2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

>>2派と>>5派で議論するスレ

1 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:40:33.33 ID:SReLOD0Z0.net


2 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:40:51.19 ID:FTB3HwKY0.net
唐揚げ

3 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:40:55.17 ID:/nCuZj6Va.net
ワイ

4 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:41:02.23 ID:IPiOtfDK0.net
塩唐揚げ

5 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:41:03.03 ID:CkGnkeOHd.net
とんかつ

6 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:41:04.48 ID:/nCuZj6Va.net
ワイとか

7 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:41:08.63 ID:pg2+BFHM0.net
ハシカン

8 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:41:22.78 ID:Pb90lCsr0.net
ワイは唐揚げ派

9 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:41:22.98 ID:/nCuZj6Va.net
https://i.imgur.com/8f2TSgf.jpg

10 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:41:32.77 ID:nhi/tI5R0.net
加藤純一

11 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:41:49.60 ID:nLcrUu700.net
いい命題やん

12 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:41:56.38 ID:kJKF/yib0.net
いつでも食いたいのはとんかつ

13 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:42:07.03 ID:R/L5oagWa.net
とんかっさん!?

14 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:42:07.28 ID:qSjS0UhR0.net
落ちるなこのスレは

15 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:42:33.26 ID:y1tHRyzKM.net
ワイは唐揚げやな、理由は唐揚げの方が上手いから 以上や。

16 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:42:43.79 ID:sIqhoymMa.net
唐揚げやろ

17 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:42:44.63 ID:ROoXl9/Q0.net
唐揚げで飯は食えない
とんかつのほうがいい

18 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:43:00.62 ID:/4JHYOKb0.net
チキンと言えばチキン

19 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:43:04.35 ID:OZn/3pM20.net
応用力高いな豚カツの方が

20 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:43:28.14 ID:4Hiwy8XHa.net
トンカツの方が上手いぞ

21 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:43:29.63 ID:6depksSl0.net
とんかつ派なんやけど今めっちゃからあげの口になってる

22 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:43:36.96 ID:D457paCb0.net
とんかっさん

23 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:44:01.69 ID:2O63KATV0.net
唐揚げの方がハイボールに良く合う

24 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:44:02.44 ID:R8k8Ajjip.net
唐揚げは白米に合わないから

25 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:44:02.61 ID:4Hiwy8XHa.net
>>9
3回もレスして当たらないの可哀想

26 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:44:15.92 ID:xgidKIdLM.net
とんかつって無駄に高くない?
唐揚げとほとんど同じ料理じゃん

27 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:44:20.45 ID:vn18poAu0.net
美味いすら変換できないJ民大丈夫か?

28 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:44:30.01 ID:/4JHYOKb0.net
トンカツもいうて

29 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:44:46.26 ID:J/4bDClBa.net
>>26
ガイジ

30 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:44:46.74 ID:aGqRJOaV0.net
とんかっさん

31 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:44:47.76 ID:y1tHRyzKM.net
>>17
一個で二杯食えるが豚カツはソースとご飯の親和性が悪いので進まない よって唐揚げの勝ち 反論は?

32 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:45:05.87 ID:R/L5oagWa.net
味の素のザからあげってのが美味かった

33 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:45:13.59 ID:y1tHRyzKM.net
>>26
ボンゴレ

34 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:45:17.31 ID:J/4bDClBa.net
>>31
ええやろ

35 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:45:23.70 ID:ge3NowZh0.net
唐揚げや
酒との相性を考えるとトンカツに勝ち目はない

36 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:45:38.86 ID:8v3F2rwQ0.net
とんかつは重いから唐揚げやな

37 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:45:52.26 ID:xgidKIdLM.net
>>29
調理にかかる手間としては鶏肉揚げるか豚肉揚げるかやろ
その割には割高すぎる

38 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:45:58.34 ID:v+jQPkTLa.net
ガイジ
トンカツの方が高いし貧乏舌シネよ

39 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:46:19.25 ID:cibMTlwP0.net
>>31
そもそもとんかつにソースはいらない

40 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:46:34.29 ID:y1tHRyzKM.net
>>34
明日からお前の白飯にソースぶっかけるからな

41 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:46:44.32 ID:/4JHYOKb0.net
>>31
ソースはかけないよ

42 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:46:50.91 ID:PwZ4BGw40.net
安いやつでも安定して食べれるのは唐揚げやな

43 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:46:51.90 ID:28xJuiFq0.net
とんかつやろ

唐揚げは基本唐揚げ単体
とんかつは単体でも食えるし丼にもカレーの具にもなるトッピングの王様や

44 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:46:54.63 ID:9alFoqYtd.net
どっちに付くか悩ましいで

45 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:46:56.06 ID:RSn3Vd1t0.net
とんかつはソースとかキャベツとか衣とか余計なもんが多すぎるわ
唐揚げのまとまったすっきりした印象と比べるとだいぶしんどいわ

46 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:47:04.61 ID:y1tHRyzKM.net
>>31
それはただの熱いパン粉と豚肉じゃないでかwwwww

47 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:47:14.71 ID:fvqjQIfIa.net
>>40
そういう意味じゃねえよガイジ死ね

48 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:47:21.80 ID:7lObDQc20.net
トンカツはカツ丼にもカツカレーにも変われる多様性
唐揚げとかいう一発屋

49 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:47:31.93 ID:HOBETnROa.net
唐揚げ食べたくなってきた

50 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:47:32.07 ID:y1tHRyzKM.net
>>39
>>46

51 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:47:33.20 ID:sFlpOMv60.net
唐揚げ派が優勢やから唐揚げ派になるわ
トンカツなんかソースないとろくに食えないゴミ料理やんけ

52 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:47:36.61 ID:6depksSl0.net
>>39
ししししし塩でとんかつでござるかー!?w
まあ美味しいけどなんかやだ…

53 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:47:41.40 ID:9alFoqYtd.net
>>43
唐揚げも応用効くぞ
カレーのトッピングにもあるやん

54 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:47:44.15 ID:y1tHRyzKM.net
>>47
お前が死ぬんやで

55 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:48:00.18 ID:fvqjQIfIa.net
トンカツでしょ
唐揚げは子供舌

56 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:48:08.18 ID:P86rQERV0.net
唐揚げは当たり外れがおおすぎ
とんかつは大体どこの店もうまい

57 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:48:11.17 ID:y1tHRyzKM.net
>>51
これは名誉なんJ民

58 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:48:16.16 ID:XNuhe4Wn0.net
まあどっも美味しいやろ

59 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:48:18.69 ID:5YzRQn8Ba.net
トンカツはからしで食うのうまい
ついてるキャベツもうまい

60 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:48:22.21 ID:ROoXl9/Q0.net
ホントはとんかつよりチキンカツの方が好き

61 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:48:28.80 ID:fvqjQIfIa.net
>>54
死ねアスペルガー

62 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:48:33.63 ID:5Nqii1jV0.net
トンカツで飯食え言われてもまああんまり困らんけど唐揚げのほうがより美味しく食える
あと流石にトンカツで酒飲むのは無理やけど唐揚げなら余裕
よって唐揚げの勝利や

63 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:48:39.37 ID:28xJuiFq0.net
>>53
カツカレーはどこの店にもある
唐揚げカレーは一部やろ

64 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:48:39.63 ID:2O63KATV0.net
トンカツ派にすら無視される味噌カツの存在

65 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:48:49.56 ID:AmgseawM0.net
ワイは唐揚げ

66 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:48:56.15 ID:P86rQERV0.net
冷凍からあげのまずさは異常
べちょべちょ

67 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:48:59.96 ID:7vQwIEOy0.net
店で食うならトンカツ
自分で作るなら唐揚げ

68 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:49:04.25 ID:/4JHYOKb0.net
>>51
ソースとかガイジ
からしとかかけるやろゴミ

69 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:49:16.83 ID:9DhXmjgl0.net
ほなレモンかけるで

70 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:49:22.13 ID:ROoXl9/Q0.net
近所にからやまとかつやがあったらどっちに通うかって話よ
かつややろ

71 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:49:22.91 ID:aiUerbfb0.net
衣は剥がし、飯半分

72 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:49:24.77 ID:y1tHRyzKM.net
>>61
グエー診断後

73 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:49:31.27 ID:5YzRQn8Ba.net
とんかつは絶対美味いんやけど唐揚げは当たり外れがあんねん

74 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:49:32.21 ID:3P09eagMa.net
トンカツの方が腹一杯になるからトンカツ

75 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:49:34.05 ID:yVHvw/zkM.net
豚カツを山椒塩とわさび醤油で交互に食うのがうまいわ
唐揚げ派は子供舌の弱者男性

76 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:49:45.47 ID:t0qhl2B70.net
ここでチキンカツという謎の第三勢力

77 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:49:47.24 ID:8v3F2rwQ0.net
>>68
か、か、か、からし!?www

78 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:49:50.38 ID:xfRrRDQx0.net
良い論題で草
ワイは唐揚げ派

79 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:50:20.62 ID:P86rQERV0.net
唐揚げと飯は合わない

80 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:50:22.56 ID:ochsdpKA0.net
とんかつが旨いのって豚肉の脂身とソースが旨いだけだよな

81 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:50:23.38 ID:7lObDQc20.net
>>78
地獄に堕ちろ

82 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:50:24.51 ID:3P09eagMa.net
トンカツをソースていってる奴全員味覚障害

83 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:50:24.64 ID:y1tHRyzKM.net
これはどうやら唐揚げはの優勢なようですねぇ…w

84 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:50:42.36 ID:5YzRQn8Ba.net
>>77
からしは美味いで

85 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:50:48.10 ID:3P09eagMa.net
>>77
あ?

86 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:51:23.50 ID:ShCQJCsa0.net
普通に唐揚げの方が美味しい

87 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:51:24.39 ID:xgidKIdLM.net
味は惣菜で比較したら圧倒的に唐揚げやろ?
外食比較なら店による

88 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:51:26.44 ID:5Nqii1jV0.net
トンカツ派が内ゲバ起こしてて草
これは唐揚げ不戦勝ですわ

89 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:51:32.09 ID:7lObDQc20.net
>>83
自演😓

90 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:51:46.55 ID:5YzRQn8Ba.net
>>79
確かに合わん

91 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:51:47.82 ID:ON+zcH1va.net
唐揚げはソースにあわんわ
やからカツ

92 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:52:05.04 ID:sFlpOMv60.net
トンカツ派内戦始まってるやんけ

93 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:52:13.61 ID:6depksSl0.net
>>82
ワイはラーメンに酢を入れる味覚障害
ソースはたっぷり🤗

94 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:52:15.92 ID:087K8BpK0.net
これは個人の好みで終了する話じゃないか?

95 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:52:19.20 ID:05IbF2Zk0.net
まあいつでも食えるのは唐揚げだよな

96 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:52:38.57 ID:6depksSl0.net
>>92
たしかに草

97 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:52:38.60 ID:3aSfddgo0.net
唐揚げは鶏の唐揚げだけじゃ無いんだよなぁ

98 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:52:47.83 ID:xFHQMoGW0.net
唐揚げやろ

99 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:52:48.15 ID:P86rQERV0.net
>>90
唐揚げ定食注文したらまずい唐揚げで飯と一緒に食うのが拷問やった

100 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:52:48.25 ID:ochsdpKA0.net
>>79
これはそうやな
竜田揚げのほうが合う

101 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:52:49.05 ID:/4JHYOKb0.net
トンカツソースかけなきゃ美味しくないて言ってる奴全員死ね

102 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:52:50.35 ID:z9x/WhbG0.net
唐揚げのほうが圧倒的に好きなんやが結構トンカツ派おるんやな

103 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:52:55.14 ID:Zt66rOi40.net
これどっち派の勝利?

104 :ネルソン江戸魂 :2021/07/20(火) 01:52:56.49 ID:IspwqE690.net
竜田揚げ派には人権が無いんやな…ほな

105 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:52:59.39 ID:5YzRQn8Ba.net
>>83
でも君達レモンかけるかどうかで揉めるやん

106 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:53:02.86 ID:7lObDQc20.net
>>94
じゃあ君はどちらに付くんだ?

107 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:53:05.33 ID:y1tHRyzKM.net
唐揚げはどんなに冷えても肉汁が固まっても手頃なサイズだから脂が溶けやすい
それに比べてトンカスはwwww冷えたらビッグカツとあんま変わらんやんけwwww

108 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:53:20.21 ID:v/URZlO10.net
唐揚げ最高!唐揚げ最高!竜田揚げ最高!

109 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:53:31.77 ID:6depksSl0.net
>>87
冷たくなった時の旨さはからあげやわね

110 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:53:36.80 ID:sFlpOMv60.net
>>107
トンカス草

111 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:53:43.85 ID:Kr0h+Jgx0.net
ヒレならトンカツロースなら唐揚げ

112 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:53:47.21 ID:4paty2vca.net
トンカツは飯にあう

113 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:53:49.46 ID:y1tHRyzKM.net
>>105
お前らだって現に何ぶっかけるかで大荒れしとるやんけ(`Δ´)

114 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:53:49.51 ID:xfRrRDQx0.net
多人数でもシェアしやすい、つまり活躍の場所を選ばないのも唐揚げなんだよね

115 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:53:56.87 ID:xS/RL7qXd.net
ソースドバドバにしたとんかつ食いてえな

116 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:53:58.88 ID:7lObDQc20.net
唐揚げ派多すぎ
唐揚げ派の方がアル中率高そう

117 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:54:08.85 ID:P86rQERV0.net
タルタルかかってたりする唐揚げは飯に合う

https://www.hanamaruudon.com/assets/img/menu/single/kv-item-04_10.png

118 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:54:29.30 ID:9DhXmjgl0.net
>>105
トンカツも揉めない?

119 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:54:41.85 ID:4paty2vca.net
唐揚げはしょぱすぎ

120 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:54:57.63 ID:y1tHRyzKM.net
>>117
たまんねぇ〜wwwww こんなんじゃご飯足りねえおwwwwwww

121 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:55:01.97 ID:RSn3Vd1t0.net
>>116
酒に合わないって弱点言ってるようなもんやでそれ

122 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:55:08.05 ID:uuzlroqT0.net
唐揚げは揚げたてがぐう旨い
だから冷凍食品とか惣菜の唐揚げは食わんわ

123 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:55:16.11 ID:g9KjCaUN0.net
これどっちも好きやから迷うわ
どっちにつこ

124 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:55:17.93 ID:5Nqii1jV0.net
>>105
それトンカツも共通やろ

125 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:55:19.63 ID:4paty2vca.net
>>117
🤮

126 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:55:19.71 ID:y1tHRyzKM.net
>>121
これ

127 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:55:29.29 ID:sFlpOMv60.net
ところでカツ丼言うてソースカツ丼思い浮かべるガイジはおらんよな?

128 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:55:34.76 ID:26Z0JAfmd.net
付けられるソースの種類とか考えるとやっぱり唐揚げかな
皆で食べられるのもええよね

129 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:55:37.01 ID:oNx42g/ud.net
手軽さで言えば唐揚げだな
トンカツって頻繁に食わないから特別感あると思う
でも唐揚げもうまいからなあ

130 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:55:42.00 ID:4paty2vca.net
>>124
>>118
レモンなんてトンカツにいれるわけないやんガイジくたばれ

131 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:56:01.44 ID:QEvf115L0.net
唐揚げは飽きる
カツは飽きない
終わり

132 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:56:08.09 ID:5Nqii1jV0.net
>>116
要するにトンカツは酒のツマミとしては無能やって認めるんやな?

133 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:56:17.11 ID:/4JHYOKb0.net
>>117
唐揚げ好きな奴てこんなん食うのか

134 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:56:17.41 ID:8v3F2rwQ0.net
ほな飲みに行ったら何頼みますかって話
トンカツ頼もうもんならヒエッヒエよ

135 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:56:21.49 ID:5YzRQn8Ba.net
すまんやっぱり唐揚げ好きやわ
唐揚げ最高や

136 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:56:24.07 ID:1ZIrOhMrp.net
トンカツは下味もつけない
野蛮な料理だよね
剛毛のおっさんが好きそう

137 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:56:28.90 ID:xS/RL7qXd.net
>>121
合うで
揚げたてのとんかつでビールとかええで
まぁ唐揚げもだけどな

138 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:56:42.65 ID:kSENn6zX0.net
唐揚げもトンカツも醤油かけて食ってるわ

139 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:56:48.17 ID:Zt66rOi40.net
>>135
🤗

140 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:56:51.27 ID:qA/hXQB8a.net
>>128
そしたらトンカツでしょ

141 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:56:54.81 ID:hv/81mQbd.net
スレタイ見てなんでこんな伸びてるんだと思ったら唐揚げととんかつとか>>2>>5は優秀だな
ワイは唐揚げのほうがすき家で

142 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:56:56.78 ID:D457paCb0.net
https://i.imgur.com/5URBOG9.jpg

143 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:56:57.02 ID:ROoXl9/Q0.net
カツサンドはあるけどからあげサンドはない
つまりモビリティはとんかつに軍配が上がるらずや

144 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:57:04.74 ID:uuzlroqT0.net
>>135


145 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:57:10.64 ID:7lObDQc20.net
>>121,132
酒に依存してるだけでは?

146 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:57:24.35 ID:9pb6/xXj0.net
どっちも好きやから悲しい争いや
親しみのあるからあげ派になります
とんかつはめったに食べないし

147 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:57:25.18 ID:y1tHRyzKM.net
>>135
ウェルカムやで☺

148 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:57:28.23 ID:RdVJ8x0O0.net
でもお前ら唐揚げでご飯食えないよね
よってトンカツの勝利や

149 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:57:33.20 ID:YxMjgxjM0.net
一生どっちかしか食えないってなったら絶対唐揚げ選ぶわ

150 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:57:43.13 ID:wue0DnbE0.net
唐揚げは揚げたてカリカリやないとうまくない
トンカツは冷めても卵でとじたり味噌で煮込めば復活する

151 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:57:44.85 ID:xfRrRDQx0.net
とんかつさんさぁ…エビフライにも負けて悔しくないのかい?
https://i.imgur.com/c1IrpEW.jpg

152 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:57:52.19 ID:fr1IUTDJ0.net
>>148
余裕で食えるが

153 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:57:56.35 ID:1/lImClW0.net
寝返った奴おんぞwww

154 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:57:59.05 ID:qA/hXQB8a.net
死ねよ子供舌共

155 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:58:01.34 ID:q2Dmt5xT0.net
唐揚げやな
雑にうまい

156 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:58:07.17 ID:ge3NowZh0.net
とりあえずメンチカツ派は全員死んでくれへんか

157 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:58:13.27 ID:P86rQERV0.net
完食できる?

https://oinagoya.com/wp-content/uploads/2018/07/CnaJ7w-UsAAYXF7-860x645.jpg

158 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:58:13.57 ID:YxMjgxjM0.net
とんかつも美味いのは認めるけど

159 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:58:24.94 ID:xS/RL7qXd.net
>>156
なんでや美味いやろ

160 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:58:29.72 ID:5Nqii1jV0.net
>>148
唐揚げ定食のご飯は主食
トンカツ定食のご飯は箸休め
この違いよ

161 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:58:33.02 ID:qA/hXQB8a.net
>>151
2011年???!??

162 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:58:57.65 ID:Zt66rOi40.net
>>156
ワイメンチカツ派が許さへんぞ

163 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:59:06.51 ID:2md6As5aa.net
>>151
ひん

164 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:59:12.28 ID:ROoXl9/Q0.net
【急募】トンカツ派【大歓迎】

165 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:59:23.25 ID:EmRSvPENa.net
個人的に唐揚げがトンカツに勝てる要素が値段くらいしか見つからないんやけど

166 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:59:24.54 ID:DFtlJvlv0.net
唐揚げやね とんかつとか高いねん 冷食でまとめ買いよ

167 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:59:25.37 ID:wue0DnbE0.net
高級なトンカツ屋さんとかあるけど
高級な唐揚げ出す店って知らんわ
唐揚げ食い放題店とかはたまに見るけど

168 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:59:30.15 ID:fr1IUTDJ0.net
>>157
キツいけど頑張れはする
トンカツがこの量なら見た目でギブアップ

169 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:59:31.48 ID:0yv+8vIhM.net
目の前に豚の死体と鶏の死体転がっててどっち作るって言われたら全員唐揚げ作るやろ?
結局そういうことなんやで

170 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:59:35.59 ID:uuzlroqT0.net
家で油モリモリで唐揚げ3度揚げくらいして酒飲むのがガチで最高なんよね

171 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:59:35.83 ID:y1tHRyzKM.net
>>157
摩天楼やなぁ…

172 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:59:39.13 ID:qA/hXQB8a.net
酒酒うっせーな
酒なんてサラミで十分だろ

173 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:59:44.54 ID:DFtlJvlv0.net
>>21
えっちな口やね ワイのフランクフルトのお口にしてあげる

174 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:59:48.04 ID:CWNuNCIL0.net
意外と普通で草

175 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:59:50.15 ID:ljvWbWQsM.net
どっちも捨てがたいけどワイは唐揚げ派やな

176 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 01:59:59.39 ID:/4JHYOKb0.net
>>151


177 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:00:23.97 ID:2yJfy26ha.net
>>169
それないでしょ

178 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:00:30.81 ID:y1tHRyzKM.net
これもうワイらが勝ったも同然やろ…寝返るなら"今"やで?w

179 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:00:32.48 ID:5Nqii1jV0.net
>>145
唐揚げ派だけ肴関係なくアル中認定とかなかなかぶっ飛んどるな君

180 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:00:36.33 ID:6depksSl0.net
>>159
美味しいけどハンバーグ食べたくなる

181 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:00:39.24 ID:0LZS8jvba.net
うまいトンカツってあんまないし
唐揚げは冷凍でも大体うまい

182 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:00:42.73 ID:wue0DnbE0.net
毎日食わないといけないならアジフライがいいわ

183 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:00:44.48 ID:2yJfy26ha.net
>>178
自演やめろ

184 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:00:45.76 ID:5YzRQn8Ba.net
唐揚げは色々種類あってええよな
幅が広いわ

185 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:00:45.81 ID:z+Rv1EO/M.net
例えばトンカツ山盛りと唐揚げ山盛りやと唐揚げの方が嬉しいやろ
つまりそう言うことや

ちなデブ

186 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:00:47.30 ID:zJynavVid.net
唐揚げカレー
カツカレー

カツカレーだな

187 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:01:10.80 ID:vV56O2phM.net
唐揚げは好きだけど店で出すのは「妥協」だよね

188 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:01:11.26 ID:fr1IUTDJ0.net
唐揚げは安いせいで過小評価されてると思う
同じ値段でも唐揚げの方が美味い

189 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:01:17.82 ID:RdVJ8x0O0.net
ただ久しぶりに食うトンカツはクッソ美味い
これだけは言える

190 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:01:30.25 ID:xS/RL7qXd.net
>>157
完食できる?
https://i.imgur.com/saW2KaC.jpg

191 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:01:30.36 ID:BP5wfi2K0.net
唐揚げ丼はないけどカツ丼はあるからな

192 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:01:31.56 ID:2yJfy26ha.net
>>184
全くないやろ

193 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:01:51.65 ID:9pb6/xXj0.net
唐揚げ定食ととんかつ定食
どっちも無料で食べれるならどっちを食べるのかってことですか?

194 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:01:57.17 ID:2yJfy26ha.net
トンカツの中にチーズが入ってるの糞上手いわ

195 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:02:01.80 ID:5Nqii1jV0.net
>>157
白飯がお代わり出来るか否かによる
お代わり出来るなら事前準備次第で行ける
出来んなら絶対無理

196 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:02:04.83 ID:vilJjcce0.net
夜中になんつー話題で盛り上がっとんねん

197 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:02:08.00 ID:z+Rv1EO/M.net
ワイトンカツ派に寝返ろうとするも竜田揚げの存在により無事唐揚げ派をキープした模様
攻守ともに竜田揚げが最高や
デカモモ肉なら尚更良い

198 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:02:12.11 ID:CWNuNCIL0.net
牛カツとかいう至高の食べ物に出会ってからトンカツ食わなくなったわ
https://i.imgur.com/P8czGJK.jpg

199 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:02:13.12 ID:zJynavVid.net
毎日食うなら、サンマの塩焼か
イワシの蒲焼き

200 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:02:16.18 ID:d7M51eigM.net
コスパでも味でも唐揚げが上

201 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:02:24.29 ID:wue0DnbE0.net
衣べちょべちょの唐揚げはどうにもならんけどトンカツなら煮込めばどうにか誤魔化せるんや

202 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:02:36.96 ID:uuzlroqT0.net
>>189
ワイ唐揚げ派やがそれは分かる
てか同類やしな基本的に

203 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:02:39.98 ID:5YzRQn8Ba.net
>>198
うわ美味そうや

204 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:02:44.65 ID:2yJfy26ha.net
竜田揚げてガイジの食べ物やろ

205 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:02:49.75 ID:fr1IUTDJ0.net
>>198
唐揚げ派だけどトンカツと牛カツならトンカツ派だわ

206 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:03:09.12 ID:CWNuNCIL0.net
唐揚げはたまに無性に食いたくなって食べる

よって唐揚げの勝ち!w

207 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:03:20.94 ID:2yJfy26ha.net
トンカツ嫌いな人て自分で美味しいトンカツ作れないんやろ?

208 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:03:27.96 ID:z+Rv1EO/M.net
>>204
ガイジ
米とも食えるし酒にも合うし単体でも美味い

209 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:03:32.14 ID:wue0DnbE0.net
ファミチキも唐揚げに分類してええんか?

210 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:03:36.65 ID:3aSfddgo0.net
>>192
タコ フグ あんこう ごぼう エビ
いっぱいあるで

211 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:03:37.77 ID:0LZS8jvba.net
トンカツとかあんなん食べることも出来るフリスビーやん

212 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:03:45.44 ID:UzYTZhco0.net
とんかつはカツ丼にするという最強のアレンジがあるけど唐揚げにはないよね?

213 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:03:45.76 ID:EjS7dZnm0.net
>>204
頭悪そう

214 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:04:09.72 ID:2yJfy26ha.net
>>211
味覚障害

215 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:04:09.98 ID:xS/RL7qXd.net
>>198
正直牛カツは無いわ
絶対とんかつ

216 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:04:15.00 ID:jwTX2jyh0.net
とんかつは脂がしんどい
ヒレカツならええんやけどそれ以外なら唐揚げのほうがいい

217 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:04:16.56 ID:B0n0OQFU0.net
アレンジなんて要するに不味いもん消費する手段やからな
素麺の処理法が大量にあるのと同じ
本当に美味いもんは永遠に食えるからアレンジなんてそもそも必要ない

218 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:04:19.04 ID:OQbK7/4Hd.net
ほんとに質問なんだけど、なんで加藤って人はとんかつの話題になると出てきて、衣をはがしたことをバカにされてるの?

219 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:04:28.16 ID:7oKGBwKI0.net
割といいお題で草

220 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:04:28.69 ID:P86rQERV0.net
>>212
カツカレーも最高や

221 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:04:33.51 ID:UzYTZhco0.net
>>211
どんだけ薄っぺらいトンカツしか食ったことないねん
もっと分厚い良いやつ食えや

222 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:04:36.14 ID:fr1IUTDJ0.net
>>212
チキン南蛮や油淋鶏はアレンジやろ

223 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:04:37.56 ID:ge3NowZh0.net
ビーフカツは単体で食うとまずいけどカレーと食うとガチで美味い

224 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:04:39.08 ID:6depksSl0.net
>>209
唐揚げの唐は中国って聞いたから洋物はだめやない?
なお何が違うかはわからん

225 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:04:40.89 ID:d9Mm4Hju0.net
とり天は唐揚げにはいりますか?

226 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:04:42.24 ID:2yJfy26ha.net
>>213
頭悪い奴が言うセリフで草ァ

227 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:04:47.94 ID:P86rQERV0.net
カツカレーがめっちゃ好きやからトンカツやワイは

228 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:04:58.70 ID:ROoXl9/Q0.net
>>212
とんかつ派のワイが言うのもあれやけど唐揚げを卵でとじると結構うまい

229 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:05:06.07 ID:hPWZE6GE0.net
いつ食っても普通にうまいだけのとんかつよりたまに猛烈に食いたくなる唐揚げ

230 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:05:15.96 ID:2yJfy26ha.net
>>225
ないやろそしたら
ワイは磯辺焼きが一番好きやし

231 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:05:21.90 ID:CWNuNCIL0.net
唐揚げって餃子やカレーほど美味しさの最低ラインが保証されてないんだよな

適当な店で食べると割と不味いのに当たることがおおい
唐揚げがちゃんと美味い店って意外と少ない

232 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:05:22.73 ID:7oKGBwKI0.net
>>227
でもそのカツを唐揚げに変えて唐揚げカレーにしても多分同じくらい美味しいよな

233 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:05:23.17 ID:KBI8LI+i0.net
油淋鶏は唐揚げに含んでええか?

234 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:05:39.00 ID:z+Rv1EO/M.net
>>223
アンチ乙
神戸の激太ビーフカツは単体でも美味いから

235 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:05:48.11 ID:JcMfPCLt0.net
トンカツと唐揚げだと同じ量でも食ったときの体の重さが違うわ
くどいもの食べなくない時は唐揚げやな

236 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:05:56.21 ID:MLwRQ0x00.net
とんかつと唐揚げでレスバおっぱじめるの草
もはやなんでもレスバ出来るやろ

237 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:05:57.05 ID:d9Mm4Hju0.net
玉ねぎと肉で唐揚げ作るとカリカリジューシーでぶち上がるほど美味い

238 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:05:59.53 ID:6depksSl0.net
>>218
もともと寿司でシャリ残す女の人を批判するような芸風だったのよ
だから自分に返ってきた

239 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:06:08.59 ID:P86rQERV0.net
>>232
唐揚げカレーは微妙
パン粉の衣やからうまいねんと思う

240 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:06:16.35 ID:9pb6/xXj0.net
モモ肉の唐揚げしか認めません

241 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:06:19.57 ID:OQbK7/4Hd.net
とんかつは手から無限に出せても嬉しくないけど、唐揚げは嬉しいつまり

唐揚げ>>>>>>平野綾>>>>>>>とんかつ

なんだよね

242 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:06:31.11 ID:5Nqii1jV0.net
>>212
そもそもとんかつ→カツ丼って言うほど最強のコンバートか?
衣の食感完全に死ぬし内部の肉も火通り過ぎて固くなるやろ

243 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:06:36.21 ID:OQbK7/4Hd.net
>>238
なるほど ありがとう

244 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:06:48.19 ID:xS/RL7qXd.net
>>233
ええで、ついでに辣子鶏とかいう唐揚げ使った中華料理もあるで

245 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:06:50.72 ID:hv/81mQbd.net
ムネ肉の唐揚げ割と美味いと思うんやがわかるやつおるか?

246 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:06:59.91 ID:wue0DnbE0.net
少し寝かせたカツサンドのうまさは最高やわ

247 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:07:08.53 ID:xG1C228iM.net
>>240
脂食ってるだけのバカおるやん
一生牛脂でも舐めてろガイジ

248 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:07:10.19 ID:KBI8LI+i0.net
>>244
サンガツ、唐揚げ派につくわ

249 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:07:20.43 ID:7oKGBwKI0.net
>>239
そんなもんか まあ確か美味しいけど

250 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:07:36.72 ID:OQbK7/4Hd.net
あととんかつは食べたいときに食べたいだけ食べられるけど、とんかつはどうしても残骸というか端数が出てくる

251 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:07:39.73 ID:fr1IUTDJ0.net
>>246
それは唐揚げ派の俺も認めざるを得ない

252 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:07:40.20 ID:jwTX2jyh0.net
>>241
手から無限に平野綾出すんか?

253 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:07:41.95 ID:d9Mm4Hju0.net
フライドチキンは唐揚げですか

254 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:07:47.05 ID:ge3NowZh0.net
油淋鶏は唐揚げ派に入れてええんか?
ガチで美味いわあれ

255 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:07:50.05 ID:2yJfy26ha.net
トンカツはカツカレーがあるぞ

256 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:08:00.10 ID:WiNVomI20.net
トンカツサンドは冷えててもうまいよね

257 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:08:04.41 ID:UwYHiYrC0.net
>>246 食パンの部分にソース染み込んどるやつやろ
あれうまいよな

258 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:08:07.15 ID:jwTX2jyh0.net
正直カツ重入れていいならトップクラスなんやけどな

259 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:08:14.24 ID:P86rQERV0.net
>>253
から揚げは肉自体に下味をしみこませ、衣をつけて揚げます。 フライドチキンは肉自体には味付けをせず、揚げる前かもしくは揚げた後に衣側に味付けをします。

260 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:08:22.81 ID:9pb6/xXj0.net
唐揚げで作る親子丼は最高に美味いんや
卵とじかつ丼よりも好きや

261 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:08:28.54 ID:3ezfdJ640.net
トンカツは何故かお高く止まってるよね

262 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:08:29.74 ID:OQbK7/4Hd.net
串カツやないと釣り合いとれない

263 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:08:33.13 ID:RdVJ8x0O0.net
>>250
端っこをソースでビッシャビシャにして食うのうまいやん

264 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:08:34.54 ID:pveYH8b20.net
唐揚げ専門店で食べるンゴ

265 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:08:48.55 ID:UzYTZhco0.net
>>222
その辺は確かにアレンジではあるけども全国的に食べられてるかといえば違うよね?
つまり最強ではないんやね

266 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:08:54.50 ID:wue0DnbE0.net
>>251
唐揚げってそこまでパンと相性いいイメージないけどなんでなんやろな

267 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:09:00.20 ID:2yJfy26ha.net
流石に唐揚げ増えすぎ
そしたらワイだって牛カツとか味噌カツとか豚丼や牛丼もその域にしてええやろ

268 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:09:06.27 ID:fr1IUTDJ0.net
>>262
そうか、串カツというのもあったな
トンカツもなかなかやるな

269 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:09:15.59 ID:z+Rv1EO/M.net
居酒屋で食うからマヨ丼はガチで美味い

270 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:09:27.08 ID:UwYHiYrC0.net
唐揚げはだいたいなんとか金賞を受賞している謎

271 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:09:44.88 ID:xS/RL7qXd.net
高級とんかつ店で食うとんかつはマジで世界変わる
あんな美味いものあるんやな

272 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:09:46.49 ID:UKJwhplh0.net
これはさすがにとんかつ

273 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:09:48.84 ID:wue0DnbE0.net
>>257
そうそう
出来たてより個人的にすきや

274 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:09:52.28 ID:/4JHYOKb0.net
唐揚げ好きな人て精神年齢幼そう

275 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:09:54.55 ID:vilJjcce0.net
母親の唐揚げ>その辺の唐揚げ
これはガチ

276 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:09:57.91 ID:1ZIrOhMrp.net
ニッポンの文化“下味”の最高峰が唐揚げやぞ
それに比べてなんだい?トンカツはさぁ...後からソース掛けるなんて
味の繊細さに欠けてるね

277 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:10:00.85 ID:P86rQERV0.net
>>270
一体なんこ金賞あるんやと思う

278 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:10:02.64 ID:0LZS8jvba.net
トンカツ専門店ってほぼ必ず唐揚げもあるよな
唐揚げ専門店にはトンカツはない
自信がない証拠や

279 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:10:07.22 ID:OQbK7/4Hd.net
>>270
あれ大会出たらとりあえずなんかの金賞もらえるらしいな

280 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:10:08.87 ID:5Nqii1jV0.net
>>244
某漫画のやつ真似して唐辛子の量60gで作ったけど無事死んだで
あれ簡易唐揚げみたいな感じやったけどガチ唐揚げにして作ったらクッソ美味かった

281 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:10:23.16 ID:fr1IUTDJ0.net
>>267
牛カツ味噌カツはともかく豚丼牛丼は違いすぎる

282 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:10:27.93 ID:UzYTZhco0.net
>>242
良いところの店のカツ丼はその辺計算されてるから十分上手いぞ
そもそもカツ丼はそういう最強アレンジもあるってだけでトンカツ自体の価値は不変的なものや

283 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:10:31.70 ID:y1tHRyzKM.net
はーい今から豚カツ派論破しまーすw

唐揚げ:サイズもコストもお手軽です、子供から大人まで支持あります、シェアハピ出来ます

トンカス:デカイですアブラギッシュです大人は胃もたれしますシェアハピするようなポップな印象ありません

完全勝利やな

284 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:10:33.98 ID:KBI8LI+i0.net
唐揚げは漬ける下味でバリエーション生まれるけどトンカツはベース一緒じゃね

285 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:10:36.98 ID:hYTz62+fa.net
>>208
硬すぎて味もきつい

286 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:10:42.26 ID:pveYH8b20.net
かつやのソースカツ丼って美味い?
普通のカツ丼の方がええか?

287 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:10:43.47 ID:vilJjcce0.net
>>211

> トンカツとかあんなん食べることも出来るフリスビーやん
誰か突っ込めよ

288 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:10:46.06 ID:9pb6/xXj0.net
鶏肉vs豚肉に発展していきそう

串カツだすんやったら焼き鳥だしますよ

289 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:10:53.54 ID:ge3NowZh0.net
名古屋行ってしゃーなしに食う味噌カツほど不味いもんはない
あんなもんよう開発したな

290 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:11:01.42 ID:mMc3CUwfd.net
いいかい学生さん、
トンカツをな、
トンカツをいつでも
食えるくらいになりなよ。
それが、人間
えら過ぎもしない
貧乏過ぎもしない、
ちょうど
いいくらいって
とこなんだ。

291 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:11:02.77 ID:hYTz62+fa.net
>>278
そんな自分の感想やん

292 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:11:19.12 ID:hYTz62+fa.net
>>276
で味は?

293 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:11:25.58 ID:wue0DnbE0.net
腹一杯食いたいと思うのは唐揚げかもしれん

294 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:11:32.60 ID:UzYTZhco0.net
>>276
唐揚げで塩もレモンもつけないで食うやつも珍しいやろ

295 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:11:33.44 ID:hPWZE6GE0.net
どこまで認めるかの攻防草

296 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:11:33.94 ID:OQbK7/4Hd.net
>>288
せめてそこはフライドチキンまでにしとけよ

297 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:11:43.90 ID:z+Rv1EO/M.net
トンカツ軍は味噌カツが足引っ張りすぎやろ
セーブシチュエーションで毎回クソ漏らしてそうや

298 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:11:51.15 ID:hv/81mQbd.net
とんQはガチで美味いと思う 高いけどな

299 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:11:52.64 ID:3ezfdJ640.net
トンカツってそんなたいした料理じゃないのに妙に専門店多い

300 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:12:04.12 ID:fr1IUTDJ0.net
>>294
唐揚げはそのままで全然いいわ

301 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:12:10.41 ID:hYTz62+fa.net
死ね

302 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:12:20.72 ID:y1tHRyzKM.net
>>294
はいエアプ 白飯との相性はノーかけが最強だから

303 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:12:21.68 ID:uuzlroqT0.net
正直唐揚げもトンカツも同レベルに好きなやつばっかやろ
ワイもそうやで
甲乙付けがたいが酒に合うから僅差で唐揚げや

304 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:12:25.07 ID:5Nqii1jV0.net
>>282
要するに最初からカツ丼ありきで作らなあかんってことやろ
アレンジと言うんかそれ

305 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:12:27.26 ID:xS/RL7qXd.net
>>301
はい

306 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:12:32.21 ID:EWo+NUFt0.net
セブンの唐揚げの固さ好き
どうやって作ってるんやろ

307 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:12:38.16 ID:wue0DnbE0.net
>>289
名古屋でうまいもんあんまないよな

308 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:12:53.76 ID:fr1IUTDJ0.net
>>307
手羽先唐揚げ

309 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:12:55.67 ID:lYFrYXRMd.net
>>290
40年前の話か?

310 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:12:59.01 ID:vilJjcce0.net
そもそも名古屋とか行かんわ
都会だとは思うけど

311 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:13:06.91 ID:OQbK7/4Hd.net
とんかつは憧れのマドンナやけど唐揚げは女友達的な距離感なんだよな

312 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:13:23.80 ID:ge3NowZh0.net
すまん味噌カツとかいうナゴヤだけのクソ料理をトンカツ派に入れるのはやめてくれへんか

313 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:13:30.38 ID:fr1IUTDJ0.net
手羽先唐揚げは美味いぞ

314 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:13:30.46 ID:EWo+NUFt0.net
味噌カツ>>>唐揚げ>>普通のトンカツ

315 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:13:30.92 ID:9pb6/xXj0.net
>>311
これですわぁ

316 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:13:41.45 ID:anDovvg10.net
メンチカツとかいう肉揚げ物最弱

317 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:13:45.11 ID:1ZIrOhMrp.net
>>二百九十ニ
いや味において唐揚げの圧勝やが
カツってソースの味やん
ソース飲んどけば?え

318 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:13:47.06 ID:ROoXl9/Q0.net
たまりまセブンの漫画見たらいつもとんかつ食いたくなる

319 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:13:53.88 ID:P86rQERV0.net
間を取ってチキンカツでええやん

320 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:13:54.76 ID:wue0DnbE0.net
トンカツが酒に合わないのは味が淡白やからなのか

321 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:13:56.27 ID:7oKGBwKI0.net
2000円くらいするトンカツ定食ってざらにあるけど、2000円する唐揚げ定食って全然見ないな
コスパでは唐揚げやろ

322 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:13:56.59 ID:KBI8LI+i0.net
>>311
分かるわ
家で唐揚げは作るけどトンカツは作れん

323 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:14:06.07 ID:8v3F2rwQ0.net
>>294
唐揚げは何もかけなくても美味いんだよなあ
とんかつはソース無いと食えん

324 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:14:06.26 ID:EWo+NUFt0.net
店で食うトンカツは美味い

325 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:14:10.52 ID:lYFrYXRMd.net
>>311
言うほどマドンナか?

326 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:14:17.88 ID:Hpktu59T0.net
近くにカツカレーも出してくれる旨い店があるからとんかつ🤩

327 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:14:24.72 ID:vilJjcce0.net
質のトンカツ、量の唐揚げって感じやない?
腹いっぱいなりたいなら唐揚げ、それ以外ならトンカツ

328 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:14:40.59 ID:grzgu7hmM.net
>>299
タピオカと同じやな
専門店って名乗れば食いつく低知能向けの商売や
トンカツ派の知性のほどが伺い知れるな

329 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:14:53.96 ID:5Nqii1jV0.net
>>290
そもそもトンカツはいつでもは食いたくない
月1どころか隔月1で十分や

330 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:14:55.83 ID:TuBlkQ+uM.net
トンカツ食いに行ってもキャベツで腹一杯にしてるみたいで嫌やわ
あのドカ盛りキャベツどうにかせえよ

331 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:14:56.28 ID:fr1IUTDJ0.net
>>327
個人的にはむしろ逆だな

332 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:14:56.71 ID:KBI8LI+i0.net
とりあえず明日の昼飯はどっちか食うわ

333 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:15:01.26 ID:hYTz62+fa.net
>>328
末尾Mがいうなー

334 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:15:01.94 ID:anDovvg10.net
とんかつってカツ丼カツカレーでしか食わんな
とんかつ定食と唐揚げ定食やったら唐揚げ食べる

335 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:15:11.58 ID:xS/RL7qXd.net
>>306
低温から徐々に温度揚げるとクッソ柔らかくなるよ

336 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:15:23.82 ID:SBJJ7xhM0.net
マジでどっちでもいいわ

337 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:15:44.99 ID:REzXbcXX0.net
カツ丼にソースかけるガイジ死ね

338 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:15:48.95 ID:ge3NowZh0.net
>>330
わかる
後半嫌な気持ちなるわ

339 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:15:49.61 ID:nsOunqNLd.net
唐揚げ→何もつけなくてもうまい
トンカツ→ソースないとダメ

よって唐揚げの勝ち

340 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:15:54.67 ID:vilJjcce0.net
>>331
マジか

341 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:15:57.76 ID:8v3F2rwQ0.net
トンカツ派って出された料理にいろいろかける味覚障害者が多そう

342 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:16:13.06 ID:hYTz62+fa.net
>>339
ソースつくるガイジ
醤油とか塩とかからしとか色々なんだが

343 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:16:20.34 ID:8y5BaBzMp.net
からあげがテーマの名作映画←ない
とんかつがテーマの名作映画←ある

344 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:16:34.64 ID:vilJjcce0.net
トンカツ、米、漬物、味噌汁
マジで他になんもいらん
もちろんソースは含める

345 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:16:35.73 ID:wue0DnbE0.net
トンカツ定食(1800円)とかやと絶妙に迷う値段だよな
払えるけどそこまで払いたくない絶妙なライン

唐揚げ定食(1200円)とかでええかってなる

346 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:16:36.53 ID:JcMfPCLt0.net
トンカツに塩で食ってたら半分で飽きた

347 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:16:49.01 ID:hYTz62+fa.net
>>341
それ安い金の貧乏舌唐揚げ

348 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:16:49.49 ID:xS/RL7qXd.net
>>339
とんかつも何もつけなくても美味いぞ

349 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:16:51.54 ID:ROoXl9/Q0.net
>>339
とんかつも何もつけなくてもうまいよ

350 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:16:51.70 ID:1ZIrOhMrp.net
コンビニのチキンは注射みたいにして肉汁っぽい液を注入してるからな
これ豆な

351 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:17:07.05 ID:UzYTZhco0.net
>>300
>>302
おいおい
君らの嗜好の話なんてしてないよ
一般的に考えて居酒屋なんかでは唐揚げにはほぼ確実にレモンがついてくるやろ
それは普通の人はレモンをかけるからついてきてるんや
特殊な例だけを挙げられても困るよ

352 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:17:12.49 ID:nsOunqNLd.net
>>342
結局調味料必須の時点でトンカツに勝ち目はない

353 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:17:17.34 ID:y1tHRyzKM.net
>>313
トンカツ派に世界の山ちゃんとか食わせた日には泡吹いて気絶するやろ

354 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:17:19.32 ID:y0YgnpL4d.net
とんかつは調理人の腕や食材の差があるけど唐揚げはそれほどでもないな
せやからご馳走というととんかついう気がする

355 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:17:21.63 ID:FdBgfq+xd.net
マヨとケチャとドレッシングドッバーするから目瞑って食えば違いがわからん

356 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:17:24.77 ID:REzXbcXX0.net
唐揚げとかお子様の食べ物じゃん
大人になれよチキンが

357 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:17:31.84 ID:fr1IUTDJ0.net
>>340
トンカツの方が脂が来て腹溜まるイメージがある

358 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:17:32.36 ID:TuBlkQ+uM.net
メンチカツとカニクリームコロッケとかいう揚げ物ダービー最下位争い

359 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:17:33.16 ID:7oKGBwKI0.net
>>344
そりゃな
新垣結衣と広瀬すず、橋本環奈に中条あやみが居れば他に女要らんって言ってるようなもんや

360 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:17:39.36 ID:hYTz62+fa.net
>>352
必須じゃねーよゴミ
レモンかけとけよ

361 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:17:48.05 ID:mxiZVUHj0.net
衣は剥がして飯半分で食べることを考えると圧倒的にトンカツやろ

362 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:18:07.28 ID:wue0DnbE0.net
間をとって「白身魚のフライ」で妥協しようや

363 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:18:07.56 ID:vilJjcce0.net
>>357
気持ち悪くなってるだけやないか

364 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:18:16.79 ID:TuBlkQ+uM.net
>>361
何痩せようとしとんねんデブ

365 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:18:31.41 ID:6np3zZ/e0.net
>>351
自分で居酒屋っていってるやん
つまり米じゃなくて酒ならレモンつけるってだけだぞ

366 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:18:33.67 ID:UwYHiYrC0.net
>>362 給食のやつうまかった

367 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:18:34.66 ID:xfRrRDQx0.net
>>358
ハムカツとかいう周回遅れがいるんだよなあ

368 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:18:40.70 ID:7oKGBwKI0.net
唐揚げは冷めてもそこそこ美味しいけどトンカツは冷めるとくそ微妙

369 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:18:40.99 ID:LO1sOB8N0.net
カツは冷めてもカツ丼なるからな

370 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:18:44.69 ID:fr1IUTDJ0.net
>>353
風来坊なんだが

371 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:18:50.13 ID:hYTz62+fa.net
>>362
ただのゴミ定期

372 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:18:50.93 ID:mxiZVUHj0.net
>>364
こっちは厳しめのダイエットしてんねんハゲ

373 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:18:52.33 ID:HpoCfoCU0.net
豚より鳥の方がタンパク質の含有率が優れてるのにアホかよトンカツまずいし

374 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:18:56.27 ID:5Nqii1jV0.net
>>320
単体で塩味が効いとらんからきっつい衣の油に合うような酒との相性が悪いというジレンマ

375 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:19:01.60 ID:HtnJUdx20.net
唐揚げだろうよ

376 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:19:19.88 ID:hYTz62+fa.net
>>368
唐揚げの方が酷いぞエアプ

377 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:19:24.63 ID:ROoXl9/Q0.net
>>358
うまいメンチカツ食ったことないな?
商店街で買って歩き食いするもんちゃうで

378 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:19:26.70 ID:vilJjcce0.net
そんな好きでもないものが持ち上げれてたり逆に好きなのがディスられてて面白い

379 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:19:27.54 ID:1ZIrOhMrp.net
ん?味の繊細さにおいてはカツの方が上か カツ派に参戦するわ

380 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:19:39.18 ID:rjfIrX+j0.net
>>373
部位によるし
基本的に豚の方が多いぞ

381 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:19:43.50 ID:UzYTZhco0.net
>>365
居酒屋なんかでは
やろ?もちろん定食屋でも唐揚げ定食頼んでレモンないところなんて少ないやろ

382 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:19:43.59 ID:SxxtMQ5er.net
>>362
わけのわからん魚やしな

383 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:19:48.77 ID:LO1sOB8N0.net
>>320
衣にビール入れて上げてみ?
つかトンカツとビールとか王道やろ

384 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:19:56.38 ID:45pk1VE80.net
いい議題になって草
ワイはどっちも好きやからどっち派にもなれんわ…

385 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:20:03.26 ID:vu22t+Cua.net
この手の安価で話題決めるスレがまともの進行してんの初めて見た

386 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:20:12.30 ID:TuBlkQ+uM.net
>>372
ほな最初から米も揚げ物も食うなよ

387 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:20:14.70 ID:xS/RL7qXd.net
>>358
殺すぞカニクリームコロッケとか至強じゃねーか

388 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:20:26.64 ID:/EdbVKZQ0.net
鶏天←こいつwww

389 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:20:32.30 ID:LO1sOB8N0.net
豚には疲労回復のビタミンB多いな

390 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:20:34.04 ID:GKh26K/4d.net
これは迷うな

391 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:20:42.73 ID:TTCpD6m10.net
トンカツは当たりハズレが大きいから難しいなあ

392 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:20:43.00 ID:nsOunqNLd.net
>>360
無味のトンカツ食ってろカス

393 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:21:00.57 ID:7oKGBwKI0.net
>>376
そうか? とんかつ弁当より唐揚げ弁当がメジャーなのは唐揚げの方がまだ美味しさ保てるからやと思うけど

394 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:21:01.78 ID:hYTz62+fa.net
>>392
レモンぶちギレで草

395 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:21:11.16 ID:LO1sOB8N0.net
>>358
サクッとしたパンに合わせるとどっちも優秀やん

396 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:21:11.28 ID:UwYHiYrC0.net
>>388 丸亀行ったことないんか

397 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:21:16.32 ID:vilJjcce0.net
あくまで単体で選ぶなら唐揚げかなあ
かなり悩むけど一択なら唐揚げ

398 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:21:16.34 ID:TuBlkQ+uM.net
>>387
米にも酒にも合わんとか不戦敗レベルだろボケ

399 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:21:18.61 ID:3aSfddgo0.net
>>382
メルルーサな

400 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:21:22.52 ID:8oy7tzw20.net
トンカツは単体やと微妙やからな
唐揚げの単騎無双には負けるわ

401 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:21:24.06 ID:fr1IUTDJ0.net
>>351
レモンかけるかけないで議論になるし、最初だけかけるとかもある
トンカツのソースほど当たり前の存在じゃない

402 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:21:35.84 ID:/EdbVKZQ0.net
一時期牛カツめっちゃ推されてたけどなんやったんや

403 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:21:43.25 ID:hYTz62+fa.net
>>393
メジャーか?

404 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:22:00.09 ID:+yiqy9jId.net
たまにある定食とかのクソでかくて衣かったい唐揚げ食うと口がずたぼろになるから嫌い
一口大にしろ

405 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:22:12.13 ID:fr1IUTDJ0.net
>>403
メジャーだろ

406 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:22:14.44 ID:TuBlkQ+uM.net
すまん最下位確定のカボチャコロッケがおったわ
あんなん好んで食う奴ガイジやろ

407 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:22:20.25 ID:hYTz62+fa.net
>>398
味の判断基準ゴミ過ぎ

408 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:22:25.60 ID:xS/RL7qXd.net
>>398
中身ホワイトソースなんだから米にも合うしワインとかビールにも合うんだよ

409 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:22:26.70 ID:/EdbVKZQ0.net
>>396
ウエストで鶏天定食食うくらいには好きやけど強さ的には微妙な気がするんや

410 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:22:31.22 ID:wue0DnbE0.net
トンカツはスーパーの弁当でも唐揚げより100円くらいは高いよな

411 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:22:46.86 ID:9DhXmjgl0.net
マッマの作った唐揚げ久々に食いたくなってきた

412 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:23:07.65 ID:UwYHiYrC0.net
>>406 スイーツやぞ

413 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:23:12.70 ID:fr1IUTDJ0.net
勝者はどっち?

414 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:23:22.03 ID:ge3NowZh0.net
>>406
ハロウィン季節だけの一発屋やん
通算で規定だったこと一回もないゴミ

415 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:23:23.81 ID:5Nqii1jV0.net
唐揚げ優勢みたいやから味噌カツに並ぶ唐揚げ派の汚点を1つ挙げとくで

ホモ弁のからあげ

416 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:23:25.26 ID:KBI8LI+i0.net
やよい軒のカツ煮好き

417 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:23:27.58 ID:LO1sOB8N0.net
鳥も好きやし、ホモ弁だと特から頼むけど、やっぱカツは強いわ

418 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:23:35.36 ID:hYTz62+fa.net
>>405
ああそう君のいた街では唐揚げ弁当が人気なのねそれはとても
これ以降レスしてくんな

419 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:23:39.68 ID:O1ddjrN7d.net
>>406
わかる
カボチャの一番まずい食い方だと思う

420 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:23:45.43 ID:/EdbVKZQ0.net
チキン南蛮とか油淋鶏とかのデカい唐揚げ割とすき

421 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:23:46.44 ID:fr1IUTDJ0.net
>>415
それはわかる

422 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:23:54.06 ID:9pb6/xXj0.net
>>413
どっちも美味しいでいいじゃないか

423 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:24:01.06 ID:7uZdtn4U0.net
>>403

424 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:24:02.30 ID:67wL3Nif0.net
牛カツ←こいつの存在意義ある?

425 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:24:08.23 ID:y1tHRyzKM.net
>>351
これだから馬鹿みたいにソースかけるしか脳がない民族は嫌いだ
良いか?唐揚げは下味(プレーンの状態)においてトンカツに勝り、レモンをかけ下味の旨味を最大限に引き出した唐揚げもトンカツに大差で勝る。ご飯が進むのはどの道唐揚げ、唐揚げしか勝たん これが現実なんだよ

426 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:24:19.43 ID:ge3NowZh0.net
>>424
カレーと食うと美味いから

427 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:24:22.20 ID:7oKGBwKI0.net
唐揚げはいいけど手羽先ってゴミだよな
食いにくいし可食部少ないしあれどこに需要あんのマジで

428 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:24:24.16 ID:hYTz62+fa.net
なんJ民なら逆張りでトンカツするべきやろ

429 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:24:31.99 ID:y1tHRyzKM.net
>>370
どっちでもええわ

430 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:24:33.43 ID:LO1sOB8N0.net
>>415
マジか

431 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:24:36.22 ID:bYGaH2Ntd.net
唐揚げガイジ多くて草
なんJは発達障害板ってほんとだったんやな

432 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:24:41.02 ID:UzYTZhco0.net
>>401
そもそもなんでソースをかけることが悪いみたいになってるんだい?
フランス料理ですらソースは料理の一部として考えられているのにそれがいらないから唐揚げの方が優れている
この理論おかしくないかい?

433 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:24:44.05 ID:uOCCBtYR0.net
豚カツはカツ丼、カツとじ、豚カツパフェに進化できるけど
唐揚げはチキン南蛮くらいしか進化できない

434 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:24:47.54 ID:UwYHiYrC0.net
ちょいちょい牛カツの話出るけど食ったことないわ

435 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:25:01.55 ID:67wL3Nif0.net
>>426
それとんかつでいいよね?

436 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:25:11.81 ID:KBI8LI+i0.net
>>433
油淋鶏最強やぞ

437 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:25:16.75 ID:y0YgnpL4d.net
>>424
これはこれで好きやで
でも唐揚げかとんかつかで迷うときには頭にないな

438 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:25:17.87 ID:/4JHYOKb0.net
唐揚げて小学生で卒業しろ

439 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:25:19.54 ID:/EdbVKZQ0.net
そもそも牛カツって良く考えればカツレツへの先祖返りやん

440 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:25:27.30 ID:s8Z7VZWM0.net
からあげって最初の一個か二個で満足やろ

441 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:25:31.06 ID:7uZdtn4U0.net
>>424
牛カツって何?

442 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:25:32.51 ID:6zi6oUV10.net
トンカツ普段食わないから唐揚げでいいよ

443 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:25:32.86 ID:ge3NowZh0.net
>>435
豚食ってる奴より贅沢してると言う優越感が得られるぞ

なお

444 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:25:36.44 ID:1ZIrOhMrp.net
トンカツ屋はミシュランにも載ってるけど
唐揚げ屋は大衆的で汚い
この格の違い=社会からの評価

445 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:25:44.92 ID:3aSfddgo0.net
>>434
正直ワイはあんま好きじゃない

446 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:25:51.85 ID:67wL3Nif0.net
たまにあるけど唐揚げにタルタルかけてチキン南蛮です!って言われたらブチギレたくなるよな

447 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:25:53.09 ID:vilJjcce0.net
酷いスレやわ

448 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:25:54.72 ID:5Nqii1jV0.net
>>427
皮の食感と骨にくっついた肉の旨味やろ

449 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:25:56.34 ID:fr1IUTDJ0.net
>>432
俺は別に悪いことだとは思ってないよ

450 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:25:59.99 ID:y1tHRyzKM.net
>>431
このスレで唐揚げを貶めるのは最早逆張りと同義 去れ

451 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:26:05.55 ID:g2vjLMS70.net
ソースかけない人間からすると、唐揚げの圧勝ですよ

452 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:26:10.49 ID:vyB7//KCa.net
豚カスさんw
やっぱ胸から腿まであらゆるニーズに応えられる鶏ですわw

453 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:26:22.99 ID:ge3NowZh0.net
わざわざ牛肉をビーフカツにして食うのはただのガイジ
ステーキで食わせろやボケ

454 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:26:25.06 ID:7uZdtn4U0.net
>>434
それな

455 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:26:35.35 ID:ZuQX9S630.net
唐揚げでしょ 

456 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:26:44.04 ID:7oKGBwKI0.net
>>433
ん?

https://i.imgur.com/tFAWcDt.jpg
https://i.imgur.com/yRbVY4H.jpg
https://i.imgur.com/N2Fc3Iv.jpg

457 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:26:58.94 ID:fr1IUTDJ0.net
そういや豚の唐揚げって聞かないな

458 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:27:06.32 ID:/EdbVKZQ0.net
鶏手羽は上手いけど飯のおかずにしにくすぎる

459 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:27:08.34 ID:TuBlkQ+uM.net
牛カツとかカレーと食う以外需要ないゴミやろ
カボチャコロッケと勝負しとけ雑魚

460 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:27:08.97 ID:O1ddjrN7d.net
>>456
これは唐揚げ界の汚点

461 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:27:14.02 ID:LO1sOB8N0.net
どちらでも共通するんは
外がサクッ
噛んだら油出てくる
のが美味しいよな

唐揚げは柚子塩やら色々合わせやすい感じ
トンカツは「肉っ!」って感がいいわ

462 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:27:14.19 ID:7oKGBwKI0.net
>>448
言うほど普通の唐揚げより旨味あんのかな変わらん気がする

463 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:27:26.80 ID:/4JHYOKb0.net
ソースソースて君の頭の中にはソースつまってんの?

464 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:27:33.24 ID:UwYHiYrC0.net
>>456 えぇ…

465 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:27:34.68 ID:y1tHRyzKM.net
かけるかけないうるせぇなぁ!かけてもかけなくても美味い唐揚げが最強なんだよ!!!

466 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:27:44.14 ID:UyuMD5ai0.net
牛カツとか食ったことないんやが
スーパーとかにあるんか?

467 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:27:45.02 ID:9pb6/xXj0.net
>>458
ここでおにぎりをひとにぎりw

468 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:27:48.56 ID:UzYTZhco0.net
>>425
このレスをそっくりそのまま君に送るよ

>>401
そもそもなんでソースをかけることが悪いみたいになってるんだい?
フランス料理ですらソースは料理の一部として考えられているのにそれがいらないから唐揚げの方が優れている
この理論おかしくないかい?

469 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:27:50.80 ID:1ZIrOhMrp.net
>>四百五十六
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ

470 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:27:50.96 ID:HZ2O6uws0.net
当然からあげやろ
レモンかけるとマジで美味い、飲み会では率先してかけてあげてるわ

471 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:27:51.25 ID:/EdbVKZQ0.net
>>456
底辺飯で張り合わなくていいから(良心)

472 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:28:06.54 ID:W+PeNkDD0.net
サクサクの唐揚げ好き
うっすいうっすいカスみたいな衣の唐揚げ嫌い

473 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:28:12.07 ID:y1tHRyzKM.net
>>456
これもうスパイ行為やろ

474 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:28:25.97 ID:EHl9Dmbda.net
>>456
うわ唐揚げてこんなんあるのかきっしょ

475 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:28:37.38 ID:qyjloS+Jd.net
唐揚げ丼うまいやろ
メジャーではないけどな

476 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:28:41.52 ID:x7CYrv60r.net
唐揚げのほうがアベレージが安定してるからすき
とんかつはたまにとんでもない外れある

477 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:28:42.06 ID:xfRrRDQx0.net
>>456
なんやこれトンカツ派になるわ

478 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:28:42.87 ID:TuBlkQ+uM.net
>>470
ファッキューマッツ
お前が先にかけるせいでベチョベチョなるやろ

479 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:28:47.03 ID:EWo+NUFt0.net
酸っぱい唐揚げ嫌い😠

480 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:28:48.28 ID:KBI8LI+i0.net
トンカツは揚げた後切る必要あるから肉汁や熱が出てくのが勿体無いわ
唐揚げは閉じ込めてるから噛んだ時に最大限に肉汁を堪能できる

481 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:28:50.50 ID:EHl9Dmbda.net
>>456
うわ唐揚げてこんなんあるのかきっしょ

482 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:28:55.89 ID:w5IUgGjna.net
唐揚げ専門店→ある
とんかつ専門店→ある

これが答え

483 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:28:57.64 ID:pIFfu3TKa.net
>>456
唐揚げ派に見せ掛けたアンチだろお前

484 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:29:05.37 ID:LO1sOB8N0.net
>>456
名古屋は手羽先あるやろ…
なんでそうした

485 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:29:06.20 ID:KFu2hRiP0.net
>>456
えぇこれは唐揚げに対する冒涜や

486 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:29:06.68 ID:fr1IUTDJ0.net
>>456
失望しました、トンカツ派になります

487 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:29:11.02 ID:O1ddjrN7d.net
>>466
見たことないけど、基本的な作り方はとんかつに近いから自宅でも簡単に作れるよ
ちょっといい肉使ってレアに揚げるのがコツやね

488 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:29:25.52 ID:W+PeNkDD0.net
>>456
1枚目は割といけそう

489 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:29:48.99 ID:UzYTZhco0.net
>>456
唐揚げップさぁ・・・
なんだい?この無様な姿は

490 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:29:51.81 ID:5Nqii1jV0.net
>>456
裏切りネズミがいるぞ殺せ

491 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:30:01.12 ID:UyuMD5ai0.net
>>487
サンガツ
赤くても大丈夫なんか?
揚げ物でレアなのはちょいと不安ある

492 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:30:13.08 ID:6np3zZ/e0.net
トンカツガイジ自演からあげでネガキャンとか情けなくないの?

493 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:30:24.59 ID:OZn/3pM20.net
さらっと流したけど豚カツパフェってなんだよ
おいしいの?

494 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:30:26.86 ID:w5IUgGjna.net
唐揚げととんかつ1年間でどっちの方が多く食うかって話よ

495 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:30:36.36 ID:vyB7//KCa.net
>>456
戦犯やろコイツ
豚カツパフェも貼れや馬鹿が

496 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:30:46.78 ID:O1ddjrN7d.net
>>491
そこら辺は牛なのでセーフということで
ちなみにお店のもめっちゃレアで仕上げてる

497 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:30:48.87 ID:OQbK7/4Hd.net
味つけないととんかつは〜
で否定はできないやろ唐揚げは下味ガッツリつけとるからな
とんかつは豚肉をタレに漬け込んだりにんにく加えたりしとらんやろが

498 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:30:58.82 ID:7uZdtn4U0.net
>>456
お腹空いてるとこんなのでも美味しそうに見える

499 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:31:02.74 ID:fr1IUTDJ0.net
>>494
唐揚げの方がよく食べるけど、回数で決めるのは違うと思う

500 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:31:12.69 ID:w5IUgGjna.net
深夜にくだらねぇな

501 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:31:13.40 ID:LO1sOB8N0.net
>>491
牛ならレアぐらいでいけるな
牛カツなら中に赤みが残るぐらいがいいやろけど

502 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:31:15.78 ID:ge3NowZh0.net
チキンカツとかいう合併後のオリックスみたいなカツ

503 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:31:16.12 ID:O1ddjrN7d.net
>>493
>>190

504 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:31:34.99 ID:1ZIrOhMrp.net
豚とニワトリ戦わせたら?
勝敗は一目瞭然だよね

505 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:31:37.28 ID:/4JHYOKb0.net
唐揚げ好きな奴てうんこ好きそう

506 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:31:46.47 ID:KBI8LI+i0.net
とんかつぱふぇ

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A8%E3%82%93%E3%81%8B%E3%81%A4%E3%83%91%E3%83%95%E3%82%A7

https://i.imgur.com/WFXh3AO.jpg

507 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:31:47.30 ID:YMti1JzG0.net
カツカレー←最強
唐揚げカレー←微妙

この時点で勝負ついてるよね

508 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:31:49.84 ID:N43bMo3A0.net
ワイは唐揚げ派

509 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:31:54.82 ID:UzYTZhco0.net
>>476
正直なところトンカツ派のワイでもコレはある
唐揚げの方がアベレージが高いそれは認めよう
でもアベレージが高いだけで本当に美味しい上位層に目を移せばあら不思議
とんかつの方が圧倒的に美味しいじゃないか

510 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:31:56.18 ID:fr1IUTDJ0.net
>>503
こいつがトンカツパフェか
唐揚げと違ってうまそうだな

511 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:32:21.27 ID:vyB7//KCa.net
>>506
こっちの方がゲテモノで草

512 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:32:24.90 ID:fr1IUTDJ0.net
>>506
と思ったらハァ?
トンカツキチガイかよ

513 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:32:32.95 ID:yWFTSSGD0.net
唐揚げよ

514 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:32:34.61 ID:ROoXl9/Q0.net
イッチどこいったん?

515 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:32:43.97 ID:LmsJPiT60.net
>>198
牛カツは衣いらねーじゃんに行き着くんだよやあ

516 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:32:45.26 ID:y1tHRyzKM.net
>>468
君の血液はブルドックの中濃ソースで出来てるみたいだから教えてあげるよ 
唐揚げはレモンをかけることによって下味の本来の旨味が出るね?翻ってトンカツはどうだい?ソースの味がする歯応えの悪い物質の出来上がり、そもそもトンカツと崇高なフランス料理と比べること事態がおこがましい限りだよ🤷‍♂

517 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:32:46.62 ID:TuBlkQ+uM.net
>>506
キチガイ
やっぱトンカツ派は味覚障害やね

518 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:33:00.21 ID:7uZdtn4U0.net
>>507
カレーに頼んな

519 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:33:02.66 ID:ge3NowZh0.net
>>506
ガイジすぎる
やっぱ唐揚げだわ

520 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:33:02.75 ID:3aSfddgo0.net
>>514
寝たんじゃね?時間遅いし
ワイも寝る

521 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:33:03.92 ID:UyuMD5ai0.net
唐揚げならタコの方がすこ
唐揚げ専門店めちゃあるし少しはタコ取り扱ってくれやと思わなくもない

522 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:33:04.31 ID:UqHjQ2xg0.net
ガチの命題で草
どっちも捨てがたい

523 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:33:05.64 ID:8v3F2rwQ0.net
>>507
カレーがそこまで好きじゃないワイにも配慮しろ😡

524 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:33:06.38 ID:hoHXDbDg0.net
ギリとんかつ派やが手羽中の唐揚げの旨さはマジで異常やと思うわ

525 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:33:07.27 ID:KFu2hRiP0.net
>>503
唐揚げパフェ見た後ならこんなんでもましにみえるわ

526 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:33:08.07 ID:67wL3Nif0.net
とんかつの外れある?
ワイは和幸みたいなんでも満足やがあれを外れ認定する人もおるの?

527 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:33:10.14 ID:7TqSivGX0.net
いい勝負で草

528 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:33:18.12 ID:UzYTZhco0.net
>>504
それは流石に話が飛びすぎているね
トンカツ派なのかもしれないけども君は本筋が見えていないんじゃないのかい?

529 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:33:22.64 ID:N43bMo3A0.net
唐揚げはたまにニンニク臭くなるときがあるから昼間食いにくいな

530 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:33:25.93 ID:OZn/3pM20.net
>>503
なるほどね
唐揚げだけを貶めるしょうもないレスでそれに乗っかるやつもいるしなんかイヤやな

531 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:33:26.03 ID:fll0LfBO0.net
お前今純の悪口言ったよなぁ!?

532 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:33:27.75 ID:y1tHRyzKM.net
>>506
うっかりうんこ混入しても気が付かなさそう

533 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:33:30.98 ID:w5IUgGjna.net
>>521
🐙ガイジ4ね

534 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:33:42.33 ID:QdBlbmJ6a.net
トンカツはニフラム教徒が食えないので配慮が足りない

535 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:33:54.90 ID:ZuQX9S630.net
ていうか腹減ったわ 開くんじゃ無かったわ

536 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:33:55.24 ID:LO1sOB8N0.net
手羽先揚げたの好き
骨抜いて中に詰めたのも好き

537 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:34:01.92 ID:6np3zZ/e0.net
>>506
トンカツガイジいったあああああああああああああw

538 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:34:14.87 ID:SReLOD0Z0.net
唐揚げの方がおいしいので唐揚げ派の勝ちとします
皆さんありがとうございました

539 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:34:22.97 ID:LO1sOB8N0.net
>>535
そろそろ画像テロくるで

540 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:34:26.18 ID:fr1IUTDJ0.net
明日はどっちか食うわ

541 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:34:29.77 ID:rz/HHvI/0.net
抗がん治療したあとに食別れとしてとんかつ唐揚げ食べたら二度と見たくなくなった

542 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:34:35.87 ID:OZn/3pM20.net
>>538
もう貴様に権限はない😡

543 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:34:37.76 ID:8v3F2rwQ0.net
>>538

おやすみ

544 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:34:39.89 ID:KBI8LI+i0.net
パフェ部門は両者痛み分けでよろしいでしょうか

545 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:34:43.20 ID:ROoXl9/Q0.net
>>538
しね

546 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:34:50.81 ID:UzYTZhco0.net
>>538

しゃーない

547 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:34:50.80 ID:Y0NZblF40.net
いつまで唐揚げととんかつの話しとんねん

548 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:34:54.51 ID:5Nqii1jV0.net
豚や鳥と比べたら乏しい旨味成分を逃さんと言う意味では牛カツは理に適っとると思うけど
残念ながら牛肉とパン粉の衣の相性が絶望的に悪い
それやったら普通にステーキにせーやって思う

549 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:34:55.59 ID:OQbK7/4Hd.net
カレーを引き合いに出すやつおるから言わせてもらうわ

ラーメン+唐揚げセット←無敵

ラーメン+とんかつ←バカ

はい、解散

550 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:34:55.89 ID:vyB7//KCa.net
唐揚げの勝ちやね
豚カスブヒブヒで草

551 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:35:09.62 ID:N43bMo3A0.net
>>538
は?とんかつも美味いだろ

552 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:35:17.90 ID:y1tHRyzKM.net
>>538
お通夜でイッチ

553 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:35:26.97 ID:7oKGBwKI0.net
トンカツ店はだいたいご飯とかキャベツとかお代わり無料だったりするから好きでよく行くんやけどそれはトンカツの魅力とは違うからなあ

554 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:35:37.89 ID:TuBlkQ+uM.net
豚カス派ブヒブヒで草

555 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:35:42.84 ID:OQbK7/4Hd.net
>>538
今さらなんやコイツ

556 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:35:45.14 ID:KBI8LI+i0.net
>>538

やっぱ唐揚げやね

557 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:35:49.33 ID:Gpu71ky1d.net
>>549
ふむ、ではラーメン+ミニカツ丼セットならどうだろう

558 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:35:49.77 ID:C5aafOVD0.net
>>538
ガーイ

559 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:35:51.54 ID:LO1sOB8N0.net
焼き鳥なら鳥も豚もあるから平和やで

560 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:35:55.86 ID:KFu2hRiP0.net
>>506
>>456

お前らならこれどっちを選ぶんや
ワイなら唐揚げとクリームはマジで合わなそうだから
とんかつパフェを選ぶ

561 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:36:00.87 ID:7uZdtn4U0.net
てか、見た目ゲテモノだけどもしかしたら美味しいかもしれんやん?そう考えると誰か食べたことある人の感想ほしくなるよね。

562 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:36:10.85 ID:TuBlkQ+uM.net
>>557
糖尿まっしぐら
まともな奴はそんな食べ合わせしないから

563 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:36:19.18 ID:UyuMD5ai0.net
チキン南蛮警察とかいうのが存在する事実
前松屋でチキン南蛮でたとき警察がぶちギレてたの思い出すわ

564 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:36:19.69 ID:OQbK7/4Hd.net
>>557
おまえは何を食いに店に入ったんだ?

565 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:36:28.52 ID:bTwjPAkX0.net
割と議論になってて草

566 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:36:41.99 ID:UzYTZhco0.net
>>560
どっちも同じゲテモノや
そら量が少ない唐揚げを選ぶよ

567 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:36:43.25 ID:QEvf115L0.net
>>538
なんやこいつ草

568 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:36:43.45 ID:1ZIrOhMrp.net
>>五二八
チキンがなんか言ってらあw
コケッコッコーと泣いてますわw まだ日は登ってねえぞーいw

569 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:36:51.69 ID:QeP/hRka0.net
>>375
ここまで唐揚げだろうよ出ないのおかしくないか?ほんまになんJなんか

570 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:36:54.87 ID:fr1IUTDJ0.net
>>560
唐揚げパフェかな
トンカツの方がキツイ

571 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:36:56.93 ID:s8Ocd6b90.net
鶏とかいう安肉より豚の方が美味いのは必然

572 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:37:12.77 ID:TuBlkQ+uM.net
>>568
安価もまともにできない豚カスさあ…

573 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:37:16.86 ID:OQbK7/4Hd.net
>>563
バイトしてたとき、「タルタルソース抜きで」とか言うガイジいたから腹立ってた

574 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:37:19.79 ID:OZn/3pM20.net
>>563
どんなのや
まずいチキン南蛮に当たると本当に涙が出るくらい悔しいしワイはわかるで警察になる気持ち

575 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:37:37.98 ID:QdBlbmJ6a.net
>>538
議論をジャッジする権限はないぞ

576 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:37:41.03 ID:F/8YThzva.net
とんかつケーキとかもあるんやな
世界広いわ
https://i.imgur.com/0SgbPxL.jpg

577 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:37:54.48 ID:w0P+fT6ha.net
>>568
豚カスさん😭
安価もまともに付けられないんか😭

578 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:37:56.28 ID:KFu2hRiP0.net
>>538

おつ
いい議題だった

579 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:38:03.93 ID:LO1sOB8N0.net
>>574
パサパサしてたり揚げたあと放置して固くなってるのはぶん殴っていいわ

580 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:38:16.12 ID:fr1IUTDJ0.net
>>576
ソースと生クリームが絶望的にまずそう

581 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:38:35.06 ID:ZuQX9S630.net
>>538
妥当

582 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:38:41.05 ID:JMbceP+10.net
>>538


583 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:38:43.01 ID:gd4oroyJ0.net
この前衣剥がしてとんかつ食ったらめちゃくちゃ怒られたわ
あんな言われるとは思わなかった

584 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:38:51.14 ID:nsOunqNLd.net
>>576
トンカツガイジはこんなもん喜んで食うんか😅

585 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:38:54.23 ID:OZn/3pM20.net
>>579
ワイは腹八分目ってところのランチのチキン南蛮頼んだら肉の2.5倍くらいの衣ついてて残した時に警察化しかけた
お前ら腹八分目のランチだけは絶対行くな

586 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:38:56.38 ID:bTwjPAkX0.net
チキン南蛮は1枚肉をフライしてカット派と唐揚げ見たく小さく1個に分けてフライする派どっちがおおいんやろ

587 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:39:01.70 ID:67wL3Nif0.net
>>563
あれはゲロマズだったから残当

588 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:39:05.08 ID:QdBlbmJ6a.net
>>576
ちゃんとキャベツ付いてて草

589 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:39:07.86 ID:UyuMD5ai0.net
>>574
甘たれがない!!!ふざけるな!!!とかただタルタルソースつけただけの唐揚げです!!!みたいな感じや

590 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:39:19.29 ID:LO1sOB8N0.net
>>576
愛媛さぁ…

591 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:39:24.68 ID:5Nqii1jV0.net
>>576
ヴォエ!

592 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:39:40.02 ID:1ZIrOhMrp.net
>>五七二
>>五七七
しねしねしねしねしねしね
数字打つと規制くる謎仕様なんや
それだけは言わない約束やろが

593 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:39:59.54 ID:+G1THPjh0.net
とんかつはかつやで食うから美味いんや
どこで食っても美味い唐揚げのが上や

594 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:40:13.42 ID:OZn/3pM20.net
>>589
どれが欠けてもチキン南蛮じゃなそうなのにチキン南蛮名乗ってる方も謎や

595 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:40:23.49 ID:LO1sOB8N0.net
>>585
渋谷道玄坂のか?

596 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:40:40.81 ID:7oKGBwKI0.net
最後にレスした派閥の勝ちやぞ↓

597 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:40:40.88 ID:OQbK7/4Hd.net
>>586
普通は一枚肉やね
というか個別にしてるのは許せないし、今回の唐揚げ議論にチキン南蛮を用いること自体ちょっとおかしい

598 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:40:49.79 ID:fr1IUTDJ0.net
明日の昼は唐揚げ

599 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:40:50.30 ID:MrUkK6NPa.net
家でつくるとなるととんかつはどうしても身が固くなる
安価でプリプリとした美味しい肉が食えるから唐揚げや

600 :風吹けば名無し:2021/07/20(火) 02:40:57.87 ID:HMoALWgn0.net
トンカツってタルタル合う?

総レス数 600
109 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200