2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】新型アクア、発表されてしまう

1 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:14:48.11 ID:GfqgFeJq0.net
https://toyota.jp/aqua/
ええんか

2 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:15:03.00 ID:6ed0b3uV0.net
抜ける

3 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:15:39.66 ID:mKP3vdFfd.net
ゴミ

4 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:15:53.47 ID:mKP3vdFfd.net
ところでワイのハリアーの納車まだか?

5 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:16:04.16 ID:99veGW7e0.net
だっさ

6 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:16:12.63 ID:KcYfy5OK0.net
範馬勇次郎の顔みたい

7 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:16:18.43 ID:OI6mW8Ei0.net
いい。(迫真)

8 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:16:29.16 ID:uUYk7d7Wp.net
たっか
インプレッサ買うわ

9 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:16:48.00 ID:+ds7lC0D0.net
米粒みたい

10 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:17:10.31 ID:UOigBEG30.net
シエンタっぽいな

11 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:17:17.95 ID:ijPdcMOz0.net
のっぺりしてるな
フィットのマネしてる?

12 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:17:35.34 ID:mKP3vdFfd.net
3気筒やぞ

13 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:17:48.64 ID:EWyo0F270.net
なにこれ、デミオやん

14 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:18:02.45 ID:PF+Gj2Vx0.net
ヤリスあるのに要る?

15 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:18:08.78 ID:BdSOxpFEd.net
車高短鬼キャンリバレルsuper rsでいける

16 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:18:09.10 ID:NrXP9mpF0.net
いい。(結構です)

17 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:18:24.85 ID:au33cXm70.net
ぶっさ

18 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:18:30.19 ID:nUyFYe3Nd.net
最初のコンセプトの写真と違うやん!

19 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:18:47.95 ID:ijPdcMOz0.net
満を持して出したフィットがヤリスに駆逐されて草

20 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:18:50.25 ID:UHbxR/K90.net
なんかアルトに似てきた?

21 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:18:55.13 ID:mKP3vdFfd.net
>>14
劣化プリウスで作ったのがアクア
ヤリスは元からBセグとしてあるもの

22 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:19:10.80 ID:Vm51ny4Jr.net
わざわざダサいカラートップにすんな

23 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:19:22.75 ID:sSjQgmx80.net
フィット同様売り上げ落ちるんちゃう?

24 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:19:27.27 ID:HrGBz3/0r.net
購入層「(見た目とか性能とかどうでも)いい。」

25 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:19:43.86 ID:2uAsGaf2r.net
飯塚幸三さんもアクアに乗っていれば…

26 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:19:50.10 ID:mKP3vdFfd.net
>>24
結局これ

27 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:20:20.37 ID:MCZcH+W70.net
こいつらいつも最初くそダサモデルだよな

28 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:20:32.02 ID:RgioBqMt0.net
すまんアクシオ買ってええか?

29 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:20:38.50 ID:YEcNAMrZ0.net
ワイはハイエース納車待ちや

30 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:20:49.48 ID:K5i0FItRa.net
いやこっちを出せや
https://i.imgur.com/HBirrCB.jpg
https://i.imgur.com/1sW8may.jpg

31 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:20:50.17 ID:HrGBz3/0r.net
>>24
百万する買い物に結局これだもんな

32 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:21:09.27 ID:VpM5ZUSF0.net
ヤリスが売れてる今だと社用車専用になりそう

33 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:21:29.02 ID:wz6fenxI0.net
この時期とかどっちも狙いすぎやろ

34 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:21:31.64 ID:om4atz7W0.net
この価格でうんこシートかよ
日産以下やん

35 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:21:38.23 ID:z/AGcvuw0.net
これだったらホンダのフィットに乗り換えるわ

36 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:21:38.92 ID:sSjQgmx80.net
>>24
そういう人らは今はコンパクトSUV選ぶんちゃう?

37 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:21:48.63 ID:6y9vedEh0.net
ワイはゆんゆん派

38 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:21:50.44 ID:jL1QL806d.net
なんで色地味にしたん

39 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:21:50.44 ID:AQXmHEizd.net
>>19
ヴェゼルの新型も酷いしなぁ

40 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:21:58.37 ID:CQGE5V4p0.net
今どきニッケル水素電池の新開発とか電動化やる気無さすぎて草

41 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:21:58.81 ID:gsyubpfUd.net
ちゃんと電動パーキングか?

42 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:21:59.31 ID:pWESuH3M0.net
ネトウヨ「次はTOYOTA買わんわ」

43 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:22:14.60 ID:sSjQgmx80.net
>>41
もちろん付いてないぞ

44 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:22:15.12 ID:uUYk7d7Wp.net
TJクルーザーとS-FRはなんでポシャったんや

45 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:22:17.60 ID:EWyo0F270.net
カマロほしいんやけど、燃費どうなん?

https://i.imgur.com/YNwGrQr.jpg

46 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:22:25.42 ID:ZXYwzirYa.net
アクアで抜いてしまった・・・

47 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:22:32.33 ID:zmVgMTw9d.net
いい。

バカかよw

48 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:22:42.42 ID:uUYk7d7Wp.net
S-FRのデザインで新型アクアですでええやん

49 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:22:45.47 ID:zMQHfh100.net
なんで240万もすんねん

50 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:22:48.58 ID:/74Hq7aI0.net
まあ無難なデザインやな

51 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:22:53.30 ID:mKP3vdFfd.net
>>40
コスト面と安全面

52 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:22:56.62 ID:SRJplipR0.net
全然良く無いやん

53 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:23:05.37 ID:a4vHiniyM.net
コンパクトカーなんて中古で買えよ

54 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:23:10.59 ID:FRta8KAp0.net
Fitでええわ

55 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:23:24.30 ID:gsyubpfUd.net
>>43
2021年やぞ…
標準装備にしてくれよ遅れてるぞ

56 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:23:36.17 ID:PF+Gj2Vx0.net
>>45
70lも入るんやから燃費気にしたらあかん

57 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:23:39.93 ID:GhzzkWkqa.net
V6エンジンで4200ccか

58 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:23:43.08 ID:wz6fenxI0.net
ちょっと顔というか目が変わったよな?

59 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:23:50.51 ID:5lgb/Znpa.net
10年粘ってFMCがキープコンセプトってよっぽど捌けんねやな

60 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:23:53.36 ID:t84gqIDf0.net
100まんなら買うぜ わからんけど

61 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:23:56.97 ID:yGKQDBx90.net
顔だせえ…

62 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:24:09.75 ID:Co4ctIHt0.net
レクサスCTとは何だったのか

63 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:24:10.88 ID:EWyo0F270.net
シボレーかっこいいのに、なんで日本じゃ人気ないんや?

64 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:24:27.80 ID:oowL73zEa.net
フィットやん

65 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:24:30.36 ID:mKP3vdFfd.net
>>63
すぐ壊れるイメージ

66 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:24:30.54 ID:jryqs5Dud.net
章男「オリンピックでイメージCMのかわりにアクアのCMバンバンやるぞ」

67 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:24:31.52 ID:xTWue5Vwd.net
このすば3期決定したな
またアクアが暴れるやろなぁw

68 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:24:33.11 ID:w6+C74T30.net
E-Fourってなんぞ

69 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:24:41.21 ID:gJzD8h4c0.net
車速報さんワイは虹色でお願いします

70 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:24:50.27 ID:PF+Gj2Vx0.net
>>66


71 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:24:51.38 ID:5lgb/Znpa.net
>>63
それは貴方の感想だからですやで

72 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:25:03.61 ID:GjsuBveCr.net
フィット死亡やろこれ

73 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:25:04.93 ID:gsyubpfUd.net
>>68
確かハイブリッドの四駆

74 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:25:10.16 ID:NjJYao+40.net
今日発表?
ディーラー休みやん

75 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:25:10.75 ID:mKP3vdFfd.net
>>68
電気式4WD

76 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:25:14.88 ID:K5i0FItRa.net
>>68
ハイブリッドのAWD

77 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:25:31.64 ID:dye3y7n90.net
カマロ速いんだろうけど俺には絶対持て余すわ
200馬力ぐらいかちょい上が丁度いい

78 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:25:32.69 ID:EnR3gNkp0.net
https://pbs.twimg.com/media/E6lLfa1UcAUvtXj.jpg

79 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:25:35.62 ID:gsyubpfUd.net
>>72
ワイ的には電動パーキングのフィットはヤリスとアクアには勝ってる

80 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:25:42.67 ID:mKP3vdFfd.net
ホンダはN-BOX屋だからセーフ

81 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:25:43.68 ID:pQCbyrA/M.net
>>40
脳死でリチウム>ニッケルと思ってるのアホやろ

82 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:25:44.54 ID:BjvmH7G40.net
>>72
元々死んでるぞ

83 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:26:07.64 ID:y4B86qP00.net
ヤリスにもハイブリット標準であるのにアクア作る意味ってなんや
トヨタ(とダイハツ)で需要被ってる車種多すぎるやろ
こいつ日本市場制圧して何がしたいんや

84 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:26:18.32 ID:nx9zZnHSd.net
現行アクア乗ってたが運転しいくにから次乗るのヤリスにしたわ

85 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:26:24.03 ID:0yRSYESgr.net
フィットの新型ってガチで全く走ってないよな
ヤリスは10台に1台くらいの感覚で見るけど

86 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:26:25.01 ID:EWyo0F270.net
国産ならシビックや

https://i.imgur.com/BD1cJaS.jpg

87 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:26:29.35 ID:8OHxcrNI0.net
フィット買うわ

88 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:26:30.05 ID:mKP3vdFfd.net
>>83
アクアは劣化プリウスの扱いだから

89 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:26:35.98 ID:K5i0FItRa.net
>>44
TJ →ブサイクだから
S-FR →GRコペンと競合するから

90 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:26:40.02 ID:w6+C74T30.net
なるほど 専門用語使わずにもちっとわかりやすく書いてくれりゃいいのにな
つうか隈取みたいな後姿がなんかダセえな
フラゲ見た時から思ってるけど

91 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:26:53.72 ID:C2cQOehZF.net
電通臭い

92 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:26:55.13 ID:P8bJyw9U0.net
金あったらほしい
金ないんで中古車

93 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:26:55.45 ID:LakdUi4l0.net
身内のヤリスに負けるなこりゃ

94 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:26:57.00 ID:mKP3vdFfd.net
>>84
トヨタは全部運転しにくい
スバルが一番運転しやすい
なお

95 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:27:10.19 ID:jtYsK4HCa.net
ワイラブフォー乗り
次乗り換えるときは三菱アウトランダー、ダイナミックシールド顔にすると決意しとる。かっこいいんじゃー

96 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:27:16.02 ID:5lgb/Znpa.net
>>83
攻めたヤリスと可愛いアクア
トヨタでどっちも選べるなんて最高やん?

97 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:27:18.49 ID:ZQPYC6Of0.net
アンチ乙
トヨタのエンブレムついてれば何でも売れる大正義なんだが?

98 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:27:23.81 ID:K5i0FItRa.net
>>86
小学生のスニーカーみたいなデザイン

99 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:27:27.31 ID:LakdUi4l0.net
>>79
ブレーキホールドの有無はデカいよな

100 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:27:35.56 ID:RfV2wQaO0.net
なんJ民、アクアが好きすぎる

101 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:27:36.31 ID:mKP3vdFfd.net
>>97
C-HR売れてない

102 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:27:38.77 ID:c+gCwlXx0.net
イーッ😬って感じだよな?

103 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:27:52.44 ID:wTjNcn6/0.net
ライズかヤリクロでいいやん

104 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:27:56.28 ID:UxZpDoRRa.net
アクアとヤリスのハイブリッドってカニバらんの?

105 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:27:59.99 ID:mKP3vdFfd.net
>>95
地獄の一丁目

106 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:28:15.13 ID:an33rkKT0.net
ヤリスと統合しろよ

107 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:28:33.66 ID:om4atz7W0.net
マツコネと同じくらいにトヨタの純正ナビ使いづらいわ
地図のデザインもうんこやし

108 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:28:38.40 ID:OBGalS3h0.net
プリウスのフルモデルチェンジに期待やね…

109 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:28:39.03 ID:mKP3vdFfd.net
車格はアクア>ヤリスなんやで

110 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:28:42.50 ID:4nLjGZPPd.net
CX8かハリアーで悩み続けてるわ…

111 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:28:42.85 ID:4nLjGZPPd.net
CX8かハリアーで悩み続けてるわ…

112 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:28:47.35 ID:uUYk7d7Wp.net
ライズの方がいいよね

113 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:28:52.39 ID:cjtGv0oLd.net
世界中の人を殺す道具まだ作んのかよテロ支援企業

114 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:28:55.92 ID:sSjQgmx80.net
これ買うなら
ライズハイブリッドが欲しい

115 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:28:57.73 ID:LakdUi4l0.net
>>80
オデッセイ死んでステップワゴンがミニバン最上位とか笑えるわ、軽しか売れんから仕方ないか

116 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:28:58.29 ID:nx9zZnHSd.net
>>94
視線がクソ低いから前向き駐車がいっつも歪むし曲がる時も何か重いし色々マイナス要素多かったわ

117 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:28:59.51 ID:0hOzv8JvM.net
c-hr投げ売れや

118 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:29:05.25 ID:Pt6ncocb0.net
ヤリスでええやん

119 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:29:13.30 ID:w6+C74T30.net
フィットはそもそもホンダが売る気無いとしか思えんし
ヴェゼルとNシリーズ、フリード辺りを推してるんやろ

120 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:29:13.43 ID:DSiI4gms0.net
ダクネスなんだよなぁ

121 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:29:13.71 ID:EWyo0F270.net
>>110
CX8のがええで

122 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:29:18.25 ID:jtYsK4HCa.net
>>105
どういう意味や?

123 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:29:21.04 ID:sSjQgmx80.net
>>108
結局やるのか?
カローラハイブリッドあったらいらん説あったが

124 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:29:24.83 ID:lI8mRQwI0.net
>>86
プラモデルみたい

125 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:29:25.69 ID:om4atz7W0.net
ヤリス2人乗るならええけど後部座席狭いやん
そう考えたらアクアありやろ

126 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:29:26.85 ID:LV6n7mJ40.net
ヤリスに優ってる箇所あるの?

127 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:29:34.63 ID:4SE1mddS0.net
アクアでは抜けない

128 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:29:38.93 ID:+V4upi6U0.net
これはいい。

129 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:29:39.06 ID:nIRrI+v80.net
>>30
だっさ死ね
ケイマン買えよ

130 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:29:42.20 ID:F4Tjw9A60.net
フィットに追い打ちをかけるのか

131 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:29:47.50 ID:uUYk7d7Wp.net
そんなことよりBRZ予約開始やぞ

132 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:29:53.31 ID:GPmwXXd8d.net
>>30
こっちもださいわ

133 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:29:54.32 ID:0QpeMUysp.net
アクアこんな高いのか

134 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:29:58.31 ID:nEKDZeJe0.net
86まだ詳細でんの?

135 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:30:00.00 ID:CPql/lPfM.net
>>120
アニ豚おるやん

136 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:30:04.50 ID:1SlWPB2Ud.net
アクアは乗るとめちゃくちゃ狭いんだよ
あんなの女子供しか乗れんわ

137 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:30:04.70 ID:mKP3vdFfd.net
>>122
地獄の一丁目
きわめて恐ろしい所のたとえ。 また、破滅や困難に陥りかける始まり。

138 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:30:05.71 ID:cGdvaJuT0.net
電動パーキングブレーキがないのはちょっとなぁ

139 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:30:06.62 ID:sSjQgmx80.net
>>126
後ろが広い

140 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:30:08.49 ID:RNdUGNVd0.net
アクアクロスはないんか

141 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:30:13.13 ID:UOigBEG30.net
新型マツダ2を待て

142 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:30:14.45 ID:K5i0FItRa.net
GRスーパースポーツ発表時
ワイ「クソデカくてかっけええぇぇ!!」
https://i.imgur.com/mqQx4Ss.jpg

トヨタ「順調に開発してるで!」
ワイ「MR-Sかな?」
https://i.imgur.com/gnspKt9.jpg

143 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:30:23.07 ID:nIRrI+v80.net
>>86
ちーうしが乗ってそう

144 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:30:37.27 ID:BjvmH7G40.net
マツダとかいう全車種等しくゴミの車勧めるガイジいて草

145 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:30:42.26 ID:an33rkKT0.net
>>134
めちゃめちゃ出てるやん

146 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:30:42.78 ID:mNLkN8uy0.net
かわいい😊
https://i.imgur.com/7HD6NEu.jpg

147 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:30:52.28 ID:LakdUi4l0.net
>>136
どうせ実質2人乗りならヤリスでいいわってなるわな

148 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:31:04.12 ID:BdSOxpFEd.net
スポーツグレードには赤テープペタッ!w

149 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:31:13.90 ID:LV6n7mJ40.net
>>139
独り身のワイには関係ないな😔

150 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:31:14.45 ID:jtYsK4HCa.net
>>137
三菱そんなヤバいんか?

151 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:31:18.62 ID:uILS9iJdr.net
凄い馬鹿になったエスティマみたいな顔しとるな

152 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:31:18.95 ID:F31qpuo10.net
高い
買わんわ

153 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:31:19.79 ID:sSjQgmx80.net
>>146
たまに走ってるの見るが
金持ち多んやなと

154 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:31:24.41 ID:ZfN7oZika.net
>>146
たまに見るわ

155 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:31:27.77 ID:bRsFfjzF0.net
>>1
うーん
https://i.imgur.com/9w8ZekI.jpg
https://i.imgur.com/tprHikQ.jpg
https://i.imgur.com/GFdMQaN.jpg

156 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:31:29.92 ID:mKP3vdFfd.net
>>150
最近の報道見たらわかるだろう

157 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:31:34.52 ID:RNdUGNVd0.net
コンパクトカーは軽より狭いよな

158 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:31:37.79 ID:nIRrI+v80.net
>>146
いいね

159 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:31:41.85 ID:sSjQgmx80.net
>>149
あと、燃費もちょっと勝ってるんちゃうかったかな

160 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:31:43.21 ID:DSiI4gms0.net
>>135
なア分?

161 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:31:54.27 ID:MCZcH+W70.net
>>155
後ろフィットやん…

162 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:32:01.82 ID:UXRtOXb9H.net
>>139
アクアの後部座席も広いとは言えんやろ

163 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:32:05.96 ID:PACKIxfy0.net
>>144
ガワがカッコいいと思っててガワがよければそれでいいって思ってるバカがいるのが事実や

164 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:32:07.73 ID:VN+voDoma.net
キープコンセプトすぎてアカンわ

165 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:32:12.55 ID:UOigBEG30.net
>>157
軽は安全性削ってるからな

166 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:32:18.53 ID:sSjQgmx80.net
>>157
ソリオを見ても同じこと言えるんか?

167 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:32:23.54 ID:4eur9Nfw0.net
>>126
新型電池

168 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:32:24.43 ID:CmMi6Lc/M.net
>>146
たまーに走っとるな

169 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:32:25.91 ID:Ea6vb+bX0.net
>>146
ミラーモニターはマジで良かったね

170 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:32:33.00 ID:sSjQgmx80.net
>>162
相対評価や

171 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:32:34.13 ID:cxyExXrn0.net
黒のアクア乗ってるやつマジでガイジしかおらん

172 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:32:38.79 ID:h2WWw0Cj0.net
ヴェゼルどう思う?

173 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:32:40.56 ID:sPSqfwsK0.net
社用車とするならアリやな何の嫌味もないし

174 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:32:48.64 ID:T2CiK1sk0.net
プリカスの弟みたいな

175 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:32:49.13 ID:/74Hq7aI0.net
>>86
イキリすぎ

176 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:32:49.42 ID:i8LkNvWrd.net
>>146
死ぬほど金持ちやったらサブにこれ買うわ

177 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:32:50.24 ID:ZV+vo+fJ0.net
>>147
俺が買った当時はヤリスが無かったからな。旧型アクアも二人で乗るなら良い車だよ

178 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:32:50.39 ID:GTAWyTxa0.net
これヤリスとどう差別化すんの

179 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:32:54.96 ID:w6+C74T30.net
フリード乗ってるともうコンパクトカーの狭さは絶えられんもんがあるな…
まあフリードの2列目が特に優れてるとは言わないけどさ

180 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:32:56.37 ID:LakdUi4l0.net
>>166
軽自動車をデカくしたもんやしな

181 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:33:00.45 ID:X3CU9WkHM.net
エスクードを買うで

182 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:33:01.45 ID:BjvmH7G40.net
>>172
ダサい
前モデルのが遥かにマシ

183 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:33:10.95 ID:GUIfqVYP0.net
>>162
新型アクアはホイールベースも全長も伸ばしてるから広くなってる

184 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:33:19.14 ID:PACKIxfy0.net
>>157
ハイトカーなら圧迫感なくてそうやって感じる人が多い

185 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:33:26.67 ID:sSjQgmx80.net
>>176
死ぬほどレベルまで行ったらもっとええの買ったら良いのに

186 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:33:30.56 ID:/sUREXCx0.net
通勤時対向車で見るんやけど
なんか幅がでかい気がするんやけどコンパクト平均位なんかな

187 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:33:32.76 ID:W/OuQhwQr.net
こんなのに100万は高いわ

188 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:33:36.55 ID:3Gqg+XyP0.net
>>179
フリーどもコンパクトやろ?

189 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:33:46.68 ID:DL60l6XA0.net
フィット化しとるやんけw

190 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:33:50.29 ID:nIRrI+v80.net
カレラどう思う?

191 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:33:52.57 ID:sSjQgmx80.net
>>180
ただ、良い車やとは思うで

192 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:33:57.87 ID:jtYsK4HCa.net
>>179
フリードとかクソださいやん

193 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:34:00.92 ID:812KH1Mv0.net
>>153
高いの?

194 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:34:06.64 ID:5lgb/Znpa.net
>>146
964と並走してるの見たんやけどeの方がデカくて草生えた

195 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:34:07.19 ID:O4KALJm40.net
>>4
マイカーなんて無駄の極み
まだ若いんだからたわら先進国株インデックス投信でも積み立てしておけ。
マジで、、、

196 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:34:07.24 ID:+6BYAEL00.net
新型アクメに見えたわ
寝るわ

197 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:34:14.49 ID:NS/tPs6C0.net
ヴィッツやん

198 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:34:18.03 ID:EWyo0F270.net
>>190
ケイマンでええわ

199 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:34:23.75 ID:He7tnIQd0.net
思ったよりええやん

200 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:34:23.89 ID:i8LkNvWrd.net
>>185
あえてね

201 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:34:25.13 ID:r0V/Kph90.net
この糞ダサいのが200万?
スイスポ買うわ

202 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:34:26.61 ID:w6+C74T30.net
近所のDにヴェゼル置いてるけどあれ初見はいいんだけど毎日見てるとなんか飽きるんよな
なんでだろ

203 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:34:32.04 ID:nx9zZnHSd.net
>>159
空気抵抗軽減させるために天井死ぬほど低いからね。色々犠牲にした燃費の良さなんよ

204 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:34:34.47 ID:DL60l6XA0.net
>>172
こういうのでいいんだよって感じで乗っとるわ

205 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:34:35.92 ID:dloxTcTI0.net
もしかしてアクアも3ナンバーになってしまうんか?

206 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:34:43.55 ID:mKP3vdFfd.net
>>195
もう注文した

207 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:34:44.62 ID:riLQeuFEd.net
>>155
ええやん

208 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:34:50.31 ID:sSjQgmx80.net
>>193
500万くらいやと思う、うろ覚えやが
俺なら他の車買うで
羨ましいけど

209 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:34:53.86 ID:VfvaUJEl0.net
新型アクア
https://i.imgur.com/UdICDCS.jpg

210 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:35:02.34 ID:bsvWmw2pa.net
ホンダのEVにVTEC搭載されたら買うわ

211 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:35:03.97 ID:AjVFDFWhd.net
新型ヴェゼルのリアって前のハリアーにクッソ似てない?

212 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:35:05.64 ID:6XT52hhh0.net
トヨタなんてどうせ日本の消費者向けにぼったくり低品質仕様にしてんだろ

213 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:35:15.13 ID:812KH1Mv0.net
脱走したウガンダ人もトヨタ推してるわ
https://i.imgur.com/7MupNgz.jpg

214 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:35:18.77 ID:+6BYAEL00.net
>>155
なんでみんなこの顔にするんや…
邪悪な獅子舞やんけ

215 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:35:19.72 ID:uYAIXlCi0.net
ヤリスとはなにが違うん?

216 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:35:19.86 ID:4OkGpr5R0.net
新型発表しても作れないんじゃねーの?

217 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:35:30.37 ID:VbthQ56I0.net
>>193
400万やぞ

218 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:35:30.54 ID:iww+4YJK0.net
MAZDAデミオの新型っていつ発表なん?

219 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:35:32.33 ID:w6+C74T30.net
>>192
走って荷室で足伸ばして寝れりゃ姿カタチは気にせんで

220 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:35:37.06 ID:sSjQgmx80.net
>>203
そのせいでデザイン微妙というか
運転しづらそうに見えるのよな

221 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:35:44.44 ID:LakdUi4l0.net
>>191
ワイ前モデルもっとるけどええ車なのは間違いないで
軽くて安くて広い普通車のセカンドカーとしては最強や

222 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:35:49.95 ID:+Vxxnglc0.net
これで抜いてる奴いるんだよな

223 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:35:50.99 ID:NS/tPs6C0.net
数年以内に買い換えるならハイブリッド一択か?
ガソリンはもう未来ないか?

224 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:35:51.42 ID:98uDmHfvd.net
>>212
海外仕様のヤリスは電動パーキングだし舐められてるわな

225 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:35:55.24 ID:VfvaUJEl0.net
1年くらい車物色してたら結局ワイはどれが欲しいのかわからんようになってもうた

226 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:36:09.62 ID:812KH1Mv0.net
Honda e たっか
補助金マシマシとかやないの

227 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:36:10.79 ID:0v3ACDLf0.net
>>68
フロントはエンジン、リアはモーターの4WD

228 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:36:13.66 ID:0n4iaX/Md.net
カローラ買った方がましちゃう?

229 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:36:14.37 ID:4EEK3ELq0.net
>>142
無茶苦茶な事言ってハイパーカー歪ませまくったアストンマーチンを恨め

230 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:36:15.44 ID:fHLzW5wr0.net
>>86
チノちゃんの愛車

231 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:36:18.06 ID:r7h0S3WP0.net
じゃあお前らおすすめの 5ナンバーあげてみろや

232 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:36:20.27 ID:g54nG7KOa.net
見た目はマイナーチェンジレベルの変更やな
中身は別物やろが

233 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:36:26.96 ID:sSjQgmx80.net
>>221
だよね

234 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:36:44.92 ID:Z1wZH02x0.net
トヨタも正直プリウスとどうやって差別化するか悩んでたやろ😡

235 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:36:50.31 ID:TfBgfSds0.net
トヨタというだけで売れる

236 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:36:53.20 ID:wb3vjGBM0.net
見た目が普通の車になってしまった😢
悲しいなあ

237 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:37:00.33 ID:K2mpnVc50.net
アルトラパンの新型っていつでるん?

238 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:37:03.54 ID:RCj03pJzd.net
プロボックスの見た目もとに戻して

239 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:37:10.38 ID:nx9zZnHSd.net
>>215
ヤリスの方が全然サイズ小さいぞ

240 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:37:12.80 ID:jtYsK4HCa.net
>>219
さよか。ダサいって言ってすまんかった
広いは正義よね

241 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:37:13.42 ID:hENBnBnpM.net
>>223
年間どれだけ乗るかによる

242 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:37:13.74 ID:VfvaUJEl0.net
>>226
最高80万円であとは都道府県ごとやなかったかな

243 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:37:19.07 ID:dh614Fa40.net
カロスポGRはよ

244 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:37:22.35 ID:4OkGpr5R0.net
>>223
ガソリン車満喫するのは今のうちとも言える

245 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:37:24.18 ID:w6+C74T30.net
>>216
ナビ用のが異様に遅れてるだけでクルマ本体の部品は普通に供給されてる見たいやぞ
まあ遅れてるのは遅れてるんやろけど

246 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:37:25.04 ID:mKP3vdFfd.net
>>234
さすがにプリウスとは全然違うよ

247 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:37:25.06 ID:sSjQgmx80.net
>>228
ましと言うか
コスパで選んだらトヨタ最強はカローラ説あるやろ

248 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:37:28.26 ID:sgfh6kfS0.net
アクアとか車に興味ない層が買うもんやん
つかヤリスあるのに買うやつおらんやろ

249 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:37:31.71 ID:w3miMbor0.net
なんか新型になったらアクア、ノート、フィットみんなより一層似たような見てくれなるのはなんでなん

250 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:37:33.83 ID:+6BYAEL00.net
アクアってプリウスC?

251 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:37:35.30 ID:PF+Gj2Vx0.net
>>155
ヨレたババアの下着みたいやな

252 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:37:35.77 ID:CmMi6Lc/M.net
>>213
カレーは飲み物の人か

253 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:37:42.44 ID:tbAEGzcO0.net
>>19
CMの中ですら安っぽく見えるんやけどやばくねアレ

254 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:37:53.32 ID:8hiKAyz+0.net
>>86
アメ車定期

255 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:37:56.77 ID:9WjYpkIU0.net
ワイカローラ乗ってるで
人気ないセダンやけど
カムリスポーツ欲しかったンゴ🥺

256 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:38:07.09 ID:wb3vjGBM0.net
>>249
同じデザイナーなんやろ

257 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:38:08.19 ID:4OkGpr5R0.net
>>245
そーなんか
ワイアルトオーディオレスで頼んでるから少し早くなるかな

258 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:38:14.77 ID:5DWWKXua0.net
ジジババ層あたりに買わせるだろうからつけなかったのかもしれんが上位グレードだけでもせめて電動パーキング必要だったわ

259 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:38:24.78 ID:8+9c7/taM.net
3気筒とかギャグかな?
メリットある?

260 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:38:29.10 ID:FAcBEpcr0.net
くそだせえ

261 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:38:32.12 ID:m2Dhjuvca.net
ルーミーすら売れる
それがトヨタや

262 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:38:36.21 ID:ms4vn15X0.net
今のアクアってフロントかっこよくね?

263 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:38:55.42 ID:JJ6RcYg4d.net
>>223
今買うならガソリンの変態車買っとけ
ワイパーRRでmtのトゥインゴ買うかMTジムニー買うかコペン買うかで悩んでる

264 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:38:59.14 ID:ZXYwzirYa.net
>>83
大衆ハイブリッド車のパイオニアというステータス

265 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:39:00.21 ID:6XT52hhh0.net
日本人向けにはぼったくり低品質仕様にしてない国内メーカーどこなん?
スズキか?

266 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:39:05.17 ID:VHHJJF6X0.net
ダサすぎる
https://i.imgur.com/zOT3gE2.jpg

267 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:39:10.70 ID:U2f1nTzfd.net
ヴァンガード返して…

268 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:39:14.20 ID:vkY6syLZa.net
新型アクア
https://www.famitsu.com/images/000/227/560/y_60f4327249fb2.jpg

旧型
http://figsoku.net/files/upimg/file2171.jpg

269 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:39:15.96 ID:w6+C74T30.net
>>240
https://i.imgur.com/gDq3LPR.jpg
まあでもそんなにダサくもな…い?
カッコ可愛い的な

270 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:39:22.57 ID:pOAOcv0Ma.net
この値段でアクアなんか買うの?
アクアなんて安いこと以外価値ないだろ

271 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:39:25.56 ID:4EEK3ELq0.net
とりあえずコンパクトカークラスはメッキギラギラのトラックみたいなフロントが絶滅したな

272 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:39:36.66 ID:ABXfWqI6d.net
>>155
ホイールはこのくらいあったほうがカッコええなあ
オーバースペックでもでかいほうがかっこいい
https://i.imgur.com/7sPbuLw.jpg
https://i.imgur.com/qi4qZfK.jpg

273 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:39:44.87 ID:812KH1Mv0.net
>>155
デザインええやん
ハリアーにしろRAV4にしろどうしたトヨタ急にまともになりやがって

274 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:39:45.10 ID:ldMdUgrgd.net
10年落ちのデミオから乗り替えたいがエンジン絶好調で迷う

275 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:39:45.66 ID:GUIfqVYP0.net
ヤリスが尖った車になったのでヴィッツと前アクアを統合した平凡コンパクトの立ち位置が新型アクアや

276 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:39:45.88 ID:VfvaUJEl0.net
>>263
ジムニーはいつ買えるんですかねぇ
思い切ってスイフトスポーツにしてやろうかしら

277 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:39:48.91 ID:z9kh0Op0d.net
うーんヤリス買います…

278 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:39:55.92 ID:LakdUi4l0.net
>>261
アイツらが売れまくったせいで対抗したソリオがデカくなったのほんま悲しい

279 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:39:58.52 ID:xXjhxTb80.net
>>218
そんなクルマないで

280 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:39:59.00 ID:LV6n7mJ40.net
10年後ガソリン車廃止になるらしいけそ実現できると思う?
リッター50キロとかになってんのかな?

281 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:40:01.75 ID:w3miMbor0.net
正直ダサくてもトヨタだから売れてダサくない扱いにされるのが一番解せないと思うわ
ダサいもんはダサい

282 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:40:03.12 ID:rEOE8qJz0.net
前から見たらヤリスとあんま変わらん
わざわざ似た車2台も用意する意味がわからん

283 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:40:03.28 ID:q6VQlPD+0.net
240万?はあ?

284 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:40:04.43 ID:i8LkNvWrd.net
ヤリスの顔嫌いやわ
お尻はエッチなのに

285 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:40:06.57 ID:JJ6RcYg4d.net
>>248
多分ヤリスより後ろ広いんやろ

286 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:40:06.71 ID:UEsLWXgG0.net
アクアかっこええやん
ちな車素人

287 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:40:08.88 ID:UDG1da9b0.net
身長あったら乗り降りキツイよな

288 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:40:10.51 ID:CulCYIIv0.net
>>155
フィット買う層ならこっちの方がええやろな

289 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:40:13.74 ID:tl1e33St0.net
https://i.imgur.com/ImUbyQy.png
最後のガソリン車って考えるとこれかなあ
なお納期

290 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:40:19.71 ID:sSjQgmx80.net
>>271
あれやっぱりガタイが良くないと似合わんわ

291 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:40:28.47 ID:952Kx40Ur.net
(・∀・)イイ!!

292 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:40:30.44 ID:izDVGc5FM.net
なんかヤリスクロスって顔怖くない?
車というよりロボット感ある

293 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:40:35.70 ID:ngRCx81u0.net
わいのランクルまじで一年以上かかるのかよ

294 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:40:43.50 ID:RhLQm7v+M.net
>>39
ディーラーのとこに並んでるフィット顔のやつって新型?

295 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:40:50.44 ID:mKP3vdFfd.net
注文しておいてあれだが今のハリアーのリアは糞すぎると思う

296 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:40:54.59 ID:nx9zZnHSd.net
>>262
4年前のデザインだけどあんま古くは無い気はする

297 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:40:55.05 ID:VfvaUJEl0.net
>>218
おじいちゃんマツダ2の特別仕様車出たでしょ

298 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:40:58.28 ID:adhWZM4Md.net
本命はこのプラットフォームのシエンタやろ

299 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:41:01.66 ID:zmVgMTw9d.net
カローラって今人気無いんか?

300 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:41:04.60 ID:j2UHXcC30.net
アクアリウムの話ちゃうんか
ほな…

301 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:41:04.86 ID:v1FL0WWH0.net
アクアとプリウスってヤバイやつばかりだから見かけたら道譲るようにしとるわ

302 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:41:12.26 ID:vlDNwy0u0.net
>>155
悪くないやん

303 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:41:13.74 ID:A+Lkhd5jd.net
肥大化3ナンバーじゃない

304 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:41:14.32 ID:sSjQgmx80.net
>>294
フィット顔は先代ちゃうか?

305 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:41:24.91 ID:w3miMbor0.net
ヤリスは購入層の8割以上の中年男性ってデータあってフィットは中年おばちゃん層がメインだったけど
そう考えると新型アクアは本来はフィットの客層を完全に奪う物のはずなのよな

306 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:41:26.63 ID:eedK1W6+a.net
フィット4、無事死亡
残念でもないし当然だわ

307 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:41:32.28 ID:q6VQlPD+0.net
これ240ならヤリスクロスかうやろ
意味不明や

308 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:41:35.81 ID:jDSnlRMJ0.net
電動パーキングがつかないのはあの人のおかげ

309 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:41:38.88 ID:rEOE8qJz0.net
>>299
今のカローラ3ナンバーやし
もうセダン売れへん

310 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:41:40.18 ID:HHefSfcra.net
https://deaitatsujin.ldblog.jp/

311 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:41:41.44 ID:Uot4skmu0.net
ホンダ社員イライラで草
渾身のフィット売れてますか?

312 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:41:48.97 ID:RCj03pJzd.net
>>299
ステーションワゴンが売れない時代や

313 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:41:57.48 ID:jcRgaxiD0.net
後部座席の居住性はどうあがいてもフィットには敵わんやろ

314 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:42:00.29 ID:Vh3SL1IUM.net
ワイのヤリスクロスの燃費見て見て
https://i.imgur.com/g4sOg1D.jpg

315 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:42:00.44 ID:mdH8FwhJd.net
>>253
ソニー損保のBGMの再利用

316 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:42:03.46 ID:RhLQm7v+M.net
>>155
ええやん
なんJ民またヴェゼル叩いたのにめっちゃ売れた敗北すんの?

317 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:42:05.36 ID:SH1THQAaa.net
アクア乗ったことあるが狭すぎて無理
またカローラの方がいい

318 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:42:05.80 ID:CulCYIIv0.net
>>280
知らんけど唯一わかるのは最省燃費にあわせて税金上がるだけ

319 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:42:15.33 ID:w3miMbor0.net
>>39
現行ヴェゼルはかっこいいだろ先代より
https://i.imgur.com/xHyD23H.jpg
https://i.imgur.com/MtzVgB5.jpg

320 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:42:15.38 ID:OBGalS3h0.net
正直クソ高いけどノートのオーラってやつ結構いいよなあれ

321 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:42:15.84 ID:L7RcDTdQ0.net
>>155
歯医者でするやつやん

https://i.imgur.com/T7xsBOY.jpg

322 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:42:17.67 ID:hk2HKBqw0.net
>>309
5ナンバーに拘ってんの老害だけやから別にいいわ

323 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:42:18.19 ID:GUIfqVYP0.net
>>295
ワイはハリアー乗ってるけどリアが洗車しにくい
でも概ね満足

324 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:42:22.71 ID:0v3ACDLf0.net
>>210
バルブはどこにあるんですかね

325 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:42:25.81 ID:iww+4YJK0.net
>>297
MAZDA2の新型のことや

326 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:42:30.53 ID:EJljMW1e0.net
(`ᯅ´)←新型アクア

327 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:42:32.93 ID:rNDhXQgQ0.net
随分おとなしくなったな

328 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:42:36.14 ID:JJ6RcYg4d.net
>>276
この間聞いたら未だに一年くらいかかるって話や

329 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:42:38.20 ID:4EEK3ELq0.net
>>299
カローラ買うのは車好きか変人かジジイだけや

330 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:42:39.10 ID:8hiKAyz+0.net
アクアとeパワーどっちがええかね
eパワーは加速ええと思ったんやが

331 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:42:40.55 ID:w3miMbor0.net
中古で売るとか考えなきゃ別に名に乗っても良いと思うけどな

332 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:42:43.62 ID:RhLQm7v+M.net
>>304
間違えたフリードや

333 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:42:49.86 ID:BjvmH7G40.net
>>299
セダン系冬の時代においてよーやっとる

334 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:42:54.68 ID:UIUCCYYid.net
>>314
肥大化3ナンバー車乗ってて恥ずかしい奴

335 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:42:58.98 ID:hk2HKBqw0.net
ヴェゼルは現物見ると現代的でいい感じ

336 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:43:05.96 ID:5lA11t8dd.net
クロスアクアは?

337 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:43:07.11 ID:dCR6y5eid.net
ワイはホンダのグレイスや
ええやろ

338 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:43:08.01 ID:pVYZSp26a.net
https://i.imgur.com/jQr8sUe.jpeg

339 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:43:10.17 ID:z9kh0Op0d.net
>>305
ヤリスってジジババしか乗ってないって聞いたんやが実態はおっさんだらけなんか

340 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:43:14.51 ID:HathPz320.net
時速40kmまでなら電気だけで走行可能らしいけど後続車にめっちゃ煽られそう

341 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:43:23.00 ID:7m14VJXJa.net
ヴィッツと完全にポジション入れ替わってるやん

342 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:43:23.29 ID:czsWCfx50.net
フロントはええんやがケツがなあ
https://i.imgur.com/GFdMQaN.jpg
ヤリスよろしく水平基調でええやんけ

343 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:43:24.58 ID:sgfh6kfS0.net
>>314
燃費ええな
そら売れますわ

344 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:43:27.47 ID:Ifx4gFCpd.net
>>319
バレなそう

345 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:43:28.57 ID:hk2HKBqw0.net
>>337
タイの若者気取りかな?

346 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:43:30.07 ID:w3miMbor0.net
一昔前までは高級車ってセダンやSUVはBMW、メルセデス、アウディのパクリ多かったけど
今は全てアウディのパクリみたいなのになったよな

347 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:43:30.36 ID:b/+4Cy1Ba.net
トヨタ「新型アクア出したよ!見てね」
世間「トヨタ、五輪CM放映から撤退!wうおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお」

これが現実

348 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:43:34.22 ID:Uot4skmu0.net
>>317
何も知らんアホは黙っとけ
はっきり言ってアコードより今のカローラの方が乗り心地上やからな

349 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:43:42.29 ID:Vh3SL1IUM.net
>>334
みてほしいのそこじゃないもん😡

350 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:43:46.47 ID:EJljMW1e0.net
>>330
燃費なら断然アクア加速ならノート
4WDならノート

351 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:43:49.32 ID:w6+C74T30.net
>>332
グリスレスというか本体とグリルの色が同じなのが新型ヴェゼル

352 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:43:54.49 ID:LakdUi4l0.net
>>339
社用車によさそう

353 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:43:57.28 ID:g54nG7KOa.net
>>313
後席居住性糞なヤリスが売れまくっとるからな
フィットが広いといってもハイトワゴン系にはかなわんしむしろ中途半端というのが市場の判断なんやろ

354 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:44:01.69 ID:rEOE8qJz0.net
ノート
アクア
フィット
マツダ2
ヤリス
このクラスは選択肢が沢山あってええの

355 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:44:02.00 ID:ferihpTk0.net
2列目以降が完全なフラットになる車とかないんか
車中泊しても微妙に斜めでしんどい

356 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:44:03.50 ID:RhLQm7v+M.net
>>312
実質レヴォーグしかねーな今

357 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:44:04.01 ID:w3miMbor0.net
ヤリスは見た目でデミオみたいでダサいから乗りたくない
ヤリスクロスならいいが

358 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:44:04.23 ID:DL60l6XA0.net
>>341
ヴィッツのヤリスが天下取ってもうたなあ😭

359 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:44:05.24 ID:TYzmS1TQ0.net
ヤリスと統一しろよ

360 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:44:06.99 ID:ZASPooRvH.net
トヨタップさぁ……プリウス同様どこまで不細工に作ったら売れなくなるか社会実験してるだろコレ

361 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:44:08.10 ID:VfvaUJEl0.net
>>325
マツダは怒涛の年次改良でどんどん別物になっていくから
あんまり新型旧型ってイメージがなくなってしまった

362 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:44:10.91 ID:q6VQlPD+0.net
>>342
これ
水平ならバカ売れしてた

363 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:44:20.91 ID:Uot4skmu0.net
>>346
アウディなんか誰もパクってないぞ
というか誰も興味ないから

364 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:44:21.98 ID:tXXI17tn0.net
>>263
ジムニーいこうや
ワイは納期1年かかると言われてハスラーにしたンゴ

365 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:44:22.88 ID:hk2HKBqw0.net
>>355
ハイエース

366 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:44:28.98 ID:+vaRW4y1a.net
ワイカロスポちゃん、ほめてほめて🤗

367 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:44:29.05 ID:izDVGc5FM.net
>>314
燃費やばいな
内装とかどうなん?

368 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:44:31.50 ID:Vh3SL1IUM.net
>>343
家族のせれんけど通勤車としては最高やで

369 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:44:35.62 ID:hk2HKBqw0.net
>>360
キモッ

370 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:44:36.82 ID:4EEK3ELq0.net
今時3ナン5ナンに拘ってるのとか年金老人くらいやろ

371 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:44:42.82 ID:sSjQgmx80.net
>>353
そもそもそのフィットもだいたいのユーザーが1人か2人でしか乗ってないしな

372 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:44:44.27 ID:wb3vjGBM0.net
>>342
後ろの下の方はええね

373 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:44:45.75 ID:i8LkNvWrd.net
>>314
はえーすっごい
ワイの倍以上やん

374 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:44:48.54 ID:Uea0CWHPM.net
スクールウォーズに出てきそう
https://i.imgur.com/LWBRrvZ.jpg

375 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:44:51.94 ID:CulCYIIv0.net
>>355
なんでハイエース買わないの

376 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:44:59.42 ID:hzfXmJuw0.net
わいヤリスハイブリッド、安心
ヤリスよりかっこよくなってたら嫉妬できがくるうところやったわ

377 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:44:59.63 ID:czsWCfx50.net
>>362
昔のクソダサ日産車でこんなのあったよな

378 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:45:04.32 ID:wPqI5F7Bd.net
>>349
うるせえよ
ヤリスの分際で3ナンバーとか滑稽で気持ち悪いわ
車幅デブらしく近所の畦道でこすってろ

379 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:45:04.44 ID:w6+C74T30.net
>>314
ええなwワイのフリードその半分くらいしかはしらんでw

380 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:45:04.60 ID:w3miMbor0.net
>>363
殆どアウディ顔ばっかだぞ今世界的に

381 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:45:04.91 ID:+r3RA/bD0.net
ヴィッツとどう違うんや

382 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:45:12.37 ID:ysDvnW0m0.net
五輪の件でトヨタは反日ってバレちゃったからね
もう売れないだろうねw

383 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:45:12.50 ID:lB6YS8uEr.net
ヤリスで良くね?ってなる

384 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:45:13.82 ID:JJ6RcYg4d.net
>>364
ハスラーは妥協しすぎやろ…😑

385 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:45:15.26 ID:7vUEuU620.net
>>212
日産バカにしてんのか

386 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:45:19.53 ID:h/3rcIpJ0.net
まんこやけど、これ乗っとる
https://i.imgur.com/2oIq0sU.jpg

387 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:45:21.26 ID:Vh3SL1IUM.net
>>367
正直安っぽいな
先進技術もりもりなぶん内装ケチってあの値段に抑えたんやと思う

388 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:45:21.28 ID:tXXI17tn0.net
>>289
やっぱかっこええわ

389 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:45:22.24 ID:w3miMbor0.net
どうせここでどうこう言ってる層は車なんて買わん
小生もだけど

390 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:45:25.35 ID:JqFZYjSt0.net
ついにアクアに4wd来たか
でもヤリス買うよね
ワイのヤリス納車あくしろ

391 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:45:28.84 ID:RhLQm7v+M.net
>>342
たしかにリアはイマイチやな

392 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:45:32.37 ID:hzfXmJuw0.net
>>314
これなんのアプリや?

393 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:45:32.64 ID:PJ8CdnoSa.net
サイドブレーキやめたのとシフトレバーが改悪すぎる
社用車でしか乗らんけど

394 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:45:36.84 ID:Uot4skmu0.net
>>350
ノート笑
ノートが他を圧倒してるのはバック音のデカさだけw

395 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:45:45.36 ID:PDJG09Z6d.net
>>314
でもお前肥大化3ナンバーやん

396 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:45:47.42 ID:rEOE8qJz0.net
>>380
それって一世代前じゃね
アクアのデザイン見たらわかるけど今はそこから抜け出してる

397 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:45:55.23 ID:LakdUi4l0.net
>>356
普通道路でアイサイトXが使えりゃ更に売れそうなんやけどな
渋滞自動運転が高速限定じゃ使い道が限られ過ぎやわ

398 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:45:56.13 ID:hzfXmJuw0.net
>>326
くさ

399 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:45:56.77 ID:JJ6RcYg4d.net
>>289
シエラくんは一年以上かかるって話やな恐ろしいわ

400 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:45:59.32 ID:yNUHYtC70.net
>>339
旧ヴィッツ時代はアクアがジジババだったし

401 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:46:02.92 ID:hk2HKBqw0.net
>>378
頭80歳?
Bセグハッチの3ナンバーは普通やで

402 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:46:03.59 ID:3PmqxxoNa.net
いいよーいいよー

403 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:46:04.84 ID:/sUREXCx0.net
ノートってエンジン積んどったんやね
電気自動車かと思っとったわ

404 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:46:10.67 ID:VHHJJF6X0.net
ジムニーは思ってたのと違った街乗り勢が手放し始めてるから中古車に目を向けるのもありや
高いけど

405 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:46:17.53 ID:cevfpPsHa.net
>>392
トヨタフューエルコントロールシステムで検索してみろ

406 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:46:20.45 ID:Uot4skmu0.net
>>382
ネトウヨは車買えないから関係ないやん

407 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:46:23.12 ID:oopq2okt0.net
ノートの速さはガチ

408 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:46:29.17 ID:CulCYIIv0.net
>>363
パクりはクソデカグリルだけだしな
あれも結局中は樹脂で塞いでるし

409 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:46:29.40 ID:hzb2PH5Fa.net
アクアって誰に需要あるんや?
プリウスでええやん

410 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:46:29.78 ID:iRReUzBJ0.net
>>386
こん!

411 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:46:31.57 ID:7bhAvZ1Sd.net
>>317
肥大化3ナンバーカローラとかいらんわ

412 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:46:33.97 ID:H5/QNbTv0.net
ダッッッッッッ

413 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:46:34.37 ID:w6+C74T30.net
>>389
ワイちゃんと自分のクルマの写真貼ったのにw

414 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:46:40.65 ID:b/+4Cy1Ba.net
>>266
ウネウネしてるな

415 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:46:41.59 ID:wesGK2uc0.net
6年前のアクア乗ってるけど全く不満ないわ

416 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:46:41.75 ID:Z1wZH02x0.net
プリウスとかシエンタがそうやけど
最近のトヨタはファミリーとかジジババしか買わんような車でもやたら攻めたデザインにしてくるから油断ならんわ🥺

417 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:46:42.59 ID:yNUHYtC70.net
>>346
2014年はアウディのパクリブーム
最近は欧州車がレクサスに寄せてきてる

418 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:46:43.16 ID:Vh3SL1IUM.net
>>373
>>379
サンガツ
燃費よくて助かってるわ

419 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:46:43.61 ID:4EEK3ELq0.net
肥大化3ナンバーとかいう造語を使う飛行機末尾d

420 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:46:44.86 ID:ZASPooRvH.net
>>369
まともなレス返せねーのかガイジ死ね

421 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:46:48.03 ID:HgD02iKZ0.net
プリウスはFMCで攻めるのにアクアは踏襲すんのな

422 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:46:48.10 ID:sSjQgmx80.net
>>404
実際、街乗りしかしないならハスラーのがええんちゃうか?

423 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:46:49.22 ID:RKEnso5Wd.net
>>319
肥大化3ナンバーwwww

424 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:46:49.84 ID:hzfXmJuw0.net
>>405
さんくす

425 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:46:56.53 ID:ZaBvrQmP0.net
>>342
1個前の日産ノートを邪悪にしたかんじだな
トヨタってデザインセンス皆無だな

426 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:47:04.34 ID:6CqMkOFe0.net
おすすめのコンパクトカー教えろ

427 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:47:05.18 ID:tMc0H1f8d.net
>>320
肥大化3ナンバーやんけ

428 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:47:08.03 ID:VfvaUJEl0.net
>>289
やっぱりこのデザインよ

429 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:47:08.06 ID:wb3vjGBM0.net
なんで車は後ろの方がかっこよくするんや🤔

430 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:47:11.56 ID:5cEvN4iH0.net
初期型のクソダサテールランプきらい

431 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:47:12.03 ID:IffaSnckp.net
ハンドルの右側についてるクッションみたいなやつはなんや?

432 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:47:12.16 ID:vaxpZ2FP0.net
Bグレードに搭載するリチウムイオン電池との比較では、容量エネルギー密度がリチウムイオン電池の740Wh/Lに対し、バイポーラ型ニッケル水素電池では1000Wh/Lと約35%向上。重量エネルギー密度は非公開としているが、リチウムイオン電池の特性を大きく上回る性能を持つ電池を世界で初めて搭載してきた
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1338990.html
これ体積あたりのエネルギー密度でリチウムイオン超えとるとかすごすぎるやろ
リチウムみたいに燃えないし中国依存もないしで、いまはまだ初期やからコスト高いみたいやけどこれからが楽しみやな

433 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:47:17.36 ID:cyexRhCh0.net
これフィットの画像じゃね?

434 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:47:19.74 ID:BjvmH7G40.net
>>382
ホンダマツダも9割が中国産部品だけどネトウヨはアホだからイキりながら乗ってそう

435 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:47:20.86 ID:L1/Sm4bea.net
>>421
プリウスで失敗したからね

436 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:47:22.05 ID:/ms7kYxE0.net
vwの髭生えてるやつに似てる

437 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:47:22.14 ID:ivgwKOtfa.net
ダイハツのタフトってどう?

438 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:47:24.02 ID:KppC5+Hrd.net
いい。じゃねぇんだよ

439 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:47:24.31 ID:oUnmcyJsr.net
ワイジューク民、低みの見物

440 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:47:26.07 ID:modRQeara.net
>>269
前はええけどケツ見るとただのミニバンやんけ!ってなる
クロスターはもうちょいSUVっぽくして欲しいわ
あと新型はいつ出るんや

441 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:47:28.80 ID:6CXZsBtbd.net
アニ豚ほんま自重しろ

442 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:47:32.81 ID:74vswp1m0.net
価格も高いし何もメリットねーじゃん
期待して損した

443 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:47:43.16 ID:8+9c7/taM.net
0-100ならノートeとフィットハイブリが7.5から8.0くらいか

444 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:47:45.28 ID:Vh3SL1IUM.net
>>392
MyToyotaやで
鍵の閉め忘れとかあっても教えてくれてアプリから閉めれたりする

445 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:47:47.77 ID:w3miMbor0.net
>>396
アクアはそもそも高級車じゃないだろ
セダンSUVの話なのに

446 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:47:48.84 ID:y5uGaXzUd.net
>>322
田舎の道で立ち往生してろ肥大化3ナンバー信者

447 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:47:52.40 ID:GUIfqVYP0.net
トヨタのTNGAもだいぶ採用車種増えたな
あとはシエンタアルファードヴォクシープラドぐらいやん

448 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:47:55.11 ID:/fSZK7Uh0.net
アクアほんと抜ける

449 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:47:59.98 ID:V0AxXGwn0.net
最近のトヨタは怒ってるみたいなデザインやな

450 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:48:00.56 ID:czsWCfx50.net
>>425
いやフロントはええやん
正常進化や
ノートみたいにモデルチェンジの度どこかのパクリしてるよりマシ

451 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:48:03.73 ID:ZV+vo+fJ0.net
>>299
高くなり過ぎた。他の車に目移りしちゃう

452 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:48:06.76 ID:YFwdxtmc0.net
>>146
このデザインのくせに結構でかいの草
身長180センチの赤ちゃんみたいな気持ち悪さや

453 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:48:08.64 ID:VfvaUJEl0.net
>>422
それでもジムニーに惹かれてしまう魅力があるんや
なんなんやろな説明出来へんわ

454 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:48:09.53 ID:w6+C74T30.net
>>429
ケツみられてる時間のほうが長いからや

455 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:48:11.07 ID:rEOE8qJz0.net
>>445
ここアクアスレやで
何勘違いしてるんや

456 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:48:17.59 ID:hk2HKBqw0.net
>>446
頭悪そう

457 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:48:18.16 ID:8hiKAyz+0.net
5ナンバーガイジ草

458 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:48:18.59 ID:9njOPCnN0.net
>>289
ラングラー買えない貧民車w

459 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:48:19.58 ID:ysDvnW0m0.net
>>406
トップギアでボロボロに批判されたヒュンダイにしか乗れないチョーンw

460 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:48:19.99 ID:Uot4skmu0.net
>>378
ワゴンR乗りイライラで草

461 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:48:20.24 ID:hJb3/wgzd.net
https://i.imgur.com/m3AD6qg.jpg
車詳しくないけどこれ欲しい

462 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:48:21.23 ID:4EEK3ELq0.net
>>446
3ナンバーが通れないとか人が住む土地じゃない未開の地やんけ

463 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:48:25.45 ID:9JaTwwlj0.net
なんかちがう

464 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:48:27.71 ID:z9kh0Op0d.net
>>449
コロナへの怒りやぞ

465 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:48:27.93 ID:hzfXmJuw0.net
>>444
その機能定額サービス入らんとあかんやつやろ?

466 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:48:32.55 ID:tXXI17tn0.net
>>384
フルフラットになるし車内もまあまあ広いし車中泊やりつつ釣りとかするならまあ悪くないかなと思うで
でもいつかジムニー乗りになりたいわね

467 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:48:34.37 ID:i8LkNvWrd.net
>>426
MAZDA2

468 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:48:39.88 ID:Xp0CUHreM.net
なんでジャップは貧乏なのに軽自動車に乗らないの?

469 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:48:42.86 ID:ayR7F0MWd.net
>>401
肥大化車体で無駄な空気運んで近所の狭い道でこすってろ

470 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:48:43.90 ID:VfvaUJEl0.net
>>452
言い得て妙で草

471 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:48:54.51 ID:uoptDjbs0.net
日産はまともよな
https://response.jp/imgs/thumb_h2/1639463.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1338/990/1_l.jpg
https://img1.kakaku.k-img.com/images/maga/17069/02.jpg

472 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:48:56.77 ID:sSjQgmx80.net
>>453
ああは書いたが
俺もそれはわかるで
オンリーワンやろ
ただ一般論としての話や

473 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:49:05.76 ID:w3miMbor0.net
人間は流線型より直線で構成したものの方が惹かれるって明確な研究結果があるから
昔みたいな直線的な車増やしたほうが売れる可能性高いんだよな、色々と厳しいけど

474 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:49:09.06 ID:9JaTwwlj0.net
>>289
集大成やな

475 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:49:10.40 ID:EJljMW1e0.net
https://i.imgur.com/yMWE3wj.jpg
https://i.imgur.com/UNmGuQo.jpg
https://i.imgur.com/El5HZmz.jpg
https://i.imgur.com/mQHj3H5.jpg

いうほどフロントはええか?

476 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:49:11.09 ID:hk2HKBqw0.net
>>447
今年ノアヴォクがフルモデルチェンジらしいしアルファードてシエンタもそろそろやな

477 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:49:11.75 ID:BQFqWhIhd.net
これにはクリスティアーノ・ロナウドもニッコリ

478 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:49:14.89 ID:RhLQm7v+M.net
>>397
信号あるしキツいっしょ

479 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:49:18.66 ID:ZaBvrQmP0.net
>>450
申し訳ないがたらこ唇のフロントはNG
どこをどうみたらかっこいいんだ?

480 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:49:19.86 ID:4VJqwYvfM.net
時代の変化についていけず
ステーションワゴンが欲しくてむせび泣く

481 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:49:24.00 ID:3WQ1SJYk0.net
>>452
なんか草

482 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:49:24.53 ID:8+9c7/taM.net
日本車でかわいいデザインの車がラパンしかない件

483 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:49:27.41 ID:vaxpZ2FP0.net
>>471
価格高い
後のり心地普通に悪いらしいな

484 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:49:28.02 ID:Vh3SL1IUM.net
>>465
せやったっけ
テレビつけたときに5年間分ついてきたと思ってたんやけどあれセットちゃうんやろか

485 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:49:28.71 ID:55uEbtMsd.net
ジムニー「街乗りリッター10」

486 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:49:32.38 ID:sSjQgmx80.net
>>468
貧乏人はそもそも車に乗らなくなって来てるからやろ

487 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:49:37.30 ID:NugBtQcW0.net
この口なんやねん
https://i.imgur.com/ojLOGmw.jpg

488 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:49:43.25 ID:w3miMbor0.net
>>455
そもそも前置きでセダンやSUVって言ってるのに突然アクアの話と思ったお前が悪い
まずは謝罪、その後自殺だ

489 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:49:44.18 ID:9WjYpkIU0.net
>>314
辛いです😭
https://i.imgur.com/leoYCwD.jpg

490 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:49:46.23 ID:w6+C74T30.net
>>440
見た目以上にタイヤが小さくてアンバランスなのが気になんのよね
新型はステップワゴンの次あたりってウワサやから再来年あたりちゃうか

491 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:49:48.80 ID:hk2HKBqw0.net
>>459
ヒュンダイはどうでもいいけどそれ15年前ぐらいやろ
アホちゃう

492 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:49:50.17 ID:mVvrYJlIa.net
>>482
ムーブキャンバス

493 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:49:51.25 ID:4FTWqWIrd.net
>>342
なんかえっちやな
ムラムラするわ

494 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:49:54.90 ID:CulCYIIv0.net
>>482
ラパンってまだあるんか

495 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:49:57.16 ID:hzfXmJuw0.net
>>484
テレビつけたんかよ
金持ちやな

496 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:49:57.92 ID:ferihpTk0.net
>>375
大きいじゃん

497 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:49:59.77 ID:443cH05Wa.net
863グレード展開みたいやけど、値段はどうなるかね

498 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:50:02.58 ID:sSjQgmx80.net
>>482
NONEとかスペーシアギアも良い線いってね?

499 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:50:06.66 ID:A/D8X8H90.net
顔キモくね?

500 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:50:07.44 ID:yPSAwDax0.net
J民的にカムリってどんな評価なんや?

501 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:50:10.19 ID:XH8FLKZs0.net
ホンダのフィットの2代目ブルーカラー

ずっと乗ってるけど壊れる気配もなくて最高や
中古で買ったやつだし無茶苦茶元取れたわ

ワイは職業柄、1日中色んなお店を回らないといけないから
そんなワイにとってもフィット2は乗りやすいし積載も
優れてるし最高や。

502 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:50:10.41 ID:krjTcPUv0.net
>>426
MAZDA2とVWのポロで迷ってポロGTIにしたからポロおすすめや

503 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:50:10.65 ID:7vUEuU620.net
【悲報】日産、新型車おま国しすぎで話題にもされない模様

504 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:50:15.43 ID:tXXI17tn0.net
>>404
中古なんて今逆に新車より高いんだよなぁ…
ジムニー元々中古でも値が落ちないのにほんまひどいで

505 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:50:16.50 ID:ZBnDdYG50.net
フィットのハイブリッドとどっちが安いの?

506 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:50:18.06 ID:cg3CuIrLa.net
>>480
おとなしく欧州車買うんやで

507 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:50:19.60 ID:zoLa8qY50.net
ヤリスまぁ特徴あるけどアクアとヴィッツってほぼ同じやったよな

508 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:50:22.32 ID:/ms7kYxE0.net
ワイちゃん、A3とマツダ3で悩む

509 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:50:26.92 ID:sSjQgmx80.net
>>494
まだあるでターボ無くなったが

510 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:50:28.79 ID:Pgqm13dy0.net
車の見た目とか気にしてるのオタクだけなんか?
ワイはオタク気質なんか?

511 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:50:29.93 ID:oopq2okt0.net
こういうスレって車嫉妬民湧くよな
駐車場無しうさぎ小屋おじさんに自動車保有は難しいからな

512 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:50:30.48 ID:JJ6RcYg4d.net
>>471
あのダサいハンバーガーCIを手直ししたのは英断

513 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:50:34.19 ID:Ct7v++BQ0.net
>>452
なんか草
こわい😫

514 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:50:37.50 ID:GUIfqVYP0.net
>>476
ノアヴォクシーが新型に切り替わったらいよいよ日産ホンダも普通車売れるもん無くなってくるな

515 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:50:38.35 ID:Uot4skmu0.net
>>146
ホンダのデザインほんま迷走してんな
一番完成されてた旧ヴェゼルのデザイン投げ捨てる辺りガチでセンスないんやろな

516 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:50:37.88 ID:TfBgfSds0.net
猫顔で手堅いモデルチェンジ
トヨタは失敗しませんね

517 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:50:38.81 ID:3WQ1SJYk0.net
>>482
NONEをすこれ

518 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:50:39.85 ID:VfvaUJEl0.net
>>472
そやねんなぁ
ワイも頭ではわかっとんねん
今までの人生でオフロード走ったことなんか何回あんねんと

519 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:50:41.28 ID:sSjQgmx80.net
>>500
さすがにデカい

520 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:50:43.22 ID:rEOE8qJz0.net
黙ってNGにしといたろ

521 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:50:43.65 ID:5lgb/Znpa.net
ダサいのセンスないのいくら吠えたところで売れ線に楯突くスノッブ野郎扱いでしかないわな
腹に留めて仮にでもリスペクトを示してこそ大人なのかも知れへんわ
まあなんJはそういう場所ちゃうけど

522 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:50:45.21 ID:CulCYIIv0.net
>>496
このスレでおすすめされてる5ナンバーサイズやで

523 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:50:47.95 ID:cevfpPsHa.net
ワイ車の中に使わないスマホのAndroid端末置いてるんやけど熱でバッテリーやばかったりするんかな?
一応サンシェードは付けてるから直射日光は避けられてるんやが

524 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:50:51.24 ID:ysDvnW0m0.net
>>491
何年たとうとヒュンダイは進化してないだろ
偽ホンダエンブレム使ってるくせに

525 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:50:51.28 ID:ZaBvrQmP0.net
>>475
なんかこういう魚いたよな

526 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:50:52.65 ID:3WQ1SJYk0.net
>>500
全部スポーツのほうの顔にしてほしい

527 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:50:53.09 ID:modRQeara.net
>>458
ラングラー買いたいのにジムニーで妥協する奴おるんか...

528 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:50:53.15 ID:/74Hq7aI0.net
https://i.imgur.com/OQDflCJ.jpg
こいつ新しくなってから急に見なくなったよな

529 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:50:54.72 ID:RhLQm7v+M.net
アウディ顔増えてるのは嬉しいわ
あれ以外アウディに価値ないし

530 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:50:57.18 ID:JJ6RcYg4d.net
>>485
クロカン4WDにしては異次元の燃費定期

531 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:51:02.84 ID:+ZHLFCZnd.net
まあいくらネットでだっさとかきっしょとか誰が買うんだよとか言ったところで1年したら町中をこれが走ってるんやけどな
それがトヨタの車

532 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:51:02.85 ID:w3miMbor0.net
>>614
>>520
こいつ殺した奴に官位やる

533 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:51:03.02 ID:EJljMW1e0.net
ノートとヴェゼルについてるオートブレーキホールドのメモリー機能は神、なんで日本車は今まで付けてなかったんや

534 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:51:04.42 ID:Cl+iRAv00.net
電パつけないのなんで?
海外のヤリスはついとるやん

535 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:51:09.38 ID:nEKDZeJe0.net
>>475
口枷かな?

536 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:51:09.88 ID:nCQ4Y1eHd.net
クリロナ「アクア」

537 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:51:12.35 ID:oopq2okt0.net
>>523
危ないと思うで

538 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:51:18.88 ID:LBuqrb7Zp.net
ワイも車欲しいのに嫁ちゃんが「自転車で生活できて電車もあるのに金かかる車を持つ意味ねえだろ」ってロジハラしてくる🥺

539 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:51:22.21 ID:4EEK3ELq0.net
この前知り合いが居るディーラーに行ってノートオーラの事を聞いたら9ヶ月待ちとか言ってたからそれなりに買う奴おるんやな

540 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:51:24.72 ID:hk2HKBqw0.net
>>500
日本ではでかい

541 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:51:26.19 ID:/v16iwYp0.net
ヤリクロは納期どのくらいや?

542 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:51:30.25 ID:CulCYIIv0.net
>>509
うさぎエンブレムかわいいよな

543 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:51:30.53 ID:ZwFj4oY6d.net
ヤリスがあるのに住みわけできないやろ
EVにすればよかったのに

544 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:51:30.82 ID:YFwdxtmc0.net
新型アウディRS3が発表されたで
0-100加速3.8秒でAMG A45Sより速い

https://i.imgur.com/F0ualeH.jpg

545 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:51:32.23 ID:7iWCJk1Md.net
中古で買うなら前世代ハリアーとXC60どっちがええんやろか
値段的にはハリアーのが安いけど新車からの値下がり幅だとXC60のが大きくてお得感あるんだよなー

546 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:51:35.80 ID:JJyR21bl0.net
>>155
fitのパチモンみたいになったな

547 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:51:37.57 ID:krjTcPUv0.net
>>480
ステーションワゴンなら3シリツーリングとかV60あたりがクソカッコいいわ

548 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:51:42.92 ID:modRQeara.net
>>422
ハスラーは顔があかんわ
ジムニーと似たような顔にならんのかな

549 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:51:44.06 ID:4OkGpr5R0.net
駐車場代月いくらか言ってけ
ワア5000円

550 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:51:44.70 ID:tg7puQ8W0.net
デミオのパクリやん

551 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:51:53.46 ID:nEKDZeJe0.net
>>489
この燃費ってトヨタ車は全部ネットで見れるん?

552 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:51:57.85 ID:cevfpPsHa.net
>>537
馬力で言うたらどれくらいやばいんや
一応昨日は大丈夫やったわ

553 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:51:59.05 ID:vHQjLzFTK.net
トヨタって売り方がうまいよね 絶対売れるもん

554 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:52:00.70 ID:5lgb/Znpa.net
>>528
ヤリスから尻尾巻いて逃げた割には売れとる方やろ
ようやっとるわ

555 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:52:07.83 ID:vaxpZ2FP0.net
>>503
わざわざQX60とアルティマ持ってきてジャーナリスト乗らせて動画をアップさせるあおり行為するとかホンマクソやろ

556 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:52:08.74 ID:RhLQm7v+M.net
>>515
ドイツカーオブザイヤーやぞ

557 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:52:13.38 ID:YVpBp9EH0.net
>>475
この口はアカンやろ

558 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:52:15.54 ID:oopq2okt0.net
>>538
黙って犯しまくって言うこと聞かすんやで
尊厳失うくらいSMプレイをやりまくるんや

559 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:52:17.85 ID:NY+Y6XTM0.net
スペイド復活しろや😡

560 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:52:18.90 ID:w3miMbor0.net
>>553
詐欺の才能はあるよ

561 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:52:19.40 ID:4EEK3ELq0.net
>>532
これは負けやな

562 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:52:21.60 ID:mqT6J0Cp0.net
・SUV ・安い ・燃費いい
これ作るだけでバカ売れするのに何でやらないんや?
内装とか外装とか大した影響しないのに

563 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:52:22.19 ID:5RD1AdTrr.net
僕はハスラー🙃

564 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:52:23.50 ID:sSjQgmx80.net
>>549
ゼロや
こどおじやしな
そろそろ家出るが

565 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:52:24.37 ID:YfOrqmV7M.net
>>549
35000円
ちな上京カッペ

566 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:52:28.01 ID:+DM8exsY0.net
>>86
チー牛御用達車

567 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:52:32.25 ID:jDSnlRMJ0.net
なんかこういう窓が上にきゅっと寄ってるの苦手
視界狭くないん?

568 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:52:35.67 ID:ZaBvrQmP0.net
>>545
xc60乗ってるけどええで
リセール気にしないならあり

569 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:52:37.12 ID:OIq/aKBD0.net
つぎポロ買おうと思ってるやけどどう?

570 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:52:38.22 ID:uDoRfY8V0.net
電P付けろや

571 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:52:40.38 ID:812KH1Mv0.net
>>528
たし蟹

572 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:52:46.40 ID:zf0DZkGMd.net
RX-9はまだかの😢?

573 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:52:46.60 ID:ijqP1/H2p.net
うーん、女だけど
スバル乗ってる人ってカッコいいなーって思う
なんかポリシー持ってる感じ

マツダ乗ってる人はなんか気持ち悪い

574 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:52:51.10 ID:4OkGpr5R0.net
>>551
車内でも見れたような気はする
アプリは使うの飽きてかや触ってねえや

575 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:52:51.31 ID:rEOE8qJz0.net
発狂してて草

576 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:52:53.98 ID:cevfpPsHa.net
>>551
そんな事せんでも今の車は車内のUIで燃費見れたりするし車内に鍵が残ってたらロック出来んかったりする
わざわざアプリにする意味は薄いで

577 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:52:55.74 ID:LakdUi4l0.net
>>562

578 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:52:56.20 ID:yNUHYtC70.net
ヤリス
https://i.imgur.com/ZfxzoRk.jpg
カローラ
https://i.imgur.com/KRCzRsq.jpg
カローラスポーツ
https://i.imgur.com/afkzB6V.jpg
カムリ
https://i.imgur.com/v8U46fR.jpg
プリウス
https://i.imgur.com/PLLeWkH.jpg
プリウスPHV
https://i.imgur.com/jzy3mTg.jpg
MIRAI
https://i.imgur.com/nJ9eKVr.jpg
クラウン
https://i.imgur.com/B5vriwJ.jpg
C-HR
https://i.imgur.com/B3Mn2Ct.jpg
RAV4
https://i.imgur.com/ceMPsd6.jpg
アルファード&ヴェルファイア
https://i.imgur.com/SwKVOsO.jpg
シエンタ
https://i.imgur.com/kR7WoYr.jpg
ノア&ヴォクシー&エスクァイア
https://i.imgur.com/zWouJjr.jpg
スープラ
https://i.imgur.com/esY0UTz.jpg

579 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:52:57.57 ID:cg3CuIrLa.net
>>549
2台で6000円

580 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:53:00.12 ID:Z1wZH02x0.net
>>531
これンゴ
結局売れる理由はトヨタのエンブレムがついてるってことや

581 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:53:00.87 ID:EJljMW1e0.net
>>554
いや2021年に入ってからガタ落ちしてるやん…

582 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:53:01.67 ID:hk2HKBqw0.net
>>524
俺も韓国好きちゃうけどこうはなりたないわ
可哀想な奴

583 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:53:20.22 ID:oopq2okt0.net
>>552
800馬力くらいヤバい
下手したら車炎上するで

584 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:53:22.88 ID:vaxpZ2FP0.net
>>544
馬力では負けてて草

585 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:53:23.60 ID:w6+C74T30.net
>>355
フリード+はどや

586 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:53:29.15 ID:Uot4skmu0.net
5ナンバーへの熱いこだわりみるにジジイガチで多いな
TNGAとか全く知らんのやろな

587 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:53:29.82 ID:OIq/aKBD0.net
>>545
そらボルボやろ

588 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:53:34.16 ID:hk2HKBqw0.net
>>580
ネットがノイジーマイノリティなだけやぞ

589 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:53:34.70 ID:KjGHEEiWM.net
>>489
カタログ値と同じぐらい?

590 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:53:35.35 ID:FaAT5Osm0.net
フィット殺しに来てるな

591 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:53:36.76 ID:0czkjwn10.net
トヨタ的にはヤリスとプリウスの間がアクアなんだろうけどその2台を選ばず今更アクア選ぶかっていう

592 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:53:39.16 ID:nEKDZeJe0.net
>>576
いや車内にあるのは知っとるんやけどアプリでも見れるんかなと思っただけや

593 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:53:39.35 ID:rbQZ5gX9a.net
>>578
プリウスPHVのデザインをハイブリッドにも追加して欲しかったで
プレデター顔めっちゃ好きや

594 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:53:40.50 ID:443cH05Wa.net
ワイミーハー、ロドスタ欲しすぎて泣く
別に青空駐車でもええやろ?

595 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:53:40.99 ID:JJ6RcYg4d.net
>>573
うるせぇチー牛

596 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:53:47.68 ID:Z1wZH02x0.net
>>544
公道しか走らんワイには一生無縁な車や😨

597 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:53:51.39 ID:VGNZvnAu0.net
トヨタの車格に合ってないオラつきグリルほんとダサい

598 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:54:02.23 ID:3kF8qpmT0.net
>>572
もう死んだよ👴い

599 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:54:03.53 ID:cevfpPsHa.net
>>583
800ホースパワーはあかんやろ
さらにハンカチ被せといたほうがええか

600 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:54:06.45 ID:OIq/aKBD0.net
>>538
都内は停めるとこがないからなあ

601 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:54:09.71 ID:Uot4skmu0.net
>>580
モノが優れてるからだぞ無能

602 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:54:10.45 ID:4OkGpr5R0.net
>>593
お尻もええよなあ

603 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:54:12.68 ID:EJljMW1e0.net
プリウスよりコンパクトな見た目してるけど最小回転半径プリウスと変わらんのよな新型アクア

604 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:54:16.83 ID:cg3CuIrLa.net
>>568
V70復活か80作って欲しいわ
V70最終型から買い替えるのにええサイズあらへん

605 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:54:18.80 ID:5lgb/Znpa.net
>>581
コロナコロナアンド半導体不足やしまあ多少はね

606 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:54:25.40 ID:krjTcPUv0.net
>>569
ポロ買うなら最低限ハイライン以上にしとけよ

607 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:54:30.50 ID:tXXI17tn0.net
>>548
上手い具合に住み分けされててええと思うけどな
なおクロスビー

608 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:54:33.60 ID:RhLQm7v+M.net
つーか見た目よりも新しいシステムのバッテリーの方やろこれの目玉
特に不具合もないならこいつ大正義にならんか?

609 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:54:33.80 ID:oopq2okt0.net
>>544
ホンダ臭がすごい

610 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:54:35.12 ID:CKJ4Fwxt0.net
電Pなしはまじでちょっと頭おかしいと思う
ルーミーにすらついてるのに

611 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:54:35.90 ID:TfBgfSds0.net
フィットマイナーチェンジまだ?

612 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:54:40.06 ID:rOETfH7Vd.net
コレの2.5リッターターボ買おうかなと思ってるんだけどどうなん?
https://i.imgur.com/r0lVLkS.jpg

613 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:54:43.02 ID:modRQeara.net
>>355
フリード+かシエンタでええんちゃう

614 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:54:43.34 ID:hk2HKBqw0.net
>>569
ワーゲン高過ぎて割高感が
フランス車も検討したら?

615 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:54:45.33 ID:JJ6RcYg4d.net
>>599
撤去する選択肢ないんかボケ

616 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:54:50.33 ID:ZV+vo+fJ0.net
>>559
俺はファンカーゴが欲しい

617 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:54:50.41 ID:ffrx8G8tM.net
>>594
全く問題あらへん
脱色は早いが7年は持つし10万で新品に変えられる
VWのエンジンオイルより安いで

618 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:54:55.23 ID:GUIfqVYP0.net
プリウスに電動パーキング搭載されないのはやる気なさすぎやろ

619 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:54:55.56 ID:CQGE5V4p0.net
>>81
トヨタの電動化遅れすぎて環境のイメージリーダーの役割失っとるし
リチウムイオンバッテリーの生産枠少なすぎてPHEV全然作れとらんのにニッケルに固執するのガイジすぎるやろ

620 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:54:59.91 ID:tY41ZcKF0.net
車内クソ狭い
視界もクソ狭いしこれ買うなら軽のがええやろ

621 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:55:01.25 ID:V4FhNpAz0.net
ノート民は
どのドライブモードで走ってるんや?

622 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:55:02.40 ID:ijqP1/H2p.net
スバルのレボーグ?
乗ってる人素敵だと思うな

マツダはうーん…
なんでこんな車選んじゃったんだろうって感じ

623 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:55:04.01 ID:4OkGpr5R0.net
>>592
SIMカード付いてる車はトヨタ以外でもアプリ連携あるんちゃうの

624 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:55:09.10 ID:Uot4skmu0.net
>>576
アスペルガー特有のズレたレス

625 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:55:12.11 ID:5WZs5ykcM.net
>>562
ヤリスクロスがそれやってバカ売れしとるから間違いやないで

626 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:55:12.79 ID:vaxpZ2FP0.net
>>593
PHVのあの四角いユニットを並べるデザインホンマに先見の明あったよなブガッティすらあの系統やん

627 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:55:18.97 ID:5e8VMCdzM.net
2月くらいに車見に行ったら置いてあったで新型

628 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:55:21.96 ID:uoptDjbs0.net
これほしい😍
https://car-repo.jp/wp-content/uploads/2021/04/2021-Hyundai-Ioniq-5-01.jpg

629 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:55:24.03 ID:ZRE1zP+hM.net
ワイのダッヂ チャレンジャーSRTデーモン見たい?

630 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:55:24.11 ID:LmNcknrVd.net
いい。

じゃねーんだよ

631 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:55:24.51 ID:4Az6ikS5a.net
ヤリスクロスの顔をライズにして売ってくれや

632 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:55:24.82 ID:cevfpPsHa.net
>>612
スペックの割に高いやろ
もうちょい出してレクサス買えば高級車オーナーの仲間入りやで

633 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:55:30.63 ID:SWeZopNAd.net
>>584
先代とエンジン変わっとらんしこれ以上馬力上げるとトランスミッションが耐えられないんちゃうか

AMG A45Sもディーラーで「サーキットには持ち込まないでください」って言われるらしいし

634 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:55:31.19 ID:sgfh6kfS0.net
ワイシビックとs660乗りトヨタ乗りはmr2とスープラ以外見下してる
GRchrとか見ると笑っちゃう

635 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:55:36.60 ID:TtXDleSK0.net
MAZDA2のフルモデルチェンジはまだか

636 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:55:37.82 ID:sSjQgmx80.net
>>614
フランス車は頑張ってんな

637 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:55:43.30 ID:BjvmH7G40.net
>>619
最高にガイジ

638 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:55:49.17 ID:oopq2okt0.net
>>599
ハンカチごと燃えるで😨
撤去一択や

639 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:55:54.88 ID:modRQeara.net
>>607
ライバルのタフトの方が顔はええけど性能はどう考えてもハスラーやしなぁ
クロスビーぐらい吹っ切れてたらアレはアレでありやと思う

640 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:55:55.46 ID:sgfh6kfS0.net
現行86はギリセーフか

641 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:55:55.46 ID:CQGE5V4p0.net
>>605
先代末期より落ちとるのは言い訳出来んぞ
ノートにダブルスコア付けられとるやん

642 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:55:57.55 ID:hk2HKBqw0.net
>>612
セダン不人気の煽りでマツダ6廃盤の可能性あるから買っといたら?

643 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:55:57.65 ID:y7CRyjeVM.net
>>562
その土壌でトヨタに勝てるメーカないからホンダやマツダは内装で差別化がんばっとる
スズキとかが頑張ったらいけそうやけどな

644 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:56:00.91 ID:IKsodh4O0.net
みんな車はローンで買うてるんか?
一括払えるまで貯めるのキツないか

645 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:56:01.32 ID:nx9zZnHSd.net
>>342
何か敵のモビルスーツみたいだな

646 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:56:01.86 ID:CKJ4Fwxt0.net
>>581
半島代不足やしね
歴代傑作のヤリスとノート相手に月間3000登録しとんやから奮闘しとる方や

647 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:56:03.83 ID:9+LN/DW50.net
新型シビックを信じろ

648 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:56:05.73 ID:zfFOWOgi0.net
CMソングがYUIっていう

649 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:56:07.25 ID:Uot4skmu0.net
>>618
あのさあ
トヨタは何もしなくても売れるプリウスミニバンは後回しなんだよ
アホな層だと分かってるから

650 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:56:09.12 ID:ZaBvrQmP0.net
>>604
v90が70の実質後継じゃないの?値段高すぎるけどさ

651 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:56:09.42 ID:XhBOJqpyp.net
まんこ人気はアクセラなんだが?

モテ車偏差値ランキング 1位〜10位
https://cdn.car-moby.jp/wp-content/uploads/2018/05/a52201bf65e38fef26557ce2d49a3eee1.jpg

モテ車偏差値ランキング 6位〜10位
https://cdn.car-moby.jp/wp-content/uploads/2018/05/f2bb0f8a4af6ec87799c9327c22910581.jpg

652 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:56:11.31 ID:CWMYdxxBM.net
オーリスとラクティスって無くなったん?

653 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:56:16.70 ID:rbQZ5gX9a.net
>>626
なんでやめたんやろか

654 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:56:18.16 ID:443cH05Wa.net
>>617
ニキはロドスタ乗りなん?

655 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:56:19.17 ID:JJ6RcYg4d.net
>>619
リチウムは暫く安くならへんやろ
ニッケルに逃げるのは安く作るならありえる選択肢

656 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:56:22.95 ID:vaxpZ2FP0.net
>>633
これよく言われるけど広報とかでは普通にサーキット走らせてるからよくわからんのよな

657 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:56:23.34 ID:WgZgGOEa0.net
燃費?知らんわ
https://i.imgur.com/Z0CWP9L.jpg

658 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:56:23.77 ID:JqFZYjSt0.net
3ナンバーアレルギー分かるで
ワイもそうやった
でも大事なのはミラーtoミラーだと言うことを悟ってGRヤリスにしたわ

659 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:56:26.60 ID:7uSo/De4p.net
豊田社長の愛車
LFAマットブラック仕様
https://i.imgur.com/ilrcy00.jpg

友山副社長の愛車
600馬力チューンドスープラ
https://i.imgur.com/RA211up.jpg

河合副社長の愛車
LC500
https://i.imgur.com/IF7H7jy.jpg

660 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:56:33.87 ID:rFlINuNjr.net
>>461
Q2?

661 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:56:44.22 ID:CLwAgj2Mp.net
買ってすぐこんなことも可能なんか?
https://i.imgur.com/FvR2AEk.gif
https://i.imgur.com/vWlo60Q.gif

662 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:56:51.07 ID:JWPP8Obo0.net
>>619
リチウムやコバルトをバカみたいに浪費してEVだらけにするより
それらを使わないハイブリッドを主流にした方が
はるかに環境負荷は低くできるぞ

663 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:56:56.91 ID:4EEK3ELq0.net
アクアは正直積んでる電池の方が気になるわ
現行と大体同じサイズで充電容量が増えてるっぽいからリチウムイオン電池より使えそう

664 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:56:58.72 ID:9WjYpkIU0.net
>>589
ワイの場合は通勤の道がクッソ渋滞してるからアレなだけでカタログ値はもっといいはずや

665 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:57:00.53 ID:7oV6yFkN0.net
>>515
前のヴェゼル良かったよな

666 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:57:04.73 ID:t8CXaUXip.net
豊田章男とかいうプリウスやアクアで稼ぎつつスープラやGRヤリスに金注ぎ込む有能
2022年には1000馬力越えのハイブリッドスポーツも出すし
これも章男のゴリ押し

https://i.imgur.com/yIjkPj6.jpg

667 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:57:08.03 ID:LV6n7mJ40.net
お前ら車で音楽聞く時どうしてる?
スマホは充電減るの嫌だからiPod買ったんだけどこの時期アチアチになって途中で電源切れる

668 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:57:08.99 ID:mKP3vdFfd.net
>>644
一括以外ないわ

669 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:57:10.53 ID:OYiKfvcW0.net
パッソをミニに戻してくれ

670 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:57:10.61 ID:sSjQgmx80.net
>>639
実際、クロスビーはもうちょい評価されてもええと思う
実用的にわりとええと思うし

671 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:57:12.27 ID:Uot4skmu0.net
>>647
まず価格帯が論外だからな
シビックに400出すならあと100追加してハリアーでも買うやろ普通

672 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:57:12.38 ID:n3OPkcek0.net
>>129
ケイマンはもう持っとるんやけど燃費が悪いからもう一台町乗り用のほしいわ

673 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:57:14.58 ID:CQGE5V4p0.net
>>628
日本導入の予定あったのに政治のゴタゴタで無期限延期やわ

674 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:57:16.81 ID:ffrx8G8tM.net
>>654
ND買って7年目や
子供生まれるまでは売らせへんで

675 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:57:18.68 ID:oopq2okt0.net
>>651
なんか良いところが思いつかないから無理やり捻り出した指標感ある
アクセラとか知名度低いやろ

676 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:57:21.71 ID:ZT7byPFwp.net
日本ってほんと走り屋みたいなヤンキー志向いまだに多いな

なんでブガッティとか、ベントレーとか、ランボルギーニとか、マセラティとか、ロールスロイス、マクラーレン
そっち行かないんや?

677 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:57:23.86 ID:s8pmQKX+M.net
ワイの車ちゃうけど
この1年で一番乗ったのコレやし
実質愛車と言ってええやろ
誰か一緒にドライブ行こうや!平日に限るで


https://i.imgur.com/MkU1sC4.jpg

678 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:57:26.71 ID:cg3CuIrLa.net
>>650
せやねん
頑張ってV90買うならクラシック出てからにしたいけどそれやといつになるか分からへんし困るわ

679 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:57:26.83 ID:/ms7kYxE0.net
20代で乗り換えたいんやけどA3はイキりすぎてる?

680 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:57:31.61 ID:RhLQm7v+M.net
>>628
ヴェゼルの最安モデル?

681 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:57:34.49 ID:JJ6RcYg4d.net
>>659
副社長完全に輩仕様なのほんとすき

682 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:57:35.70 ID:IKsodh4O0.net
ジムニーって5ドアタイプ出るとか言う噂やけどホンマなん?

683 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:57:35.78 ID:SnrFGnHc0.net
フィット4って見たことないわ
フィット3ばっかりたまーにフィット2

684 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:57:36.31 ID:/KEbs1ev0.net
マジでダセェ…
国産車で外装も内装もイケるのってマジでマツダだけになってきたな

685 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:57:36.85 ID:g54nG7KOa.net
>>559
ヴォクシーのようなクール系?のフロントにファニーな内装とリアってなんかアンバランスやったな
ポルテありきのデザインやったんやろうけどもうちょい差別化すりゃよかったのに

686 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:57:40.71 ID:CulCYIIv0.net
>>562
車選びの大正解ことアウトランダーPHEV誰も買わないじゃん

687 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:57:43.88 ID:TtXDleSK0.net
>>667
充電しながらやればいいのに

688 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:57:43.98 ID:C8rwvTtca.net
クリロナ「アッグァ!!!」

689 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:57:46.10 ID:uN4EP0tip.net
でも本当はアクアよりこっちのが欲しいんやろ?
https://i.imgur.com/gF1ugq5.jpg

690 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:57:46.97 ID:C+UxdEQUp.net
社用車で売れそう

691 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:57:50.70 ID:LakdUi4l0.net
>>649
車に全く興味ない層が燃費だけ見て適当に買っちゃうからね

692 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:57:50.89 ID:A5r+iXoj0.net
>>195
お金ばっかに目がいって何も思い出がないまま死んでいくんやろなお前は

693 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:57:55.67 ID:07ZTPWh00.net
若者「アクアで、いい。」

694 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:57:56.37 ID:iM1JbV3sa.net
>>641
現行ノートは日産の中でも10本の指に入るくらいの出来や

695 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:57:56.48 ID:rOZMybsm0.net
>>599
直射日光しか気にしてねーアホかよ
温度でやばいんだよバッテリーは
今すぐ車からもってこい

696 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:57:57.10 ID:cevfpPsHa.net
>>638
まあハンカチは燃えやすいからな
触るとひんやりするハンカチ売ってるみたいやしそれにするわ
冷却効果ありそう

697 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:57:58.70 ID:McYiBfLu0.net
>>657
どうせディーゼルならリッター10以上走るやん
高速ならリッター14も可能やで?

698 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:58:02.51 ID:mKP3vdFfd.net
>>651
2018/05/

699 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:58:06.76 ID:812KH1Mv0.net
こいつが1000万前後ってマジなのですか?
https://i.imgur.com/YylgBzn.jpg

700 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:58:11.77 ID:xxYwjh3Yd.net
>>661
それはヤリスや

701 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:58:12.52 ID:sSjQgmx80.net
>>676
マセラティはまあまあおらんか?

702 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:58:12.65 ID:Obs8EOBtp.net
【悲報】日本車、ほとんど欧米のパクリだった
https://carcle.jp/users/1070/img/sokuri3.jpg

https://carcle.jp/users/1070/img/sokuri6.png

https://carcle.jp/users/1070/img/sokuri7.png

https://carcle.jp/users/1070/img/sokuri2.jpg
https://newcars.jp/tech/wp-content/uploads/2017/01/daihatsu-steal-s-768x625.jpg

http://jp.eastday.com/images/thumbnailimg/month_1508/201508260404237128.png

http://jp.eastday.com/images/thumbnailimg/month_1508/201508260404234625.jpg

日本のパクリは実は昔から中国よりひどい

703 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:58:16.89 ID:oopq2okt0.net
>>659
副社長だけガチ

704 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:58:17.03 ID:hk2HKBqw0.net
>>652
オーリスはカローラスポーツに名前変更
ラクティスは廃盤

705 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:58:24.55 ID:ZaBvrQmP0.net
最近のニッサンはアリアやオーラといいデザインセンスええから頑張ってほしいわ
トヨタも見習え

706 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:58:24.72 ID:PBqhICp30.net
新型シエンタはいつですか?

707 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:58:25.95 ID:6O515OaL0.net
>>19
フィット好きよ
ゲテモノ好きなワイがすきやから売れないのはしゃーない

708 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:58:41.46 ID:mKP3vdFfd.net
>>652
両方消滅

709 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:58:41.53 ID:CQGE5V4p0.net
>>662
でもガソリンは使うし温室効果ガスは排出するよね
先進国では早くて5年10年で新車販売禁止されるんやぞ

710 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:58:43.33 ID:sgfh6kfS0.net
新型シビック300万くらいならバカ売れしそうやのにな
400出すならハリアーやなんなら中古レクサス行っちゃうよな

711 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:58:43.60 ID:iTfFTDqG0.net
>>155
普通じゃん
プリウスとくらべてみな

712 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:58:45.49 ID:fHVOvM7O0.net
>>11
>>13
デミオのマネした新型フィットのマネした新型アクアってことやね

713 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:58:50.08 ID:BJQXyeNP0.net
>>155
顔ダサいなあ

714 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:58:56.00 ID:/sUREXCx0.net
>>659
箱根駅伝走るやつはどこにあるん?

715 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:58:57.01 ID:psvw9xfN0.net
アクアマンの新作は?

716 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:59:00.85 ID:NAYA2qF30.net
車中泊が捗るな

717 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:59:01.86 ID:7FhAak4yp.net
トヨタ「カッコイイ車が欲しい???じゃあ全車種デザイン良くしたるでwwww」
ヤリス
https://i.imgur.com/URqhpEY.jpg
カローラ
https://i.imgur.com/KRCzRsq.jpg
カローラスポーツ
https://i.imgur.com/afkzB6V.jpg
カムリ
https://i.imgur.com/v8U46fR.jpg
プリウス
https://i.imgur.com/PLLeWkH.jpg
プリウスPHV
https://i.imgur.com/jzy3mTg.jpg
MIRAI(※コンセプトカー)
https://i.imgur.com/32xcYZk.jpg
クラウン
https://i.imgur.com/B5vriwJ.jpg
C-HR
https://i.imgur.com/HnRqorb.jpg
RAV4
https://i.imgur.com/NbvwNuv.jpg
グランエース
https://i.imgur.com/B84NBhV.jpg
アルファード&ヴェルファイア
https://i.imgur.com/SwKVOsO.jpg
シエンタ
https://i.imgur.com/kR7WoYr.jpg
ノア&ヴォクシー&エスクァイア
https://i.imgur.com/zWouJjr.jpg
TOYOTA 86
https://i.imgur.com/SdLR3zx.jpg
スープラhttps://i.imgur.com/esY0UTz.jpg

718 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:59:02.21 ID:EJljMW1e0.net
>>562
燃費はともかく安いSUVなら新興国仕様の持ってくれば出来る
まあ安全基準満たせない+へんちくりんなサイズになるから売れないんやけどね😂

719 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:59:03.46 ID:McYiBfLu0.net
>>666
章男「僕はハンコを押しただけッ♡」

720 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:59:09.90 ID:rOETfH7Vd.net
>>632
確かにISも良いかなマイナーチェンジ?で格好良くなったよね

721 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:59:13.36 ID:BKRQZouYa.net
>>686
ランダーPHEVワイの愛車やで

722 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:59:14.45 ID:JWPP8Obo0.net
>>709
LCAのCO2込みの話なんだが

723 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:59:16.67 ID:J88pbGdDd.net
年収550独身31歳にオススメの車ありますか
今はアクセラどす

724 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:59:21.29 ID:Q6lX+bA40.net
履いてない

725 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:59:22.16 ID:W4z6bs600.net
>>696
わざわざ着火剤用意してて草

726 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:59:22.37 ID:tXXI17tn0.net
>>670
ライズとロッキーがきちゃったから…
ワイはええ車だと思うで

727 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:59:22.46 ID:CulCYIIv0.net
>>657
ハイエースとエンジン同じやろ
そんなに燃費悪いの

728 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:59:24.57 ID:14T+blvdp.net
インテリア比べたらZ4買うよね?

https://i.imgur.com/gMw3BTr.jpg
https://i.imgur.com/HbdcNTR.jpg

729 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:59:28.15 ID:LQupyOMXp.net
>>558
レス気味やしむしろワイは責められるほうが好きだし年収も嫁ちゃんの方が120万くらい高い🥺

730 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:59:28.72 ID:IfZ3L21KM.net
夏休みの旅行のためにレンタカー予約したらエクストレイルやった
運転しやすい?

731 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:59:30.80 ID:pxP4N8m+0.net
言うほど悪くないやん
これで内装良かったら売れるやろ

732 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:59:32.96 ID:8ltka2SZa.net
>>651
アクセラのセダンとか走ってるとこすら見ないんだが
稀に見かけても初老のおっさん

733 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:59:33.45 ID:modRQeara.net
>>666
なおF1だけは絶対に許さん模様

734 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:59:38.99 ID:sSjQgmx80.net
>>715
本格的に撮影始まったで

735 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:59:39.95 ID:TtXDleSK0.net
MAZDA3がかっこいいやろ
ワイにはちと高いが

736 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:59:47.11 ID:c4LzdUnWp.net
フィット(ホンダ)HOME
https://i.imgur.com/hcsCvCt.jpg
https://i.imgur.com/Gt3F1cI.jpg
https://i.imgur.com/WpPAmSw.jpg
https://i.imgur.com/X1be0pc.jpg
https://i.imgur.com/gWSI2y9.jpg
https://i.imgur.com/X6IFw9n.jpg
https://i.imgur.com/ylSsCMj.jpg
https://i.imgur.com/O07WYNc.jpg
https://i.imgur.com/6YHfNph.jpg
フィットLUXE(ホンダ)
https://i.imgur.com/IWhMVYL.jpg
https://i.imgur.com/W2tb9T4.jpg
https://i.imgur.com/KP5riie.jpg
https://i.imgur.com/ugmkoYr.jpg
https://i.imgur.com/n2JgnzD.jpg
https://i.imgur.com/mHVg5Iv.jpg
https://i.imgur.com/wEwU5kW.jpg

ヤリス(トヨタ)
https://i.imgur.com/mvGIonS.jpg
https://i.imgur.com/uHQ6npg.jpg
https://i.imgur.com/d3FcWKL.jpg
https://i.imgur.com/uIntxaH.jpg
https://i.imgur.com/R6WnpQD.jpg
https://i.imgur.com/QaIDTX0.jpg
https://i.imgur.com/pKfpi1Z.jpg
https://i.imgur.com/i4yAtFl.jpg

737 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:59:52.50 ID:LmNcknrVd.net
ライズハイブリッドはまだなのかよ

738 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 21:59:54.56 ID:uut52L4o0.net
一方ワイは光岡を買ったのであった

739 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:00:06.67 ID:w+c/cCer0.net
こんなゴミが200オーバーするんか

740 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:00:07.47 ID:g1OsCoPYd.net
そういやこの前初めてミライ見たわ
最近の車かと思ったら意外と前のやつなんやな

741 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:00:08.25 ID:I7E090ms0.net
ヤリスハイブリッドと被るやんけ

742 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:00:10.58 ID:LAeMct9w0.net
>>86
ワーストデザインカー

743 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:00:16.21 ID:JqFZYjSt0.net
ジムニーの納車長すぎて林野庁とか車買えないんちゃうか
3月末までに納車されないとアカンのやろ公務員様の世界は

744 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:00:18.09 ID:RhLQm7v+M.net
suvブームってこのまま続くんかね
あれ買う奴らって本来はフリードシエンタみたいなコンパクトミニバンを潜在的に求めてる気がする

745 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:00:20.18 ID:w6+C74T30.net
>>666
ドコで乗るねん

746 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:00:20.49 ID:Uyp38GOHp.net
普通これ買うよね
https://i.imgur.com/Vv6YU66.jpg

747 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:00:21.77 ID:wObo+wCC0.net
ワイが衝撃を受けたんはノーマルヤリスがEG6よりも筑波サーキットのタイムが上という事実
ええんか?

748 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:00:21.99 ID:lugoijgmd.net
>>728
どっちも酷すぎる
BMもちょっとはベンツ見習って😡

749 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:00:23.12 ID:XSR+avkW0.net
>>659
今のトヨタはおかしい(褒め言葉)

750 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:00:28.84 ID:3WQ1SJYk0.net
いつ出るか分からん電気自動車期待してる

751 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:00:30.93 ID:F5ql/Bib0.net
https://i.imgur.com/jugu0Zs.jpg
クラウンクルーガー
ワイのストライクゾーンど真ん中や🥺

752 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:00:31.70 ID:sSjQgmx80.net
>>726
シートはくそだが
後部座席もスライドするところとかはええと思うんやがな
まー、ライズに勝てんわな

753 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:00:33.59 ID:EqSbpB3F0.net
世間がSUV1強いうなら
もっとイグニス売れてもエエやろ😡

754 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:00:34.36 ID:YFwdxtmc0.net
>>626
これすき
https://i.imgur.com/ZFrHNqm.jpg
https://i.imgur.com/W04jrbQ.jpg
https://i.imgur.com/lnlHmJ8.jpg
https://i.imgur.com/5BkHYtu.jpg
https://i.imgur.com/zCyRF3i.jpg

755 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:00:35.52 ID:oopq2okt0.net
>>696
なにいってだこいつ😨

756 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:00:37.40 ID:443cH05Wa.net
>>674
めっちゃ羨ましいわ
大事にするんやで

757 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:00:40.08 ID:CQGE5V4p0.net
>>722
EURO7時代の規制やとそのメリットも完璧に消える
平均100kgm以下やぞ
PHEVの拡充すらままならんのは怠慢の産物や

758 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:00:41.17 ID:rOETfH7Vd.net
>>642
それマジ?格好良くて内装もいい感じやと思ったんやけど余り売れてないのか

759 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:00:42.74 ID:JJ6RcYg4d.net
>>686
三菱にしてはバカ売れしてるんだぞ😡

760 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:00:45.63 ID:WvPGCwuZa.net
>>538
都内やとせやろ
田舎はそうはいかんでなあ

761 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:00:48.96 ID:ZaBvrQmP0.net
>>678
そのうち出るだろうけどわからんわなあ
金ためて待ってれば中古市場も増えるやろ

762 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:00:48.97 ID:4EEK3ELq0.net
>>733
フェラーリ以外のメーカー系チームが逃げようとしてるカテゴリーなので残当

763 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:00:51.39 ID:BjvmH7G40.net
>>735
ダサいうえにクソゴミ
あれ買うならインプレッサや先代シビックのがマシ

764 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:00:54.32 ID:sSjQgmx80.net
>>737
年末予定やで

765 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:00:54.54 ID:LakdUi4l0.net
>>726
チンコマークにSマークで対抗するのほんま厳しいわ

766 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:00:54.57 ID:I4VgID+90.net
>>469
3ナンバー買えないんだ‥ww

767 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:00:54.63 ID:J2nDTmxKp.net
https://i.imgur.com/niPIuOc.jpg
https://i.imgur.com/9dmNai4.jpg

カローラとクラウンのハンドルデザインがほぼ同じってどうなんや
いくら何でも安っぽすぎるやろ

768 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:01:00.39 ID:idvkLFxBa.net
>>86
国産車かそれ?
500万円とかEK9の2.5倍とか頭おかしいわ

769 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:01:07.33 ID:hk2HKBqw0.net
>>723
マツダ3かCX30でいいっしょ

770 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:01:15.22 ID:oopq2okt0.net
>>729
ならしゃーない🥺
嫁の言うこと聞くしか無いんやで…

771 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:01:15.81 ID:N0EoH4lfp.net
自動車好きほど攻撃的だからね
https://i.imgur.com/GzPy7sI.jpg

772 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:01:17.60 ID:fiAgkeFoa.net
>>689
ワイはC3コルベットをベースにデイトナスパイダーのレプリカが欲しい

773 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:01:17.71 ID:GcBJ8YC20.net
HV史上最強燃費になるん?

774 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:01:26.61 ID:3WQ1SJYk0.net
>>86
うるさいですね・・

775 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:01:30.08 ID:GUIfqVYP0.net
>>751
ハイランダー出ないかなあ
ハリアーから買い替えるぞ

776 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:01:37.28 ID:TIyKce07p.net
東海てつやロードスタ-i8 2400万
https://i.imgur.com/l8xyKXy.jpg
東海りょうアストンマーティンDB11 Volante 3000万
https://i.imgur.com/0Qu0SMz.jpg
東海虫眼鏡レクサス1500万
https://i.imgur.com/iIc2186.jpg
きまぐれクックマセラティレヴァンテ 1600万
https://i.imgur.com/ymPqbnb.jpg
てんちむベンツ2000万
https://i.imgur.com/KoD1U74.jpg
セイキンランボルギーニ5000万
https://i.imgur.com/RdUQvHY.jpg
谷やんレクサス
https://i.imgur.com/alWhevj.jpg

777 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:01:37.57 ID:I4VgID+90.net
>>767
欧州車も結構統一されてるで
ただし向こうは上級モデルから下ろしてるから誰も文句言わんけど

778 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:01:43.42 ID:TtXDleSK0.net
>>763
ワイとは好みがまるで違うんやな

779 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:01:47.27 ID:7vUEuU620.net
>>686
phevとはいえ三菱にあの値段は高いわ

780 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:01:47.89 ID:PiT/gkL50.net
こんな口角上がってたか?

781 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:01:49.85 ID:wObo+wCC0.net
ノーマルヤリスで充分ですわ

782 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:01:51.32 ID:n3OPkcek0.net
IS250がクソみたいな値段で中古に大量に出とるから迷うわ

783 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:01:51.55 ID:St5Htp5X0.net
3気筒でもモータージャーナリストは褒めまくる

784 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:01:54.62 ID:cevfpPsHa.net
>>767
城之内くんの口みたいなハンドルやな

785 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:01:56.17 ID:CKJ4Fwxt0.net
>>751
カロクロに王冠はっつけたらこれになるやん

786 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:02:01.69 ID:tTqmMMJja.net
>>115
オデッセイは値引き0で購入予定みんなブチ切れたし

787 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:02:01.96 ID:PC3bnMTwp.net
アメリカでレクサスを抜く人気の
ヒュンダイの高級車ブランド「ジェネシス」ニューモデル「G80」とSUV「GV80」
https://i.imgur.com/jFbbgJ8.jpg
https://i.imgur.com/ItmlVQD.jpg
https://i.imgur.com/4SlWoxn.jpg

https://i.imgur.com/hr5AKsw.jpg
https://i.imgur.com/1t07NNi.jpg
https://i.imgur.com/SBJqwmp.jpg
https://i.imgur.com/lErUSGj.jpg
https://i.imgur.com/AZdMGyR.jpg

788 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:02:11.94 ID:TN0UjJq60.net
>>651
ポルシェとかそのへんが上位やろ

789 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:02:12.96 ID:BJQXyeNP0.net
>>736
ヤリスの内装しょぼくないか?

790 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:02:14.23 ID:fTbB+oZN0.net
乗り出し300万とかあんだけ叩いたノートに負けてるやんけ
しかも足踏みサイドとかいう下位互換

791 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:02:14.39 ID:JWPP8Obo0.net
>>757
消えるもなにも
LCA環境負荷の高さでEVの方が劣ってることは、規制値とは関係ない話ですが

792 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:02:15.40 ID:w/bIMJXe0.net
まあこのアクアは今30プリウス乗ってる層向けだろ

793 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:02:16.74 ID:yd1m4dgAM.net
正直にさ

電パ>>サイド>>>足踏み(笑)

だよね?w

794 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:02:19.27 ID:I4VgID+90.net
カローラトレック欲しい

795 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:02:19.40 ID:JJ6RcYg4d.net
>>765
バイクなら33-4レベルで勝てるマークなのに…😭

796 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:02:21.25 ID:+BLeiCbE0.net
アクアださいな

797 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:02:22.82 ID:7oV6yFkN0.net
>>651
車でもてると思ってるのが時代遅れすぎる

798 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:02:24.24 ID:LmNcknrVd.net
>>764
ひえーワイの車検に間に合わんやんけ

799 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:02:24.56 ID:BKRQZouYa.net
世の中トヨタばっかりで飽きるんや
親戚で集まったら
アルファード
RAV4
プリウス
ライズ
普通のアクア
アクアGR←ワイのパッパ
ヴォクシー

トヨタばっかりでワイのアウトランダー浮くんや

800 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:02:32.51 ID:LxdlTQJs0.net
これじゃアクアで抜けないじゃん

801 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:02:34.95 ID:RC/Aqddv0.net
>>767
は?
NBOXとNSXに同じハンドル使ったホンダをディスってんのか?

802 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:02:38.13 ID:S/i2XbQBp.net
まんさん…

http://imgur.com/cT2M9VE.gif

803 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:02:40.91 ID:ZaBvrQmP0.net
>>767
トヨタのハンドル安っぽくてホント嫌い
昔からデザイン変わらんよな

804 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:02:56.77 ID:ZQPYC6Of0.net
>>767
トヨタのステアリングってホンマなんとかならんのかなと思う
めちゃくちゃ質感低いし安っぽいねん
最近は内装よくしようと頑張っとるのになんでドライバーの目の前にあって常に手にするところをコストカットするかね

805 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:02:57.54 ID:NjJYao+40.net
>>747
えっすごい
ワイの若い時ミニサーキットとかはシビックミラージュロードスターとか沢山おったな

806 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:02:57.79 ID:fiAgkeFoa.net
>>659
自動車メーカーっていうのはトップが車好きじゃないといけない
車に興味無い人が経営者だったメーカーはどこもお察し状態

807 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:02:58.78 ID:Hpr/aF210.net
口に指入れて左右に引っ張ってイーってしてるような顔

808 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:02:59.52 ID:YFwdxtmc0.net
>>728
トヨタってレクサス含めていつまで経ってもハンドルのデザイン古臭いままだよな
現行車種の中だとヤリスが一番マシなまである

809 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:03:01.09 ID:McYiBfLu0.net
>>799
なんJなんかやってるからや

810 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:03:02.06 ID:0ey4rkRI0.net
このアクアってフルモデルチェンジになるん?

811 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:03:02.22 ID:oopq2okt0.net
なんだかんだみんな車好きよな
儲かるわけや

812 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:03:02.95 ID:EJljMW1e0.net
>>789
クソしょぼいぞ
電パとか欧州だと標準装備やけどおま国されてる

813 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:03:03.23 ID:+MI3utQTd.net
ヴェゼル欲しい

814 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:03:04.23 ID:hk2HKBqw0.net
>>758
最近出始めた話題やね
このクラスのセダンは北米でもどんどんSUVに取って変わられてるから
マツダ6自体が悪い車とかいう話ではない

815 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:03:09.56 ID:cg3CuIrLa.net
>>761
営業のおっさんもいまV70ならすぐには買い換えんほうがええとか言って全く車選びにノッてこんから草生えるわ
なんならXC40のことディスるし

816 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:03:16.78 ID:6O515OaL0.net
>>767
でもクラウンにはハンドルヒーターがあるから

817 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:03:18.86 ID:iaGsRvJ00.net
プリウスの中古買った方がコスパよくね?

818 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:03:24.05 ID:71253cCUa.net
デザイン誰なん

819 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:03:26.39 ID:5tZU8HIh0.net
だっさ
宇宙人みたい

820 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:03:29.41 ID:443cH05Wa.net
新型86は全グレードでGRプライスみたいなのはやめてくれ

821 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:03:36.27 ID:7oV6yFkN0.net
>>677
ワイこれをマイカーにしてたわ
使いやすいよな

822 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:03:39.14 ID:oopq2okt0.net
>>802
環七のひょっこりはん

823 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:03:39.82 ID:LakdUi4l0.net
>>786
ビッグマイナー後のやつ全然見ねえと思ったらそんなことやらかしとったんか、そらアルヴェルに全部流れるわなぁ。

824 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:03:39.86 ID:f3HyXywK0.net
>>797
田舎は大事なんやろ

825 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:03:42.29 ID:A/D8X8H90.net
燃費はヤリスより良くなってるんか?

826 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:03:42.90 ID:I7E090ms0.net
ヤリスのほうが視界高いから運転しやすい
アクア前モデルのままやと狭いし選ぶ理由がなくなる

827 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:03:54.47 ID:4EEK3ELq0.net
>>747
タイヤの進歩もあるから同列には語れないけどそれでも50馬力以上差があるのに勝てるんやからシャーシ開発ってすげえわ

828 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:03:55.37 ID:kauWEDBkM.net
トヨタの車買おうと思って調べたんやけどさ
「こういうセコいことして稼いでるんやなぁ」って思ったわ

829 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:03:55.86 ID:JJ6RcYg4d.net
>>777
シトロエンのやべー形やべーけどカッコよくてすき

830 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:03:57.41 ID:GcBJ8YC20.net
>>802
これは罠w

831 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:03:57.45 ID:+ruAZkE70.net
>>86
チー牛乗ってそうw

832 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:03:58.49 ID:icUUuXBop.net
>>746
本当にこのまま出ましたかねぇ

833 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:03:58.82 ID:4F1lCpzn0.net
アクアはもう少し排気量上げてくれたらええやけどなあ

834 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:03:59.13 ID:JqFZYjSt0.net
コンパクトで速い車だせ😡
シルビアとか復刻したら絶対全幅1860とかなるやろ

835 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:04:05.11 ID:ffrx8G8tM.net
>>756
サンガツ
国内の3尻がATのみになってしもうたからマツダがFRセダン出すまでもうこれ乗り続けるしかないねん

836 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:04:09.45 ID:GSuqQzIMp.net
まんさん「なんか燃えてるけど突っ込んだろ!」

http://imgur.com/gTi5aSr.gif

837 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:04:12.13 ID:DrM9YdBA0.net
>>272
たいや高くなるやん
普通の車は15インチとかでええやろ
今軽ですら16インチとかキチゲ

838 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:04:20.60 ID:McYiBfLu0.net
>>814
皆SUVにしたらセダンが不便になったからな

839 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:04:22.04 ID:CKJ4Fwxt0.net
>>812
ポロにもTクロスにもついてないんよなぁ🤗
しったかはいかんで

840 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:04:24.04 ID:tXXI17tn0.net
>>765
自称中小企業は謎の先見の明あるからワイは応援してるわ
ハスラー売れまくってたのにタフト来るまでマトモな対抗馬おらんかったのは地味にすごいことやで

841 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:04:24.04 ID:7vUEuU620.net
>>728
リセールはスープラの方がいいはずやで

842 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:04:24.39 ID:7Q3UlfC10.net
新型シビック欲しいけど乗り出し400万は高いよなぁ
ATも用意してくれれば良いのに

843 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:04:25.21 ID:hk2HKBqw0.net
>>806
三菱の悪口やめろ

844 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:04:29.87 ID:EJljMW1e0.net
>>834
老害シルビアおじさんさっさと死んで😡

845 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:04:37.96 ID:gJzD8h4c0.net
>>702
ヒュンダイのパクリをこき下ろしてるやつにこれ言うと「時代が違うからノーカン」とか言い出すの草

846 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:04:41.45 ID:8ltka2SZa.net
>>789
走りと燃費に全振りやからな他は終っとる

847 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:04:48.83 ID:A/D8X8H90.net
ヤリスより燃費悪くて草

848 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:04:51.73 ID:4FTWqWIrd.net
>>677
ワイの愛車やん
使い勝手マジでええわ

849 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:04:54.61 ID:oopq2okt0.net
>>836
こっわ

850 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:04:55.84 ID:gi5CZ1dX0.net
わいは買うで
今乗っ取るのもアクアやけど

851 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:04:55.85 ID:GUIfqVYP0.net
>>823
ビッグマイナー後のモデルは今年いっぱいのレア物になるぞ
まあ中古価格暴落する方のレア物になるんやけどな

852 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:04:56.10 ID:JqFZYjSt0.net
>>844
ワイはヤリスや😡

853 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:04:58.28 ID:4EEK3ELq0.net
>>834
はいGRヤリス

854 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:04:59.03 ID:RhLQm7v+M.net
>>651
どう見てもババアにモテる車やろこれ少しは隠せ

855 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:05:01.86 ID:X+QYJfOeM.net
新卒で金がないをやが、輸入車のステーションワゴン乗りたいんやがどうなん?
もちろん中古で200万以内で

856 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:05:02.65 ID:JJ6RcYg4d.net
>>728
でもアフターファイヤでないやん

857 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:05:09.79 ID:eEQyZZjSp.net
ちな日本の新車売上

1位 NBOX(軽)
2位 タント(軽)
3位 スペーシア(軽)

https://i.imgur.com/83CUfqC.jpg



858 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:05:17.79 ID:A/D8X8H90.net
>>272
振動えらいことになりそう

859 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:05:33.92 ID:LAeMct9w0.net
>>269
変なグリル

860 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:05:36.32 ID:fTbB+oZN0.net
>>842
ATもあるぞ
ATの方が良いまである

861 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:05:39.11 ID:TiJ/3rtEp.net
新型ベンツSクラス、ガチでかっこよすぎると話題に
http://imgur.com/fZ8Bi8d.jpg
http://imgur.com/Y7DfLDV.jpg
http://imgur.com/xE5c2Mr.jpg
http://imgur.com/mFat6Ra.jpg
http://imgur.com/JmhItSd.jpg 
http://imgur.com/3ySvbkR.jpg
http://imgur.com/KcK8ZAh.jpg
http://imgur.com/ILagZU1.jpg

862 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:05:40.64 ID:gsVXNKu70.net
ヤリスクロスよりもうちょっと小さくて車高が多少高めでハイブリッドの車ください

863 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:05:42.27 ID:BKRQZouYa.net
>>855
ゴルフ買っとけ

864 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:05:46.45 ID:fiAgkeFoa.net
>>843
あとゴーンが来る前の日産やな

865 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:05:51.10 ID:uWUKa7aad.net
車故障して代車に乗ってるんやがボタン押すだけでエンジンつくんやが最近の車ってみんなこうなんか?

866 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:05:51.51 ID:q5HrhdZ/0.net
>>44
TJはスライドドアが海外で受けんかったから
SFRはGRヤリスが出たから

867 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:05:53.06 ID:A5r+iXoj0.net
プリウスのシャコタンたまに見かけるけどただでさえシャコタンってクソダサいのにクソダサいデザインのプリウスでシャコタンやるやつってまじで頭悪いんか?道路でほふく前進してろよ

868 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:05:53.72 ID:I4VgID+90.net
>>838
売れてないのは国産セダンと米国産セダンだけやで

869 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:05:55.09 ID:uut52L4o0.net
なんj民ってやたら車にこだわってるけど人と駄々被りなのは気にしないんか??

870 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:05:55.40 ID:UXf2E3qD0.net
シエンタみたいやな

871 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:06:01.46 ID:BJQXyeNP0.net
>>846
試乗したことないが‘ 走り’ってなんや
そこまでちがうもんけ?
ヴィッツからフィットになったけどあんまり違いを感じない

872 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:06:03.23 ID:tYS0cOPWp.net
トヨタってダサいデザインにしないと通らない社内ルールでもあるんか?

873 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:06:05.50 ID:/sUREXCx0.net
名前わからんけどベンツやら外車のSUVクーペが格好いいと思うんやけど
金持ちには人気無いん?

874 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:06:07.75 ID:oopq2okt0.net
>>855
輸入車は後々の維持費用も考えたほうがええで
想定より高い可能性がある

875 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:06:09.06 ID:n3OPkcek0.net
>>855
壊れるけどええで

876 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:06:11.35 ID:e9PqwUsB0.net
アルファード,Wish,NOAH,VELLFIRE,ESQUIRE等
何が違うかわからん

877 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:06:14.35 ID:qyY5rvSVp.net
>>861
https://i.imgur.com/5ILu6C5.jpg
https://i.imgur.com/iHDOj6I.jpg
https://i.imgur.com/avq237e.jpg

内装もガチでヤバイ

878 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:06:17.08 ID:UO5enH0a0.net
>>651
古いな
今やsuvまみれやろ

879 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:06:17.49 ID:7Q3UlfC10.net
>>860
あれcvtやろ

880 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:06:19.99 ID:YFwdxtmc0.net
>>777
400万のアウディA3と2500万のベントレーが同じハンドルは流石にいかんでしょ
carwowで「ベントレーのユーザーはA3の内装なんか知らないので問題ない」とか言われてて草生えた

https://i.imgur.com/FvISg7g.jpg
https://i.imgur.com/cOZBLRA.jpg

881 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:06:20.10 ID:JqFZYjSt0.net
エスクード新型あくしろよ
と思ってたけど新型出るまで待てなかったよ

882 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:06:21.81 ID:DrM9YdBA0.net
>>823
あ?オデッセイ欲しい?売ってやるけど値引きなんかしねーよ?
残当

バイクもドリーム以外原付とかしか卸さないとかバカやっとるしエクストリーム自殺したいんちゃう?

883 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:06:29.13 ID:I7E090ms0.net
今のハリアーリアの一本線が嫌い

884 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:06:29.98 ID:CKJ4Fwxt0.net
>>861
センターコンソールは絶対物理ボタンの方がええわ

885 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:06:30.04 ID:0ilCx0FF0.net
車って高くなったなあ

886 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:06:34.54 ID:kFEI2klG0.net
最近アメリカですらデカい車乗る奴はアホってことでrav4やローグが売れまくってるよな

887 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:06:35.08 ID:hk2HKBqw0.net
>>861
悪趣味紫アンビエントライト一週回って好き

888 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:06:35.64 ID:CVL6vo8Rd.net
トヨタだってこんなイカした内装作ってたことあるんですよ!
https://i.imgur.com/C4lB47x.jpg

889 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:06:38.30 ID:ZQPYC6Of0.net
>>828
ホンマに最低限のものをやっすく買いたい言う人からしたらトヨタの売り方が正解なんやで
ただ多くの人からしたらオプションオプションに次ぐオプションでどんどん値段上がってくから高くなるけども

890 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:06:38.44 ID:I4VgID+90.net
>>861
ゾウアザラシみたい
W222の後期が好きやわ

891 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:06:38.67 ID:0Ge+as7F0.net
これから糞ほど見る大衆車にダサイ言ってもしょうがないやろ

892 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:06:39.82 ID:tvjCOlpk0.net
>>56
70しか入らんじゃやっぱり燃費気にせんといかん

893 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:06:41.10 ID:EqSbpB3F0.net
ホンダ

NBOX売れてます  
新型フィトは広いです
四輪部門は利率1%でお客様還元です

何故評価低いか
何故F1を辞めるのか🤔

894 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:06:45.63 ID:4F1lCpzn0.net
>>651
車でモテるとか無いぞ
車乗せる段階でもうヤレるし

895 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:06:49.31 ID:JWPP8Obo0.net
>>877
青色LEDは強制なん?

896 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:06:52.18 ID:JJ6RcYg4d.net
三菱は今の社長がモータースポーツほんまにやるかに掛かっとるやろなぁ
evでもええけどパリダカかラリーやらな三菱のイメージが不正しか無いわ

897 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:06:52.62 ID:DrM9YdBA0.net
>>787
ヒョンデーってまだ会社あったんか

898 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:06:52.74 ID:SsYKLzZhp.net
っぱこれよ

https://i.imgur.com/B15gChs.jpg

日本の貧乏カー乗ってるのジャップだけやで

899 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:06:53.09 ID:rFlINuNjr.net
>>806
益子「わかる」

900 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:06:58.11 ID:I7E090ms0.net
>>861
マスクほとんど変わらんな

901 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:06:59.54 ID:LAeMct9w0.net
>>201
黄色にしとけよ

902 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:07:02.38 ID:qkLFNQfm0.net
ワイは黒のヤリス😙

903 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:07:04.62 ID:XSR+avkW0.net
1,000ccターボもっと出してあれすっごい楽しい

904 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:07:12.36 ID:A/D8X8H90.net
>>861
え、これマイナーチェンジやろ?

905 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:07:13.04 ID:oopq2okt0.net
>>869
そっから始まる恋もあるかもしれんやろ
JDとオソロだった日には夜のハンドルさばきを魅せつけられるかもしれん

906 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:07:16.62 ID:MqZ2vdk30.net
ジムニーシエラってマジで一年待つの?
やべえな

907 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:07:18.17 ID:oVcENejqp.net
日本人ってほんと貧乏になったよな
買う車がレクサスみたいな安物止まり
それより上の車を知らないんじゃないかってくらいレクサスで止まる

908 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:07:21.26 ID:LCZSEG+Wd.net
>>869
他人が自分と同じスマホ使っててなんか不満あるか?
それと同じや

909 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:07:21.81 ID:cevfpPsHa.net
>>888
古臭いハンドルのデザインやけどなあ

910 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:07:22.61 ID:A5r+iXoj0.net
>>838
クルマに便不便を求めたらダメよな
見た目こそ全てだよ
そういう意味でマツダ3は神や

911 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:07:27.45 ID:6O515OaL0.net
>>869
mr-s乗ってるし少なくともJ民とは被らんから気にしてないで

912 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:07:30.17 ID:JJ6RcYg4d.net
>>888
ムホホw

913 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:07:40.54 ID:tLqeaHoap.net
トヨタのSUVかっけぇ
https://i.imgur.com/n8GB7qx.jpg

914 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:07:41.97 ID:UXf2E3qD0.net
家の車がNXになったんやけど内装以外は正直あんまり良くないわ
あのフワフワステアリングと足回りはトヨタの特徴なんか?ラグジュアリー系SUVはあんなもんなんか?

915 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:07:46.01 ID:ZaBvrQmP0.net
>>895
色自由に変えられるで

916 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:07:48.46 ID:hk2HKBqw0.net
>>893
部品共有下手すぎて利益率低いだけだぞ

917 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:07:51.52 ID:fiAgkeFoa.net
>>888
ボタンやオーディオが四角いデザインなのが90年代やな

918 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:07:53.10 ID:I4VgID+90.net
>>895
消せるけど光るときは強制的に光る

919 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:07:53.35 ID:vaxpZ2FP0.net
>>873
SUVをクーペにしたらせっかく縦に引き伸ばした意味ないやん

920 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:07:54.47 ID:cg3CuIrLa.net
>>895
ゲーミングベンツやから青が嫌なら他の色に変えられるぞ

921 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:07:55.58 ID:JqFZYjSt0.net
ワイガイジ、内装の良し悪しが分からない
軽トラとヴェルファイア違いはさすがにわかるけど「この内装は良い」とかそういう感覚ないわね…

922 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:07:55.83 ID:UgG1xDVJp.net
ヒュンダイのこれはどうや?
買えないけど
https://i.imgur.com/jyZTLLO.jpg
https://i.imgur.com/iiZBkIb.jpg
https://i.imgur.com/3NxnpxK.jpg

923 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:07:56.30 ID:D6P1WgrCM.net
>>843
むしろ三菱は建て直した側なんだよなぁ
実は不正30年隠してたとか旧三菱が足引っ張ってたし

924 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:07:57.19 ID:ZQPYC6Of0.net
>>845
今はデザインに関しては韓国からパクる時代になっとるからなぁ…

925 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:07:57.65 ID:oopq2okt0.net
>>877
コーヒーこぼしたりうんこ漏らしたら終わりやん

926 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:08:04.22 ID:cevfpPsHa.net
>>907
逆にそれより高級ってもうランボルギーニとかフェラーリやろ

927 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:08:10.86 ID:JR+TNoW/p.net
トヨタは全個体電池で勝負するしかもうほぼないやろ
SONYみたいに家電メーカーとタッグを組むしかない
https://i.imgur.com/rsmh0Dg.jpg
https://i.imgur.com/87ZGuDD.jpg
https://i.imgur.com/PFPB67Q.jpg

928 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:08:12.15 ID:A5r+iXoj0.net
>>907
維持費がね

929 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:08:19.13 ID:7vUEuU620.net
>>612
直6FRで新しいのでるぞ

930 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:08:23.52 ID:I4VgID+90.net
>>925
茶色もあるぞ

931 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:08:23.58 ID:Cg2C/mnk0.net
>>898
さすがに要らない

932 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:08:25.30 ID:gov2+WqIM.net
ヤリスが売れてるのってレンタカーと営業車が9割らしいぞ

933 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:08:26.27 ID:RhLQm7v+M.net
>>861
このパネル持ち上げ記事ですら使いにくいなぁ言われてて草生える

934 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:08:28.82 ID:wObo+wCC0.net
>>888
これコクピット感あっていいよな

935 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:08:32.77 ID:HercsXXop.net
日本はEVでもスタート遅れてる
https://i.imgur.com/n9gJLuW.jpg

衰退の未来しかない

936 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:08:37.75 ID:oopq2okt0.net
>>888
かっけぇ…

937 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:08:41.36 ID:iKctjEUA0.net
(`・ω・´)←最近の車こんな顔ばっかだな

938 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:08:43.04 ID:Zc/lt818d.net
ヤリスクロス後部座席以外完璧やわもうちょっと広かったらな…

939 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:08:56.50 ID:hk2HKBqw0.net
>>922
エクステリア頑張ったのに内装地味やな

940 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:09:02.16 ID:YFwdxtmc0.net
>>895
ボイスコマンドで「エアコンの温度上げて」って言えば連動してライトも赤くなったりするで

941 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:09:05.75 ID:I4VgID+90.net
>>935
2030年の規制でガソリンエンジンが逆転するかも言われてるで

942 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:09:11.27 ID:8ltka2SZa.net
>>871
普段使いなら変わらん高速とか峠道での
安定性とか加速とかやろ

943 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:09:12.85 ID:LV6n7mJ40.net
なんJ民「電動パーキングがないとかゴミ!」
調べても電動パーキングよくわからないんだけどそんなにいいの?

944 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:09:16.99 ID:4EEK3ELq0.net
三菱は電機が35年不正隠しして自工もまた不正スッパ抜かれてるしグループ自体腐ってるんやろな

945 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:09:18.05 ID:McYiBfLu0.net
いい車はうれてるからしゃーない

946 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:09:23.26 ID:qkLFNQfm0.net
レクサスIS欲しいンゴ

947 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:09:24.15 ID:812KH1Mv0.net
>>861
エクステリア貧相すぎやろ

948 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:09:24.59 ID:hk2HKBqw0.net
>>932
ネットで真実君

949 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:09:24.97 ID:ZQPYC6Of0.net
>>913
これ当時はすげー似とるランボがトヨタをパクった言うてたけど改めて見ると全然似てへんな

950 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:09:27.73 ID:iM1JbV3sa.net
>>938
燃費以外とパワーシート以外うんこやろ🤔

951 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:09:27.74 ID:JWPP8Obo0.net
>>915,920
せめて電球色か昼光色が良いんだが出来るん?

952 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:09:31.18 ID:I4VgID+90.net
>>943


953 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:09:35.18 ID:HykmhVlkp.net
コスパ、コスパが、口癖になった日本の結果やで
貧乏臭い車しかない
海外びっくりしとるで

954 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:09:38.11 ID:VR/oQQsp0.net
最近ワゴンタイプが少なくて悲しいわ

955 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:09:41.46 ID:+IKSLAE9d.net
海外向けにはEV開発せんといかんけど
国内向けにはまだ30年はガソリン車出せるやろ

956 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:09:43.93 ID:ZaBvrQmP0.net
>>922
かっこいいな
エンブレムキモいから変えてくれて、なおかつすぐ壊れないならあり

957 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:09:49.27 ID:LAeMct9w0.net
>>249
カローラとゴルフも似てるから仕方ないね

958 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:09:50.95 ID:BKRQZouYa.net
>>943
電動パーキングがゴミならわかるで

959 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:09:52.86 ID:DrM9YdBA0.net
ホンダのコンパクトはEKシビックの大きさがちょうど良かった
シビックがインテグラかアコードになってフィットは実質シティやろ
狭いんじゃ

960 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:09:53.07 ID:8OScMufMa.net
ブラックリストで貯金0

年収300万円

家賃56000

が300万円の新車を買う方法

教えて

961 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:09:53.52 ID:/Ftj6DjA0.net
普通エスクード買うよね

962 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:09:54.71 ID:EqSbpB3F0.net
>>806
益子「問題点洗い出して再建したぞ!社長辞めるわ!」

三菱自動車「残念でした〜実は洗出しの時に不正隠してました〜、今もやってまーすwww」

言うほど益子悪いか?

963 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:10:03.71 ID:0ilCx0FF0.net
>>907
レクサスでドヤれる日本ってサイコーやん

964 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:10:06.13 ID:GUIfqVYP0.net
>>943
電動パーキングとオートホールド無しにはもう戻れないくらい便利

965 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:10:07.11 ID:McYiBfLu0.net
>>925
デニム履いたら終わりだからセーフ

966 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:10:07.94 ID:UO5enH0a0.net
>>922
ムラーノぽい

967 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:10:12.95 ID:9z2lTy1b0.net
>>922
スズキっぽい

968 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:10:14.89 ID:fiAgkeFoa.net
>>943
信号待ちで車が自動でブレーキかけてくれるぐらいやな

969 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:10:21.65 ID:eNaTIpgGd.net
>>960
カーリースもブラックじゃ通らんよなあ

970 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:10:22.13 ID:TtXDleSK0.net
MAZDA2か3で迷ってるわ
価格が安いのは2やがデザインは3が圧倒的好みなんや

971 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:10:23.78 ID:ZQPYC6Of0.net
>>927
電池屋になるのがトヨタの未来やと思うで
完成車うるよりええと思う

972 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:10:26.50 ID:tXXI17tn0.net
三菱はパジェロもっとやりようあったやろって思うわ
デリカは頑張って欲しいわね

973 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:10:29.23 ID:A5r+iXoj0.net
>>895
夜にこの車で迎えに行ったら姉ちゃんイチコロやろ

974 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:10:31.43 ID:cevfpPsHa.net
>>922
フロントのウロコがキモすぎる
集合体恐怖症には地獄やろ

975 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:10:34.98 ID:6O515OaL0.net
>>953
給料が増えなくて貧乏しかいないし残念でもなく当然

976 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:10:40.15 ID:RhLQm7v+M.net
今日末尾pおるからあかんな
いつもの車スレは平和なんやが

977 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:10:46.39 ID:ftNlVF7f0.net
電動パーキングとブレーキホールドは今時ないと話にならんで

978 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:10:48.60 ID:6yLs/6GE0.net
昨日ダイハツ行って来てジムニーシエラについて聞いたら納車は1年先や言われて諦めがついたンゴぇね

979 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:10:50.04 ID:D7fxmlqad.net
>>960
win5や

980 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:10:51.28 ID:iM1JbV3sa.net
>>943
電Pあると信号待ちでブレーキ離しても進まないから足が楽

電Pない車のACC(自動追従)は前方の車が止まったら追従して停止して2秒後に発進www

981 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:11:00.41 ID:Cg2C/mnk0.net
そんなに悪いかな
ふんがー顔は好きじゃないけど最近のトヨタ車みたいにあまりオラついてなくて無難だと思うけど

982 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:11:03.90 ID:JJ6RcYg4d.net
>>962
ランエボとパジェロでランエボ無くすまでは仕方ないがパジェロ無くしちゃダメやろw
思いっきりSUVの看板なんやから

983 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:11:05.38 ID:g+WO+e8o0.net
>>155
後ろ好きじゃないわ

984 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:11:06.16 ID:gov2+WqIM.net
>>977
ヤリス()

985 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:11:06.82 ID:VHHJJF6X0.net
こういうのでいいんだよ
https://i.imgur.com/yyQXykg.jpg

986 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:11:09.01 ID:JqFZYjSt0.net
ワイらの曾孫の時代には車の全幅3メートルくらいになってそう

987 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:11:12.50 ID:icotCazDd.net
>>960
宝くじちゃうか

988 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:11:21.78 ID:LakdUi4l0.net
>>943
ACC使うときにブレーキホールドかけてくれる
これないと停車時にいちいちブレーキ踏み直さないといけない

989 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:11:32.31 ID:8OScMufMa.net
win5ええな

990 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:11:33.30 ID:A5r+iXoj0.net
>>947
分かってねえな
余計なものはいれないマイナスの美学だよ

991 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:11:38.85 ID:w6+C74T30.net
>>865
せやで

992 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:11:53.09 ID:ZQPYC6Of0.net
>>970
好みより値段で選んだらその後絶対後悔するで
街で見るたびやっぱりあれを選んどけばってなる
確実に

993 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:11:54.26 ID:8OScMufMa.net
みなさん昨日のwin5当たった?

994 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:12:01.38 ID:I4VgID+90.net
>>990
ほんこれ
LSとかゴチャゴチャさすぎ

995 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:12:14.12 ID:Yser89ama.net
>>802
なんでコレ捕まったんや?

996 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:12:16.08 ID:8OScMufMa.net
僕はアタマの差でwin4でしたあ

997 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:12:24.75 ID:w3ZoTIBRr.net
>>458
ポルシェとコペン比べるようなもんやろ

998 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:12:30.42 ID:DrM9YdBA0.net
>>651
トップがセダンの時点でまんこ(アラフォー以上)やろ
若いのは1000万以上のクルルァかかわいいのかミニバンや
アメ車やスポ車とか一部の姫系は除くで

999 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:12:30.49 ID:iM1JbV3sa.net
>>990
このフロントでよう言うた

1000 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 22:12:30.51 ID:GUIfqVYP0.net
>>986
そこまではないが幅1900〜2000は確実にある

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200