2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】ミスター3ラン岡本和真、落合超え日本人最多へあと4本UUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUU

1 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:01:43.12 ID:fZXSyHuwd.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/5774fbb2c81ea84c4fead640969245fb0ad1f25c
巨人岡本和真内野手(25)がセ・リーグトップの27本塁打、80打点で前半戦を終了した。昨年は本塁打王と打点王に輝いており、セ・リーグで2年続けて本塁打と打点の2冠を獲得すれば85、86年バース(阪神)以来となる。17号から23号まで7本連続で走者を置いて打つなど、前半戦の岡本和は2ランを9本、3ランを7本放って本塁打で50打点を稼いだ。本塁打は2位村上(ヤクルト)と1本差だが、打点は山田(ヤクルト)に15点差をつけた。

【データイラスト】打点別のシーズン本数

6月12日の18号から4本続けて3ランを記録し、ファンから「ミスター3ラン」と呼ばれたが、これまで1シーズンに3ランを最も多く打った選手は誰だろうか。2リーグ制後の打点別の本数を調べてみた。ソロは79年掛布(阪神)87年秋山(西武)ら4人の33本、2ランは01年ローズ(近鉄)の29本、満塁は50年西沢(中日)の5本が最多で、3ランは80年ソレイタ(日本ハム)の14本が最も多かった。80年ソレイタはリーグ2位の45本塁打で、内訳はソロ24本、2ラン6本、3ラン14本、満塁1本だった。セ・リーグの最多は77年マニエル(ヤクルト)の12本で、前半戦のペースならばマニエルの数字に並びそうだ。

3ランを10本以上打ったのは過去9人(11度)いるが、日本人選手はロッテ時代の85年と中日時代の88年に10本記録した落合だけ。岡本和は2リーグ制後の日本人選手最多記録へあと3本に迫っている。ソロ、2ラン、満塁に比べ、なぜか3ランの上位は外国人選手が多い。走者2人の場面では、日本人選手は1発よりも適時安打でつなぐ意識が強いのかもしれない。

今季の前半戦は両リーグで合計902本塁打だったが、そのうち3ランは93本で全体の10・3%。20年は1288本のうち166本で12・9%、19年は1688本のうち167本で9・9%と、3ランが全本塁打に占める割合は10%前後しかない。岡本和が3ランを2桁に乗せられるか、後半戦を楽しみにしたい。【記録室】

2 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:01:50.27 ID:fZXSyHuwd.net
・セリーグで2年連続二冠王(本塁打王打点王)はバース以来
・シーズン3ラン最多本数はソレイタ14本
・シーズン3ラン日本人最多本数は落合10本
・シーズン3ランセリーグ最多本数はマニエル12本
・3ラン10本以上は過去9人も日本人は落合だけ

3 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:01:59.42 ID:CFaI6Sknd.net


4 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:02:09.36 ID:xLzQtH0ad.net
これはすごい

5 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:02:26.28 ID:LR6Tb84Hd.net
てか2年連続二冠王ってバース以来なのか

6 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:02:33.86 ID:LR6Tb84Hd.net
マジでバケモンやん

7 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:02:47.62 ID:6BngtHhi0.net
ソロ33本で草
秋山は一番打ってたからか?
掛布で33本はやばいやろ

8 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:03:08.60 ID:vtwN3N3Ud.net
誰も興味ないぞ発達チー牛焼き豚

9 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:03:30.03 ID:kPoV8xEAd.net
ソレイタとか初めて聞いたわ
スリーラン14本ってそれだけでホームラン42本かよ
HR王取ったんか?

10 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:03:33.25 ID:+9DULYxfd.net
https://i.imgur.com/XPElLMw.jpg

すごい

11 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:03:44.93 ID:ltLSo9k2d.net
多すぎて草

12 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:03:52.22 ID:ltLSo9k2d.net
ほんまようしらべるな

13 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:03:57.34 ID:cn1x4tAk0.net
サイン盗み…?

14 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:04:01.51 ID:ltLSo9k2d.net
>>10
ペースエグすぎて草

15 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:04:09.87 ID:ltLSo9k2d.net
すごいな

16 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:04:26.21 ID:ltLSo9k2d.net
>>13
ランナー2塁の時の岡本の打率.100切ってるんだよなあ

17 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:04:26.88 ID:XLkxvpnJ0.net
なんだその記録
必死に探したんだろうなw

18 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:04:36.55 ID:sl2h4sQDd.net
すごw

19 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:04:49.08 ID:sl2h4sQDd.net
>>5
これ以外だわ
ラミレスとかやってると思ったら

20 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:05:01.03 ID:sl2h4sQDd.net
>>17
割と普通やろこれ

21 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:05:18.66 ID:kf+YQ/Jwd.net
>>17
謎記録でもなんでもなくね?
シーズンホームラン記録なんやから

22 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:05:20.29 ID:7asIszUs0.net
こういうレベルの選手でも「どうでもいい場面でしか打たない」みたいな叩き方をする奴がいるという事実

23 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:05:26.03 ID:kf+YQ/Jwd.net
>>10
はえー

24 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:05:28.46 ID:gxQSmdCX0.net
末尾dばっかりやな

25 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:05:31.27 ID:UqVDc06Xd.net
>>10
岡本ばかり言われてるけど山田も凄いやんか

26 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:05:31.54 ID:lM1KjfFFd.net
>>10
パ・リーグしょぼいな

27 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:05:39.09 ID:wSbp1CI60.net
掛布秋山とかいうソロムラン王

28 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:05:41.54 ID:48ZOIFrn0.net
山田でも打点多い方やのに岡本がいるから感覚おかしなるわ

29 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:05:42.99 ID:RlOpqQkCd.net
>>10
村上打点稼ぐのに効率悪いな

30 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:05:55.82 ID:RlOpqQkCd.net
>>25
ホームラン打点2位やぞ

31 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:06:08.45 ID:wSbp1CI60.net
>>5
松井ってやってないんだな
まあライバル多かったもんな

32 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:06:11.40 ID:vtwN3N3Ud.net
発達チー牛焼き豚飛行機飛ばして自演しないとスレもろくに伸ばせないんだな
オワコン乙

33 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:06:19.39 ID:RlOpqQkCd.net
マジで頭おかしいよな80打点とか
130くらいは確定やろ

34 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:06:41.96 ID:RlOpqQkCd.net
>>31
三冠王3回くらいペタジーニと福留に邪魔されてる

35 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:06:47.47 ID:6VCY0ye+d.net
>>17
ガイジ、茶!w

36 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:06:58.42 ID:dVNWMM5bd.net
すごいよな
ほんまに効率良い打点乞食

37 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:07:10.50 ID:sZwtSEPI0.net
なお日本代表には選ばれない模様

38 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:07:17.83 ID:dVNWMM5bd.net
>>5
バレンティンとかやってないんやな

39 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:07:27.13 ID:m+PrbnV60.net
コイツのがよっぽどサイン盗んでそうだけど怪しい動きないんか

40 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:07:27.15 ID:DNbQjuM80.net
松井ペタジーニあたりが食いあってて連続タイトルがあんまりないんよな

41 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:07:28.72 ID:dVNWMM5bd.net
>>37
なおみんな後悔している模様

42 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:07:44.22 ID:dVNWMM5bd.net
>>39
ランナー二塁打率、.100以下

43 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:07:49.16 ID:wSbp1CI60.net
>>7
79年掛布
48本塁打で95打点
これはソロムランキング

44 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:07:58.70 ID:o7t0MWw4d.net
マジで効率良すぎて草

45 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:08:10.03 ID:+FGZnZ4er.net
>>31
率の福留、本塁打のペタジーニ、両方の松井みたいな感じやったね
まあ全員両方良いんだけど

46 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:08:11.44 ID:o7t0MWw4d.net
てか日本人で落合しかいないのか
なんでなん?

47 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:08:22.93 ID:UqVDc06Xd.net
>>30
いや3ランの数

48 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:08:22.95 ID:qMJd4xW90.net
>>30
画像みろや3位やぞホームラン

49 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:08:36.32 ID:VWZSBH+x0.net
調子よくないときも打点だけは稼いでたもんな
才能やろ

50 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:08:37.80 ID:2QrL768Md.net
落合しかいないのか日本人
なんか理由ありそう

51 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:09:00.31 ID:jh+YrWSUD.net
3ラン14本ってとてつもないな

52 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:09:09.16 ID:2QrL768Md.net
岡本はランナー2塁の時の打率.100以下やからな
ホンマに不正無しでようやっとる

53 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:09:16.42 ID:hqiuE9IR0.net
岡本の前にランナー出さなきゃ良くない?

54 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:09:24.62 ID:lMs4aB0Ud.net
坂本とかソロムランばっかよな今年

55 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:09:32.60 ID:MaqvMPay0.net
ズレータちゃうの

56 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:09:37.86 ID:lMs4aB0Ud.net
>>53
坂本丸「無理でーすw」

57 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:09:55.52 ID:bWhrrVdg0.net
知らん選手やわマニエル

58 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:09:57.66 ID:w5y+lwlHd.net
ソレイタって誰だよw w w w w w w w w w w w w w w w w w w w

59 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:10:09.68 ID:w5y+lwlHd.net
落合超えはすごい

60 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:10:33.40 ID:tbGn5uLZa.net
セの最後の三冠王って誰なん?

61 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:10:43.00 ID:1nwVYHyGd.net
https://i.imgur.com/D2iVSjb.jpg

これには初代若大将AHRAもご満悦

62 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:10:51.86 ID:1nwVYHyGd.net
>>60
バース

63 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:10:54.00 ID:8vjPed71M.net
ランナーがいるときの方が打てる…あっ🗑

64 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:11:02.04 ID:DWWBaidmd.net
>>60
バース

65 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:11:20.12 ID:DWWBaidmd.net
>>63
ランナー二塁の打率.100以下ですまんな

66 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:11:34.34 ID:wRJcQhpt0.net
坂本岡本とか巨人って普通に育成力あるよな
贔屓には10年以上亀井クラスさえおらんわ

67 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:11:41.78 ID:DWWBaidmd.net
>>10
なんやこのデータ…

68 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:11:47.47 ID:Gpgk2NXva.net
>>62
>>64
バース以来おらんのやなサンガツ

69 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:11:55.47 ID:6F/1SSVr0.net
まロ落遡

70 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:11:56.33 ID:Pu/ekS6Sd.net
ソレイタの経歴wwwww

ミラコスタ大学
ニューヨーク・ヤンキース (1968)
カンザスシティ・ロイヤルズ (1974 - 1976)
カリフォルニア・エンゼルス (1976 - 1978)
モントリオール・エクスポズ (1979)
トロント・ブルージェイズ (1979)
日本ハムファイターズ (1980 - 1983)

歳取ってからとは言えよう日本来てくれたな

71 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:12:17.90 ID:VWZSBH+x0.net
岡本もランナーおるときボール気味に投げられるけどそれを四球じゃなくホームランにするから他の4番とは四球と打点の差が出てくるんやと思うわ

72 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:12:19.82 ID:IKsUQVKj0.net
ミスタースリーランって森野のイメージあったわ

73 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:12:34.12 ID:zrWRdvPvp.net
末尾dすぎて草

74 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:12:35.16 ID:f0ypRPktr.net
オワコン野球

tps://i.imgur.com/yxjsQNX.png
tps://i.imgur.com/gPLRAKw.png

75 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:12:41.11 ID:DWWBaidmd.net
>>66
そらむしろ育成力トップクラスやろ
中日は投手陣育成トップクラスやからええやん

76 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:12:50.14 ID:4TGf51y60.net
>>10
サイン盗み言われてる佐藤が一番ソロの割合高いんやな

77 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:12:57.16 ID:DWWBaidmd.net
>>72
あーわかる

78 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:13:02.17 ID:y1ihBwQd0.net
ミスタースリーランといえば森野将彦よな

79 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:13:17.35 ID:DWWBaidmd.net
>>76
タイムリー割合が多いからなランナー二塁の時だけ

80 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:13:28.84 ID:l3r25BidK.net
守備うまいひと

81 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:13:30.79 ID:edHM8peia.net
>>74
第2戦低いな
みんなサッカー見てたんかな

82 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:13:34.41 ID:nxWl49yDp.net
ミスターソロ、ミスターツーランは誰や?
ミスターグラスラはおかわりやろ

83 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:13:34.41 ID:gtzPBvhOd.net
すげえ14本更新しろ

84 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:13:34.80 ID:YF3dzKz30.net
>>31
やっぱ松井って過大評価だよな
ドームランばっかやし

85 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:13:47.01 ID:gtzPBvhOd.net
>>81
音楽の日もやな

86 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:14:02.36 ID:LnMDPKCS0.net
日本人落合しかいないのもわかる
落合の全盛期の成績はえぐいからな
全盛期なら王さん超えてる感

87 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:14:02.71 ID:gtzPBvhOd.net
>>84
むしろドームラン皆無やろ

88 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:14:11.85 ID:LJiUe64w0.net
巨人では珍しいタイプやからな
松井や由伸や阿部やもっと遡れば原吉村とかにしてもバランス型でホームラン特化型はいない

89 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:14:21.21 ID:ps/+3acqd.net
>>84
松井に東京ドームは狭すぎるってセリフ知らんのか

90 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:14:22.40 ID:EcH1c7b3r.net
>>75
中日とは言ってないのにバレてて草

91 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:14:35.92 ID:vtwN3N3Ud.net
>>74
やきうとか今時発達かチー牛か爺しか見てないしな

92 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:14:36.63 ID:KSPMC2Fid.net
打順の兼ね合いと前後の打者によるわな

93 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:14:41.94 ID:YF3dzKz30.net
>>81
それと目玉だったマーの辞退がね

94 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:14:46.44 ID:wHLbPvkaa.net
ガーゴイル言われてるけどほんとすごい
村上も凄いしやっぱ打てる選手が各球団にちゃんといると全体的に試合が面白くなる
だから佐藤輝明も頑張れ
あと中日石川も…

95 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:14:47.80 ID:ps/+3acqd.net
>>88
ホームラン特化(.270)

96 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:14:48.15 ID:IvmBtkFU0.net
>>43
なんやこれ草

97 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:15:09.96 ID:ps/+3acqd.net
>>75
中日って断定してて草

98 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:15:20.01 ID:OQY5TMcWd.net
森野も全盛期はホームランの半分がスリーランだった
本数が違うけど

99 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:15:26.45 ID:R1q3twN8a.net
今年のホームランは初球打ちが多いイメージ

100 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:15:31.06 ID:ajpwBS7Fd.net
村上がなんなオールスターで調子落としてないといいけど

101 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:15:35.42 ID:01vjgLiAd.net
>>75


102 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:15:54.07 ID:DfED5eTtd.net
何かと思えば立浪の二塁打みたいななんの意味もない記録かよ

103 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:15:54.71 ID:01vjgLiAd.net
ようやりすぎとる

104 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:16:04.00 ID:4Nv/+i6lM.net
いうて後半戦も7本打つのはかなり厳しいやろ

105 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:16:07.79 ID:FyqHt4PJ0.net
生涯通して指標の割にとんでもない打撃成績残し続けた選手っておるんやろか
今年の岡本って指標上はちょっと良い打者止まりなんだよな

106 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:16:09.78 ID:YF3dzKz30.net
>>89
ヤンキースタジアムは広すぎたんか

107 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:16:16.29 ID:1hK+j+E30.net
>>74
今どき野球みたいなつまらん競技見てんのここぐらいやろな

108 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:16:17.22 ID:C5xZisbnp.net
こんな記録運と巡り合わせでしかないやろ
どうでもええわ

109 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:16:18.75 ID:01vjgLiAd.net
>>102
大谷の打球速度とかの方が遥かに意味ないやろ
野球と何も関係ないんやから

110 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:16:21.19 ID:+FGZnZ4er.net
松井はメジャーでも飛距離10傑に入ってたくらいパワーはずば抜けてたんだよなぁ
上げる能力はホームラン打者としては足りなかっただけで

111 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:16:45.47 ID:01vjgLiAd.net
>>106
170本以上打っててそれは通用せんぞ
普通にホームラン打ちまくってるんだから

112 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:16:58.00 ID:01vjgLiAd.net
>>108
運も実力のうち定期

113 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:17:18.97 ID:6BngtHhi0.net
>>43
2倍打点ニキですら不満顔

114 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:17:35.32 ID:oXsLwt6Qd.net


115 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:17:40.06 ID:qMJd4xW90.net
>>76
珍さんさぁ

116 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:17:43.22 ID:5++caG7ar.net
>>74
野球終わってて草

117 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:17:56.07 ID:lGqsX7A30.net
でも筒香見た後だと「どうせMLBでは通用せんのやろ」って冷めた目で見てしまう

118 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:18:09.13 ID:YF3dzKz30.net
>>111
まあええわ
別に松井を過小評価するつもりもないから

119 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:18:26.05 ID:7ArEJIdNd.net
>>75
バンド詐欺だらけやん

120 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:18:28.59 ID:ZEa0hd6sp.net
翔さんのホームがからくりならこれくらいやってる

121 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:18:50.22 ID:8eQr54h20.net
>>7
緒方が一番で30何本打ってた年があったがあの時の内訳はどんなもんなんやろか

122 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:18:57.18 ID:VW3Frmuxd.net
>>117
岡本は速球に強いが

123 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:19:02.89 ID:VWZSBH+x0.net
坂本丸ウィーラー梶谷みんな離脱してこの打点は正真正銘の打点乞食やわ

124 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:19:04.47 ID:9hclqCfJa.net
このレベルの打者なのに何故か虚カスは常に不満そうにしてる

125 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:19:17.71 ID:c4b8m1ceM.net
何だこの末尾d
怖すぎやろ

126 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:19:19.59 ID:wue0DnbE0.net
スリーランって1番カッコいいよな
満塁やとえぇ....ってなる

127 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:19:19.69 ID:ifZS5+yR0.net
ミスタースリーランと言えば森野今岡やな

128 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:19:21.08 ID:TtbwNst80.net
>>105
流石にちょっとではなくね
結構いい打者やわ

129 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:19:25.04 ID:XNSy9Weo0.net
落合確か得点圏での記録持ってたしなんか納得

130 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:19:29.07 ID:QqS5rzKbd.net
限定的過ぎてクッソどうでもいい記録

131 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:19:34.86 ID:lOIxA9vQr.net
>>93
そんなの関係ないやろ
単純に野球が人気無いだけ

132 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:19:46.13 ID:ww+MNqze0.net
>>74
サッカーゴミで草

133 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:19:49.86 ID:+FGZnZ4er.net
メジャーで通用するかって言われたらそら無理だろうな
打率が低すぎる

134 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:19:57.94 ID:oXsLwt6Qd.net
>>120
フェン直打てよまずは

135 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:20:06.03 ID:9hclqCfJa.net
弟子のこいつが大成功してるのもあって、おかわりは指導者としてよさそうやな

136 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:20:07.91 ID:T3dYtGSl0.net
落合とか今の時代なら30本も打てんやろ
普通に岡本のが上

137 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:20:19.12 ID:kvK/SlGU0.net
>>74
野球しょぼすぎて草
お前らまだこんなん見てんのか…引くわ

138 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:20:20.12 ID:zH/wo2xw0.net
今岡もそれぐらい打ってなかった?

139 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:20:20.73 ID:oXsLwt6Qd.net
>>124
巨人ファンが一番過小評価にキレてるぞ

140 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:20:23.98 ID:RhxybrtF0.net
>>89
ナチュラルになんjに毒されてるキッズ感があって好き

141 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:20:31.01 ID:lGqsX7A30.net
>>122
じゃあMLB挑戦して通用すると思うか?

142 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:20:44.99 ID:RluXykFKd.net
>>120
バットにも当たらないのにw
芝にだけは文句言っていいかもね
それだけ
西川より通算OPS下のやつなんかどこ行ったって無理だよ

143 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:20:46.29 ID:oXsLwt6Qd.net
>>105
レジェンドに足浸かり始めてるぞ
500本超えるしこれ

144 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:20:46.83 ID:JXjKwey1r.net
>>120
通算打率.250、本塁打250本程度の中田翔とかいうクソ雑魚は土俵にも上がれません

145 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:20:49.47 ID:GM8ZqczBM.net
>>123
丸の存在は大きいやろ
不調の時四球選んでばっかやし

146 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:20:58.05 ID:k25O7nN70.net
岡本って守れるし飛距離エグいし試合序盤に打ちまくるから別格や
投手が元気なうちに打つのがすごいんやで

147 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:20:59.56 ID:P86rQERVa.net
プレッシャーかかる巨人で結果残し続けるってすごいわ

148 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:21:23.65 ID:oXsLwt6Qd.net
>>140
実況定期
てかマジでキッズしかおらんのやな
松井時代見たことないんか

149 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:21:32.28 ID:y0XuBKXea.net
箱庭で得た恥ずかしい記録

150 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:21:33.35 ID:8eQr54h20.net
>>126
なんとなくわかるわ
更に言うなら12塁でのスリーランが最高や
贔屓が二死二塁からほあ出して打たれたらマジでむかつく

151 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:21:36.71 ID:b4YVEEBcd.net
岡本って中田翔よりは上?

152 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:21:42.83 ID:oXsLwt6Qd.net
>>144
坂本の方がホームラン多くて草

153 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:21:51.74 ID:nxWl49yDp.net
>>151
まだ下やろ

154 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:21:58.51 ID:UcmLn2a1d.net
>>148
30超えてなんJとかキツすぎるわ
ボリューム層は20代やぞおっさん

155 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:22:02.09 ID:oXsLwt6Qd.net
>>151
比較するのもおこがましい
当たり前

156 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:22:04.72 ID:fyhDV5UEa.net
岡本は守備が向上したのがええよな
打者と言うよりは野手としての価値が上がったわ

157 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:22:06.48 ID:wUlzWdS0p.net
岡本って3年後くらいにもレジェンドだけどレジェンド感ない選手って言われてそうや

158 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:22:14.75 ID:gNYNhZ9xM.net
ただのサード普通に守れるラミレスじゃん

159 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:22:17.16 ID:RluXykFKd.net
>>152
ちょっとだけ坂本の方が少ないぞ

160 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:22:17.42 ID:A8RSujpg0.net
>>148
松井の巨人時代語れるとかおっちゃんやん

161 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:22:26.30 ID:AVO9rIdB0.net
>>118
ガイジやんこいつ

162 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:22:26.40 ID:Uovk4RIEa.net
森野が一時期そんな感じで呼ばれてたな

163 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:22:27.18 ID:oXsLwt6Qd.net
>>154
いや20代なんだよなあ子供の頃見てないんか?

164 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:22:32.71 ID:VWZSBH+x0.net
やたら抑えてから打ってる印象

165 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:22:34.14 ID:5/rwRSYmd.net
>>148
おっさんいくつ?w

166 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:22:40.10 ID:R8nQ4D/c0.net
中田翔が東京ドームなら三冠王とれてた

167 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:22:41.98 ID:oXsLwt6Qd.net
>>160
20代定期

168 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:22:43.08 ID:CdIZQ7Ik0.net
まじで岡本勝負強いよな
鈴木誠也や村上はここまで打点稼げてないし

169 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:22:43.12 ID:y0XuBKXea.net
>>120
虚カス発狂してるけど
毎年フェンス直数一位やトップとってるの考えるとからくりならもう400いってそうで草

170 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:22:48.86 ID:Uovk4RIEa.net
>>154
想像で語ってるってこと?

171 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:22:49.86 ID:cz53xuezM.net
>>10
柳田ゴミやん

172 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:22:51.97 ID:oXsLwt6Qd.net
>>165
20後半

173 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:22:56.36 ID:f33rrkik0.net
岡本って全く四球選ばないから首位打者には縁無さそう

174 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:22:56.39 ID:MyiDqm+Pa.net
そんな岡本で勝負してんの?

175 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:23:03.09 ID:wSbp1CI60.net
>>158
ただの神で草

176 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:23:06.78 ID:lJ4pQomKM.net
>>169
なんでフェンス超さないの?

177 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:23:08.51 ID:6BngtHhi0.net
>>150
一二塁のスリーランってお得感あるよな
二三塁だとタイムリーで二点が気持ちいい

178 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:23:24.91 ID:RhxybrtF0.net
>>148
ごめん安価先間違えちゃった

>>140>>106に対してや

179 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:23:25.76 ID:oXsLwt6Qd.net
>>169
巨人ならプレッシャーで押しつぶされてそう

180 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:23:27.25 ID:5/rwRSYmd.net
加齢臭と豚の臭いが強烈だなこのスレ

181 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:23:27.56 ID:CdIZQ7Ik0.net
>>151
いい勝負やろな
翔さんも打点稼ぐのうまいし

182 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:23:27.57 ID:E/t0VlEca.net
レアードって安定してるなー

183 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:23:29.16 ID:y0XuBKXea.net
>>176
からくりと違って広いからや

184 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:23:33.72 ID:8eQr54h20.net
ツーランは何となくノリさんがよく打ってたイメージがある
実際の数字は調べてないから知らんけど

185 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:23:41.84 ID:tYi7VtSBr.net
>>132
サッカーがゴミならその半分も取れてない野球はどうなるんだ…

186 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:23:45.95 ID:lJ4pQomKM.net
>>183
なんでFAしなかったの?

187 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:23:56.05 ID:aHJSvIvCp.net
>>1
はえ〜

188 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:23:57.33 ID:b4YVEEBcd.net
>>150
1.2塁やと走者の走力がないとシングルじゃ点数排卵しな

189 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:24:01.50 ID:oXsLwt6Qd.net
>>183
からくりも広い定期

190 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:24:08.58 ID:h8IA0JW40.net
得点圏打率も高いんか?

191 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:24:11.53 ID:y0XuBKXea.net
>>179
そんなプレッシャーある球団でもないやろ
阪神のがきつい

192 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:24:12.07 ID:5/rwRSYmd.net
>>172
おっさんくっさ!

193 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:24:14.12 ID:di+YiYxI0.net
師匠のおかわりは満塁ホームラン記録
弟子の岡本はスリーランホームラン記録

ええやん

194 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:24:15.87 ID:LnMDPKCS0.net
セは岡本、村上、佐藤バチバチバトルだから面白い
お互い意識しまくってるだろ

195 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:24:19.75 ID:oXsLwt6Qd.net
>>181
全く勝負にすらなってないぞ

196 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:24:22.89 ID:Uovk4RIEa.net
>>183
欠陥球場で草

197 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:24:30.80 ID:oXsLwt6Qd.net
>>191
チンさん…

198 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:24:33.01 ID:MyiDqm+Pa.net
中田翔のメンタル考えたら岡本と比べるのは失礼やろ
岡本も最初苦労しただろうけど

199 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:24:33.98 ID:y0XuBKXea.net
虚カスシュババのファビョンで草

200 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:24:39.14 ID:ifZS5+yR0.net
まあ最初から狭い球場でやれてたらどんな成績になってたかは気になる中田は
やっぱり意識が変わるよな
中日の打者とかすぐに長打を捨てたり分かりやすいやん

201 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:24:52.50 ID:Mun1ihYwd.net
>>191
珍さん!?

202 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:25:00.84 ID:UyLIgIiRM.net
よくわからんからスレタイを完結にまとめると、
日本人の3ラン本塁打のシーズン日本記録を更新できそうってことか

すごいのか?

203 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:25:05.63 ID:e9khckPBd.net
>>191
🍪さあ

204 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:25:07.36 ID:W2ipr+5X0.net
45本で14本3ランてやべえな

205 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:25:09.72 ID:b4YVEEBcd.net
中田翔は国際大会みたいに初見の投手に対応するのはそこまで悪くないけど対戦重ねてもあんまり数字が伸びないよな

206 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:25:13.86 ID:e9khckPBd.net
またチンカス湧いてて草

207 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:25:16.52 ID:7ArEJIdNd.net
>>169
神宮ですら140も増えるわけないやろ
ガイジ?

208 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:25:22.67 ID:2RM7OV3aM.net
ランナー置いても勝負避けられないってことやろ
意味のない記録だよ

209 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:25:24.50 ID:ETQNZWc90.net
>>191
プレッシャーかけてる側は言うことが違いますね

210 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:25:31.65 ID:VWZSBH+x0.net
>>191
珍カスさあ

211 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:25:32.51 ID:nXyAoUFId.net
落合かい

212 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:25:35.96 ID:e9khckPBd.net
>>202
NPB記録も狙えるぞ

213 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:25:37.24 ID:A80n7L8U0.net
大田の芽が出なかったのを考えるとメンタルかなり強そうよな

214 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:25:43.76 ID:l1upwMaUM.net
人気も大物感も皆無の打者やな
サムライにも選出されてないし

215 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:25:55.98 ID:CdIZQ7Ik0.net
>>195
今年はひどいけど打点王3回も取った勝負強さはすごいやろ

216 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:25:58.23 ID:5/rwRSYmd.net
焼き豚の特徴
・チー牛
・糖質
・無職
・こどおじ
・無趣味
・怠け者
・贔屓球団がステータスだと思い込んでる
・年齢は25〜80くらいのジジイ

217 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:26:01.76 ID:vJLzz/wcd.net
>>191
チチチチチチチチンさん!?

218 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:26:06.42 ID:gVDH6HDZa.net
若いです
4番です
結果も伴ってます
巨人だから弱小チームではないです
しかもサードです

これで人気が出ない理由

219 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:26:06.54 ID:i08pP9dmd.net
こういう謎データすき

220 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:26:09.02 ID:MyiDqm+Pa.net
>>208
これやろ
去年の村上HRの内訳が気になるわ

221 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:26:10.82 ID:b4YVEEBcd.net
落合「スリーランは凄い」

222 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:26:11.39 ID:uZG8V5iq0.net
というよりMr.ドームランやろ
ランナー二人おる所でまともに勝負してもらえてる事もおかしいけど

223 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:26:13.21 ID:vJLzz/wcd.net
チンカス湧いてて草

224 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:26:19.09 ID:VWZSBH+x0.net
やっぱ珍カスて岡本にかなり嫉妬してるんやなw

225 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:26:23.72 ID:HXg7tqy8a.net
そういえばなんで代表選ばれないんや
巨人の若手スターだし呼んだほうがええやろ

226 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:26:30.65 ID:vJLzz/wcd.net
>>208
めちゃくちゃで草

227 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:26:31.56 ID:W3ATwtGbM.net
岡本がこのまま35歳まで毎年30本打っても500号に及ばないんよな
て考えると山崎康晃って凄いよな

228 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:26:44.85 ID:02KKyYMn0.net
>>218
坂本がいるから

229 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:26:45.12 ID:zqTGygsLd.net
岡本は残してる成績は凄いのに顔とか色々なところで損してる感じはする

230 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:26:45.35 ID:R3yU8Opg0.net
>>215
西川や近藤や大谷が優秀で得点圏打数が異常に多かっただけやろあれ

231 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:26:45.44 ID:vJLzz/wcd.net
>>220
後ろが雑魚だと歩かされるだけ定期

232 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:26:47.19 ID:x9g/auYPa.net
オリンピック呼ばれてないし記録に向け準備頑張って欲しいわね

233 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:26:52.44 ID:LnMDPKCS0.net
>>200
狭い球場とか関係無い
清原が解説で甲子園はハマ風がきつくてドームならホームラン量産してますねって佐藤に言ってた

234 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:26:54.21 ID:lGqsX7A30.net
>>218
地味やからちゃうか?顔とか

235 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:26:54.79 ID:o6W6YB900.net
>>206
最近やきう煽り活発やからな
一番嫌がるんはどんだけ視聴率落とそうがやきうのスレ立て続けることや
その点珍の数の暴力は今のなんjに一番必要なもんやぞ

236 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:27:00.86 ID:vJLzz/wcd.net
>>218
坂本

237 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:27:05.55 ID:GM8ZqczBM.net
からくり専とか言ってる奴はパークファクターも見たことないニワカやろ
セだと神宮とバンドが極端で他はそこまでかわらん

238 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:27:13.28 ID:o6W6YB900.net
>>235
くっさ

239 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:27:15.03 ID:vJLzz/wcd.net
>>222
平均飛距離えぐい定期

240 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:27:17.61 ID:g4kQvPbR0.net
森野じゃないのか

241 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:27:30.71 ID:trLyctN1d.net
>>215
実は去年とかは得点圏打率3割超えてないぞ

242 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:27:36.19 ID:y1Bh89+Ha.net
弦担ぎにホットドッグ食っとけ

243 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:27:43.48 ID:8eQr54h20.net
>>230
今年のハムを見てたら得点圏打数が多いだけじゃ打点は増えないとよくわかるぞ

244 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:27:44.67 ID:63hluBotp.net
>>208
避けれない勝負で結果出す事が凄いんやけどね

245 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:27:56.62 ID:OXVCktsvd.net
>>235
焼き豚死ねよ

246 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:28:03.45 ID:gsQeSkFrd.net
大田とは打者としてのレベルが違いすぎるやろ
大田って実は守備力とか脚力含めて勝負するタイプやったのに巨人は和製大砲として育成しようとしてた

247 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:28:15.45 ID:kp4X7B5F0.net
ホンマすごい選手やのに人気ないねんな

248 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:28:21.92 ID:FFshy56M0.net
森野は?よく打ってるイメージのはず

249 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:28:23.22 ID:W3ATwtGbM.net
巨人って5番なかなかハマらないイメージあるけどなんで歩かされないんや?
岡本よりスモーク坂本のが楽じゃね?

250 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:28:26.05 ID:vJLzz/wcd.net
>>208
その理論で言うと打点上げてる方が悪いの草

251 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:28:30.43 ID:sjWQ+D3hd.net
>>243
そもそも得点圏にそんないないじゃん

252 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:28:32.98 ID:U9hiN2Bkp.net
誰もメジャー行けって言わないあたりお察し
所詮ドームラン王

253 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:28:34.96 ID:+lL3vn//a.net
>>10
地味に山田も迫ってるやん

254 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:28:41.75 ID:OXVCktsvd.net
焼き豚なんJから出ていけよカス
チー牛くせえから

255 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:28:42.95 ID:vJLzz/wcd.net
>>247
人気あるぞ
人気無いって言うからそうなる

256 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:29:05.65 ID:gVQ8q4Kj0.net
落合越えとかいうけど落合って大した事ないんちゃうの?
三冠王といっても成績みたら史上最低の三冠王やし

257 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:29:09.59 ID:lGqsX7A30.net
>>252
絶対、筒香でひよっとるやろ
ファンも選手も

258 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:29:10.43 ID:vJLzz/wcd.net
>>246
大田が言うこと聞かなかった定期

259 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:29:19.71 ID:Sy04bJZra.net
>>218


260 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:29:21.30 ID:0OoAcBikp.net
歴代日本人打撃天才ランキング

S S S S 大谷翔平
S S 王貞治
S イチロー 落合博満
A 清原和博 佐藤輝明
B 長嶋茂雄 松井秀喜
C 野村克也 門田博光 張本勲 小笠原道大
D 村上宗隆 柳田悠岐 山田哲人 城島健司
E 鈴木誠也 坂本勇人 岡本和真 阿部慎之介
F 松井稼頭央 吉田正尚 森友哉 古田敦也

261 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:29:25.07 ID:Uy6fC4Tb0.net
満塁にできるのに勝負されてるというだけのお話

262 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:29:25.37 ID:trLyctN1d.net
.279 29本 147打点
満塁打率.600(25-15)

263 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:29:31.14 ID:pjBMiEGS0.net
セリーグは何でそんなにこいつと勝負してんだよ

264 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:29:33.57 ID:02KKyYMn0.net
坂本レベルで人気あるわけじゃないけどここの奴らが思ってるほど人気ないわけじゃないぞ

265 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:29:35.00 ID:JXjKwey1r.net
落合超えはねぇわ
落合は.360の本塁打50の打点140とかのバケモンやぞ
どれかひとつでも上回ればたいしたもんだ

266 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:29:35.12 ID:vJLzz/wcd.net
>>249
岡本に回ったときにランナーパンパンやから

267 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:29:35.40 ID:3dSdCK/+M.net
村上が登場したせいで巨人の中でもちょっと霞んだ感はあるよな
巨人ファンって何でもナンバーワンが好きだから
出てきたときはオールスターでもダントツの得票やったし

268 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:29:48.50 ID:vJLzz/wcd.net
>>263
ランナーパンパンで回るから

269 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:29:55.23 ID:wx5p+kVFd.net
>>10
今年どいつもこいつも打ちすぎやろセリーグ

270 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:29:57.37 ID:EcN828cbp.net
>>260
サ盗で草

271 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:30:01.08 ID:tfVu57F4p.net
もう80打点ってすげーな

272 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:30:02.48 ID:vJLzz/wcd.net
>>261
満塁にしたらウィーラーなんだよなあ次

273 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:30:03.13 ID:pjBMiEGS0.net
>>218
岡本の顔が坂本ならスーパースターになってる

274 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:30:03.32 ID:0Di2jvNNa.net
>>254
豚か牛かはっきりせーよ

275 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:30:03.69 ID:amsdh4k80.net
本数もあるけど2打席連続3ランの印象が強烈だったからな
でもシーズン記録はきつそうやな

276 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:30:06.10 ID:VWZSBH+x0.net
今時ドームだからとか煽ってくるの珍カスぐらいしかおらんやろな
中日ファンはバンテリンが糞とか言ってるし日ハムファンは今の中田持ち出してこない
阪神野手ゴミしかおらんから他球団選手使って巨人煽るしかないんや珍カスは

277 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:30:14.93 ID:x8Sb1TpiH.net
実際の数字はわからんけど大差でのHRや打点があんまりないようなイメージがある

278 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:30:18.06 ID:lGqsX7A30.net
>>260
サトテル高すぎやん
まだ評価固めないほうがええやろ

279 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:30:20.70 ID:vJLzz/wcd.net
>>265
下手すりゃ二つうわまりそう

280 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:30:21.07 ID:gVQ8q4Kj0.net
>>260
王とかきんも
狭い球場と短縮バットで打ってただけやん
王のホームランなんて今なら半分は外野フライやろ

281 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:30:22.15 ID:l1upwMaUM.net
佐藤と違ってマジで岡本には華がない
同じドラ1なのに
岡本は甲子園出てるのにな
観客は佐藤の豪快な三振が見れて満足して家路に帰るのに

282 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:30:23.44 ID:Lpv39PBj0.net
>>192
どうせお前10年後もなんjやってるぞ

283 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:30:45.72 ID:i/gXa3X00.net
>>74
大谷は時間帯考えたら凄いやろ
平日午前やぞ

284 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:30:48.56 ID:vJLzz/wcd.net
>>278
これコピペやぞ

285 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:30:52.18 ID:T3dYtGSl0.net
>>265
いや箱庭ラビットじゃん

286 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:30:57.19 ID:wx5p+kVFd.net
>>262
これは3倍ニキもニッコリ

287 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:30:59.53 ID:cz53xuezM.net
いや人気に顔は関係ないだろ
長嶋なんてジジイだけ人気あるじゃん

288 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:31:04.53 ID:VWZSBH+x0.net
>>263
低いボール球打つの上手いから

289 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:31:06.18 ID:Uo8wpufmH.net
掛布ってもしかしてすごい選手だったんか

290 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:31:20.95 ID:RsTyp6tY0.net
ミスター3ランって運要素がでかすぎへん?

291 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:31:34.39 ID:F/hrAwFQ0.net
3ランって一番気持ちええよな満塁ホームランだと残尿感がある

292 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:31:37.43 ID:3hZhA5Zr0.net
>>262
悪い意味で捉えると
打点がいかにオカルト指標かよく分かるわ

293 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:31:39.25 ID:vJLzz/wcd.net
>>283
裏番組がスッキリと玉川やからむしろ高く出るのは当然やぞ

294 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:31:39.78 ID:FnUOzdt30.net
大谷真逆やな

295 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:31:49.65 ID:U9AwQccLd.net
>>281
試合ある度に佐藤のスレたつくらい人気やからな

296 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:32:02.22 ID:63hluBotp.net
>>280
じゃあなんで当時の王以外は打てんのや

297 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:32:08.78 ID:rIqFUAEyd.net
3倍打点ニキはまだ渋い顔

298 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:32:15.06 ID:vJLzz/wcd.net
>>292
でもチームに一番貢献してるからね打点が

299 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:32:24.23 ID:gsQeSkFrd.net
>>262
この成績改めて不思議だよな
.279 29HRがむずむずするし
147打点は意味わからなくて気持ち悪い
OPSがひくいのも謎

300 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:32:26.80 ID:IDgZzOzB0.net
岡本ってなんかそんなにすごいイメージが無いのはなんでなんやろ

301 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:32:27.30 ID:JrtH9Wj8a.net
>>276
阪神は阪神で甲子園なのに投手がって煽られてるし単純に煽りカスが好きに煽ってるだけでしょ

302 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:32:40.77 ID:vJLzz/wcd.net
>>281
観客(阪神ファン)

303 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:32:41.65 ID:amsdh4k80.net
>>277
殊勲打が多いから、裏返すとそういうことやな

304 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:32:44.65 ID:EFP6ow45a.net
こいつスリーラン打てばいいと思ってるだろ

305 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:32:50.33 ID:63hluBotp.net
>>292
野球って点取らないと勝てないんやで

306 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:32:57.86 ID:vJLzz/wcd.net
>>300
なんJに毒されてるから

307 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:33:10.97 ID:3hZhA5Zr0.net
>>281
貴様それでも阪神ファンか?
佐藤の三振時の共用エグいぞ

308 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:33:20.42 ID:axBgtvtS0.net
満塁男でさえ無理矢理感あるのに

309 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:33:33.59 ID:Nhn+Pl/GM.net
珍さんが暴れてるけど甲子園も大概狭いやん
ポール際の甲ムランは言わずもがなだが
実はバックスクリーンは12球団最狭やからな
デコがハゲ上がったオッサンの生え際みたいな球場やねん

310 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:33:34.10 ID:pni7Qe+fd.net
岡本大山論争とはなんだったのか

311 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:33:37.01 ID:h8IA0JW40.net
>>293
そもそもの絶対数がちゃうやろ

312 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:33:40.88 ID:tX/2Z0us0.net
岡本って一軍定着した年にもミスタースリーランって言われてたイメージ

313 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:33:49.20 ID:3hZhA5Zr0.net
>>305
打点は「バッター個人の力」では無いということが言いたいんや

314 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:33:53.81 ID:FFshy56M0.net
>>300
日本シリーズで打ってないからだと思う
あと村上が出てきた

315 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:34:00.31 ID:/lqSyUzT0.net
30超えてなんjきつすぎるっていうやついるけど、20代の一番女遊びできる時期になんjやってるのもやばい
なんjいる時点で五十歩百歩

316 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:34:05.95 ID:NvlkoO4Kr.net
殊勲打乞食

317 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:34:13.51 ID:IDgZzOzB0.net
>>306
オールスターのファン投票も少なかったやん
世間がそう思ってるやろ

318 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:34:17.62 ID:VWZSBH+x0.net
>>301
珍カスがからくりがーとか言い出して言い返されてるだけで普段全然言われない
口を開けばからくりガーは珍カスだけや
こいつらほんま昔から言い訳とケチつけることしかせんわ

319 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:34:17.81 ID:OLBZEwJj0.net
4吉川
6坂本
8丸
5岡本
7ウィーラー
9松原
3北村
2大城
1戸郷

今年のベストオーダーが今年完成することあるんかな

320 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:34:20.37 ID:klYk/UnS0.net
>>280
ほんとこういうアホ増えたな

321 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:34:22.03 ID:vJLzz/wcd.net
>>314
村上より岡本の方が成績良いんだよなあ

322 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:34:22.65 ID:qMJd4xW90.net
>>140
なんJに毒されてるのはお前やろ

323 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:34:24.12 ID:R8nQ4D/c0.net
ミスター満塁ホームランのほうがすごいよね

324 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:34:30.54 ID:YF3dzKz30.net
>>280
圧縮じゃなくて短縮?

325 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:34:38.81 ID:cz53xuezM.net
>>313
団体球技だから当たり前じゃね?

326 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:34:40.55 ID:k25O7nN70.net
>>316
何や最高やないか

327 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:34:42.61 ID:oSyhyrbRa.net
>>315
なんjでなんj煽りは不毛すぎる
全員等しくゴミや

328 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:34:52.00 ID:ZOSQef+ud.net
>>319
北村…?

329 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:35:00.37 ID:vJLzz/wcd.net
>>317
https://i.imgur.com/soagANR.jpg

はい論破

330 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:35:07.33 ID:DJy9HrO5a.net
>>318
投手スレでそれを見るから関係ないと思うで見えない敵と戦いすぎや

331 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:35:19.26 ID:qMJd4xW90.net
>>317
そもそもオールスターのファン投票なんて世間の野球ファンはわざわざいれないだろ

332 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:35:24.82 ID:V2J4sPuY0.net
>なぜか3ランの上位は外国人選手が多い。走者2人の場面では、日本人選手は1発よりも適時安打でつなぐ意識が強いのかもしれない

こういうクソみたいな分析きらい
オカルトとか信じてそう

333 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:35:27.95 ID:vJLzz/wcd.net
>>315
なんJやってると女遊びできないと思ってるお前がやばいやろ

334 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:35:29.56 ID:L9ZoyFR30.net
凄い選手だと思うけど
何せスター性に欠ける

335 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:35:33.18 ID:VWZSBH+x0.net
>>317
最近成績上げてきたからな
オールスターの投票が早すぎんねんだから中野とかゴミみたいな選手が投票されるんだろ

336 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:35:35.83 ID:CppLa9te0.net
ランナー溜まってる時に打てるってのも能力の1つやと思うわ
配球だって当然長打を防ごうとしてくるわけやし

337 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:35:36.24 ID:3CxE2QTHd.net
落合「文句があるなら俺を超えろ」
三冠王3回、首位打者5回(右打者のパ・リーグ記録)、本塁打王5回(両リーグ本塁打王は史上初)、打点王5回(両リーグ打点王は史上初、現在も唯一)、
最多勝利打点5回(受賞5回は史上最多)、最高出塁率7回(受賞7回は歴代2位、右打者歴代1位)、最多安打1回、MVP2回(優勝チーム以外から2度以上の選出は王貞治に続き2人目)
ベストナイン10回、月間MVP6回、オールスターゲームMVP2回、日本プロスポーツ大賞1回、優秀JCB・MEP賞1回、IBMプレイヤー・オブ・ザ・イヤー賞1回、
正力松太郎賞1回、野球殿堂入り、最優秀監督賞、シーズン打率.367(右打者歴代3位)シーズン本塁打52(右打者の日本人歴代最多タイ記録)、シーズン打点146(パ・リーグ記録)、
シーズン長打率.763(パ・リーグ記録)、シーズン得点118(右打者のパ・リーグ記録)、シーズン塁打351(右打者のパ・リーグ記録)、シーズン得点圏打率.492(日本記録)、
シーズン出塁率.487(NPB公式での日本記録)、シーズン打率3割以上11回(右打者歴代1位)、シーズン打率.360以上2回(日本タイ記録)、シーズン50本塁打以上2回(日本タイ記録)、
シーズン50本塁打以上2回(歴代2位タイ)、シーズン30本塁打以上9回(歴代3位タイ)、17年連続シーズン100安打以上(歴代4位タイ)、2年連続シーズン50本塁打以上(史上初)、
両リーグ1000安打以上(史上2人目)、両リーグ200本塁打以上(史上唯一)、1試合6四球(日本記録)、5試合連続本塁打、通算打率.3108(右打者歴代最高打率)、
通算出塁率.422(歴代2位、右打者歴代1位)、通算長打率.564(右打者の日本人歴代1位)、通算四球1475(歴代2位、右打者歴代1位)、オールスター出場15回、
オールスター通算打率.365(歴代1位)、オールスター通算本塁打11本(歴代4位)、オールスター通算打点27(歴代3位)、監督成績通算8年Aクラス8回629勝491敗勝率.562リーグ優勝4回日本シリーズ優勝1回

338 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:36:10.61 ID:vJLzz/wcd.net
>>337
もう何個か抜かれてそう坂本とかに

339 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:36:16.44 ID:k25O7nN70.net
>>323
満塁HRなんて生涯でも20本ぐらいしか無いんやから
3ランや2ランの方が重要やろ

340 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:36:18.99 ID:yD6B0SW00.net
>>328
仕方ないやろ
帰国帰国アンド帰国なんだし

341 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:36:50.19 ID:aiN6NXsid.net
焼き豚?ああ、あの不人気マイナースポーツ豚双六に必死になってるチー牛のこと?
テレビの前で見てるだけの眼鏡デブのくせに選手に感情移入して俺すげえええええしてる痛い集団よなw

342 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:37:07.30 ID:63hluBotp.net
>>313
でも贔屓のチームに古木が居てもねぇ

343 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:37:09.56 ID:QXI9Pl1pd.net
>>280
短縮バットはお前だろ

344 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:37:11.06 ID:v0/4iOAw0.net
脆いんだけどいきなり打つんよそれなりにいいボールを
おまえ不調だったやんそれ打つんかいって

345 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:37:29.71 ID:v2Vc3qUSM.net
岡本ってめちゃくちゃクソな時期とめちゃくちゃ打つ時期くっきり別れてるイメージだわ
巨人で打撃に好不調の波が少ない選手って小林ぐらいよな

346 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:37:35.12 ID:uZG8V5iq0.net
>>239
ドームランのがばがば推定距離やめーや

347 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:37:50.65 ID:2Uj8CWIaM.net
>>280
短いバットとか鳥羽なさそう

348 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:38:09.27 ID:ILM+0bW/d.net
岡本の華の無さは異常
巨人でこんだけやってファン投票でヤクルトの選手と競ることすらできないとかおかしいよ

349 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:38:13.83 ID:QcTv2AwUd.net
焼き豚?ああ、あの不人気マイナースポーツ豚双六に必死になってるチー牛のこと?
テレビの前で見てるだけの眼鏡デブのくせに選手に感情移入して俺すげえええええしてる痛い集団よなw

350 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:38:23.85 ID:1ddJV0P40.net
ミスター3ランというと森野のイメージ

351 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:38:24.73 ID:uZG8V5iq0.net
>>74
如何にホルホルできるかが重要でスポーツその物の価値ってほんま低いよな日本

352 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:38:42.30 ID:hCCW5TDLd.net
40本以上を5年、30本以上を10年でやっと500本って難易度高すぎないか?

353 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:38:44.01 ID:8aqbVJcZa.net
野球を煽るときに見てるだけとか言っちゃうとそれはもうスポーツ全部を否定してることになるけどほんとにせめて筋くらい通そうよ

354 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:39:05.62 ID:fn6qK4NKa.net
岡本ってドームランばかりだけどそれって逆に地の利を活かした名選手よな
甲子園で防御率すごいフライPみたいなもんやろ?
お得感あるやん

355 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:39:15.40 ID:jNS60QI5a.net
打撃もまぁそうだけど

全試合出ててエラー1が地味にすごい

356 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:39:18.88 ID:Nhn+Pl/GM.net
>>345
小林も春打ちまくってた時期数年あったやろ

357 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:39:27.25 ID:hamPhd2RM.net
>>352
でもホームランバッターって基本的に息が長いからこの年で開花してるなら余裕やろ

358 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:39:46.87 ID:1JXKO7/k0.net
>>10
なんで岡本だけ変な写真なんや?

359 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:39:59.44 ID:4CMcHrwva.net
60本のバレって意外とソロ多かったん?

360 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:40:12.98 ID:+5QC0g+Br.net
>>351
視聴率負けて悔しいねぇ…w

361 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:40:15.17 ID:VWZSBH+x0.net
>>354
なんJでこういう嘘言えば本当になるとかおもってそうなやつ多いよな
印象操作がほんま酷い

362 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:40:16.95 ID:4CTyYoo2d.net
>>346
うわあクソニワカやん
広い球場の方が平均飛距離は有利だぞw

363 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:41:01.51 ID:XdJZNc2Od.net
>>362
でもバンドでも甲子園でも打ててないからな

364 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:41:04.16 ID:+/YOv2+K0.net
岡本のメジャーに行かなそう感
村上のメジャーに行きそう感

365 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:41:12.80 ID:4CTyYoo2d.net
>>354
通算ホームランビジターホーム半々定期
平均飛距離えぐい定期


マジで岡本のこと印象操作で嘘ばっかついたら
ほんとに浸透した典型だよな

366 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:41:23.36 ID:Nuo3RTNj0.net
ヤクルトってなんで弱いんや

367 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:41:30.90 ID:4CTyYoo2d.net
>>363
でも
じゃなくて
内容に反論しろよ

368 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:41:36.71 ID:jeekyGufa.net
テレビメディアですら視聴率重視から切り替えてるというのに未だに視聴率煽り、おじいちゃんって煽ってるけどそもそも視聴率煽りしてる事自体がもう古いのよ

369 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:41:45.88 ID:02KKyYMn0.net
>>365
なんjというせっまいせっまい世界の中の話やからどうでもいいけどな

370 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:41:46.08 ID:a6xDxu0H0.net
ホーム 13本
アウェー 14本

言う程か?

371 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:41:49.70 ID:LnMDPKCS0.net
>>337
マジバケモンだわな
誰も超えられない強打者や

372 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:41:50.12 ID:fn6qK4NKa.net
>>361
まぁまぁ落ち着け
褒めてんだよ

373 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:41:50.37 ID:hamPhd2RM.net
岡本ってホームランの半分がホームの東京ドームだからな
完全にからくり専や

374 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:42:04.77 ID:4CTyYoo2d.net
岡本が過小評価されてる理由は

ドームランばっか
東京ドームで稼いでるだけ


この二つの捏造だよアンチの
これが浸透しちゃったせい

375 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:42:22.93 ID:EplXtx5vM.net
岡本はメンタルがエグい
あの松井でさえ重圧に負けて二度も巨人の4番失格になって定着したの3度目からだったのに
岡本は数試合落ちただけで4番に座ってからはずっと定着してる

376 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:42:30.49 ID:4CTyYoo2d.net
>>373
ホームが半分とか当たり前定期

377 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:42:31.05 ID:l1upwMaUM.net
岡本の華の無さは異常だな
顔 無愛想 体型
岡本が小林の顔と体型なら球界1のスターやな

378 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:42:32.89 ID:RHRBWr8Hd.net
印象がめちゃ良いよな
打ってくれってとこで打つ

379 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:42:35.84 ID:k6eQ3lA60.net
>>332
これクソなの?

380 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:42:54.67 ID:4CTyYoo2d.net
からくり専って当たり前やん
ホームがからくりなんやからw
つーか東京ドームは狭くない定期

381 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:42:55.30 ID:XdJZNc2Od.net
>>367
内容で反論してるやん
もしかして日本語わからない?

382 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:43:02.46 ID:k25O7nN70.net
>>373
そら試合の半分は東京ドームやから当然やな

383 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:43:08.54 ID:qd8xeKsVM.net
>>332
いうほどオカルトとは思えないな
佐藤輝明も繋ぐヒッティングしてたし

384 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:43:10.12 ID:cPaGWYdm0.net
>>368
アホな野球アンチなんて放っておけ

385 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:43:11.35 ID:VWZSBH+x0.net
>>365
珍カスがやたら粘着してるからな
ガーゴイル連呼も珍カスやで

386 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:43:27.85 ID:2GoaIz1X0.net
>>10
岡本だけキャップやけどどういう状況?

387 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:43:37.77 ID:EzmJ9Zcja.net
今の巨人って昔ほどの重圧はなさそうやな
あの頃は殺伐としてたが

388 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:43:41.62 ID:JDJZF++xa.net
森野のイメージしかない

389 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:43:45.69 ID:4CTyYoo2d.net
>>381
平均飛距離は広い球場の方が有利だからからくりのガバガバでも何でもない
に対しての反論じゃないよね
逃げてて草
はやく反論しろよ

390 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:43:49.02 ID:Z7c/UmCnd.net
>>384
チーズ牛丼とか好きそう

391 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:43:54.58 ID:FolQfMKnd.net
岡本とかからくりドーム&ジャンパイアで稼いでるだけやろ

392 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:44:01.26 ID:c9LN54P1a.net
岡本が2冠とかセリーグってしょぼいなあ

393 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:44:04.47 ID:JPpDYA5ia.net
>>386

よくきづいたな

394 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:44:27.09 ID:4CTyYoo2d.net
>>391
PF1
審判に従うんやろ?チンカスはw

395 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:44:38.94 ID:4CTyYoo2d.net
>>392
岡本が凄すぎるんやでガチで

396 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:44:41.08 ID:/lqSyUzT0.net
>>392
交流戦でホームラン稼がせてもらったからな

397 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:44:46.00 ID:jNS60QI5a.net
>>391
ホームランどころか勝利すらもパイアでもぎ取った珍カスさん!?

398 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:44:54.89 ID:+/YOv2+K0.net
>>337
メジャーでホームラン王とこれらのタイトル全部比較するとどっちが凄いんや?

399 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:45:01.36 ID:02KKyYMn0.net
>>392
パリーグでも打てると交流戦で証明してるのに

400 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:45:22.26 ID:4CTyYoo2d.net
いつになったらこいつら岡本認めるんだろうな
毎日岡本のホームラン1本1本の飛距離と
東京ドームのPFスレ立てるしかないか

401 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:45:34.45 ID:ww+MNqze0.net
>>392
パラサイトの雑魚投手相手に7本稼いだからなw

402 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:45:38.56 ID:Uy+r4oHBd.net
これで何で人気がないのかわからん子供にも人気ないし

403 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:46:05.91 ID:VWZSBH+x0.net
>>400
アンチなんてそんなもんやで
特に珍カスは

404 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:46:07.51 ID:zJ1Tiwz2d.net
わかりやすすぎる傾向
https://i.imgur.com/6kF0NkH.jpg

405 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:46:22.96 ID:i6JSmgjQ0.net
>>319
梶谷どこ?
それなら芋ファーストライト梶谷だろ

406 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:46:39.34 ID:98FERjHO0.net
良い意味でガイジ体質やからランナー出た時に緊張とかせんのやろな
まぁ巨人で大成するやつはだいたい心臓強い奴ばっかやろうけど

407 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:46:47.91 ID:OLBZEwJj0.net
なんだかんだ坂本丸がプレッシャー吸ってるのがでかい
坂本丸いない時期は酷かったからな

408 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:47:02.15 ID:1b9/9RG0d.net
打者として傑出しないとやっぱりスターにはなれないんやね

409 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:47:03.38 ID:FFshy56M0.net
>>364
速球の打率データあったけど、岡本結構打ってたからメジャー向いてそう

410 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:47:33.61 ID:VWZSBH+x0.net
昨年大山が岡本に負けたからさらに嫉妬で粘着してくるで

411 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:47:50.44 ID:i6JSmgjQ0.net
>>358
確かに帽子やな

412 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:47:54.47 ID:iGqj+IqiM.net
山田が走者を掃除するせいで村上の打点が少ないんか?

413 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:47:57.93 ID:6wpqpltO0.net
3倍打点ニキは正しい

414 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:48:09.17 ID:k25O7nN70.net
>>404
ロッテどうしたんやこれ

415 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:48:13.67 ID:02KKyYMn0.net
>>407
平気で嘘をつくな
去年シーズン序盤に坂本丸が死んでた時に一人で打ちまくってたぞ

416 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:48:44.59 ID:VWZSBH+x0.net
>>407
巨人はもう岡本のチームやアホ

417 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:48:57.82 ID:4CTyYoo2d.net
ジャンパイア←🍪は審判に従うらしいです
空調←客の髪ボサボサになります
からくり←PF平均です
からくり専←ホームビジター通算ホームラン半々です
ドームラン←広い球場の方が有利な平均飛距離がリーグ上位です
セリーグ専←交流戦でホームラン稼ぎました





チンカスどうすんの…w

418 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:49:27.74 ID:QD6XVEQBM.net
打点が足りてないやん

419 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:49:45.49 ID:anDPf5Ela.net
ええいままよで終盤も勝負してもらえるよな
なんやかんや穴も大きいしな
ようやっとる

420 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:49:56.09 ID:ZCYX7jlF0.net
3ラン記録は割とどうでもいいけど
二冠とれたらすごいな2年連続なら3年連続あってもおかしくないし

421 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:50:20.03 ID:02KKyYMn0.net
>>412
普通にチャンスで打たない

422 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:50:36.04 ID:HVwSBwekd.net
>>10
山田も凄いやん

423 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:50:43.13 ID:OLBZEwJj0.net
>>415
いない時期言っとるやろクソ野郎

424 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:50:51.63 ID:MVES8Syx0.net
>>79


425 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:50:51.83 ID:aCK9q5dpd.net
>>417
パリーグに舐められまくってるんやな
まぁ侍の候補にすらまともに挙がらんし当然か

426 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:50:53.38 ID:VV0yislCd.net
浜スタランナー2人という場面の森野とかいう強打者

427 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:51:04.63 ID:qGkQu35Gd.net
HRは村上がこっから伸ばすから無理
ちなみに45本前後の争い

428 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:51:19.30 ID:Gz1tjUgN0.net
岡本ってなんか打ち取れそう感があるからつい勝負しちゃうんだよな

429 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 09:51:21.09 ID:X/QjvAsV0.net
岡本と村上どっちがメジャーいったら成功するかっていうと岡本方が成功しそう
速球に強いし村上は速球弱いから筒香みたいになりそう

総レス数 429
85 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200