2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ひろゆき「違法視聴叩く人は飯食うなって話なんですよ。日本語使うにもお金払えって話なんですよ」

1 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 18:55:34.97 ID:0EHYkRKQ0.net
僕がこれ言うと納得できない人いっぱいいると思うんですけど、
違法アップロードのものを見ることに罪悪感感じないんですよね。

例えば本屋で本を盗むとその本は売れなくなるじゃないですか。
なので本屋さんに損害が発生するんですよ。
じゃあ違法アップロードされてる映画を見てしまいました。
そうすると映画代払わないから損してるじゃんって考え方もありますと。
それ考え方だと思ってるんですよ。
ようは著作権っていう日本の法律上よくないよねっていう法律上決められただけの、
人間のルールではなくてあくまで金儲けのための社会が作ったルールだと思ってるんですよね。

ようはその一生懸命考えたりお金を払った結果映画を作ったんだからただで見られたら
損するじゃんって言うのであれば、お前ら飯食うなって話なんですよ。
レシピって誰かが考えたものなんですよね。
オリジナルの料理しか食ったことない人っていればいいんですけど、大抵の人って
料理で名前のついたものを作ったり買ったりしてるんですよ。
でも料理って必ず誰かが発明してるんですよ。
で今皆さんが書いていらっしゃる日本語なんですけど、大体の元は中国語から来てるんですよ。

2 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 18:55:45.36 ID:0EHYkRKQ0.net
なのでじゃあなんで日本語書けるのっていうと中国の方が発明したからなんですよ。
映画を見たことでお前ら得してるじゃんだから金払えっていうことは、
日本人って日本語って中国からきた言葉使ってるんだから中国人に金払うべきでしょって
いうのも成立するんですよ。

なのでどっから金取るかってだけの社会上のルールの話だと思ってるので、
例えば本を盗んだらその人は本を売れなくなるっていうので
損害がリアルな気がするんですけど、概念上の話って僕は知識とかっていうのは
金取るべきではないって思ってるんですよ。
とはいえそのこういうユーチューブみたいのやってて上がってる動画を違法コピー
されていいのかっていうといやいやってなるんですけど、
とはいえ概念的には知識とか情報っていうのはあくまで共有されるもので
誰かに独占されるべきものではないという風に考えてるんですよ。
(コメント見る)あのそれは違うって書く人わかるんですけど違う理由を教えて下さい。




https://youtu.be/XEyoKRXOODk

3 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 18:55:54.59 ID:1/n4/Thxr.net
どんどん立てろ

4 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 18:56:20.59 ID:7bA9dc6c0.net
文化の否定定期

5 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 18:56:34.98 ID:WaC2JIqG0.net
なんかもう只々憐れ

6 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 18:56:44.91 ID:dzX+1dAV0.net
著作権が何か知らなそう

7 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 18:57:03.30 ID:/de22ezy0.net
加藤純一の炎上スレに食われてるやん

8 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 18:57:04.23 ID:m0KAdX3C0.net
ほんまこんなやつテレビ出してええんか?

9 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 18:57:18.72 ID:vqB9Zq8rp.net
映画業界が儲からなくなるとろくな映画が作られなくなるという論法

10 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 18:57:22.25 ID:X83Uf9cP0.net
ヘリクツマン

11 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 18:57:58.23 ID:+0Y/xwxF0.net
マジで言っとるんか

12 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 18:58:01.49 ID:6fK+rRCn0.net
まーた議題のすり替えを試みてる

13 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 18:58:28.47 ID:lsZzvfC70.net
頭おかしい

14 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 18:58:38.64 ID:6u8aEhz/d.net
頭悪いなこいつ

15 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 18:58:47.35 ID:fo6zVsIx0.net
転載禁止の2chクロールサイト作っただけのことはあるな

16 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 18:58:58.37 ID:sfPohhORM.net
オワコン

17 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 18:59:06.49 ID:EdF1tHmwp.net
じゃお前も切り抜きからマージン取るのやめろ

18 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 18:59:29.09 ID:871O3bGL0.net
ひろゆき君は目に見える形でないと物事が理解出来ないんや許してやってくれ

19 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 18:59:45.82 ID:8Q0/SDKK0.net
なるほど
仮にひろゆきの動画が転載されてそっちにだけ客が集中したとしても文句言うなってことか

20 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 18:59:52.08 ID:ypo9zJEDp.net
本当にこんなこと言ったんか?

21 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:00:25.84 ID:0g0G9pCF0.net
また別の言語学者でも召喚したいんか?

22 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:00:47.53 ID:ypo9zJEDp.net
改訂版putain騒動以降のひろゆきの失態

1:gueuleは顔、口という意味なのに、sale gueulesというワードのうちのgueulesが醜いという意味だと勘違いしてしまう
2:差別にあたるかどうかはデンベレ本人の内心が大事であるとして引用したツイートが発言を隣で聞いていたグリーズマンのツイート
3:フランス語通訳で7ヶ国語を操るフランス人ダバディ氏に対してフランス語の解釈でレスバして無視される
4:在仏53年の言語学博士号取得者に対してフランス語の解釈でレスバしてボッコボコにされる
5:ピュータンピュータン言っていたら読み方はピュタンだと指摘を受けて、以後ひっそりとputain表記に変える
6:スラム街出身の黒人主人公の映画、現代スラム街が舞台の映画で何度も出てくるワードだからputainは日常で使われる言葉であると反論
7:執拗に辞書を引用して反論を試みるも、早稲田大学文学部大学院教授から、文脈を無視して「辞書にこういう訳語がある」と主張してくる学生みたいと呆れられる
8:内心から差別に当たらないとかどうのこうと言ってたくせに、裁判で確定しなければ差別には当たらないとか言い出す
9:フランス人の友人に確認してみれば?というツイートを全無視
10:仏仏辞書を引っ張り出してputainにtres familierな表現として感嘆の意味があると反論するも、tres familierは「よく使われる」という意味ではなく「口語的」、即ちスラングという意味であると反論される
11:見ず知らずのフランス人のTwitterにフランス語初心者を名乗って人種差別ではなかったか質問するが、自分が欲しかった答えがもらえなかったためにお礼の返信もせずに消える。お礼を言ってないことを複数人から指摘されて4日後にようやくお礼の返信をする
12:都合の良いツイートを見つけたのでひろゆきがリツイートしたら、ひろゆきの意見に否定的な人だった
13: パリ在住の元大学教授から「ひろゆきはよほどフランス語ができないか、言われ続けて麻痺してるか、ヘイトを親しみと勘違いしている。留学したての若者にありがちなその国を選んだ自分を否定したくない認知の歪みが起きてる」と言われる
14:ラテン語さん(ラテン語歴10年、英検一級、仏検一級持ち)に、なぜ差別行為があったとされる動画内の文脈を考えずにputainという単語の多義性を強調しているのかと疑問を呈される
15:11のフランス人へのtweetで男性ホテル従業員のことを「Les japonaises」と書いてしまい、動画に映っている日本人男性三人を女性と勘違いしたか、「男の日本人」と「女の日本人」をフランス語で区別することが出来ないということが露呈する
16:11で送ったお礼の文が例文の寄せ集めとしてバカにされる
17:F爺に対して無視を決め込み、YouTube liveのF爺関連コメントも一つずつ手作業で削除する
18:東大大学院哲学科博士課程の学生から、論破がかっこいいと思ってる奴いるけど、相手の議論の弱点を突いて自分の(一時的な)優位を示す「論破的思考」よりも、 互いの議論の穴を補い合うことで、新しい洞察を共に獲得できるような「対話的思考」の方が健全だし時代に適合していると言う正論を言われる
19:7/14の配信中に日本人がピュータンの使い方で議論するのはおかしいというブーメランを放つ
20:F爺に対する無視を解除し論破に向かうも、仏大統領が貧困層への親近感アピールのためにあえて汚い言葉を使った動画を切り取ったmad動画に騙され、仏大統領が大統領選挙の場面でputainを使っているというデマをツイートしてしまう
21:20の動画で自分が優勢であると考えて、それまで某ブログ主とトーンダウンして批判していたのに、F爺と個人を特定して攻撃を再開する
22:相談風スパチャに騙されF爺になんで論破されたのというスパチャを読んでしまう
23:ホリエモンが児童養護施設にPCを無償提供したことに対して、スマホの方がいいって言ってたのにスマホ送らないのとチャチャを入れるが無視される
24:100km/hの自動車の上から100km/hの光を放った場合、その光は100km/h速くなる代わりに100.kg分の重さを持つという理論を提唱する
25: 特定の知識が無いと理解出来ない伝え方をして「教養がない」と聞き手の問題にするのは下品であると自身の理解力を棚に上げて負け惜しみ発言
26: 単純に友達を増やしたいならお金を使えば増えると発言し、ガチで友達がいない可能性が高くなる
27:いつものように逆張りで小山田を擁護したら思った以上に批判されて、実は中立でしたと日和る

23 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:01:17.78 ID:JF+N0D8F0.net
なんで嫁ができたのか不思議で仕方ない

24 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:01:54.53 ID:fb8+cHbWd.net
このブログ読んだら頭おかしくなった
https://i.imgur.com/fZzncb5.jpeg
https://www.kyouikuteki.com/2021/07/hiroyuki-vs-fg.html?m=1

25 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:02:36.16 ID:Sp2EWy3R0.net
何が言いたいのか分からない

26 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:02:37.45 ID:iRJ1LvdG0.net
すまん頭悪いからスレタイの発言が理解できないんやが解説してくれ

27 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:02:56.40 ID:uUowvpyRr.net
>>23
似たもの同士だからや
普通はなかなかそんな女見つからんけど、知名度はあるからな

28 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:03:26.81 ID:R/hep50M0.net
知的財産全否定かよ

29 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:03:30.89 ID:6ZhkM7N6a.net
ごめん、言ってる意味がわからない
違法視聴=情報を無料で得る=レシピや言語の使用
って事か?

30 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:03:31.37 ID:Tl53+/ce0.net
>概念的には知識とか情報っていうのはあくまで共有されるもので


違法視聴は知識そのものが論点ではない
例えばアニメであればアニメを作るにあたってアニメーターや3Dクリエイターが動いて
原画や映像という付帯物をつけて付加価値をつけてるわけ
それは本来金銭を払って消費されるべきもので法律で保護されているか問題なわけだが


タラッコには理解出来なさそう

31 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:03:38.08 ID:OO09PHENM.net
>>26
理解できないのはバカだからでは?

32 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:04:10.34 ID:XdspQ8O10.net
おまえら障害者イジメすんなよ

33 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:04:14.23 ID:HymOLvT20.net
少しだけ重なる話題をどんどん展開していって全く別の話にすり替えてるだけなんだよな
中盤以降何言ってるのか何が言いたいのかようわからんもん

34 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:04:25.76 ID:IGtfvsy90.net
それは違うと思います🙋‍♀

35 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:04:29.58 ID:MOP5J8ut0.net
>>30
めっちゃ上から目線やけど本人に届いてへんでwww

36 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:04:30.41 ID:ypo9zJEDp.net
>>24
なんやこのガイジブログ

37 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:04:36.22 ID:ZoJ9MnY/p.net
法律で決められただけのルールには従わないって普通に犯罪者やんけ

38 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:04:47.46 ID:5sNM59da0.net
裁判所から命令された賠償金払えよ

39 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:04:49.91 ID:lNtT8ZYo0.net
著作権をなんだと思ってるんだ

40 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:05:00.76 ID:h5Vzwvydp.net
こいつ自分の言ってることすら理解してなさそう

41 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:05:12.06 ID:PbKFbVUnM.net
何でもfreeにするのは、いかにも一昔前のIT系っぽい発想やけど、スーパーチャットで質問募集する矛盾はどうするんや

42 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:05:19.26 ID:OE+TSp5td.net
何言ってんのって話なんですよ

43 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:05:21.29 ID:GNWajRKa0.net
こいつの倫理観なんてあめぞう時代からおかしいやろ

44 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:05:40.23 ID:Q/sKX7Xvd.net
どうやって金稼げばええんや

45 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:05:45.49 ID:pbjCxON30.net
何でこの人は文字=漢字の伝来と言語=日本語の成り立ちを混同してるの?

46 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:05:51.51 ID:o3akwSyZa.net
ああ、ただの論点ずらしか
それはそうとしてひろゆき、F爺の件はどうなったんかね

47 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:05:59.16 ID:gQVown2s0.net
とはいえそのこういうユーチューブみたいのやってて上がってる動画を違法コピー
されていいのかっていうといやいやってなるんですけど、

いやいやってなっとるやないかい👆💦
何いってんだこいつ

48 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:06:18.33 ID:Zbz1d26h0.net
もうただの頭おかしい人になってしまったな
ここ最近の敗北そんなに効いたんかね

49 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:06:20.22 ID:mif/ZT2da.net
>>24
まともな教育を受けてないバカが書いたブログ

50 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:06:23.23 ID:lSwKIKWJ0.net
論理破綻しすぎて十戒が使いづらいわ

51 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:06:50.76 ID:ypo9zJEDp.net
レシピは特許で保護されるもの
映画、本の内容は著作権で保護されるもの

これすらわかってないたらこ

52 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:06:51.44 ID:/+KNgx8H0.net
自分でも何言ってるか分かってないやろこれ

53 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:07:39.71 ID:2TksXnAa0.net


54 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:07:47.49 ID:UUvJhHWyr.net
一応コピーレフトっていう考え方もあるからまぁ
ただ著作権も期限付きだし許容範囲と思う

55 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:07:56.29 ID:x/tB7Pha0.net
流石にデマだよな?

56 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:07:57.14 ID:fOIv2LRqp.net
関係ないもの結びつけてめちゃくちゃな論理展開してるしそろそろ集団ストーカーがどうのこうの言い始めそう

57 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:08:24.05 ID:g2REbE/H0.net
レスバ負けたからってガイジのフリしてノーゲームに持ち込もうとする奴みたいなことしてんな

58 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:08:31.96 ID:R/hep50M0.net
飲み会ドタキャンして代金を踏み倒すひろゆき
https://youtu.be/_tKijp68EQ8

59 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:08:33.78 ID:PbKFbVUnM.net
英語はアホ向けのフランス語らしいし、アメリカ人はフランス人に金払わなアカンな

60 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:08:57.98 ID:9G1Dw3kU0.net
つまりワイはカレー作って食う時にはカレーを発明した人に罪悪感を感じないといけないんか?

61 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:09:00.25 ID:kERM6Vs10.net
ピュータン1世

62 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:09:35.08 ID:mif/ZT2da.net
>>46
F爺にまた置き論破されてたぞ

https://news.yahoo.co.jp/articles/4b0bf965b854850b605d59755f4e8ffa06d24654

https://fjii.blog.fc2.com/blog-entry-3048.html?sp

「絶対に非を認めない主義」の「ひろゆき」がこの件を「僕の勝利!」で終わらせる魂胆の「盗人(ぬすっと)猛々(たけだけ)しい」手が一つ考えられます。こう主張するのです。
【わざと失敗してみたのだ。ネットがどう反応するか見たかったのだ。予測通りの結果になったから、ひろゆきの勝ちだ。若者言葉を知らない高齢者の言語学者は、ひろゆきのお蔭でブログがバズって、著書が売れるようになったから、感謝してくれて当然だ。感謝しなかったら、恩知らずだと攻撃してやる】

さて、この予言は、当たるでしょうか。F爺は、自分が予言者だなどとは思っていないので、完全に外れても別にどうってことはありません。

仮に当たっていた場合に「ひろゆき」に感謝するほど馬鹿ではないことは、今から明言しておきます(笑)。

63 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:09:42.24 ID:QYyug1jh0.net
何が言いたいのかよくわからない

64 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:09:45.68 ID:2hmUlo0U0.net
!!!???!?!?!!!!?

65 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:09:56.29 ID:bcog046A0.net
ひろゆき、嘘だよな?

66 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:10:14.49 ID:Tl53+/ce0.net
>>63
わりと本格的に壊れ始めてるよな
心も頭も

67 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:10:18.35 ID:r9MVVOa+d.net
ワイもこいつの切り抜きで稼いでええんか?

68 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:10:23.91 ID:UVEmb4bJ0.net
流石ひろゆきさんや
漫画村の使用と自宅の映画館で劇場版鬼滅の視聴を公言しただけある
あと海外サイトでPDFで書籍を落としているのも追加で

69 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:10:41.77 ID:wme3zAht0.net
これ最近のひろゆきってレス乞食と同じでアホな事言って注目浴びようとしてるだけやろ

70 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:10:42.75 ID:MKmLdMlMa.net
ひろゆき…お前と戦いたかった

71 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:10:47.17 ID:yuJYFLOMM.net
要はデータならいくらでも盗んでええってことやろ
泥棒野郎がよ

72 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:10:57.88 ID:XdspQ8O10.net
じゃあお前の著作物も共有したらええんちゃう?

73 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:11:06.36 ID:tEFtyeXv0.net
日本語に著作権ってあるんか?

74 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:11:07.62 ID:5YCj9TKA0.net
何言ってるんやこいつ

75 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:11:32.97 ID:MoDe+P3q0.net
頭いい人は相手にわかるように説明するって言ってなかったか

76 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:11:34.79 ID:r5HeZtOm0.net
賠償金払ってからいえカス

77 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:11:40.25 ID:V5Gjsbxxd.net
違法視聴ってそもそもストリーミングだけなら
違法じゃないじゃん
ただの合法視聴

78 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:11:49.90 ID:7z+gqHQM0.net
この詭弁で何をどう伝えて変えたいのかが全く分からん
詭弁そのものが目的でその他の信念やら目的やらなんて全くないのか?

79 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:11:56.52 ID:PcqeJigRd.net
あーあ、"壊れ"ちゃった

80 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:12:11.21 ID:1Wz6NMXxp.net
言ってること理解されると論破されるからな
めちゃくちゃなこと言えば誰も論破できない
流石ひろゆきさんや

81 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:12:11.98 ID:SWTA+7h30.net
損害がリアルで草
知能が小学校低学年レベルやないか

82 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:12:20.06 ID:rFAuYjLh0.net
すり替えうまくやってるつもりができてない人

83 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:12:33.35 ID:CDwsiamI0.net
なんやこいつ
最近露骨なガイジ芸に走りすぎやろ

84 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:12:38.76 ID:qzIKR658a.net
でも映画とかって大体大まかなテンプレがあって全部それに沿ってるよな
そういうテンプレに関しては共有されてもええと思うわ

85 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:13:07.77 ID:NSaWeYLZa.net
突然全く関係ないものを並べてじゃあこっちはどうなんだよ!?て小学生のやり方やん

86 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:13:09.24 ID:mif/ZT2da.net
このたらこどこまで喧嘩売るつもりなんや

87 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:13:32.51 ID:ZoJ9MnY/p.net
金ないと人は生きていけないわけやし
法律っていう金儲けのための社会が作ったルールを守らないって主張は普通に反社会的勢力と一緒やん

88 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:13:36.76 ID:0epJxpPP0.net
長期フランス観光中の逆張りまばたき男

89 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:13:37.71 ID:6HBy7XiMa.net
なんかもう糖質発症してないかこれ

90 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:13:57.00 ID:PbKFbVUnM.net
法律とか規範とか常識とか
自分以外の価値観が受け入れられへん性格なんやろね
「こだわりが強い」ってやつやね

91 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:14:02.19 ID:SWkDasiwa.net
つまり万引きしていいってこと?
もっと言うと、ひろゆきの所有物全部強奪していいってこと?

92 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:14:07.48 ID:zplZrVhR0.net
ワイはバカだからひろゆきの言ってること理解できない

93 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:14:32.87 ID:KpWycDO10.net
相変わらずの例え下手

94 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:14:57.40 ID:axBgtvtSa.net
うそつけ、こんなアホな事言ってるわけないやろ

95 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:15:14.38 ID:Zylxx+UT0.net
一応ピュータン力学の生みの親やしな

96 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:15:27.78 ID:lT6uLHso0.net
レスバで負けまくってるし話題そらしだろ。

97 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:15:30.91 ID:SWkDasiwa.net
まぁでも私有財産を認めないっていうのある種共産主義だよな
それで社会がうまく回るなら理想郷

98 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:15:45.11 ID:RsTyp6tY0.net
うるせぇ
懐中電灯で照らすぞ!

99 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:15:57.97 ID:nsWammHt0.net
小学生よりアホだわ

100 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:16:29.12 ID:07v+KGl/0.net
こいつの言うことを消化すると、他人が勝手に決めた法律のルールで制限されるのがおかしいって言う法秩序の否定やろ

101 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 19:16:34.28 ID:/ucHri6c0.net
>>69
割とコレやろ

総レス数 101
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200