2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国卓球代表「コート狭すぎる。世界大会は普通7×14メートルなのに6×11メートルしかない」

1 :風吹けば名無し:2021/07/21(水) 12:13:15.17 ID:Z9ySrY1mM.net
中国卓球協会会長、今度はコートの広さに不満 「普段より小さい」
7/21(水) 11:03
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ec6346851eccd049cd836033da718b129db418d

【AFP=時事】
中国卓球協会(CTTA)の会長が20日、東京五輪では「通常よりもコートが狭い」ため、
選手のプレーや安全に影響が出る可能性があると不満を述べた。
会長は先日も、新型コロナウイルス感染拡大防止のルールについて不満を口にしていた。

実施競技となって以降、卓球は金メダル32個中28個を獲得している中国の独壇場となっている。
だが今回の東京五輪に向けた準備過程では、中国トップ選手の不調をはじめ、
新型ウイルス対策の新ルールなど、いくつかの課題に直面している。

CTTAの劉国梁(Liu Guoliang、リュウ・グォリャン)会長は
中国中央テレビ(CCTV)で「プレースペース全体が通常よりも小さい。
世界大会では普段7×14メートルの広さがあるが、測ったところ6×11メートルしかなかった」と話した。

「選手の走りや安全性を少し心配している。これまでとは全く違う」

選手からも不安の声が上がっており、男子の許マ(Xu Xin、シュ・シン)は
「全体のプレーエリアについてはみんな気づいている。サイドからのサーブのときに、
(コート横の)仕切りにぶつかることがあって、少し影響があった」と話していた。

劉会長は東京五輪のコロナ対策が厳しすぎると考えており、
14日にも「準備は極めて難しい」と話していた。【翻訳編集】 AFPBB News

総レス数 1
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200