2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自動車教習所とか言うゴミ

1 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:32:57.88 ID:fAPRUnHm0.net
国が管理しろよ
金稼ぎに走ってんじゃねぇぞ
生徒入校させ過ぎてパンクしてるじゃねぇか
技能教習1ヶ月待ちって…
ほんと金に汚いな

2 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:33:22.66 ID:tAD9GLaf0.net
どの県や 都会か

3 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:33:29.19 ID:22ogPyqd0.net
教官がゴミ
受付の女もゴミ

4 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:33:46.25 ID:Cc4vkcpp0.net
ニートのくせに混んでる時期に行くからや

5 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:33:49.08 ID:z1MPIDo80.net
アメリカは数千円で免許とれるで

6 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:33:54.31 ID:fAPRUnHm0.net
くっさいくっさい金の臭いがする

7 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:34:05.90 ID:z1MPIDo80.net
日本だけやであんなボッタクリ
世界はもっと安く免許取れる

8 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:34:07.21 ID:IDYmD4BOa.net
しかも何度試験に落ちるゴミでも受かるまで試験できるから交通事故が減らない

9 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:34:17.45 ID:4ocyMw760.net
技能教習で助手席で寝やがった教官チクったけど効果あるんかな

10 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:34:31.41 ID:22ogPyqd0.net
>>5
しかも自動車税は日本よりクソ安いしな

11 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:34:32.91 ID:fAPRUnHm0.net
>>4
大学生じゃ
ボケ

12 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:34:43.60 ID:z1MPIDo80.net
>>10
しかも車検もないんやっけ

13 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:34:44.97 ID:TPWKONl2d.net
30万の高級身分証明書wwwwwwwwwwwwwwwww

14 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:34:57.60 ID:R7ffZB7J0.net
何処の都会や
この20年ずっとガラガラやないのか

15 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:35:18.78 ID:fAPRUnHm0.net
ホンマクソ
全部潰れろ

16 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:35:40.02 ID:wmRrCXeh0.net
なんでこんな混んでる時期に行くんや
大学生ならもっとすいてる時期に行けるやろ

17 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:35:40.33 ID:EVlzebwdd.net
>>11
なんJ民、教習所ごときで怒りのスレ立て

18 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:35:47.42 ID:djMEAltU0.net
毎回指導員に怒鳴られるんやが普通なんか?

19 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:35:54.44 ID:JuEuP3gWd.net
バイクブームのせいや

20 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:35:53.93 ID:0s3/Lh2ea.net
親の金で行ってそう

21 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:35:58.11 ID:8JsQiTYT0.net
子供減ったのにパンクしてるんか

22 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:36:28.55 ID:fAPRUnHm0.net
重要な生活インフラにクソ高え金積ませやがって
舐めてんじゃねぇぞ

23 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:36:41.13 ID:fAPRUnHm0.net
重要な生活インフラにクソ高え金積ませやがって
舐めてんじゃねぇぞ

24 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:36:49.94 ID:TPWKONl2d.net
>>18
どの時代もどの教習所も一緒やで
あいつらはここでしか偉そうにできんのや

25 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:36:58.63 ID:z1MPIDo80.net
合宿いけや

26 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:37:17.11 ID:RJuM8ssRd.net
教習所なんか少子化で潰れまくってるやん
混んでるうちに入らねーよ

27 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:37:24.78 ID:9dK8/63Hp.net
大阪やけどパンパンやで
ワイは6月に受付して9月から

28 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:37:33.17 ID:/P+Bti5zr.net
気持ちはわかる
一ヶ月まちやなくて
システムのメンテ後や日付変更後とか
空きやすい時間覚えて予約せな無理やで

29 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:37:34.65 ID:22ogPyqd0.net
自動車しか取り柄がない国なのに車乗るだけでどんだけ金とるんやろな

30 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:37:35.60 ID:Bd8qZ0h1d.net
教官だけは尊敬できるわ
一生下手くそなやつの隣で運転教え続けるて地獄やろ

31 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:37:49.89 ID:J0h8rc2M0.net
ワイは、予約だけ入れて行かない奴多いから仕方ない

32 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:38:00.77 ID:J0h8rc2M0.net
ワイは、予約だけ入れて行かない奴多いから仕方ない

33 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:38:03.30 ID:uJ0ZFFDF0.net
エンジンオイル交換がとても重要なもんだって、教習所で習ったっけ?
ワイは記憶にないんだが、車壊すとこやったわ

34 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:38:10.40 ID:3zJ4Ch2m0.net
>>12
車検無い代わりに日本じゃありえん壊れ方してる車平然と走ってるけどな

35 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:38:31.90 ID:J0h8rc2M0.net
ワイの教習所は、
訂正

36 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:38:39.04 ID:jSsqL/RR0.net
今相当優しいって聞いたぞ

37 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:38:57.26 ID:ulvtNNoDr.net
>>18
ワイのところは授業中寝る基本なかったわ
時代にそぐわなくて潰れるからって
全指導員それか?

38 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:38:57.35 ID:RJuM8ssRd.net
>>27
教習所選びミスってるやろ
郊外の割高教習所ならガラガラやぞ

39 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:39:07.64 ID:2Pekpu+NM.net
ホンマ糞

40 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:39:49.63 ID:jaNzBJXw0.net
諫早の太○自動車教習所はやめとけ

41 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:39:57.35 ID:22ogPyqd0.net
>>34
改造車とかくっそ多そう

42 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:39:57.12 ID:RJuM8ssRd.net
>>18
普通ではないな
今はお客さん扱いしてるで

43 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:40:02.38 ID:g1nB3qAxa.net
学生なら大学生協の予めスケジュール組まれとるやつ選べば1ヶ月待ちなんてことにならんかったのに

44 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:40:13.00 ID:g1nB3qAxa.net
学生なら大学生協の予めスケジュール組まれとるやつ選べば1ヶ月待ちなんてことにならんかったのに

45 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:40:38.47 ID:2Pekpu+NM.net
電車運賃とかガス料金見たいに国の制限がかかるようにせんと

46 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:41:01.96 ID:22ogPyqd0.net
カリフォルニア州だと3500円〜で取れるとか草

47 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:41:16.72 ID:/P+Bti5zr.net
怒鳴られることはなかったが
何百人にも同じこと教えてるはずなのに
特に教え方上手くねえなあ
って感じ

48 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:41:21.14 ID:YavInXZ0a.net
糞田舎だから毎日二回乗れるわ
教官も大体いい人

49 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:41:33.98 ID:3qoVE+PH0.net
>>8
減ってる定期

50 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:41:34.26 ID:tXrSBIUNd.net
今コロナのせいで教習できなかったやつらの皺寄せ来てるんやろ
四年とかじゃなきゃ来年まで待て

51 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:41:35.77 ID:RJuM8ssRd.net
>>46
日本だって一発試験なら数千円やで

52 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:41:53.67 ID:z1MPIDo80.net
>>46
あっちは土地が広いから
教官じゃなく家族に一緒に車に乗ってもらって教えてもらう模様

53 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:41:53.95 ID:djMEAltU0.net
>>37
ワイの所は技能の指導員が固定制やから他はわからんのや
ワイが下手なのは事実やが運転中に怒鳴るのは止めてほしい

54 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:41:55.49 ID:J0h8rc2M0.net
受付の人言ってたけど、予約だけ入れて来ないやつ多いから困ってるって
イッチよ、こういう人が減らないと無理だよ

55 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:41:58.47 ID:X6mWxqkxM.net
教官がガチのマジでクズしかいない
生徒にイキるのが生きがいみたいな奴ばっか
低賃金の底辺だからしゃーないけど

56 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:42:08.97 ID:H+evIw2U0.net
ワイ国立大生、効果測定一発パスで怪訝な目で見られる
そこらの中卒高卒と同じにしないでくれんか

57 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:42:18.55 ID:WKeohSHyd.net
>>18
選択肢のない田舎じゃ普通
ジャルジャルのコントみたいに合わせてブチギレればガイジだと思われて控えめになる

58 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:42:28.71 ID:ZOy1vM3W0.net
ちなワイは今日仮学科試験合格した

59 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:42:31.65 ID:ulvtNNoDr.net
>>53
問い合わせたら変更できるやろ

60 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:42:32.19 ID:22ogPyqd0.net
アメリカって車ないと生活できねえしな
そもそも無免で乗ってもバレなさそう

61 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:42:39.37 ID:ZOy1vM3W0.net
>>55
あっ…

62 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:42:50.78 ID:7qxSbbwW0.net
免許取って10年くらいだけどペーパーで車の乗り方忘れたわ
マイナンバーカードと一体化するらしいから
マイナンバーカードあれば身分証としては申し分ない

63 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:42:52.66 ID:22ogPyqd0.net
>>52
そんなんでええんやな
楽やわ

64 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:43:08.99 ID:3qoVE+PH0.net
>>55
でもなんJで人を罵倒するのが生きがいのクズの君よりだいぶマシやと思うで

65 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:43:13.02 ID:RJuM8ssRd.net
>>55
そんな奴いなかったけどどこの教習所や?
むしろ教官選べたりサービスクッソよかったわ

66 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:43:14.84 ID:w+CjiEBm0.net
マジ混んでるわ
なんなんだろう、まともに運営しろよ

67 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:43:16.41 ID:ZOy1vM3W0.net
試験官って適性検査の結果で決まるらしいな

68 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:43:21.65 ID:z1MPIDo80.net
>>63
んで簡単な試験とザルな実技試験で
合格や
日本みたいに厳しくない

69 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:43:52.80 ID:fAPRUnHm0.net
こっちは仮免取るのに4ヶ月もかかるとは思わなかったわ
入校制限とか一切しないんだな
ほんと乞食みたいや奴らだよ
教習所の連中は

70 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:43:55.79 ID:g8I+Ondh0.net
>>34
車のメンテってどうやってるん

71 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:43:56.03 ID:22ogPyqd0.net
>>68
ま、アメリカは車ないと何もできんから分かるけど

72 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:44:03.58 ID:XOwQqW5K0.net
免許取るのに国が管理ってなんだよアホ

73 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:44:04.21 ID:0o3rpy3Ia.net
飛び込みでどうぞ

74 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:44:23.93 ID:/P+Bti5zr.net
ワイもめっちゃ期間ぎりぎりで卒業したで
教習所の人にこのままのペースだときついですって言えば多分なんとかしてくれる

75 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:44:25.12 ID:tXrSBIUNd.net
>>53
受付に言えば変えてもらえるやろ大概
教官側もそれ出されたくないからチラつかせろ

76 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:44:29.71 ID:5cdY22oGd.net
>>70
してないんちゃう?

77 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:44:56.24 ID:/P+Bti5zr.net
>>69
入る前は好きなときに予約入れられる前提で
アホな計画立ててたわ

78 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:44:56.91 ID:3qoVE+PH0.net
ワイも最近取ったけど結局半年かかったわ
でも予約の取りづらさ以外に大きな不満はなかったな

79 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:44:56.87 ID:b58B0pwm0.net
いまほんとクソ混んどるよな
大型二輪とるのに空いとるとこ選んで3ヶ月かかったわ

80 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:45:13.58 ID:5eqfx5gYd.net
ハズレ教官はまじで怖い
心折られる

81 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:45:17.23 ID:P4gNJsh80.net
何も喋らず隣に座ってるだけのジジイ指導員辞めさせろや

82 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:45:18.40 ID:rWzbhNJZ0.net
たまに教える気ゼロの奴いるけどなんやあれ

83 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:45:20.20 ID:22ogPyqd0.net
日本の自動車税の高さは異常

https://i.imgur.com/Hf0p7bZ.jpg

84 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:45:22.82 ID:RJuM8ssRd.net
>>69
仮免で4ヶ月wwww
ワイは一番混んでる2月に入って2ヶ月以内に取れたけどw

85 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:45:30.31 ID:8oFML4L20.net
教習所無くなったらセンターで1発でしか免許取れんのやで
って思ったけど免許の門狭めた方が交通事故減りそうやな

86 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:45:47.27 ID:fAPRUnHm0.net
>>72
私利に走り過ぎなんじゃボケ
国営にしろってことじゃ

87 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:45:53.85 ID:g8I+Ondh0.net
教官なんてやってたら頭おかしなるんやろ
ミスったら死ぬか轢き殺すわけだよ
それを素人やガイジに教えるわけだから病むわな

88 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:46:02.38 ID:RJuM8ssRd.net
>>53
地獄かな?

89 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:46:03.96 ID:q5vxRP4Td.net
土曜日にやっと高速教習取れたわ
3週間待ちとかふざけてんだろ

90 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:46:08.45 ID:whJ/K8ur0.net
立川のとこ通っとるわ
6月末に申し込んで今週からやっと技能や

91 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:46:09.30 ID:7qxSbbwW0.net
警察の天下り先だけど給料激安だから
やる気ないやつばっかやでクソジジイばっかやし

92 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:46:21.88 ID:b58B0pwm0.net
>>84
いやほんま予約が全然とれへんのやて
下手とか上手とかそんなんちゃう

93 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:46:45.05 ID:djjdusbt0.net
スポンジボブ未満のなんJ民多そう

94 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:46:58.82 ID:/P+Bti5zr.net
>>90
それあかんやろ

95 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:47:06.18 ID:3qoVE+PH0.net
>>86
入校制限して自分が入れなかったら文句言うんやろ?

96 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:47:13.38 ID:WsTuwNNp0.net
ハマイン!!!だけど高速教習がバイパス道路なんだわ

97 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:47:19.26 ID:tXrSBIUN0.net
>>18
最初のアンケートみたいなやつで怒鳴られるのNGって選択肢選んどけば普通にお客さん扱いやで

98 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:47:20.58 ID:GLbsDArO0.net
>>55
年収200万くらいしかないって教習所でもベテランのおっさん教官が言ってたわ

99 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:47:22.08 ID:rWzbhNJZ0.net
>>91
警察官の性格って二極化しててクソなやつはほんまクソだわ

100 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:47:30.19 ID:0y/Lmwkx0.net
急ブレーキで大袈裟に揺れるやつ
ぶん殴りたい

101 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:47:31.02 ID:b8VNvbNn0.net
ワイ高速教習ゲームでしかしてないから実際走れるか不安やわ
大丈夫なんかな?

102 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:47:32.24 ID:RJuM8ssRd.net
>>92
だからワイの時も混んでたって言ってるやん
毎日キャンセル待ち狙ってたわ

103 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:47:38.16 ID:3zJ4Ch2m0.net
>>70
大体の奴は自分でやってるでアメ車がデカイのは整備しやすくするためや

104 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:47:41.75 ID:Rbs4/jNqa.net
忙しくて1ヶ月行ってない
次山道教習なのに

105 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:47:43.60 ID:VaMt3UBBM.net
わざわざ電車で30分以上かけて別のところ通ったわ
通うの面倒やったけど期間は短く済ませられた

106 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:47:48.27 ID:AnFz1F6h0.net
ワイのとこ指名制だったから毎回選べたけどそうじゃない雑魚教習所通ってた奴おる?

107 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:47:53.10 ID:vH9oIGXY0.net
高え金払ってんだからもうちょいマシなサービスにしろや

108 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:47:56.58 ID:cUd1FB5X0.net
学生ならキャンセル待ちで粘れるやろ暇なんやから

109 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:48:04.70 ID:BAxrQlW70.net
教習所は選ぶ時代やぞ
ゴミなところには絶対行ったらあかん

110 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:48:07.34 ID:dyT5Bq+t0.net
>>16
空いてる時期いつや?

111 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:48:09.48 ID:K4EkoC1Ra.net
仕事忙しくて全然通ってなかったら学生の夏休みに入ってしまった
もう面倒くさくなってきた

112 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:48:16.12 ID:b58B0pwm0.net
>>102
キミみたいに暇な人ばっかちゃうんやで
暇人自慢したかったんか

113 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:48:18.16 ID:AQ/vCTyl0.net
一発免許っていう制度知らんのか?
教習所とか通うやつは要介護者だけやぞ
普通は試験だけ受けて数日と数万円で免許取る

114 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:48:25.50 ID:Z1zSuL/ld.net
ゴールド免許更新の時の周りの選ばれた者達感すき

115 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:48:35.01 ID:whJ/K8ur0.net
>>94
ワイが申し込んだ数日後に新規受け入れお断りのお知らせ掲載されとったわ
ワアは2輪やから多分遅くても半年以内には取れるやろけど、普通自動車は大変やろな

116 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:48:46.13 ID:rWzbhNJZ0.net
周り見てても通い時間かかりすぎるし合宿が正解だわ

117 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:48:52.15 ID:P/t1jTgpa.net
2週間で取ったワイ、高みの見物
イッチは知的障害者やししゃーないよ

118 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:48:59.96 ID:P5ILkaGG0.net
>>114
(ペーパーやろな……)

119 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:49:07.41 ID:o/ky/wnL0.net
ワイはおっさんやが今はクソみたいな教官おらんのちゃうの

120 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:49:09.60 ID:1tKH6hlvd.net
自分がちゃんとしてれば予約取れたんじゃないですかね🤔
https://i.imgur.com/1PvX1F9.jpg

121 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:49:11.51 ID:3qoVE+PH0.net
難関資格試験の予備校も行ってたけど教習所の学科の授業のほうが遥かに説明の仕方とか喋り方がうまかったな

122 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:49:13.72 ID:/kvj4kMa0.net
仮免試験まであと3回くらいしか技能教習ないけどいまだにカーブもうまく曲がれないで!

123 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:49:24.85 ID:scpHCUDd0.net
教官「じゃあまず発進ね」ワイ「はい…」カガガ゙ガガ
154:風吹けば名無し[]:2014/02/26(水) 18:07:01.38 ID:PEGys4Dl
ワイ「今日カード忘れましたやんけ」
先生「今から運転してくれんるんか?」
ワイ「何言ってるいるだこいつ‥」
先生「お前は卒業やで!」
ワイ「ファーありがとうございます」
こんな経験した人っておらんか?

124 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:49:30.32 ID:SOpAqjoD0.net
合宿以外でとるの面倒やろ

125 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:49:34.50 ID:zWZZ2LD40.net
そろそろAT限定ガイジ煽ってええか?

126 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:49:42.23 ID:BAxrQlW70.net
ワイちゃんスピードコースで1か月くらいで取ったで?

127 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:49:56.76 ID:JccJYKjIM.net
あいつら自分が偉いとでも勘違いしてるんやろか?
ほいでどうせ女子大生には優しく教えてるんやろなぁ
ほんま気持ち悪い

128 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:49:57.79 ID:P/t1jTgpa.net
イッチはガイジ

129 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:49:58.25 ID:Z1zSuL/ld.net
ハイスピードコースってやつ行ってたわ
2週間で卒業やけどめちゃくちゃな時間割にされる

130 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:50:04.44 ID:3qoVE+PH0.net
>>101
高速に乗り入れるときだけ気をつければ余裕
あとは高速出た後のスピード感覚のズレやな

131 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:50:05.39 ID:RJuM8ssRd.net
>>112
教習所は冬休みとか夏休みもか暇な時に行くもんやろ
お前みたいなニート暇人なら混んでない時期に行くやろガイジww

132 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:50:06.78 ID:w+CjiEBm0.net
マジで取れないわ混みすぎて一週間で1回以上入れられないとか
ほざいてたし

133 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:50:17.73 ID:3qoVE+PH0.net
>>104
山道教習とかどこの田舎だよ

134 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:50:17.82 ID:P/t1jTgpa.net
>>125
ええで
イッチの事も煽ろうや🤗

135 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:50:18.58 ID:z1MPIDo80.net
>>127
かわいい女子学生には優しいんやろうな

136 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:50:28.89 ID:K4EkoC1Ra.net
>>123
タスたけかな

137 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:50:31.94 ID:DCO8BH4Qr.net
ワイはド田舎の廃校みたいなとこで取ったからめちゃくちゃ空いてるけどその代わりに教官の頭が昭和で止まってる

上手くできなきゃ暴言とか当たり前

138 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:50:33.19 ID:DdYmWvKY0.net
>>120
うーんこの

139 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:50:45.00 ID:ydqCmgcl0.net
就職組は夏休みに取っとかないと就職できないからね、しょうがないね

140 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:50:53.50 ID:YOHl+elv0.net
通いにしたの間違ってたわ😭😭😭
合宿にすればよかった😭😭😭

141 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:51:00.10 ID:5bmaKUlLd.net
仮免取って、4回くらい路上教習したら急に予約取れなくって電話で係の人に2ヶ月半予約取れませんって言われて転校したわ
クソ教習所が!

142 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:51:04.89 ID:BAxrQlW70.net
>>129
これやった
平気で1日7〜8時間あったの草

143 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:51:12.27 ID:nHijBdE00.net
>>120
気楽で裏山
これぐらいでいいんだよ

144 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:51:15.37 ID:lShA+p/B0.net
合宿にせえや

145 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:51:17.78 ID:fAPRUnHm0.net
腹立ったから朝一でキャンセル待ち行く🤬

146 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:51:37.25 ID:3qoVE+PH0.net
入るまで教習所の30万って高すぎだろと思ったけどあれだけ個人指導してくれるなら人件費もかかるし当たり前やったわ
もっと複数教習ばかりのイメージだったが基本的に教官とサシやからな

147 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:51:42.21 ID:e3J5bK4N0.net
田舎の教習所は普通のコースでも1ヶ月経たずに卒業出来る模様

148 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:52:03.22 ID:fAPRUnHm0.net
>>129
こういうコース料金5万くらい上乗せしないと無理なんよ

149 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:52:05.28 ID:kM2101W80.net
時期が悪いわ。この時期は一番混む
基本的に単位やべえ奴優先されるから最近入った奴とか放置されがち

150 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:52:06.93 ID:/P+Bti5zr.net
ネットで予約入れやすい時間帯があんねん

151 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:52:16.92 ID:ZEQ3z5qu0.net
ワイの行ってる教習所はお客様扱いしてくれるで
教習終わって後部座席の荷物取る時に先回りしてドア開けてくれるし

152 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:52:26.36 ID:P5ILkaGG0.net
涼しい待合室で1日なんjしながらキャンセル待ち狙えばすぐ終わるやん

153 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:52:28.75 ID:h0oyk42u0.net
若いエロい女たくさんいて良いわ

154 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:52:31.69 ID:AQ/vCTyl0.net
一発免許は今の時代ネットでやり方載ってるから初回取得者でもなんとかなる
空き地か練習場で何回か練習せなあかんけど

155 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:52:40.29 ID:Yz/LJnqN0.net
受付の態度悪いのはなんでなんや

愛想良かったって話聞いたことないわ

156 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:52:48.93 ID:uevxL3180.net
自動車の教習混んでるの?
自動二輪なんかは入校一月待ちが常態化しとるけども

157 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:52:49.36 ID:hAoPKSD40.net
ワイは卒業してから、Googleのクチコミにボロクソ書いたで

158 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:52:57.29 ID:b3d2tamtd.net
予定組んでもらうプランにしろよ

159 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:52:58.62 ID:3qoVE+PH0.net
>>145
朝一のキャンセル待ちってだいたい入れるから好き

160 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:53:04.22 ID:wlYJz2tLd.net
キャンセルできるギリギリの時間だとキャンセル多いからそこ狙え

161 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:53:08.05 ID:h0oyk42u0.net
>>155
アホな学生の対応で疲れてるんやろな

162 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:53:19.15 ID:Rmeagwld0.net
田舎やと必需品やから簡単に取れるって聞いてるけどどうなん?
無免で練習し放題やし路上教習でもイノシシの飛び出しくらいやろ注意するの

163 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:53:24.21 ID:9mh0MG5/0.net
5年前に取ってから一度も車運転してないわ
本人確認証としてしか使ってない

164 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:53:24.75 ID:22ogPyqd0.net
高校卒業する春くらいが一番混むんじゃねえの?
誕生日の関係か

165 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:53:26.15 ID:stfMwOgd0.net
教官イキりすぎやろ
くたばれや

166 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:53:27.16 ID:Z1zSuL/ld.net
>>142
それに間結構開くのもめんどかったわ
結果的に感覚鈍る前に覚え込めてよかったけど

167 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:53:30.02 ID:XXsa1gd50.net
>>83
自動車って日本の基幹産業なのにこんなにいじめてええんか
それとも基幹産業だから搾れるだけ搾り取るんやろか

168 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:53:36.51 ID:7qxSbbwW0.net
仮免試験の時に後ろのナンバープレート裏側につけてて
見えない状態になってて後ろから白バイきてたのにバレなくて
教官もチェックしてなくて教習所帰ってきてから気づいたけど合格してたのが一番あれやったわ

169 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:53:39.80 ID:dyT5Bq+t0.net
合宿の方がやっぱ合理的なんかね

170 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:53:40.93 ID:RJuM8ssRd.net
>>149
一番混むのは高校生が集中する冬やで
夏は免許取り損なった大学生くらいやからたいしたことない

171 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:53:45.38 ID:z1MPIDo80.net
ワイの近所の教習所、グーグルレビューでボロクソなの草生える

172 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:53:52.93 ID:f8DTvZTu0.net
何でもかんでもうるさい奴はアレやけどちょっと操作ミスったら簡単に人殺せるもんやからアホには厳しくしたらええんや

173 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:53:54.15 ID:3qoVE+PH0.net
>>151
ワイもそんな感じ
階段降りるたびに「段差にお気をつけください」とか言ってくれるし

174 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:54:11.40 ID:UyB/aVYep.net
>>120
きっしょ

175 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:54:27.52 ID:cJsCM+Npd.net
金積めば優遇する手段あるのにな
貧乏イッチには縁のない話かな

176 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:54:32.24 ID:fAPRUnHm0.net
ほんとアイツら何も考えてないわ
金のことしか考えてない
教習生が卒業できるかどうかなんてこれっぽっちも考えとらん
それで評価落とされのは教習所の方なんやからな

177 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:54:38.65 ID:P4gNJsh80.net
なんでジジイになってまで車校の指導員やってるんやろ

178 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:54:46.23 ID:22ogPyqd0.net
>>155
クソ女うぜえわ

179 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:54:47.68 ID:RJuM8ssRd.net
>>173
さすがにウソやろ

180 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:54:49.88 ID:dyT5Bq+t0.net
>>170
だからやっぱこれからの時期よな
この夏集中して通おうかな

181 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:54:50.56 ID:e3J5bK4N0.net
>>168
白バイも空気読んでくれたんやね

182 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:54:50.65 ID:55Vw2gBq0.net
楽しい思い出しかないわ
レビューの評判良すぎて疑ってたけどアテになるもんやな

183 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:54:51.83 ID:EjzhbHuYa.net
>>133
都会だから山道教習があるんだよ

184 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:54:52.44 ID:3qoVE+PH0.net
>>152
わかる
ワイの教習所は漫画完備してたから鬼滅とかチェンソーマンとか全部読めてよかったわ
ええ教習所選んだ

185 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:54:53.14 ID:0T7iar1xd.net
>>162
バレたら前科付いて何年か教習所入学すらできんくなるで

186 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:54:55.12 ID:/P+Bti5zr.net
ワイのとこの受付さんは美人で優しかったで

187 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:54:55.88 ID:3k8WW/El0.net
行き場無くしたポリ公の再就職先

188 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:54:58.14 ID:dA5zNVxD0.net
>>18
ワイが怒鳴られたのは他の生徒2,3人ぐらいと一緒に乗って最後の路上試験やった時だけだわ

189 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:54:59.84 ID:h0oyk42u0.net
地元の寂れた車校はクソジジイの教官いる

190 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:55:11.85 ID:41Q9jo7fp.net
合宿の方が安いしスケジュールも決まってて2週間で取れる
通いのメリットとかあんの?

191 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:55:14.06 ID:VkMAKf+P0.net
おっさんはだいたい外れだよな

192 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:55:20.64 ID:dyT5Bq+t0.net
>>172
ほんまやな
命関わってるし

193 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:55:44.36 ID:fAPRUnHm0.net
教官はどうせワイより低学歴の癖してイキってくるしイライラすんねん

194 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:55:58.67 ID:OFIJCNXF0.net
ワイは一人の糞教官に心ボロボロに破壊されたで
他の教官は優しかったなぁ…

195 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:55:59.92 ID:41Q9jo7fp.net
>>168
仮免試験って路上出んやろ

196 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:56:00.61 ID:XXcKwuqv0.net
二輪のイキリ教官は殺したくなったわ

197 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:56:01.70 ID:fwBOEfXxM.net
>>164
今は第二波
春先に入校したまま放置して期限やばくなった人たちがいる
また今年高校卒業で来年の春から就職で使うために学校から許可もらって通ってる人たちもいるらしい

198 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:56:04.31 ID:DdYmWvKY0.net
助手席からハンドル操作かまして素直に凄いと思ったわ

199 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:56:06.75 ID:3qoVE+PH0.net
>>179
ガチや
待合室とコースの間に段差あるから毎回言ってくれる
転んで怪我したやつとか多分過去におったんやろな

200 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:56:06.84 ID:VkMAKf+P0.net
ワイのとこ駐車やらないらしいんだがこれ普通なんか?

201 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:56:08.05 ID:RJuM8ssRd.net
今が一番混んでるって言ってるやつエアプすぎやろ

12月〜2月頃行ってみ
ギュウギュウやから

202 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:56:09.11 ID:rgabIHfr0.net
ああフリー勢か
大変そうだね

203 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:56:13.65 ID:fAPRUnHm0.net
そんなんだから教習所の教官なんかやってんねん

204 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:56:19.28 ID:+7ZTz+vl0.net
基本お客様様扱いされたけどジジババはやたら態度デカかったわ

205 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:56:35.31 ID:cUd1FB5X0.net
>>151
これ逆にやってくれんとこあるんか?

206 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:56:36.43 ID:HcuBuYcZ0.net
張り紙で月の教官ランキングみたいなのが有ったわ
路上で上位教官選んだら理由がよくわかった

207 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:56:37.80 ID:P/t1jTgpa.net
低学歴にイライラしちゃうイッチってマジのガイジやん...

208 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:56:44.05 ID:QdhhxIkSa.net
コロナ禍でみんな時間できたから人やばいらしいな

209 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:56:58.49 ID:vK/4laQWp.net
今は教官優しいっていうけど普通に怒鳴られたぞ

210 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:57:01.38 ID:lRRdoHbo0.net
>>173
わいのとこやん
東京か?

211 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:57:04.19 ID:hS7lOFrd0.net
試験とか一回も落ちとらんけど技能が2週間に1回しか取れんからわりとギリギリやったわ
逆に落ちまくったりサボりまくってるのに取れてる奴どうなってんねん

212 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:57:07.39 ID:u7/Lzhu0a.net
国は別に通えとは言ってない
文句あるなら一発試験受けろ

213 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:57:09.60 ID:b58B0pwm0.net
>>131
普通の人は冬休みだろうが夏休みだろうが每日キャンセル待ちする暇ないんやで

214 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:57:11.87 ID:o/ky/wnL0.net
あの教官ムカつくからから代えてくれって言うたら
事務の人クソ真面目な顔でわかりました理由をお聞かせ願いますかって言うたなあ
サービス業やもんなあれ

215 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:57:16.43 ID:h0oyk42u0.net
お坊ちゃま進学校から有名大学のヒョロガリエリートJ民にとって初めて接する庶民のおっさんなのかもしらん

216 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:57:18.42 ID:22ogPyqd0.net
>>167
しかも重量税は道路作るための高度成長期に作ったものやからな
今はいらんねん

217 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:57:29.15 ID:QTqjhdmR0.net
丸井のプラン定期

218 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:57:43.66 ID:4ZdyjUp4d.net
今教習所通ってるけど、夏休みだから入所手続きしてる学生多いわ

219 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:57:44.12 ID:3qoVE+PH0.net
>>155
受付の愛想は良くはなかったけど悪くもなかったな
でも教官の方が遥かに態度は良かった

220 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:57:45.31 ID:edLx9ASi0.net
合宿いけ

221 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:57:46.65 ID:y3OQ1mg8a.net
合宿免許おすすめやで

222 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:57:54.31 ID:iar5QVK/0.net
4月に申し込んだのに入校できたのが6月で暑くてかなわんかった

223 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:58:05.49 ID:AQ/vCTyl0.net
ワイは一発免許で取ったからなんJで流行らせたいんや
人間の適応力が試される良い試験やで
車に乗る前に落とされる奴も多い

224 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:58:11.00 ID:J2AqWfmX0.net
合宿で沖縄の娘とヤッたで

225 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:58:18.56 ID:SJ2bxHJ/0.net
めっちゃ気さくな授業やってた教師ががワイの講習のときだけくっそ暗いの悲しい

226 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:58:19.54 ID:0MA007nZM.net
ワオワオ!合宿免許WAO!

227 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:58:23.79 ID:22ogPyqd0.net
>>209
とくに爺がゴミ

228 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:58:26.82 ID:rWzbhNJZ0.net
>>204
教官も管理職も仕事できないジジイに限って偉そうでストレスだったな

229 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:58:33.67 ID:dyT5Bq+t0.net
もうわいは通学にしちゃったけど合宿の方ええんかなやっぱり
ぼっちやったら2週間ひたすら修行僧みたいな感じなんか

230 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:58:41.01 ID:h0oyk42u0.net
>>223
通いでも挫折するのがいるJ民がパスできるんかな

231 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:58:43.08 ID:60819Tlxp.net
無線のやつ地域によって無いらしいで
お前らはあった?

232 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:58:45.00 ID:9dK8/63Hp.net
大阪やけどパンパンやで
ワイは6月に受付して9月から

233 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:58:52.08 ID:4ZdyjUp4d.net
合宿免許とか、延泊したら最悪やん
なかなか仮免卒検受からないとか嫌だからワイは通いにした

234 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:59:02.51 ID:VkMAKf+P0.net
ジジイの態度のデカさなんなんやろな
冷たいし

235 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:59:05.31 ID:yMg7EOWYd.net
卒業した後レビューでボロクソ書いといたわ
あんなこと二度と行かねーわ

236 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:59:19.82 ID:mBsgY0WZp.net
>>227
ほんまそれ
アンケートにボロクソ書いといたわ

237 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:59:23.21 ID:+Npn501A0.net
ほんま糞みたいなジジイがいたわ
今思えば殺してやりたい

238 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:59:32.49 ID:Z1zSuL/ld.net
>>231
あったぞ
右折のタイミング間違えてめっちゃキレられた

239 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:59:35.35 ID:zNIS6dCm0.net
1月生まれワイ、無事朝から夕方までキャンセル待ちの刑に処される

240 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:59:35.64 ID:GI1lgpKR0.net
大型取りたいんやけど普通自動車の連中にスケジュール優先されてるんかな?

241 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:59:54.52 ID:h0oyk42u0.net
>>229
ワイ大学卒業間際で取ったら教官のが仲良くなったわ…

242 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:59:55.27 ID:HcuBuYcZ0.net
>>233
合宿は余程サボってない限り期間内に取れない奴なんてほぼ聞いたことないレベル

243 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 20:59:55.51 ID:7qxSbbwW0.net
教習所の爺がゴミってよりその世代がまじでやばいんだわ
仕事してる時もそのあたりの世代はまじで接し方がおかしいからな
競争世代でゴミみたいに扱われた世代だから接し方もそうなる

244 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:00:00.98 ID:y3OQ1mg8a.net
>>229
ついでにゲーム持ってけばぼっちでも関係ないぞ😛

245 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:00:03.86 ID:D0LJArnU0.net
みんないい思い出無い方が多いんやなあわいの時めちゃくちゃ上手く教えてくれて卒業してからもやたら乗った奴に褒められるか爆睡されるかやわ大感謝

246 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:00:04.87 ID:QosiMz1r0.net
そもそもロクに乗れなくても卒業させるからな

247 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:00:11.61 ID:i+3O8uzP0.net
既得権益の塊でゴミみたいな商売やし

248 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:00:12.73 ID:22ogPyqd0.net
>>236
ワイはグーグルの口コミ欄に書いといた

249 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:00:22.30 ID:edLx9ASi0.net
>>233
延泊なんてするやつ滅多におらん

250 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:00:22.32 ID:bHXHbvcu0.net
>>98
底辺向けのリップサービスやろ
そんなん生活できへんやん

251 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:00:24.52 ID:RJuM8ssRd.net
今の時代に怒鳴る教官なんてガチでおるんか?
なんJでしか聞かないから都市伝説だと思ってるんやけど
普通は優しい口調で指導してくれるやろ?

252 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:00:27.88 ID:FCHJ6GXX0.net
>>131
痛すぎやろキミ

253 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:00:42.57 ID:Q6561bK00.net
今車人気高いから教習所に人集まっとるらしいな
コロナ前に取れて良かったわ

254 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:00:54.07 ID:m9REA/Fs0.net
下手くそが教習所に馴染めず怒りのスレ立て

255 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:00:57.77 ID:3qoVE+PH0.net
教習所卒業の時に関わった教官全員についてアンケート書かされたわ
教官の愛想の良さがアンケート低評価の恐怖でできてると思うとかわいそうになったで
ワイはつとまんやろなあの仕事

256 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:01:02.39 ID:fAPRUnHm0.net
教習所の受付の女も腹立つねん
忙しいのは分かるが誠実な対応しろよ

257 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:01:07.29 ID:MNbtIE+d0.net
そもそも普通に生活してたら車いらんやん
身分証とては今はマイナンバーあるし免許取る必要ないやん

258 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:01:18.99 ID:qvGU7OaI0.net
神戸西インター自動車学校の合宿だけはやめとけ

259 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:01:19.84 ID:RJuM8ssRd.net
>>252
暇人発狂すんな

260 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:01:22.53 ID:h9ay/78Y0.net
今はほとんどの教官優しいから
逆に古くからいるくそじじいに当たると余計ハズレ感がある

261 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:01:23.31 ID:JTecpiIMd.net
路上教習で十字路の真ん中でエンストかました時ですら怒鳴られなかったわ

262 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:01:23.82 ID:h0oyk42u0.net
>>251
女には優しいけど男には当たりが強いジジイはいた

263 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:01:28.46 ID:4ZdyjUp4d.net
>>242
例えば、教習サボりまくるとか?

264 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:01:33.63 ID:djMEAltU0.net
>>243
ワイの指導員も60越えたジジイだわ
昔は竹刀持って教えてたとか

265 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:01:36.05 ID:HcuBuYcZ0.net
>>251
老害定期
50代60代の奴ゴロゴロおる

266 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:01:36.98 ID:GJoc2xxI0.net
嫁がテレビで自分の通ってた教習所のCM見る度に触らせたらハンコくれるとこやでと言ってる

267 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:01:38.86 ID:MV/TcDZla.net
オケラ?

268 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:01:41.27 ID:RJuM8ssRd.net
>>257
あっ…

269 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:01:41.93 ID:99yWCKI/0.net
卒業までの期限あるくせに次の教習は一か月後ですとか平気でやるのひどすぎるのはわかる
3年通っても卒業できないとかはわかるけどもう少し伸ばしてもええよな

270 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:01:42.33 ID:YQuqiJOXr.net
こんな時期に行くのが悪い

271 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:01:44.80 ID:Ad7W8Sn20.net
おじいちゃんみたいな先生がずっと話しかけてくるから
会話に脳の半分使ってミスしまくったわ
代わりに一回出てくれた若い女の人の時はまったくミスらんかった

272 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:01:50.06 ID:5575EwJa0.net
やたら高圧的な爺おったなぁ
そいつが担当の時だけ内心イライラしたわ
女には優しくしてたみたいやが

273 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:01:56.00 ID:h0oyk42u0.net
>>257
東京都内に住んでるんか

274 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:01:58.55 ID:rbOMs2ofa.net
路上でおば教官に「ゲームじゃないんだから!😠」とキレられたのも良い思い出

275 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:02:02.90 ID:22ogPyqd0.net
>>251
怒鳴るというか対応がうざいんや

276 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:02:05.20 ID:fAPRUnHm0.net
>>247
ほんとこれ
教官は社階からドロップアウトした連中ばっかりやろうな

277 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:02:13.17 ID:9we5B1LiM.net
世の中に必要のない仕事やね

278 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:02:16.50 ID:gxfJpteu0.net
>>257
少し地方だと成人して免許ないとマジでガイジ扱いやで

279 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:02:20.03 ID:oqvulCmfM.net
>>211
週3か4くらいで通ってダブルヘッダーもあった気がする

280 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:02:25.52 ID:Z1zSuL/ld.net
>>251
まあ人の命かかっとるから譲れんとこもあるんちゃう

281 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:02:26.42 ID:Hmc3SCrNr.net
この前マニュアル車の教習で初めて乗ったらため息つかれて鼻で笑われまくったわ
初めての不慣れな操作で完璧にできたらそれはそれで怖いやろ…

282 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:02:33.74 ID:h0oyk42u0.net
>>274
速度出しすぎたんか

283 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:02:40.88 ID:RJuM8ssRd.net
>>265
ワイの運転中寝てる爺はおったけどな
怒鳴りはせんかったな

284 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:02:45.62 ID:aZFoDNyGd.net
ID赤くする暇はあるんだな

285 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:02:57.16 ID:yTExp9REd.net
ワイはこれから中型車両取りにいくわ…

286 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:02:58.78 ID:4ZdyjUp4d.net
ワイのところは、怒鳴られたりはないけど心がこもってない教習を作業だと思ってる教官多い

287 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:03:11.17 ID:RnO2RiqIa.net
>>284
それはほんとにやめたれ

288 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:03:17.87 ID:HcuBuYcZ0.net
>>263
そう
合宿っつってもそこから遊び行けるしバイトも行けるし通信・定時制の学校も通えるからそっちに時間かけ過ぎたらそうなる罠

289 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:03:24.36 ID:rWzbhNJZ0.net
>>250
教習所勤務なんてそんなもんやぞ
受付なんてバイトと変わらんし

290 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:03:27.21 ID:b58B0pwm0.net
>>240
ワイとったけど去年9月に申し込んで終わったの3月やで
先取りして予約できるコースあるなら絶対やったほうがええ
多分優先というか教官限られとるんやと思う

291 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:03:31.62 ID:uoGvpGzo0.net
怒鳴るとか当たり前やろ
命かかってんねんで

292 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:03:32.01 ID:vfOTGHQu0.net
>>257
地方はそれが厳しいのよ

293 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:03:35.96 ID:RJuM8ssRd.net
>>275
それはしゃーないやろ
聖人ばっかちゃうし

294 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:03:40.33 ID:AybKhbZ70.net
まだそんな混んでんのか
オンライン授業生活続いてるからかね

295 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:03:42.30 ID:GLbsDArO0.net
>>250
ワイが行ったの山形の田舎教習所だったからそんなもんなのかなーって聞き流した

296 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:03:44.99 ID:ZUoUEPjK0.net
ワイおじさんやけど、ダッシュボードに両足乗せて
本当にお前センスねえなあとか言ってた教官いたけど
今でもそんなのいるんやろか

297 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:03:47.60 ID:3qoVE+PH0.net
>>257
マイナンバーは身分証として使えないところ多すぎで役に立たんぞ
まあ普通特殊自動車とか原付免許はあるけど

298 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:03:54.55 ID:Ec6R2Fpg0.net
>>278
これ

299 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:03:55.49 ID:GJoc2xxI0.net
>>285
試験場の深視力マジでわからんで

300 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:03:57.06 ID:i2H7Ey1Aa.net
ワイも今年の3月に取ったけどめっちゃ混んでたなぁ
入校手続きしてる人が技能とれるの2ヶ月後とか言われてて草生えた

301 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:03:59.66 ID:CMi4uiwta.net
教官性格悪いと感じるのはみんな共通してるっぽいけど、そういう指導要領でもあるんか?

302 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:04:02.65 ID:AQ/vCTyl0.net
>>230
音ゲーをノーミスクリア出来るなら大丈夫や
後方確認の首振り角度とか視線の動きまで決められてるからそこが難しい

303 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:04:09.88 ID:cUd1FB5X0.net
注意はされたけど怒鳴られるとかなかったし盛ってるとしか思えん
怒鳴られるようなことしたなら知らん

304 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:04:19.67 ID:z1MPIDo80.net
>>296


305 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:04:22.05 ID:uoGvpGzo0.net
>>257
こういうやつって都内から出たことないんか?

306 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:04:22.06 ID:oQJdeiZS0.net
仮免って期間あるの? ワイのとこは9ヶ月期限なんやが

307 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:04:24.20 ID:/T84JKGW0.net
>>296
4ヶ月くらい前に取ったけどそんな人全く見なかった

308 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:04:33.05 ID:i2H7Ey1Aa.net
>>301
ワイんとこ全員良い人やったけど今時そんな人おるん?

309 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:04:43.37 ID:f3ml9gD10.net
免許証の写真っていつでも変えられる?
整形したから変えたいんやが

310 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:04:55.37 ID:RJuM8ssRd.net
>>296
その人めちゃくちゃ運転うまそう

311 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:04:55.94 ID:vfOTGHQu0.net
>>296
原簿で頭叩いたり、高速教習なのに助手席で寝だす教官いたよな昔

312 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:04:58.34 ID:HMTBf5iAM.net
>>281
あいつら生徒でストレス解消してるんやで
気にすんなよ

313 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:05:01.28 ID:VkMAKf+P0.net
注意とかされたこと無いわ
どんなことでキレられるんや

314 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:05:02.56 ID:unssW3l70.net
教習所の口コミはたいてい評価低い

315 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:05:06.32 ID:PLyWkWCQd.net
隣で真っ白の素人が運転しとるんだからそりゃキツくなるわ

316 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:05:06.57 ID:fAPRUnHm0.net
>>300
ワイもそんくらいの時期に入って仮免取れたのが昨日あたりや

317 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:05:08.54 ID:7qxSbbwW0.net
命かかってるのはわかるけど
高圧的とか無関心な態度だと
やる気削ぐし萎縮するから逆効果だと思うんだが

318 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:05:12.99 ID:4ZdyjUp4d.net
>>288
なるほど
誘惑に負けた奴が延泊するのか

319 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:05:15.52 ID:3mqk62OKa.net
>>309
次回更新まで待つしかないんじゃない

320 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:05:26.08 ID:fAPRUnHm0.net
>>306
6ヶ月やないの?

321 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:05:39.56 ID:SqfpBtdV0.net
ワイ、イッチに共感を禁じ得ない

322 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:05:44.21 ID:22ogPyqd0.net
>>247
公務員みたいなもんか

323 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:05:50.67 ID:sHpSC3TR0.net
意味の無い問題を出すのをやめろ

324 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:05:53.01 ID:h0oyk42u0.net
>>309
令和元年からできるようになったらしい

325 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:05:53.00 ID:7HXvT9ZQ0.net
大学の公認サークルに自動車部あるならそこで練習して免許取るとええで

326 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:05:59.28 ID:4ZdyjUp4d.net
>>306
9ヶ月は教習期間やろ

327 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:06:01.29 ID:yXoKC4Ea0.net
明日卒検なんやけど受かる気せんわ
ちなMT

328 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:06:13.31 ID:5575EwJa0.net
>>296
クソやなwいざと言う時にブレーキすぐ踏めんやん

329 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:06:24.43 ID:Ec6R2Fpg0.net
>>305
東名阪みたいなとこから出たことないか
引きこもりのこどおじみたいなやつちゃうの?

330 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:06:31.28 ID:oQJdeiZS0.net
>>320
まじか‥ 卒業できんわ
他のとこ探そ

331 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:06:34.21 ID:vN89PTzI0.net
ワイ合宿免許中に教官がコロナかかって
濃厚接触者ってことで2週間プラスで缶詰されたで
まあ保証金で合宿免許代全部帰ってきたからええんやけどな
タダで免許取れたわ

332 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:06:38.21 ID:vfOTGHQu0.net
>>327
今受からないのか
昔は一発合格当たり前だったけど

333 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:06:39.60 ID:0P0aZFPL0.net
噂ではMTなのに高速教習だけAT車使わせるやべえ所があるらしいな
それこそ事故りそう

334 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:06:39.75 ID:SNTKB8f+a.net
>>327
慎重に運転すれば大丈夫

335 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:06:59.41 ID:zUb5q8tg0.net
そんなひどい人多いか?
基本的には話しやすいおっちゃんとか姉ちゃんばっかだったし怖いのもいたけど教習終わったら別人みたいに優しかったんやが
わいのとこ当たりだったんか?

336 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:07:00.42 ID:Hn551uJ9p.net
かわいい教官と路上出た時にキョドりまくって自分が情けなくなった

337 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:07:01.70 ID:fgzVlxIs0.net
初めて一般道出た時前の車に合わせて走って法定15kmオーバーくらいやったからこれ大丈夫ですか?って聞いたら横でグーグー寝とったわ

338 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:07:04.14 ID:B2IqKfiVM.net
>>306
同じ免許なら法令で全国共通ちゃう
あと教習所の入校から9ヶ月、仮免自体は半年らしいで
ちなみに教習所終えてからも期限内に免許センターで本免とらんとパーや

339 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:07:07.05 ID:iCDcBnI5a.net
なんでガソリンの入れ方教えてくれんのやろ…?店員さんに聞くのめっちゃ恥ずかしかったわ

340 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:07:11.91 ID:i2H7Ey1Aa.net
>>327
一発アウトのやらなきゃへーきへーき

341 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:07:18.16 ID:99yWCKI/0.net
>>327
一発アウトだけ気を付けて完走すりゃ合格やろ
教習所だっていつまでもいてほしくないやろうし

342 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:07:20.70 ID:1CgNNbwud.net
合宿で取ったけど卒検ガバガバやった

343 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:07:21.24 ID:22ogPyqd0.net
>>257
トンキンって世間がせめえんだよ

344 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:07:24.48 ID:RJuM8ssRd.net
>>331
運いいのか悪いのかよく分からなくて草

345 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:07:25.65 ID:HcuBuYcZ0.net
>>327
卒検まで行ってるなら余裕だわ
坂道発進・クラッチ・糞ほど過剰な目視さえ怠らなければ余裕

346 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:07:27.53 ID:CMi4uiwta.net
>>333
それいまほとんどの教習所やってるが

347 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:07:28.73 ID:YQuqiJOXr.net
一人自衛隊経験ある教官おったわめっちゃ優しかった

348 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:07:37.97 ID:h0oyk42u0.net
>>335
その怖いのに耐性が無い人間もおるんよ

349 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:07:38.41 ID:a/A20uNF0.net
もし検定中の教習者がいたら横断歩道で立ってやろうとは常々考えてる

350 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:07:48.72 ID:Z1zSuL/ld.net
>>336
あんな狭いとこに二人きりやからしゃーない

351 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:07:50.68 ID:zJfBNauI0.net
「車校代親に出してもらった?」とかいうガチで空気悪くなる話題

352 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:07:51.79 ID:GBw4jr51a.net
高速道路教習で気を付けることある?

353 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:07:57.28 ID:3qoVE+PH0.net
Googleによると教官の給料は250〜325万で時給換算すると1000円程度らしいな
大変な仕事なのにかわいそう
https://i.imgur.com/SLcbwrj.jpg

354 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:07:58.50 ID:fAPRUnHm0.net
>>257
大学生なら都内でも民な取るよ

355 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:07:58.59 ID:O/mVdY39H.net
>>335
昔は確かに酷かったけど今はあからさまにおかしいようなのは少ないはず

356 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:07:59.30 ID:vfOTGHQu0.net
>>337
おったおったそういう教官

357 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:08:05.18 ID:yXoKC4Ea0.net
MTの右折くっそ苦手やわ
タイミング分からん

358 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:08:07.70 ID:f3ml9gD10.net
律儀に40km絶対超えないように走ってたらもうちょっとスピード出してとか言われる理不尽
罠やろ

359 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:08:13.43 ID:rgMDP35Z0.net
なんかやたら教習所、二輪の生徒が多い気がするけど気のせいか?

360 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:08:17.77 ID:0P0aZFPL0.net
>>346
初めて乗るAT車で高速ってやばない

361 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:08:24.28 ID:ZEQ3z5qu0.net
受付は美人多いのに教官は女子体育大出身若しくはサブカル好きそうな女しかおらん

362 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:08:29.52 ID:RJuM8ssRd.net
>>327
卒検落ちた奴って校内で噂になってそういう目で見られるから気をつけろよ

363 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:08:45.63 ID:CMi4uiwta.net
>>353
あれ将来性あるんやろうか
昇進のビジョンが浮かばん

364 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:08:48.08 ID:h0oyk42u0.net
>>352
合流とか車線変更前の隣車線の確認だけは忘れるな

365 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:08:55.91 ID:DdYmWvKY0.net
>>352
焦るな、あと指示ちゃんと聞く

366 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:09:01.38 ID:22ogPyqd0.net
>>331
ええな

367 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:09:04.09 ID:ssxOgp1Bd.net
教官が公務員の類だと思ってワイヘコヘコしてた

368 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:09:04.03 ID:44Op1qrQ0.net
>>360
ギア操作入るかの違いしかないで
ゴーカートみたいもんやしクソ簡単

369 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:09:09.43 ID:B2IqKfiVM.net
>>330
明日にでも教習所に直接行くか無理なら電話するんやで
転校するにしてもどこまで進んだかで単位持ち越しやら返金やら条件が違うはずやから
何もせず9ヶ月過ぎたら何も残らず全額パーやで

370 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:09:21.62 ID:fAPRUnHm0.net
>>353
こんな給料の癖して左手の薬指に結婚指輪はめてるおっさん教官おるから闇が深いなと思った

371 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:09:24.29 ID:Jycu2S30M.net
ワイの担当教官アラフォー女性やったわ
車内は和気藹々とした雰囲気やったで

372 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:09:30.92 ID:a/A20uNF0.net
教官は8時には来て9時からの教習の準備
教習が終わる21時までは余裕でいるって言ってたぞ

373 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:09:33.07 ID:CMi4uiwta.net
>>360
その前に場内でAT体験あったと思うぞ

374 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:09:34.89 ID:h0oyk42u0.net
>>359
いまコロナのせいか二輪需要高まってる

375 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:09:34.53 ID:22ogPyqd0.net
>>336
わかる

376 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:09:43.69 ID:HcuBuYcZ0.net
>>358
教官「流れに乗れ」
警察「流れに乗れ」
車乗り「流れに乗れ」

はい

377 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:09:47.53 ID:jwkBVDRJ0.net
かねもったいない

378 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:09:48.53 ID:vN89PTzI0.net
>>344
一緒に行ったトッモはそいつから教習受けてなかったから
わいだけ残されて暇でしゃーなかったわ
缶詰されてる間に学科も合格して免許とってたし

379 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:10:03.01 ID:nRSiGUY4p.net
>>360
MT選んでもATちょくちょく乗るから高速が初ATちゃうで

380 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:10:12.27 ID:phCYjzB/d.net
ワイは普通MTと大型二輪持ってるで

381 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:10:17.68 ID:3qoVE+PH0.net
>>372
大変な仕事だよな

382 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:10:33.17 ID:zUb5q8tg0.net
>>360
やること簡単で1番楽しい教習だったわ

383 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:10:43.97 ID:RJuM8ssRd.net
>>357
MTをなんか難しいもんだと思ってんの?
昔は運動神経の悪いババアでも当たり前のように運転してたんやて

384 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:10:50.62 ID:vN89PTzI0.net
合宿免許先ってなんであんな受付の女愛想悪い割に
田舎でも可愛い女多いんやろな

385 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:10:54.09 ID:m+fxBmSdM.net
そんな混んでるんか

まあ夏休みと春休みははずさんとな

でもワイは短期集中でやったわ

386 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:10:54.98 ID:f3ml9gD10.net
>>353
教官のおっさんが絶対やめた方がええ言うてたなw

387 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:10:55.77 ID:J7WgbJSv0.net
普通秋から冬に行くわ
空いてるぞ

388 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:11:07.72 ID:RzMPiP3Ep.net
技能教習はスマホから頻繁に空き確認するしかない

389 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:11:13.66 ID:qA36p9M10.net
そういや卒検で「もう無理ですぅ」とか抜かして途中でやめそうになってたやついたな

390 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:11:32.66 ID:Hn551uJ9p.net
ワイに納豆クラッチを教えてくれた高山教官に感謝

391 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:11:33.94 ID:h0oyk42u0.net
ワイの知り合いは車校の教官から弁護士なった

392 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:11:39.03 ID:IuV2neJx0.net
>>250
それは少なすぎるやろうけどそんなもんやで
整備士から転身した人が(比べて)給料少なすぎるって嘆いてた

393 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:11:46.45 ID:+7ZTz+vl0.net
>>335
基本優しいけど年食ってる人は地雷率高め

394 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:11:47.97 ID:RJuM8ssRd.net
>>360
なんか一人でAT乗るやつあったやろ

395 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:11:51.64 ID:iVQoojGi0.net
コロナの影響で講習数が限られてるの最近知った
原付二種ほしいけど取るのに何ヶ月かかるんやろ

396 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:11:58.42 ID:p2A/FYWsa.net
エチエチギャルと出会う可能性もある

397 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:12:01.77 ID:f3ml9gD10.net
>>384
ワイんとこめっちゃ太ったおばさんやったぞ
その代わり食堂の姉ちゃんが可愛かった

398 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:12:14.17 ID:zJfBNauI0.net
百歩譲って教習中に怒鳴るならともかく試験中は止めてほしかったわジジイ教官
ペアで受験した女子大生には鼻の下伸ばしててほんま気悪かったわ

399 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:12:27.23 ID:uoGvpGzo0.net
>>384
ナンパ避けで愛想悪くしてんねやろ

400 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:12:27.89 ID:B8pgVJPQd.net
まともに教育受けてないバカが教育するから道とか車よりガイジ指導員の方ばかり気使ってほんとくそ

401 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:12:28.66 ID:sQ86G0GX0.net
卒検落ちるランキング

横断者無視
停止処置失敗
方向転換縦列駐車失敗
一時停止無視
逆走

402 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:12:29.79 ID:i2H7Ey1Aa.net
>>353
しかも運転初心者の車に乗るから精神的にキツイらしいな

403 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:12:30.54 ID:3QGq3dDnd.net
免許持ってるけどワイ高速教習したことないわ


理由わかるやつおるかな?

404 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:12:32.45 ID:s7C7BFI10.net
ガチの無能しかいないからなあそこ

405 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:12:35.92 ID:FuqcllLUa.net
普通合宿行って取るよね

406 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:12:36.69 ID:Ifht5/rzd.net
イッチ見とると不安だわ効果測定すら受からなさそう

407 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:12:42.50 ID:aW5tyJTh0.net
卒検の前日とか寝れないよな
一回7000円ってのがより一層緊張に拍車をかける

408 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:12:51.93 ID:EzdYi+MXd.net
最後のやつ卒検やっけ
あれで同乗してたjkに頑張って下さいって言われたのが人生のピークやったかもしれん

409 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:12:54.41 ID:i2H7Ey1Aa.net
>>403
そんなことあるんか?
はじめての高速どうしたん

410 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:12:54.90 ID:RzMPiP3Ep.net
教官に教習所で元警官の人いるんすか?って聞いたらそんなにいないって言ってたわ

411 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:13:00.04 ID:h0oyk42u0.net
>>395
ワイいま通ってるけど4月に入校したのに次の2段階の見極めが2週間後や…

412 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:13:03.79 ID:zJfBNauI0.net
>>360
全然減速しないのに高速でブレーキ踏むな言われるから焦ったわ

413 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:13:12.09 ID:3QGq3dDnd.net
>>409
だから高速乗ったことないんや
MT持ちやけど

414 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:13:19.63 ID:YKePQvYV0.net
バイクの免許取りに行った時の受付のお姉さんがクッソエロくてまた行きたい

415 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:13:21.36 ID:Hn551uJ9p.net
卒検って二人同時に受けて行き帰り交代するのが普通?
ワイは同時に受けるひとが居なかったら受付嬢乗せて往復させられたが

416 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:13:22.49 ID:4ZdyjUp4d.net
ワイのところは仮免卒検両方、コロナ対策で受験者3人じゃなくて2人だよ

417 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:13:26.39 ID:fgzVlxIs0.net
>>408


418 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:13:32.94 ID:KEQNvLIU0.net
一発で取ればいいのに

419 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:13:34.70 ID:P5ILkaGG0.net
卒検は一緒に受けるやつがミスってくれると気が楽でええわ

420 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:13:35.84 ID:RzMPiP3Ep.net
高速教習たのしい

421 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:13:48.66 ID:xLNu3gZF0.net
卒検でぐだるやつって相当へたやな
普通は後半の10回くらいの実技は飽きてるぞ

422 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:13:55.04 ID:djMEAltU0.net
>>353
これほんま草 
あれだけ送迎やら授業やら素人の運転に一日中付き合ってこの給料かよ

423 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:13:56.62 ID:uoGvpGzo0.net
>>403
離島で高速無かったんか

424 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:14:01.36 ID:RJuM8ssRd.net
>>413
合宿は高速やらないんやっけ?

425 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:14:01.58 ID:44Op1qrQ0.net
>>413
高速なかったらシミュレータやないの

1発なら知らん

426 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:14:02.25 ID:f3ml9gD10.net
ワイはブレーキ褒められたで
カックンカックン止まるの嫌いやから

427 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:14:02.80 ID:rHQPP+E00.net
本当なら国から指導入るでしょ
教習期限が有るんだから教習所は生徒が円滑にカリキュラム消化出来る環境を用意する義務があるんやで

どうせママが見てくれる日曜しかヤーヤーなのとかくっさいくっさいダダ捏ねてるんやろ

428 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:14:06.45 ID:AATWlTbL0.net
人殺す乗り物なのに教官が小中学校の教員みたいなガイジ多いのがほんま不思議や
ヘリとか他のもそうなんかな

429 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:14:20.05 ID:JExFpejHM.net
>>18
田舎やろどうせ
都会やと言葉遣いや身だしなみエグい教官NGにするシステムあるからまず無いな

430 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:14:20.75 ID:DUiGIjnTd.net
>>257
友達とドライブしないの?

431 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:14:21.35 ID:i2H7Ey1Aa.net
>>413
はぇーそんな教習所もあるんやなぁ

432 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:14:23.83 ID:c542hET2p.net
>>403
近くに高速なかったとか?

433 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:14:24.52 ID:IuV2neJx0.net
>>424
やるで

434 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:14:29.79 ID:h0oyk42u0.net
>>421
顔なじみの教官と運転しながら雑談タイムやったな

435 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:14:40.78 ID:RJuM8ssRd.net
>>423
離島に教習所があるのか…

436 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:14:45.26 ID:HcuBuYcZ0.net
>>415
過疎日で奇数ならどうだろう、その場合三人とか聞くけど

437 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:14:48.82 ID:RzMPiP3Ep.net
田舎だと鬼教官みたいなのがいる教習所あるよな

438 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:15:02.30 ID:RJuM8ssRd.net
>>433
なんかやらないとこもあるって聞いたことあるわ

439 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:15:03.36 ID:FuqcllLUa.net
>>257
電車とか好きそう

440 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:15:04.65 ID:sQ86G0GX0.net
下手クソ女と乗り合いになった高速教習が人生で一番怖かった
jetコースターの100倍は怖い
ずっと神に祈ってた

441 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:15:07.01 ID:/gfemUvDa.net
普通自動車の教習と比べて二輪の緩さよ
もっとスピード出して!とかもっと回して!とか言われるし

442 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:15:20.97 ID:YyCaDPoV0.net
嫌なら一発取得という道もあるぞ

443 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:15:32.64 ID:P3Iqe+1a0.net
ワイが通ってた教習所は、教官を指名できるところだったぞ。それで女性の教官を指名して教えてもらってた。

444 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:15:34.12 ID:EzdYi+MXd.net
高速教習で死亡事故ってあんのかな

445 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:15:34.48 ID:3QGq3dDnd.net
>>441
コース狭いからスピード出せないんだわ

446 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:15:36.61 ID:4ZdyjUp4d.net
>>415
ワイのところは、まず試験官が教習所からスタートまで運転してそこから受験者に交代だわ
路上での試験終わったら、試験官が教習所まで運転してそこから受験者に方向転換か縦列やってもらうって感じ

447 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:15:39.62 ID:KEQNvLIU0.net
>>434
女指導員と余裕でデート気分のワイ

448 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:15:41.11 ID:HMTBf5iAM.net
>>440

笑い事じゃなさそうやけど

449 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:15:42.01 ID:xLNu3gZF0.net
>>428
あれわざと煽ってるんだぞ
うわあああ!とかなるやつ炙り出す為に
はいはい…てスルーしとけばいい

450 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:15:43.22 ID:0eCwaBe1p.net
免許センターで一発合格すれば教習所なんか要らんやろ?

451 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:15:44.92 ID:JExFpejHM.net
>>353
同じこと毎日毎日やるの死ねそう

452 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:15:47.04 ID:iVQoojGi0.net
>>403
ワイはシュミレーションで終わった
楽そうというのと観光がてら二月に山形に合宿に行った
雪が積もってるせいかな?

453 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:15:52.39 ID:sIXW9bATd.net
>>299
今日やったけどホンマ分かりにくかったわ

454 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:15:54.78 ID:h0oyk42u0.net
>>440
実際に昔、事故って死んだ教習車あったらしいな

455 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:16:02.79 ID:Wme9BHns0.net
この時期混んどるんか
2月ぐらいに入校して死ぬほど後悔した思い出

456 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:16:08.21 ID:3QGq3dDnd.net
>>452
当たり

457 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:16:19.10 ID:4OsUZZtY0.net
ワイはもう仮免取ったで
明日から路上や!

458 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:16:19.87 ID:i2H7Ey1Aa.net
卒検1人なら良いんやけど他の受験者2人乗せてたから嫌やったわ

459 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:16:34.45 ID:v1WCN75Up.net
教官ってそんな低年収なんやな、、、
高速教習のSAでジュース奢ってくれた教官サンキューやで😂

460 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:16:49.69 ID:vN89PTzI0.net
路上講習の時
横が渋滞してて横断歩道が見えなくなってた時に忘れてて進もうとしたらそれまで優しかった教官がブチ切れで急ブレーキ踏んで今の危ないし試験だったら1発だよって言われてそういやそうやなってなった

461 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:16:54.21 ID:a/A20uNF0.net
ほんまの最後の最後まで
どうしても免許が取れなかったって人いるんかな世の中?

462 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:16:57.88 ID:4xurJPIR0.net
>>443
こっちの教習所の女教官はイラつくブスやったで
クレームがっつり書いとくんやったわ

463 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:16:59.06 ID:5LUrfpVCd.net
旧大型&大特持ちのワイきたでー♪

464 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:17:01.48 ID:qA36p9M10.net
車種みんななんだった?
ワイのところはマツダのAXELAやった

465 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:17:06.30 ID:f3ml9gD10.net
クソ田舎の合宿やったから夜道街頭少なすぎてめっちゃ怖かった

466 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:17:08.26 ID:0eCwaBe1p.net
>>455
基本的には学生が行くものやから夏休みと春休みは激混みやな

467 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:17:17.93 ID:4xurJPIR0.net
>>455
もろ夏休みやん

468 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:17:18.09 ID:KEQNvLIU0.net
>>440
これ超わかる

469 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:17:21.28 ID:/LqGU3IQ0.net
今の時期救急講習で胸元ガン見するやつバレてますからね?

470 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:17:25.53 ID:nUt9zf4Ua.net
>>450
特定教習のときは指定校行くんちゃう?

471 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:17:25.88 ID:iVQoojGi0.net
>>411
しんど
クロスカブ乗りたくて今日住民票取りに行ったで
教習費払うか迷ってまう

472 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:17:30.93 ID:OpwgXWD+0.net
今の時代普通免許取るやつはマジでガイジだと思うわ
MT欲しいなら準中型取れなんも乗れんぞ普通免許は

473 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:17:32.14 ID:sQ86G0GX0.net
>>464
ルーチェだった

474 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:17:32.47 ID:RJuM8ssRd.net
毎日命がけなのに年収250とかすげーな
普通すぐ辞めるやろ

475 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:17:39.95 ID:djMEAltU0.net
深視力ダメダメ過ぎて眼鏡買おうかと思ったンゴ
結局深視力要求されない仕事してるけど

476 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:17:56.41 ID:FTq+ty4d0.net
教官はまだしも教習所のシステムは良いやろ
高校もあんな感じなら中退せんかったわ

477 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:17:57.26 ID:RJuM8ssRd.net
>>464
ゴミランサー

478 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:18:03.45 ID:FuqcllLUa.net
>>460
句読点使えないガイジかお前

479 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:18:06.60 ID:tEig2eEl0.net
MT車古くない?

480 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:18:07.09 ID:4xurJPIR0.net
>>459
もともとは公安系の天下りやぞ
年食ったじいさんの小遣い稼ぎや

481 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:18:10.22 ID:HcuBuYcZ0.net
>>461
なんとか学級系のガチガイジにはたまにいる、むしろそのガチガイジは健常者よりハードル高く設定されてる

482 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:18:11.84 ID:5LUrfpVCd.net
>>475
深視力はワイもビビりながらやるで
あれホンマキツイわ

483 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:18:14.64 ID:YyCaDPoV0.net
コロナ禍での教習ってどうやっとるんやろ
やっぱアクリル板みたいなの運転席と助手席の間に作ったりしとるんか?

484 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:18:22.67 ID:vN89PTzI0.net
今大阪とかやと学科の方が2週間先ぐらいまで学科試験の予約待ちなんやろ?
東京みたいに3つぐらいどこも作ったらええのにな

485 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:18:39.81 ID:4ZdyjUp4d.net
>>483
ビニールの簾や

486 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:18:44.08 ID:pJ5RVboB0.net
>>1
国営になったら中抜き分上乗せで50万とかになるけどええんか?

487 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:18:44.95 ID:eT2LI77Y0.net
教習所2箇所行ったけど片方は教官の質悪くて怒鳴ったりネチネチ責めてきたりする奴多かったな
もう片方はほとんどの教官がまともで怒鳴られる事も無かった
GoogleMapのレビューは結構当たってるから見とくべきや

488 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:18:45.95 ID:XWYh5ZWKr.net
>>454
昔まで遡るんか
毎年でもおかしくないのにようやっとる

489 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:18:47.15 ID:nx2gyl8gd.net
自分がオケラ予備軍の可能性を感じたら免許は諦めろ、あいつは第一段階の効果測定5回不合格でそのまま退学したからな
最終学歴教習所中退や

490 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:18:47.54 ID:/gfemUvDa.net
>>461
芸能人にいなかったっけ
落ちまくって退学したやつ

491 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:18:48.58 ID:3QGq3dDnd.net
>>477
ホントのゴミはコンフォート定期

492 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:18:49.20 ID:DEox82Xn0.net
じがく派
しゃこう派
じこう派
じしゃがく派
教習所派

呼び方ありすぎやろ

493 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:18:53.67 ID:ghNUvJUH0.net
大体Googleマップのレビュー評価悪いよな

494 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:19:03.00 ID:/rQLf+PR0.net
諫早自動車学校に行ってた

495 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:19:06.22 ID:h0oyk42u0.net
>>484
神奈川県民が現れるレス

496 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:19:06.28 ID:vN89PTzI0.net
>>478
今のなんjって句読点許されるんか?

497 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:19:13.55 ID:v1WCN75Up.net
>>480
見た目30代40代の教官も結構多かったけどなあ
そういう人らは暮らせてるんやろうか

498 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:19:17.31 ID:xLNu3gZF0.net
昔なんか紙に鉛筆で時間書いて予約してたからな
今は楽だよな
スマホポチポチやし

499 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:19:18.72 ID:7auUoFMV0.net
ワイの教習所の受付のお姉さん可愛すぎてビビってる
明らかに顔採用されてる

500 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:19:21.54 ID:RvvPjfcG0.net
ろくなやつがおらんかったわ 二度と行くかの精神で安全運転しとる

501 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:19:24.95 ID:Y+Zbxzf4d.net
教官がガチで人格破綻しててクソだった

502 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:19:26.98 ID:AybKhbZ70.net
仮免で他人と同乗してやっぱ皆下手なんやなーてなるからな
年がら年中やってりゃまあしんどいんやろな

503 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:19:35.57 ID:mfox2dVfd.net
>>440
若い女ってめっちゃエンジン吹かすよな
後ろに乗ったとき半クラでブウォォォオンって発進するから怖かったわ

504 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:19:45.75 ID:a/A20uNF0.net
教習車煽る奴ってカスみたいに器が小さいよな

505 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:19:46.47 ID:eW/3D3K30.net
ワイ本免で信号無視するも気づかれず合格

506 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:19:52.04 ID:4tlCodZk0.net
路上で補助ブレーキなかったら人轢いてたと思うとこえーわ

507 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:19:53.57 ID:7ImviFOVd.net
二人交代で運転してお互いの問題を指摘しあうやつきらい

508 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:19:54.59 ID:RJuM8ssRd.net
>>491
タクシーやん
かっちょええ

509 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:20:00.77 ID:nUt9zf4Ua.net
>>500
2回目行くと記憶持ったまま転生した気分になれるぞ

510 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:20:03.99 ID:YyCaDPoV0.net
>>485
はえ〜
そう言う対策しとるんやな

511 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:20:07.08 ID:4xurJPIR0.net
>>499
教習所以前に受付は顔採用やろそら

512 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:20:21.63 ID:Y+Zbxzf4d.net
ほんまに途中でブチギレて講習やめようかと思った
まだ教官5人目なのにクズとか
やばいやつ率高すぎる

513 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:20:22.29 ID:f3ml9gD10.net
>>509
留年定期

514 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:20:28.00 ID:iVQoojGi0.net
>>456
米沢か?男には試練しかない
大学j民は生協から申し込む時は気をつけや
田舎でくすぶってる大人ばっかやから

515 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:20:26.44 ID:dro3tcnO0.net
だから極力合宿でとれとあれほど言ったのに

516 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:20:33.65 ID:pJ5RVboB0.net
>>493
正直評判そのまんまだから評価3以下で荒れてるとこはやめた方がいい

517 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:20:34.34 ID:lEOmCi3z0.net
>>505
それ見て見ぬふりしてくれてるだけやろ
厳しくとるとすぐクレーム来るから

518 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:20:34.41 ID:Y+Zbxzf4d.net
ほんまに途中でブチギレて講習やめようかと思った
まだ教官5人目なのにクズとか
やばいやつ率高すぎる

519 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:20:35.24 ID:DMkQusmx0.net
信号待ちでギアNにしてたワイ、教官にネチネチ怒られてしまう…
死ねバカ😡

520 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:20:36.58 ID:2BQz/wOc0.net
なんで、免許センターを二俣川なんかに作ろうと思ったんだろうな
たまたま近かったからまだ俺はマシな方か

521 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:20:44.64 ID:h0oyk42u0.net
>>488
教官が寝てたり
ボケた老人が逆走したりしなきゃまぁ大丈夫やろ

522 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:20:45.59 ID:AbIrCzJt0.net
>>257
車運転できんやん

523 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:20:51.05 ID:KEQNvLIU0.net
>>503
足がオンオフしかないスイッチなんやんろなあいつら
今女子サッカー見てるとわかる

524 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:20:51.82 ID:3QGq3dDnd.net
>>509
2回目行く奴って直ぐ事故った奴やん

525 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:21:05.48 ID:sQ86G0GX0.net
>>503
半クラ ブオオオンからの急につなぐからガッコンガッコンでカーセックスしてるみたいになる😭

526 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:21:11.69 ID:4xurJPIR0.net
>>501
いちばんやばい時代は交通戦争あたりと言われとるな
頭数だけ揃えたゴミの山
女を教えるときラブホまで運転させたとか

527 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:21:19.33 ID:qA36p9M10.net
>>507
経路設計やっけ?
相手を傷つけずに指摘するのかなり言葉選んだ気がする

528 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:21:23.08 ID:djMEAltU0.net
シミュレーターで合流ミスって接触した上エンストさせたガイジやけど質問ある?

529 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:21:24.12 ID:5LUrfpVCd.net
大型、大特、牽引はセンスが無いと無理やな
大型、大特は何とか取れたけどセンス無いから使いたくないわ
牽引はセンスが無いから諦めたけど

530 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:21:31.19 ID:RJuM8ssRd.net
>>524
更新忘れかもしれんやろ

531 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:21:34.34 ID:DMkQusmx0.net
路上で後ろの車に急ブレーキ踏ませてしまったことあるがクラクション鳴らされなかったわ
教官が後ろのドライバー優しいってくそ褒めてた

532 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:21:39.73 ID:ArjWRq2JM.net
>>496
読点なんか昔から使いまくりやろ…

533 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:21:45.38 ID:44Op1qrQ0.net
>>524
中型大型大特牽引「ん?」

534 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:21:48.40 ID:nUt9zf4Ua.net
>>524
ワイは13年くらい経って取り消しになって行ったで

535 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:21:49.53 ID:h0oyk42u0.net
>>520
建替えの予算があるなら平塚とか小田原あたりに作れば良いのにね

536 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:21:53.17 ID:RJuM8ssRd.net
>>525


537 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:22:11.27 ID:M2nLpSRy0.net
J民は最初に免許とったのいつや?
ワイは高3の夏休み

538 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:22:11.91 ID:DdYmWvKY0.net
高速シミュで途中風に煽られる所あった気がする

539 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:22:14.52 ID:vN89PTzI0.net
>>440
男のDQNと一緒やったけど
フォォォッて叫んだり気持ちいいとか言う割には
急アクセル急ブレーキ多めでマジで足の裏の汗が出てるのがわかるくらい後ろでビビってたわ

540 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:22:14.96 ID:77X4B3HXr.net
お前がハゲで汚くて臭いからやろアホ

541 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:22:15.49 ID:yXoKC4Ea0.net
教官ってなんであんなにネチネチ言ってくるんやろな?
場内で脱輪した奴にネチネチ言われたのは腹立ったわ

542 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:22:23.65 ID:DMkQusmx0.net
教習車にクラクション鳴らしてくる人もおるらしいわ
教官は遭遇率高いんやろな

543 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:22:27.58 ID:3qoVE+PH0.net
>>498
ワイの行く教習所スマホのアプリから予約しようとすると全然空きないのに教習所のパソコンだと結構空きあるのほんまクソだった

544 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:22:34.44 ID:RJuM8ssRd.net
>>531
教習車にクラクション鳴らす奴なんかおらんやろ

545 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:22:39.74 ID:nUt9zf4Ua.net
>>537
20歳になったときやな

546 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:22:44.24 ID:RvvPjfcG0.net
>>509
大型取るとしたらあと2、3回味わえるな🤯

547 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:22:49.50 ID:P3Iqe+1a0.net
>>462
それは災難やったな
ワイは20代後半の可愛くて声の綺麗な女教官に教えてもらってたわ。教え方も丁寧やったから、アンケートで高評価書いてあげた

548 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:22:52.75 ID:a/A20uNF0.net
田舎での縦列駐車技術ってほんま意味無かったわ
どこでも止められるで

549 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:22:58.66 ID:f3ml9gD10.net
>>544
いるんだよなぁ

550 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:23:00.88 ID:vN89PTzI0.net
>>527
危険予測運転とかのやつやなかった?

551 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:23:06.69 ID:5LUrfpVCd.net
>>544
居るで
中には煽る奴もいる

552 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:23:09.63 ID:OpwgXWD+0.net
>>461
東大理3の女が取れずに断念したってテレビに出てたな

553 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:23:10.87 ID:xpc1WNeeM.net
>>518
ぶっちゃけまともに生きてきたらあんな職業選ばないからな
必然的にやべーのが集まる

554 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:23:15.02 ID:RJuM8ssRd.net
>>537
入試終わるの早すぎやろ

555 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:23:21.87 ID:KEQNvLIU0.net
>>535
ワイ損やん軽く観光や

556 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:23:27.54 ID:h0oyk42u0.net
>>542
おっさん教官が「あの野郎!教習車だと思って舐めやがって!」ってキレてたのは記憶に残ってる

557 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:23:29.39 ID:RJuM8ssRd.net
>>551
えぇ…

558 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:23:34.23 ID:KekDNnPCd.net
>>496
句読点必要ないくらいの分かりやすい短文重ねろってことや
長文にエンジンブレーキきかせろ

559 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:23:38.11 ID:DMkQusmx0.net
>>544
教習終わりに少し時間余ったから教官が世間話してくれたんや
そしたらクラクション鳴らす人もいるって聞いた

560 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:23:44.10 ID:xLNu3gZF0.net
>>541
脱輪はかなり重いからな
試験なら一発で終了
絶対やっちゃいけないレベル
そりゃ言われるよ

561 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:23:53.18 ID:Yw1y50Bta.net
>>551
事故ったら煽ったやつが悪くなるのにアホかな

562 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:23:55.22 ID:tEig2eEl0.net
おばちゃん教官は当たり率高い

563 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:23:55.28 ID:HcuBuYcZ0.net
>>543
例えば目の前の教官車が時速20kmで走ってたら蛇行運転してたりブレーキ何度もしてたらどうする?

564 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:23:56.11 ID:f8DTvZTu0.net
同乗した女が高速教習の進路変更で90度近くハンドル切った時は教官が横から慌てて戻したけど生きた心地せんかったわ

565 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:24:01.70 ID:blgJBg070.net
ニキら山岳教習ってやった?

566 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:24:04.71 ID:YyCaDPoV0.net
なんか教習車にわざわざ寄ってって煽るやつっていそうやな

567 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:24:06.50 ID:Y+Zbxzf4d.net
>>553
ほんま
警官崩れって言うけど三十代とかで働いてるやつどう言うことよ
警官の頃にやばいことやって入れなくなったとかちゃうか

568 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:24:10.33 ID:yXoKC4Ea0.net
>>544
鳴らされたわ

569 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:24:11.20 ID:Yhn2Ttdyr.net
ワイ将、卒検で前に自転車が前にいたため安全走行の名采配
片道1車線で10列できてた

570 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:24:11.94 ID:a4tAjiKuM.net
>>544
逆やぞ
教習車はいくら煽ってもやり返してこないと踏んでやりたい放題の奴もいるんや

571 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:24:26.02 ID:tEig2eEl0.net
運ちゃんは右折で譲ってくれる率高い

572 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:24:28.82 ID:djMEAltU0.net
教習車煽ったところでドライバーは緊張でそれどころじゃなくて煽られてることに気付かないンゴ

573 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:24:34.38 ID:Vf7qPuced.net
>>475
牽引通ってるけど深視力で20分くらいかかったw
大型も持ってるけど牽引申請するとき免許センターで剥奪されるかもしれん

574 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:24:35.35 ID:lEOmCi3z0.net
半分くらいは逆恨みみたいなレスやね

575 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:24:37.70 ID:fgzVlxIs0.net
同乗で他の奴がテンパって赤の交差点にアクセルとブレーキ踏み間違えて猛スピードで突っ込もうとした時は死ぬかと思ったわ

576 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:24:37.85 ID:zinLacBY0.net
ワイ普通AT取りたかったけど、人いっぱいだったから準中取ることにしたンゴ

577 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:24:44.11 ID:Y+Zbxzf4d.net
>>526
仕事なめてるな
そういうのも流石に減ったはずなのに現状これ

578 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:24:45.83 ID:bG1AZbia0.net
学校の教師より民度低い低モラルな奴らが教官
親とか世間の目が少ない分イキリまくり

579 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:25:00.65 ID:6w4OKYql0.net
今って教習者煽るの犯罪になるらしいな

580 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:25:00.97 ID:tC3chsF9a.net
教官によって人格変えながら教習受けてたわ
今日はカマホモ、次の日は病弱な青年って感じで

581 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:25:03.14 ID:RvvPjfcG0.net
>>565
地元講習?だかっていうやつで山道走らされたで

582 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:25:12.20 ID:KekDNnPCd.net
>>544
人間の心が無いんか…

583 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:25:13.14 ID:5LUrfpVCd.net
>>566
寄ってガン付けからの蛇行とかやる奴もいるからな

584 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:25:18.78 ID:RJuM8ssRd.net
>>570
どんなクズやねん

585 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:25:20.53 ID:sQ86G0GX0.net
縦列駐車にて

👮 右ミラーにポールの内側見えたらハンドル切れや!
🤔 実際の駐車場に目印ポールはないのでは?
👮 うるせぇ!
😭

586 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:25:25.95 ID:nUt9zf4Ua.net
1人は横山やすしみたいな教官がおって当たらんかドキドキしてる

587 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:25:30.28 ID:h0oyk42u0.net
>>579
そもそもあおり運転自体が…

588 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:25:36.13 ID:TnBMYeiod.net
去年あと卒検だけってところで休業入ったけど案外なんとかなるな

589 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:25:36.92 ID:Y7C01anFr.net
>>525
エッッッッッッッッッ

590 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:25:52.73 ID:plDDrbqzr.net
>>507
3人でこれやったとき問題点指摘するものやと思ってそこしかチェックしてなかったら
先に他の2人が褒めることしかしてこなくて急遽褒めポイント思い出すのめっちゃ苦労したわ

591 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:26:06.43 ID:Y0yF4xOXr.net
教習中にタクシーにクラクション鳴らされたわ
教官ブチギレやったな

592 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:26:09.72 ID:4ZdyjUp4d.net
てか、一般ドライバーで一時停止守らない人多くね?
教官が前の車一時停止守らなかったけど君が卒検でやったら一発で試験中止になるから気をつけてって言われたわ

593 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:26:19.18 ID:rGSTueD7a.net
昔の教官とか酷かった
あれは運転の厳しさを教えてるんやない、単に偉そうにして気持ちよくなりたかっただけ

594 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:26:21.12 ID:PeLUiMH70.net
>>123


595 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:26:30.99 ID:8bhF2VM30.net
マジで1ヶ月乗らせて貰えないとかあるよな
半分くらいやり方忘れるよ

596 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:26:32.67 ID:Wme9BHns0.net
仮免で嫌なのは前の受験者の後部座席乗らされてるとき
クランクで乗り上げて終わる奴とかその後にやりたくねえわ

597 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:26:33.35 ID:qA36p9M10.net
>>550
今ググったらそれだったわ
サンガツ

598 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:26:38.64 ID:fgzVlxIs0.net
ライバル教習所の悪口の時だけ盛り上がる空間

599 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:26:39.41 ID:5TSe45QbM.net
>>585
目印使わないと入らないからなあ

600 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:26:44.77 ID:3qoVE+PH0.net
>>562
わかる
指示も的確だし精神的にも成熟してるし助かった

601 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:26:47.97 ID:Y+Zbxzf4d.net
なんJで教官のヤバいやつ高杉wwwとか言われてたけどとしでんせつやろwって受け流してた
マジなやつやった、これから行くJ民しっかりクチコミ見た方がええで…
人格否定、プライベートに突っ込んでくる、突然キレる←ここら辺が特徴や
たぶんアメフトやってるようなマッチョには優しい。向こうも人を選んでる

602 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:26:49.82 ID:4ZdyjUp4d.net
言ってた

603 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:26:53.28 ID:n/6r4XfpM.net
>>278
地方住みの時点でガイジみたいなもんだろ

604 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:26:53.67 ID:Ls/73SKQ0.net
>>335
命に関わるから厳しい人もおる

605 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:27:04.52 ID:RJuM8ssRd.net
てかクラクション鳴らしていいのってホンマに緊急の時だけやろ?
すぐ鳴らす奴ほんま逮捕してほしい

606 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:27:10.01 ID:NyP2L0gbM.net
>>151
わいもこれ

607 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:27:16.81 ID:44Op1qrQ0.net
>>585
あの時間でやるには目標しかないんやで
しないとほとんどの奴ら補講行きや

608 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:27:21.86 ID:DMkQusmx0.net
ガコンガコンさせないコツはアクセルだけちょこっと踏んでからクラッチ上げるんやで
教官はアクセル下げつつクラッチ上げろって言うけど感覚掴まないとむずいやろあれ

609 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:27:22.77 ID:juixRMq+0.net
コロナの影響やろうがアホ大学生が

610 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:27:24.64 ID:Yw1y50Bta.net
>>592
守ったらクラクション鳴らされるぞ

611 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:27:32.23 ID:EfSHNuFj0.net
たまに明らかに挑発してくる教官いるけどあれ生徒のストレス耐性見てるんだろうな

612 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:27:32.94 ID:rGSTueD7a.net
>>335
そういう怖さとは違うんや昔の教官は

613 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:27:41.25 ID:4xurJPIR0.net
>>595
最近の技能って車自体の需要も減って人も減らしてるからひでえらしいな

614 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:27:49.11 ID:PeLUiMH70.net
>>129
どうせ他に予定入れられないくらい拘束されるんなら合宿の方が良さそう

615 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:27:54.20 ID:iVQoojGi0.net
>>541
トラック運ちゃんかタクシー運ちゃんか郵便運ちゃんしかおらへん
まともなコミュニケーションは諦めなかん
誰一人として楽しそうに仕事しとらん

616 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:27:59.93 ID:qA36p9M10.net
教習所の無料体験行ったら急に車乗せられたの思い出した
教習所内とはいえめっちゃ怖かったわ

617 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:28:02.83 ID:a4tAjiKuM.net
>>592
警官がたまーに隠れてネズミ取りするやろ。
もし本当に違反者が滅多におらんかったら定期的にやる必要ないんやで
一度でも生で取り締まる現場見たら違反しようとは思わん

618 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:28:03.49 ID:nUt9zf4Ua.net
教官「あそこのリンガーハットでたまに昼食べるんですけど結構美味しいですよね」」
ワイ「はぇ~」
教官「あっ次の信号左っス」

619 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:28:07.12 ID:rGSTueD7a.net
>>611
でもあれで怒るところは怒らないと人としておかしくなるで

620 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:28:10.29 ID:TnBMYeiod.net
坊主のおっさん教官めっちゃ乗りやすかったなぁ

621 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:28:12.56 ID:xLNu3gZF0.net
>>596
俺の前のやつ、壁に突っ込みかけて戦慄した
そいつだけ試験落ちて草

622 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:28:14.69 ID:h0oyk42u0.net
>>592
ワイのマッマ乗せて運転する時とか一時停止の前で止まったら「そんな手前で止まるな」とか意味不明なキレ方されるから「一時停止じゃボケ」って喧嘩になるんだよな…

623 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:28:19.65 ID:6w4OKYql0.net
>>605
クラクションてもっと可愛い音にしたほうがみんな幸せになれるのにな
何であんな攻撃的な音なんやろ

624 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:28:20.70 ID:dGXBsI3yr.net
働きながら取るのキツない?
技能の予約制度に不満しかない

625 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:28:21.70 ID:0IoYBuOx0.net
この前路上教習で死ねぇ!!って怒鳴られまくったわ
なんであんなブチ切れんの?

626 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:28:22.89 ID:5TSe45QbM.net
>>601
何やるにしても要領悪くて怒られてそう

627 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:28:28.53 ID:dro3tcnO0.net
>>585
実際縦列駐車する機会なんてほぼないしセーフ

628 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:28:35.56 ID:YyCaDPoV0.net
>>527
左折の時にちゃんと安全確認してましたとか適当なこといった記憶あるわ

629 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:28:40.40 ID:lChCUkzs0.net
ワイも今通っとる
あと2回乗ったら卒検や

630 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:28:46.79 ID:djMEAltU0.net
きっちり巻き込み防止で左に寄せてるのに嫌そうな視線向けてくるチャリンカスとバイカスはクソ

631 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:28:49.16 ID:ZrSnMnh+0.net
停車車両を追い越す時はウィンカー、戻る時もウィンカーって習ったのに現実でやってる奴おらんやんけ

632 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:28:59.57 ID:nMveVVYCd.net
ワイのところ若い教官の方が威圧的に来て年寄りの方が優しい

633 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:29:03.31 ID:4xurJPIR0.net
>>604
ビシッと指摘する。最悪怒鳴る←まあわかる
いやみったらしくネチネチ責めてマウント取ってくる←しね

634 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:29:06.95 ID:rGSTueD7a.net
>>623
優しい音は響かないからやろ

635 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:29:16.58 ID:kXqbJ2I10.net
ワイの担任
・三代目と矢沢好き
・軽自動車乗り
・女の子にデレデレ
・どこを直すかフィードバックない
ハズレか?
ちな京都の某世界遺産近く

636 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:29:20.24 ID:IZn4bFCE0.net
一回も怒られることなく一回も効果測定、学科技能試験を落とさず
本試99点のウルトラストレート卒業したワイ、
家に帰って一発目の運転で無事に擦った模様

637 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:29:20.46 ID:nUt9zf4Ua.net
>>624
社会人向けコースみたいなんにして仕事終わりに一時間か二時間乗るってやってたらかなり時間かかったな

638 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:29:33.53 ID:zUb5q8tg0.net
教官が糞って言ってるやつは本人に問題あると思ってたけどスレ見るに糞教官多いんやな
いい教習所引けて良かったわ

639 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:29:36.68 ID:HqZNFv/10.net
めちゃくちゃにしてやったわ
もう二度と出会わんやつらばっかりやからキチゲ開放とまでは言わんけど普段と全く違う人格で過ごした

640 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:29:44.99 ID:EfSHNuFj0.net
>>619
結構イラっと来たけど教習終わったあとふと目が合った瞬間になぜかお互いふふって笑いあってなんか知らんがその後優しくなったわ

641 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:29:46.19 ID:Y+Zbxzf4d.net
>>626
いやそんなことはない
確かにワイの運転も完璧ちゃうが、同じことしても真面目に注意してアドバイスする教官もいる。てかそれがほとんどや。
そんな中キチガイがおるんよ

642 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:29:51.13 ID:5vZIFB6hd.net
発進時に車揺れたと思ったらクラッチ目一杯下げろ
クラッチが繋がれてなければMTは絶対エンストしないんやで

643 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:29:52.36 ID:44Op1qrQ0.net
>>631
ワイやっとるで
それで何が変わるわけやないが自分に対しての安全確認やな

644 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:29:54.92 ID:ykLGTjiL0.net
加齢臭きついおっちゃん教官ほんまきつかったわ

645 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:29:59.06 ID:vfRm1gOpa.net
卒検で後ろ乗ってた時運転してる奴が陽キャすぎて発進する時「GO!アクエリオン!」って言ってたわ
運転中は歌う始末

646 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:30:11.85 ID:sJUNyhGJ0.net
嫌なら1発試験行けばええやん

647 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:30:12.30 ID:myEck/ywr.net
>>527
ワイが指摘しすぎてその後ボロクソ返されたわ

648 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:30:15.83 ID:hce+rFez0.net
今日フォークリフトの資格取ってきたけどあんなのでも落ちるヤツいるんだな
まず落ちない誰でも取れるってのは都市伝説だったわ

649 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:30:16.55 ID:h0oyk42u0.net
>>636
教習車の感覚ってなかなか抜けなかったな

650 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:30:21.84 ID:rGSTueD7a.net
>>640
アッー!

651 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:30:24.05 ID:Ls/73SKQ0.net
>>633
ワイの時はねっとり言われなかった
地域差あると思うで

652 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:30:27.61 ID:dro3tcnO0.net
>>608
下手な奴はだいたいタコ見てるんだよね、足と音の感覚で合わせないとあかんのに

653 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:30:28.32 ID:RJuM8ssRd.net
>>623
ぶつかりそうな緊急時に可愛い音響くのは草

654 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:30:36.75 ID:fAPRUnHm0.net
>>625
ここまでは流石に酷くはないが

655 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:30:47.87 ID:rGSTueD7a.net
>>645
そんなヤツ落とせや

656 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:30:55.15 ID:h0oyk42u0.net
>>645
薬物の陽キャかな

657 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:30:55.83 ID:VZdKo7sA0.net
>>638
当たり前だけど問題なく走れてれば誰も怒らんねん
なんj民なんて基本人間の屑やから自分のこと棚に上げまくりやぞ

658 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:30:57.68 ID:Wq8F1O4Xa.net
バイク限定解除行きたいけど今暑いよなあ

659 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:30:58.78 ID:vN89PTzI0.net
縦列は一生やらんやろうけど
普通の駐車って結構車一台分ぎりぎりなのに
教習コースやとスカスカで普段乗りの時に
これわいバックで駐車できるんやろかって心配なるわ

660 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:31:04.22 ID:NyP2L0gbM.net
>>503
男やけどそれやってすまんな
加減わからん
まだ5時間目

661 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:31:13.40 ID:dro3tcnO0.net
>>631
やった方がええで

662 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:31:26.30 ID:rGSTueD7a.net
>>652
リヤサスの沈み具合みたいなところから感じ取らないとな

663 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:31:33.66 ID:4xurJPIR0.net
>>635
女の子にデレデレでおまんこポイント加算して楽に合格教官って交通事故量産してる自覚ないよな

664 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:31:36.39 ID:IZn4bFCE0.net
>>527
相方が陰キャだとマジできついわ

665 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:31:44.94 ID:vftRy4yVd.net
アンケート書いてる?
どういう人ですか?みたいな
あれで色々言ったら怒られないかな?
毎回怒られて嫌や
マジで頭フル回転してもできない

666 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:31:46.02 ID:CkzdbTl70.net
ゴミみたいな人間じゃないと普通あんな所で働かないよね

667 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:31:50.70 ID:nUt9zf4Ua.net
>>649
コンフォートくんめっちゃ見切りええしな
グレイスの教習車はAピラーのせいで見にくかった

668 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:31:51.49 ID:sQ86G0GX0.net
路上教習で
信号青! 制限50! 巻き込みよし! 横断者なし!
とか電車みたいな運転するやつおったわ
運転はうまかったな

669 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:31:54.54 ID:KekDNnPCd.net
教官やばいやつ多いみたいな話聞くけどワイはまだ変なの当たったことないぞ

670 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:31:55.19 ID:fgzVlxIs0.net
長いことペーパーやから1日教習とかあったら行きたいわ
特に駐車と高速

671 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:31:55.44 ID:DMkQusmx0.net
>>652
せやなぁ
まあワイもタコ3000超えたらギアチェンするっていう謎の法則で操縦してたから人のこと言えんけど

672 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:31:59.11 ID:3chKg8m0d.net
>>659
バック駐車はイオンで練習しかないな

673 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:32:03.44 ID:zehPDkFEM.net
>>638
都会やと評判悪ければ別のところに客が流れるから質が高まりやすい
田舎はどんなに評判悪くても地元の高校生たちが嫌でも通いに来るからな

674 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:32:06.06 ID:lEOmCi3z0.net
>>657
ほんとこれ

675 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:32:08.16 ID:KekDNnPCd.net
>>668


676 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:32:15.66 ID:rgMDP35Z0.net
準中型ってなんや
普通免許と分けんでええやろめんどくさい

677 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:32:35.18 ID:hJLNGUws0.net
>>668
模範生やんけ

678 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:32:38.48 ID:44Op1qrQ0.net
>>660
アクセルふかさんでも平地一速ならゆっくりとクラッチ上げれば進むで
教習時間でそれ見つけるのはほぼ不可能やけどな

679 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:32:45.23 ID:3qoVE+PH0.net
>>608
わかる
ワイはアクセル3割踏んでクラッチ半分上げてアクセル6割踏んでクラッチ全部上げてって言うふうに段階的にやってた

680 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:32:46.55 ID:KekDNnPCd.net
>>673
はえ〜
確かにワイの所競合おおそうやしそれでか

681 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:32:51.28 ID:NyP2L0gbM.net
怒られるけどぶっちゃけ明らかに言われたことに身体付いてきてなくて静かに怒られるから怖いけど怒鳴られるみたいな怖さではないなわ

682 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:32:52.12 ID:YyCaDPoV0.net
>>670
ペーパー向けの教習とかやってるとこもあるんちゃう?

683 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:32:53.63 ID:RvvPjfcG0.net
>>670
駐車はガラガラの道の駅とかで練習するほうがええで

684 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 21:32:53.68 ID:dro3tcnO0.net
>>671
ほとんどのやつはmt運転しないどろうしええんちゃう?

総レス数 684
133 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200