2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】東京湾の牡蠣、何もおかしくなかった

1 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:12:46.45 ID:rTh4fY5q0.net
東京湾の牡蠣
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20201124002625_comm.jpg

フランスの翠牡蠣
https://i.imgur.com/s8nt3mc.jpg

どちらも同一種のマガキや

2 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:13:48.40 ID:xVdyVzxZM.net
海の色が反映されてるってこと?

3 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:14:02.71 ID:xVdyVzxZM.net
尚更汚えやん

4 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:15:05.01 ID:rTh4fY5q0.net
フランス大使館もド・クレーニュの緑牡蠣は植物プランクトンの色でおいしいと太鼓判やで

https://jp.ambafrance.org/article8170

5 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:15:05.29 ID:6KOlc6en0.net
江戸川かどっかで牡蠣取り放題になってるな
中国人が乱獲してるってニュース見たわ

6 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:15:10.65 ID:0w7cIl/i0.net
反日牡蠣くんすこ

7 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:15:29.25 ID:m3oJw7Z9a.net
クレールオイスターじゃん

8 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:15:42.47 ID:RqXs4b+R0.net
オエッ

9 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:16:09.26 ID:igLebMkOM.net
腸液

10 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:16:49.07 ID:rTh4fY5q0.net
>>2
フネケイソウ(緑色の珪藻)で覆われているものもあり、牡蠣の体内に取り込まれて、身が美しく色づきます。ヨードたっぷりで極上の「ヴェルト・ド・クレール(クレールの緑牡蠣)」は極めて評価の高い牡蠣です。

ヨード卵もびっくりの高栄養や!

11 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:17:17.83 ID:VvS5EKlG0.net
これって江戸牡蠣とか言って食用にされたりすんの?

12 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:17:46.57 ID:/ikENXKiM.net
>>11
調べたけど生食できるっぽい
食べたいかどうかは別の話

13 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:17:59.53 ID:xj1m0A+00.net
ウンコが多いと黄色になると思っちゃうパヨさんw

14 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:19:09.91 ID:zFY/aB3k0.net
この反日牡蠣は実際臭いん?

15 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:19:12.22 ID:dmFSjhzwd.net
ウンコ色

16 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:19:36.06 ID:rTh4fY5q0.net
江戸前牡蠣は海流がよくて紫外線をつかった海水の殺菌装置を導入したことで生食可能な高品質になったやで

https://tsurinews.jp/data/wp-content/uploads/2020/04/20200406edomaekaki01.jpg

17 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:20:07.76 ID:O8BYFWJH0.net
黄牡蠣

18 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:20:14.57 ID:XjSVc7640.net
フランスきったね

19 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:20:19.23 ID:QxYwAtDU0.net
これが東京名物シットオイスターか

20 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:20:44.53 ID:rBRKrAD40.net
中国人が食べちゃうんだってね

21 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:20:45.11 ID:rTh4fY5q0.net
>>14
貝毒などは水産庁が厳密に検査しとるから安心安全!

22 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:21:07.04 ID:zFY/aB3k0.net
>>21
臭いかどうか聞いとるんやが

23 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:21:12.78 ID:VvS5EKlG0.net
>>12
やっば好んで食べへんやろ誰も…

24 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:21:38.71 ID:SYw80i2J0.net
>>22
安心安全!

25 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:21:50.49 ID:tEFtyeXv0.net
なら生で食ってみろ

26 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:21:53.04 ID:Tl53+/ce0.net
同じマガキなのはわかったが
フランスのが白いのにどうして東京のはきったねぇションベン色なの?

27 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:21:55.52 ID:uIeC7gVb0.net
蒸した後みたいな色で草

28 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:22:01.85 ID:XjSVc7640.net
>>14
下処理すりゃいける

29 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:22:03.77 ID:d4GT9l/6M.net
>>22
安心だぞ

30 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:22:20.70 ID:Udpnaoj+0.net
体に取り込む物の色やで
鶏卵の色と一緒や

31 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:22:23.50 ID:Za3y1ACT0.net
>>22
仮定の質問にはお答えしない

32 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:22:29.97 ID:j2hBoVz40.net
実際食えるのかどうかやろ問題は
選手村で出せばいいやん

33 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:22:44.49 ID:b1agIC5n0.net
>>22
反日か?

34 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:22:48.39 ID:tEFtyeXv0.net
>>30
やっぱりウンコじゃねえか

35 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:23:16.32 ID:HPIA6jQZa.net
黄色いからうんこ!ってのはさすがに牡蠣エアプやわ

それはさておき二度と牡蠣は食いたくない

36 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:23:35.26 ID:FTs9MQEp0.net
>>22
記者クラブの人間よか鋭い更問してて草

37 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:23:52.68 ID:rTh4fY5q0.net
>>22
フランスの緑牡蠣はプランクトンのヨード臭がすると大使館が言っとる
江戸前オイスターはソースが見当たらん

38 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:24:28.95 ID:zFY/aB3k0.net
これ焼くなりカキフライにするなりせなキツそうやない?

39 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:24:31.77 ID:XdoKUjXiM.net
江戸前オイスターのレビューが見当たらへんから評価できない

40 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:25:36.98 ID:rTh4fY5q0.net
都内のオイスターバーでは広島産緑牡蠣は一個317円で楽しめるで!
https://news.mynavi.jp/article/20141031-a151/

江戸前オイスターの価格は見当たらんやったわ

41 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:25:55.04 ID:C0a3NTG5a.net
>>38
揚げたとて加熱してトロッとしたこれ食べたいか?

42 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:26:07.31 ID:bICukcgE0.net
牡蠣は白のイメージ

43 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:26:26.50 ID:zFY/aB3k0.net
>>41
ワイ牡蠣食えへんねん、すまんな

44 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:26:51.98 ID:ipkn85tH0.net
>>22
安心安全であります

45 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:27:02.49 ID:ci4NVVesd.net
東京五輪・パラリンピックのボート・カヌー会場でのカキの大量発生という異常事態に、東京都の関係者は戸惑いを隠せない

今回、装置に付着していたカキの種類は、生食のほか鍋やフライの材料として一般的に流通するマガキ。日本全国の海岸線などに多く生息する。除去したカキは計14トンにも達したが、都は衛生面も考慮し、廃棄物として焼却処分にした。


衛生面を考慮して焼却処分ってさあ😅

46 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:27:05.86 ID:Awz/tD0fd.net
反日クマ
https://i.imgur.com/VlmcFVC.png
反日サメ
https://i.imgur.com/ssTAHkp.png
反日アサガオ
https://i.imgur.com/j71lzWe.png
反日牡蠣
https://i.imgur.com/vc3afa8.png
反日舗装
https://i.imgur.com/S5wWtUd.png
選手村の反日リモコン
https://i.imgur.com/XjaXy8a.png
反日バーガー
https://i.imgur.com/tdYPwNj.png

47 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:27:50.40 ID:kRSRP6xK0.net
これ岩ガキじゃね?って言われてたけど色的には確かにマガキじゃなくて岩ガキっぽいな
https://www.uminokyoto.jp/img_data/SPEI1676_1.jpg

48 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:27:59.89 ID:O8BYFWJH0.net
>>45
頭隠して尻隠さず

49 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:29:18.87 ID:FTs9MQEp0.net
シテ...コロシテ....

50 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:29:28.17 ID:EL0hGMqca.net
そもそも牡蠣ってそんなに食いたいか?
フライにしたら変なエグみあるし生だと地雷やしそもそもそんなにうまくないし
鶏さしのほうならさすがに迷うけど

51 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:29:33.78 ID:rTh4fY5q0.net
>>47
マガキの旬は冬やからなぁ
夏のマガキは精嚢がデカくなってまずいんや

52 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:29:58.10 ID:gPDnK9DCd.net
生食用のカキみたいにキレイなところで処理したのやったら東京湾のもまあ…まあ…

53 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:30:08.43 ID:Tl53+/ce0.net
>>42
うっすらと色がつくくらいが新鮮とは言われてるけど
こんな真っ茶色なのはちょっとよく分からない

なんでこんな色してんねん東京の牡蠣

54 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:30:44.75 ID:sFtZaS7zM.net
元が黄色い品種だって言われてもああそうなんですねって納得しきれない
ネガコンで人工の海水で育てた牡蠣出してくれ
ポジコンでうんち水で育てた牡蠣も頼む

55 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:31:24.36 ID:rTh4fY5q0.net
>>50
牡蠣の味は内臓なんや。タモリ倶楽部でハマグリの内臓かき集めたニセカキフライと食べ比べして8割が騙されるぐらいには内臓の味や

56 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:31:30.08 ID:SiAWHmjkp.net
>>21
水産庁は福島産はどう扱ってるんや

57 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:31:33.04 ID:QmtbMm0d0.net
これ出荷されてるの?
カキフライの中身これとかやめろよ

58 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:31:40.35 ID:e2a/ZeQ+0.net
東京湾の海水を飲んだものだけが牡蠣に石を投げなさい

59 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:31:59.12 ID:h9ukvEkYd.net
これ実物見たらうわ思った以上にめっちゃ黄色いやんってなるんかな

60 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:32:02.90 ID:0CsOQOpTM.net
合流式下水のせいで色味が腸液に直結するんよ

61 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:32:14.84 ID:I71nOhxh0.net
茶色いのはウンコの先入観無ければうまそうにも見えるやろ

62 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:32:29.71 ID:NW9mD5W20.net
フランスの怖いわミジンコやん

63 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:32:45.24 ID:ImLE5wKg0.net
東京湾のカキとか形を持ったノロみたいなもんやろ

64 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:32:53.74 ID:ro0J8cdN0.net
反日牡蠣を食べる
ノロのおかげでうんちが吹き出る
紆余曲折あって東京湾に流れ着く
反日牡蠣が育つ

65 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:32:56.96 ID:Z+j/0wf/0.net
臭そう

66 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:33:08.08 ID:0CsOQOpTM.net
>>61
炊き込みご飯にすれば余裕

67 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:33:08.23 ID:2d0NOFR20.net
えっ牡蠣って獲れたては身が黄色で時間経過とともに白くなるから
新鮮な証拠なんだが

68 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:33:15.85 ID:sLwi/wO30.net
毒素を中和できんの?

69 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:33:20.86 ID:KRvJHJ3F0.net
江戸前オイスターなんて遭遇した事無いんだけど

70 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:33:41.41 ID:7bA9dc6c0.net
海の中で大腸菌とかそんな長生きできんやろ
かえって栄養たっぷりで滋養がつく

71 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:33:45.78 ID:EgvHt7sRp.net
牡蠣なんて上野で7個1000円で食べれるじゃん

72 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:33:48.50 ID:m7IaiVB30.net
カキって中に藻みたいなのがギッシリ詰まってるし実質カキが食った物を食ってるみたいな感じだよな
だから何食ってるか分からんやつを食うのはなおさら抵抗ある

73 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:34:13.81 ID:QmtbMm0d0.net
元から醤油かけとるみたいや

74 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:34:15.96 ID:z2NuGwdq0.net
味が濃そう

75 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:34:22.79 ID:rTh4fY5q0.net
>>54
普通の生食用牡蠣も収穫後に濾過海水で毒抜きしてるんや
なので江戸前オイスターの💩も砂抜きされてるで
https://www.umaikaki.com/data/umaikaki/image/column/DSCN5901.JPG

76 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:34:27.36 ID:3V8Ko/ps0.net
新たな東京の名産うんこ牡蠣として売り出そう☺

77 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:34:40.27 ID:2pQq2/Ei0.net
東京 → 海が汚すぎて問題
大阪 → 海がキレイすぎて問題

似た者同士やね…

78 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:34:42.73 ID:CINQMwvM0.net
牡蠣食いまくって寝たら翌朝パンツが酷いことになってた
一種のテロだろ

79 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:34:48.78 ID:Tl53+/ce0.net
基本的に日本で一番生食に適していると言われているのは
宮城の牡蠣
ここで取れたヤツの色のが生食に適してると言ってもええんちゃうかな

80 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:34:52.91 ID:rTh4fY5q0.net
>>56
そらもう安心安全に扱っとるよ

81 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:35:08.14 ID:xFaYx0nc0.net
食べたらどうなるんやろ誰か試して欲しいわ

82 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:35:29.52 ID:+dBXTTXq0.net
>>34
そりゃうんこ食って育てばうんこ色になるよ

83 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:35:41.02 ID:zFY/aB3k0.net
やっば💩のイメージついたモン食べるのは無理やろ

84 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:35:52.05 ID:79lUCzsU0.net
牡蠣好きなやつって頭おかしいやろ😫

85 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:35:54.05 ID:lfWsSZfza.net
東京のやつらは責任もって食べて消化しろよ
地産地消やぞ

86 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:36:00.08 ID:qrOP0Mmf0.net
これ選手村のメニューに出すん?

87 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:36:05.36 ID:tXPLegmJ0.net
そうやって独り占めしようとすんなよ

88 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:36:13.00 ID:paKSsemaM.net
ちなみにうんち湾の反日牡蠣は本気で食べちゃダメって言われてたぞ

89 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:36:35.35 ID:jArVLaaY0.net
東京湾のホンビノスが旨いから牡蠣もいけるやろ

90 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:36:45.40 ID:u+J33ITM0.net
今回の五輪で反日と判明した人間以外の生物一覧

牡蠣
朝顔

91 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:36:45.46 ID:G4MQ878H0.net
夏に牡蠣なんておるんか
冬の生き物や

92 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:36:48.07 ID:Svep6R3i0.net
牡蠣ってプルトニウムとかも食えるんか?

93 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:36:49.25 ID:zcCVos1I0.net
>>85
画像って千葉のやつやけどもしかして簡単に扇動されるアホなんか?

94 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:37:54.65 ID:qmo4qkLF0.net
>>10
つまりうんこたっぷりってことか東京湾のは

95 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:37:56.72 ID:YNaRsuT9r.net
反日牡蠣がトンキンの💩を食べる
トンキンの民が反日牡蠣を食べて💩にする

永久機関や

96 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:38:04.42 ID:06XPQQeN0.net
仮に大丈夫やとしても完全にうんこ色してるもん食いたくないわ

97 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:38:20.03 ID:sJgAUi9e0.net
エサ豊富やからな

98 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:38:21.00 ID:rTh4fY5q0.net
牡蠣は海のミルクやぞ
東京湾の色々な奴を取り込んだプリップリのミルクや!

99 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:38:34.96 ID:4H3tXfIs0.net
牡蠣ってそんな黄色かったか?

100 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:38:54.93 ID:Ag2efLXQ0.net
>>16
あなたは消毒したウンコを食えますか?って話ですよ

101 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:39:02.65 ID:EgvHt7sRp.net
まぁ産地偽装されて食卓に並ぶだろうな
今の日本では普通にありそう

102 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:39:08.11 ID:5n9pH3WoM.net
けどわざわざ東京湾の食おうとは思わんよな

103 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:39:20.61 ID:9TmeJXWK0.net
ハンバーグやカレーや焼肉
茶色い物はみな美味いんやがここのアホ共には理解できないようやな

104 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:39:28.93 ID:rTh4fY5q0.net
>>95
SDGsにも配慮してるからヴィーガンも食べれるタンパク源や!

105 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:39:38.65 ID:L9a3pXbEd.net
うんこは栄養豊富だから死ね在日

106 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:40:10.09 ID:zFY/aB3k0.net
ワケわからん冷凍のやっすいカキフライとかにこっそり混ぜられてもわからんよな多分

107 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:40:10.24 ID:zFkjBBqe0.net
フランスのやつナメクジ押し潰したみたいやん

108 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:40:36.07 ID:+Y1CgnWV0.net
🤢

109 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:40:40.30 ID:GtZDUbj/0.net
>>103
お、小山田か?

110 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:41:12.67 ID:+O1W+TdJ0.net
黄色と青色どっちが食欲湧くと思う?
一目瞭然だよね?

111 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:41:26.89 ID:bxxEct6X0.net
💩💩🏊💩💩💩

😂😂😂😂😂🙌

112 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:41:38.14 ID:r+rG8Fv1p.net
こんなにトンスルに合いそうな牡蠣は生まれて初めて見た
まさに日韓融和の象徴だね☆

113 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:41:38.83 ID:YNaRsuT9r.net
😋😋😋
https://i.imgur.com/Qj5N1Ra.jpg

🤮🤮🤮
https://i.imgur.com/TKyeWT8.jpg

114 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:41:41.09 ID:sgeB35AY0.net
トライアスロンに参加すると口の中がこうなるのか

115 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 23:41:44.10 ID:2pW0E58F0.net
アンシンアンゼン

総レス数 115
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200