID:7Vkbff3Y0.net
近代的な中でも過去との調和と日本のサブカルをしっかりアピールした素晴らしい開会式やったのでは?
バッハの挨拶はまあ糞やけどそれは開会式のクオリティとはそこまで関係無いしな

826 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:20:26.13 ID:CNLL+/w10.net
もうクソすぎて恥ずかしいとかそういうレベルの事は思わないが、引き継ぎの時のセンスはどこに行ったのかとは思った

827 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:20:26.40 ID:9t5GFc150.net
橋本聖子の原稿書いた官僚無能すぎだろ

828 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:20:27.01 ID:7Z2fAE5s0.net
このスレいつまでやんねん😨

829 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:20:27.36 ID:/qk9czxs0.net
>>744
国の制度として軍隊がやるものって決めてるところもあった気がする

830 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:20:28.13 ID:2RTbSYSea.net
カジャラ竹井亮介さん

ラーメンズ小林賢太郎の作品では、コント番組「小林賢太郎テレビ」に初回から出演するほか、小林賢太郎プロデュース公演「ロールシャッハ」(2010年、2012年)や、小林賢太郎演劇作品「振り子とチーズケーキ」(2013年)、コントマンシップ カジャラ(KAJALLA)では#1「大人たるもの」(2016年)、#2「裸の王様」(2017年)、#3「働けど働けど」(2018年)、#4「怪獣たちの宴」(2019年)、と全作出演。

密ですね…

831 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:20:29.74 ID:p4Hj0T3O0.net
>>661
マリオカート風の演出出来そうやね

832 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:20:31.31 ID:z7bMZF8P0.net
>>787
映像とプロジェクションマッピングとドローンに金かかってるんやろ(適当

833 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:20:31.53 ID:fNU0Mfph0.net
>>793
原爆?

834 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:20:35.15 ID:Ad8tDyLJ0.net
>>798
いや咲かせよ
草のままやん

835 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:20:36.48 ID:uL4wdhLJ0.net
>>739
日本人じゃない人の発言を認めたくないのかもしれんが流石に予算とか身内起用とか知っちゃうともうね

836 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:20:38.86 ID:ZogG/iLg0.net
何時まで語ってるんや
ボート見ろや

837 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:20:38.89 ID:PyUbrq6N0.net
アナウンサー「世界的タップダンサーです」

日本人「誰やおまえ」

外人「誰やおまえ」

838 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:20:39.38 ID:5jab3SdT0.net
>>634
♂のほうがエッチよな

839 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:20:39.40 ID:wtHNjoUCa.net
お前らこれでジャップの意識が変わると思うか?
ワイは悲しいけど無理やと思う😭

840 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:20:40.60 ID:RA/qLD9md.net
>>718
白鵬の土俵入り見たかった

841 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:20:40.79 ID:LhKTnXLJ0.net
ショボくなるとは思ってたけどこんなにショック受けるとは思わなかった
終わりだよこの国言ってたけど心の底では日本を信じてたんやろうな

842 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:20:42.92 ID:QCgHwtzS0.net
>>655
良かったらまた見たくなるよね

843 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:20:43.51 ID:b1S/+967M.net
>>705
ネトウヨ「天皇は反日パヨク!」

844 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:20:43.63 ID:XHh2wJTh0.net
閉会式に期待や…

845 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:20:46.36 ID:Pf5oZX5/p.net
選手入場まで見てたんやけどガチで学園祭レベルやったな
大学サークルでももっとまともなもん作ってるぞ

846 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:20:46.59 ID:DjMVgP0M0.net
激しいピアノに合わせてもそもそ動く海老蔵見てどうしたらええねん

847 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:20:48.76 ID:V5zZagsP0.net
中日ドラゴンズと似てるよな
今の日本って

848 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:20:49.25 ID:kTCN9d2Wx.net
>>350
典型ファシストで草

849 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:20:49.91 ID:PgiJ4oSk0.net
セゲオがヨボヨボでショックやったけどもうええ歳だもんな…

850 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:20:51.73 ID:QHbftR+80.net
ピクトグラムの中の人、とにかく明るい安村らしいな

851 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:20:52.09 ID:U6nKZdlB0.net
こんだけアピールして出れなかったラブライブの新作はなんやったんや
https://i.imgur.com/nGS3wsF.jpg

852 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:20:52.86 ID:ZTTXFe/gr.net
そもそも歌舞伎が世襲制で利権の象徴やろ

853 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:20:53.63 ID:pyrmwlA30.net
嫌なら見るなよ

854 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:20:54.07 ID:tBWlV3+U0.net
>>706
ナチス主催回の次に最低や

855 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:20:54.20 ID:C2LXuvu60.net
>>673
正直何がいかんのかわからん
ココリコ遠藤がイスラエルのコーランがどうとか言ってる画像のほうが説得力ある

856 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:20:59.28 ID:o0w4Y0DV0.net
>>612
他が酷すぎるからマシに見えるんだよ
伝えたいことも明確だったしな

857 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:20:59.67 ID:7Z2fAE5s0.net
>>634
この画像ええな☺

858 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:20:59.83 ID:a+GwqgB50.net
>>828
いつまでも語られそう

859 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:21:02.65 ID:Nfkyv0dYp.net
>>793
帝国教育の賜物や

860 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:21:03.07 ID:sC5FHibt0.net
>>791
頭からネガティブなことしか考えてないやつの心を動かすのって
難しいことやからな

861 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:21:03.48 ID:0QBgIgoo0.net
>>615
その過ぎたものにぐちぐち言うなの精神によって向上しなかったから今回の大舞台で酷い有り様見せつけることになったんやぞ

862 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:21:04.48 ID:FGK+F75R0.net
これ前回の東京オリンピックの開会式のがマシとかないん?

863 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:21:04.84 ID:CxULYGnZp.net
入場だけやって後は隅田川で使う予定だった花火打ちまくるだけでももっとマシだったんちゃうかこれ

864 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:21:06.87 ID:BiwUjyeP0.net
>>760
3兆円ぐらいでなんなん?
日本の国家予算は100兆円なんやけど

865 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:21:07.20 ID:APkBFtvk0.net
>>1
こいつ作画担当のチョッパリか?

866 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:21:08.59 ID:vNPAhDNBp.net
>>808
あーしっかりばっちりこれからも中抜きはできるってことが確定したもんな…もう終わりだよ

867 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:21:09.46 ID:ew8207FU0.net
>>822
キモ

868 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:21:09.60 ID:QmbaR6fNd.net
>>847
ドラゴンズはようやってる
これは1ミリもようやってない

869 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:21:10.81 ID:aituuVQL0.net
>>718
土俵入り有ればまだ見れたわな

870 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:21:10.90 ID:gczc8W6K0.net
>>293
これさあコロナなくても途中で佐々木がしゃしゃって手柄奪うつもりだったんじゃねぇの
結局延期してMIKIKO人脈も手を引いて佐々木人脈だと碌な案も出ずこんなショボイのになったんじゃないかと邪推するわ

871 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:21:12.14 ID:7ou4m/w3a.net
ゲーム音楽しか良いところなかった

872 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:21:14.49 ID:Mj06UZIjd.net
1番問題なのはこのしょぼい開会式で本人達は満足してそうなとこだよな

873 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:21:15.62 ID:64HtvgkAa.net
>>709
日本人「メディアが権力を監視する必要はない!メディアも権力だから!!!」

874 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:21:16.04 ID:gV7S+oRM0.net
なんか盛り下がったよ
せめて毒にも薬にもならない開会式であってほしかった

875 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:21:18.04 ID:iru+0DlId.net
開会式大好評だぞ他のSNS見てこいよ

お前ら反オリンピック工作員にいつまで扇動されてんの?

876 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:21:19.56 ID:/v2youo+0.net
>>718
てか五輪の開会式の為に現役続けてるって公言してへんかったっけ

877 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:21:19.59 ID:32Q1kOezd.net
色々あったけどミヤネ屋のリポーターが1番見てられなかった
リポーターにもダメな所はあったとはいえ周囲のあの対応はさすがに可哀想

878 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:21:20.02 ID:3RKa8I6A0.net
>>787
真面目に言うと内輪揉めで演出チーム何度も変えてるからその費用で消し飛んだんやろ

879 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:21:20.51 ID:Z6d+bGQe0.net
>>824
そうかそら森山速攻外されるわ

880 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:21:20.77 ID:BG+/EVoT0.net
橋本聖子がバッハにベロちゅーしたほうがまだ盛り上がっただろ 

881 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:21:21.36 ID:5OW/AXMa0.net
>>568
すごし

882 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:21:21.45 ID:lrxR7z2L0.net
>>759
007と女王陛下だけで今回超えてるわ
昨日のことなんて3日で忘れそう

883 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:21:23.38 ID:oDJOe1BU0.net
>>568
5輪の開会式が一般人の足元にも及ばんとか

884 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:21:24.16 ID:qGJWU2uRa.net
ワイに月50万でもくれればもっとマシなの作ってあげたぞ
こいつらは金だけもらって糞を作った国賊や

885 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:21:24.37 ID:N+PA1shn0.net
>>827
ホントこれ
内容重複してたことろあったし推敲してなさすぎ

886 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:21:24.67 ID:w1gnXEs1d.net
利権や容姿差別、障害者差別、人種差別の結果がこれならもうなるべくしてなったのかもしれない
上の世代の差別意識や特権意識の現れ

887 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:21:28.12 ID:yIGQgar+0.net
>>697
入場行進と挨拶と聖火だけにしてゲーム音楽だけ流すだけなの余裕で勝てるので余裕やろ

888 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:21:29.12 ID:jipoPemd0.net
>>793
ブルーギルやろなぁ

889 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:21:30.66 ID:aM68kC7v0.net
電通が日本の癌だってことが改めて確認できた開会式だった

890 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:21:32.65 ID:jv49sHm8a.net
ゲーム音楽で2周目のループが始まった時
あっこれゲームの曲流してたらネットの批判してる奴らも大人しくなるやろて事しか考えてないんやなって察した
ほんまにちゃんと考えてゲームの曲使うなら不自然に任天堂の使わないし同じのを3ループ4ループ流すような手抜きする訳ないやろ

891 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:21:34.27 ID:nR0nIJFV0.net
日本は本気を出せばここまで中抜き出来ますよ
次回もトキョオリンピック誘致してくれたら中抜きお裾分けしますよ

これこそが世界に伝えたかったメッセージちゃうか?

892 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:21:40.24 ID:QKFehfNrd.net
くそみたいなルームランナー

893 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:21:42.86 ID:jZVo4ELmM.net
>>350
ネトウヨは成長が赤ん坊から止まってる知的障害者やからしゃーない

894 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:21:44.15 ID:ZcYoq/h30.net
開会式があまりにクソすぎて、Twitterの自称愛国者さんサイドが意地になって絶賛してる層と日本の恥を発信しやがってってキレてる層に分かれてるの草

895 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:21:45.69 ID:ays0MYYs0.net
>>811
海外からの評価は似たようなもんやろ
日本人の溜飲は下がるやろけど

896 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:21:46.96 ID:hRp8Ov+Z0.net
>>634
テレビで見てないで参加しろやw

897 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:21:47.05 ID:Eeqk5f4j0.net
ピクトグラムまじで高校生の文化祭レベルなの恥ずかしくすぎるわ

898 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:21:47.42 ID:9t5GFc150.net
小林賢太郎というハリボテが露わになっただけの開会式

正直ON松井その他の方に申し訳ないわ

なおみちゃんは鬱なのによーやったわ

899 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:21:48.25 ID:fml+2JTS0.net
>>855
中華圏の日本って言うくらいまずい言葉や

900 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:21:48.67 ID:C2LXuvu60.net
>>705
これで女は話が長いとか言ってマンコ叩きしてるんやから
ほんまジャップ終わってるわ

901 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:21:49.90 ID:LOqW+PhF0.net
AKIRAが題材的にスレスレなのは理解できるけどな
核爆発からの復興だからコレはコレでめっちゃリスク高かった

902 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:21:54.10 ID:Mj06UZIjd.net
>>855
日本を朝鮮民族の国ですって言ったようなもんや

903 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:21:54.49 ID:h/vv7WTsd.net
>>875
なんやお前

904 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:21:54.55 ID:4/EGyw5S0.net
大阪なおみの鬱が治ってて草

という感想しかない

905 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:21:54.91 ID:Pr7nZZbRH.net
>>855
日本を朝鮮民族の国ですって言ったようなもんや

906 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:21:55.91 ID:/J+Lo6SP0.net
正直165億使えるならワイでももっといいものを作れる自信あるで

907 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:21:57.75 ID:gPT4IrXdd.net
始まれば国民は盛り上がる
まさにその通りだな

908 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:21:59.81 ID:U6ESQMhua.net
なんj民「鬱ゴリラ!w聖火療法!w」

なおみ「フーン、テカ、ヤル?w」

なんj民「は、はい!(チンポビンビン」
https://i.imgur.com/HPEH4wG.jpg

909 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:22:06.39 ID:Pf5oZX5/p.net
>>787
人集めにパソナに依頼して100億とかやろ

910 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:22:06.43 ID:SZNglRCR0.net
森山って何がしたかったの?貞子ごっこ?

コイツも追放すべきやったね

911 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:22:10.27 ID:RA/qLD9md.net
>>830
たまに見かけるカジャラって何やねん思たら芸人かよ

912 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:22:12.04 ID:6ftxuSRsa.net
この開会式に携わった奴は業界内で一生バカにし続けられるだろうな

913 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:22:12.35 ID:FGIBA43j0.net
>>705
や天神

914 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:22:12.68 ID:kTj9EZMCp.net
じわじわ小林に矛先が向かっていってるの草
ホロコーストはアンチ小林物語の序章にすぎんかったんや

915 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:22:14.48 ID:cT7uWDjC0.net
打ち勝ったんだよなぁ
https://i.imgur.com/pDleiVd.jpg

916 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:22:14.60 ID:5OW/AXMa0.net
>>323
プペル

917 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:22:17.15 ID:IpQQvV/80.net
>>890
任天堂の曲使ってないやろ
スクエニと間違えてるんか?

918 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:22:17.20 ID:wtHNjoUCa.net
>>851
今となっては出なかった名采配を讃えたいレベル

919 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:22:18.02 ID:a+GwqgB50.net
>>871
ゲーム音楽もゴミ選曲ていき

920 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:22:18.35 ID:L5kIsQXMd.net
伝説のルームランナーとして国立競技場に飾られるやろあれ

921 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:22:19.37 ID:sTldEmKi0.net
ほんまゴミやったなあ

あや取りダンスとか海老蔵みたいな異様にクオリティ高いのも一部あったけど
全体的にクソゴミやからクオリティ高いの混ざるとさらにゴミさが際立つという救いようの無さや
どこをどうしてたら良かったみたいな改善のしようがない産廃やまさしく

922 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:22:20.07 ID:2RTbSYSea.net
この話題でネトウヨとかパヨクってワードが出るのが謎やわ

923 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:22:20.14 ID:PyUbrq6N0.net
>>293
まあでも現実社会ではよくあることや
調子のりすぎたらあかん

924 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:22:21.54 ID:MM+NVADZM.net
>>705
女は話が長いとか叩いてたネトウヨこれどーすんの?

925 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:22:22.72 ID:xGp8VDZGd.net
照明と音楽の使い方がマジで下手くそやったと思う

926 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:22:28.77 ID:U+i3c3KPa.net
正直そんな悪くはなかったけど大工とかなだぎ武やるならストレートに忍者サムライでよかったんちゃうん?って思う
絶対に忍者サムライは求められてたやろうに

927 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:22:31.01 ID:jqJ89AQ30.net
>>41
諦めないであなたの肌

928 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:22:31.05 ID:VNj91ePw0.net
橋本とバッハの話が長いのはもっと非難されたらいい

929 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:22:31.51 ID:Ihmi/pmRM.net
思ってた3倍は酷かった

930 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:22:34.48 ID:tNkbVDvx0.net
ひとりはピカチュウ
なたぎ軍団はマリオキャラ
で行こうとしたって考察聞いてくそ納得したわ
任天堂手引くの早かったんやろうなぁ
有能やな

931 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:22:39.68 ID:PyEEXBP6d.net
ほんまMIKIKOにやらせとけよ
バックダンサーも演奏者も無しでステージ上に3人しかおらんPerfumeのドームライブ何回も成功させとんやから今回の開会式もMIKIKOならあんなスカスカな感じにはならんかったはずや
https://youtu.be/mf3yVIkjwYM
https://youtu.be/55Id9LfJK0w

932 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:22:41.22 ID:oOYJWY640.net
日本のオリンピックなのに黒人が聖火転倒したのはなんでなん?
これって人種差別とちゃうんか

933 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:22:42.34 ID:vNPAhDNBp.net
>>915
死ね

934 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:22:42.60 ID:Joq7Z+aT0.net
黒人排除のニュースまだ日本のメディアどこも取り上げとらんけどなんでや

935 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:22:44.19 ID:/qk9czxs0.net
>>855
チャイニーズピーポーを言ってしまったレベルやぞこれ

936 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:22:44.66 ID:1MdvdGy5a.net
>>568
優れた人材がいても引き上げることができないコネジャップ社会

937 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:22:46.42 ID:o0w4Y0DV0.net
座頭市レベルのタップダンスを時代劇の格好でやるだけでアピール出来たのに
あのタップダンスならやらないほうがマシ

938 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:22:47.52 ID:ew8207FU0.net
ワイが無責任に適当にアイデア出しても
それを具現化さえしてくれれば
これより良いもの作れる自信はある

939 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:22:48.18 ID:ZmvtsOsc0.net
もう日本で国際イベントはやめよう
ゴミばっかりトップを牛耳ってて恥晒すだけだわ

940 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:22:48.36 ID:0q6/71690.net
>>765
@u_sgy
ドローンで登場予定だったものが演出家の降板により急遽変更になってしまったんですよね…。
https://pbs.twimg.com/media/E6_mhkEXEAAdpmm.jpg
↑はリハの時の写真なのかな

941 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:22:48.71 ID:NQ1A5WSx0.net
>>907
コロナで分断された国民がオリンピックの感動で一致団結する
すてきやん

942 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:22:49.95 ID:SpVyf8G0d.net
ワイが未だ理解できんのは翻訳の日本語がカタコトだったことや

943 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:22:50.46 ID:C2LXuvu60.net
>>899>>902
あってるやん!

944 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:22:50.65 ID:eHeBhj7v0.net
なおみ可愛かった

945 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:22:51.14 ID:l5nVUfOyd.net
なぁ

ロンドンオリンピックとリオオリンピック開会式の動画で東京馬鹿にするのが世界共通のおもしろコンテンツになっとるんやけど…😭

946 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:22:51.43 ID:miM6yKtTr.net
天皇も早く帰りたかった説

947 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:22:52.56 ID:KfBoFCJo0.net
>>41
ロンドンの開会式凄かったんだな、どっかで動画探してこよ

948 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:22:52.61 ID:j2dEaFNsa.net
ワイ、リオの閉会式を見返し涙する

なんでこんなショボくなったんや

949 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:23:00.04 ID:nHu+o5N+0.net
>>568
スゴヨ

950 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:23:00.67 ID:uL4wdhLJ0.net
>>891
中抜きした金はIOCへの誘致賄賂になるのか
トキョーの時に約束して果たしたのか

951 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:23:04.05 ID:gTU5zmJHp.net
>>926
一応平和の祭典だから兵士系はダメらしいで

952 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:23:06.52 ID:KDT+Tug+p.net
退屈の一言に尽きた

953 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:23:07.50 ID:U7jblFx+0.net
芸人出す意味が分からんし真矢みきも何しに出てきたのかさっぱり分からん

954 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:23:08.03 ID:+1Euytrl0.net
【?報】天皇陛下、開会宣言をしただけでなぜか評価爆上がり

955 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:23:08.05 ID:fml+2JTS0.net
>>914
個人に矛先を向けて本質的な問題から目を背けてる訳だし
日本崩壊の序章とも言える
まあもう崩壊してるけど

956 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:23:11.78 ID:MvbDG4fJ0.net
なんで中止にしなかったんオリンピック

957 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:23:11.99 ID:9t5GFc150.net
山下と柔ちゃんの乱取りとか演舞見せろや

958 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:23:14.20 ID:a+GwqgB50.net
>>929
ワイは8倍

959 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:23:15.10 ID:IpQQvV/80.net
>>930
なるほどなぁ

960 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:23:15.68 ID:JMqvbvTG0.net
>>906
アンチ乙
実際に現場が使えるのはその10分の1だから

961 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:23:15.69 ID:n3t5zBSa0.net
マスコミべた褒めやな
ほんま電通

962 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:23:18.14 ID:5OW/AXMa0.net
>>705


963 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:23:20.77 ID:1va9K9fLa.net
>>811
長嶋と徳光だけカスってて草

964 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:23:20.88 ID:hRp8Ov+Z0.net
You Tubeにロンドンとか他の五輪のオリンピックセレモニーがフルで上がっとるけど
日本の奴はいつ上がるんや?

965 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:23:21.44 ID:SpVyf8G0d.net
>>924
バッハは女の子やった……?

966 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:23:24.55 ID:AvciQkpza.net
ピクトグラムとなだぎ武劇団ひとりは歴史に汚名を残した

967 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:23:25.10 ID:Ct5Zg5cQ0.net
歴史文化を紹介する開会式

現代サブカルに全フリした開会式

どっちでも良かったのに
わけわからん内容の開会式

968 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:23:26.78 ID:W7oKPxKDp.net
黄色人種の国家でなんでクロンボが聖火に触れるの?

969 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:23:27.14 ID:NQ1A5WSx0.net
>>939
逆や
どんどん日本でやるべきや
日本が世界一であることを示すんや

970 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:23:27.44 ID:SckVQdwI0.net
>>718
モンゴルは中国の一部だから

971 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:23:28.84 ID:LhKTnXLJ0.net
少なくともナチスは国威高揚と演出に全力だったんですけどね

972 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:23:32.32 ID:3RKa8I6A0.net
>>914
一番のガンは組織委なのに演出する方に矛先行くのはアカンとは思うんやけどなぁ
そもそも小林もパラの演出で2ヶ月前になって引っ張り出された人選なんやし

973 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:23:38.31 ID:bWJxPMR40.net
閉会式のショーは、日本ヒエヒエのダサダサでフランス担当になった瞬間クッソ楽しくて盛り上がるの期待

974 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:23:39.05 ID:78fb5JlH0.net
>>811
こっちの方がグダらず上手にやれたかもな

975 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:23:41.42 ID:QmbaR6fNd.net
>>954
背景がね…

976 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:23:42.21 ID:SIvAOWhgM.net
ネトウヨやネトサポのスレ立て自演ホルホルの日々の開始やw

977 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:23:43.39 ID:aituuVQL0.net
>>910
貞子かと思ったわ

978 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:23:43.76 ID:BiwUjyeP0.net
>>905
祖先はだいたい朝鮮民族やしええやん

979 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:23:45.05 ID:PyUbrq6N0.net
タップダンスやるなら大量の人数でやれよ
ひとりでポコポコしてもあかん

980 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:23:46.49 ID:eFMknaHW0.net
日本の五輪で日本語喋れん奴がアンカーかよ

981 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:23:46.50 ID:H8cS33MG0.net
もし開会式チケットがあったら10万円をドブに捨てる感じ
詐欺と言われるより無観客で良かったな

982 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:23:47.36 ID:0QBgIgoo0.net
>>855
日本を朝鮮民族の国って表現したら絶対キレられるやろ
正直ワイもキレる

983 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:23:49.82 ID:Exfkjl/M0.net
>>860
かなりの数の人間が鞍替えしたと思うわ
ワイももう楽しむことにする

984 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:23:51.30 ID:vNPAhDNBp.net
>>931
😭😭😭

985 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:23:52.09 ID:h/vv7WTsd.net
呪われた大会

986 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:23:53.33 ID:HGqdqeSya.net
日本のマンガやアニメは数少ない世界一の産業なのにそこをスルーするとはほんま馬鹿じゃないの
サブカル厨って自分らがクソのくせにメジャーなカルチャーを見下しがちだけど今回の演出陣もそのタイプだったんかね
ピカチュウ出しときゃとりあえずウケるのに

987 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:23:53.53 ID:KJ2d4Zaxr.net
>>293
マリオ消えた理由はこれか
ほんまに電通はアホ通り越してa級戦犯やで

988 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:23:54.99 ID:7qJg0qVJa.net
>>634
そう言えば見なかった
秋になる前に売らなきゃいけないのに
ミライトワとソメイティ

989 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:23:58.75 ID:bvkLnepF0.net
>>954
拝察なかったら叩かれてそう
あれはファインプレーだわ

990 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:24:02.34 ID:9+353va1M.net
>>828
オリンピック終わるまで

991 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:24:02.48 ID:KeWcMkLD0.net
>>930
電気つけるやつピカチュウにやらせる予定やったんかなぁとは思った

992 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:24:03.51 ID:BUuqYj5J0.net
>>634


993 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:24:04.49 ID:/GxfM31/0.net
ゲーム楽曲全然わからんかったわ
ドラクエはいいけどモンハンって…せめてカプコンならロックマンxとかスト2とかでええやろ

逆転裁判もええな

994 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:24:09.08 ID:TfXKcvJU0.net
招致して強行開催して失敗したのに責任を追及されない電通

995 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:24:09.14 ID:3/Z4yNc40.net
この国ってもう終わりなん?

996 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:24:09.37 ID:fml+2JTS0.net
>>943
傍目から見れば何が違うんか分からんけど
当人は別種やと信じ込んでるから合ってるで

997 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:24:09.39 ID:viymG3h50.net
くそやったな

998 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:24:14.39 ID:7A6bCAyjd.net
>>945
リオ五輪の開会式覚えてるやつ居ないからセーフ

999 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:24:14.83 ID:8vL3GbB70.net
>>697
165億あれば余裕や

1000 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 08:24:17.11 ID:aqhE+JP10.net
伸びすぎやろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200