2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【麻雀質問スレ】この中押していいの?

1 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:38:41.05 ID:J87QvxnyM.net
状況
南1曲で子
ラス差1000点の3位
自分の手はタンピンドラ1赤2のダマ満貫確定
15巡目という深さでこの中は2枚目
https://i.imgur.com/9McXWgC.jpg

押す?
ちなみに実戦では押して対面に当たってトんだ

2 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:38:58.36 ID:J87QvxnyM.net
知りたいので保守します

3 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:39:06.17 ID:Q+NzYN8Ga.net
押してええで

4 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:39:21.41 ID:J87QvxnyM.net
ワイはいまのところ押しで間違ってないと思ってる

5 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:39:38.66 ID:J87QvxnyM.net
>>3
やっぱ降りれへんよな

6 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:39:41.27 ID:Q+NzYN8Ga.net
間違いない

7 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:39:53.57 ID:xa//aey5M.net
わあなら押す

8 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:39:54.48 ID:J87QvxnyM.net
保守やで

9 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:40:04.43 ID:WLK2MMTp0.net
やるしかない
ここで日和るようなやつはクソ

10 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:40:15.18 ID:J87QvxnyM.net
どうなんや

11 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:40:25.71 ID:w8SXro1Za.net
中抜きや

12 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:40:33.29 ID:e8ZSO1lka.net
持ち点ないから押す
まだ直撃チャンスあるし

13 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:40:50.18 ID:empbbLHr0.net
まだ焦る時じゃない...

14 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:40:53.57 ID:ecUbCR7g0.net
友人戦で決着つけろ

15 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:41:05.53 ID:BXvlyVBDd.net
ここで切るくらいなら決意のリーチしとけや

16 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:41:14.38 ID:k4XSp7Vy0.net
中が出てるのは最初
親じゃない
残り2

ツーアウトってとこか?

17 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:41:30.74 ID:J87QvxnyM.net
>>13
引きってこと?
分からんくなってきたぞ

18 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:41:37.93 ID:tYHpqdqc0.net
ポンにゃ

19 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:41:48.16 ID:b208XNkq0.net
押すってかワイなら即リーしてる

20 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:41:50.33 ID:LZEajFHpd.net
押すよ

21 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:41:56.55 ID:J87QvxnyM.net
>>16
引けってこと?

22 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:41:58.70 ID:oGjzOoDP0.net
ワイは降りない

23 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:42:11.23 ID:wH6fRfcV0.net
切りますねえ!

24 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:42:19.53 ID:y68g8F020.net
ワイならそもそもリーチしてる

25 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:42:21.70 ID:e8ZSO1lka.net
たしかに
これ即リーやんけ

26 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:42:23.94 ID:J87QvxnyM.net
>>19
リーチなのかこれ
和了確率上げるべきかと思った

27 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:42:29.21 ID:PtLl5O1O0.net
ラス回避が重要とはいえこれは押しちゃう

28 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:42:30.68 ID:LsoRtJId0.net
これ押さない奴いんのか

29 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:42:43.09 ID:VsbOAa030.net
おりるわけねーだろ

30 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:42:46.74 ID:LZEajFHpd.net
>>26
いつ張ったんよ?

31 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:42:51.77 ID:b208XNkq0.net
ごめん残り2か
…まあ大丈夫やろ!

32 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:43:00.02 ID:empbbLHr0.net
>>17
ワイはここで引いてラスにケイテン取られて南3くらいで無理押しして死ぬタイプ

33 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:43:04.83 ID:xm93TGKa0.net
押すわ
しゃーない

34 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:43:23.89 ID:tfCtzCeaM.net
これは即切り
仕方ないこれは

35 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:43:26.89 ID:385bQ8o10.net
押さないやついないわ

36 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:43:30.51 ID:WLK2MMTp0.net
というかなんでリーチしてないんだよ
このヘタレ

37 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:43:38.28 ID:ADUa01LK0.net
中切るに決まってるわ

38 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:43:53.27 ID:33eue4z70.net
満貫確定してるんだから押すだろ。これ降りてたらなにで勝負するの?

39 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:43:56.29 ID:APD/fy/20.net
流石に押すわ
てかリーチする

40 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:44:07.31 ID:RDhnO9vA0.net
これは押すやろ

41 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:44:08.64 ID:Fbjwm+VIa.net
ソノケンの動画でこういう危険牌は基本的に押し優位って見た

42 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:44:25.61 ID:oGjzOoDP0.net
何なら次でツモるからリーチかけて良いぐらい

43 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:44:27.69 ID:SL41kPvo0.net
ワイの経験上75%ぐらいで振るけどこの点差なら押す
振った所で自分が赤抱えてる限りドラ含みやない限り2000点とか2800点ぐらいで済むし
結果的に親のドラ含みで飛ばされたんやろうけど結果論や

44 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:44:32.89 ID:2uBLvosId.net
リーチでハネ満確定させよ

45 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:44:33.10 ID:xm93TGKa0.net
確かに普通リーチやろ
そこが意味不明

46 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:44:47.05 ID:tYHpqdqc0.net
絶対に押す
振ったらアルミホイル巻く

47 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:44:52.37 ID:J87QvxnyM.net
>>30
14巡目
3段目だからリーチいらんかと思った
どうせ右は降りんし

48 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:45:06.68 ID:xib7MwssM.net
普通に降りる
中が4,5巡目以降に切られたもんなら無視して突っ張るが初手なら確実に待ってる
悔しいけど降りる

49 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:45:13.41 ID:vB8OWWrv0.net
ダマでええわ

50 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:45:13.44 ID:LsoRtJId0.net
>>43
75%で振る牌なんかねぇよw

51 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:45:17.18 ID:HdlrAkvS0.net
南郷さんでも押すレベル

52 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:45:22.51 ID:qhpi057kM.net
聞くまでもないやろこんなん

53 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:45:34.73 ID:empbbLHr0.net
>>47
どうせ右は降りんなら曲げとけェ!
降りる気無いんなら曲げとけェ!

54 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:45:37.59 ID:IWzsbBe7d.net
リーチしても裏乗らなきゃ点数上がらんし乗っても出上がりは3着確なこと考えるとリーチはいらんやろ上も聴牌だと流れたとき4着やし
中は押してもええんちゃうネトマだとテンパってなくても抱える奴おるし

55 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:46:01.02 ID:J87QvxnyM.net
今気づいたけど>>1に15巡目って書いたの間違いで18順目やな

56 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:46:01.34 ID:9KnwsGsk0.net
中捨てゼロだったら捨ててた
1枚捨てられてるから持ってるとしたら確実に2枚だからこの状況だと危ういと思う

57 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:46:06.39 ID:cfr/lxN0d.net
この点差で押さないでどうすんねん

58 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:46:06.46 ID:b208XNkq0.net
降りるんだったら4p切りか?
でもノーテン罰符痛いしなあ
どうなんやろね降りる手もあるってぐらいやろ
というかリーチ掛けないんだったら降りてよかったかもな

59 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:46:14.01 ID:Fbjwm+VIa.net
テンパった時にリーチするかどうかは微妙やろ

60 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:46:37.94 ID:Fbjwm+VIa.net
>>54
点数は上がるやろ

61 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:46:49.99 ID:N0/c+xtn0.net
南1なら押さない
南3かオーラスなら押す

62 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:46:55.45 ID:b208XNkq0.net
>>59
こんなもん曲げてツモって裏のせて倍満手だろ

63 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:47:01.78 ID:KHlm+fkD0.net
ゲームなんやからよっぽどじゃない限りオリとか面白くないやろ
失うものが無いんやからツッパってこそゲームの麻雀は面白いんやん

64 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:47:11.94 ID:IWzsbBe7d.net
>>60
すみません上がります

65 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:47:18.02 ID:APD/fy/20.net
ダマって南3南4以外はアガり率上げるためじゃなくて振り込み避ける為にするもんだと思ってる
だからこれは即リーするわどうせ何掴んでもオリないから

66 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:47:19.31 ID:2uBLvosId.net
>>54
リーチした時点でハネ満にあがるぞ

67 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:47:58.56 ID:BXvlyVBDd.net
リーチしてツォッ!
ロクセサンゼッ!!
オワリダナ・・・
だろこんなもん

68 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:48:12.23 ID:empbbLHr0.net
まぁ何しても対面が勝つよ
この中抱えても海底ツモするよ
世界はそういう風にできてる

69 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:48:21.80 ID:Fbjwm+VIa.net
>>62
和了率を下げてまで倍満狙う局面じゃない
ダマでもツモっパネやし

70 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:48:25.05 ID:8duiBchJd.net
逆転せなあかんから押す

71 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:48:25.16 ID:KHlm+fkD0.net
>>67
昔にもどして…

72 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:48:34.89 ID:APD/fy/20.net
>>67
体を斜めにして打つのはマナー違反やぞ

73 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:48:39.60 ID:SL41kPvo0.net
>>50
ギャンブルを脳みそから捻り出した確率なんかで計ろうとする、見当違いもはなはだしいで
背の立つ所までしか海に入ってないのにワイは海を知ったと公言しているようなものやな

74 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:48:47.63 ID:J87QvxnyM.net
これはリーチなん?
押しは理解したからそこだけ知りたい

75 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:48:48.45 ID:N0/c+xtn0.net
>>55
まあそれは画像見て分かったわ

76 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:48:53.88 ID:UYuwX4Ysa.net
両面跳満でリーチせんのマジか

77 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:48:59.50 ID:rozvmZ+B0.net
>>67
クスリやってそう

78 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:49:06.20 ID:vB8OWWrv0.net
ダマでいい
残り2枚以下っぽそうな7sを下家がツモ切りしてくれるかもしれんから

79 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:49:29.83 ID:LsoRtJId0.net
>>73
なら最初から75%とか言うなやアカギに失礼や

80 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:49:53.59 ID:LsoRtJId0.net
>>72
腹のせいで真っ直ぐ座れないんやしゃーない

81 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:50:10.95 ID:APD/fy/20.net
>>74
手の高さや点差や着順考えたらダマが正解
けどリーチするやつは絶対リーチすると思うで

82 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:50:16.61 ID:mHCMCerNM.net
>>69
倍ツモればトップ見えるのに曲げないからお前は二流なんだよバカ

83 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:50:23.56 ID:LsoRtJId0.net
>>62
ネトマはラス回避が基本やで

84 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:50:25.20 ID:Kx/NZFELd.net
>>80
どんだけデブなんや…

85 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:50:25.54 ID:aJxxHent0.net
ラス回避目的なら打っちゃダメだぞ

86 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:50:26.56 ID:C+g4ED5NM.net
捨てハイの白いのと黒いのってなに?

87 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:50:40.13 ID:bQx+ZHck0.net
はよ結果知りたいんやが

88 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:50:46.03 ID:xm93TGKa0.net
逆にダマならオリかもな
何のためのダマテンか分からん

89 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:50:56.91 ID:BXvlyVBDd.net
>>86
手出しかつもぎり

90 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:50:58.71 ID:Kx/NZFELd.net
>>86
ツモ切りとかやないかな

91 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:51:04.00 ID:Bo9dg4IwM.net
1回振って飛んだとしても同じ状況来たら何度でも押すと思う
それぐらい勝負していい手

92 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:51:23.01 ID:Kx/NZFELd.net
>>87
結果は振り込んで飛んだっていってるぞ

93 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:51:24.21 ID:APD/fy/20.net
>>88
これ

94 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:51:24.76 ID:fQAMAIQkM.net
点差的に押すわ
ほんでもこういう状況に陥っとる時点で半ばヤケクソよな

95 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:51:25.33 ID:BFpwQv6V0.net
>>82
ラス回避のほうが偉いぞ

96 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:51:28.05 ID:empbbLHr0.net
ここで中握らされた意味を考えろ
イッチを負かすためや
わかるだろ?

97 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:51:28.09 ID:J87QvxnyM.net
>>87
対面に当たってワイ飛んで終わりや

98 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:51:40.01 ID:L09prKAV0.net
うーんまあリーチかけんかったイッチの負けやな
運命力磨いてこ

99 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:51:44.19 ID:SL41kPvo0.net
>>79
75%と言っても結果は振り込むか振り込まないかしか無いから実質100%か0%や

100 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:51:46.91 ID:C+g4ED5NM.net
>>89
>>90
サンガツ
白いのが手出しで黒いのがツモ切りか

101 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:51:54.34 ID:T7WwjIqj0.net
押すならリーチしろ
リーチしないなら降りろ
麻雀て半端なことしてるときが一番結果出ないよな、気持ちは分かるけど

102 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:52:00.74 ID:Fbjwm+VIa.net
>>82
仮にバイツモしてもトップはまだキツいんだよなぁ
しかもネトマならこの点数状況でトップ目指すの雑魚すぎるでエアプなんやろうが

103 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:52:38.57 ID:mHCMCerNM.net
>>83
>>95
ラス回避ねえ🥴
痩せた考えやな

104 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:52:38.95 ID:scw9Ss0y0.net
こんなん押し一択やん

105 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:52:40.58 ID:LsoRtJId0.net
>>99
なんやレス乞食やったか

106 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:53:18.43 ID:a0DaXmtd0.net
対面テンパイいつしたんやろな
即リーなら当たってなかった可能性あるやろ

107 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:53:30.98 ID:LsoRtJId0.net
>>84
昔は痩せてたのにね

108 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:53:44.05 ID:aJxxHent0.net
上家の方がラス目なのに慌てずに我慢して機を伺ってて偉いわ

109 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:53:49.59 ID:SL41kPvo0.net
>>105
ワイのレスを理解できないとは凡夫やな

110 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:53:54.94 ID:mHCMCerNM.net
>>102
倍ツモれる運あったらトップ取れるだろ

111 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:54:02.42 ID:LsoRtJId0.net
>>74
ダマやで

112 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:54:03.95 ID:pQ0CksF10.net
中押しチャーンス!

113 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:54:42.65 ID:Fbjwm+VIa.net
>>110
絶許狙いダサいで

114 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:55:06.49 ID:scw9Ss0y0.net
>>74
ダマやな

115 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:55:10.89 ID:Kx/NZFELd.net
>>107
無理せず痩せたらええんや
さすがにまともに座れんのはまずいンゴ

116 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:55:32.36 ID:mHCMCerNM.net
>>113
絶許狙いに見えるならお前はそこまでなんやろ
デジタル脳乙

117 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:55:48.05 ID:scw9Ss0y0.net
麻雀打ちたくなってきたわ😭
友達とわいわいやりたいわ

118 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:56:04.20 ID:zgkqT5tq0.net
残り2なんだからまずツモれんやろ

119 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:56:05.89 ID:iBI7bJTXd.net
>>74
ダマでもリーチでもええんちゃう?

120 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:56:34.37 ID:LsoRtJId0.net
>>117
フリー行こう

121 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:56:36.86 ID:empbbLHr0.net
一位取るより今回の上家みたいに棚ぼたみたいにラス回避した時の方が快感物質みたいなのたくさんでるよね

122 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:56:48.46 ID:VsbOAa030.net
>>74
フリー雀荘で打ってるなら100%即リー
ネト麻ならダマでもええ

123 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:56:57.07 ID:Fbjwm+VIa.net
>>74
考えれば考えるほどダマやで

124 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:57:03.97 ID:fQAMAIQkM.net
>>74
ワイはリーチ

125 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:57:16.90 ID:P3ssh37/d.net
>>122
これ

126 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:57:34.85 ID:SL41kPvo0.net
>>113
お前の負けや
和了率とか放銃率に異常にこだわってそう
ウキウキで和了率とか放銃率のスクショとか撮ってそう

127 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:58:08.90 ID:P3ssh37/d.net
>>121
わかる
んで冷静になってから俺なんでこんなクソゲーやってんだろってなる

128 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:58:10.64 ID:e50erzKs0.net
ピンズの1p切った時の形がわからないんだけどどんな感じなんだろ

129 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:58:15.20 ID:SL41kPvo0.net
>>74
リーチやで
ここで下がる奴はチー牛や

130 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:58:22.74 ID:20DuPXgc0.net
>>1
負けてるんならええやろ 攻めないかん状況やろ?

131 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:58:23.92 ID:r0y6sj+Ka.net
残り2枚で親ずっとツモ切りで上家降りてて1見えの字牌やろ
降りてええんちゃう
3巡早かったら絶対押すけど

132 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:58:38.88 ID:4KWXw4+00.net
>>74
下家からの出上がりで脳汁ドバドバするためにダマ

133 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:58:41.09 ID:Fbjwm+VIa.net
>>126
ID:mHCMCerNMとID:SL41kPvo0同一人物か?って思えるほど二人ともアホやな

134 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:58:51.25 ID:oqaue1J90.net
アカギも死ねば助かるのにって言うてたからな

135 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:59:11.12 ID:mHCMCerNM.net
>>126
この手でダマとかバカみてえだよな
細いくそったれな麻雀や

136 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:59:39.74 ID:mHCMCerNM.net
>>133
お?糖質か?

137 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:59:41.61 ID:vrdhe0000.net
対面の南鳴きがいつか分からんが、基本的には対面には振ったらあかん状況やわ
このダントツの点数状況で鳴くってことはそのリスクに見合う形か打点がある
どうせ何引いても降りないつもりなら張った時点でリーチしてれば対面は降りてくれた可能性がかなりある
そこでリーチしないのは上がり率もだが、やばい牌引いたときに降りるためでもあるわけでこの中打ちは甘い
4-7sが対面の現物なら脇からも出そうだからダマでもいいが、この状況だと親の対面と1対1の勝負にしかなってない

138 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 18:59:52.99 ID:EtRYg2RSd.net
>>74
理解出来てない
ダマしたなら降りるべきや

139 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:00:05.23 ID:empbbLHr0.net
>>127
ラス回避三位は気持ちいいけど三位が一番徒労感あるわ

140 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:00:19.01 ID:e50erzKs0.net
14566pで次順に3p引き?
8s手出しは5s引きで両面変化?

141 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:00:45.10 ID:L09prKAV0.net
>>74
即リーで当然や
ラス回避云々は麻雀やる最低限の勝負感すら備えられていない雑魚の言い訳でしかない

142 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:01:01.05 ID:hBOMupXd0.net
自分は実戦でそこまで見ないけど
画像だけ見て押すかどうかだと
親がずっとツモ切ってるから親に刺さる牌くっそ絞られて中は相当ヤバそう

143 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:01:06.96 ID:J87QvxnyM.net
>>130
まだ局数余裕あるからオリて次の局に問題先送りってルートもあるかなと
この中めちゃくちゃ当たりそうやん?

144 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:01:16.68 ID:ccTQKdnJ0.net
これリーチすんのは雀魂段位戦エアプやろ
セオリーがフリーとはちゃうねん

145 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:01:18.93 ID:mHCMCerNM.net
>>137
ID凄E
後よう分かっとるわ
ダマったんだったらケイテン取りは甘え

146 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:01:32.23 ID:hyz1V3o9M.net
>>131
ワイもこれ
ええ手やけど親番も残ってるし残り2枚やしで降りるわ
ここで突っ張るぐらいならいっそリーチかけてる

147 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:01:34.43 ID:ZttmvaXDa.net
雀魂は勝てない時は明らかにキレない牌を引いてくるからイラつくわ

148 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:02:26.58 ID:LsoRtJId0.net
>>137
降りる為のダマちゃうやろ

149 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:02:29.81 ID:qhpi057kM.net
親現物ならダマも考える

150 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:02:46.22 ID:2Kuck4vgd.net
リーチしてないならオリや
何でリーチせんの?

151 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:02:59.03 ID:aJxxHent0.net
上家は賢くオリて見事ラス回避を達成してるんだよなあ

152 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:03:02.35 ID:e50erzKs0.net
9sより8s先に切ってるのも気になるよ
途中経過で気になるところ多すぎる

153 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:03:02.53 ID:FWevQNLh0.net
なんでリーチしてないんや

154 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:03:02.89 ID:FzUYPTlkM.net
即リーチだったな
トップ目がこれだけ離れてると振り込みだけは避けるからリーチしてたらオリたと思うわ

155 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:03:18.25 ID:0YGAzVV+d.net
実際、ここで中放銃して飛んだとしても、この場況で今後も降りてたら絶対勝率落ちるわ

156 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:03:19.32 ID:O/MsOPg20.net
即リーや
https://i.imgur.com/3OwG67O.jpg

157 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:03:31.05 ID:empbbLHr0.net
リーチして放銃したら悪いのはもうワイじゃないんや
それがどんな状況でも悪いのはワイじゃないんや

158 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:03:46.88 ID:wTkm8cFIM.net
俺クラスはリーチで

159 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:03:53.49 ID:ccTQKdnJ0.net
完全アンパイが地味にないなこれ
4p切ればほとんど大丈夫そうやが

160 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:03:53.68 ID:re0hhDmgF.net
>>147
診断を受けましょう

161 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:04:10.33 ID:empbbLHr0.net
>>156
運95とかいう煽り

162 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:04:33.28 ID:Fbjwm+VIa.net
テンパイは絶対取るべきやからオリはないで

163 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:04:55.46 ID:e50erzKs0.net
>>159
3pじゃないか

164 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:05:00.73 ID:J87QvxnyM.net
>>150
和了率下がるのが痛いかなと
まあ今思えば対面下ろせる公算高いよなぁ

165 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:05:39.98 ID:mHCMCerNM.net
>>157
リャンメンリーチで負けたらワイのせいちゃうな
まあシャボやカンペンのクソ待ちは話変わるけど

166 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:05:40.79 ID:bSJys0s4r.net
わいも聞きたいんやがこの南は無謀?
https://i.imgur.com/tjcj8ZE.jpg

167 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:06:01.04 ID:tAxLWIf10.net
押し一択や
というかその前にリーチしといたほうがよかったな
この点数差なら誰も向かってこないから一人旅や

168 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:06:04.03 ID:CswzW5XD0.net
>>74
ダマ テンパイ時点でダマ和了率50%リーチ和了率20%くらい
そこから一巡ごとにどんどんダマ有利になるhttp://yabejp.web.fc2.com/mahjong/tactics/chapter01/section021-02.html

169 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:06:19.93 ID:3tpiHi8Td.net
>>166
全然

170 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:06:27.72 ID:vrdhe0000.net
>>148
だから降りないならそもそもリーチでいいのよ
この状況は上家も下家も降りててダマでも大して上がり率が上がってない
それでこの王様タイムの対面との勝負はハイリスクミドルリターンで分が悪いという話

171 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:06:39.56 ID:jFsxXQbX0.net
>>166
運がなかっただけやろ
切り替えてけ

172 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:06:49.27 ID:FQP61xF20.net
鉄押し

173 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:07:02.08 ID:L09prKAV0.net
>>166
サンマってこういうゲームやろ

174 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:07:08.02 ID:qfI3bjR0d.net
>>166
まだ張ってないやろうから白おいとくかーやろわかるわかる

175 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:07:09.80 ID:e50erzKs0.net
>>166
三麻は別ゲーで速度も違うから、これはもうやめてもいい

176 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:07:25.80 ID:empbbLHr0.net
>>166
サンマの字牌は地雷原だと思えって昨日聞いたよ

177 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:07:27.45 ID:ccTQKdnJ0.net
>>163
親に一番危ないとこやない?

178 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:07:47.36 ID:hyz1V3o9M.net
>>159
上家降り気味みたいやし8万じゃね?

179 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:08:03.59 ID:r0y6sj+Ka.net
>>166
無謀とは言わんけど全然降りてもええよ
張ってないとしてもポンも嫌

180 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:08:13.57 ID:FoUhtnAaM.net
>>178
ワイもこれ
8mきって当たるならしゃーない

181 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:08:36.43 ID:LsoRtJId0.net
>>170
上家とラス争ってる状況ではリー棒一本でも渋りたい局面やでダントツトップの親はリーチに降りるとも言えないし

182 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:08:48.00 ID:E2B7z9Q+a.net
相手のランクが上がるとこっちのツモが悪くなるという謎

183 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:09:13.74 ID:1/t+ltnq0.net
残り2枚なら降りたほうがええん

184 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:09:32.82 ID:e50erzKs0.net
>>177
鳴いた順目わからんかったわ

185 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:09:39.42 ID:Fbjwm+VIa.net
>>183
残り2だからこそ押すべき

186 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:09:47.88 ID:empbbLHr0.net
>>182
ワイ逆や
格上に当たると格上の運が腐り果てて勝手に落ちてく

187 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:09:54.21 ID:J87QvxnyM.net
>>152
それはこうや
3m来たから89s落とした
https://i.imgur.com/06V0aO7.jpg

188 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:10:04.56 ID:17j2r682d.net
>>181
いやトップやからこそ降りるやろ

189 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:10:04.81 ID:tAxLWIf10.net
>>166
白手出しが怪しいけどこの順目ならまだイーシャンテンやろって南切るのはしゃーない
こんなとこで毎回降りてたら麻雀にならんわ

190 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:10:10.54 ID:RaItaa950.net
ワイなら流れるまで全部ピンズ切るわ

191 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:10:41.15 ID:TnGRNmeS0.net
読めるけど降りられんってやつやな
どうせ降りたら負けやし

192 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:11:10.21 ID:mF/ekmCu0.net
上家が降りてんの信じて降りる

193 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:11:18.10 ID:KgpgGc2b0.net
親なら押す 子なら崩して流す

194 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:11:21.18 ID:e50erzKs0.net
>>181
直撃できなそうだし、親は降りるから跳満確定させるのあり
上家がぬるければダマ

195 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:11:22.46 ID:FQzWQaob0.net
めっちゃ意見割れてて草

196 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:11:25.90 ID:empbbLHr0.net
>>188
ここでぶん殴れば早々にゲーム終わるし横着したいやつなら降りなくない?

197 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:11:28.18 ID:LsoRtJId0.net
>>188
南1で飛ばして一位確定できるチャンスなら押すで

198 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:11:30.63 ID:U/HRZw5Kr.net
押し引き覚えたらどんどん和了率下がって草も生えん
オリ過ぎとるってことはないはずなんやがなぁ

199 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:11:32.37 ID:iF+poRhFr.net
タンピンドラ3はどっちでもええしケイテン逃しもしたくないから何引いても押してええで
acochan viewerってツールあるから入れてみたらええと思う

200 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:11:39.04 ID:NoNZcYYy0.net
こういうの押すやつ居るから下ブレても勝てるわw

201 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:11:46.81 ID:458dgaNp0.net
親番残ってるとはいえ南場ラス目でツモ跳満手はおしてもええんちゃう?

202 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:12:03.04 ID:pAF0mAM80.net
みんな雀魂でやってるんやな
天鳳はもうあかんのか

203 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:12:06.28 ID:LsoRtJId0.net
>>194
上家がぬるいかどうかなんてわからんやん

204 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:12:20.70 ID:e50erzKs0.net
>>187
7mどうして切ったんだ…みたいな問題出てくるし画像だけじゃわからん

205 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:12:31.05 ID:E2B7z9Q+a.net
>>186
それええな
ワイはウキウキで格下狩って上がると一段目リーチされるとかカンチャンのラス牌掴んでリーチ負けとかや

206 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:12:50.27 ID:U/HRZw5Kr.net
下振れしとる時とかそもそもテンパイ入らんままツモられて負けるからあんま関係なかったわ

207 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:13:03.79 ID:Bo9dg4IwM.net
>>198
順位が上がってりゃいいんだよ
順位が落ちてるなら降りすぎなんちゃうか
まあサンプル数少ないだけって元も子もないオチもあるが

208 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:13:10.76 ID:e50erzKs0.net
>>203
東場で明らかに下手そうだなって思ったらと、じゃんたまは相手のデータ見れるよ

209 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:13:11.46 ID:ZttmvaXDa.net
小牌の中押すのは怖いけどこの手なら聴牌即リーやろ
所詮麻雀はどんな理屈並べても運だけマンには勝てんわ素人でもプロに勝てる可能性あるし

210 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:13:17.29 ID:iF+poRhFr.net
>>202
無料版がゴミすぎてな
カジュアルに打つなら断然ジャンたまやし

211 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:13:20.05 ID:NoNZcYYy0.net
>>201
ツモ番どこ?

212 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:13:35.79 ID:U/HRZw5Kr.net
>>202
マッチング遅いわ特上上がれんわでどうにもならん

213 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:13:51.02 ID:bVCbNUWPd.net
ワイはなんJ民の誰よりも麻雀強い自信あるけど「このチュン押していいの?」って質問してる自体が押し引きの基準が自分の中で定まってないから生まれたんだろと思ってる
根本的に技術もセオリーも身についてない証だから基本から見直してこい
したり顔で助言してる奴いるけど雑魚共の助言なんかなんの参考にもからないから鵜呑みにするな

214 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:13:51.20 ID:CjFRGA8B0.net
余りにも危険すぎるし俺は押さない
そもそもトップ狙いがきつすぎるからここは降りて2着狙いに行くわ

215 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:14:15.40 ID:923WRI80d.net
>>211
そらポンが入るんよ

216 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:14:19.42 ID:ZOR8X0mIr.net
>>203
南場くらいならなんとなく分かっててもおかしくないやろ
分からんくらいの状況なら大事をとってダマでええ

217 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:14:22.79 ID:6SZpcvjW0.net
というかこれ、親はまだテンパイしてないと思うのは甘すぎ?
悪い形で始まって役牌鳴いたけど、その後もう1鳴きできずに未テンパイの形に見える

218 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:14:28.30 ID:UpPRvj/Mp.net
押してええよなんならリーチ入ってても押してええぐらいや

219 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:14:39.82 ID:empbbLHr0.net
>>211
上家がポンする

220 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:14:39.94 ID:RaItaa950.net
リーチかけときゃ一発消すためだけに鳴くアホもいるし中つかまずに済んだかもな

221 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:14:52.35 ID:e50erzKs0.net
>>216
俺はわからんなら立直派だわ

222 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:14:54.48 ID:gw8q9VDFd.net
>>212
特上上がれへんのはいかんでしょ

223 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:14:56.03 ID:8qIcZJuHa.net
親からしてみればリーチに対して満貫振ったとしても2着争いが激しくなるからそこまで損じゃないぞ
だからリーチ来ても押すことはよくあると思う

224 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:15:01.41 ID:bSJys0s4r.net
>>175
形がよくないから結構迷ったんだよね
切るなら3sなんだけどまだ枚数考えても降りきれなくなる可能性もあるしいってしまった

225 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:15:03.00 ID:923WRI80d.net
>>218
そこまで押すならもうリーチしとけやってなる

226 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:15:19.91 ID:G9LWh1S+0.net
これを押せないようじゃどの道切る牌困って出るだろ

227 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:15:26.09 ID:LsoRtJId0.net
>>208
すまんな雀魂はそういう便利な機能あったなそういや

228 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:15:29.65 ID:ccTQKdnJ0.net
>>217
この点棒状況で愚形から南鳴かないやろ

229 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:15:33.73 ID:iF+poRhFr.net
>>213
め早言

230 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:15:35.14 ID:o+l0Ii4K0.net
まぁ余裕のツモ切りだけどこの順目一枚切れはけっこう危険

231 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:15:35.72 ID:ZOR8X0mIr.net
>>221
それはそれでええと思うで
基準があればOKや

232 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:15:50.68 ID:jhBPO7fd0.net
押す一択
そもそも即リーだけど

233 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:16:02.82 ID:NoNZcYYy0.net
順目も見れない奴がアドバイスするなよ

234 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:16:17.45 ID:LsoRtJId0.net
>>212
特上上がれないのは勉強不足やろ

235 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:16:20.53 ID:FmR55gKld.net
>>223
南3とかならともかくまだ全員親番回る状況でそんな油断できんわ

236 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:16:28.31 ID:VTeHk6XG0.net
https://i.imgur.com/gkaQndj.jpg

237 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:16:31.30 ID:gw8q9VDFd.net
なんでこれきったんですか?とか何待ちだと思いました?とか相手に聞きたい

238 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:17:03.13 ID:ZOR8X0mIr.net
>>237
分かる
感想戦やりたいよな

239 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:17:08.33 ID:rNG2AW7/0.net
>>202
金かかるのがね

240 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:17:13.46 ID:empbbLHr0.net
>>236
こいつのロールが現れて本スレが地獄になりそう

241 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:17:19.68 ID:8qIcZJuHa.net
>>235
まだ局数が多いからこそ決めに行く選択肢取る打ち手が多いってことや

242 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:17:30.63 ID:vrdhe0000.net
リーチしたあとに対面が降りるか構わず押してくるかは分からん
だから攻撃型なら即リーだったり、守備型ならダマだったりで人によって判断は分かれるのは当然
でもダマで最後まで危険牌でもフルプッシュするのはどっちつかずで中途半端な判断なんだよ

243 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:17:31.30 ID:U/HRZw5Kr.net
>>222
1000半荘やっても特上上がれへんから玉の間で打ってた方が楽しいわ
雀魂の方が余裕でリーチ後和了率高いし

244 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:17:48.30 ID:uwg9DXx10.net
聴牌なら押せ

245 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:17:48.48 ID:9fB8aQ9w0.net
リーチしといたら対面はオリとったのに

246 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:17:54.66 ID:FWevQNLh0.net
おっ、久しぶりになんJ麻雀バトルか?
ダマで押す派、降りる派、そもそもリーチ派、斜に構えて見下す派で対局や
勝った奴の意見をなんJ公認として採用しろ

247 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:17:55.36 ID:jhBPO7fd0.net
>>236
レスバで草

248 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:17:59.85 ID:e50erzKs0.net
>>224
染め手っぽくて1副露してて字牌手出しでかなりぎりぎりなことは確かだし、迷うのはわかる
けど、索子でおりきれそう、当たれば安そうだから、その理由付けはいまいちかも

249 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:18:11.72 ID:1NJhPkSa0.net
じゃんたま時間かかってイライラしてしゃーないからやっぱ天鳳だわ

250 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:18:11.98 ID:ccTQKdnJ0.net
>>236
レスバトラー草
麻雀スレに沸いてる説教おじさん全員この子で想像したら許せるな

251 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:18:30.21 ID:LsoRtJId0.net
>>242
麻雀で中途半端やからあかんとかよく言われるけど柔軟に戦うことも大切やろ

252 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:18:33.53 ID:1Ytprf7Ha.net
>>166
当たる確率は高くないけどそもそもサンマで8巡目でこのカス手じゃ行く価値ゼロやろ
白は温存して6s3sあたり切ってベタオリでいい

253 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:18:45.22 ID:MvOWkv+EM.net
曲げたほうがええわ
満貫上がってもラス回避できるか怪しいし跳満にしとけ

254 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:18:48.87 ID:rNG2AW7/0.net
>>236
鬼頭明里
好きなものレスバ、ゲーム
なんj要素詰め込みすぎやろ

255 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:18:53.25 ID:ZOR8X0mIr.net
>>246
それは誰が判定してくれるんや?

256 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:18:54.88 ID:mHCMCerNM.net
>>236
咲-Saki-コラボ第二弾さっさとしろや

257 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:19:10.35 ID:empbbLHr0.net
>>246
四つ目なんとかならんかったのか

258 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:19:27.85 ID:LsoRtJId0.net
>>246
大抵やってる最中に落ちるぞ

259 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:19:42.07 ID:ccTQKdnJ0.net
>>253
ツモればどっちみちはねまんやしなあ

260 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:19:42.67 ID:U/HRZw5Kr.net
>>234
リーチ後和了率40%前半くらいで特上上がるのは無理
雀魂のが運に関してまともな数字出るからそっちのがええわ

261 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:19:56.40 ID:rNG2AW7/0.net
>>246
わいリーチ後裏ドラ確認派で対局するわ

262 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:20:24.27 ID:HsiTFnVWa.net
こんな好形テンパイ即リーで皆さんお下がりください宣言よ
ダマでこそこそやるなら降りとけ

263 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:20:27.66 ID:FWevQNLh0.net
>>257
思いつかなかったわ…こんなとこにいる雑魚の意見なんて無視しろって言ってる奴おるしそいつでええやろ

264 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:21:02.00 ID:RUk9gk9f0.net
>>26
リーチしないのなら降りろ
それ以外で突っ張るのは完全にイミフ

265 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:21:05.10 ID:f/q/0bE4p.net
ダマのメリットって何よ

266 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:21:06.38 ID:LsoRtJId0.net
>>260
何回打っとるんか知らんが上級卓で勝てない打ち手はどこ行っても無理やろ

267 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:21:08.68 ID:VSkvNH23a.net
ワイは9sの時点でリーチかけてる
ロン上がり期待できるなら押せばええんちゃう

268 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:21:18.00 ID:ZOR8X0mIr.net
>>166
こんなん止めてたら麻雀にならんやろ

269 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:21:34.90 ID:MvOWkv+EM.net
ダマにしてもこの順目だと出上がり率ってそんな変わらんよな

順を追って見てないから分からんけど、降り気味に打ってる奴だとそもそも47sなんて出ない感じがする

270 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:21:41.34 ID:e50erzKs0.net
>>260
アカウント作り直したほうがレート変わりやすいから圧倒的に特上いきやすいとおもう

271 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:21:42.64 ID:J87QvxnyM.net
>>265
リーチに比べて和了率がはね上がる

272 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:21:51.39 ID:HsiTFnVWa.net
>>265
こういう怪しい牌で降りれる

273 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:21:52.17 ID:VSkvNH23a.net
>>246
何日かかると思っとるねん
まさか1戦で決着つけるつもりちゃうやろな

274 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:21:59.42 ID:U/HRZw5Kr.net
>>265
状況によって色々あるやろ
基本は点数を犠牲にアガりやすさを得ることや

275 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:22:02.05 ID:LsoRtJId0.net
>>265
リー棒和了率

276 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:22:02.85 ID:empbbLHr0.net
>>271
そんなにあがんねえよってお知らせさんとかいう人がいってた

277 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:22:08.68 ID:77hbLPmV0.net
リーチでええやろ
守ってるばかりじゃ勝てんぞ

278 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:22:11.54 ID:o+l0Ii4K0.net
前にクソ調子乗った逆張りガイジが天鳳で勝った奴が正しいとか言ってたからやったけどクソ雑魚ナメクジだったわ

279 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:22:24.32 ID:e50erzKs0.net
>>266
初心者のうちに負けまくって勉強してから勝ち始めても特上上がれない仕様だから…

280 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:22:37.30 ID:2N8oHCJp0.net
押すならリーチやろ

なんのためにダマにしてるんや


麻雀はメンタルと押し引きのゲームや





君弱いやろ

281 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:22:56.01 ID:FWevQNLh0.net
>>273
1戦勝負に決まってるやろ?
なんJはそうやって公式見解を決めてきたんやで

282 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:23:03.25 ID:bEqc/3sD0.net
だまって何?

283 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:23:06.65 ID:e50erzKs0.net
>>265
露骨なのが相手の力量がない場合の和了率
それ以外はあんまりなあ

284 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:23:12.37 ID:empbbLHr0.net
ロン ワイがイッチや

285 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:23:26.18 ID:CkqJXWted.net
貼られる画像見るとなんJ民ってやっぱり銀の間金の間が多いんやな

286 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:23:27.24 ID:iF+poRhFr.net
>>166
降りるにしても安牌たらんし白合わせといて下の動き待ちでええと思うで
下から直ちにリーチかかったらアルミホイルバクーや

287 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:23:32.66 ID:U/HRZw5Kr.net
>>270
リセマラして400半荘こなすくらいなら雀魂で雀聖目指しとる方がメンタル的に楽や
玉の間のが上卓より薩摩武士みたいな打ち手少なくてやりやすい

288 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:23:33.60 ID:mHCMCerNM.net
>>281
裏ドラ確認だけやろ…

289 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:23:46.70 ID:MvOWkv+EM.net
なんJの公式見解か知らんけど裏ドラ見るのって絶対御法度だよな
オーラス近いと直撃条件変わってきたりする

290 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:23:51.38 ID:2N8oHCJp0.net
>>265
降りる選択を残すため 打点言ってるやつは初心者や

291 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:24:08.10 ID:FWevQNLh0.net
>>288
なんJ麻雀部の立派な歴史や!
ワイはあの伝説が忘れられないんや

292 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:24:27.43 ID:gRYT/sBT0.net
トップ取りたいなら切るしラス引きたくないなら降りろよ

293 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:24:28.16 ID:Bo9dg4IwM.net
>>271
つってもこの場合だと順目遅いし言うほどじゃないか

294 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:24:29.80 ID:ouoGbaqs0.net
トイメンが混一色見え見えでテンパイ濃厚で役牌なら中しかないって状況でやっと降り考えるくらいや
こういうのは基本押し

295 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:24:44.79 ID:e50erzKs0.net
>>287
そんな勝てなくても150半荘で上がれたよ

296 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:24:47.86 ID:HsiTFnVWa.net
>>287
中一鳴きして混一目指すは女々か?

297 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:24:50.42 ID:fLvLnwOCM.net
麻雀スレ見てるとネットでやる人多いみたいだけどリアルにやってる人おるか
リアルの緊張感味わうとネットじゃ物足りなくなる

298 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:24:54.01 ID:Vs/SUo0/a.net
何で中切れなかったんや

299 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:25:11.69 ID:J87QvxnyM.net
>>298
切ったぞ

300 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:25:22.20 ID:+3aMBiD20.net
天鳳で鳳凰上がるたびに叩き落されるんやがどうすりゃええんや
特上までは降りてりゃ誰かがラス引いてくれるんやが鳳凰やとラスを押し付けられる

301 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:25:26.54 ID:1Ytprf7Ha.net
>>289
当たり前やろ
絶対ご法度だからこそなんJ公認ルールとか言って笑われとるんや
なんJ麻雀はネットでしか行われないから結局確認できないところまでがテンプレ

302 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:25:26.65 ID:U/HRZw5Kr.net
一枚切れの中が刺さるのは大体の場合飲み込むべきリスクやろうな

303 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:25:40.43 ID:iF+poRhFr.net
>>297
先ヅモクソジジイばっかやしそんなええもんでもないやろ腰痛いし

304 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:25:45.79 ID:TOdkKNxw0.net
白發鳴かれてるか国士気配濃厚でもない限りは100回中100回捨てるわ

305 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:26:00.97 ID:KgpgGc2b0.net
フリーで打つなら棒テン即リー全ツッパが基本やで
後はデジタルが好きか亜空間が好きかで打ち方変えていけ

306 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:26:01.53 ID:GkKs7Pje0.net
押すわけねーだろ
これを押すやつはセンスないよ

307 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:26:03.09 ID:4hkMv3Xaa.net
ほんでお前らの段位は?

308 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:26:17.73 ID:LsoRtJId0.net
>>297
外出るのが怠い時はネトマって感じや

309 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:26:31.27 ID:HsiTFnVWa.net
>>307
雀傑1です…

310 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:26:33.08 ID:MvOWkv+EM.net
>>303
チェーン行くとマナーちゃんとしてるよ
場末は雀荘はマジで先ヅモの嵐

311 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:27:12.88 ID:1Ytprf7Ha.net
>>297
別に緊張感は大して変わらんけど牌の彫りを指でしごく独特の快感はリアルでしか味わえんからたまにリアルで打ちたくなる
盲牌とかいう無意味な行為をみんなしたがるのはやっぱ理由あるで

312 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:27:15.32 ID:U/HRZw5Kr.net
>>296
愚策にごつ
おいは先に染め色をリャンメンチーして後付けで中ば鳴きもす

313 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:27:17.80 ID:sRuYLa2ba.net
>>297
はじめての店行く時のドキドキ感すき

314 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:27:23.81 ID:CkqJXWted.net
豪2から許される風潮

315 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:27:27.75 ID:iigsyucjr.net
なんで天鳳しないんや
https://i.imgur.com/AXaRnxM.jpg

316 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:27:30.80 ID:MvOWkv+EM.net
ワイ雀魂がやってる四象戦とかいう公式大会出たことあるわ
一回戦で負けたけど

317 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:27:31.15 ID:RaItaa950.net
リーチかけててつかんだならしゃーないって思えるけどダマで振っちゃったからイッチもこんなスレ立てたんやろ?

318 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:28:24.54 ID:FWevQNLh0.net
雀荘1度も行ったことないんやけどデビューするのハードル高すぎんか?
友達がいてセットで練習できますって人はええけどぼっちが雀荘行く入り口ないやんけ

319 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:28:27.19 ID:empbbLHr0.net
実際こんなの割りきるしかないよ
ついてるだけじゃ調子乗んな糞青猫ボケカスって窓閉じて10分後に再開やな

320 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:28:56.32 ID:sRuYLa2ba.net
>>318
リア麻経験0ならノーレート行ってみたら?

321 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:29:20.58 ID:TOdkKNxw0.net
他家「ロンにゃw」

322 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:29:24.02 ID:U/HRZw5Kr.net
上卓より玉の間の方が余裕で勝てるわ

323 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:29:32.10 ID:mHCMCerNM.net
>>319
そういうメンタル状況だと絶対負けるから止めた方がエエで

324 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:29:36.45 ID:KgpgGc2b0.net
>>318
ぼっちがいきなりフリーいくとか金捨てにいくようなもんやから絶対やめとけ

325 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:29:41.03 ID:rJGdXV/x0.net
>>318
ノーレートぐらいあるやろ、ないか?

326 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:29:54.57 ID:M6kwCM/8d.net
>>318
まあそうやな
初心者歓迎とか言っときながらほぼカモられるだけやし

327 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:30:02.08 ID:4avUiHhDd.net
ワイはリーチしちゃってるな。だから振ってる

328 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:30:16.51 ID:D9KljeQd0.net
今作り直してる垢これだから
特上400戦は必要ないはずだぞ

https://i.imgur.com/4C4KUZt.png

329 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:30:35.08 ID:TOdkKNxw0.net
でもランク戦とか段位戦なら降りるわ
ラス引かなければ問題ないし

330 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:30:36.67 ID:LsoRtJId0.net
>>318
とりあえず牌とマット買って牌に慣れよう

331 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:31:02.44 ID:empbbLHr0.net
>>328
よく知らんけどこの分初心者部屋の雑魚が薙ぎ倒されてるってことなんか?
システムとして欠陥やろ

332 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:31:04.52 ID:FWevQNLh0.net
>>320
ノーレートならええやんって調べたら近所のとこは爺のたまり場でとても初心者が初めてですっていける雰囲気じゃないってレビュー出てきたわ

333 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:31:13.22 ID:U/HRZw5Kr.net
>>328
そら(運が良かったら)そうなるよ

334 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:31:38.60 ID:sRuYLa2ba.net
>>332
そうなんかすまんな

335 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:31:43.75 ID:FWevQNLh0.net
>>324
やっぱアカンのやな…

336 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:32:12.85 ID:pEvIyHI5p.net
>>331
雑魚は薙ぎ倒されてることにすら気付かんから大丈夫や

337 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:32:15.70 ID:FWevQNLh0.net
>>334
ええんやで
何かここは初心者でも入りやすいで!ってとこ知ってたら知りたいわ

338 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:32:41.87 ID:rJGdXV/x0.net
>>332
真面目な話ネトマの麻雀コミュ入ってオフって流れが君には一番ええと思うで

339 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:32:42.36 ID:U/HRZw5Kr.net
一応玉の間の成績貼っとくけども
天鳳の上卓のが余裕で悪いで成績
https://i.imgur.com/eghM1QM.jpg
https://i.imgur.com/TGZMEwo.jpg

340 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:32:57.73 ID:D9KljeQd0.net
>>333
1垢目250前後(数えてない)
2垢目172前後
今のやつは東風専用

341 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:33:13.73 ID:GQOvR2IN0.net
>>337
ノーレートか麻雀教室やっとる雀荘行けや

342 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:33:17.42 ID:pEvIyHI5p.net
>>337
東京ならベルバードでも行けばええけど地方は知らん

343 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:33:30.43 ID:jYrzWs2ya.net
>>337
大手チェーンの点3とか点5とか初心者だらけやし余裕やぞ

344 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:33:33.64 ID:FWevQNLh0.net
>>341
麻雀教室なんてあるんか

345 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:33:34.11 ID:iigsyucjr.net
フリーの最高数値や
https://i.imgur.com/iEQ8QeH.jpg

346 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:34:21.43 ID:LsoRtJId0.net
>>339
180戦とか参考数値にすらならんやろ

347 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:34:32.11 ID:FWevQNLh0.net
>>343
雀荘って点数計算皆瞬時にできるイメージなんやが違うんか

348 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:34:43.28 ID:sRuYLa2ba.net
>>339
天鳳の成績はってよ

349 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:34:58.68 ID:FWevQNLh0.net
>>338
サンガツ
探してみるわ

350 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:35:18.95 ID:empbbLHr0.net
>>339
立直収入も立直和了もやばいしこっちに運が偏りすぎてるだけなのでは?

351 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:35:23.50 ID:sRuYLa2ba.net
>>347
割とえーっと、ってなる人おるでそれに文句を言うやつなんて見たことない

352 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:35:24.65 ID:yJJU8KWSd.net
>>343
3は知らんが5はある程度うてるくない?
天鳳6段のワイはボコられた
まあその辺りのレートなんてみんな結局負けてんやけどな

353 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:35:26.81 ID:D9KljeQd0.net
>>347
三倍満あたふたしちゃうんごね

354 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:35:35.85 ID:jYrzWs2ya.net
>>347
むしろ10年打ってて符計算あやふやな奴とかもいるしわからなかったら店員に聞けばいい

355 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:35:52.34 ID:U/HRZw5Kr.net
>>346
金の間300戦分も含めたらもう少し悪くなるが

356 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 19:36:43.29 ID:LsoRtJId0.net
>>347
一発ツモ裏で点数間違える人はようおる

総レス数 356
71 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200