2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】先週のプロ野球オールスターとサッカー日本代表の視聴率直接対決、野球ダズルスコアで敗北

1 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:06:33.36 ID:WncB/4OR0.net
コア視聴率(14〜49歳の視聴者層の視聴率)

https://i.imgur.com/yxjsQNX.png
https://i.imgur.com/gPLRAKw.png

2 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:06:43.09 ID:1GqtR0DJM.net
野球wwwwwww

3 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:06:56.59 ID:OqoyKE1NM.net
やきうもう完全にオワコンや

4 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:07:09.97 ID:u0ozC+KcM.net
これはひどい

5 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:07:21.60 ID:vDaxXj2cM.net
消せ消せ消せ消せ消せ

6 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:07:21.85 ID:G6FPSdA6p.net
このスレッドは過去ログです。
プレミアム会員に登録すると続きを読めます。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

───────────────────
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。

7 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:07:30.83 ID:XJuYTv/g0.net
コア層はやきう好きじゃないってさw

8 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:07:33.72 ID:bqzoK87uM.net
あ、まずい

9 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:07:54.75 ID:LBKczje1M.net
野球オワタ

10 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:08:05.85 ID:qRGPPNusM.net
もう完全に野球終わりやな

11 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:08:14.53 ID:mKfNIWQc0.net
コアw

12 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:08:20.25 ID:pAF+kbAQM.net
野球これマジでどうすんの

13 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:08:22.06 ID:naNLm5+Qd.net
時代はサッカーバスケや

14 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:08:25.00 ID:qGdAYPmB0.net
お昼のバスケにすら負けてる

15 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:08:28.76 ID:ZmeNaR2Fr.net
しかもサッカーはJリーグ裏でやっててこれだからな

16 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:08:36.66 ID:84nQyEwmM.net
あーあ

17 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:08:37.71 ID:UmFiK74dM.net
大谷と合わせたら勝ちやん

18 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:08:40.37 ID:0KVereW70.net
消せ消せ消せ消せ

19 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:08:47.52 ID:ObpVYy6Or.net
焼き豚だんまりで草

20 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:08:48.08 ID:/hqlr36JM.net
野球はもう終わりだよ

21 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:08:57.75 ID:E85hZRFk0.net
相撲ランキング入ってないってことはないやろ
これおかしない?

22 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:09:00.50 ID:clfCmgHy0.net
サカ豚バス豚調子に乗るなよ
これから侍ジャパンが強国と練習試合するから簡単に抜くわ

23 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:09:07.58 ID:Hddf+yBXM.net
ホンマに野球やばいな

24 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:09:23.06 ID:DV7otrA/M.net
>>21
まさにジジババしか見てないやろ

25 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:09:39.05 ID:4XgwrWhpM.net
やきう終わったな

26 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:09:39.21 ID:DBJrRekBp.net
棒振り豚双六、逝くmmem@mememmememe@@@@weweweweweweme

ファーwwwwww

27 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:09:40.40 ID:BQT497Ih0.net
まぁGoogleで日本代表って検索したらサッカーの方がトップやからな

28 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:09:42.71 ID:v6MR58y6p.net
なお報道は野球野球の模様

29 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:09:47.18 ID:g4UTfyNiM.net
昼にやってたバスケにも負けるってマジか

30 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:09:49.64 ID:UecJaS0Zd.net
コア視聴者で草

31 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:10:02.24 ID:X24xb2joM.net
もう野球終わりじゎん😓

32 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:10:10.48 ID:Nxi20PUzM.net
単発しかいなくて草

33 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:10:18.67 ID:uwyv5jDBd.net
>>28
自分等の世代は野球で育ってきたからなあ…
テレビ離れ言われてるのに

34 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:10:20.96 ID:bwWXZOVMa.net
そもそも子供の夢もサッカーにぼろ負けやん野球

35 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:10:22.90 ID:nnC2B5WUM.net
>>30
オールスターは世帯視聴率でも8%やけどね😂

36 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:10:22.94 ID:0qRY3+qNr.net
>>28
あんなにサッカーに電通電通言ってたのに今度はマスコミと癒着してる自慢か?w

37 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:10:31.60 ID:1tIsN2LCp.net
ジジイしか見てないのがバレちゃったね😢

38 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:10:36.08 ID:mjwvgd9hM.net
野球もうどうしようもないな

39 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:10:36.08 ID:76/KHtKdd.net
サッカー代表戦なのに少な過ぎて草

40 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:10:38.24 ID:VNiYf+A9r.net
サッカーも数字持っとるの代表戦だけだからな

41 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:10:39.86 ID:hXiY3DD/0.net
【悲報】サカ豚さん、8年前のオリンピックの数字でよろこんでしまう

0468 風吹けば名無し 2021/07/19 15:51:28
スペイン戦視聴率きた!
26.0%!!
焼き豚いきましたー!!!www

http://london2012.ni...120727-990176_m.html

0495 風吹けば名無し 2021/07/19 15:53:14
>>468
焼き豚死亡www
ID:k6zfUwtIp(1/3)

0542 風吹けば名無し 2021/07/19 15:55:22
>>468
おい焼き豚これに触れろよ
ID:h3Y8aJLQp

0552 風吹けば名無し 2021/07/19 15:56:01
>>468
サッカー人気じゃん
焼き豚嘘つくなよ
ID:i2Lmb+mJp

42 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:10:54.86 ID:KYq0j9nK0.net
大谷がHR打った今日だけでYou Tubeが100万回以上再生されるけどサッカーは?

43 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:11:00.31 ID:qJ8HPlEiM.net
ガチで野球オワコン

44 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:11:02.74 ID:OmEHearOr.net
>>41
全部末尾p焼き豚の自演やぞそれ

45 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:11:12.04 ID:pT5BmuwWM.net
野球はもうだめだw

46 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:11:16.78 ID:kWf+PslT0.net
やきうw

47 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:11:30.14 ID:UoC/TLDjd.net
ワイみたいなおっさんにはサッカーとかバスケみたいな展開の速いスポーツは追いついていけないんや
やはりおっさんと運動神経鈍い人間には野球や

48 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:11:42.61 ID:osysG3k8M.net
U24の練習試合にオールスターがダブルスコアで負けるって前代未聞やないか?

49 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:11:52.80 ID:hmbDvWwZr.net
>>40
野球代表戦も数字持ってるみたいな言い方やめろw

50 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:11:54.34 ID:hXiY3DD/0.net
>>44
このスレで自演とか言われても😅

51 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:11:55.08 ID:DMyV683Zr.net
やw

52 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:11:58.74 ID:RgFnUf4gM.net
野球オワコンすぎるやろ

53 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:12:08.41 ID:Roaxza1cx.net
まあ各スポーツ人気落ちたって言われてるけどさあ
さすがにこれは同情する

54 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:12:10.45 ID:PPCBiTG8d.net
久しぶりにちらっと覗いたけど知ってる選手1人もおらんかったわ

55 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:12:13.10 ID:b+rFCPwu0.net
末尾M発狂定期

56 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:12:15.78 ID:BQT497Ih0.net
もしかしてやきうの支持層って50代以上のなんj民!?

57 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:12:18.07 ID:nk9WwR1DM.net
野球マジでこれどーすんの?
若者は全然興味ないってさ

58 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:12:21.11 ID:CPKusw+2a.net
消えゆく定め

59 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:12:24.23 ID:XJuYTv/g0.net
やきうw

60 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:12:25.41 ID:1tIsN2LCp.net
ええんかやきう…😭

61 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:12:25.62 ID:UoC/TLDjd.net
最近「サカ豚的にはクリロナが知名度高いだけで世間一般的にはカーショーの方が知名度高い」ニキ現れないよな

62 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:12:31.64 ID:bczsHlnfM.net
>>56
たれやーいwww

63 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:12:40.88 ID:sZzXQ3XAd.net
巨人阪神ソフトバンクが強いリーグ戦なんて誰も望んでないんや

64 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:12:53.71 ID:C0hWs+ckM.net
泣きたくなるわ😓

65 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:12:57.28 ID:XK6zzjas0.net
野球を見るような人はみんな見たんだから実質100%なのだが?

66 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:13:00.07 ID:hXiY3DD/0.net
自演疑いだしたら
ID復活して草

67 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:13:02.25 ID:V5cmyJng0.net
これ実はサッカーとの比較よりもバスケにコアで負けたことが衝撃やろ

68 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:13:03.17 ID:rT/tydHAM.net
なんか臭ぇ板だと思ったら加齢臭かぁ?

69 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:13:07.80 ID:4Ga0MfQ6r.net
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ

70 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:13:08.47 ID:Ax78V3AiM.net
野球つぁんw

71 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:13:15.19 ID:E85hZRFk0.net
>>24
このランキング20位のみんなの競馬が2.5しかないのに
それ以下なのか!
これは衝撃だわ

72 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:13:16.01 ID:7OZrDANh0.net
視聴率とかなんの参考にもならんわ
統計学なんか信用出来ないね

73 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:13:20.96 ID:UZ9msMaZ0.net
5%以下は草

74 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:13:22.84 ID:VNiYf+A9r.net
まあオールスターとかワイも見なかったしな
だってスターいないやん

75 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:13:23.28 ID:M96pIA2iM.net
>>65
謎理論草w

76 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:13:38.95 ID:kUWPRjhqd.net
>>67
バスケはYoutubeで学生の動画バンバンプロモーションしてるからな

77 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:13:40.99 ID:1tIsN2LCp.net
ワイは悲しいよ…😢

78 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:13:44.16 ID:LXNnuPGId.net
やけーうww.

79 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:13:48.60 ID:hdF/MOrOM.net
>>67
確かに
サッカーに負けるなんて当然やしな
バスケにも負けたのはやばいわ

80 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:13:53.51 ID:UoC/TLDjd.net
悲しい色やね

81 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:14:04.85 ID:PK9glcI80.net
ダズルってなに?

82 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:14:07.46 ID:xDH+D3e9M.net
やきうw

83 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:14:22.96 ID:gNcQWYaer.net
さすがに草

84 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:14:26.61 ID:Z4lUlA/AM.net
野球やばない?ジジババしか見てないんか

85 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:14:26.83 ID:jZgYaXah0.net
サッカーバスケで通用しなかった落ちこぼれのスポーツってガチなんやな

86 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:14:29.83 ID:4074BM4O0.net
>>41
末尾pが暴れてるだけやで

87 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:14:31.88 ID:Roaxza1cx.net
スペイン戦ならともかく、ホンジュラス戦にも負けてるのはアカンわ

88 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:14:33.77 ID:Wk0MxcBTd.net
コア視聴率とか持ち出してくるとか必死やな

89 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:14:36.30 ID:E85hZRFk0.net
コア視聴率最悪なのに野球がこれだけテレビでゴリ押しされるんはなんでなんや

90 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:14:43.84 ID:NI/VADP+0.net
なおバスケにも負ける

91 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:14:48.88 ID:JBXo/t7B0.net
バスケは歴代最強だし多少はね

92 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:14:51.86 ID:Tno/4zc90.net
地味にバスケすごくね?

93 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:14:53.42 ID:hXiY3DD/0.net
>>86
糖質😥

94 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:14:55.10 ID:PNEraX06M.net
ついにオールスター視聴率3%台かよ

95 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:14:58.09 ID:kUWPRjhqd.net
>>89
読売の力や

96 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:15:02.44 ID:4074BM4O0.net
>>89
おっさんが番組作ってるからや

97 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:15:03.09 ID:1tIsN2LCp.net
何がいけなかったんや…😭

98 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:15:05.20 ID:XgkKRbMJp.net
ASは配信も多かったから……

99 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:15:10.21 ID:o8BQimLs0.net
>>61
正気とは思えん

100 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:15:12.50 ID:069/R0xXr.net
よwよよよよよよよよよw


4%wwwwwwwwwwwwwwww

101 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:15:15.18 ID:qZrlgzQrM.net
>>92
すごい
野球代表よりはるかに人気やわ

102 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:15:19.83 ID:BQT497Ih0.net
100スレ以上で50代以上の火消し隊来ます

103 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:15:24.96 ID:vDaxXj2c0.net
そもそもいつからやっとるか知らんけど何でお祭りで真剣勝負みたいなことやっとるんや?申告敬遠とか🤔
そんなんつまらんし観るわけないやろ

104 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:15:31.63 ID:s93AGvVWM.net
>>100
ちゃれーいwwwww

105 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:15:33.37 ID:7OZrDANh0.net
野球は大人に人気なんだよね
つまりサッカーバスケは馬鹿向けってことだ
賢い大人は活字や野球を好む
馬鹿なガキは漫画サッカーバスケ(笑)

106 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:15:47.09 ID:ekmTCs/qM.net
野球もうだめじゃん

107 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:15:52.37 ID:UMdyyKMa0.net
これからは野球サッカーじゃなくてバスケサッカーの時代やね😊

108 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:15:56.62 ID:4074BM4O0.net
サッカー>バスケ>大谷>野球

野球のライバルはバスケや

109 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:16:01.92 ID:QOdwjgTa0.net
世間が大谷一色なのには目を背けるサカ豚草
サッカーは世界じゃ戦えないからなベルギーとかドイツの聞いたことないチームにしか行けないし

110 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:16:03.63 ID:yCFw8q1P0.net
やきうw

111 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:16:03.70 ID:9ZYVggk8M.net
>>107
野球は消えたw

112 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:16:06.85 ID:5P9ICql20.net
野球も壮行試合で比較せんと不公平やろ
と思ったら巨人楽天との試合しかなかったわ
しかも地上波無し

113 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:16:14.34 ID:YYonEFMId.net
サッカーの練習試合が年に一度のプロ野球の祭典より視聴率高いってどういうことなん?

114 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:16:14.62 ID:UNshGO940.net
野球はジジババしか見ないってマジやったんやな…

115 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:16:15.29 ID:LvAjN8uld.net
ちゃんとサッカーもそれなりに人気あるはずなのになんで興行が成り立たないんや?


116 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:16:17.64 ID:Wk0MxcBTd.net
>>89
他は代表戦だけやから普段は野球のリーグ戦ばっかなんやろ

117 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:16:23.41 ID:YtNFqeuyM.net
>>108
野球ってホンマに消えゆくスポーツだよな

118 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:16:24.54 ID:tOrw8r140.net
野球はたいした戦術もないし録画率でも稼げないな

119 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:16:28.27 ID:5b1MgUgor.net
>>93
さっきのスレでdat落ちコピペペタペタしてたの末尾pやし焼き豚の自演やろ

120 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:16:32.82 ID:d3OxjBp6r.net
コア🤔

121 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:16:32.99 ID:7ipwHK580.net
>>113
たれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

122 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:16:35.36 ID:o8BQimLs0.net
>>105
大人っていうか爺やろ?

123 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:16:35.96 ID:jZgYaXah0.net
>>109
落ちこぼれ集団の中でそこそこできることがそんなすごいことなの?

124 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:16:39.40 ID:Jl9Rn2fE0.net
アンダー世代の練習試合やろ?
なんでやねん
なんで

125 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:16:41.87 ID:00PgEbV+M.net
>>113
しかもU24てw

126 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:16:48.71 ID:ctUT8G/EM.net
ラグビー見た後やと野球もサッカーもショボいねん

127 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:17:02.13 ID:8sCcJITXM.net
ガチで悲しいわ

128 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:17:22.05 ID:cfTyEesX0.net
バスケの試合ですらない特番に負けてて草

129 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:17:23.47 ID:jGS/uBN30.net
おっさん…

130 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:17:26.10 ID:UZ9msMaZ0.net
>>109
コア視聴率6.7%しかないですよw

131 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:17:27.89 ID:RbJgaEjcd.net
何もネタになることないからなしゃーない
広島横浜西武
若い奴はこの変が盛り上がってなきゃ喰いつかんよ

132 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:17:30.28 ID:Tno/4zc90.net
この人気がJリーグに直結しないのなんでやねん…

133 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:17:31.53 ID:9ZYVggk8M.net
>>120
オールスターは世帯視聴率でもサッカーのコア視聴率に負けてるw

134 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:17:36.54 ID:hXiY3DD/0.net
>>119
これが自演だったらこのスレにいる単発IDはどうなるの?😅

135 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:17:38.34 ID:JVX5zvJv0.net
大谷とかいうたった一人の人間に負けたオールスターってなんの為にやったんや?

136 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:17:43.02 ID:bPGzjl06M.net
サカ豚は自国のリーグが死にそうなことをもっと危機感持ったほうがいいよ

137 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:17:47.09 ID:jZgYaXah0.net
フィジカルエリートはみんなサッカーバスケに流れる
これはどこの国でも同じ
つまり野球やってる奴らは…

138 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:17:50.49 ID:Hc3yeFf/M.net
>>128
wwwww

139 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:17:51.15 ID:8Uv26uhvp.net
来年からオールスターはJスポ行きやね

140 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:17:51.24 ID:NI/VADP+0.net
もう野球はサッカーと比較の時代ですらないんやな

141 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:17:58.49 ID:4ca4RnRH0.net
仕方ないだろ
珍カスがふざけて無名選手ばかり送り込んだんだし

142 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:18:05.74 ID:kUWPRjhqd.net
>>131
広島は洗脳出来るとして他の地域は野球より楽しいことあるからなあ

143 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:18:09.11 ID:Jl9Rn2fE0.net
>>128
さすがに草生える

144 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:18:14.93 ID:UMdyyKMa0.net
部活でもサッカー>テニス>バスケ>野球ぐらいになってきてないか?

145 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:18:16.70 ID:MVwOEY4FM.net
野球かわいそ
完全にオワコンやん

146 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:18:29.66 ID:zpLbL+and.net
>>113
年に一度繋がりで
平日日中の試合でもない個人のホームラン競争とかに負けてたけどそれはいいの?

147 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:18:38.66 ID:dICmBMIR0.net
言うても購買層の50代以上は圧倒的に野球のほうが上やろ

148 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:18:47.11 ID:Z9Axpdni0.net
>>128


149 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:18:47.95 ID:CTn3V5hAM.net
>>136
野球と人気の対立構造仕掛けてJリーグ潰したのも電通やっけ

150 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:18:49.22 ID:2y3xXgK/M.net
やきう人気無さ過ぎ👎

151 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:18:53.65 ID:EDiROLm9M.net
>>15
元から誰も見てないのにそれ関係あるか?

152 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:19:00.98 ID:66zvLn+fd.net
昔サカ豚が言ってた野球の視聴率15%とサッカーの視聴率15%では全然価値が違う
みたいなの戯言かと思ってたけど割とマジなんやな
老人が見てても仕方ないわなそら

153 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:19:06.04 ID:icGTdKtjM.net
野球もうだめだわ
見捨てる

154 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:19:08.88 ID:hXiY3DD/0.net
>>1
取り急ぎ
https://i.imgur.com/MHdG83n.jpg

155 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:19:23.88 ID:naNLm5+Qd.net
入れ歯洗浄のCM増やさなきゃ

156 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:19:29.37 ID:uOBxhxw5M.net
野球人気の衰退止める方法ないんか

157 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:19:29.54 ID:vHYyW0zxr.net
>>146
>>1が見えないのか?

158 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:19:32.97 ID:1iH/WKRwa.net

まぁ若者にはちんたらしてるように感じるんやろしゃーない
バスケ人気急上昇してるのもわかるわ

159 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:19:36.95 ID:1Ii1Qgqud.net
やき豚「野球は数字で語れるから凄い!サッカーは適当なこと言ってるだけ」


数値化出来る単純なスポーツだと言うことでは?
里崎も「野球は決まったパターンしかない」って言ってるし

160 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:19:48.95 ID:jZgYaXah0.net
老人が野球見てたってしょうがないやろw
若い子らが入ってこないと衰退するだけw

161 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:19:51.24 ID:1Z2mPoBy0.net
大相撲 15.0
野球  9.0 8.1
バスケ 8.3 6.2

サッカーはまだ出てないのか

162 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:19:51.70 ID:J+8UWNc6M.net
野球って本格的にジジイしか見なくなってきたな

163 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:19:52.75 ID:WLt7BuMo0.net
これコアだろ?コアじゃ野球が負けるのはしゃーない
下手すりゃバスケにも負けてる サッカー・バスケと野球じゃスポンサーの質がぜんぜん違う

なおコアも世帯も低いラグビーはどうしてこうなった・・・

164 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:19:54.42 ID:gFpyZG31p.net
>>36
効いてて草

165 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:20:03.21 ID:ajSRgZDy0.net
バスケにすら負けるんか

166 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:20:03.65 ID:4074BM4O0.net
大谷が突然変異で
やっぱレベル下がってるんだな
最近行った野手全然通用せん

167 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:20:12.36 ID:sAL3xqTNM.net
やきう終わったな

168 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:20:12.48 ID:kUWPRjhqd.net
バスケは音楽かけてファッション性もある
野球は真似出来ない

169 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:20:14.75 ID:E85hZRFk0.net
大谷に全米が熱狂とかいってたけど
実際は全米も日本も全く見られてないやん
テレビ局となんJだけが騒いでただけやん

170 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:20:17.12 ID:hXiY3DD/0.net
>>2
これだからな
https://i.imgur.com/MHdG83n.jpg

171 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:20:19.32 ID:BQT497Ih0.net
次はオリンピックで勝負やな やきうはu24とか制限ないだろうし結構なメンツ揃えてきてるんだろうなw

172 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:20:28.46 ID:kiJSKKBTH.net
普通の視聴率見せないって事はバスケにも負けてるんだろうな

173 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:20:35.32 ID:Th18pu2qM.net
>>165
サッカー>バスケ>>>やきう(笑)

174 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:20:36.86 ID:UZ9msMaZ0.net
CMの内容見ればやっぱり間違いないんやな
若者向けの番組で健康食品のCMするわけないねん

175 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:20:37.23 ID:4074BM4O0.net
>>163
下手すりゃって
バスケの応援番組に負けてるんだよなあ

176 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:20:39.68 ID:EwbvqXv+M.net
今の若者ってもしかしてeスポーツの方が人気だったりする?

177 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:20:41.75 ID:CTn3V5hAM.net
逆になんでバスケはホットなん?

178 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:20:44.50 ID:U5Wt/V/d0.net
アカーーーーン

179 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:20:45.27 ID:naNLm5+Qd.net
>>163
シンプルに人気がないんや

180 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:20:46.35 ID:/Qw1Eq5fd.net
BSの野球のCM見れば大体野球見てる層は分かるやろ
青汁とか老人向けばっかやで

181 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:20:55.08 ID:vKi/JBju0.net
でも合間のCMは女子供向けのやつばっかりじゃん

182 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:20:56.57 ID:4074BM4O0.net
>>177
かっこいいやんバスケ

183 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:20:58.35 ID:hXiY3DD/0.net
>>108
ほい
https://i.imgur.com/MHdG83n.jpg

184 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:20:59.79 ID:Sx7FjJpCa.net
あまずいやめべひん消せ消せ消せ消せ消せ消せ

185 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:21:03.35 ID:66zvLn+fd.net
>>168
野球も打席に向かうところで音楽かけとるやろ
なんか間の抜けた感じやけど

186 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:21:11.12 ID:EI7hvXqlM.net
野球ってダサいし

187 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:21:12.20 ID:HkEa5iDJ0.net
プロスピAの方が人気ありそう

188 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:21:13.54 ID:WLt7BuMo0.net
>>144
https://i.imgur.com/AZdtOJ9.jpg

それはない
サッカー野球>>バスケは不動や
今はバドミントンが男女ともにめちゃくちゃ人気あるぞ

189 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:21:17.10 ID:VBfbbR2tM.net
ジジイのスポーツになってるのは分かってたけどやな
さすがにね

190 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:21:18.75 ID:nw+shNea0.net
なんJでもオールスターよりもスペイン戦の方が実況盛り上がってたからなw

191 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:21:21.21 ID:YYonEFMId.net
サッカー「う〜っし練習試合すっか〜」
視聴者「うおおおおおおお!」

野球「プロ野球のスーパースター大集結!年に一度の夢の対決が見られるよ!」
視聴者「ふ〜ん」

192 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:21:22.01 ID:EWgnDtur0.net
コア視聴率てテレビ各局で範囲違うけど
これどこがソースなん?

193 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:21:26.17 ID:4ooWBmBG0.net
どうでもいいわ
興味ない

194 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:21:29.76 ID:/A84yCpta.net
まあ無職独身中高年がメイン層のなんJにいくら支持されとっても意味無いわな…

195 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:21:31.82 ID:naNLm5+Qd.net
野球民は青汁としじみ汁飲んで元気出せ

196 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:21:36.91 ID:pIJqsaVUd.net
>>131
オリと楽天が頑張ってるでしょうが!

197 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:21:40.85 ID:UoC/TLDjd.net
>>155


198 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:21:45.40 ID:TReG5LPJM.net
>>188
野球はこれからもどんどん衰退していくけど、バスケは伸びしろしかないだろ

199 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:21:46.82 ID:PwWtqgq9r.net
>>161
コア視聴率だけで野球負けてるんですがそれは

200 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:21:49.84 ID:gYmnixj2a.net
コア視聴率とか言う言葉広めた野球アンチの松本人志を許すな

201 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:22:01.58 ID:pq2Mvo1AM.net
>>191
悲しいなあ
野球なんて誰も興味ないんや

202 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:22:02.12 ID:71+M0AH90.net
>>1
消せ

203 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:22:06.11 ID:n2yF4nAD0.net
消せ
捏造だよ

204 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:22:27.60 ID:dPpoHg84M.net
野球これどーすんの?

205 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:22:28.23 ID:bwWXZOVMa.net
ぶっちゃけ世界市場からして野球って大したことないし

206 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:22:32.55 ID:Rv8sA0d00.net
オリンピックはどんなもんやろな

207 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:22:32.77 ID:7OZrDANh0.net
>>174
祖父母思いの若者向けだよ

208 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:22:33.76 ID:1iH/WKRwa.net
見てて思ったけどバスケっておしゃれだし華やかだわ
あと会場室内なのもええ
これからはバスケの時代来るな

209 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:22:42.50 ID:notTRQ2ga.net
日本のプロ野球とかレベルが低すぎて面白くないわ

210 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:22:44.86 ID:UMdyyKMa0.net
>>188
へーテニスとソフトテニス一緒くたにして考えてたから多いイメージあったんやな
それはそれとしてサッカーに負けてるのは確定なのなw

211 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:22:45.86 ID:CTn3V5hAM.net
>>182
日本人ってクソザコやろ?
NBAが別物すぎてやってられんようなシロモノちゃうかったっけ

212 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:22:46.03 ID:SnVksMtFM.net
>>203
焼豚現実逃避やめよかw

213 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:22:47.63 ID:4074BM4O0.net
>>191
ちゃうで
バスケ「応援番組放送するか」
視聴者「うおおおおおおお!」

野球「プロ野球のスーパースター大集結!年に一度の夢の対決が見られるよ!」
視聴者「ふ〜ん」

214 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:22:49.82 ID:4ca4RnRH0.net
人気があると言われてるセリーグの選出選手がこんな無名の2流ばっかりで誰が見るの?
何かオースルタージャックとか騒いでたけどさ(笑)

https://i.imgur.com/4nWitK6.jpeg

どことは言わんが"オールスター"の意味履き違えてるよな

215 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:22:51.94 ID:bVoZ9/sBp.net
ヘディングして認知症!試合中に突然死!バック宙パフォーマンスに失敗して死亡w
サッカーってやるのも見るのもガイジしかいないよね…w

216 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:23:02.38 ID:gLZQq6kQ0.net
焼き豚おじいちゃん…😢

217 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:23:03.04 ID:1Z2mPoBy0.net
>>190
そらスレ分散してるからな

218 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:23:08.17 ID:/A84yCpta.net
>>180
補聴器と健康食品のCMばっかやったのホンマ怖かった

219 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:23:09.86 ID:WSUOr9Pm0.net
世間はもう大谷以外の野球選手知らんだろ

220 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:23:16.35 ID:BQT497Ih0.net
正直ラグビーよりバスケの方が見てて楽しいよな 盛り上がって欲しいわ

221 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:23:24.47 ID:XJuYTv/g0.net
文句は松本人志に言えよ

222 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:23:26.67 ID:oX48JnxkM.net
もう野球だめじゃない?
若者はサッカーバスケやるし見るし

223 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:23:27.00 ID:tOrw8r140.net
日本にダルビッシュや大谷がいたとしてもこんなもんやろうな

224 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:23:29.11 ID:4074BM4O0.net
>>211
正式契約の選手二人おるし
この前強豪フランスに勝ったばかりや
伸びしろしかないわ

225 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:23:30.16 ID:fLVei2fsM.net
>>1
これビデオリサーチ調べじゃなくてTカードをレグザかビエラに登録して
他にも個人情報てんこ盛り登録するやつなんでまったく信憑性ないで
ちょっと調べたらわかることや
ツタヤのCCCがやってるゴミサービス

226 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:23:30.69 ID:QOdwjgTa0.net
末尾MのIDコロコロサカ豚発狂しすぎで草

227 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:23:38.68 ID:WLt7BuMo0.net
バスケはガチレジェンドの八村が出てるし
名前だけじゃなくて親善試合でほんまに無双しとるからな
サッカーの久保は反省しろ スペイン戦は悪くはなかったけど

228 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:23:39.92 ID:T6eCvDuYr.net
>>214
誰も知らなくて草

229 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:23:40.68 ID:pY5y3qNLd.net
なんJって50以上の爺ばかりなん?
原辰徳の現役見てた世代か?

230 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:23:45.55 ID:hXiY3DD/0.net
今ってサカ豚のまとめサイトってどこなの?
芸スポは随分前に逝ってたけど

231 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:23:49.81 ID:HJ53zcyqM.net
オールスター誰もスターいないし…

232 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:23:54.75 ID:hq5lBnSW0.net
オールスター4%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

233 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:23:59.68 ID:4074BM4O0.net
>>214
珍ファンほんま害悪

234 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:24:02.12 ID:uu9DHqd9M.net
>>219
大谷のせいでプロ野球人気落ちたよな
しょぼいってバレて

235 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:24:02.72 ID:jZgYaXah0.net
高校球児も年々スケールダウンしてるしな
サッカーバスケに流れてるんだろうな

236 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:24:02.89 ID:pk0zZaYFa.net
バスケ見てたけど応援の仕方が下手すぎたわ

237 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:24:05.47 ID:NI/VADP+0.net
なんでバスケにも負けた
なんでや

238 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:24:06.12 ID:JBXo/t7B0.net
優勝候補のスペインと試合してギリギリ二桁のサッカーも割りとヤバいで

昔なら20くらいあったろ

239 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:24:07.32 ID:TPnrem9Wp.net
>>215
たれw

240 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:24:09.21 ID:36wa4h96a.net
>>157
ビデオサーチが関わってないこんなよくわからんサイトがソースで良いんか?
https://i.imgur.com/djFdSuU.jpg

241 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:24:15.16 ID:WLt7BuMo0.net
>>190
大島を叩くスレが一番盛り上がってたのは草

242 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:24:18.81 ID:o8BQimLs0.net
>>229
でもなんJもサッカーの試合のスレの方が盛り上がってたで

243 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:24:22.61 ID:UoC/TLDjd.net
>>180
>>218
悲しい色やね

244 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:24:23.57 ID:PyCaro6od.net
>>208
会場も色々使えるからな

245 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:24:27.44 ID:HBKhvnoOM.net
>>232
ファーーーwwwwwww

246 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:24:30.21 ID:eHIJBZM70.net
そらやきうだし
なんJみてればわかるだろおっさんとじじいしか見てない

247 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:24:34.90 ID:7C7KEgIHd.net
ASでこれやし代表の試合も数字変わらんのちゃう?

248 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:24:36.74 ID:ctUT8G/EM.net
>>188
剣道と弓道はオリンピック競技やないねんから
部活としてやめてフェンシングとアーチェリーに変えたらええねん

249 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:24:39.51 ID:HYPF7qJMa.net
>>177
高校でバスケやっときゃイキれるって風潮になってから露骨に人気上がってるで

250 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:24:46.49 ID:TKKM8PD6M.net
>>238
コアやからな
世帯やとそれくらいはいくやろ

251 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:24:54.46 ID:36wa4h96a.net
>>192
それゆけテレビ探偵団とかいうサイト

252 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:24:57.81 ID:4074BM4O0.net
>>247
決勝トーナメント入れば上がると思うで
相手どこでも

253 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:25:03.13 ID:kvl+jeLRp.net
お祭り試合と代表戦じゃ部が悪いやろ
Jリーグとペナントレースで比較しよう!

254 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:25:07.48 ID:4P/ppqBm0.net
野球って大谷ダルビッシュ澤村だけ追えば充分なコンテンツだからなぁ

255 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:25:10.62 ID:PHNwiX/I0.net
ほぼ阪神vs西武だったしなぁあとジャニーズとかもう野球で使わないで欲しいわ

256 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:25:13.09 ID:fmJArl3fd.net
阪神オリが首位で盛り上がる訳ないじゃん
巨人ソフトバンクくらいどうでもいい

257 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:25:14.02 ID:XwaGHkW8M.net
やきうもうだめだ👎

258 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:25:14.09 ID:CTn3V5hAM.net
>>>214
なお結果

259 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:25:21.31 ID:mKFmARb50.net
まーた視聴率の話?
いつまでテレビがメディアの王様だと思ってんの?

260 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:25:23.53 ID:4074BM4O0.net
>>253
コア視聴率ならわからんと思うよ

261 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:25:29.97 ID:iPGbEBoAr.net
>>240
選挙に不正があった!って騒いでるトランプ支持者みたいな奴やなお前

262 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:25:37.93 ID:Vt0LBn2g0.net
ファーwww

263 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:25:46.76 ID:upUnDK11M.net
やきうなんてごみw

264 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:25:49.48 ID:NOJqAhzoH.net
言うて君らも五輪で野球楽しみにしてるか?
バスケかサッカーのが楽しみやろ

265 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:25:50.23 ID:eHIJBZM70.net
>>255
コアに弱いからジャニに頼るしかないってだけだよ

266 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:25:50.29 ID:gYmnixj2a.net
>>261
たれw

267 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:25:51.55 ID:ZWWSWe9Fd.net
焼き豚もいい加減認めて楽になれ
お前らはサッカー以下なんだよ

268 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:25:52.79 ID:+tO5zca8p.net
オールスター 大谷出てない
バスケ代表戦 八村、渡邊出てる
サッカー五輪代表戦 久保建英、堂安、冨安出てる

大谷の出てない野球とか誰が見てるんだよ
NPBのスターって誰なん?

269 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:25:54.68 ID:2WG7qP6Xd.net
でも野球大好きなんj民が言うには野球には何人もスターがいてサッカーはスターがいないらしいから

270 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:25:55.34 ID:HFOAWrKJ0.net
野球は中高年しか見てないってのはガチだったんやな
たしかになんj民見てもセイバーとかほとんど理解できとらんし、いまだに送りバントや得点圏打率をヨイショしとるし
ニキらいくつなん?ワイは25の若者やけど

271 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:25:55.66 ID:WLt7BuMo0.net
>>238
五輪サッカーなんか本番のスペイン戦(ロンドン五輪)でも26%しかなかったぞ

272 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:25:59.59 ID:7aWiG5RrM.net
>>236
もっと野球みたいに選手一人一人の歌を歌って、皆んな揃って機械的に同じリズムで棒を叩き続けるべきだよな

273 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:26:06.11 ID:PyCaro6od.net
>>214
流行語大賞がいるのにおかしいなあ…

274 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:26:07.30 ID:sqb1fDD10.net
しかし代表戦も低いなぁ

ワイがガキの頃のオリンピック前のキリンカップとか20%行ってたけどな
最近代表人気落ちて普通に悲しいわ

275 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:26:13.28 ID:V5cmyJng0.net
>>227
八村は今のバスケ人気の中心で
野球サッカーで言うとイチロー中田時代やな

276 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:26:18.82 ID:jZgYaXah0.net
てかオリンピックに野球のイメージかないw

277 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:26:20.91 ID:g/ARWOfvr.net
>>238
アンダー世代やでこれ

278 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:26:24.99 ID:1Z2mPoBy0.net
>>264
五輪自体冷めてるわ

279 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:26:25.19 ID:MaiZ+61Pa.net
野球はもう大谷以外興味持たれてないよな
国内で乳繰り合ってるようじゃ先細りよ

280 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:26:28.42 ID:WncB/4OR0.net
>>259
ホンマそれなw
ネット中継の王様ダ・ゾーンで比較や!w

https://i.imgur.com/hK51iXH.png

281 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:26:37.96 ID:sqb1fDD10.net
>>250
いかんぞ

282 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:26:41.55 ID:eNZD0fl9d.net
珍カス涙の低視聴率で草
お前らが優勝しても誰も見ねえからwwww

283 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:26:41.85 ID:X+QZZSCpM.net
>>280
野球つあぁぁぁぁぁんwwwm

284 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:26:44.49 ID:EWgnDtur0.net
サッカーの世帯視聴率すらまだ発表されてないしコア視聴率もね

285 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:26:44.84 ID:7OZrDANh0.net
>>269
老人にとってはテレビ新聞が持ち上げたらスターだからな
ネオ吉田奥川清宮オコエなどなど

286 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:26:52.08 ID:Q4IB0vqf0.net
>>274
スター性が無いねん今の代表

287 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:26:52.46 ID:o8BQimLs0.net
>>271
あれって何時やったっけ?覚えとらん

288 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:26:55.83 ID:mKFmARb50.net
>>280
試合数は?

289 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:26:56.02 ID:Vt0LBn2g0.net
だからさーオールスターなんか要らねえって言ってんのに
生き恥晒しただけじゃんw

290 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:26:56.52 ID:bkem5szVM.net
日本サッカーって野球のオールスター戦とかあるん?

291 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:26:57.61 ID:ljL8XmYR0.net
>>190
西川専が勢いで共用スレ上回ってて草生えた

292 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:26:59.63 ID:xG/+0pQEM.net
>>280
あひんまずあ

293 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:27:02.05 ID:0/Q6xy1O0.net
発達障害はホンマ数字大好きやなあ
すごい順位とか気にするよね

294 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:27:02.04 ID:MZgvbUsLd.net
これじゃ佐藤佐藤騒いでた珍カスが還暦とかの爺ばかりになってしまうが
おまえら西成住んでそうなクソ爺J民相手にサイン盗み煽りとか胸が痛まないんか?

295 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:27:03.46 ID:hV1P3nAkM.net
>>268
しかも練習試合なんだよなぁ…

296 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:27:10.77 ID:elpFPnM1d.net
>>56
なんjは野球民と非野球民で年齢層にかなりの差があると思うわ
そもそも野球民は野球板からの移民やしな。5chの他の専門板と同様かなり高齢化してるでしょ

297 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:27:20.11 ID:QTPi0gUhM.net
>>280
消せ消せ消せ消せ

298 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:27:29.93 ID:o8BQimLs0.net
>>286
地味なのは間違いない

299 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:27:30.65 ID:2WG7qP6Xd.net
>>286
そうだな野球の方が何人もスターがいるな

300 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:27:30.66 ID:nPM4pWNIr.net
>>280


301 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:27:32.75 ID:muFwoOhAa.net
べつに視聴率は負けててもいいんだけどさ
大事なのは母体の運営だよね?
Jリーグでは一体どれだけのクラブが税金なしに運営できているの
野球は12球団全てが税金に頼ってないんだけど

302 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:27:33.99 ID:73g7W2KPd.net
>>280
やめべ

303 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:27:35.45 ID:E85hZRFk0.net
>>280
マイナースポーツの割にはようやっとる

304 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:27:35.52 ID:fLVei2fsM.net
>>277
7割がたフル代表やろw
それがこんな低視聴率って笑うわ
どんだけ落ちてんねんw

305 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:27:37.80 ID:FOos72b5p.net
ワイオールスターabemaで観てたんやけど視聴率に換算されてる?

306 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:27:38.74 ID:HnJ51UuxM.net
>>293
それやきうじゃんw

307 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:27:38.82 ID:MWHmJguOa.net
あんま言いたくないけど
平日昼間から野球煽りが盛んってやばく無いか?

ニートは気付かんかもしれんが今日カレンダー赤くても休日じゃなくて平日なんやぞ

308 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:27:39.68 ID:S8ughDqFa.net
>>293
野球の悪口やん

309 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:27:40.31 ID:CTn3V5hAM.net
>>269
言っちゃなんなんだけど
特定選手をスターとか大っぴらに祭り上げる行為自体がもう完全に時代遅れなんだよね

310 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:27:49.33 ID:6YnDttDM0.net
NPBには一般層にアピール出来るスターが一人もいないって事なんよねこれ

311 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:27:59.96 ID:npxV5JzFM.net
なんでバスケがこんなにとるんだ?
楽天tvなんて誰も見てないだろ

312 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:28:02.34 ID:o8BQimLs0.net
>>280
こんなんあるんやな

313 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:28:04.61 ID:WSUOr9Pm0.net
大谷に至っては試合でもなんでもなくホームラン競争っていう

314 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:28:05.26 ID:1Z2mPoBy0.net
>>270
なんJはセイバー厨でしょ
年齢層高めの野球chでも今は普通に語られてる

315 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:28:05.57 ID:D6P1WgrCM.net
>>280
ぎゃあああああああ

316 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:28:06.95 ID:eHIJBZM70.net
>>56
それぐらい知らなかったのそもそも5chの平均が40代とかいわれてるのに
所詮そのうちの1つだしなんJとか

317 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:28:08.30 ID:t9kGdn+xd.net
>>277
今の日本はA代表とアンダーならアンダーの方が魅力的だろう
Aの主力も久保堂安冨安吉田遠藤酒井とほぼこっちにいるしなぁ

318 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:28:08.97 ID:q1rkFaQd0.net
バスケすごいんや

319 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:28:11.79 ID:ZEHn7/Mo0.net
バスケは夜にやってたら10%行ってたやろ

320 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:28:12.44 ID:deuNvhGw0.net
バスケにも負けとるやん

321 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:28:13.14 ID:UMdyyKMa0.net
>>227
八村はNBAでもオールスター級になれるポテンシャル持っとるし「ガチ」やな
渡邉もディフェンスならNBA上位や

322 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:28:14.36 ID:V5cmyJng0.net
>>280
バスケは楽天が足引っ張っとるんちゃうか・・・

323 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:28:14.97 ID:4074BM4O0.net
>>271
キックオフ日本時間23時とかやでそれ

324 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:28:19.20 ID:bwWXZOVMa.net
>>304
練習試合やし代表3割くらいや

325 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:28:22.20 ID:Um0xJcmTM.net
>>301
たしかに
母体の運営が健全なら人気なくなっても良いな

326 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:28:23.50 ID:Vt0LBn2g0.net
馴れ合いのオールスターw
真剣勝負が見たいんだよなあ

327 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:28:25.42 ID:ASDbyWhm0.net
こんな視聴率したらあかんすよ

328 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:28:25.72 ID:bALR7RZba.net
>>296
もう野球興味ない奴=アニ豚でもないしな
キョロ充大学生と政治豚に着実に支配されていってるわ

329 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:28:27.92 ID:Nmum2l/a0.net
やきうは五輪代表すら誰選ばれてるかわからんレベル

330 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:28:28.62 ID:jZgYaXah0.net
野球ですごい!って言われてる人みてもさ
でもこの人ってサッカーバスケで通用しなかった落ちこぼれなんだな…っていう冷めた感想が浮かんできちゃうんだよね

331 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:28:30.01 ID:+tO5zca8p.net
サッカーやバスケの代表戦もJリーガー、Bリーガーしか出てなかったら視聴率大したことないで
国内の内輪だけで盛り上がる時代ちゃうんや

332 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:28:30.22 ID:WLt7BuMo0.net
まぁぶっちゃけこのサイトの信頼性がよくわからんわ
バスケが若者に人気あるとはいえ
オールスターがバスケの応援番組以下になるってありえるか?

333 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:28:33.00 ID:vAowsGQwa.net
バスケは歴史的勝利やしな

フランス代表の年俸トップ3
ゴベア   37億
フォーニエ 18億
バトゥム  12億

日本代表の年俸トップ3
八村    5億
渡邊    2億
富樫    1億

334 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:28:34.85 ID:18x7CDls0.net
>>280
サッカーはダゾーンでしか見れないけど野球は他でも見れるやん

335 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:28:37.76 ID:U47GpjCsd.net
間抜けムケのレジャーやきうんこなんて誰も見ない

336 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:28:38.11 ID:mKFmARb50.net
>>280
ねえ試合数は?

337 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:28:41.78 ID:OQ+BRgsR0.net
そのコア世代ってテレビ見てないんじゃねーの?

338 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:28:47.04 ID:CJeAee/Vd.net
コア視聴率で草

339 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:28:51.08 ID:bwWXZOVMa.net
>>280
野球さん・・・

340 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:28:53.20 ID:fLVei2fsM.net
>>280
サッカーはほぼDAZN独占
やきうはDAZNなんて数多ある視聴サービスのひとつでその程度の差って率直に言うて終わってんでw

341 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:28:56.17 ID:61WCXUa9r.net
>>304
じゃあそれより低い野球はどうなるって言うんだ…😰

342 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:29:06.07 ID:Vt0LBn2g0.net
あのさぁ…
断言しておくけど五輪野球より甲子園のが数字取るよ絶対?

343 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:29:08.34 ID:ba9zSPRxd.net
>>332
これバスケの試合後にそのまま流してた番組だからあり得ると思うで

344 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:29:09.01 ID:73g7W2KPd.net
最近のなんJ完全に老害の蠱毒化してないか?
スレ立てのソースもTwitterばかりでインスタは絶対にソースとして出てこんし


あっ…

345 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:29:24.09 ID:i5mCsPKZa.net
>>293
今やきうの悪口言ったなぁ!?

346 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:29:30.33 ID:wassLNLDM.net
野球豚終わりやね

347 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:29:35.31 ID:q1rkFaQd0.net
一人しか日本人が出てない他国のホームランダービー以下ってさあ

348 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:29:38.11 ID:4074BM4O0.net
コア視聴率はテレビ局も気にしてるしな
テレ朝のドラマ視聴率高くても
コア視聴率低くて厳しいと言われてるし

349 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:29:43.83 ID:4ca4RnRH0.net
>>214
ジャックした球団は直前にサイン盗みがバレて指摘した若い選手にコーチや監督が罵詈雑言を浴びせる醜態を見せつける

350 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:29:47.50 ID:CTn3V5hAM.net
>>217
逆にサッカー相手によう複数スレ同時進行なんてやったわ
荒らし保守様々か?

351 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:29:59.55 ID:6YnDttDM0.net
>>309
メディアが祭り上げる時代じゃなくSNS上でどうアピール出来るかって時代なんだよなぁ
NPBにはネットで話題になるような選手が一人もいないって事

352 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:30:00.47 ID:s5ZI/P7U0.net
ソース怪しすぎで草
こんなの信用してる奴おらんやろw

353 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:30:01.02 ID:4074BM4O0.net
>>332
ありえるで

354 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:30:07.48 ID:fT5KcuRBM.net
野球ってジジイしか見てないんか

355 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:30:11.17 ID:Vt0LBn2g0.net
というかバスケにも負けたんかよw

356 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:30:17.70 ID:73g7W2KPd.net
>>332
その理論やと大谷のホームランもNHKの朝のニュース番組でそのまま中継やで

357 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:30:20.14 ID:dBjEuDm+r.net
>>280
野球って一試合3時間とかで140試合ぐらいあるのにこれってやばいでしょ

358 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:30:22.77 ID:ZWxCK3ood.net
>>113
しかも事前の報道量が違いすぎるからな。野球は野球ファンが自慢してる通り地上波のニュースで扱われまくってるからな
野球は全力で煽ってもこれ。伸びしろさえないんよ

359 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:30:24.38 ID:2WG7qP6Xd.net
>>304
もう野球と比較することができなくなってるの笑うわ

360 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:30:25.28 ID:WLt7BuMo0.net
>>310
坂本がファン投票落ちた時点でほんま巨人人気なくなっとるわ
腐っても巨人の選手が人気ないとあかんやろ

361 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:30:25.70 ID:jZgYaXah0.net
>>293
データ(笑)で連日連夜ハッタショのように煽りあってるやきうさん…w

362 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:30:26.42 ID:ufanzmwB0.net
>>293
たしなにな
野球ファンはいつも玉蹴りは活躍が数値化できない欠陥ゴミ競技って言ってるしな
数字がすべての野球は発達障害向きやな

363 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:30:26.54 ID:/A84yCpta.net
五輪野球はあの参加国数とトーナメント表を見せられて盛り上がれと言う方が無理があると思うわ

364 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:30:26.80 ID:ASDbyWhm0.net
録画0.2%とかいう一番やべーやつらw

365 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:30:27.23 ID:FLSfGDfz0.net
どっちもオワコン

366 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:30:28.62 ID:rVpAIbnrd.net
サッカーバスケは若者視聴率とれるし時間も決まってるから後番組にも影響でないからな
それがオワコン豚双六との違いよ

367 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:30:29.23 ID:4Tzg5OoPM.net
>>355
サッカー>バスケ>>>やきう(笑)

368 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:30:33.41 ID:LyAIcyqLa.net
サッカーどころかバスケ2試合に完敗やん
一昔前じゃありえん

369 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:30:35.66 ID:eHIJBZM70.net
>>354
そらCMが健康食品ばっかりだし

370 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:30:35.76 ID:E85hZRFk0.net
>>334
その他で全然見られてないやんw

371 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:30:36.06 ID:+VR34qqXd.net
>>1
ソースはウスターソースかよw

372 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:30:38.73 ID:JVX5zvJv0.net
>>280
サッカー(Jリーグ)はダゾーンとかいうクソゴミでしか見られないからそらそうなるよ

373 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:30:42.60 ID:npxV5JzFM.net
コア層が午前中のホームランダービーを見れるのか

374 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:30:43.32 ID:UFV5eUxnd.net
コココココア視聴率wwwwwwww
サカ豚からコア豚へwwwwwww

375 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:30:43.52 ID:PHNwiX/I0.net
>>265
結果みてないんだからもういらんだろ

376 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:31:00.79 ID:hXiY3DD/0.net
視スレのまとめっていまどこなの?

377 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:31:01.33 ID:fLVei2fsM.net
こんなツタヤ調べで踊れるサカ豚の知能はマジでやばいわw

378 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:31:06.42 ID:j7SrYCrA0.net
ていうかバスケすごくね?
一昔前じゃ考えられん注目度やろ

379 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:31:09.55 ID:63UomMgOd.net
日本代表の試合と日本内輪の試合比べて意味あるんか

380 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:31:10.54 ID:EqD8eybn0.net
>>293
それって指標に頼らないと選手の評価もできない、サッカーがつまらないのは「点が入らないから」と言っちゃう焼き豚のこと?

381 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:31:18.28 ID:mHuYx0rX0.net
>>352
これどういうソースなの?

382 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:31:18.64 ID:NOJqAhzoH.net
>>280
プレミア込やしな

383 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:31:19.12 ID:kWf+PslT0.net
>>374
ジジイ視聴率に反映されてなくてイライラwwwwww

384 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:31:19.89 ID:Ggp1/ZxHM.net
>>368
野球人気の本格的な低迷やね

385 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:31:28.04 ID:18x7CDls0.net
サッカーの視聴率ググっても出てこない

八村凱旋出場ベルギー戦視聴率8・3%、強豪フランスに勝利6・2%
https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/basketball/news/202107190000163.html
テレ朝「マイナビオールスターゲーム」第1戦視聴率9・0%第2戦8・1%
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202107190000162.html

386 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:31:31.62 ID:WLt7BuMo0.net
>>280
DAZNは五輪野球の壮行試合やってくれるらしいやん

387 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:31:32.61 ID:zpLbL+and.net
>>352
>>157
みたいなサカ豚が支持しとるで
あいつらにソースなんて関係ないらしい

388 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:31:44.72 ID:TQLteRRg0.net
バスケが健闘してて嬉しい
やはり同世代に実力のあるスターが出てくることが1番なんやなって

389 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:31:45.96 ID:U47GpjCsd.net
ジジババ焼き豚「コアは意味ない!」

じゃあ野球番組にはオムツのCMとかお墓のCM流そっか

390 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:31:47.18 ID:BC5ChyaO0.net
サッカーいつやってたんだよ
全然知らんかったわ

391 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:31:48.06 ID:Vt0LBn2g0.net
>>367
八村渡邊>>>>>>>珍輝明(笑)

392 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:31:49.73 ID:3dxMYuFcp.net
こんな比較して何がいいことある?
野球おもしろいでいいでしょ

393 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:31:50.35 ID:1Kd6vRRkr.net
>>374
コア視聴率だけで野球全体の視聴率負けてますよ😅

394 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:31:52.83 ID:LyAIcyqLa.net
>>352
CCCっていうツタヤ系列のマーケティング会社やで
普通に大手中の大手

395 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:31:55.07 ID:HfrDkWP50.net
サッカー視聴率6%やなかったん?

396 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:31:56.65 ID:83fsI4R9M.net
>>385
サッカーのコア視聴率に負ける野球の全世帯視聴率wwwwwww

397 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:32:04.77 ID:j7SrYCrA0.net
ホームランダービーという字面見るともうプニキしか思い出せん

398 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:32:12.49 ID:XK6zzjasp.net
コア視聴率って最近よく言うけど
最初からその世代だけに絞って機械置けばいいだけなのでは?🤔

399 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:32:13.92 ID:6YnDttDM0.net
>>332
そもそもオールスター自体が野球ファンならみんな見るようなものじゃないからあんな低視聴率な訳やし全然あるやろ
NPBの選手全体より八村塁の方が注目度高いやろし

400 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:32:14.57 ID:CTn3V5hAM.net
>>351
やってれば分かると思うけど
野球でもサッカーでも何でも特定界隈の情報程度なら基本とても把握しきれんレベルで流れてきてるやろ

401 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:32:22.68 ID:mmPhOJead.net
そりゃ野球はジジイが見てるからコア視聴率意味ないやろ

402 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:32:22.71 ID:NDItlb6pM.net
>>395
それやき豚の妄想や(笑)

403 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:32:27.00 ID:2WG7qP6Xd.net
>>387
ゴミみたいなソース持ち出してパ・リーグTVは若者に人気とか言ってたの誰だよ

404 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:32:27.05 ID:roMZ8S4N0.net
なんか最近のなんJみてるとQアノン信者みたいなんだよな
野球ファンばっかの環境に居るから野球人気が激減してる実感が持てず頓珍漢なサッカー叩きばっかりしてさ
そんで今回みたいに現実が突き付けられた途端発狂して荒らしまくるとかヤバすぎるだろ

405 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:32:31.76 ID:t5Fj8pVPd.net
さっきのスレでサッカーは視聴率出せないくらい低いって見たけどちゃうやんけ

406 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:32:35.98 ID:o8BQimLs0.net
>>387
否定するにはそうじゃないソース出さなあかんちゃう?ソースなしで否定するのはさらにやばいやろ

407 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:32:37.77 ID:eHIJBZM70.net
>>375
CMの営業が多少はやりやすいんだろう

408 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:32:39.44 ID:tfJoEDot0.net
アベマで見てたから…

409 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:32:43.04 ID:arkf+S0Ca.net
コアとかいう謎数字とはいえサッカーバスケに負けるとか本格的に落ちてきたな

410 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:32:48.27 ID:8p3nSpjPM.net
>>405
やき豚の妄想やで(笑)

411 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:32:50.41 ID:naNLm5+Qd.net
コア10はスポンサー様もお喜びじゃ
なお無観客

412 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:32:55.82 ID:m61LLGhh0.net
>>47
バスケは速いけどサッカーはそうでもないやろ

413 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:32:59.56 ID:zpLbL+and.net
>>403
知らねえよ
誰だよ

414 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:33:18.14 ID:m61LLGhh0.net
チー太郎がウキウキで草

415 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:33:18.59 ID:Vt0LBn2g0.net
オリンピックの野球て誰が見るの?
足引っ張んなよ?

416 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:33:22.04 ID:kWf+PslT0.net
>>385
世帯では急に視聴率上がるジジイスポーツwwwwww

417 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:33:28.40 ID:LyAIcyqLa.net
>>409
謎(14〜49歳の視聴者層の視聴率)

418 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:33:33.32 ID:1uiEPJv4M.net
やきうあかん

419 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:33:34.70 ID:eHIJBZM70.net
>>403
そもそもパリーグTVって加入者5万にくらいじゃないの

420 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:33:38.60 ID:1Z2mPoBy0.net
>>385
バスケがコアと同じくらいだから多分10%くらいやろな

421 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:33:44.45 ID:jZgYaXah0.net
ジジイはこれから"ワイ"じゃなくてちゃんと"ワシ"って言えよwwwwwwwwwwwwwwwww

422 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:33:57.57 ID:ochZU7wwr.net
練習試合のコア視聴率で10はすごいな
さすがサッカー
野球にはこの先一生無理かもな

423 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:33:57.58 ID:UMdyyKMa0.net
今スラムダンクみたいな漫画やってたら更に凄かったろうなバスケ人気

424 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:34:00.51 ID:18x7CDls0.net
サッカーだけ色々検索してもマジで視聴率の記事ないの謎だな

425 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:34:00.68 ID:zkxyr6rFM.net
>>421
たれーーーいw

426 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:34:05.28 ID:naNLm5+Qd.net
これは野球アンチ松本人志

427 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:34:07.94 ID:Vt0LBn2g0.net
オリンピックの野球て誰が見るの?
足引っ張んなよ?爺さん(笑)

428 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:34:09.01 ID:Qa/a+3AHa.net
>>344
若者に見られてないって煽ったらTwitterのトレンド使って反論しようとしてくるのほんとおもろいわ

429 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:34:09.19 ID:q+eIcVEkr.net
サッカーはともかくバスケにも普通に負けてて草

430 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:34:10.07 ID:ASDbyWhm0.net
野球はっきり言って大谷のこの前のホームランダービーも糞ダサかったわ
負けてゼェゼェ息切らしながらこんなに普段は振らないんすよ、って言い訳してさ
体力無さすぎやろ他のメジャー選手けろっとしてたのに

431 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:34:11.49 ID:2WG7qP6Xd.net
>>419
YouTubeのやつ

432 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:34:12.45 ID:hXiY3DD/0.net
サカ豚ネトウヨ御用達まとめサイトってどこなの?

433 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:34:16.52 ID:Hs3RVLT5F.net
もうここ20年サッカーの方がコアは高いやろ

434 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:34:25.69 ID:j7SrYCrA0.net
でも球技で世界王者になれるのはやきうだけなんだよね・・・

435 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:34:26.25 ID:Xr0roXtQM.net
>>422
野球のコア視聴率なんてこれから落ちる一方やろw

436 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:34:29.29 ID:E85hZRFk0.net
これってもしかして老人いなくなったら誰も野球見なくなるんじゃね

437 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:34:34.12 ID:o8BQimLs0.net
>>432
サカラボ

438 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:34:36.85 ID:HfrDkWP50.net
>>432
サカラボ

439 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:34:40.91 ID:qdLd2TKE0.net
>>393
コア視聴率の意味知らないじじい😅

440 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:34:41.09 ID:RxQ4xEo50.net
オールスター確かにあんまおもんなかったわ
大島のとこだけ草生えたけど

441 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:34:50.96 ID:2h8V7XWeM.net
未だにスター選手がどうこう言っとる昭和のメディアとクソジジイがうっとおしいからガチで実力ある選手ほど全力で海外逃げとるのが現状やろ?
深いところで国内スポーツ潰してんのこいつらやろ

442 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:34:51.82 ID:4074BM4O0.net
>>432
サカラボ

443 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:34:56.90 ID:n3ttyVJs0.net
>>105
大人(49)以上
流石に草

444 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:34:58.21 ID:eHIJBZM70.net
>>431
youtubeなんて石橋がいまだそれなりに人気とかおっさん多いじゃん

445 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:34:59.52 ID:+onj1pBca.net
コアが低いのに世帯は上がるとかそれじゃあまるで野球視聴者が高齢単身世帯ばっかみたいやないですか!

446 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:35:01.58 ID:eM7PRchp0.net
>>280
試合数5倍近くあるのにこれはヤバすぎやろww

447 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:35:08.58 ID:6YnDttDM0.net
実際問題としてNPBで八村塁や久保くんレベルに注目浴びたり話題になっとる選手おらんやん
野球ファンは野球ファンと言いつつ贔屓の試合と贔屓の選手がいるメジャーの試合しか見てへんし
否定しようがないただの現実やろこんなんは

448 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:35:12.61 ID:6hAiF6ib0.net
そもそも家庭にその年齢の家族がいるからと言って
家庭内で見てる見てないをどうやって判別してるんや?
うちテレビ3台あるんやけど

449 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:35:12.94 ID:Vt0LBn2g0.net
サッカーてフル代表じゃないじゃん
それに負けるってどうなの?
これ歴史的完敗だと思うけど?

450 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:35:21.36 ID:YYonEFMId.net
めっちゃイキリちらしとるけど
おじいちゃん視聴率で比べたら野球の圧勝なんちゃうか?

451 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:35:24.52 ID:Ix5FG7Z9M.net
>>445
ちゃれーーーいw

452 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:35:26.79 ID:jZgYaXah0.net
コア視聴率っていう新しい指標を受け入れられないところもジジイ臭くて草ァ!

453 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:35:26.80 ID:naNLm5+Qd.net
世帯9でコア4.8とかいう現代日本の縮図

454 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:35:28.65 ID:2W+ckU6N0.net
チー牛向けしかいないTwitterやと野球大人気やからなんj民が大人気やと勘違いしてるからな

455 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:35:35.23 ID:ba9zSPRxd.net
>>447
令和の怪物佐々木がいるから…

456 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:35:36.27 ID:3dxMYuFcp.net
野球はバスケの本場アメリカでも大人気やし
バスケも野球も盛り上がっていけばいいよ

457 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:35:36.29 ID:4074BM4O0.net
>>450
たしかに🤔

458 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:35:38.81 ID:ahXAAZsMa.net
オールスターつまんないからしゃーない

459 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:35:40.29 ID:GH32wroNa.net
>>417
はえ〜じゃあ野球オワコンだわ

460 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:35:50.41 ID:ZaJGmXvG0.net
試合内容的にもオールスターが1番つまらんかったからなぁ
今回のだとバスケのフランス戦が1番おもろかったわ

461 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:35:51.39 ID:4074BM4O0.net
おじいちゃん視聴率は野球の圧勝だから

462 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:35:53.14 ID:AG/eImTLd.net
焼豚フルボッコで草

463 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:35:55.28 ID:WbfdCnb30.net
被コア野球民が↓

464 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:35:55.56 ID:WLt7BuMo0.net
コアって松本が言い出してから急に使われ始めたな
さすがアンチ野球の松本やわ でもあいつはサッカーも嫌いだったはずだけど

465 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:35:58.54 ID:Op0TqLA7M.net
>>452
マジでやめたれw

466 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:36:02.18 ID:RF/aqfT60.net
うわあああああああ

野球おわったあああああああああ
大谷でさえ低いいいいいいいいいいいいい

467 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:36:03.66 ID:36wa4h96a.net
サッカーファン「スペイン戦はコアだけでも視聴率9.2!ソースはそれゆけテレビ探偵団」
じゃあなんでスペイン戦の視聴率記事が出ないんや🤔野球とバスケは視聴率一桁でも出るのに😅

468 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:36:06.99 ID:8iJ2wwaKa.net
>>454
Twitterのトレンドってどんくらいあてになるもんなんやろうな

469 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:36:10.85 ID:Vt0LBn2g0.net
>>456
アメリカで野球て人気めっちゃ落ちてるぞ?

470 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:36:12.32 ID:QbdE9vCNd.net
末尾Mに好かれるサッカー

471 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:36:12.36 ID:2h8V7XWeM.net
>>403
若者(推定20後半〜30代)
🤔

472 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:36:15.07 ID:hq5lBnSW0.net
>>424
高いからコア視聴率しか出してないんじゃないの
これ書いたの野球記者ってオチで

473 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:36:15.22 ID:INq6/0Dz0.net
今時関東限定の視聴率で人気を語るなんて時代遅れもいいところでしょ
スマホと動画サイト、SNSが発展してる時代にテレビって

474 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:36:15.30 ID:e4dX3er+a.net
スペイン戦はひさびさにかなり見ごたえあったな

475 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:36:22.58 ID:YLgKUg7Cd.net
>>432
ネトウヨって言いたいだけのパヨクしか野球見てない説

476 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:36:29.86 ID:O1vi2O2/M.net
>>109
世間(ジジイばっか)

477 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:36:35.40 ID:4074BM4O0.net
ダウンタウンの番組はコア視聴率が高いと松本が自慢しとったで

478 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:36:38.20 ID:DzoAh+OZr.net
焼き豚⚾🐷涙目💧👁で草🌿wwwwwwwwwwww

479 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:36:38.69 ID:HfrDkWP50.net
>>447
久保って人気あるんか?八村は最近推されてるなぁいう実感はあるけど
サッカー五輪世代でも堂安と三笘はCM出てるけど久保見ないし

480 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:36:46.08 ID:cP9bvwGaM.net
やき豚逝ったw

481 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:37:00.38 ID:U2a43qrga.net
悲報 なん爺民、コア視聴率に貢献できない

482 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:37:02.97 ID:BQT497Ih0.net
スポンサーがね...健康食品ばかりってw

483 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:37:05.42 ID:hXiY3DD/0.net
>>475
ネトウヨ効きすぎだろ草

484 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:37:06.95 ID:2W+ckU6N0.net
>>468
トレンド見てもアニオタと政治豚しかおらんやん

485 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:37:08.87 ID:SaBxlZHna.net
>>454
もうなんJでTwitterに頼ってる奴とか焼き豚くらいだよな
チー牛でさえTwitterは馬鹿にしてるのに

486 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:37:10.08 ID:2WG7qP6Xd.net
>>444
一時期どこぞの中国のサイトからデータ引っ張ってきて野球は若者に人気とか言ってたやんそのくせ今回だけソースソース騒ぐのはアホかなって意味

487 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:37:31.55 ID:RF/aqfT60.net
うわ
バスケにも負けてる・・・

うわ・・・

488 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:37:40.99 ID:VIcWb5q8M.net
あんな三時間とかあって無駄な間が多すぎるスポーツフルで観るとか拷問やろ

489 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:37:42.92 ID:174dS+qj0.net
サッカー珍しく日本が大活躍しておもしろかったからね

490 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:37:50.43 ID:7ZWeIdOl0.net
冷えてっかー?

491 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:37:56.04 ID:6YnDttDM0.net
>>479
基本テレビしか見てないとそういう感想になるんかね

492 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:37:56.27 ID:Xne5pE+J0.net
日米とも野球は高齢向けコンテンツになってるな

493 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:37:59.08 ID:1oTrS2+CM.net
>>487
これ地味に衝撃よな
野球はついにバスケファンにまで煽られるようになったかwwww

494 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:37:59.64 ID:naNLm5+Qd.net
ちゃんと配慮しろよ
野球民にこんなちっちゃい数字が見えると思うか?

495 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:37:59.70 ID:4074BM4O0.net
八村渡邉かっこいい
大谷かっこいい
日本の野球選手うーん

496 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:38:00.06 ID:Jt5MZpYQ0.net
あのバスケ協会の無能が言った野球には勝てるって実は正しかったんか?

497 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:38:11.72 ID:4o21rJx5a.net
>>468
キモオタコンテンツか政治しかない時点でね

498 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:38:15.23 ID:vOCualnF0.net
>>468
国民の1%もやってないようなゲームがトレンド一位になるぐらいやしかなり偏ってる

499 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:38:16.06 ID:BQT497Ih0.net
まぁそろそろ全世界のアスリートのInstagramフォロワー数張ってくれる奴現れそうやな 

500 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:38:18.75 ID:+tO5zca8p.net
NPBの球団ファンですら贔屓球団の試合見るより大谷の試合見る方が楽しいって言ってる奴おるやん

501 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:38:22.06 ID:HCD1LdfO0.net
この一年間に観戦したスポーツ種目【テレビやインターネットで】
https://www.mext.go.jp/sports/content/20200507-spt_kensport01-000007034_5.pdf

10代
プロ野球   33.3%
高校野球   30.6%
サッカー代表 22.0%
Jリーグ    14.3%

20代
プロ野球   37.1%
高校野球   29.7%
サッカー代表 23.8%
Jリーグ    14.6%

30代
プロ野球   35.3%
高校野球   25.7%
サッカー代表 25.2%
Jリーグ    14.1%

502 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:38:26.65 ID:WLt7BuMo0.net
大谷のやってることもめちゃくちゃすごいけど
八村はこいつがおるときとおらんときでチーム力が劇的に変わるからな
ほんま一人でゲーム作っとる 
それがバスケ日本代表としてはいいことではないかもしれんが見てておもろい

503 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:38:31.04 ID:HfrDkWP50.net
>>468
メディアが騒ぐだけで大して…
視聴率が1%チョイしかないニチアサヒーロー物が毎週トレンド上位埋めるレベル

504 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:38:47.80 ID:ffo1xRQ00.net
>>109
むしろプロリーグ開幕から28年しか経ってないのにここまで強化されてるのが凄い

505 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:38:52.79 ID:hq5lBnSW0.net
大谷のダービーも数字が半分以下になってる🥺
野球は7割が高齢者って事か😵‍💫

506 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:38:57.92 ID:10N1Mbd3M.net
野球って人気ないん?

507 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:39:06.69 ID:Vt0LBn2g0.net
多分一般民て今の野球のオールスターで佐藤輝明くらいしか選手知らないと思いますー

508 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:39:06.81 ID:Dy9ArAXaa.net
Jリーグはオールスターやらんの?

509 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:39:11.28 ID:+tO5zca8p.net
>>469
ブレイディ、レブロンの知名度と比べてトラウトの知名度低すぎやしな

510 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:39:15.05 ID:4074BM4O0.net
>>502
まだ若いしな
バスケ選手の現役も長くなったし
しばらく日本のバスケ人気は支えてくれるだろう

511 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:39:15.17 ID:Ahy9saj8M.net
>>505
やばくねwww

512 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:39:17.64 ID:sWFN9WqZ0.net
日本シリーズの試合中のCMが老人向けばっかりだったのはあれ正しいんやな

513 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:39:18.70 ID:Vt0LBn2g0.net
多分一般民て今の野球のオールスターで佐藤輝明くらいしか選手知らないと思いますー

514 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:39:26.63 ID:+IfLRgjMa.net
いくら八村おるとはいえ流石にオールスターがバスケに負けるとは思わんかった
ワイの感覚がおっさんなんやろな
野球ってだけで王道やという認識やったのに

515 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:39:27.43 ID:eHIJBZM70.net
>>505
そらあんな時間にコアがたくさんみてたらそっちのほうが驚く

516 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:39:30.05 ID:VbthQ56I0.net
やきうなんてオッサンしか見てないしな
焼き豚は気付いてないけど

517 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:39:32.39 ID:11j7sn9Ya.net
>>487
部活の人気差考えたら割と妥当やね

518 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:39:33.10 ID:M0mm6ttiM.net
焼豚バスケ見下してるけど普通に負けてんぞ
これからはお前らのライバルはサッカーじゃなくてバスケや!
10年後には卓球と相撲がライバルになってるだろうけどw

519 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:39:39.43 ID:YLgKUg7Cd.net
>>483
なんでも自分と真逆のこと言うやつ全部ネトウヨ認定のキチガイきっしょ

520 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:39:40.27 ID:4074BM4O0.net
>>508
サッカー代表戦あるからな

521 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:39:40.99 ID:4BRVay03M.net
>>513
関西の一般人だけやな

522 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:39:41.33 ID:hXiY3DD/0.net
というか野球中継してるときにこのスレ立てろよ

523 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:39:55.04 ID:U47GpjCsd.net
バス豚にも煽られとる

524 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:39:58.72 ID:2BVkvzpA0.net
バスケはヨーロッパにもレベル高いリーグあるしやきうと違っていろんな国籍の選手がNBAにおるからええな
代表戦も盛り上がるわ

525 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:39:58.81 ID:BqGWhmb3M.net
>>518
たれーーーいwwww

526 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:40:08.33 ID:Oq1J64vKd.net
ビデオリサーチのソースは?

527 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:40:09.53 ID:8iJ2wwaKa.net
>>501
やめたれw
と言いたいけどこの辺のデータの乖離はいったいどういうことなんやろな?

528 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:40:09.55 ID:AG/eImTLd.net
やきうってチー牛と老人しか見てないよな

529 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:40:10.15 ID:DP+J63f7d.net
日本の野球とかMLB見たらお遊びやん
誰も見んだろ

530 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:40:10.30 ID:O8A1x/U7a.net
なんJ最強イレブンや😎
https://i.imgur.com/vjw2rHm.jpg

531 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:40:13.41 ID:HiIFzwFu0.net
大半の人間が野球もサッカー変えながら見てたやろどっちもずっと見るにはつまらなすぎる

532 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:40:25.12 ID:Vt0LBn2g0.net
バスケに負けるのはアカンすよ!

533 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:40:26.07 ID:o4Oephapa.net
オールスターより普段の公式戦の方が視聴率高くない?

534 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:40:28.43 ID:4074BM4O0.net
>>524
南米ヨーロッパも強いからな
スペインの戦術が流行ったりするし

535 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:40:29.19 ID:7OZrDANh0.net
オールスターとオリンピックの練習試合比べんなよ(笑)

野球オリンピック代表が高視聴率叩き出すから覚悟しろ

536 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:40:29.68 ID:eHIJBZM70.net
野球のコアが低いのはまあそら当然だとは思うけどSPARKの視聴率高すぎだろ

537 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:40:31.70 ID:BQT497Ih0.net
>>508
残念だがメジャー競技やから対戦相手が腐るほどあるからな

538 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:40:35.64 ID:hq5lBnSW0.net
最近テレビ局はコア層重視でいくって宣言したけど
野球に動きあるんかな

539 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:40:43.07 ID:EQJFe81I0.net
野球は生ぬるすぎるわ
もっとガチ感ないとあかんわ

540 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:40:48.84 ID:INq6/0Dz0.net
視豚はいつまで視聴率煽りするのか
視聴率やテレビという概念そのものがもうおじいちゃんや古いものだからTVerとか作ってスマホでも見れるよう若者にも対応してる時代やぞ

541 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:40:52.09 ID:PIv0ZVkk0.net
>>469
redditの登録者見ればわかるよな

542 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:40:53.83 ID:1Z2mPoBy0.net
>>514
おっさん込みの視聴率なら勝ってるで

543 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:40:56.23 ID:MVwOEY4FM.net
>>538
野球地上波追放されんじゃね?

544 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:41:01.59 ID:6YnDttDM0.net
折角大谷という救世主が現れたんやからここから野球が逆襲出来る様に変わっていかないとあかんよな
NPBはローカル人気で一般層には響いてないという現実を認めないとそれすら出来ない

545 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:41:07.88 ID:uSqA7y6ya.net
バスケの伸び代凄いな
Bリーグ出来てまだ6年くらいだからな
アリーナ建設ラッシュも始まったしこれから更に伸びて行きそう

546 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:41:18.92 ID:naNLm5+Qd.net
野球代表はどう頑張っても大谷を招集できないという事実

547 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:41:26.78 ID:2h8V7XWeM.net
>>527
単に試合数と中継の有無ちゃうか

548 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:41:28.68 ID:eHIJBZM70.net
>>538
そもそもBSでしかやってないし首都圏だと基本的に野球は

549 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:41:30.76 ID:VVnK4sIq0.net
すぐサッカーがーとか矛先反らしするあたりネトウヨ気質の奴くらいしか観てないんやろな

550 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:41:35.30 ID:ZaJGmXvG0.net
>>539
良くも悪くもいつも通りというかマンネリ化してるのはあると思うわ

551 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:41:52.17 ID:/byNQX5Er.net
>>513
誰だよ…

552 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:41:53.88 ID:8iJ2wwaKa.net
>>518
卓球は普通に15%とかとってるからもう負けとる

553 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:41:54.43 ID:9hHycJuPM.net
>>545
野球は衰退するしかないのに・・・

554 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:41:54.70 ID:hXiY3DD/0.net
>>519
野球をパヨクしか見てないってレッテルを先に貼ったのはどっちかな〜?😅
ハッタショネトウヨはサカラボへGO!💃

555 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:41:57.35 ID:h+zxO0/Zr.net
でも野球選手がサッカーバスケやれば簡単に代表になれる理論からすれば実質勝ちだよな?

556 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:42:04.06 ID:Vt0LBn2g0.net
永遠のメジャーリーガーギータ(笑)も故障(笑)

557 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:42:07.76 ID:WSUOr9Pm0.net
>>546
WBCならワンチャン

558 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:42:08.04 ID:kWf+PslT0.net
クリケットの完全下位互換レジャーwwwwww

559 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:42:17.53 ID:+IfLRgjMa.net
録画視聴率のゴミさ凄いな
サッカーバスケは録画でも見たいけど野球はそうならんのかな長くて

560 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:42:24.28 ID:EvYq+7/QM.net
野球もう船降りろ

561 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:42:25.19 ID:6hAiF6ib0.net
>>486
どこの板やねん

562 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:42:29.19 ID:4074BM4O0.net
>>545
リーグ分裂してて五輪どうなるかからの
川淵登場Bリーグできてそこからここまでなったのがな
Bリーグはまだ人気上がりそうやし

563 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:42:32.41 ID:5XkCYR0ba.net
>>36
効いてるw

564 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:42:35.83 ID:RF/aqfT60.net
野球の録画0.1・・・

565 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:42:38.26 ID:+tO5zca8p.net
>>524
バスケ
アメリカ 強い
スペイン 強い
アルゼンチン 強い
オーストラリア 強い

地域の偏りが野球より少ないからマジで世界一決定戦感ある

566 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:42:52.93 ID:Vt0LBn2g0.net
永遠のメジャーリーガーギータ(笑)も故障(緒ホ)

567 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:43:03.32 ID:+onj1pBca.net
そういやなんで野球はオリンピック前の強化試合をやらんのや?
予選敗退したキューバとかと練習試合くらい組んだらええのに

568 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:43:05.02 ID:36wa4h96a.net
野球「オールスターの視聴率は9.0。ソースはビデオリサーチ」
バスケ「代表戦の視聴率は8.3。ソースはビデオリサーチ」
サッカー「代表戦のコア視聴率は9.2です。ソースはそれゆけテレビ探偵団!記事が出てないので世帯視聴率はわかりません!」wwwwwwwww

569 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:43:09.93 ID:ZPoaWhT8M.net
>>564
誰も興味なくて草

570 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:43:11.44 ID:4074BM4O0.net
>>565
サッカー強い国は大体バスケも強いよな

571 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:43:13.46 ID:7Y+3xX7A0.net
オールスターだけは興味持てんのよな
交流戦あるからなんやろうけど

572 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:43:16.34 ID:8iJ2wwaKa.net
>>547
野球ってそんなに多いか?
Jリーグに勝ってるのはそれで納得したけど
サッカー日本代表は同じくらい全国放送試合数あるイメージ

573 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:43:18.29 ID:2h8V7XWeM.net
>>543
正直それでええと思う
というか既に地方球団の地方チャンネル以外の地上波野球死んどるやろ

574 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:43:26.83 ID:ZaJGmXvG0.net
川淵ってサッカーに関わってるからなんJやと嫌われてるけどバスケのゴタゴタ解決してこの下地作ったって普通に有能やな

575 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:43:29.55 ID:vOCualnF0.net
民放はオリンピックに切り替えてるのに寒らい茶番が無視されてるのなんでなん

576 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:43:42.79 ID:BQT497Ih0.net
5年前 野球vsサッカー
今   野球vsラグビーorバスケ
5年後 野球vs大相撲
10年後野球 vs藤井聡太
悲しいなぁ

577 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:43:43.27 ID:haZMzkO/H.net
サッカーはまだ隠蔽してるの?
早く出せよw

578 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:43:43.87 ID:WSUOr9Pm0.net
>>567
やるけど地上波なしってのをどっかで見たな

579 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:43:46.06 ID:mHuYx0rX0.net
>>568
ほんこれ
意味わからん

580 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:43:47.48 ID:eHIJBZM70.net
>>567
日本に入国できないよ

581 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:43:47.85 ID:HfrDkWP50.net
日本人がスポーツは代表戦以外興味失いつつある中で代表戦軽視してる野球には逆風ではあるやろな

582 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:44:01.08 ID:Vt0LBn2g0.net
サッカーもバスケも強豪相手に結果出してるからな
そら数字も付いてくるわな
野球はオールスターで結果出したの?

583 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:44:12.01 ID:8iJ2wwaKa.net
>>568
やめたれw

584 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:44:18.16 ID:NsPRrhLud.net
>>403
あれは野球ファンもさすがにおかしいと理解したのか最近全く見なくなったな
一応最低限の知能は備えてるみたいで安心したわ

585 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:44:21.64 ID:VsJ8thFRM.net
>>581
野球ってどんどんガラパゴス化していってるな

586 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:44:34.55 ID:3En/m0jQM.net
前からやけどオールスターはシンプルに面白くない

587 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:44:35.77 ID:Vt0LBn2g0.net
ねえ柳田がまた故障したらしいけどどう思ってるの?

588 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:44:39.45 ID:NWof0MAxa.net
野球って部活じゃサッカーバスケに完敗してたからな
いずれこうなると思ってたわ

589 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:44:50.38 ID:4074BM4O0.net
MLBが代表に興味ないのがね

590 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:44:50.59 ID:2h8V7XWeM.net
>>572
サッカーマジで分からんけど
野球は月曜以外ほぼ毎日やろ

591 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:44:59.69 ID:Jt5MZpYQ0.net
DAZNのファクトシート置いておくぞ
https://media.dazn.com/ja/press-releases-ja/2020/01/27-5/

https://media.dazn.com/ja/press-releases-ja/2021/02/25-13/

592 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:45:12.79 ID:Vt0LBn2g0.net
サッカーもバスケも強豪相手に結果出してるからな
そら数字も付いてくるわな
野球はオールスターで何か結果出したの?

593 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:45:16.82 ID:WSUOr9Pm0.net
>>574
しかも今回は早めに役職降ろしたからそこも有能やった

594 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:45:30.15 ID:Vt0LBn2g0.net
ねえ柳田がまた故障したらしいけどどう思ってるの?

595 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:45:36.29 ID:sWFN9WqZ0.net
野球って娯楽の無かった時代にたまたま定着しただけで競技としてはおもしろくないからな・・
若いやつらが見て退屈や思うてもしかたないわな

596 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:45:44.31 ID:6hAiF6ib0.net
>>473
昔から視聴率見てるガイジは関東以外ないものと考えてるのは何やろな
関東ローカル番組が存在しないみたいな頭でよく視聴率語れるもんやと思ってるが

597 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:45:46.08 ID:WLt7BuMo0.net
>>592
大島がトレンド入りした

598 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:45:47.48 ID:OYUVkcOQ0.net
サッカー二桁あるのかよ
なんでやろな

599 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:45:48.44 ID:HfrDkWP50.net
>>574
旧態然とした組織の破壊と新組織構築は有能やで
組織の運営維持しだすと早期に老害化するタイプやけど

600 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:45:50.07 ID:6YnDttDM0.net
JリーグもBリーグも結局組織として動いてすごいスピードで成長して来た訳やけどNPBは組織としては機能してへんで基本各球団の努力だけで成り立っとる
アマともいまだに分裂しとるしこうなるのは時間の問題やったんや
完全にウサギとカメや
何もせんで寝てたらそら亀に抜かれて当然や

601 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:45:52.07 ID:naNLm5+Qd.net
野球は放送枠ガンガン食うのがキツそうやと前から思ってる

602 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:45:57.12 ID:YYonEFMId.net
まあこういうふうになるのワイは分かっていたけどね
実況スレ見ると野球のスレだけ野球は面白いなあ野球見られて幸せだなあって自分達に言い聞かせるようなレスあるんやもん
他のスポーツの実況スレにはそんなもん絶対無いのに野球だけそんなこと言うてるんや
それ見てあーこれもう末期なんやなあって思ったわ

603 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:45:58.77 ID:hanUAHHEM.net
野球ってもはや不人気とかそういうレベルじゃないよな
絶滅危惧スポーツ

604 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:46:03.37 ID:tNYjTFnE0.net
なんj=ジジイ
が発覚したな
なんjはキッズばかりとは何だったのか

605 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:46:10.50 ID:2h8V7XWeM.net
>>564
一時期やってたワイが言うけど野球の録画はほんまにガイジ
見れる時間じゃないにしろ確かJスポあたりで再放送もしとるし

606 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:46:21.99 ID:0n2Rro9o0.net
視聴率(ビエラかレグザ限定・Tポイントカードをテレビに登録してるユーザー限定)
サンプルが貧弱すぎるやろ

607 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:46:28.31 ID:JnNftbCS0.net
サッカー中に野球スレのが勢い強いってマウント取ってたけどサッカーと野球で暇になる時間に差があるんだよな

608 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:46:41.06 ID:eHIJBZM70.net
>>604
じじいは若さにあこがれるからしょうがない

609 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:46:42.00 ID:DP+J63f7d.net
矢野がベンチでハブられてるwwww
いや誰が興味あるの?

610 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:46:46.24 ID:Vt0LBn2g0.net
>>597
なんであいつ暴走してんの?
自分がスーパースターだと思っちゃったの?(笑)

611 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:47:00.85 ID:ly55H84o0.net
野球ってどうやったら残せるんや?これじゃああんなに頑張ってくれた古田がバカみたいじゃん

612 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:47:01.68 ID:+S7eQYQva.net
>>568
cccマーケティングって書いてるやろ
ツタヤグループの子会社

613 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:47:04.87 ID:8iJ2wwaKa.net
>>473
よさぬかw

614 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:47:05.87 ID:vOCualnF0.net
サッカー久保に対抗して同い年の佐々木労基推してるの失敗だったな

615 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:47:11.12 ID:nZAfrmrzr.net
そりゃ豚みたいな身体して年俸ばっか誇る双六選手より
日頃から節制した均整のとれた身体のデカい速い強いバスケ選手のがアスリートだもん

616 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:47:13.48 ID:yXQxBxFUr.net
>>602


617 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:47:35.65 ID:TiuzFb5iM.net
>>602
宗教かな?w

618 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:47:39.43 ID:naNLm5+Qd.net
>>599
Bリーグ創立後はほぼ帝扱いやな
川淵がついた方が官軍や

619 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:47:43.51 ID:8TsgTFoYd.net
最近は野球しか観なくなった

620 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:47:44.20 ID:V55rv7AV0.net
でもなんJだと人気なのは野球だよね?
サカ豚は出てけよw

621 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:47:46.71 ID:TsxV4u4ua.net
>>604
なんJで化粧水ボロクソ言われてるの見て化粧水し始めたわ
おっさんと逆のことやっときゃいいし

622 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:47:54.20 ID:WLt7BuMo0.net
>>591
F1とプロ野球もそこそこ伸びてるんやな
バスケも取れやDAZN

623 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:48:00.49 ID:2h8V7XWeM.net
>>585
NPBの楽しみ方って大多数が贔屓球団ファン同士のプロレスやろから
ガラパゴスで成立しとるしそれはそれでええと思うんよな

624 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:48:01.69 ID:eQS2f11ZM.net
もうあかんわ野球
さすがに興味なくなった

625 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:48:12.97 ID:L8/nF02Pa.net
視聴率でないオワコンサッカーw

626 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:48:15.76 ID:NsPRrhLud.net
>>538
テレ朝は逆に高齢層ターゲットにしてるから野球はテレ朝でやるんじゃね
甲子園もNPBオールスターもテレ朝。大谷のオールスターもテレ朝や

627 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:48:24.86 ID:1Z2mPoBy0.net
>>591
野球視聴者倍増しとるな一応

628 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:48:31.66 ID:Vt0LBn2g0.net
というかオールスターとサッカーのスレの勢い完全にオールスター負けてたんだけどそれについて一言ある?

629 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:48:31.75 ID:HfrDkWP50.net
バスケは高校の育成部門が世界的トレンドと乖離してるのが足引っ張りそうやけどなぁ
八村、渡邊は日本の育成トレンドから外れた結果、世界トレンドにあったいうイレギュラーやから

630 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:48:37.14 ID:bXilBIzhr.net
>>620
もうサッカー軍が占拠したんで✋

631 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:48:43.03 ID:JG6FLZaTM.net
野球はもうだめ

632 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:48:49.32 ID:4074BM4O0.net
逆に言えばおじいちゃん層の人気は高いから

633 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:48:50.45 ID:8iJ2wwaKa.net
>>591
野球くっそのびてるやん

634 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:48:53.28 ID:qw23YeLsd.net
>>622
三木谷「駄目です」

635 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:48:56.90 ID:36wa4h96a.net
>>612
だからこういうことやろ?>>225

636 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:48:57.42 ID:V55rv7AV0.net
>>630
若者がたくさんいるTwitterで実況しろよwww

637 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:49:00.75 ID:LUMOS+xzp.net
いうほど中野とか岩崎が出てるオールスター見たいと思うか?全ての責任は阪神ファンにある

638 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:49:01.40 ID:bDdWqJCF0.net
メジャーの方が面白いかもな

639 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:49:07.71 ID:18gTvJlAd.net
ずっと同じ話してるけどよく飽きないな
しかも飛行機飛ばしまくってる同一人物がレスしまくってるんやろ

640 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:49:08.34 ID:L8/nF02Pa.net
サッカー視聴率すらでないオワコンやぞ

641 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:49:10.04 ID:9ZDK+/4kM.net
野球中継のCMがしじみとか健康食品ばっかりなの草生える

642 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:49:15.43 ID:sR2/Lmvkd.net
もう三番目球技やね……

643 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:49:19.63 ID:naNLm5+Qd.net
>>629
バスケ版高円杯作るんやろ
まあユースをどう成功させるかやな

644 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:49:25.79 ID:avMyqF2CM.net
>>641
ジジイしか見てないんか野球w

645 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:49:26.16 ID:8iJ2wwaKa.net
>>621
なんjの化粧水叩きは異常

646 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:49:30.74 ID:0n2Rro9o0.net
>>612
レグザかビエラ利用者かつテレビにTポイント登録してる奴だけが対象やん

647 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:49:31.48 ID:eSTvOpHMr.net
というかオールスターに有名選手1人でもでてた?
マジで無名しかいなかったよな??
ビビったわ

648 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:49:32.13 ID:NOJqAhzoH.net
もともと野球は観客数でマウントとってたのに
コロナでとれなくなったからな

649 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:49:32.55 ID:6hAiF6ib0.net
>>615
それ以前にバスケどこで放送してんのかわからんから見る機会がない

650 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:49:32.95 ID:2h8V7XWeM.net
>>594
セファンで良かったわ

651 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:49:33.50 ID:eA0Fzhu2a.net
そらスター0やったし
真面目にこいつがきたかーっての一人もいなくてびびったわ

652 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:49:40.93 ID:dj/FF/3Od.net
そんな中米子松陰が急遽参加できるようになったから視聴率はこっちの勝ちや

653 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:49:45.85 ID:Vt0LBn2g0.net
>>641
頻尿も見るw

654 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:49:59.20 ID:8TsgTFoYd.net
2006WC以降サッカーに興味が無くなった 震災以降野球に夢中になった

655 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:50:07.68 ID:Q9pb5gG30.net
コア視聴率で9%しかないのも驚くけどな
意外とサッカーもオッサンのファン層が多いから世帯だともっと高いかな
もうJリーグの全盛期知ってるのも初老に入ってるし

656 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:50:15.99 ID:1UU7aKOU0.net
>>628
並行して4スレほどたってたやん野球は

657 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:50:17.29 ID:+S7eQYQva.net
>>635
Tポイントカード連動させてる人とビデオリサーチからリースされた機器接続してる人間の差ってなんなん?

658 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:50:17.61 ID:vOCualnF0.net
大谷は「結婚相手は〜」「人間性が〜」とかいう記事ばっかり出てるのよう考えるとおかしいよな
明らかに野球関係ないところで盛り上がってるわ
まだ脱帽連発の頃の方がマシやった

659 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:50:22.22 ID:GW2z0uO/d.net
野球普段見てるけど、オールスターは流し見だったな
見たい選手いないわ

660 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:50:24.85 ID:ZnHzyQl4r.net
>>654
そうだそうだ!

661 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:50:30.49 ID:IHuuFVKSM.net
野球、もう不人気やな

662 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:50:30.89 ID:2TZv99/7r.net
いまの若いやつってナショナリズムに飼い慣らされてるんちゃうか
国内のスポーツよりも国で戦ってる奴らに興味津々とか

663 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:50:41.55 ID:HfrDkWP50.net
>>643
なんjはユース制度大嫌いな奴ばっかやからまたグチグチ言いそうやなぁ

664 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:50:43.37 ID:2h8V7XWeM.net
>>602
他のスポーツの実況スレなんて基本ないじゃんこの板
先週末F1がようやっとったみたいやけど

665 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:50:56.50 ID:9fAUbCwbd.net
若者の視聴率野球が低いって何年も前から言われてたやろ

666 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:50:58.08 ID:eA0Fzhu2a.net
>>662
単純にそっちにスターが多いだけなんとちゃう

667 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:51:01.42 ID:+S7eQYQva.net
>>646
ビデオリサーチがリースする機械テレビに繋いでる奴とどう違うん?

668 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:51:01.69 ID:sUXXNSfnr.net
>>655
コア視聴率4%の野球は?

669 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:51:03.35 ID:naNLm5+Qd.net
>>658
相撲将棋でありがちな持ち上げ方で察したわ

670 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:51:11.40 ID:6hAiF6ib0.net
>>641
他の競技のcmはなにやってるんや?

671 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:51:18.00 ID:GW2z0uO/d.net
オールスターで田中対坂本あった?
見た人教えて

672 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:51:18.56 ID:PHNwiX/I0.net
サッカーどうなるんや南アフリカやべぇぞ

673 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:51:26.56 ID:eSTvOpHMr.net
>>656
そらなんJやしここは野球見るやつが大いに決まってるわな

674 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:51:30.74 ID:g5ehAjXur.net
未だに視聴率(笑)で優劣語ってるとか加齢臭やばすぎるわ
令和やぞ

675 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:51:35.84 ID:Vt0LBn2g0.net
普段から気持ちわりい大谷ホルホルやって国内がお留守だったのが敗因の結果だね

676 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:51:37.09 ID:NsPRrhLud.net
>>602
おまえわりと核心ついたこと言ってると思うわ

677 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:51:40.65 ID:ujuKFXOoa.net
>>662
国内でイキってた奴らがメジャーであのザマなの見てダサいと思わんか?

678 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:51:41.52 ID:2h8V7XWeM.net
>>636
Twitterで実況は結構迷惑やから止めろ

679 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:51:43.74 ID:DKkraiU+d.net
そもそも野球ってスポーツ感無いんだよね
動いてない時の方が長いんでしょ🤭

680 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:51:45.67 ID:j0fskGF1r.net
焼き豚「サッカーも昔に比べて随分落ちたな」

野球と比べられなくなってて草

681 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:51:46.77 ID:s/ppwR6Td.net
>>635
視聴率の機械付けてる人と何が違うの?

682 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:51:52.74 ID:hXiY3DD/0.net
このスレが立ってるおかげで他の野球スレが荒れなくて住む
サカ豚一生ここにいてくれ🤣

683 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:52:06.48 ID:lkhHwtyqa.net
>>674
若者の数字で語ってるってことが理解出来ないガイジ

684 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:52:14.17 ID:NOJqAhzoH.net
>>664
相撲にしろユーロにしろバスケにしろ
色々あるやん

685 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:52:19.44 ID:eSTvOpHMr.net
マジで1人でもオールスターに有名選手出てた?
なんか小島って無名のゴミ選手が求められてないホームスチールやらかしたのはここで知った笑

686 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:52:20.35 ID:0n2Rro9o0.net
>>667
ビデオリサーチは世帯分配考慮したうえで配置
Tポイントはユーザーの任意
統計的には前者のが信ぴょう性あるやろ

687 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:52:24.30 ID:qmUsOpdiM.net
>>680
wwwww

688 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:52:41.40 ID:L8/nF02Pa.net
ガラガラサッカーなんて誰も見ないよな

689 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:52:46.35 ID:kdVjH9FO0.net
世間は大谷に夢中とは何やったんや?

690 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:52:46.64 ID:WSUOr9Pm0.net
>>670
この前のバスケは大谷使ったcmが多かったな

691 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:52:47.48 ID:kg2oHcqo0.net
あれ?誰も指摘してないけどさ、
サッカーの代表戦なんか25%位無いとヤバイんじゃ無いの?

692 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:52:49.14 ID:HleWfIddd.net
サッカーって本当人気無くなったよな

693 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:52:54.41 ID:e7+lbC9d0.net
野球 オールスター
サッカー 24歳以外代表

野球マジでヤバくないか

694 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:52:58.63 ID:rSVzTt5P0.net
配信が他になかっただけじゃね

695 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:53:01.57 ID:HfrDkWP50.net
五輪直前の代表調整試合がテレビ放送されてるのは幸せなんやで
ハンドボールとかフランスと試合したのにCSすらなかったみたいやし

696 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:53:08.41 ID:eHIJBZM70.net
そもそもtiktokようつべが全盛の時代に3時間もやってる野球についていける人間はそう多くない
今後ますます避けられるだろう

697 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:53:19.37 ID:8iJ2wwaKa.net
>>225
サンクス

698 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:53:27.26 ID:uLkVguO4d.net
焼き豚さんサカ豚煽ってるけど焼き豚の相手はバスケなんやで…

699 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:53:29.59 ID:L8/nF02Pa.net
サッカーの視聴率なんて一桁ばっかのオワコンやぞ

700 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:53:32.62 ID:d8PUlqgeM.net
野球人気落ちすぎやろ

701 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:53:37.20 ID:MgpWREB2a.net
大谷の活躍見てるとNPBはもういいやってなるわ
ちなD

702 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:53:38.52 ID:2h8V7XWeM.net
>>669
目線が孫を見る老人なんだよな…

703 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:53:39.48 ID:eSTvOpHMr.net
10年前はもっと世間に知れ渡ってる選手いたよな
どうしたんや最近

704 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:53:42.32 ID:mKFmARb50.net
自分がまだ若いつもりで、野球ファンを老人煽り…🤔
なんか最近そんな奴いたな🤔🤔🤔

705 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:53:44.43 ID:BQT497Ih0.net
野球ってもう宗教化してきてないか?

706 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:53:47.08 ID:IhM3cjKvM.net
野球ってホンママイナースポーツやな

707 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:53:49.70 ID:rNn/zbuEa.net
>>602
もうアニ豚やん

708 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:53:50.54 ID:cwP09q6kr.net
>>693
しかも練習試合やし

709 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:53:50.61 ID:6YnDttDM0.net
NPBにスターがいないというか国内スポーツではもう本物のスターはもう生まれないんやろな
世界に出てナンボや
国内でスターを生み出したかったら国内リーグを世界的なトップリーグにせんとあかんのやろな
日本の野球は元々東京ジャイアンツからアメリカに追いつけ追い越せでやって来たのにNPBはそこから完全に逃げたから

710 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:53:50.62 ID:4074BM4O0.net
ワイバスケファン野球に勝って満足

711 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:53:50.80 ID:naNLm5+Qd.net
ハーフの八村がなんの違和感もなく日本でスターできてるのを見るとファン層若いんやなと実感する
相撲とか地獄や

712 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:53:54.13 ID:ly55H84o0.net
野球の間って相撲と通ずるものがあるから日本では受けてきたんだろうけど相撲と一緒に人気落ちてる感あるよな(ついでにアメフトも)

713 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:53:55.54 ID:+Clpqwrb0.net
普通パルちゃん川崎戦見るよね

714 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:54:00.80 ID:8iJ2wwaKa.net
>>663
ユース制度はヨーロッパがやって失敗しとるから厳しい

715 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:54:01.61 ID:y0Y6hCGV0.net
バスケのポテンシャル凄すぎやろ
コア層欲しくてたまらないマスコミ、企業はバスケに群がるで
バスケの時代くるでこれ

716 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:54:04.55 ID:XJuYTv/g0.net
>>686
母集団に偏りがある根拠は?

717 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:54:07.48 ID:LfoMwWhs0.net
野球って未だに坊主擁護する老害多いからな、坊主やめて部員増えた事例もあるのにそういうのから目を逸らして的はずれな意見するクソジジイしかいないからドンドン野球人口が減って行く

718 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:54:08.20 ID:d9QnCSoH0.net
八村推しでメディアが煽れば視聴者はある程度付いてくる
ただラグビーと違うのはオリンピックで日本が勝てないってところだろうな
もう少し相手が相手だったら健闘したかもしれんのに

719 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:54:11.71 ID:NsPRrhLud.net
>>604
少なくとも野球ファンは野球chからの移民なんやから5chの他の専門板と年齢層大して変わらんに決まってる
まとめから流入した非野球ファンのなんj民は若いやつ多いかもな
もちろん若い野球ファンもおるが割合としては元野球ch民が圧倒的やろな

720 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:54:14.58 ID:6hAiF6ib0.net
>>690
何のcmかわからんのかい
見てないのと一緒やん

721 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:54:15.37 ID:RF/aqfT60.net
なんJで野球見てるひとたちってコア層じゃなかったりして・・・

722 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:54:23.82 ID:2TZv99/7r.net
>>711
Jの実況だと八村は日本人ではない人間がネタじゃなくワラワラ出てくるけどな

723 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:54:24.62 ID:gbKm3v550.net
>>214
阪神のイカサマ連中は今後5年選出禁止でいいよ

724 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:54:35.84 ID:Vt0LBn2g0.net
バスケに負けるのはアカンすよ!

725 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:54:37.93 ID:LyUhh3GLM.net
野球はもう若者に興味持たれてない

726 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:54:42.73 ID:8iJ2wwaKa.net
>>704
およしなさいw

727 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:54:43.82 ID:o8BQimLs0.net
>>656
それでもスレ足しても勢い負けてたぞ

728 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:54:44.40 ID:L8/nF02Pa.net
サッカー視聴率隠蔽w

729 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:55:01.79 ID:7KeG2y0Dd.net
バスケはおもろいからしゃーない

730 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:55:05.50 ID:sWFN9WqZ0.net
でもよく考えたら日本は老人がめちゃ多いから野球はまだまだ安泰ってことやな

731 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:55:06.19 ID:IUBWLzTPM.net
>>214
すげえ
一人も知らん

732 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:55:11.32 ID:8iJ2wwaKa.net
>>727
んなわけないやろw
捏造が得意やね

733 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:55:11.56 ID:4n4roJ/l0.net
でもこんなの数字のマジックでしょ
代表も大して強くなってないから世間の盛り上がりもいまいちだし
実際サッカーは儲かってないからJリーガーの年俸も低いわけで

734 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:55:14.78 ID:WSUOr9Pm0.net
>>720
サバス セイコー 西川 この辺や
てか野球だけcmの雰囲気変わりすぎ

735 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:55:23.59 ID:6hAiF6ib0.net
>>711
大坂「せやな」

736 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:55:24.73 ID:eA0Fzhu2a.net
ワイがしってる12球団の近代スター
巨 パンダ
阪 金本
中 浅尾
横 ホームランマシン
広 前健
ヤ 古田
便 プブ
ハ 大谷
西 清原
ロ 落合
オ イチロー
楽 田中

現役で尚且日本にいるの田中だけやんけ

737 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:55:28.32 ID:uLkVguO4d.net
焼き豚「サッカー見てる奴はネトウヨ!!」

738 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:55:31.27 ID:3sk1GNzva.net
サッカー視聴率すらでないんだろ
野球は9%だぞ

739 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:55:32.19 ID:eHIJBZM70.net
>>730
あと20年はいけると思う

740 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:55:33.58 ID:8iJ2wwaKa.net
>>720
君の負けや

741 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:55:35.06 ID:4074BM4O0.net
富樫なんてクソ雑魚取り上げないで
八村どんどん推してけ

742 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:55:40.53 ID:Vt0LBn2g0.net
バスケに負けるのはアカンすよ!

743 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:55:46.43 ID:G8cC3GfJM.net
大谷のホームランダービーのおかげで燃え尽きたやろ

744 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:55:47.12 ID:nrKW0WeY0.net
オールスターで5%切るのは草

745 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:55:48.54 ID:CwSF9uPOa.net
アメリカでも野球は老人のスポーツバスケは若者のスポーツ扱いやししゃーない
日本もそうなってきたってことや

746 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:55:56.27 ID:qnkA7dVor.net
>>730
いやそいつらバタバタ死んでいくし経済力も無いぞ

747 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:56:01.81 ID:2h8V7XWeM.net
>>709
だからその国民的スターみたいにやたら背負わせたがるジジイとメディアがうっとおしいから皆逃げるんやんけ

748 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:56:03.69 ID:8iJ2wwaKa.net
>>741
富樫ひどかったな
167じゃ世界とは戦えんわ

749 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:56:04.96 ID:lcxAI3nVa.net
>>737
ネトウヨは焼き豚定期

750 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:56:07.03 ID:gbKm3v550.net
>>602
「私はFF14を続けるよ!」

751 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:56:09.62 ID:eSTvOpHMr.net
いまNPBで1番の有名選手だれ?
さかもと??

752 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:56:09.82 ID:D6EdqM/EM.net
今年のオールスターは大恥かいたな
サッカーどころかバスケ以下でコア視聴率4%てw

753 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:56:25.70 ID:VVnK4sIq0.net
このスレ見てたら分かる通りサッカーが落ちぶれたという事実だけがあればええんや
焼き豚すらやきうの人気を回復させようなんて思ってない

754 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:56:26.70 ID:6hAiF6ib0.net
>>734
大谷関係ないやん

755 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:56:28.64 ID:Vt0LBn2g0.net
バスケに負けるのはアカンすよ!

756 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:56:33.13 ID:36wa4h96a.net
>>726
ん?
https://i.imgur.com/2iQzdWU.jpg

757 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:56:37.32 ID:naNLm5+Qd.net
>>735
人種以前の問題なんだよなぁ

758 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:56:37.59 ID:o8BQimLs0.net
>>732
そう思いたいならええんやけどさあ

759 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:56:37.97 ID:4074BM4O0.net
>>748
あいつ取り上げる日本のメディアクソ過ぎるわ
まだ田中とかの方が取り上げる価値あるやろ

760 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:56:41.05 ID:tYluLJZpr.net
>>737


761 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:56:42.80 ID:sR2/Lmvkd.net
実際バスケベルギーフランス戦の実況Jでも風速高かったしな

762 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:56:43.77 ID:PCdDtr960.net
サッカーも大したことないけどオールスターゲームってこんな低いのか

763 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:56:45.50 ID:ehVaqhxWM.net
野球人気落ちすぎやろw

764 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:56:55.46 ID:VJpeETrGa.net
そら大谷報道するわな
平日に17%とか叩き出したし

765 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:56:56.63 ID:3sk1GNzva.net
視聴率だせよサッカーw

766 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:56:57.12 ID:HfrDkWP50.net
>>714
ユース制度本場のヨーロッパでバスケユース失敗したんか
はえー
高校バスケは勝利至上主義ガチガチで育成につながってないからユースやりたがるんは分かるが

767 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:57:05.39 ID:Vt0LBn2g0.net
>>751
佐藤輝明かな
テレビが推してるから

768 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:57:08.65 ID:2h8V7XWeM.net
>>716
ないことをちゃんと証明はしないとアカンやろね

769 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:57:09.94 ID:8iJ2wwaKa.net
>>756
捏造大好きやねw

770 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:57:12.15 ID:xwkaYuYr0.net
バスケは今が歴代最強やからな

771 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:57:12.85 ID:gbKm3v550.net
>>664
バスケもサッカーもあるやん
サッカーなんてWOWOW限定なのにしょっちゅう立っとる

772 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:57:13.94 ID:WSUOr9Pm0.net
>>754
そらスターやから野球関係ない商品にも起用されるやろ

773 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:57:27.66 ID:36wa4h96a.net
>>756
安価間違えた>>727

774 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:57:30.21 ID:eSTvOpHMr.net
いつからこんなことになった?
昔はいっぱい知名度ある選手いたよな?

775 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:57:35.94 ID:zyxVb330d.net
サッカーソースなしw

776 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:57:36.47 ID:wj1O6n+Dr.net
>>756
これがどうかしたんか?

777 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:57:37.03 ID:HfrDkWP50.net
>>717
坊主辞めて増えた部員無視やなしに嫌ってるやろ
エンジョイ勢は来るなって

778 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:57:43.52 ID:8iJ2wwaKa.net
>>758
捏造を信じこむタイプの人間だ😰😰😰

779 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:57:46.12 ID:3sk1GNzva.net
大谷17%オールスター9%
サッカー視聴率隠蔽w

780 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:57:48.94 ID:9MVVtNDsd.net
大谷ショボくて草

781 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:57:54.71 ID:0aZBC23pd.net
大谷煽りで一番割食ったんは他の野球やったんやな…

782 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:57:58.41 ID:1CuI2zHzM.net
野球豚発狂しまくってるの草
効きすぎやろ

783 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:57:58.75 ID:4074BM4O0.net
怪我しなければ八村は最低10年はこの位置におる

784 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:58:02.46 ID:RF/aqfT60.net
まさか野球がバスケ以下の3%なんて

ネット見ないおじいちゃんたちが見たらやばい

消したほうがい

785 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:58:09.42 ID:/xGg3PjXa.net
今時の高校生って野球部入りたがらないよな
サッカーバスケと違って芋臭いしテニスバレーみたいに緩く楽しめないから

786 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:58:10.73 ID:o8BQimLs0.net
>>773
ワイかよ
☆6ってめちゃ序盤やん

787 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:58:12.09 ID:EYOIku+1r.net
>>756
サッカー煽るためにわざわざスクショしてたんか?これ😰
焼き豚やば😰

788 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:58:12.75 ID:/apBsiPT0.net
やきうはバスケ以下やな
そのうちマイナースポーツ以下になる

789 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:58:17.37 ID:EXkCASWnd.net
非野球民はなんjの野球ファン達には敬語使えよ
ほとんど年上のはずやからな。しかも自分の親ぐらいの歳かもしれんぞ😠😠

790 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:58:23.84 ID:NqG8N0sxr.net
普通モラタ見るためスペイン戦選ぶよね

791 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:58:27.66 ID:2h8V7XWeM.net
>>756
この日はさすがにお嬢様専は建ってなかったな

792 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:58:29.46 ID:gbKm3v550.net
>>754
八村、大阪、ボクシングの井上?あたりも多い
要するに電通案件やね

793 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:58:33.53 ID:4//ALJQXM.net
>>788
野球少年とか絶滅危惧種やしな

794 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:58:34.77 ID:0n2Rro9o0.net
>>716
サンプルとして
前者は「テレビを持っている世帯」としてそれ以外の要素を調査側が制御できるけど
後者は「ビエラかレグザでTポイント登録をしてる人」でありそれ以外の要素は調査側で制御できないやん

795 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:58:35.32 ID:o8BQimLs0.net
>>790
居ないぞ

796 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:58:44.81 ID:oDTIl0BN0.net
あー直接対決かこれ
消せ消せ消せ消せ

797 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:58:45.93 ID:xwkaYuYr0.net
コア視聴率クソ悪いってほんま若者見てねえんやな

798 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:58:47.59 ID:8iJ2wwaKa.net
>>787
負けたねw

799 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:58:49.39 ID:6YnDttDM0.net
>>717
FOOT×BRAINってサッカー番組見とるんやけど福岡の高校で美容師と協力して無料でカットして貰って髪型をカッコよくする事で気持ちを上げることでプレーも良くなるって事を実践しとる学校があるんよな
その学校東福岡に勝ってインターハイ出場やで

800 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:58:49.54 ID:H7bJRKyTM.net
>>789
やきうのおじいちゃんw

801 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:58:51.23 ID:4074BM4O0.net
>>790
アンダーやからいない定期

802 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:58:57.49 ID:eA0Fzhu2a.net
>>781
一般人は大谷翔しってても
阪神佐藤や楽天島唄はしらんからな‥

803 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:58:58.27 ID:4n4roJ/l0.net
>>745
映像がなけりゃそういう捏造も可能だけど
観客が老人ばかりではないことは一目瞭然やろ
野球を攻撃したところで他を見る選択にはならんよ
強くなるのが一番

804 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:59:02.23 ID:WLt7BuMo0.net
>>602
アニメ実況もこんな感じやろ

805 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:59:07.07 ID:roMZ8S4N0.net
末尾aしか野球擁護してなくて草

806 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:59:13.14 ID:18x7CDls0.net
CCCの視聴率調査だと呪術が鬼滅を超えた

TVアニメ「呪術廻戦」視聴分析 「鬼滅の刃」を超える勢いだった!?
https://www.cccmk.co.jp/columns/tvdata15

807 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:59:22.84 ID:6hAiF6ib0.net
>>772
どのcmに大谷が出てたんや
というか野球も地上波とBSじゃ全然cmちゃうけどな

808 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:59:25.04 ID:WncB/4OR0.net
>>805
末尾aのガイジやからしゃーない

809 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:59:30.82 ID:eSTvOpHMr.net
>>767
知らねw
誰だそのゴミ

古田、松井、高橋、小坂、松坂、金本、清原、新庄、上原、

ここら辺は一般層に知れ渡ってるやつ多かったな
この前のオールスターとかマジで誰も知られてないやろ
ゴミすぎ

810 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:59:39.14 ID:lmqOezHNr.net
>>798
なんJの勢いで野球がサッカーに勝ったと思ってるの?😰

811 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:59:42.35 ID:RF/aqfT60.net
直接対決だからやばい

消せ消せ消せ消せ

812 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:59:48.55 ID:HEn5uVt7d.net
やきう(笑)
めじゃー(笑)

813 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 16:59:52.57 ID:8iJ2wwaKa.net
>>805
末尾かえてるのはおまえだろw

814 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:00:04.41 ID:pPfHDAY+M.net
>>809
ホンマ野球選手の知名度って落ちたよな

815 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:00:05.40 ID:eSTvOpHMr.net
大谷が最後の砦やな
大谷が終わったらもう終わり

816 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:00:06.32 ID:2h8V7XWeM.net
>>797
そのコア世代って三分の一〜半分位まずテレビとか見てない気がする

817 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:00:17.00 ID:4074BM4O0.net
これからはバスケ来ると思うと嬉しいわ

818 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:00:21.87 ID:mKFmARb50.net
>>809
小坂って言うほど知られてるか?

819 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:00:24.44 ID:sR2/Lmvkd.net
八村渡邉のNBA実況盛り上がらんのは楽天せいやろ、NHKなら大谷並みに八村推されてたわ

820 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:00:25.90 ID:HfrDkWP50.net
>>670
この前のバスケ、サッカー共通してたのはニッセイ、キリン、リポD
サッカーは後は明治安田生命系列保険、VISA、JALとか
その前のラグビー代表戦はクボタ、三菱地所が目立ってた

821 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:00:28.92 ID:8iJ2wwaKa.net
>>810
負けたと思ってるの😰😰
証拠画像も見れないの?

822 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:00:30.42 ID:CwSF9uPOa.net
>>803
いやファンの年齢層のデータあるんだが
見たことないの?

823 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:00:35.11 ID:57n2/kacM.net
>>817
若者の間ではバスケの方が野球より上ちゃうか?

824 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:00:42.59 ID:eA0Fzhu2a.net
>>774
悪くはないんだけど地元優先で全国に名前売り出そう!って球団がなくなった
そういう売出し頑張ってたの、しいていうならハムくらいだけど
クソ雑魚になって注目度あがらない

825 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:00:44.20 ID:oDTIl0BN0.net
>>767
ホンマわからんわ

826 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:00:51.71 ID:2h8V7XWeM.net
>>809
余裕で誰も知らなそうなのが大量にいて草

827 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:00:51.78 ID:OnzD0Hez0.net
とりあえず坊主やめれば?
今学生はウイイレに夢中やしどんどん差ができると思うわ

828 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:00:51.81 ID:wgdmxFhe0.net
まじでオワコンじゃん
6試合あるから分散されてる説もう言えないね

829 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:00:54.46 ID:dHJvAE4uM.net
野球もうオワコンよ

830 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:00:56.13 ID:Ug27e+T8a.net
>>794
マジで意味わからんのやけど野球ファンはビエラとレグザ買われへんの?
何が言いたいんや

831 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:00:57.00 ID:eSTvOpHMr.net
>>818
わいは好きやったな
当時のマリンスタジアムよく見に行ってたな

832 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:00:59.05 ID:WSUOr9Pm0.net
>>807
わかりにくく書いてしまったすまん
サバス セイコー 西川のcmがいま大谷が出ててその辺が流れてたなってこと

833 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:01:01.99 ID:eHIJBZM70.net
>>819
なんJみてたらわかるけど老人はハーフをうけれいれないし

834 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:01:02.36 ID:WLt7BuMo0.net
>>809
小坂っておまえ

835 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:01:02.61 ID:vOCualnF0.net
実況がすごいすごい煽ってもイマイチ活躍しないもんやけど100億円の男ペドリは実際凄かったから良かったわ

836 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:01:08.35 ID:Vt0LBn2g0.net
>>809
一番手っ取り早い確認方法は母ちゃんに誰知ってるか聞くことだな
君があげた選手は全員知ってると思う
佐藤輝明も知ってるかな

837 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:01:14.81 ID:z2TrBjJA0.net
サッカーの
視聴率


お願いします

838 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:01:22.81 ID:8iJ2wwaKa.net
>>807
完璧に君の負けや

839 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:01:25.52 ID:4n4roJ/l0.net
大谷を見てる層って逆に老人多いやろ
テレビでしか映像を見ない人達

840 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:01:33.73 ID:eSTvOpHMr.net
頼むよー野球

841 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:01:36.34 ID:/QjdIByhr.net
>>821
え?😰なんJの勢い勝てば野球がサッカーより勝つんか?😰

842 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:01:40.06 ID:8iJ2wwaKa.net
>>837
隠蔽するしかないじゃんw

843 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:01:40.24 ID:6hAiF6ib0.net
>>472
普通逆ちゃうか?
例えばこの板でよく貼られるアニメのdvdの売上やと低いほうが隠されてるやん

844 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:01:40.86 ID:httd3V/Bd.net
前もサッカーの視聴率出ないなんでやてのあったとその時悪かったけどサッカーの方が上やんて感じやったと思う

845 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:01:41.57 ID:6wKkgjUsM.net
野球オワコン!

846 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:01:44.06 ID:Wk0MxcBTd.net
代表だけは放送あってリーグはやらんの謎やな

847 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:01:48.30 ID:0n2Rro9o0.net
そもそも今の20代ってテレビ所有率自体が悪いやろ
少なくとも1人暮らしじゃ持っていない方が多いんちゃうか
視聴率で一喜一憂してる時点で爺も同然だろ

848 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:01:50.05 ID:doCE8Len0.net
サッカーは前後半だけやろ
野球は9回表裏まであるから
視聴率も9倍の意味を持つんだよ

849 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:01:53.71 ID:2Elp2FIPa.net
視豚がTVオワコンと言いつつ視聴率から離れられないのは
WCの視聴率等でやきうに勝利()し続けた快感が忘れられないんやろ

850 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:01:54.96 ID:762v/4TWp.net
そら未だにNPBなんか見てんの発達だけなんだから視聴率は下がるよ

851 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:02:04.16 ID:4074BM4O0.net
>>846
そりゃあダゾーンやからね

852 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:02:06.76 ID:8iJ2wwaKa.net
>>841
負けちゃったねw
ワイの勝ちや

853 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:02:07.58 ID:KYq0j9nK0.net
>>839
ユーチューブ大人気です

854 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:02:18.66 ID:naNLm5+Qd.net
>>835
ほんまにメッシクリロナレベルになったら良い思い出やな
ワイの親父はメッシの代表デビュー見た言うてたわ

855 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:02:23.11 ID:RF/aqfT60.net
まあ最後に大谷見れてよかったよ
もうあれ以上は今後出てこないし出てきても野球は終わってるだろうし

856 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:02:23.58 ID:6YnDttDM0.net
大谷を見て「変わらないといけない!」となるんやなくて
大谷を見て「このままでいいんや」となってしまうのが今の日本球界なんやろな
哀しい事やが…
これと同じ様な思考の現実逃避した野球ファンがおるのがホンマにヤバい

857 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:02:31.01 ID:zs5/UGa4r.net
>>844
もう焼き豚黙っときゃいいのになw
自分で自分の首絞めてるやんw

858 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:02:37.97 ID:2h8V7XWeM.net
>>830
意味わかんない子がそういうレスしちゃダメってことやと思う
てか今その辺の統計基礎って高校辺りで必修ちゃうかったっけ知らんけど

859 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:02:42.42 ID:yophk9Aqa.net
焼き豚ってEスポーツの次に発達多そう

860 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:02:47.33 ID:HCD1LdfO0.net
サッカー人気すげぇええwwww


○サッカーW杯男子アジア2次予選視聴率
前々回24.3 20.9 20.8 14.8 15.5 22.5
前回 22.0 15.9 18.4 16.2 13.2 16.8 12.9 17.1
今回 14.7 10.1 13.5 10.6  8.9  9.5 *8.0


○3,4種(小中学生)の減り方が激しい
年度   第1種  第2種  第3種  第4種 女子  シニア 合計  前年比
    (制限無)(18歳未満)(15歳未満)(小学生)   
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328(  -988)
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459(-12,869)
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893(-13,566)
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306(-22,587)
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956(-25,350)
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072(-11,884)
2020年 122,999 169,062 205,771 253,745 27,249 39,588 818,414(-59,658)
http://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/player.html

861 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:02:49.70 ID:jOcGifwoH.net
ソースはテレビ探偵団w
なんだよそれw

862 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:02:55.60 ID:gClP5ykRM.net
>>848
wwww

863 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:02:57.52 ID:8iJ2wwaKa.net
>>835
ペドリ凄かったけど同じ年の久保の方がスコア残してたのが怖いわ
一寸先は闇や

864 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:03:01.47 ID:36wa4h96a.net
メディアも取り上げるビデオリサーチのデータとCCCのデータじゃ信憑性が全然違うことくらいわかるやろ

865 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:03:06.00 ID:WLt7BuMo0.net
なんJ民特有の
黒人はどれだけ叩いてもいいという風潮
そろそろ時代遅れということに気づいたほうがええぞ

866 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:03:08.74 ID:6hAiF6ib0.net
>>832
大谷のやつ全部流してるはずないやろうし大谷にしか目が行ってないやんかw

867 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:03:09.26 ID:Smj4qQZAd.net
>>844
野球ファンって学習しないんよな

868 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:03:10.63 ID:eA0Fzhu2a.net
>>767
珍がワーワーいうてるだけで
全国ではないで、関西ローカルとかにでて
全国や!って思ってるんとちゃうか
特にテレビやニュースでみないで?
見ても他の選手とかわらん

869 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:03:18.53 ID:4n4roJ/l0.net
>>822
じゃあ出してみ?

870 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:03:19.00 ID:I9gP6SsWa.net
ダズルザビ逝ったああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

871 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:03:24.38 ID:8iJ2wwaKa.net
>>860
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ

872 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:03:25.29 ID:RVymh1iZd.net
大谷雑魚やんw

873 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:03:25.77 ID:mKFmARb50.net
>>849
オリコンは糞と言いつつ、アニソンが1位取ると誇るアニ豚に通ずるものあるよな

874 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:03:28.09 ID:2h8V7XWeM.net
>>836
マッマにサトテル布教された話する?

875 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:03:29.50 ID:IEyxv6zP0.net
昼間のバスケにも負けてるとかヤバすぎやろ

876 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:03:33.52 ID:HfrDkWP50.net
>>783
ナビも3年くらいはなんとかなりそうやしな

877 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:03:36.35 ID:i3xjpADQ0.net
>>240
消せ消せ
ふざけんなよ

878 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:03:36.95 ID:FgoetrBLM.net
サッカーバスケの方が見てて面白いもん
そらそうやろ

879 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:03:51.99 ID:Ug27e+T8a.net
>>858
大企業のマーケティング会社が自社商品で高校レベルのミスしてんの?
もうQアノンみたいやな
怖なるで喋ってたら

880 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:03:57.27 ID:oPIL5n23M.net
野球単純におもんなあ

881 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:03:58.86 ID:hTpVBEuy0.net
>>240
なんじゃこりゃ

882 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:03:59.08 ID:eHIJBZM70.net
>>865
老人に考え方を変えろというほうが無理
匿名掲示板だしなおさら

883 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:04:00.76 ID:q+ujo4uUd.net
>>841
なんjが全ての焼き豚おじいさんを虐めるのはやめろ😡

884 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:04:03.31 ID:eA0Fzhu2a.net
>>809
小坂は厳しいやろ
いやまぁすごい選手やけど

885 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:04:11.00 ID:o8BQimLs0.net
わざわざもってきたぞ
https://i.imgur.com/55ekzIV.jpg

886 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:04:11.68 ID:oDTIl0BN0.net
>>854
おれは北京五輪の時のキリンカップでメッシ来日したときに現地行ったわ

887 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:04:11.74 ID:1rLx5ulZM.net
野球とか普通につまらん

888 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:04:13.30 ID:7j5qc+dPr.net
芸スポで相手にされないからなんJに来たのにここでもボコボコにされていて可哀想
視聴率がお前の人生の全てだもんな😭

889 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:04:15.82 ID:8iJ2wwaKa.net
>>849
真実をつきつきたらコロコロ転がって死んじゃうからやめたれw

890 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:04:19.40 ID:7OZrDANh0.net
で?バスケサッカーはメダル取れそうなの?
野球は日本選手団最速で入賞決めたけど?

891 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:04:24.44 ID:isHPXuhCr.net
>>860
野球オールスターの視聴率4%なんですが

892 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:04:30.81 ID:pJisdCzU0.net
だから滅びた

893 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:04:32.66 ID:CwSF9uPOa.net
>>869
はいこれでいい
野球は老人にしか人気ないって


アメリカ人の最も好きなスポーツ (ワシントン・ポストの世論調査)
ttps://www.washingtonpost.com/politics/polling/basketball-football-baseball-soccer/2017/09/26/b6643ab4-930b-11e7-8482-8dc9a7af29f9_page.html

18歳から29歳
1アメフト34% 2サッカー15% 3バスケ12%

65歳以上
1アメフト30% 2野球19% 3バスケ10%

894 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:04:34.95 ID:Vt0LBn2g0.net
>>868
ZEROとかで時たま出るじゃん
三振してもクローズアップされてたしw
いやいや他の活躍した選手映せと

895 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:04:38.84 ID:m9GpHm510.net
オワコンスポーツやなほんまw

896 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:04:46.04 ID:2Pv/cy+Cd.net
>>860
ジリ貧という言葉がピッタリ

897 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:04:50.47 ID:2h8V7XWeM.net
>>879
ミスじゃなくて分かった上でやるのが統計屋の仕事やから…
最悪数字は作るものやし

898 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:04:54.51 ID:KRcQ6Ux10.net
アメリカでも人気落ちてるしそういう運命なんや
むしろ日本が遅れ過ぎてる

899 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:04:54.64 ID:G49UfAqVM.net
>>885
野球なんJでも不人気なんかw

900 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:04:55.12 ID:8iJ2wwaKa.net
>>891
世帯で比べてるから9.0だよw
捏造大好きだね?😅

901 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:04:55.28 ID:4074BM4O0.net
>>876
八村ナビいるうちに
3人目のNBA正契約の選手出てくるかやな

902 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:05:00.26 ID:hTpVBEuy0.net
>>885
そんなん試合展開によるやろ

903 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:05:06.12 ID:m9GpHm510.net
>>893
たれw

904 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:05:10.20 ID:PIkDeNQ/a.net
  あ       やめべ  消せ
 あ  まずい  ひん  まずい
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
ひん ひん    あっこりゃああああああああ

905 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:05:19.38 ID:ZDkwRmCH0.net
あとはサッカーに結果で物言わす本物のスターが出てくれば完璧なんだけどな

906 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:05:24.57 ID:hP7Lgoz30.net
次世代スターが佐藤(笑)村上(笑)
まずブサイクすぎやろ

907 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:05:26.40 ID:eSTvOpHMr.net
清原が麻薬やって世間でも話題になったけど今麻薬やって話題にすらしてくれないやつばっかやろ

908 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:05:29.29 ID:eHIJBZM70.net
しかしバスケはつらいな野球で言う大谷クラスの八村みたいなのがでてこないときついし

909 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:05:31.38 ID:o8BQimLs0.net
>>902
ワイもそう思うけど勢いでは野球が勝ってたって爺おるんやもん

910 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:05:38.16 ID:8iJ2wwaKa.net
>>893
アメスポでもっとも若者の競技人口が多い競技なんですが😅

911 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:05:38.90 ID:CwSF9uPOa.net
>>869
もう一度言うぞ
アメリカで野球は老人にしか人気ない

912 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:05:49.65 ID:4n4roJ/l0.net
>>853
ユーチューブじゃ試合が見れん
オリンピック中もNHKは放送しろってわめいてるやん
MLBでネット放送見れるのに

913 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:05:50.34 ID:Ug27e+T8a.net
>>897
なにをどう作ったのか説明してみろよ
野球ファンはレグザ買われへん決まりでもあんの?
何がどうなってると言いたいんや

914 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:05:55.54 ID:0n2Rro9o0.net
>>879
これを「ミス」って表現してる時点でそこまでやな
このデータ提供主も確固たるデータとして提供してるわけでなく
参考資料として提示してるに過ぎないから
偏りが仮にあってもミスとは言わんわ

915 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:05:57.18 ID:qo7kO34n0.net
>>787,810,841
ID変えてるのに文体全部一緒なの草

916 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:06:04.32 ID:lt1DsZ3Nd.net
>>893
メジャーアカンやん

917 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:06:05.41 ID:OVHzOKdBr.net
>>905
そもそも競技自体つまらないし無理だろ

918 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:06:06.52 ID:HCD1LdfO0.net
なお高校生人気でサッカーは野球にボロ負けな模様


高校生に人気が高いスポーツは「野球」「バレーボール」
https://cyclestyle.net/article/2021/04/19/72695.html

全体のTOP2は「野球」、「バレーボール」でそれぞれ3割を超えました。男女ともに3位以内にランクインしており、どちらも高い人気がうかがえます。

919 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:06:07.76 ID:naNLm5+Qd.net
>>905
久保堂安が覚醒してきとるわ

920 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:06:09.33 ID:WLt7BuMo0.net
CCCコア>ビデオリサーチ世帯になったことは過去一度もないらしいから
サッカーは少なくとも9.2%はあるってことなのかな

VR世帯とCCCコアがほぼ同じのバスケすげーな 若者特化スポーツやんけ

921 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:06:21.53 ID:8iJ2wwaKa.net
>>918
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ

922 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:06:23.94 ID:4074BM4O0.net
>>908
八村が10年はいけるから
そのうちに出てくるかどうかやな

923 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:06:27.56 ID:oDTIl0BN0.net
>>905
ほんとこれ
ソン・フンミンクラスが出てくればなー
香川も本田もそこまで行けなかった

924 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:06:31.40 ID:hTpVBEuy0.net
>>909
いや確かに野球が上の時もあったで
もちろん全スレ合わしたら野球やし

925 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:06:33.12 ID:2h8V7XWeM.net
>>899
ようやっとる専ともう一スレ建ってたらしいぞ

926 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:06:36.03 ID:i3xjpADQ0.net
>>918
なお甲子園と高校サッカーの視聴率w

927 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:06:41.08 ID:eA0Fzhu2a.net
>>894
たまにで草
そら気になってるからホルホルしとるだけで
ワイからみたらほかのとかわらん
別にゼロ三振で終了!みたいな言どの選手でもやるし

928 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:06:41.96 ID:mdAWSivh0.net
>>905
一番レベルが高い富安がDFなのがね
堂安は活躍してても見ててイライラするしオフェンス方面のスターが欲しい

929 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:06:42.34 ID:m9GpHm510.net
もう野球なんかやめてまおうやw
オリンピックに世界中6か国しか出んようなゴミマイナー競技やり続けてもしゃあないやろ

930 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:06:45.05 ID:mKFmARb50.net
>>893
一番好きなスポーツではない=人気ない
それ本当か?

931 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:06:48.21 ID:RviSbumHa.net
老人だ何だ言ってるけど自分もいつかその老人になるってことわかってないのかな

932 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:06:48.62 ID:Vt0LBn2g0.net
いつも指標の数字に重き置いてる野球ファンが視聴率という指標を蔑ろにする展開は草なんだ

933 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 17:06:52.45 ID:18x7CDls0.net
>>251
それゆけテレビ探偵団って視聴率の精度ガバガバのやつやん

https://i.imgur.com/HZ2cOhU.png

総レス数 933
179 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200