2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ケンモメン、「ビートルズ」を知らないwWwWwWwWw

1 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:42:41.93 ID:JXFOedqyd.net
250 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 99fd-A0XN)[] 投稿日:2021/07/23(金) 22:48:21.52 ID:8ph0poMA0
アメリカ人の歌で草ァ!

275 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b07-9mY2)[] 投稿日:2021/07/23(金) 22:48:24.94 ID:P8tAXTl70
イマジンいいけどアメリカやん

315 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b1c5-ZP9E)[sage] 投稿日:2021/07/23(金) 22:48:31.05 ID:s3qktu/A0
イマジンとか、アメリカかぶれかよ

334 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 13de-2uG1)[] 投稿日:2021/07/23(金) 22:48:33.54 ID:wk1wU1hR0 [2/2]
どんだけアメリカに抜かれてるだヂョ

2 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:43:00.77 ID:lc8QLRoJ0.net


3 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:43:09.20 ID:JXFOedqyd.net
395 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8be8-3O21)[] 投稿日:2021/07/23(金) 22:48:42.62 ID:wscNuCIw0 [2/2]
さすがアメリカの犬

458 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b912-dBAu)[sage] 投稿日:2021/07/23(金) 22:48:52.75 ID:6YnCisaZ0
どこのアメリカだよ

4 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:43:22.39 ID:j7MH28pfa.net
これは草

5 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:43:23.48 ID:tGJcl/1gr.net
版権はマイケルが持ってるしセーフ

6 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:43:27.00 ID:mRjriM0p0.net
イマジンはビートルズの歌じゃないぞw

7 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:43:32.15 ID:eCH2IfR70.net
まあ英語圏だから

8 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:43:34.29 ID:B6xvJNJm0.net
ビートルズじゃなくてジョンレノンのソロやろ

9 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:43:42.80 ID:7jLcLbFz0.net
ケンモジョークやぞ

10 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:44:08.28 ID:uUsPUw++0.net
“リヴァプール”な?

11 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:44:19.96 ID:nzkwmhyx0.net
アメリカでの発売が最初やし間違ってないやろ

12 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:44:21.15 ID:3vJbZkYId.net
想像してごらん
英語なら全てアメリカだと思っている人を

13 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:44:37.71 ID:3lnKxtj10.net
イマジンが発売されたのってアメリカやぞ

14 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:45:01.54 ID:eqKFSXLk0.net
しゃーない
奴らはアメリカと韓国と中国しか知らんのや

15 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:45:01.89 ID:CdLPtviWd.net
ジョンレノンは日本人と言った方がまだ合ってる

16 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:45:08.57 ID:nzkwmhyx0.net
イッチ恥かいてて草

17 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:45:20.91 ID:tgzv3rc10.net
いやアメリカの歌やん

18 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:45:27.52 ID:cnvmdJ6q0.net
ずうとるびやぞ

19 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:45:28.67 ID:OhEGPr/80.net
日本人と中国人を間違えるようなもんや
大したことやない

20 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:45:39.01 ID:EMrhG/5g0.net
ヂョってなんだよ

21 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:45:48.57 ID:CdLPtviWd.net
バッハ「チャイニーズピープル」

22 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:45:58.57 ID:9xEh7G4/0.net
イマジンはジョンレノンやし最初に発売されたのはアメリカやで

23 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:46:15.03 ID:CdLPtviWd.net
アメリカの犬=イギリス

これ合ってる?

24 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:46:15.10 ID:W/D/wFuT0.net
あそこの蛆虫どもが割と若者ってことやな

25 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:46:16.28 ID:MI0mSKzVp.net
アメリカ語やししゃーない

26 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:46:16.34 ID:QVohPClId.net
ヂョってなに?
こんなキモい語尾が使われてるの?

27 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:46:29.25 ID:4LJkfRYq0.net
この時アメリカ住んでたやろ

28 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:46:35.67 ID:HuybKksgd.net
だっさこのイッチ

29 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:46:43.44 ID:3oE3xNZga.net
>>1
ぬぅ〜?

30 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:46:46.68 ID:KJ5HcdVAM.net
むしろケンモメンの方が正しいやん

31 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:46:55.79 ID:7jLcLbFz0.net
イマジンの版権は今はオノヨーコが持ってる

オノヨーコは既に日本国籍捨ててアメリカ国籍だからアメリカの曲と言っていいのではないか

32 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:47:03.23 ID:BOoBMbvq0.net
珍しく風吹いてないな

33 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:47:15.32 ID:Gpx0wcFGa.net
こいつらがどんな環境で育ったか想像できないな

34 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:47:16.21 ID:4EJcXKeja.net
ビートルズという名前は知っとるけど曲やメンバーの名前知らんねん

35 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:47:27.56 ID:bNBO0jjt0.net
ジョンレノンはアメリカ人ってのは間違いやけどアメリカで出した曲ではある

36 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:47:38.71 ID:ba8YWkWI0.net
ビートルズのメンバーでリンゴ以外は解散後アメリカ住んでなかった?

37 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:47:56.71 ID:3Xl5ivU10.net
なんだこいつら

38 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:48:03.15 ID:A/+RmAKi0.net
イッチがキチガイなだけやん

39 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:48:28.03 ID:BqALI/zB0.net
アメリカ人ではないがアメリカの曲やで

40 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:48:30.45 ID:lc8QLRoJ0.net
そんでこいつらセックスするん?

41 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:48:31.64 ID:A/+RmAKi0.net
日本の曲使えよって意味でアメリカって言ってるだけやのに

42 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:48:37.23 ID:hJGrHJGH0.net
移住してアメリカ国籍取ったしアメリカ人やろ

43 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:48:39.53 ID:nzkwmhyx0.net
【悲報】イッチ、無知なのがバレる

44 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:48:43.59 ID:lc8QLRoJ0.net
誤爆

45 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:48:44.61 ID:FB4Wi6T90.net
イマジン歌った時はアメリカ移住してたし

46 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:48:45.75 ID:JVMWQ9hq0.net
>>36
ジョンはそうやけどポールはずっとイギリスですが
ジョージは知らん

47 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:48:57.45 ID:DEQSztC50.net
俺も知らないからなんj民も知らないってことでいいな

48 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:48:58.57 ID:dbi0pOhb0.net
つかイギリス人てのも知らないのか今の子はまぁ。、。

49 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:49:12.11 ID:2CZXpPOQ0.net
ワイもつい最近までABBAをアメリカかイギリスのグループと思ってたから他人の事言えんわ

50 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:49:13.63 ID:B6xvJNJm0.net
イギリスがポール使ったから日本はジョンだったんかな

51 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:49:35.01 ID:7jLcLbFz0.net
>>48
ケンモメンって今の子なんか

52 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:49:42.13 ID:gdGcvfxK0.net
これは>>1ちゃん、酸っぺい(ん)失敗しちゃったなwwwwwwwwwww

53 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:49:45.16 ID:3imGdYru0.net
イマジンがビートルズの曲だと思ってたのかイッチは

54 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:50:00.67 ID:JVMWQ9hq0.net
>>42
永住権はとったけど国籍はとってない

55 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:50:21.69 ID:jx2IQ0zo0.net
擁護湧いてて草

56 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:50:22.28 ID:Akzo1hIHp.net
ジョンレノンがアメリカ人って 無知を恥じろ

57 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:50:25.24 ID:oO98ss760.net
絶対嘘だわオノヨーコがアメリカに住んでるってけいちょんチャンネルで言ってたし

58 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:50:31.96 ID:dbi0pOhb0.net
>>50 奥さん生粋の日本人だからな

59 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:50:40.58 ID:SbCF6O7Qa.net
>>48
今でも子でもないやろ

60 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:50:43.22 ID:W/D/wFuT0.net
それだけ若者無視した老人のオナニー大会ってことやぞ

61 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:50:50.17 ID:R1dcIC6+a.net
>>52
は?

62 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:50:50.22 ID:7jLcLbFz0.net
>>54
オノヨーコは国籍取ったやろ

63 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:50:52.39 ID:ba8YWkWI0.net
>>46
調べたらジョージが死んだのはロサンゼルスの自宅やったわ

64 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:51:01.70 ID:CcKkurCn0.net
イマジンはビートルズの曲じゃないで

65 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:51:06.09 ID:ZxZ3FXaAa.net
英語なんだからアメリだろ

66 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:51:34.55 ID:WOeNLlIL0.net
イッチのほうがバカで草

67 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:51:50.66 ID:DcuvnDMpa.net
starting overのほうがすき

68 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:51:54.19 ID:Gjuvmbpk0.net
国境のない世界を望んだ結果wwwww

69 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:51:56.95 ID:B6xvJNJm0.net
>>42
いや国籍取ってへんやろ
なんで嘘つくねん

70 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:52:05.21 ID:1QimdziG0.net
間違えました
この板は落としてください

71 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:52:20.91 ID:hVESxPPD0.net
ジョン・レノンなんて完全にアメリカ人じゃん
イマジン作曲した場所もアメリカだよ

72 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:52:44.79 ID:D+Xw/60Wd.net
ニートルズ

73 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:52:45.44 ID:VJ0clOgB0.net
外国=アメリカやぞ

74 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:52:51.48 ID:Akzo1hIHp.net
>>71
いやイギリス人やろ アメリカで作曲したからアメリカの歌は無理がある

75 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:52:54.76 ID:dbi0pOhb0.net
ちょうどいいHONDAのお父さんやで

76 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:53:04.72 ID:B6xvJNJm0.net
>>62
だからなんやねん😫

77 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:53:07.66 ID:nzkwmhyx0.net
おーいイッチ出てこいよwwwwwww
もう虐めないからさ

78 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:53:15.76 ID:Bb0VUqSR0.net
>>52
久しぶりに見て心がほっこりしたから寝るわ

79 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:53:46.87 ID:hJGrHJGH0.net
>>69
ワイは嘘ついてへんで

80 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:54:01.76 ID:wrl/ZU030.net
アメリカで活動してた時の曲やから別に間違ってないんやないか

81 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:54:19.10 ID:B6xvJNJm0.net
>>79
アメリカ国籍取ってないぞ

82 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:54:27.99 ID:7jLcLbFz0.net
>>76
今ジョンレノンの曲の版権持ってるのはアメリカ人のオノヨーコってことやん

83 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:54:34.57 ID:hdS94A/w0.net
イギリスじゃなくて当時はアメリカでリリースした曲なん?

84 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:54:51.01 ID:7wNeDDEj0.net
イマジンビートルズ時代やないやろ

85 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:55:01.74 ID:BmkfqBY5a.net
ビートルズヲタとかいう権威主義者
ジョンが一番嫌悪した物にファン自らなってんのホンマ皮肉

86 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:55:06.67 ID:snrNhF8y0.net
色々と草

87 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:55:21.25 ID:kFDe3s3bd.net
アメリカに拠点移した後の曲なのでセーフ

88 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:55:37.42 ID:dbi0pOhb0.net
ポール・マッカートニーが差別主義者で黄色人種と結婚したジョン・レノンが許せなくて解散したんやで

89 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:55:57.78 ID:/d5om+Uqd.net
>>1
【悲報】イッチ、ジョン・レノンのソロ活動を知らない

90 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:56:05.49 ID:9fqWkaBi0.net
まーた薄っぺらい知識で勘違いしたなんJ民が恥かいてんのか

91 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:56:12.90 ID:23d3rm+mM.net
>ジョン・レノンにアメリカ国籍を取得する意志があるかと尋ねたとき、「まさか! 私は英国人だ、世界中のどこでも自分にとって居心地のいい場所に住めるのが英国人の特権だ!」

92 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:56:12.95 ID:3imGdYru0.net
>>82
じゃあマイケルが版権持ってたときのビートルズはアメリカの音楽なのかよ

93 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:56:34.14 ID:hVESxPPD0.net
>>74
チャプリンをイギリス人と認識してるのがどれだけいるよ
ヒトラーも同じだ

94 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:56:39.53 ID:5fqD79oF0.net
アメリカで作ってアメリカで出したからってアメリカの曲というのは無理あるやろ

95 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:56:40.00 ID:HTInCYzk0.net
ジョンレジェンドのことやろ

96 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:56:40.51 ID:yGPnehzjd.net
ちなみにイマジンのクレジットはジョンとヨーコの共作ということになってるから今回の使用に何も問題はない

97 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:56:49.53 ID:tT80IMF+0.net
今の大学生ってビートルズとかマイケルとか聞くんけ?

98 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:57:05.91 ID:3imGdYru0.net
>>88
デマは良くないで ポール本人がアランクラインのせいって言ってるで

99 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:57:42.62 ID:FCTzqRQgM.net
日本人がドイツでレコーディングしたらドイツの曲になるんか
昔海外レコーディングって流行ったけど

100 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:57:45.08 ID:7UanK/Dbd.net
またケンモメンに負けたのか
これで何回目だよ

101 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:58:17.27 ID:U2NdgrCsd.net
言うてオギノメヨーコとの合作やからな

102 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:58:35.79 ID:yGPnehzjd.net
>>99
ドイツに生活拠点移してドイツ語で歌えばドイツの曲になるんじゃない?

103 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:58:37.89 ID:hRGnIyS50.net
ジョンレノンも障害者バカにしてたけどそれはええんか
あとヤク中やったし

104 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:58:40.62 ID:7jLcLbFz0.net
チャップマンはジョンじゃなくてオノヨーコ殺せばよかったのに

105 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:58:48.53 ID:vh/e8ktBd.net
ガチで中国人混じってるのな
日本とアメリカ憎みすぎだわ

106 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:59:01.29 ID:7Gwid8yka.net
>>99
いやそれだとポールのband on the runはナイジェリアの曲になっちゃうで

107 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:59:04.08 ID:3imGdYru0.net
>>99
なるときもあるやろな 微妙なとこやな

108 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:59:06.26 ID:B6xvJNJm0.net
>>102
でもイマジンはイギリス英語じゃん

109 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:59:15.46 ID:Akzo1hIHp.net
>>93
イギリスの国民的バンドの元メンバーやぞ 無理があるわ 全然チャップリンと違う

110 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:59:24.14 ID:eXimxXe5d.net
山田おるやん

111 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 01:59:53.89 ID:DcuvnDMpa.net
>>93
あんま関係ないけど
昨日なんJに現れた金ヒトラー面白かったな
まだ思い出して笑える

112 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:00:10.12 ID:casNMdewM.net
>>102
ほなら坂本龍一の最近の曲はアメリカの曲でええな

113 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:00:12.46 ID:0t5PkaVo0.net
お前らどこの国かなんかで争うなや
想像してごらん 国も宗教もない世界を

114 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:00:24.43 ID:J9iTEddv0.net
やばいやろ

115 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:00:39.32 ID:4xAnebxpd.net
2002年にはギネスブックを発行しているギネス・ワールド・レコーズ社が31,000人以上から取った「英国史上最高のシングル曲は?」というアンケートの結果、「ボヘミアン・ラプソディ」に次ぐ第2位を獲得し、2004年に『ローリング・ストーン(Rolling Stone)』誌が選んだ「ローリング・ストーンの選ぶオールタイム・グレイテスト・ソング500(The RS 500 Greatest Songs of All Time)」では3位にランクされた

ギネスブックがイギリスの歌と認定してるぞ

116 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:01:12.06 ID:Ule2rUll0.net
ほんまJってアホやな
嫌儲からの出張かもしらんけど

117 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:01:22.30 ID:/yr2AXdh0.net
無知のくせに声はデカい

118 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:01:58.37 ID:3Hsl7IAF0.net
ジョンがアメリカで永住権を得るまでどんな大騒ぎがあったか知ると面白いで

119 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:01:59.47 ID:sWSxczBmd.net
どこの国の曲か議論してるのなんか草

120 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:02:11.73 ID:7jLcLbFz0.net
>>113
♥&✌

121 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:02:17.18 ID:G1lSabXjp.net
>>94
カリフォルニアロールは日本料理の寿司を改造して日本人が考案した料理やけどアメリカで考えられてアメリカで売れたからやっぱアメリカのもんってイメージあるわ
台湾人時代の安藤百福が日本で作って日本で売ったカップヌードルも日本食やと思うしな
土地って大事やろ

122 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:02:17.44 ID:+1k9FzeO0.net
オノヨーコが曲制作に関わってることより当時アメリカ住んでてアメリカで発売したことの方が大事だからアメリカの歌!って無理あるやろ

123 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:02:17.57 ID:B6xvJNJm0.net
>>115
はい解散

124 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:02:29.73 ID:dbi0pOhb0.net
>>98 デマなんか?うちの親はクッソファンで雑誌とかレコードとか亡くなった時に全部売ったら100万位で買い取りやったわ。ポールは裏切り者って言ったから信じてたし。大学でイマジン必須科目だったからごめんね

125 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:02:50.39 ID:eXimxXe5d.net
お前らいっつも喧嘩しててかわいい

126 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:03:09.08 ID:/yr2AXdh0.net
>>48
ただの老害やぞ

127 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:03:13.16 ID:3MACQ10sd.net
>>124
ダサすぎて草

128 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:03:17.06 ID:jGNRlBY20.net
今人ってジョンのソロでしょ😲

129 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:03:25.77 ID:v7S3Vs8F0.net
実際ビートルズ流行ってからジョンレノン死ぬくらいまでのロックってイギリスと言うべきかアメリカと言うべきかってめちゃくちゃや微妙なんよな

130 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:03:26.46 ID:ooyQwlKfd.net
>>115
じゃあケンモメンの負けやん

131 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:03:29.23 ID:35/vuJbX0.net
クリスハートのオリジナル曲って日本の曲?アメリカの曲?

132 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:03:29.52 ID:3imGdYru0.net
>>124
https://youtu.be/7SpV9F2COVY
これで明言しとる 何分か忘れたが

133 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:03:37.65 ID:7jLcLbFz0.net
>>115
ギネスブックって世界最長の海苔巻きとか認定しててしょうもないイメージしかないわ

134 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:03:37.78 ID:Z4sBKlf4M.net
ワイはマインドゲームス派や

135 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:03:43.73 ID:0t5PkaVo0.net
イマジンの内容で国の議論するのおもろすぎるやろ

136 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:03:54.06 ID:NfQNKaMxd.net
ベートーヴェンやブラームスの曲はオーストリアやなくてドイツの曲やしショパンの曲はフランスの曲やなくてポーランドの曲やろ

137 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:04:06.84 ID:FB9apKbd0.net
でもイマジン聞いてアメリカの歌ってなるか?
ならんやろ

138 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:04:25.48 ID:B6xvJNJm0.net
>>133
しょうもないのはケンモメンを必死に擁護してるお前な

139 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:04:28.95 ID:9lSUCFx1d.net
イギリスちゃうの?

140 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:04:29.40 ID:v7S3Vs8F0.net
アメリカがマジでアメリカのロックだ! ってイキれるようになったのってLAメタルとかまで待たなあかんかったりせんか?
まあプレスリーとチャックベリーおるしそんなこともないんやけど

141 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:04:37.85 ID:DcuvnDMpa.net
隙を見せたら親の遺産まで語られる板やぞ

142 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:05:06.95 ID:G1lSabXjp.net
>>129
アメリカ人やけどイギリスでグループ作ってイギリスで売れたジミヘンとか難しいわね
やっぱどうしてもイギリスのイメージある

143 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:05:27.23 ID:v7S3Vs8F0.net
>>137
ビートルズが平和の歌を歌ってたと勘違いしてるレベルの日本人は
ジョンレノンもビートルズもアメリカ人だと思ってそう

144 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:05:38.96 ID:5fqD79oF0.net
>>121
その例やとUKロックに影響受けたアメリカ人のロックとかになるんちゃうの?
それはUSロック扱いされるやろけど、ジョン・レノンがどこ行って作ってもジョン・レノンの曲やろ

145 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:05:41.41 ID:DcuvnDMpa.net
>>134
というかイマジンはあんまよくないよねそもそも

146 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:05:46.44 ID:xGTHgh+Qd.net
>>140
プレスリーやチャックベリーは流行ったらアメリカ人達自身が封殺してしまったからなあ

147 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:05:54.56 ID:7Gwid8yka.net
>>129
震源はアメリカやろ

148 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:06:06.01 ID:v7S3Vs8F0.net
>>142
ジミヘンも売れたんイギリスからやっけそういや

149 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:06:08.36 ID:3Hsl7IAF0.net
なんJは野球があるしまとめサイトで目にするのもあるやろからたどり着くのもわかるんけど
嫌儲ってどういう経緯でたどり着くんや

150 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:06:16.40 ID:hltwD9mN0.net
あの時期のジョンってNY住んでなかったか?
実質アメリカやな

151 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:06:23.05 ID:dbi0pOhb0.net
あ?イギリス国籍が曲を作ってアメリカで発表しただけだろ。ショーンになに人かアイデンティティーとうのか

152 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:06:33.58 ID:TraDwd7sd.net
>>140
スプリングスティーンおるやん

153 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:06:49.73 ID:v7S3Vs8F0.net
>>147
震源という表現を使うならむしろイギリスの方が適切なんだよな

154 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:07:28.96 ID:v7S3Vs8F0.net
>>146
ほんまこれ

155 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:07:33.63 ID:N+0snpUl0.net


156 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:07:35.84 ID:4xAnebxpd.net
「イマジン」の原曲はビートルズ在籍時にすでに存在しており、1969年の「ゲット・バック・セッション」で演奏されたテープが残されている

wikiによるとイギリス人がイギリスで作った曲だぞ

157 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:07:50.17 ID:1nkOO8vRM.net
日本の会社が作ったゲームも先にアメリカで発売されることあるけど
それだけでアメリカのゲームとはならんやろ

158 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:08:04.33 ID:v7S3Vs8F0.net
>>152
確かにあいつはアメリカのロックシンガーやけどブレイクしたんいつやっけ

159 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:08:19.08 ID:DcuvnDMpa.net
>>156
おっ、これで決着か

160 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:08:20.55 ID:o0O5/nJMM.net
>>156
これ以上の死体蹴りは許さんで

161 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:08:20.73 ID:dQcZxm0G0.net
このスレもメチャクチャやん

162 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:08:20.96 ID:AfPpnCgQd.net
ジョン本人がイギリス人って自認してたんやからイギリスの曲やろ国籍変えた訳でもないし
人やなくて土地に結びつけるとアメリカやイギリスでレコーディングした邦楽も怪しくなるぞ

163 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:08:51.43 ID:FB9apKbd0.net
少なくともアメリカの歌ではないで決着やろ

164 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:09:06.08 ID:dbi0pOhb0.net
>>127 おめーの頭がおめでたいわフ○ッキン

165 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:09:15.88 ID:OhEGPr/80.net
イマジン聞いたことないけどあの発音は明らかにイギリス英語やからな

166 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:09:29.70 ID:/cEEzvxRd.net
めんどくさいからもう日本の曲でええやろ

167 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:09:49.23 ID:ARNUBYTgM.net
肝心のアメリカ人がアメリカの曲と思ってへんやろ
アメリカとイギリスの区別がついてないガイジしか主張してへんのやから

168 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:09:55.75 ID:v7S3Vs8F0.net
ワイは最近までニールヤングをアメリカ人やとおもってたガイジや
カナダやねんな

169 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:10:15.08 ID:cKWL7hle0.net
アメリカで出したけどイギリス人の作った曲やしなんかその辺ふわっとしとるな

170 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:10:22.60 ID:Np/ogRLud.net
じゃあここ何年かの宇多田ヒカルの曲は邦楽やなくてイギリスの曲なんか?って話よ

171 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:10:25.74 ID:FB9apKbd0.net
そもそもイギリスに帰属意識あるのすらイングランド人だけちゃう

172 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:11:03.62 ID:riii83Xr0.net
ビートルズ来日に反対してそう

173 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:11:05.17 ID:7jLcLbFz0.net
>>161
国境も宗教もない世界を想像してごらん
それがなんJや

174 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:11:08.18 ID:v7S3Vs8F0.net
レノンのソロはgodとかmotherのが素直で好き
でもwar is overなんだ

175 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:11:14.97 ID:dbi0pOhb0.net
じゃあB'zがアメリカでレコーディングしたらアメリカの曲なのかと

176 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:11:42.05 ID:ER81DP3ud.net
>>173
イマジンは地獄を歌った曲なんやな

177 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:12:06.99 ID:tT6Jh+Vxa.net
イマジンって作曲とかその他もろもろイギリスやろ?

アメリカで先に発売されたからってそれただ単に流通とかの問題やろ

178 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:12:09.37 ID:rv7rmg7Xp.net
むしろジョンレノンはアメリカで平和活動しすぎてアメリカ政府に目つけられてたからな

179 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:12:43.15 ID:3imGdYru0.net
でも今マーティ・フリードマンがなんか曲作ったら日本の曲じゃね?

180 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:12:44.40 ID:KJ89x9dra.net
実際英語わかんねぇのに洋楽聞いてるやつとかアホでしょ

181 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:12:53.78 ID:fWDzu4FX0.net
これを無理矢理擁護する必要ないのになんでレスバ発生してるんや

182 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:12:56.41 ID:8db9e1Pf0.net
イマジンなんか学校で知るレベルだと思うけどな

あっ…

183 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:12:56.77 ID:rv7rmg7Xp.net
>>174
motherが狂気的すぎて放送禁止になったエピソード好き

184 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:13:12.15 ID:v7S3Vs8F0.net
>>183


185 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:13:32.76 ID:x5sesV5i0.net
この歌って20代なら英語の教科書に載ってるやろ

186 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:13:36.61 ID:vB+RpOON0.net
嫌カスが必死に擁護してて草生える
いつもの様に嫌カスお得意の白人イタコ芸で擁護したらええやん

イギリス人「イマジンはアメリカの曲なんだよ?ジャップはそんな事も知らないのかい?」

187 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:13:45.25 ID:vNt2VV3Wd.net
>>140
CCRとかドアーズとかイーグルスとかエアロスミスとか
The Whoなんかよりずっと売れてますけど

188 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:13:48.85 ID:cKWL7hle0.net
トッモがイマジン知らなくてたまげたわ

189 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:13:51.90 ID:UV0S0gY/0.net
>>182
おいやめろ

190 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:14:06.82 ID:dOUJtLJH0.net
ビートルズ知らないってどういう環境で育ったんやろなあ

191 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:14:07.08 ID:DcuvnDMpa.net
ちょっと待ってよ
レコーディングの場所が問題なの?
最初のリリース地?
作曲地?
作曲者の国籍?
バラバラで議論してる

192 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:14:37.01 ID:Rw2U2bXB0.net
Frozen Japも流したらええねん

193 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:14:37.98 ID:encBcqQQd.net
>>182
英語の授業で流されて「ah〜」のところが段々ツボに入ってきて妙に笑えてきたことある

194 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:14:51.44 ID:ER81DP3ud.net
>>190
義務教育受けとらん可能性が高い

195 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:15:17.76 ID:6lh2kXIHr.net
ビートルズの曲は基本難しい英語使ってないからよく教材になってる

196 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:15:20.83 ID:Akzo1hIHp.net
多分こいつらロックとか聴いてたら親に「そんなアホみたいなもん聴くな!」とか言われてたんやろな

197 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:15:34.20 ID:h6eb9Y+J0.net
手を取りあえよ お前ら

198 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:15:36.29 ID:3imGdYru0.net
>>192
しかもこれ中身エセ中国サウンドでさらに笑える

199 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:15:36.92 ID:v7S3Vs8F0.net
>>187
だいたいイーグルスがアメリカンロックの夜明けか?

200 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:15:56.77 ID:bsJa+ka3a.net
>>196
おじいちゃんかな?

201 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:16:06.73 ID:v7S3Vs8F0.net
>>190
イマジンの話題でビートルズの名前出す方がズレてるやろ

202 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:16:14.79 ID:JwByiksrr.net
>>180
洋楽聴く奴は演奏を聴いてると思う

203 :風吹けば名無し:2021/07/24(土) 02:16:20.03 ID:JWJDNy1q0.net
イマジンはビートルズじゃなくてジョン・レノンのソロやろ

総レス数 203
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200