2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】白鵬翔さん、全勝優勝したのに引退しろと言われまくってしまう

1 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:26:58.99 ID:cVSea0Ec0.net
なんでや…

2 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:27:19.80 ID:SFX5safc0.net
ジャップ陰湿やな

3 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:27:39.18 ID:lzvIjwzK0.net
取り組みの内容がね…

4 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:27:48.07 ID:LizpuLjHM.net
オカピーとセックスしまくりとか嫉妬しかない

5 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:28:03.79 ID:nxET1WR8a.net
多様性がうんたらかんたら

6 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:28:26.86 ID:kcPZ5enr0.net
せめてガッツポが無ければね…

7 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:28:41.03 ID:s2gz57yEd.net
みんながエルボーなしの縛りプレイしてるのに、一人だけ空気読めないからな

8 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:28:56.31 ID:BrP3m9Mhp.net
禁止カードにしろってことやろ
一人だけ頭抜けててつまらんから引退しろってことや

9 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:29:07.15 ID:cVSea0Ec0.net
舞の海「そこまでして勝ちたいのか?」

なにも言い返せなかったわ…

10 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:29:08.18 ID:54/BnT3/0.net
良い写真で泣けるわ
https://i.imgur.com/6E3OPNm.jpg

11 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:29:33.48 ID:TdNM4Acy0.net
エルボービンタ極め投げガッツポやもん

12 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:29:49.44 ID:4OgQysHdd.net
そこまでして勝ちたいのかって、優勝しなけりゃ進退考えろとか通告されりゃ手段選ばんやろ白鵬も

13 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:30:07.65 ID:BO16BuRP0.net
アメフト並みに距離とってた立ち合いとかアレなんか意味あんの?

14 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:30:15.80 ID:mreuIHXU0.net
最後に優勝して引退するから好き勝手やってるのかなって思ってたからな

15 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:30:21.57 ID:ktVX2D4d0.net
優勝できない→引退確定
優勝→引退勧告

どうすりゃいいんだよ・・・

16 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:30:27.74 ID:XWGtv9d70.net
味方は荒磯親方だけや

17 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:30:37.79 ID:KWScV0lt0.net
>>9
凡人にわからんやろ

18 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:30:59.90 ID:4OgQysHdd.net
>>13
立会の出足がいい相手の長所を殺せる

19 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:31:03.84 ID:bNegSwnza.net
>>9
なにをしても勝てずに空き巣小結だったやつがなんか言ってて草

20 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:31:04.75 ID:lzvIjwzK0.net
>>13
相手の調子が狂うだけでも儲けものやろ

21 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:31:05.43 ID:OWm6DC5r0.net
>>10
荒磯も白鵬が1人で戦い続けてることには近い世代として色々思うところありそうやしなぁ
鶴竜も喜んどるやろし

22 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:31:20.12 ID:4OgQysHdd.net
>>16
勝昭もとうとう舞の海側行ってもうたわ

23 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:31:21.79 ID:o6zP//7t0.net
老害が幅利かせてる業界でファンも全員老害な世界やし大変よな相撲取りって

24 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:31:45.13 ID:PuMx0NjKa.net
エルボーって禁止じゃなかったのか

25 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:31:51.16 ID:cK+yYOo40.net
白鳥翔に見えた

26 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:31:56.82 ID:gj8kmtx70.net
一応相撲は神様に捧げるものという建前があるから
まあ白鵬以外は神様に捧げるもので八百長しまくってたんやけどな

27 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:31:59.25 ID:rM74qNl10.net
もはや何も証明する必要のないロートル横綱があそこまで気迫むき出しで戦っとるのに
他の力士はあれ見て何も思わんのか

28 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:32:31.89 ID:xauWkaaca.net
かち上げが想像以上にエルボーやからあんなもん食らって取り組みできる力士ってすげーな
思いっきり顎入ってんじゃん

29 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:32:33.84 ID:5tRjXFVZa.net
結局ルールで縛ってないから批判も横綱として相応しくないとかそこまでして勝ちたいのかとかの負け犬の遠吠えにしかならんからな

そこまでして勝ちたいの?→はい、勝ちたいです。で終わりやし

30 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:32:44.29 ID:bm2c0O5s0.net
https://i.imgur.com/sbif3ov.jpg

31 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:32:48.20 ID:cyQBFHXZ0.net
>>9
まぐれで小結になってボロクソに負け越したくせになんでこいつ大物ぶってるんやろ

32 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:32:52.41 ID:cXrmHh2Xd.net
相撲って野球以上に古くて悪い慣習と老害が蔓延ってるよな

33 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:33:11.45 ID:ERYsKpYBa.net
>>16
その世代の親方はみんな白鵬の凄さわかってるからリスペクトしてないか?

34 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:33:29.59 ID:PKx9/q5xa.net
白鳥翔さん?

35 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:33:31.55 ID:4OgQysHdd.net
白鵬は勝っても負けても休んでも叩かれるからな
どうせ叩かれるならって感じで手段選ばず数字積み上げる以外考えてへんやろ

36 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:33:38.45 ID:ZWg4iL9Ia.net
まあ横綱があの相撲したら叩かれるんはしゃあない

37 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:33:47.92 ID:O2HCrvlLa.net
盛り上げるためにヒール役に徹する力士の鑑やろ

38 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:33:49.16 ID:bs0XmDdrp.net
相撲よくわからんけど反則スレスレの技出したとかなの?

39 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:33:51.18 ID:FFPT+MGO0.net
>>10
荒磯が仲裁して白鵬が協会と折り合いつける胸熱展開か

40 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:33:59.12 ID:l9IRI9ZQ0.net
>>10
白鵬の凄さはこのレベルの人間にしか分からないよな

41 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:34:11.44 ID:ERYsKpYBa.net
あの執念こそ他の力士に足りてないものなのでは
「一日一番自分の相撲を」とか言ってても勝てないんじゃ意味ないだろ

42 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:34:37.25 ID:tz1AMxVl0.net
>>9
進退かかってる場所に出てきた人間にこれ言うの無茶苦茶すぎて草

43 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:34:48.88 ID:PuMx0NjKa.net
外国人力士だから叩かれる→×
白鵬しかやらないから白鵬は叩かれる→◯

44 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:34:54.38 ID:2jsvTHQea.net
正代戦の方が何やコレ感強かった

45 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:34:56.90 ID:CzXccPFg0.net
他の力士が白鵬に思いきりエルボー入れたらいいのに

46 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:34:59.60 ID:RtM22B9Jd.net
どうやっても日本人が美徳とする事は理解できないんだろ
国民性の違いとしか言えんわ
だからこそ協会としたら一代年寄渋るぐらいしか方法がない

47 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:35:00.80 ID:s2gz57yEd.net
>>11
目隠しが抜けとる

48 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:35:01.90 ID:0aC6VGtSd.net
正代戦は正代がアホやろ

49 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:35:27.11 ID:zoSwJvT8d.net
はぁ勝てないのが問題やろ
勝ってからイキれやだっせぇ

50 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:35:27.11 ID:l9IRI9ZQ0.net
白鵬叩いてるツイアカはホンマ凄かった
加齢臭するアカウントしかなくてびっくりした

51 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:35:29.63 ID:54/BnT3/0.net
>>16
日本にはまだ鶴竜おるし、モンゴルにはドルジも日馬富士もおる
泣いて見てくれる家族もおるし可愛い弟子もおる
著名人ではデーモン鶴瓶茂木EXITりんたろー
かなり味方多いんちゃうか?

52 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:35:34.02 ID:4OgQysHdd.net
>>45
なお避けられた挙げ句に差されて上手投げ秒殺食らう模様

53 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:35:47.87 ID:bniF96Whd.net
>>45
怒りでパワーアップするぞ

54 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:35:51.54 ID:4soePLuUd.net
>>29
あんだけ追い込まれてそら勝ちたいに決まっとるやろ馬鹿かなほんと

55 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:36:00.26 ID:ERYsKpYBa.net
>>48
アホだけど怒りより面白さが上回るからセーフ
のそのそ歩いていってビンタされるの面白すぎる

56 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:36:09.03 ID:Vyy3qshca.net
その昔は朝青龍と比べてベビーフェイスやったのになあ
ヒール転向のきっかけはなんや

57 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:36:18.74 ID:y0wSZ2yE0.net
オリンピックの開会式では白鵬、鶴竜、稀勢の里の三横綱でのパフォーマンスが観られると思ってたのに

58 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:36:20.50 ID:BrP3m9Mhp.net
>>45
はい白鵬パワーアップ

59 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:36:37.05 ID:7wvE/Kt2a.net
相撲の古臭さは変えたらあかん古臭さや

60 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:36:37.72 ID:CzXccPFg0.net
>>52
>>53
えぇ…

61 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:36:46.88 ID:pmmPWqJxd.net
三沢さん追悼だったのに

62 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:36:50.25 ID:dQusafyb0.net
>>46
朝青龍・白鵬
2大横綱時代は
白鵬=横綱の鏡と持ち上げられてたんだよなあ

63 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:36:53.62 ID:TYrckL/10.net
虫と勝昭はもう二度と出すなよ
失礼なのはお前らじゃ

64 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:37:09.01 ID:DzSLKRZH0.net
かち上げは下品だけどあんくらいの執念ないと面白くないよね
周りがぬるま湯過ぎなんじゃないの

65 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:37:11.61 ID:Gnzj1qiM0.net
稀勢の里「品格より前に強さだぞ」

66 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:37:12.27 ID:4OgQysHdd.net
>>56
ドルジ引退で対抗馬不在になったからやで
白鵬自体は変わってない

67 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:37:27.24 ID:kcPZ5enr0.net
引退後のことも考えるなら絶対やったらあかんのよ
一生残るでこういうのは

68 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:37:44.93 ID:ERYsKpYBa.net
勝昭の老害化が酷いな
こいつの解説が一番の相撲ネガキャンだよ

69 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:37:49.64 ID:TYrckL/10.net
モンゴル人は闘争心が違いすぎるわ
白鵬とあーいう相撲が取れるのモンゴル人しかおらんやん

70 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:37:51.22 ID:msezoZzfd.net
>>51
勝った瞬間に花道の奥で泣いてる内弟子や付人、観客席で泣いてる家族おったら外野にどれだけ批判されようがなんとも思わんし、こいつらのために相撲取り続けようと思うやろな白鵬は

71 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:38:01.50 ID:YsD35kHW0.net
>>37
勝昭「今回の白鵬の優勝で角界が盛り上がる事はない」

72 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:38:12.07 ID:iThzK6AW0.net
昨日は総合格闘技みたいで面白かった

73 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:38:16.08 ID:YhzWOYGD0.net
>>51
なによりなんj民もおるしな

74 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:38:28.38 ID:4OgQysHdd.net
>>60
実際そうやねん
白鵬がよく批判される張り差しもカチアゲも廻し取られやすくなるって明確な弱点があるんや
そんな大したもんじゃなかった技を必殺技と呼べるくらい技術的に高めたのが白鵬なんや

75 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:38:42.63 ID:RtM22B9Jd.net
>>62
そらその時の白鵬はそうやろ

76 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:38:53.41 ID:cfTyEesX0.net
もともと力持ってるやつでも勝つ為には何をやってもやってよろしいって現代社会の縮図よな

77 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:38:57.96 ID:sc3tnGfsd.net
照ノ富士の顔壊すぎる

78 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:39:05.13 ID:vQEQ83e5d.net
正代が白鵬に近づいて端で構えても良かったんか?

79 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:39:29.04 ID:XPfJ+1lM0.net
テリーもいつまで出来るかわからんし
メインイベントが御嶽まさよ戦でもええんか

80 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:39:41.47 ID:P+Au3yrQ0.net
腰高キセにはカチアゲなんて無意味だったから使用されんぞ

81 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:39:42.16 ID:G26yuQDOr.net
>>74
かっけぇ

82 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:39:50.95 ID:ERYsKpYBa.net
>>45
張り差しかちあげを白鵬以外が使わない理由は自重してるからじゃなくて単純に隙だらけで弱いからだぞ
それをよりにもよって白鵬相手に使ったら秒殺不可避

83 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:39:51.06 ID:Gnzj1qiM0.net
長期休場明けのロートル横綱に全勝優勝される他が弱過ぎる
1番勝ちに貪欲なのが白鵬とかおかしいやろ

84 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:40:17.10 ID:PoWnveDF0.net
勝ったら「強すぎ!つまらん!」
負けたら「横綱失格!つまらん!」
ホント相撲ファンって自分勝手よな

85 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:40:17.72 ID:B6kfpxx7d.net
反則やないし勝てばええやろ
老害がいちいち見苦しいわ

86 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:40:22.01 ID:RtM22B9Jd.net
>>78
ええけど来場所前に出稽古くるで

87 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:40:31.03 ID:OWm6DC5r0.net
鶴竜、日馬富士、稀勢の里、豪栄道、琴奨菊とか自分より先に引退していくとは思わんかったやろなぁ

88 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:40:35.53 ID:Gnzj1qiM0.net
ワイにわか、豪栄道豪太郎さんを再評価

89 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:40:39.74 ID:lb4mH/qO0.net
膝痛い膝痛い行ってたし次は10場所取り連続休場でもええやろ?

90 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:40:48.91 ID:ERYsKpYBa.net
今の照ノ富士ほんまオーラあるわ
闘争心は健在だけど昔と違って内に秘めてる感じがカッコいい

91 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:40:49.17 ID:+ZT4vErzp.net
勝昭ブチギレ

それが白鵬の生き方だから仕方がない。しかし、これだけは言っておこう。今場所は2大関の休場や、日本人力士のふがいなさにずいぶんと助けられての優勝である。今場所の相撲が今後も通じるとは思わないほうが良い。

 最後にもう一度だけ言っておきたい。横綱の引き時だけは誤ってはいけない。場内インタビューの後、これでまた進めると語っていたが、体は相当に弱っている。何年も持つはずがない。まあ、せいぜい好きなだけ取るがいい。せっかくの優勝に文句ばかりで申し訳ないが、今回の白鵬の優勝で角界が盛り上がることはないだろう。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2cd7b97d0b3cf539bdb3a9f9e603986142628241

92 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:40:51.69 ID:O509PgZC0.net
協会でふんぞり返ってるじじい共を引退ハラスメントで訴えてしまえ

93 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:40:55.38 ID:xQnu8DaWd.net
大関も照以外カスみたいなのしか育ってないし悲しいのは白鵬だろ

94 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:41:00.38 ID:OWm6DC5r0.net
>>71
そら白鵬照ノ富士以外がミソッカスやし

95 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:41:53.56 ID:mDohzJ2SM.net
>>80
最高の対策やな

96 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:41:54.69 ID:y0wSZ2yE0.net
横綱白鵬(30)に浴衣を贈呈 東京五輪までがんばりたいと抱負 2015/07

これ聞いた記者も笑ってたけどまさかのまさか

97 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:41:57.70 ID:SN5DLroZa.net
>>91
こいつも虫みたいな手法を取り出したよな
「私は〜だと思う」じゃなくて「みんな〜だと思ってる」っていう民意へのすり替え
全員がお前と同じ考えだと思うなや糞爺が

98 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:42:00.66 ID:tz1AMxVl0.net
>>71
かといって現状優勝して盛り上がりそうな力士もおらんけどな
日本人は底の見えた雑魚ばっかだし、照井やドルジの甥が優勝してもジジババはモンゴルはつまらん言うし

99 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:42:21.93 ID:B6kfpxx7d.net
稀勢の里とかいう記念横綱
ああいうのが横綱の品位下げとるんやぞ

100 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:42:22.63 ID:JR+TNoW/0.net
だれか白鵬ボコボコにできるやつおらんのかよ情けない😫

101 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:42:23.34 ID:4OgQysHdd.net
>>91
白鵬なんか体弱ってきてるから相手研究して取り口次々変える努力の鬼みたいな力士やろうに

102 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:42:30.95 ID:ITQtV6cX0.net
迫力凄かったな

103 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:42:36.15 ID:AlsbdH+Ga.net
まあ白鵬も勝てるのは今だけやしな
たぶん北青鵬に負けて引導渡されて終わるわ

104 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:42:49.91 ID:Gnzj1qiM0.net
老害ジジババには白鵬不在の場所のグダグダっぷり思い出して欲しいですね

105 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:42:51.50 ID:Pdmcq2mva.net
白鵬のあの気迫と執念を見ると勝ち越してホッとしてる正代はホンマあかんわ

106 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:43:18.59 ID:gC3PDIKQd.net
全クリしたゲームに取り残された主人公だろ白鵬
することもうないだろこの競技で

107 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:43:26.90 ID:OWm6DC5r0.net
>>91
ブチ切れる対象であるだけまだ白鵬のことは好きやろ勝昭
他の力士のことなんか期待もせずに呆れることしかできないやん

108 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:43:33.11 ID:Gnzj1qiM0.net
>>99
だから稀勢の里本人も弱い横綱はアカンでって言ってるんやけどな

109 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:43:39.95 ID:mDohzJ2SM.net
>>91
白鵬下げに見せかけて、日本人力士がクソって言われてるだけやんけ

110 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:43:43.21 ID:RtM22B9Jd.net
>>91
まあ若者は画面越しにしか盛り上げてないからしゃーない
実際に協会の中にいて「盛り上げてくれている」と感じるのは老人達なんやろ

111 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:43:47.86 ID:prDtuuCna.net
どうせ優勝できなくても引退しろって言うんやろ

112 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:43:52.26 ID:mSMaIquXd.net
膝の巨細胞腫ってごっそり骨とるのによく復活したわ

113 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:44:05.44 ID:BA3cfkfPa.net
>>86
今はコロナで出稽古禁止
そもそも今場所白鵬倒せば引退に追い込める
この状況で誰も勝てないんだからどうしようもない

114 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:44:08.01 ID:7asEWhxN0.net
白鵬が引退しないといけないなら照ノ富士以外の雑魚力士も引退しないといかんでしょ

115 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:44:09.93 ID:jgD47P9ua.net
>>17
日本人定期

116 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:44:17.41 ID:+Wr32A3qa.net
勝昭、虫、横審らの相撲玄人様たちが理解してないのは「相撲は興行」だということや
興行は新規ファンを獲得しなくちゃ死ぬのに、こいつらは「横綱なら玄人を喜ばせる相撲を取れ」って強要してるから
ビジネスにおいて大切な客は目の肥えた玄人様()じゃなくて右も左もわからないニワカだからな
そのことを白鵬が一番よくわかってるから心配は無用だろうけど
白鵬は強い以上にエンターテイナーやから

117 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:44:41.20 ID:J5bhK1p5a.net
そんな品位とかよく分からんもん気にするならルール変えて規制なりすればええやん
結局白鳳が何やっても文句付けられれば何でもええんやろ

118 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:44:46.48 ID:54/BnT3/0.net
>>98
ワイは玉鷲が優勝すれば喜ぶで
玉鷲頑張れ

119 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:44:50.06 ID:KT1TFgGzd.net
せっかく強いのに千秋楽でクソダサい勝ち方したから文句言われてるんやろ

120 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:44:50.73 ID:AlsbdH+Ga.net
>>106
年6場所完全優勝というミッションがまだあるんだよなあ…

121 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:44:52.78 ID:+rikOthma.net
>>91
ほかのやつのふがいなさを白鵬に当たるな
頭おかしいだろ

122 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:45:11.99 ID:jgD47P9ua.net
>>13
今場所距離取ったら相手が警戒してなんにもしなくなったことが多かったからそれ狙いやろ
もう白鵬は相手を受ける膝ない

123 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:45:24.91 ID:SA6ZQ9BwH.net
日本の"和"に忖度出来ないから相応しく無いね

124 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:45:29.59 ID:7PDA0TYk0.net
1年の6場所中最低でも4場所は出場してもらわないとな
これで、また次場所から5場所連続休場とかするんだろどうせ

125 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:45:32.26 ID:S1swlgbza.net
>>78
499 風吹けば名無し[] 2021/07/18(日) 10:43:45.98 ID:LrI7PhtDM

https://i.imgur.com/hiCT8gZ.jpg
これが正解

126 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:45:34.81 ID:esQlTF9X0.net
バカ「エルボー汚い」
ワイ「ルール上OKなら他も使えば?」

127 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:45:36.92 ID:U0G8og4j0.net
白鵬がいなくなったあと大関レベルを横綱に祭り上げて群雄割拠!すればもうそれでええやろ
どうせジジイしか見てへんねんからレベルとか分からへん分からへん

128 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:45:46.07 ID:LUVqYcA50.net
勝てばいいって意見も尤もだけどあれは流石にちょっとなあ

129 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:45:51.15 ID:XPfJ+1lM0.net
結び前が7-7対決だったことにキレろよ

130 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:45:52.80 ID:Gnzj1qiM0.net
体ボロボロの白鵬にすら勝てない日本人が悪いんや

131 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:46:25.03 ID:RtM22B9Jd.net
>>116
その「玄人」の方がまだ全然金出してんやからしゃーないと思うで

132 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:46:37.93 ID:Q47aCS9x0.net
年に一回出てくるだけで休養充分なのもアンフェア
肘鵬
土俵際最後方からのぶちかまし

133 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:46:39.18 ID:Gnzj1qiM0.net
>>127
なお大関レベルもおらん模様

134 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:46:42.68 ID:Yt5bqKIB0.net
白鵬「また一歩進める」

引退して新たな道に進めるならカッコよかったけど
意地でも引退せずにこのまま横綱続けるんやろな

135 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:46:43.75 ID:OWm6DC5r0.net
>>127
貴景勝と正代が横綱とか金星狙いで平幕力士ウキウキやろ
賞金首狩るようなもんや

136 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:46:58.05 ID:pk0zZaYFa.net
???「白鵬のエルボーはむしろ脇が空くからやってくれれば勝てる。対策してない力士は反省しろ」

137 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:47:07.01 ID:c+StX5150.net
勝ちたいに決まってんだよな
競技者があんなこというのはがっかりだわ

138 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:47:08.58 ID:Q47aCS9x0.net
>>133
朝乃山を処分してしまったからね

139 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:47:08.59 ID:B8PXXOTW0.net
https://i.imgur.com/YYutbO5.jpg
https://i.imgur.com/JBqKLtp.jpg

https://twitter.com/taichi0319/status/1416733376061480963?s=21

プロ「うーん、あれはエルボー!ww」
(deleted an unsolicited ad)

140 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:47:11.07 ID:+Wr32A3qa.net
>>131
そうやって目先の利益に飛び付くと先細りで死ぬで
常に新規ファンを開拓していかなアカンねん

141 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:47:24.09 ID:54/BnT3/0.net
>>88
豪栄道琴奨菊は素晴らしいやろ
大関時代の強キャラ感はすごかった
初期栃ノ心とか高安もいいとこまでいったけどダメやったな
貴景勝は最近強いなって思ってたのに怪我が惜しいわ
正代夜乃街は論外

142 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:47:27.86 ID:oFwcsBEAd.net
大関全員揃ってても勝ってただろうよ

143 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:47:30.96 ID:NuzZi5VU0.net
この勝利への執念を批判すんじゃなくて見習えよ。
舞の海とかなんなん?お前が想像も出来ない領域で白鵬は戦ってるし苦しんでんだよ

144 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:47:56.99 ID:LrPvlyb9d.net
>>99
モンゴル連合に潰されたからしゃーない

145 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:48:12.40 ID:+Wr32A3qa.net
虫はもちろん勝昭すら横綱としての格が違いすぎて白鵬を測れる物差しにはなりえないだろうな

146 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:48:27.61 ID:54/BnT3/0.net
>>120
もう1年通して出れる体ちゃうやろ

147 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:48:43.46 ID:9L8ho8ud0.net
ワイは良かったわ
泥臭い優勝ええやん
横綱が横綱らしい相撲で全勝してもつまらんわ

148 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:48:49.74 ID:p6Fd+4LR0.net
https://www.jlab.work/jlab-ssd/ann/s/ssd162664344525678.jpg

149 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:48:53.69 ID:OWm6DC5r0.net
白鵬がリハビリしてる間照ノ富士以外の力士は何してたんや

150 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:49:02.82 ID:RtM22B9Jd.net
>>140
相撲協会が有り難がるほど金落とせるようになった頃にはそいつも老人なんよ

151 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:49:04.55 ID:fiGrfd6Ja.net
人種差別問題によくならんな白鵬関連

152 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:49:05.03 ID:ClGXVvVU0.net
キセ菊豪栄道とか好きやったけど現役時代はようやっとるときもめちゃくちゃ叩かれてたイメージしかないわ
ここ見てたら正代も5年後にはめちゃくちゃ持ち上げられてそうやな

153 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:49:11.51 ID:LrPvlyb9d.net
>>91
たしかに相撲が盛り上がることはないわ

154 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:49:13.30 ID:Gnzj1qiM0.net
>>149
キャバクラ通いやで

155 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:49:13.37 ID:P+Au3yrQ0.net
>>142
貴景勝が好調だったら勝負にはなるやろ
夜の街は勝てるビジョンが見えん

156 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:49:19.65 ID:P8Latwkpa.net
>>140
言うほど白鵬で新規ファン増えてるか?

157 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:49:23.99 ID:HH+ym4i+0.net
>>17
なお白鵬への皮肉でもある模様

158 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:49:24.39 ID:NAC06FeTa.net
肉体が衰えて膝は死んで、それでも試行錯誤や執念で全勝優勝カムバックしたレジェンドを賞賛するどころか批判しかできない奴らって本当に相撲が好きなのか?
北の富士お前も日本人が好きなだけだろ?

159 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:49:28.73 ID:Q47aCS9x0.net
>>146
一年に一回出るのがやっとやぞ

160 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:49:29.70 ID:54/BnT3/0.net
>>139
白鵬でけえ
タイチってなんぼあるの?

161 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:49:37.93 ID:Yt5bqKIB0.net
>>149
「日本相撲」してたで
モンゴル相撲みたいなカチ上げないから平和そのものや

162 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:49:39.17 ID:UECoUkfQr.net
んっ!ホワチキ!

163 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:49:39.33 ID:LrPvlyb9d.net
なんJって白鵬大好きだよな
だいたい逆張りだからだろうけど

164 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:49:46.41 ID:p6Fd+4LR0.net
https://www.jlab.work/jlab-ssd/sports/s/ssd162664891492890.gif

165 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:49:50.23 ID:j2cH2GDj0.net
ルール守っとるんやろ
野球みたいなエンターテイメント求める競技じゃないやろ

166 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:49:53.13 ID:G1NElPX3d.net
白も照も鬼の形相だったな
ああいうのでいいんだよ

167 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:49:57.83 ID:kcPZ5enr0.net
>>151
明らかに白鵬の方がおかしくなってきとるし
例のパワハラ事件あたりからおかしいわ

168 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:50:07.20 ID:N/qoh1nUd.net
もう今の白鵬は何でもしてくるから対戦相手はよく考えた方がいいぞ
来場所は制限時間前に立とうとするかもしれん

169 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:50:12.88 ID:Gnzj1qiM0.net
稀勢の里、豪栄道は大関としてはようやっとった
今は白鵬と照ノ富士以外誰もようやってない

170 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:50:26.69 ID:B3EV6xxDa.net
今場所で最も格を落としたのは白鵬でも不甲斐ない日本人力士でもなく北の富士勝昭という風潮

171 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:50:27.78 ID:sH5MJlwV0.net
4横綱時代より相撲人気なくなってるよな

172 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:50:28.56 ID:jQcyg3JLr.net
惨めに負ける前に引退したろ、となる人間が多い中、
それでも勝ちに行ったのは学ぶべきメンタリティやと思うわ

173 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:50:31.41 ID:B8PXXOTW0.net
>>160
気になって調べたら177cm 100キロらしい
白鵬は192cm 158キロ

174 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:50:33.19 ID:B6kfpxx7d.net
昔から白鵬好きやで
逆になんとか親方阻止しようとしたりやたら叩かれるから
外野の雑魚の方が嫌いや

175 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:50:41.34 ID:HH+ym4i+0.net
>>45
横綱忖度あるから無理や
やって勝っても可愛がりでなにやられるかわからん

176 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:50:50.98 ID:LrPvlyb9d.net
>>116
白鵬見たくて相撲見てる奴おらんやろ

177 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:50:54.81 ID:r8Lo2bNQd.net
>>151
他のモンゴルがやってないからな
人種の問題ではない

178 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:50:57.03 ID:Gnzj1qiM0.net
>>168
ルールで認められてるやん

179 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:51:02.41 ID:IuydwxhLd.net
>>152
稀勢の里は未だに叩かれてるイメージある
現役の時は相撲詳しいこと隠してたのが解説やってばれたりしてるし

180 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:51:07.87 ID:P+Au3yrQ0.net
>>168
一回でいいから時間いっぱい前に成立するの見てみたいわ

181 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:51:09.85 ID:9L8ho8ud0.net
肉体的に限界のベテランが
経験と意地を駆使して優勝
素晴らしいやん

182 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:51:28.94 ID:54/BnT3/0.net
>>173
タイチ意外とちっさいな
白鵬は巨人やなーでもこれでも幕内やと軽い方とか力士すごすぎるわ

183 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:51:30.66 ID:G2D4pTq90.net
>>82
はえ〜思ってたより化け物なんやな

184 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:51:35.71 ID:PP+RcKe1a.net
>>32
横綱なんだからストレートだけで勝負しろ、ボールゾーンに逃げる変化球なんて使うのは卑怯だ!

これで打たれたら引退しろゴミと袋叩きに合うような世界やからな

185 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:51:36.18 ID:sH5MJlwV0.net
>>164
どう見ても白鵬の立ち合い失敗やな
勝てないのが悪い

186 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:51:36.95 ID:B3EV6xxDa.net
白アンって何故か白鵬はみんなに嫌われてるヒールだと思い込んでるよな
アンチの声がやたらでかいだけで、ファンの数もえげつないのに
巡業とかでヤバい人気やで

187 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:51:44.54 ID:4OgQysHdd.net
>>176
白鵬見るためだけに相撲見てるわけちゃうけど白鵬元気な場所のほうが面白いわ

188 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:51:44.67 ID:LrPvlyb9d.net
>>170
そんか風潮はここだけや

189 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:51:45.51 ID:Av6xhUjy0.net
コロナかかって膝手術して36歳で全勝優勝はやべえよ

190 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:51:50.51 ID:HH+ym4i+0.net
>>97
逆張り擁護してるのなんj相撲部かモンゴル人だけやで

191 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:51:56.76 ID:PQJEFfTy0.net
>>180
白鵬は既にやってるぞ

192 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:51:58.47 ID:IQMKJ7Tsd.net
あの勝ちへの執念見て他の力士は何も思わない方がヤバいんじゃないの

193 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:52:15.65 ID:IAsRbzG20.net
国籍成績品格強力なライバル全て兼ね備えた大横綱はどうなりましたか?

194 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:52:21.86 ID:YdaioBc9d.net
逆に言うとどんなやり方でもできる白鵬の引き出しの多さエグない?
みんな基本は得意パターンに持ち込むやり方やろ

195 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:52:23.98 ID:x7kKXMY40.net
賜杯の時拍手パラパラで客がシラケまくってんの露骨にわかったわ

196 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:52:36.35 ID:JeVbTU7TM.net
>>91
ほんまクソやなあ
白鵬に打ちのめされればいいのに

197 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:52:43.42 ID:Gnzj1qiM0.net
>>194
そこ褒められないのかわいそうや

198 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:52:46.96 ID:54/BnT3/0.net
>>193
稽古場で元気に高安倒してます

199 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:52:59.56 ID:kFIzecuXd.net
ほんま逆張り板やなここ

200 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:53:03.76 ID:XFicUwlK0.net
取り口ドルジとほぼ変わらんし
素行は仮病サッカーもせんのにドルジの方が人気者で草

201 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:53:07.80 ID:ClGXVvVU0.net
>>191
相手死んだな

202 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:53:08.49 ID:HH+ym4i+0.net
>>99
モンゴル互助会と違ってガチンコやったからしゃーない

203 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:53:22.98 ID:54lrHE7bd.net
殿堂入りということで勇退や

204 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:53:24.83 ID:n59tj7hO0.net
>>189
その白鵬に全勝される今のレベルの低さはヤバいわ

205 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:53:25.78 ID:B3EV6xxDa.net
>>91
こいつ自分の発言がブーメランだってわかってんのかな
そうやって陰湿なことばっか言ってることがまさに大相撲の盛り上りを阻害してるってわからないんかな

206 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:53:29.01 ID:uW7M1t3G0.net
こういう不毛な言い争いになるから他のスポーツは問題があるならルール変更して明文化すんねんけどな
まあ伝統なのかスポーツなのかって議論からになるが

207 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:53:33.05 ID:xzPQTSEca.net
こんなになってもまだ勝てん他の力士なにしてんのよ

208 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:53:42.03 ID:P+Au3yrQ0.net
.>>191
マ?どっかで見てるやろか

209 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:53:43.39 ID:YdaioBc9d.net
>>91って勝昭が一人だけずっと白鵬を擁護してたって前提あるかないかで
受け取り方変わるよな

210 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:53:46.85 ID:4OgQysHdd.net
>>179
稀勢の里時代は死んだ隆の里の言いつけか知らんけど変な力士像横綱像を押し付けられてた感じするわ
荒磯親方になったら相撲好きおじさんに変貌したな

211 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:53:48.49 ID:N/qoh1nUd.net
>>178
というか今は亡き時天空相手に白鵬がやっとるからな
こないだの正代みたいに面食らってたらそいつがアホなだけや

212 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:53:50.63 ID:JeVbTU7TM.net
相撲協会は相撲は日本人のものとかいって民族差別しまくってる
白鵬は白鵬杯で世界中のキッズに相撲を広めてる

どっちが正しいかわかるな?

213 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:53:57.93 ID:YS2Rf0PZ0.net
>>168
相手が立たなきゃ立ち合い成立せんやろ

214 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:54:01.25 ID:HH+ym4i+0.net
>>104
傷害暴行現場にいてグダグダやってたやつの行動も思い出せよ

215 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:54:13.96 ID:oEM8g7670.net
横綱相撲とっても8割以上勝てるんだからもっとサービスしてよ!
と横審が素直に言うべき

216 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:54:16.04 ID:ClGXVvVU0.net
>>206
明文化して言い争いできなくなるのはつまらんで 

217 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:54:17.49 ID:Gnzj1qiM0.net
今のレベルの時に琴奨菊か豪栄道がいたら横綱昇進出来そう

218 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:54:25.03 ID:AlsbdH+Ga.net
>>198
ほんとにもったいない

219 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:54:28.20 ID:7asEWhxN0.net
>>125
ええやん

220 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:54:28.62 ID:IuydwxhLd.net
>>205
白鵬の味方増やそうと老害を演じておられるんやがな

221 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:54:37.05 ID:6146j5Lu0.net
舞の海って現役時代見たことないけど一世を風靡した大横綱やったんやろ?そんな人が苦言を呈してるってことはやっぱりあかんのちゃうか?

222 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:54:47.54 ID:BA3cfkfPa.net
あのヤフコメですら日本人が雑魚すぎるほうが問題て意見が増えてるから逆張りでもなくなって来てるんだよなあ

223 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:54:52.59 ID:Yt5bqKIB0.net
名古屋場所の空気は「照ノ富士優勝」やったで

2年前の貴景勝と御嶽海が千秋楽の優勝決定戦でなぜか御嶽海が優勝して
一瞬にして周りの観客が帰ってったの思い出したわ

224 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:55:03.29 ID:YhzWOYGD0.net
白鵬支持が逆張りだと思ってるあたりがアンチのヤバイとこだと思うわ

225 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:55:07.61 ID:IQMKJ7Tsd.net
右膝死んでる力士に全勝させるレベルの低さを嘆けよ

226 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:55:09.15 ID:auIWymZH0.net
稀勢の里は最後の方働き方改革してるとか言われたからな(金星年金)

227 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:55:20.78 ID:HH+ym4i+0.net
横審に逆張りし続けた結果日本人差別と叩きするようになったなんj相撲部とかいうガイジ共

228 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:55:24.56 ID:r8Lo2bNQd.net
>>200
ドルジが現役の時はもちろんもっと批判酷かったで
人気者になってるのは引退後のネット上だけ

229 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:55:30.20 ID:OWm6DC5r0.net
>>161
突き押しとはたき込みと引きばっかのクソ相撲やめろ

230 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:55:31.52 ID:faxeKqvQ0.net
優秀なモンゴル人差別する日本人がグリーズマンやデンペレ批判できる?

231 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:55:35.39 ID:4OgQysHdd.net
>>209
勝昭は白鵬衰えてんだからもう引退しろって言いたいんだけど他の力士が情けなさ過ぎて呆れてるんやろな

232 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:55:57.91 ID:HH+ym4i+0.net
>>126
そういう精神性でやってないんやで
わからんか

233 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:56:01.11 ID:B3EV6xxDa.net
逆にみんな白鵬の真似して型に拘らずあるゆる技を使えばええやん
それで横綱になれるんやろ?

234 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:56:07.34 ID:OWm6DC5r0.net
稀勢の里→有能解説荒磯の変貌っぷりは草しか生えん

235 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:56:08.89 ID:zex9sO9Jd.net
正代戦とか横綱の方が工夫して勝ちに来て正代が無策でアワアワしてるのとかなんだかなあって思ったわ

236 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:56:17.80 ID:AlsbdH+Ga.net
>>210
出稽古するな
他の力士と仲良くするな
歯を見せるな

↑これらの言いつけを守った反動で有能解説者荒磯が誕生したんや

237 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:56:28.77 ID:B8NC+nObr.net
総合で白鵬見たかったわ
世界一なれたやろ

238 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:56:29.34 ID:ltAFk9G5d.net
照以外がミソッカス過ぎて安心して引退出来んのやろが

239 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:56:40.23 ID:Yt5bqKIB0.net
日曜日に貼られた荒磯の画像クレメンス

240 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:56:45.89 ID:HH+ym4i+0.net
>>50
なんjは逆張り擁護ばっかやしお互い様やん

241 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:56:50.00 ID:M12m02Imd.net
全盛期の寄り切る力はもうないんやし持ってる引き出し使ってどうやって勝ちに行くか考えとるんや

242 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:56:54.44 ID:A5/8S2xD0.net
白鵬これで進退かけたからとまた休場しまくっても許されるんか?

243 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:56:55.79 ID:96MfWt8Ep.net
弱い国産力士がわるいよね

244 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:57:03.85 ID:9L8ho8ud0.net
横審の理想の相撲って社交ダンスと八百長で作り上げられたものやろ
プロレス未満
もっと格闘技していいわ

245 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:57:06.12 ID:Gnzj1qiM0.net
>>234
荒磯に限った話じゃないが、最近まで現役やってたやつのほうが解説おもろいわ
なお嘉風

246 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:57:10.71 ID:B3EV6xxDa.net
>>234
技術論もしっかりしてるけどそれ以上にポジティブなのがええな
基本的に良いところを褒めてて気持ちがいい
ネチネチ小言しか言わない勝昭と2-13と真逆

247 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:57:13.29 ID:dg15Qhdcr.net
>>222
そら全勝優勝に文句つけるのって負け戦やからな

248 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:57:14.30 ID:DWrwRDGc0.net
>>225
徳さんが優勝できるレベルだもんなあ

249 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:57:31.05 ID:C++2IxHD0.net
こんだけ衰えた白鵬を倒せる奴がいないってレベルが低すぎるとしか言いようがない

250 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:57:35.00 ID:OWm6DC5r0.net
>>245
豪ちゃんも結構大人しいな
鶴竜はかわいい

251 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:57:35.46 ID:mKfNIWQc0.net
一気に噴き出した感じだ
さすがにやりすぎた
おとなしくしてれば大横綱のままで終われたのにアホすぎ

252 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:57:35.67 ID:Xn45e/sV0.net
白鵬ってガチで強かったよな変化されて完全に突っ込んだのに踏ん張って振り向いて普通に勝ってたの見てたまげた

253 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:57:46.17 ID:Av6xhUjy0.net
白鵬がいない場所はレベル低くてクッソつまらんからまだまだ現役でいてくれ

254 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:57:49.28 ID:L3eZNVS90.net
ワイは感動して号泣したぞ

255 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:57:53.63 ID:auIWymZH0.net
今思えば鶴竜はようやっとったという風潮

256 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:58:03.36 ID:iPv5q6Jd0.net
このヒール白鵬を倒してこそだろ
勝ち逃げされちゃつまらんぞ

257 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:58:09.61 ID:/3Upu3fV0.net
>>32
まあ上にいる奴らは古い慣習に迎合した奴らだからね

258 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:58:12.11 ID:n3byeC00M.net
大阪なおみぶっ叩きまくってるなんjで白鵬ヨイショって気色悪いわ

白鵬信者「あ、アジア人だからー大阪は日本語喋れんからー人格ガー」


白鵬はエルボー右フックやん

白鵬信者「日本人ガー他の雑魚力士ガー」


白鵬に品格ないよね?

白鵬信者「他の横綱ガー拳銃密輸ガー洗脳ガー」


白鵬「ぶっ叩きまくってたキセがこんなこと言ってる!デーモンがこんな意見言ってる!これは正しい(コピペペター



ひろゆきみたいな白鵬信者だらけやったで昨日
すり替えか都合のいい意見を引用するだけ
しかも叩きまくってたキセガブ使ってる醜悪さ

259 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:58:21.56 ID:L3eZNVS90.net
>>253
コレメンス

260 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:58:26.11 ID:nhctL5XL0.net
勝ち方はどうでもええけど毎場所出て欲しいわ

261 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:58:28.74 ID:Fu0xtrmlM.net
ヤオ無しのガチンコ相撲で横綱位が横綱相撲のまま維持出来る訳ないやん

世間の衆目気にして八百長撲滅に舵取ったのなら古い相撲は捨ててしまうべきや

262 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:58:34.51 ID:N/qoh1nUd.net
>>245
中村親方は離婚のゴタゴタが落ち着いてきたからちょっとはマシになってきたと思うわ
なお故郷との裁判

263 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:58:35.45 ID:bFeaBv1Ad.net
>>251
勿体無いよな
引退後のこととかあんま考えてないんやろか

264 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:58:36.29 ID:OWm6DC5r0.net
>>246
凡人と勝昭の陰気臭い解説嫌いやから地上波で荒磯解説増えて欲しいわね
忙しいやろけど

265 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:58:44.70 ID:3nz+rmRL0.net
白鵬ってルールブック読み込んで新しい戦術自分で発明したりしてんの?

266 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:58:56.45 ID:f5avoqzw0.net
あの勝ち方がアカンならアカンでええけど
何で反則に明文化しない相撲の偉い人たちは批判されないんや
アカン勝ち方する白鵬の最大の支援者やで

267 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:59:09.34 ID:TxKTmRwKd.net
>>184
知的障害こどおじ無知過ぎて頭ひろゆきやん
横綱好きなだけ休場出来るっつー超優遇特別ルールがあるからストレート勝負しろって伝統やぞガイジさん

268 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:59:13.84 ID:pFZzpeCH0.net
大戦犯夜の街を許すな

269 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:59:23.94 ID:P+Au3yrQ0.net
>>245
カフーは私生活が大変だから。。。

270 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:59:27.27 ID:d09PlxxU0.net
テニス界もビッグ4じゃなくてフェデラー一人しかいなかったら盛り上がれなかったかもしれんしせめてもう一人白鵬クラスが欲しいよな
来場所から照ノ富士頑張れ

271 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:59:30.31 ID:6146j5Lu0.net
>>258
相撲の話に大坂なおみがとか言い出す奴に論点すり替えとか言われても

272 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:59:30.50 ID:C++2IxHD0.net
稀勢の里は2年休みました で論破されるからな

273 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:59:38.71 ID:3rrc0h+Dp.net
会場の雰囲気凄かったな
四股名叫んだガイジと座布団投げたガイジは二度と来なくていいけど

274 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:59:42.87 ID:6d9Fe7kbd.net
マジで豊昇龍は楽しみだな 相撲に本気で取り組んでるから次までにどれだけ成長してるか いよいよ上位全てと当たるから気合い入ってるだろ

275 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:59:44.16 ID:hLeym9Znd.net
なんJ民がいくら白鵬擁護しようと無駄やで
角界にとってなんJ民は客ではない
全関係者せいぜい1,000人が利権と金を出してくれる老人に守られて生きていければいい世界やからな

276 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:59:49.11 ID:1YDZQvfc0.net
相撲ってかジャップ格闘技界隈ってまともなとこ一つもないよな
ホンマ陰湿

277 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:59:49.84 ID:OWm6DC5r0.net
白鵬って横綱じゃなかったらもっと色んな相撲で勝ってそうだな

278 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:59:51.79 ID:B3EV6xxDa.net
徳勝龍大栄翔玉鷲正代らがその場の勢いで優勝しちゃうことを「群雄割拠で面白い」って言う人達もおるからね
ワイは萎えたわ
やっぱ絶対王者がいないと締まらん

279 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:59:54.43 ID:Gnzj1qiM0.net
ぶっちゃけ解説は舞の海ハズしてその代わり全部荒磯にやらせたい

280 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:59:54.52 ID:Yx1Y0bjtp.net
強い方が偉い
格闘技なんだから
悔しかったら日本人の品格ある横綱育ててみろって話

281 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:59:57.59 ID:Yt5bqKIB0.net
10年以上前のドルジとの千秋楽のモンゴル相撲も相当殺意バチバチやったけど
今回の千秋楽もバチバチの空気してたけどあれつまらん

282 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:59:59.59 ID:Xn45e/sV0.net
照井くんは膝だけが心配や

283 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 13:59:59.79 ID:UZFXKz6/d.net
白鵬嫌いやけど汚いとかいうのはなんか違うよな
というか下の連中こそ頭使って勝ちにいけよ横綱相手やから多少汚いことしても許されるやろ

284 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:00:03.34 ID:sH5MJlwV0.net
今の大相撲って最後の三番だけ見れば良いよね

285 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:00:05.74 ID:n3byeC00M.net
>>181
経験と意地(右フックとサポ固めエルボー負けた相手には距離取りまくって忖度強要

286 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:00:09.81 ID:tAWyXii50.net
得点差があるときに盗塁したらルールではOKでもマナー違反やろ
それと同じで白鵬はルール上は問題なくても相撲の紳士協定を破ってるんや

287 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:00:27.59 ID:NiXE3nIQ0.net
元横綱以外が偉そうに横綱のあり方語るなよ

288 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:00:42.77 ID:PQJEFfTy0.net
50秒のにらみ合い、かち上げ、雄叫び 白鵬の一番に元若乃花もうなる「あのエルボーはいただけない。ほとんど捨て身。いい意味で言えば勝つ執念」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a2d557d03c35cac6ed7b308508bd5c3720e85f5
 この一番に花田は「立ち合い、照ノ富士がにらみ合いに乗っちゃいましたね。白鵬のタイミングになっちゃった」と、立ち合う前の駆け引きで照ノ富士が白鵬のペースに乗ってしまったと指摘。また、白鵬が立ち合い直後に見せたかち上げについては「あのエルボーはいただけない。かち上げではない。あれは横綱らしくない相撲」と言及した。

さらに、白鵬の強引な小手投げについては、相手の腕を折るばかりと表現した上で「ほとんど捨て身。いい意味で言えば勝つ執念」と加えていた。

289 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:00:43.25 ID:2aX5fzkMd.net
相撲のルール全く知らんけど取り組み見たら目隠しからのエルボーとかいうエグ技してて笑ったわ
あれルール的にはオッケーなんか

290 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:00:43.28 ID:0XfkIVmG0.net
声を大にして言いたいのは全盛期の白鵬はガチのマジの大横綱やったって事や
今は全身ボロボロで持てるカードは全部使っとる感じやけど10年前はパワースピードテクニック全部揃っとった

291 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:00:49.05 ID:YhzWOYGD0.net
ガチっぽいヤバイやつ増えてきて草

292 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:00:50.39 ID:MWaHjdTo0.net
横綱らしさとか言うけど最も長い間横綱として角界支えてきた白鵬以上に横綱らしさを語れる奴いるの?

293 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:00:50.61 ID:IuydwxhLd.net
>>236
ずっと相撲の話で盛り上がりたかったんやろな

294 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:00:55.21 ID:n3byeC00M.net
>>271
なんjで叩かれてるから出しただけやで
グランドスラム取って叩かれてるのに白鵬擁護は異常なほどあるからな

295 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:01:08.84 ID:1UiGVD+Kd.net
>>283
それをやっても次元が違いすぎて付け焼き刃じゃ通用せんのやぞ

296 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:01:09.07 ID:B3EV6xxDa.net
>>286
つまり白鵬と他の力士とじゃ野球でいう大差がついてるんだから本気出さずに手抜いてやれってことか

297 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:01:19.95 ID:2Pd4dkwL0.net
>>285
いうほど正代に負けたっけ?

298 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:01:35.40 ID:S3DxuuXRp.net
照ノ富士は横綱相撲とれるし駄目押しを控えてさえくれれば品性も完璧や

299 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:01:37.03 ID:IlXJFXuod.net
>>289
ルール上は縛られてないわね
野球で言うたら相手の主力全員デッドボールで殺したって警告食らうだけでペナント勝てるって話

300 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:01:45.12 ID:3iggUIWG0.net
白鵬も凄いが40近いおっさん横綱に全勝を許す他の力士はどうなんや

301 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:01:49.18 ID:n3byeC00M.net
>>280
格闘技じゃないんやが

302 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:01:50.65 ID:f5avoqzw0.net
にわかやから
あーまた白鵬が勝ったかいつも通りやねって感じや
すごいとは思うけど観戦してても退屈ちゃうかって思うわ
同レベルのトップクラスがトップの座を奪い合うとかの方が興奮するやろ

303 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:01:54.22 ID:P+Au3yrQ0.net
今場所は幕下も十両もモンゴル勢が優勝してるからな
ほんまに情けない日本力士よ

304 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:02:02.23 ID:bFeaBv1Ad.net
>>292
そうは言うけど白鵬が変なのここ数年やからな

305 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:02:09.19 ID:aHTQ3XzGd.net
横綱なった途端に全球ストレート勝負を要求される謎スポーツ

306 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:02:19.47 ID:9FYLH9NVp.net
ハイリスクハイリターン技のリスクに付け込めないのが悪い

307 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:02:21.44 ID:N/qoh1nUd.net
>>278
【悲報】現役大関正代さん、優勝はマグレだった

308 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:02:25.69 ID:n3byeC00M.net
>>300
そら可愛がりやられるしな

309 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:02:33.75 ID:1bk+N2P4a.net
鶴竜もう解説とかしてんの

310 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:02:44.38 ID:Yt5bqKIB0.net
はっきょーいw

(白鵬    | | 正代     )

311 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:02:45.86 ID:3e/ekQOLd.net
欠陥競技

312 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:02:49.64 ID:uW7M1t3G0.net
>>289
本来は隙だらけで相撲においては本来むしろ不利になる技やから特にお咎めもなんもない
白鵬が極めた結果必殺技になっただけや

313 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:02:51.02 ID:f5avoqzw0.net
>>299
普通に警察に連れて行かれるやろ

314 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:02:57.45 ID:n3byeC00M.net
>>305
スポーツじゃないんやが

315 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:03:00.99 ID:tAWyXii50.net
>>296
横綱はちょっと不調なら休場して休めるからな
横綱以外の力士とは点差が大量についた状態で試合がスタートしてるようなもん

316 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:03:12.16 ID:ClGXVvVU0.net
>>283
今はそうでもないけど格下は横綱に張り差しとか本来やったらあかんのや

317 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:03:13.81 ID:3zy7puPu0.net
>>303
白鵬照ノ富士でモンゴル勢終わりかと思ったら下からまた来てんのかよ…

318 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:03:17.39 ID:2aX5fzkMd.net
>>299
あれええんかよ草
じゃあ文句つけてもしゃーないやん
横綱の品格とやら問われてもルールが全てやろ

319 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:03:22.46 ID:ylcYX/R1d.net
競技性は昔から全く進歩せんのにアンリトゥンルール破ったときの陰湿さだけはMLB並みなの草

320 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:03:22.49 ID:9Ql9WaBH0.net
6場所連続でサボる
格下相手に張り手をする
格下相手に変化をする
エルボー
ガッツポーズ

横審「これはいけない」

321 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:03:25.44 ID:Gnzj1qiM0.net
カチ上げ・張り差しは脇が空くから弱いんやぞ
ソースは元横綱

322 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:03:27.30 ID:MbfCh60R0.net
>>10
白鵬と荒磯で新日本相撲協会立ち上げる展開ある?

323 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:03:59.33 ID:s3revOija.net
野球で例えるならセーフティバントみたいなもんやろ
白鵬がセーフティバント使うと足が速すぎて絶対に出塁するから「卑怯だろ封印しろ」って言われてるようなもん
相撲の場合は「白鵬じゃなくてセーフティバントそのものが強いだけ、他の力士は自重してる」って信じてる奴らが多いから厄介

324 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:04:00.96 ID:2aX5fzkMd.net
>>312
あれいっつもやってるんか?
手慣れすぎてておもろかったわ
でもいつもやってるなら警戒せんのか相手は

325 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:04:06.19 ID:n3byeC00M.net
死球攻めしてもルールに書いてないからセーフなんてやってる奴らおったらクソ叩かれるわ
白鵬信者ってこういうの無視して擁護しとるからな
珍カス以下

326 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:04:10.69 ID:HnTk2aW90.net
来年からは朝青龍白鵬代理戦争を豊昇龍と北青鵬がやるんやぞ

327 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:04:11.57 ID:7asEWhxN0.net
>>258
なおみは日本語喋れないのがデカいわ
喋ったらオコエくらいの扱いで終わった

328 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:04:13.41 ID:JVbFVRVsd.net
>>266
棒振りの点差開いてたら盗塁禁止みたいなガイジ伝統と同じや

329 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:04:19.58 ID:n59tj7hO0.net
>>302
同レベルがおらんからしゃあない
白鵬引退したとしても照が膝壊れるまで勝ち続けるで

330 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:04:21.36 ID:59IwaCvD0.net
同じこと他の力士がやっても弱いだけやし白鵬だからこそ出来る必殺技やね

331 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:04:21.62 ID:K9jpCtEpM.net
勝負事ならルールの範囲内で最大限工夫することが保証されるべきなのに
これで文句言われるならもう全部八百長にして神事に舵を切った方がええで

332 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:04:26.11 ID:P+Au3yrQ0.net
>>317
幕内期待の若手もモンゴルやぞ
日本人は琴の若に期待やね

333 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:04:38.31 ID:9Iiy1MIUd.net
>>318
白鵬本人は大砂嵐にエルボー食らったとき激怒してお抱えの記者呼んで批判記事書かせて封じたからな
まあ自己中の積み重ねで嫌われとるんや

334 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:04:39.92 ID:xz/kmYZ70.net
相撲笑

335 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:04:46.49 ID:A5Mw0cdx0.net
誰も膝狙わんのか

336 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:04:48.65 ID:Yt5bqKIB0.net
>>320
ルール上問題ないが通用するのは
三役以下やぞ最高位がやっていいわけないぞ

337 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:04:52.84 ID:9yunofmdd.net
どの横審よりも白鵬のが相撲が好きという皮肉

338 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:04:53.69 ID:vaDo7Osor.net
白鵬「チラッ(目配せ)」
対戦相手「参ったっ!」


これだしね

>>1

339 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:04:56.77 ID:n3byeC00M.net
>>319
競技性の進化とそれは関係ないやろ

340 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:05:01.82 ID:PFpwpayLa.net
引退しろって言うけど照ノ富士いるし若い有望なモンゴル人もいるんやろ?
強い日本人力士いないと根本的な解決にならなくないか?

341 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:05:11.16 ID:n3byeC00M.net
>>323
死球攻めやで

342 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:05:17.83 ID:/eLyL0ESr.net
白鵬が割とダーティーな戦法だったのって今に始まったことか?

343 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:05:23.65 ID:6d9Fe7kbd.net
>>332
あの体の美しくないのに期待するしか無いのが今の日本人力士の現実か…

344 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:05:28.85 ID:n3byeC00M.net
>>327
なお八村も叩かれてた模様

345 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:05:32.80 ID:vjNSumTJd.net
>>91
勝昭は今すぐ解説からやめろや
虫ですらここまでの言い方せんわボケ老人が

346 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:05:38.82 ID:CZBPPkc20.net
日本人大関

辛くも勝ち越し
負傷でカド番
キャバクラ通いで出停

うーん、この・・・

347 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:05:40.11 ID:ylcYX/R1d.net
>>339
結局はきちんとええものアカンものを定められないからこうなってる訳やしなあ

348 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:05:41.90 ID:8H+QtaYDM.net
ネトウヨが大好きな嫌韓の朝青龍のクソより遥かにええやろ

349 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:05:44.73 ID:ZQm44Pxwd.net
>>283
むしろ横綱が相手だからこそ胸を借りるつもりで正々堂々といくべしとかいうクソみてえな精神があるんだよなあ

350 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:05:46.69 ID:BVpwYAPGp.net
ガッツポーズめっちゃかっこよかったわ
ああいう感じなら相撲見てもええ

351 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:05:47.86 ID:bFeaBv1Ad.net
横綱は実力が有ればええってわけちゃうねん
白鵬もそれはわかってたはずなんやけどなぁ

352 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:05:50.87 ID:lB9DPi8I0.net
昨日の虫はほんと草
でもいっぱいいっぱいでしたよね(震え声

353 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:05:51.83 ID:2aX5fzkMd.net
>>333
そんだけ好き勝手やってるのに白鵬の実績すごすぎて周りがなんも言えなくなってるんか?

354 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:05:52.73 ID:2BeaMlx7d.net
今やめれば伝説に箔がつく

355 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:05:53.30 ID:Tv0Z4bvZa.net
日本人力士って冗談抜きに心のどこかで正々堂々自分の相撲ができれば負けてもやむ無しみたいに考えとるよな、下手すりゃ親方すらそういう考えやし

そら勝つ事から逆算して組み立てるやつと自分の相撲の延長線上に勝つ事があるやつじゃ前者のほうが強いわ

356 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:05:54.36 ID:pOsipTLed.net
ワイはどんな立場でどんなシチュであれだめ押しした力士は大嫌いになるから白鵬も嫌い
超絶大貢献してるのは事実やけど嫌い

357 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:05:55.58 ID:Oy1EpzPPM.net
ガッツポはあかんわ

358 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:05:55.61 ID:Yt5bqKIB0.net
>>340
照ノ富士には"ドラマ"があったからな
一方ややややややややややや無双横綱

359 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:05:58.60 ID:txCSjuaSd.net
品格のない横綱の代表格だった勝昭にあそこまで言われるとは

360 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:06:01.34 ID:H/KZcCzSp.net
白鵬引退しろっていうてるやつはその前の正代高安見たか?
あんな気迫も何もない取組が結びになるんだぞ

361 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:06:02.44 ID:MWaHjdTo0.net
そんなに嫌なら引退させればええやん白鵬も人なんやから何かしら影はあるでしょ

362 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:06:02.65 ID:IuydwxhLd.net
>>338
勢「降参です〜!」o(><;)(;><)o
白鵬「」ドテッ

363 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:06:05.46 ID:n3byeC00M.net
>>335
やったら可愛がりでボコられるかレイシスト呼ばわり確定やから無理や

364 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:06:28.86 ID:w/3AQriea.net
ルール違反してないからセーフとかいう議論の前にそもそも横綱の品格としてもあの程度の奇策問題ないと思うんですけど
変化したら叩かれるのはわかるけど、自ら土俵際に下がったり脇開けたりしてくれてるだけで何が卑怯なのか
弱点晒してくれてるんだから攻めろよ

365 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:06:30.58 ID:ClGXVvVU0.net
まあ初球インハイギリギリに攻めまくるピッチャーおったら敵にも味方にも叩かれまくってると思う
それをルールに書いとけというバカもおらんやろな

366 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:06:46.50 ID:auIWymZH0.net
朝乃山とかいうアホがやらかさなければ
成績だけ見たら近年の大関勢の中ではマシな方やったのに

367 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:06:49.08 ID:z6wXf/JO0.net
引退しなくていいからシネ

368 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:07:03.06 ID:tz1AMxVl0.net
>>342
やっとボロ負けして引退する弱い白鵬が見れると思ったら結局いつもの白鵬だったから余計にイライラしとるんや

369 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:07:09.29 ID:2BeaMlx7d.net
エルボーってうまくカウンター合わせられないもんなの

370 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:07:10.22 .net
初場所
★貴景勝_ ●●●●○●○●●■ややややや
☆正代__ ○○●○○○○●○○○○○●●
☆朝乃山_ ●○●○○●○○○○○●○○○

春場所
★正代__ ●○○●●●○○●○○○●●●
☆朝乃山_ ○●○○○○●●○○○○●●○
☆貴景勝_ ○○●○●○●○○●○○○○●

夏場所
★朝乃山_ ○●●○○●○●○○○■ややや
☆貴景勝_ ○●○○○○○○●○○○●○○ 優勝同点
☆正代__ ○●○○○●○●●●○○○●○
☆照ノ富士 ○○○○○○○○○○●○○●● 優勝

名古屋場所
☆照ノ富士 ○○○○○○○○○○○○○○●
★貴景勝_ ○●■やややややややややややや
☆正代__ ○○●●●○●○○○●○●●○
★朝乃山_ 【出場停止(6場所)】

秋場所
_正代__ 
_貴景勝_ 

371 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:07:11.30 ID:9yunofmdd.net
白鵬最高や

372 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:07:18.62 ID:9Ql9WaBH0.net
デーモン小暮閣下「感謝しなければならないのは日本人のほうでしょうと思いますよね。あれだけ相撲界が苦難のときに一生懸命屋台骨を支えて頑張ってきた白鵬にファンはああいう態度かよと。
日本人はもうちょっと了見の広い気持ちで白鵬のことを見てやらないといけないと思うし、北の湖がいくら強かったからといって、負けてバンザイは出ませんでしたよ。
イチロー選手がメジャーリーグでなにかやったときにブーイングが起きたら悲しいですよね?そういうことを思って相撲を見ていかなければいけないんじゃないかなと」

373 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:07:22.19 ID:bSEjkLcra.net
>>125


374 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:07:22.97 ID:R2jZH8Ic0.net
なんJ民が勝昭に切れてて草
今までは散々こいつを盾にヤフコメは〜相撲ファンは〜舞の海は〜って叩いてたのになぁ…
今回で君らが大好きな白鵬を叩いてたから嫌いになってるのが笑うわ
なあ、これまで勝昭を盾にしてたお前らもくそだっさいで

375 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:07:26.43 ID:2Pd4dkwL0.net
白鵬が可愛がりなんてしてたら今場所の正代なんてボコボコやろ

376 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:07:29.55 ID:ClGXVvVU0.net
>>366
体格も一番マシやったし

377 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:07:33.01 ID:59IwaCvD0.net
拳銃取引してた奴に品格がどうのこうの言われたくねーっての
昔の力士なんざヤオだの犯罪だののオンパレードだったくせに

378 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:07:36.24 ID:wjzycPD8d.net
ワイは白鵬好きやったからなんか昨日の取り組みは普通にショックやねんな
今キレてる奴も元々白鵬好きだった奴が多いんちゃうか

379 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:07:39.94 ID:w/3AQriea.net
>>366
あいつは結果的には二桁乗せるけど実際に場所を追うと優勝争いに絡まない空気という謎の力士だからいてもいなくてもどっちでもええわ

380 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:07:41.15 ID:pL5N9RXn0.net
>>136
事実として昨日のカチアゲは速攻マワシとられて失敗している。上手く動いて難を逃れたが。

381 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:07:42.44 ID:xX4bv+H7d.net
おじさんに負ける方が情けないわ
相撲なんて体のボロボロになる競技なのに何負けてんねん

382 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:07:47.67 ID:iWSfNnw00.net
>>26
貴乃花もな

383 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:07:51.42 ID:9yunofmdd.net
あと5年は在籍して欲しい

384 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:07:59.50 ID:F6tr7DG60.net
左で張り差し、右でカチアゲ、張り手、とったり、コテ投げ
昨日は白鵬の本気を見た

385 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:08:00.72 ID:9FYLH9NVp.net
>>369
ダメージ喰らってでも突っ込んで脇取れば

386 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:08:06.21 ID:OWm6DC5r0.net
「白鵬もボロボロに負けて引退やろなぁ...」って思ってた連中がイライラしとるんやろ

387 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:08:07.75 ID:ug8mYZ56M.net
>>347
ガチガチにルール決められるもんばかりやないやろ
善意に頼るからこんな奴が出てきたらなんも言えなくなるってのが悲しいとこやね

388 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:08:10.52 ID:MWaHjdTo0.net
>>372
さす閣下

389 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:08:13.54 ID:zREtv6Bx0.net
>>350
これ
スポを見る理由ってこういう瞬間を見るためなんよ

390 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:08:15.25 ID:P+Au3yrQ0.net
>>343
恵体やし期待してクレメンス
他の日本人はもうアカンぞ
王鵬も早く上がってこんかなあ

391 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:08:19.62 ID:TG9V7VQSp.net
白鵬嫌なやつ次の新十両に序の口から全部優勝して上がってくる北青鵬ってのおるからそいつ応援して白鵬倒してもらおうや

なお

392 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:08:28.87 ID:70NRQygtM.net
たまたま小手投げ決まったから良かったですけど〜はマジで正式に注意してほしい

393 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:08:54.44 ID:AlsbdH+Ga.net
https://i.imgur.com/7uD6ScG.jpg

エルボーいうならこれくらいやらんと

394 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:08:55.79 ID:ZlHuak510.net
https://i.imgur.com/cNvIIAj.jpg

395 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:08:58.11 ID:rM74qNl10.net
相撲やっぱ格闘技なんやなって思える取り組みで格闘技好きとしてはよかった

396 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:09:01.40 ID:9FYLH9NVp.net
>>392
たまたまたまたまたま

ガチでこんな感じだったよな

397 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:09:02.12 ID:pOsipTLed.net
まぁルールやなくて己で律するのが美徳なんだけど己で律するのを強要するならルールと変わらんよなという気はする

398 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:09:07.62 ID:6d9Fe7kbd.net
>>390
前は手計が横綱になるとか言ってたよね…

399 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:09:13.95 ID:ug8mYZ56M.net
>>386
白鵬信者曰く普通にやっても勝てるのにやってることが小兵や格下や三下がやるようなことばかりやからやで

400 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:09:16.80 ID:Av6xhUjy0.net
>>369
脇ガバガバになるから本来は差す絶好のチャンスや

401 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:09:17.13 ID:w/3AQriea.net
昨日のアナウンサーほんま可哀想だったわ
糞陰湿ジジイ×2に挟まれてバランス取るのに苦心してた

402 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:09:25.83 ID:S8k5CUw30.net
特にルール違反をしていない大島を親の仇の如く叩きまくってたJ民が
白鵬はルール違反してないから〜という擁護をするのは流石にガイが過ぎるのでは🤔

403 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:09:26.89 ID:ug8mYZ56M.net
>>389
スポーツじゃないんやが

404 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:09:31.15 .net
朝青龍
大関 ○○○○○○○○○○●○○○○ 優勝
大関 ○○○○○○○○●○○○○○○ 優勝

白鵬
大関 ●○○○○○○○○○○○○●○ 優勝(横綱朝青龍に決定戦で勝利)
大関 ○○○○○○○○○○○○○○○ 優勝

日馬富士
大関 ○○○○○○○○○○○○○○○ 優勝(千秋楽に横綱白鵬との相星決戦で勝利)
大関 ○○○○○○○○○○○○○○○ 優勝

鶴竜
大関 ●○○○○○○○○○○○○○○ 優勝同点(優勝:横綱白鵬/千秋楽で横綱白鵬に勝利)
大関 ○○●○○○○○○○○○○○○ 優勝

稀勢の里
大関 ○○●○○○●○○○○○●○○ (優勝:横綱鶴竜14-1)
大関 ○○○○○○○○●○○○○○○ 優勝

照ノ富士
大関 ○○○○○○○○○○●○○●● 優勝(大関貴景勝に決定戦で勝利)
大関 ○○○○○○○○○○○○○○● (優勝:横綱白鵬15-0)

405 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:09:31.85 ID:KSNAg2F60.net
昨日のはああいうことがあるって分かってれば次は照ノ富士も頭に入れてくるくらい捨身やったやろ
つまり、白峰はやっぱり引退かけてなりふり構わず優勝しにきたと思うわ

406 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:09:38.47 ID:kKFYVnHy0.net
>>30
男梅

407 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:09:42.75 ID:WFNIYz6Bd.net
キレイな相撲で喜ぶのは老人だけや

408 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:09:43.09 ID:59IwaCvD0.net
>>399
貧乏回線で飛行機ビュンビュン〜

409 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:09:46.91 ID:809wbNWbd.net
つうか優勝に文句を言ってる連中ほとんどいないやろ
ほとんどのマスコミは凄い凄いと言っとるだけやし
キレてるのは老害コンビの勝昭舞の海とツイカスだけや

410 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:09:47.66 ID:CZBPPkc20.net
役力士もなんだかなあ・・・
https://i.imgur.com/wSfo4db.jpg
https://i.imgur.com/GEYAB45.jpg
https://i.imgur.com/9KihWam.jpg

411 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:09:48.08 ID:lFCN8D/+0.net
ルール通りにやってるのに何があかんねん
やきうで弱肩捕手相手に盗塁するのは卑怯だ!って言ってるようなもんやん

412 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:09:51.33 ID:Dyn979Fd0.net
相撲ってパンチとか出来るの?相撲ほど暗黙のルール多くて正規ルール曖昧な競技なくね?

413 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:09:52.01 ID:x0lwg4xyp.net
>>370
九州場所では横綱大関白鵬さん(休)が拝めそうだね

414 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:09:54.37 ID:FOiLorHy0.net
>>91
まあ確かに衰えてなお進退かけた場所で全勝優勝とか引き際としてこの上ないとは思う

415 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:09:55.04 ID:6CgMs5yOd.net
レイシストジャップは無視して行き着くところまで進めばええ

416 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:09:57.92 ID:blhMftrlp.net
虫「そこまでして勝ちたいんですかね」
これほんま草も生えない

スポーツなんて絶対勝ちたいやつの集まりやろ
八百長全盛期のやつは言うことが違うわ

417 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:10:11.91 ID:N/qoh1nUd.net
>>384
あの張り手で意地でも照ノ富士とは組みたく無いんやなって察した
他の力士も四つに組んだら白鵬に勝てるで来場所までに研究しろ

418 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:10:13.20 ID:9Ql9WaBH0.net
アナウンサー「(2012年の時点では)親方の優勝から日本人力士の優勝はないが、日本人力士に優勝してほしいですよね?」
玉ノ井親方(元栃東)「頑張った人が優勝すればいいんです」

419 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:10:19.06 ID:tuQ9BiAVr.net
正代戦はまあ面白いしええかってなったけど照ノ富士戦は正直ありえんかったわ
白鵬擁護の実況民も微妙な感じやったし

420 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:10:22.97 ID:ug8mYZ56M.net
>>402
なんj相撲部はモンゴル上げ日本人差別のレイシスト軍団やぞ
引用するデーモンも日本人差別しとるからな

421 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:10:30.54 ID:ylcYX/R1d.net
>>402
事前打ち合わせなしの単独プレーで自殺未遂したガイジムーブはさすがに褒められたものではないぞ

422 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:10:30.92 ID:MWaHjdTo0.net
>>405
ワイもこう思うむしろ必死になって勝ちを拾いに行く姿こそ素晴らしいと思うけどな

423 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:10:37.93 ID:7wCjGNUf0.net
これで歴代最強だからいいんだろ
そのへんの横綱がするのとは話が違う

424 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:10:43.16 ID:PyIBtIHF0.net
もう後進育成する準備万端なんやから周りもさっさと引退させたれよ不甲斐ないわ

425 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:10:47.74 ID:R2jZH8Ic0.net
>>227
これ地味にヤバいよな
逆にこいつらは日本人なら何を言ってもいいと思ってる節があるし
逆にこいつらもレイシストちゃうか?w

426 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:10:50.16 ID:6d9Fe7kbd.net
>>416
勝ちたくない奴は相撲やめた方がいい
勝ちたくない奴らの相撲見ててもつまらんだろ

427 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:10:58.76 ID:BD6qbtRW0.net
ルール作るしかないやろ
モンゴルカスに神事なんて概念は通じない

428 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:11:02.42 ID:rDcoBt2Rp.net
>>417
そもそも今組むやつ激減しとるやんけ

429 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:11:04.29 ID:MrIi2oTDd.net
>>374
白鵬を盾にして好き勝手言ってるからやろ
白鵬はカス!モンゴル力士が強くても楽しくない!日本人力士は雑魚しかいない!と吹聴し続けてるしあらゆるファンを敵に回してるで

430 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:11:06.04 ID:qDdCJCHyd.net
いくら横綱とはいえ手負いのジジイに相手に一人も勝てない他の力士の方が問題やろ

ほんと不甲斐ないわ

431 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:11:09.55 ID:1rLx5ulZ0.net
>>410
三役とか既に持ち回り制みたいなもんやしなぁ

432 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:11:18.38 ID:5ZovbfIjH.net
>>416
言うて今も八百長プロレス競技やろ
全部ガチやったら身体持たへんよ

433 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:11:21.53 ID:ug8mYZ56M.net
>>408
反論できなくて貧乏回線ガー
だいたいどこが飛行機やねんsageガイジの客が

434 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:11:21.89 ID:ClGXVvVU0.net
>>419
立ち合い失敗してるしな
待ったかかるとかと思ったわ

435 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:11:22.30 ID:pOsipTLed.net
>>410
これでも三役〜

436 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:11:22.47 ID:ug9eGnE90.net
白鵬信者やけど昨日の見る限り引退近いと思ってるわ

437 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:11:29.59 ID:xAiJUUpfa.net
貴景勝がもう1段階パワーアップする展開はないんか?
まだ若いやろあいつ

438 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:11:35.25 ID:O509PgZC0.net
組んで投げられて負けてるし完全に実力不足なのに最初のエルボーが悪い事に転嫁してるだけ

439 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:11:50.61 ID:Av6xhUjy0.net
関係ないけど豊昇龍が逸ノ城を下手投げでぶん投げたのやばかったよな
マジで朝青龍みたいになるんちゃうか

440 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:12:08.64 ID:OWm6DC5r0.net
>>416
虫って吉田沙保里の前で「見ている方は勝ちすぎると面白くない」とか抜かすような奴だし
吉田沙保里は負けて「お父さんに怒られる」って号泣してるくらい負けず嫌いやったのに

441 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:12:08.97 ID:u2NxsfVPd.net
膝ポロのジジイに誰一人勝てないのもどうなんや

442 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:12:10.35 ID:faxeKqvQ0.net
モンゴル人の白鵬がダントツ史上最強の横綱だからジャップが嫉妬して難癖付けてるだけ

443 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:12:10.66 ID:AlsbdH+Ga.net
>>410
明生はようやっとる

444 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:12:14.44 ID:bSEjkLcra.net
>>416
ルール内で闘ってんのに「そこまでして」ってオカシイし、そこまでして勝ちたいのは当たり前だろって思う

445 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:12:21.25 ID:Yt5bqKIB0.net
相撲の神様も
年々肌が茶色になってきてるよなぁ

446 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:12:22.90 ID:w/3AQriea.net
勝昭は14日目の前からずっと「モンゴル人の一騎討ちでつまんねーなー」って愚痴ってたから擁護不能やわ
復活の横綱と綱取の大関の一騎討ちをつまんないと吐き捨てる奴とか相撲好きじゃないだろ

447 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:12:23.03 ID:S8k5CUw30.net
>>421
でもルール違反じゃないよね?
白鵬と同じでルール内で頑張っただけやなのにどうして大島だけ叩くんや?

448 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:12:25.47 ID:WwOR4cixa.net
後ろから立ち合いしてたけどああいうの許されるんやな
知らんかった

449 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:12:28.84 ID:ug8mYZ56M.net
>>374
これ
叩きまくってたキセも白鵬誉めたら言葉引用してさすがキセとか気色悪くてやばかっあわ

450 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:12:31.69 ID:1rLx5ulZ0.net
白鵬引退しろ引退しろっていう爺おるけどさ全盛期とうに過ぎたロートルのはずの老兵に誰もロクに勝てずに追い出すしかないってこれほど不甲斐ない事ないやろ

451 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:12:35.47 ID:6CgMs5yOd.net
>>437
怪我の具合次第じゃもう終わりちゃうかあいつ

452 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:12:36.28 ID:6d9Fe7kbd.net
>>439
朝青龍を超える存在だと信じて応援してるわ

453 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:12:37.68 ID:OWm6DC5r0.net
白鵬に優勝されて悔しくない力士は全員引退してくれてええわ

454 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:12:38.46 ID:/UUVOl530.net
大相撲界隈見てると差別がないとはとてもじゃないが言えない
日本という国全体みてると差別そのものは少ないが
相撲界隈は差別主義者凝縮されすぎ

455 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:12:40.14 ID:Z6PBE5xsp.net
>>437
新しい脊椎が必要や

456 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:12:41.88 ID:Ya55eM6ud.net
>>411
そもそもルール上問題あるかどうかと見てる側がそれをどう思うかは別の問題やろ
どう思われても勝てばええって考えならどんどんやっていいと思うぞ

457 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:12:48.49 ID:v5LPGZZ/d.net
日馬富士鶴竜稀勢の里っていう優勝できる力士が引退して時点で相撲はアカンわ

458 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:12:49.06 ID:KSNAg2F60.net
>>437
常識的に考えれば無理

459 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:12:51.09 ID:QndrIy9Ja.net
歴代最強レベルの横綱だけど歴代最強レベルに嫌い

460 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:13:00.08 ID:68aVHM7c0.net
>>355
勝つ為の相撲じゃなくて番付を落とさず食っていく為の相撲やね
白鵬にとっては15日間の大半を逸ノ城とやるようなもん

461 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:13:06.32 ID:CdQ1ubIDp.net
横綱昇進確定してる奴がエルボー食らって卑怯とか言われてるのむしろかわいそうやろ
実質横綱同士の対戦だぞ

462 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:13:07.60 ID:xAiJUUpfa.net
新琴ノ若は期待してええか?
背格好は大物感ある

463 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:13:09.40 ID:ug8mYZ56M.net
>>429
同じレベルやんなんjのモンゴル相撲部は

464 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:13:12.20 ID:9Ql9WaBH0.net
>>416
なんで虫なんや
小さくてぶんぶん飛び跳ねてたから?

465 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:13:20.25 ID:CaVzXm5w0.net
白鵬「また一人若いライバルが出来た」

研究のために照ノ富士といっぱい稽古する

照ノ富士パワーアップ

白鵬、モチベーションでパワーアップ

466 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:13:20.79 ID:rM74qNl10.net
>>416
凡人にはわからへんのや

467 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:13:22.32 ID:joFHRCCYr.net
日本に生まれたから日本人やってる雑魚力士よりモンゴルで生まれてるのに日本語勉強して日本文化学んで日本国籍取った白鵬の方が日本人やろ

468 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:13:25.39 ID:ylcYX/R1d.net
>>447
やる分には全然ええけど場面が全てにおいてアホやし…

469 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:13:26.98 ID:JY7+C5fm0.net
逆になんで昨日照ノ富士が勝てると思った?

470 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:13:30.73 ID:p5nNvSbX0.net
横綱の品格なんて昔から持ち合わせていないんだよなあ
https://i.imgur.com/v4lZkY2.jpg
https://i.imgur.com/IxZ4vrb.jpg
https://i.imgur.com/Yr447jo.jpg

471 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:13:44.41 ID:w/3AQriea.net
>>355
力士だけじゃなく日本人全体の気質かもな
あらゆるスポーツで「自分達のプレー」っていう言葉聞くし

472 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:13:47.45 ID:uW7M1t3G0.net
>>416
スポーツはおろか全ての勝負事に全力を注いでる人間を馬鹿にした発言だよ

473 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:13:52.18 ID:/UUVOl530.net
白鵬と対峙するなら土俵上でも土俵外でも冷静さ失ったら一方的なボロ負けよ

474 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:13:55.86 ID:Yt5bqKIB0.net
照ノ富士の生真面目さの相撲みてると
モンゴルも悪くないなと思うが他がちょっと無理

475 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:13:57.53 ID:1rLx5ulZ0.net
>>465
こいつの後ろの世代の奴らが次々引退しとるのバグやろホンマ

476 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:13:58.72 ID:A5H2yT1wM.net
優勝最多になってからモチベが無くて困ってるって言っててこれやからな
闘争心の塊や

477 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:14:00.62 ID:69b073QHd.net
白鵬スタイルの貪欲な相撲を皆でやりだしたら年間1,2場所位が限度になりそうな気はする

478 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:14:07.44 ID:axWdCPifd.net
すまんけど照以外雑魚なのが悪いわ

479 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:14:11.51 ID:KSNAg2F60.net
>>446
北の富士が言ってたのは「序二段まで落ちた照ノ富士と、1年間休んでた白鵬」やぞ
その間他のは何してたんやってことや

480 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:14:12.72 ID:6d9Fe7kbd.net
>>464
腹筋の割れ目が見えてて虫みたいだから

481 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:14:27.59 ID:DqiCA/5VM.net
稀勢の里式休暇数からみれば白鵬って全然休んでないのに横審は何が不満なんやろ?

482 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:14:27.74 ID:JEcht7m6p.net
>>469
14日目までの冷静な照なら普通に勝てたやろ

483 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:14:32.29 ID:xAiJUUpfa.net
ワイはキセノンが引退したら燃え尽きたわ
あいつは存在自体がエンターテイメントやった

484 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:14:37.75 ID:AlsbdH+Ga.net
>>418
栃東とか豪栄道とか稀勢の里とか
割と最近まで上の番付で戦ってた親方のほうが
そのへんの考えかたが柔軟だよな

485 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:14:40.01 .net
ロックマンが増えてるから何とかしないとテリーの次の横綱は出てこないぞ

486 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:14:43.62 ID:uOwutCMHa.net
スポーツだし何言われようが勝った白鵬が正しいわ
他が弱いのが悪い

487 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:14:43.88 ID:OWm6DC5r0.net
>>470
豪ちゃんのこの顔好き

488 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:14:46.45 ID:KSNAg2F60.net
>>469
流石にこの一番ではまともに組み合ってくるだろうという白鵬に対する信用や

489 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:14:50.45 ID:p5nNvSbX0.net
>>464
朝青龍さんにTwitterで聞いてくるんや

490 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:14:52.67 ID:N/qoh1nUd.net
>>462
間違いなく親父を超える逸材や
なお顔

491 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:14:55.43 ID:iV4G7oNAa.net
勝ちゃいいってのは一つの正しい見解やけどあんな相撲はそりゃ叩かれるやろとも思うで

492 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:14:57.09 ID:S8k5CUw30.net
>>468
それは白鵬にも同じ事が言えるんやが?
どうして白鵬は擁護して大島は叩くんや?

493 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:14:57.93 ID:R2jZH8Ic0.net
普段実況スレにいる連中って白鵬の人格まで叩くな!って言ってるのが笑うわ
傷害暴行現場にいた事実とかもう無かったことにしてるしな
強さは誰もが認めてても別に白鵬なんて大した人格者じゃないやろ?w

494 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:14:58.84 ID:qgIAYrMK0.net
強すぎるからやろ、ジョコビッチと一緒や

495 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:15:01.16 ID:auIWymZH0.net
照井くんも横綱になったら品格云々で叩かれるようになるんやろなと思う
ある意味逸ノ城みたいに幕内上位でエレベーターやってる方が気楽で幸せなのかもしれない

496 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:15:03.29 ID:1rLx5ulZ0.net
>>481
そら出生地よ

497 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:15:16.73 ID:ug8mYZ56M.net
白鵬飲み会に参加してなかった貴ノ岩を無理やり呼び出してしめる
果てにデンモク殴打の傷害事件

この現場にいて知らぬ存ぜぬで通した奴をモンゴル人だからって叩かなかったのがなんj相撲部さんや

498 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:15:23.33 ID:MsTjolO90.net
そりゃ何場所も休んでたまに出場できるなら最初から言えよってなってる横綱過去に居るだろうからな

499 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:15:28.83 ID:9Ql9WaBH0.net
舞の海って現役時代は小手先使わずに正面からぶつかっていく力士やったんか?

500 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:15:45.20 ID:bSxsNPXO6.net
「勝てなきゃで引退な」
「ここまでして勝ちたいか?」

じゃあどうすれば良いんだよ

501 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:15:53.21 ID:CZBPPkc20.net
ドルジは冷静やったぞ😡
https://i.imgur.com/ododdRm.jpg

502 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:15:58.81 ID:jN6CznNoa.net
外国人力士こそ勝つことだけが全てだと思うけどな

503 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:16:02.35 ID:hjnDcckWd.net
相撲ってアックスボンバーとかしたらあかんの?

504 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:16:04.07 ID:ug8mYZ56M.net
>>494
ジョコはエルボーみたいなラフプレーせんけど

505 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:16:04.75 ID:dFEFCTw+d.net
もういっそ完全に外国出身締め出せばええのに

506 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:16:10.91 ID:8DP49kuIM.net
工夫が許されないから進化しない
進化しないから腐る
そりゃ脳の腐った老害しか見ない訳だよ

507 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:16:13.70 ID:EoxrhfZY0.net
https://i.imgur.com/3su7qkW.jpg
https://i.imgur.com/bRVq4KQ.jpg

北青鵬が白鵬を倒してくれるぞ

508 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:16:15.64 ID:70NRQygtM.net
取組直後は勝昭も何か色々言いたいけど白鵬の気迫や執念に気圧されてちょっと困惑してた感じしたけどな
舞の海は許さん

509 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:16:32.37 ID:1rLx5ulZ0.net
>>500
遺伝子から日本人に生まれ変わるしかないぞ

510 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:16:43.17 ID:OWm6DC5r0.net
>>495
元々白鵬よりずっと悪童なイメージやわ
怪我して丸くなったけどそれまでは遊びまくってたみたいやし

511 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:16:44.50 ID:ug8mYZ56M.net
>>499
横綱が小兵ごときの真似事は草

512 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:16:47.15 ID:Yt5bqKIB0.net
>>500
キリがいいから引退したらいい
おまえは学生ならまっすぐ卒業すりゃいい
教員なら偏った知識を持たないようすればいい

513 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:16:53.66 ID:ylcYX/R1d.net
>>492
大島のは相撲で例えるならセルフ土俵外みたいなもんやろ
奇襲レベルにも達してないわ

514 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:16:54.14 ID:kiTwvJUnd.net
白鵬「まぁワイもさすがにそろそろ引退やし、次のスターはこいつやな、ここは一つヒールとして振る舞うワイを倒して人気を得るんや!」

かつてドルジをヒールに人気を得た経験から来るサービスやぞ

515 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:17:00.13 ID:bSxsNPXO6.net
>>320
6場所連続サボりとか言われとるけど出れたはずの初場所がコロナなのを忘れとる

516 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:17:03.11 ID:8TsgTFoYd.net
ID:HH+ym4i+0
ID:ug8mYZ56M

明らかに同一人物で草
貧民回線で叩くの可哀想

517 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:17:03.14 ID:O/nsqvEVa.net
衰えた横綱vs膝ボロ糖尿病大関
しかも全勝同士
他の力士情けなさすぎない?

518 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:17:03.54 ID:8qn88ai80.net
>>500
これな
頭おかしいわ

519 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:17:10.21 ID:DxmuKtQdp.net
むしろ色んな相撲が見られて白鵬クッソ面白いんやが
毎回毎回同じように組んでどっこいしょって見てて面白くないやろ

相撲のトレンドもどんどん変わってるし10年後20年後の相撲は翔猿のあれみたいなのも普通になってるかもしれんで

520 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:17:10.27 ID:tz1AMxVl0.net
>>495
白鵬に引退されたら一番困るのは照井やろな
次にイチャモンつけるターゲットにされるのは目に見えてる
昔のドルジと白鵬みたいな関係

521 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:17:15.79 ID:6RkPSBfQ0.net
公的に協会とかOBが袋叩きとか冷静に考えると人権侵害しとるやろ

522 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:17:19.25 ID:ug8mYZ56M.net
>>510
白鵬みたいに愛人とのショット文春に撮られたりしてたんか?

523 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:17:19.59 ID:AlsbdH+Ga.net
>>495
そういう意味では御嶽海がベストポジションやな

524 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:17:25.83 ID:/UUVOl530.net
あんな舞の海相手でも炎鵬のために頭下げる白鵬

525 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:17:26.34 ID:N/qoh1nUd.net
>>507
白鵬としても本望定期

526 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:17:28.06 ID:1rLx5ulZ0.net
>>507
白鵬とかに一々噛み付いとる奴らの中身が分かるアイコンやな

527 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:17:33.16 ID:susLSJd5a.net
勝昭が差別主義者なことなんて「稀勢の里を横綱にする会」とか言い出したときからわかってたけどな
舞の海ほど露骨じゃないだけでこいつも十分レイシストよ
モンゴル人活躍するとつまらねーつまらねーいうもん

528 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:17:34.06 ID:faxeKqvQ0.net
>>507
結局こういうネトウヨが白鵬叩いてんだわ

529 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:17:36.40 ID:9Ql9WaBH0.net
>>465
一方日本人の若手力士

ぶつかり稽古で同県出身の前頭豊山(26=時津風)に胸を出し、約7分間引きずり回して「もういっちょ!」と声を掛けたが、息の上がった豊山は首を横に振った。「イヤですと言われたのは初めてだった。思わず笑ってしまったよ」。転がして受け身を取らせ、稽古を切り上げた。

「自分で自分を止めるのは良くない。『ごっつぁんです』と言わないと、強くならない」。郷土力士の懸命な姿を見せることで会場を沸かせたかっただけに、白鵬は不満げだった。

稽古後、トイレで豊山とすれ違い「強くなりたくないのか?」と声を掛けると「強くなりたいです」と返ってきたという。

530 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:17:39.83 ID:kiTwvJUnd.net
>>484
本人らの力不足もあるやろうがサボってたわけでもないやろうし、日本人が日本人がのプレッシャーを感じてたやろうしなぁ

531 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:17:50.59 ID:tuQ9BiAVr.net
ある意味勝負から逃げているとも言える

よし、絶対勝つぞ!→立ち合いズラして張り手エルボで怯ませて強引な小手投げで壊してでも土つけるぞ!

532 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:18:11.34 ID:DqiCA/5VM.net
>>496
あいつら差別好きやなあ・・・
悔しかったら八百長無しで白鵬より強い力士育成すりゃええのに

533 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:18:14.17 ID:kiTwvJUnd.net
>>493
むしろ強さは認めた上で人格が叩かれてるんよな

534 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:18:17.73 ID:pFZzpeCH0.net
>>372
や閣N1

535 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:18:24.10 ID:CZBPPkc20.net
>>520
照井くんも膝の状態次第だからなあ

536 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:18:41.14 ID:ug8mYZ56M.net
>>516
まーたすり替えやん
単発末尾dガイジで草

537 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:18:42.22 ID:1rLx5ulZ0.net
>>520
モンゴル人持ち回りでヘイト星買いしとるんやな

538 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:18:43.75 ID:ATp1EBu50.net
格闘技なんて王者になったら怪我で半年一年休養なんて当たり前やから相撲界はめちゃくちゃ厳しく見えるわ

539 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:18:47.00 ID:z08ME3bw0.net
クソ見たいな白鵬に誰一人として勝てないクソジャッフのほうが辞めるべきやろ

頭おかしすぎるでしょ

540 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:18:50.30 ID:bSxsNPXO6.net
嫌なら全部反則にすれば良いだけ
丁髷触ったら反則負けやろ

541 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:19:02.21 ID:9Ql9WaBH0.net
>>489
ドルジにツイ凸するとか怖くて無理や

542 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:19:03.40 ID:jN6CznNoa.net
>>529
ガチでがっかりしそう

543 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:19:13.84 ID:/UUVOl530.net
見栄えで神輿にしようと持ち上げられた夜ノ街と正代見てみろよ
あんなんが相撲の第一人者になるのが理想かよ

544 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:19:15.20 ID:OYuENJ2Ua.net
>>372
やっぱり悪魔は見識が違うわ

545 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:19:15.69 ID:Pv6AT2dq0.net
ジャップさぁ
モンゴル崇拝しろよ

546 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:19:20.56 ID:UVzKKWLA0.net
>>46
日本人の美徳って出身国を理由に差別的待遇をし本人のいないことろでネチネチ文句言い続けることか?

547 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:19:22.21 ID:YhzWOYGD0.net
>>364
アンチからしたら白鵬が勝つことが悪だからしゃーない

548 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:19:26.60 ID:VT9zjh2P0.net
誰が優勝すれば納得なんや
照ノ富士でも難癖つけるやろ

549 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:19:40.24 ID:ug8mYZ56M.net
>>539
日本人力士は膝攻めたりせんからな
やっても可愛がりで潰されるかもわからんしな

550 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:19:59.34 ID:rOl6jk3rp.net
モンゴル人→何百人も集まって選ばれた数人だけ日本に行ける
日本→なりたいやつはだいたい誰でもなれる

そらそうなるよね

551 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:20:02.63 ID:34V30kQyd.net
>>507
白鵬「早く来い」

552 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:20:07.61 ID:fItjzSKHa.net
>>355
ほんこれ
あの勝利への執念こそ日本人が見習わなければならないのに、逆に「日本人はそこまで勝ちに拘らない!自分の相撲を取って負けたら引退する潔さがある!」っていう自己正当化の材料にしてるからな
そら勝てるわけないわ

553 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:20:12.19 ID:2u8KNjYc0.net
次場所で横綱・照ノ富士と白鵬が14連勝して千秋楽で照ノ富士が勝ったら激アツやろ
もしそうなったら白鵬引退すると思うわ

554 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:20:12.80 ID:PQJEFfTy0.net
相手をイラつかせるための睨み付けや張り手やからな
トラッシュトークみたいなもん
そこまでして勝ちたいかって感想が出てくるのもわからなくはない

555 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:20:14.74 ID:ylcYX/R1d.net
>>530
キセとか実質そのプレッシャーで潰れたもんよな
肩いわしてるのに「横綱なったし出て❤」ちゃうねん

556 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:20:17.57 ID:ug8mYZ56M.net
>>548
V字復活優勝した照誰も叩いてへんかったが

557 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:20:17.62 ID:1rLx5ulZ0.net
>>532
白鵬よりガタイ良くてやる気ある日本人とかどうやっても見つからんからなぁ
国離れて逃げる事が出来ない奴と国内でスカウトされるような奴のメンタリティは全く違うやろしな

558 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:20:27.99 ID:kiTwvJUnd.net
>>500
いやまぁぶれてるわけではないやろ
横綱らしい相撲(曖昧)で勝て、勝てないならやめろ、や
それがルールではないから強要できんだけで

559 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:20:32.88 ID:rwI++GgPd.net
やはり大谷翔平君は素晴らしい。今や日本の誇りである。とにかく楽しかった。それに引き換え相撲の方は全く面白くない。

 照ノ富士は気力充実、気迫十分の会心の相撲で全勝を守った。御嶽海は土俵下まで吹っ飛んだ。優勝2回の実力者も見る影もない程の力の違いを見せつけられた。今や照ノ富士に死角はない。千秋楽まで負けないだろう。

 白鵬もよく初顔の相手を研究して万全の相撲を見せた。白鵬はますます調子が上がってきたので、勝ち続けると思われる。
これで優勝争いは2人に絞られたと言っていいだろう。照ノ富士はめでたく横綱昇進、白鵬は見事なカムバックを果たすことになる。
 めでたし、めでたしである。

 豊昇龍と逸ノ城も3敗を守った。幕下では白鵬の内弟子、北青鵬の十両昇進も間違いない。そしてすぐに幕内に上がってくるだろう。鶴竜は去ったがモンゴル勢が再度息を吹き返した。いったい日本人力士の方は何をしているのか。

 同じ相撲を取るのだから、日本人とモンゴル人を区別してはいけないのは分かってはいるが、私にはあまりにも都合のいいことを言っているとしか思えない。話が思わぬ方向にいってしまったが、分かってくれる人は分かるはずである。

 相撲の話はもうよそう。楽しくない。
https://www.chunichi.co.jp/article/291186



いくら白鵬信者が叩いてるだけと印象操作してもモンゴル力士が活躍しようが日本人が弱いと全く楽しくないと言った事実は変わらんで

560 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:20:35.35 ID:ug8mYZ56M.net
白鵬信者って差別盾にしてやりたい放題やな

561 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:20:35.79 ID:TXlG9xwN0.net
>>484
そもそも関係ないもんな国籍とか

562 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:20:38.94 ID:ayqH1g12d.net
てか横審って何様なの?
横綱にガチャガチャ文句言えるような立場なん?
元力士ならともかく全く関係ない文化人(爆笑)とかおるやん

563 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:20:48.59 ID:DI4HX2WN0.net
ガッツポ自体はええねん、ギり許される
ただ14日目と15日目の内容ふまえてガッツポはない

564 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:20:49.22 ID:mQz4vqYTa.net
朝のスレで普段老害叩きしてるのに「品格ガー」「横綱らしさガー」言い出す奴おってビビったわ

565 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:20:49.72 ID:Yt5bqKIB0.net
>>520
照井君
大関(ケガ)→序二段(引退申し出るも親方から頑張れと言われ継続)→優勝を重ねて大関復帰
→貴景勝との優勝決定戦優勝→白鵬と14全勝同士の千秋楽

十分すぎる

566 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:20:52.00 ID:pL5N9RXn0.net
>>507
これってネタだろ?
本気で言っていたら馬鹿晒しているだけじゃん

567 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:20:52.54 ID:inKDUbNZd.net
これ相撲なの?

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1416680098544107525/pu/vid/640x360/e_hxeEp7_RrlrRIy.mp4

568 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:21:04.50 ID:yS/nVayCd.net
相撲にも芸術点導入するんか?

569 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:21:07.54 ID:TXlG9xwN0.net
>>557
やる気あるやつはいくらでもおるやろ

570 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:21:12.20 ID:1rLx5ulZ0.net
>>541
気分によっては優しそう

571 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:21:25.77 ID:YhzWOYGD0.net
>>374
心底頭悪いなお前
脳死でどっちにつくか判断してないんだから発言しだいで変わるの当たり前やん

572 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:21:25.87 ID:CZBPPkc20.net
そういや十両上位が悲惨で草
来場所幕内は豊山と水戸龍ぐらいか
https://i.imgur.com/eVIjTGn.jpg

573 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:21:29.50 ID:fItjzSKHa.net
>>559
もうこいつの解説は二度と聞きたくないわね
まさか勝昭のことをここまで嫌いになる日が来るとは自分でもビックリや

574 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:21:48.35 ID:1rLx5ulZ0.net
>>569
せやったら数少ないモンゴル人にこんなに蹂躙されとるわけないやろ

575 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:21:50.01 ID:VFgeYgX3a.net
膝ボロボロなのに全勝出来るしw
引退するわけねーだろw

576 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:21:52.14 ID:OWm6DC5r0.net
>>507
モンゴル人定期

577 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:21:52.37 ID:tPNqgNd/0.net
場所中に引退して親方ちゃんねる出演って流れやと思ったんだけどなぁ

578 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:21:53.78 ID:0o8heuoBp.net
渡辺晋太郎さん24歳、身長168センチ、体重92キロ。農家から大相撲・宮城野部屋へと入門した異色の小兵力士です。

渡辺晋太郎さん 「大学のときにも誘われていたんですけど、体が小さいからということで諦めていたんですよ。だけど今アマチュアの試合が少ない中で、今行かないと絶対に後悔すると思って、人生一度の挑戦を選びました」

https://news.yahoo.co.jp/articles/b06b04a2a4600e304cc359c7581b4a9aa6f348bc

次は農家からスカウトしてきた白鵬

579 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:21:58.94 ID:ayqH1g12d.net
>>572
ニカッ

580 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:21:59.25 ID:tC0ft0aCa.net
まぁ日本人力士も弱い弱い言われてかわいそうだよな
あんだけ競技人口減ってるんだからしゃーないわ

581 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:22:07.67 ID:xDyj1h2ad.net
協会さんさぁ…あんたらどんだけ白鵬の人気に救われてきたと思ってんのよ

582 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:22:09.51 ID:QIGH212K0.net
白鵬が汚い言うなら挑戦者も汚い方法でええから勝ちにいけよ
なにも今場所で急にダーティーになった分けちゃうやろ負け犬の遠吠えやんけ

583 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:22:14.96 ID:68aVHM7c0.net
>>529
十両で10-5やっけ
まだ間に合いますかね…

584 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:22:15.39 ID:EoxrhfZY0.net
>>566
貴景勝と組まない白鵬は卑怯とか言ってた奴らだぞ

585 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:22:20.66 ID:dgwcCJ1ea.net
球界1のピッチャーがブラッシュボール投げて批判されてる感じか?

586 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:22:22.59 ID:/UUVOl530.net
>>573
今場所くっそつまんねえまではいいけど国籍持ち出したらさすがにアウト

587 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:22:23.38 ID:A5H2yT1wM.net
白鵬て叩かれたらその分パワーアップするよな
今回あんな意地汚くなったの
ワイが全勝優勝したらケチ付かんよな?って当て付けやもん明らか

588 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:22:34.56 ID:AlsbdH+Ga.net
>>557
ワイは両親に仕送りしてるのに、日本人は親から小遣いもらってるンゴ…

589 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:22:35.34 ID:pFZzpeCH0.net
>>529


590 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:22:42.52 ID:fItjzSKHa.net
>>578
雷鵬って四股名いいよな
属性シリーズもっと展開してほしい

591 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:22:44.71 ID:tuQ9BiAVr.net
千秋楽全勝対決(9年ぶり史上6度目)
片や綱取り片や進退かかってる

これであの相撲やぞ
白鵬アンチ増えてもおかしくない

592 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:22:56.34 ID:faxeKqvQ0.net
相撲界のモンゴル差別は深刻
ナチュラルなレイシズムが蔓延してる

593 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:22:58.18 ID:P+Au3yrQ0.net
>>572
来場所は十両上位に阿炎がくるな
今場所は後半息切れしてた感あった

594 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:23:02.34 ID:VFgeYgX3a.net
このスレ虫湧き過ぎだろw

595 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:23:06.89 ID:R2jZH8Ic0.net
>>571
だな
これまで勝昭を持ち上げてたお前みたいなガイジは白鵬が叩かれててイライラやろね…

596 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:23:09.60 ID:qmIJLY/M0.net
白鵬や照ノ富士に無対策で良いようにやられてる日本人力士の方が引退すべきやろ
勝てないのは仕方ないけどせめて高安みたいなメタった相撲取ってくれよ

597 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:23:13.30 ID:9ZYVggk8M.net
>>529
今は才能や根性のある若者は相撲なんてやらない
バスケ、ラグビー、アメフト、総合格闘技などの選択肢も増えた
ブクブク肥ってフンドシ一丁でデブと抱き合う相撲なんてやりたくないに決まってる

598 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:23:13.89 ID:Yt5bqKIB0.net
【急募】
【攻略済】の炎鵬がここから巻き返す方法

599 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:23:15.91 ID:tPNqgNd/0.net
>>529
完全週休二日山定期

600 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:23:16.31 ID:64UI5Lxbd.net
日本人ほんと差別主義者だよな
世界の恥や

601 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:23:18.10 ID:ATp1EBu50.net
日本人力士の減少って少子化とか人気低迷とかはあると思うけどそいつらどこのスポーツに流れとるんや

602 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:23:18.73 ID:1rLx5ulZ0.net
>>588
前者の方が理想の日本人像に近そう

603 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:23:20.95 ID:C0aCAz04p.net
ワイは合理的で好きやけどな張り差し
ころけさせたら勝ちのゲームでがっぷり四つに毎度毎度なる方が変やろ

604 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:23:23.57 ID:3Noe8Yp90.net
白鵬よりもくるくるグルコサミンのチビが腹立つんやが
あいつ親方連中や解説に見え見えのゴマスリまくりで相手も苦笑いしてたりするやん

605 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:23:31.52 ID:4EAYpvBD0.net
大相撲は興行であるより前に武道や
あんな横綱はあかん

606 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:23:48.62 ID:KHSNbh1t0.net
>>507
キモ
差別主義者は相撲見るなよ

607 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:23:50.87 ID:TXlG9xwN0.net
>>574
それやる気関係ないやろ

608 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:23:50.96 ID:eXhIiqYJa.net
勝てば官軍

609 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:24:16.93 ID:4074BM4O0.net
みんなが三沢を思い出したし
ワイは嬉しかったで

610 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:24:19.91 .net
(横綱)千代の山
┣(横綱)北の富士
┃┗(横綱)北勝海
┃ ┣(関脇)隠岐の海
┃ ┗(小結)北勝富士
┣(横綱)千代の富士
┃┣(大関)千代大海
┃┣(小結)千代鳳
┃┗(小結)千代大龍
┗(関脇)北瀬海

(大関)旭國
┣(横綱)旭富士
┃┣(横綱)日馬富士
┃┣(横綱)照ノ富士
┃┣(関脇)安美錦
┃┗(関脇)宝富士
┣(小結)旭豊
┃┗(小結)明生
┗(関脇)旭天鵬

(横綱)若乃花
┣(横綱)若乃花
┣(横綱)隆の里
┣(大関)貴ノ花
┃┣(横綱)貴乃花
┃┃┗(大関)貴景勝
┃┣(横綱)若乃花
┃┣(大関)貴ノ浪
┃┣(関脇)安芸乃島
┃┗(関脇)貴闘力
┣(大関)若嶋津
┃┗(小結)松鳳山
┣(関脇)太寿山
┣(関脇)若翔洋
┣(小結)若獅子
┣(小結)隆三杉
┗(小結)三杉里

(横綱)三重ノ海
┣(横綱)武蔵丸
┣(大関)出島
┣(大関)武双山
┣(大関)雅山
┣(小結)和歌乃山
┗(小結)垣添

611 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:24:20.76 ID:bSxsNPXO6.net
横審は昔朝青龍がモンゴルでサッカー(しかも外務省の行事)だけで出場停止処分下したし相撲協会よりもアカン
朝青龍にめちゃくちゃあたってたからな

612 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:24:25.13 ID:VT9zjh2P0.net
>>568
国籍加点と生誕地加点ならあるぞ

613 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:24:27.85 ID:2Pd4dkwL0.net
>>591
もう綱取確定やったやん

614 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:24:28.08 ID:pOLrsLTt0.net
>>74
スローで見てても白鵬の張り差しやかちあげって隙があるようにはみえないんだよな
昨日の照ノ富士なんかは張り手してる間に優位な体勢で組まれたところあったし
技術が違う印象

615 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:24:28.20 ID:Tcrb/FpA0.net
しょうもないメディアが勝昭を錦の御旗みたいに使ってんのが腹立つわ
勝昭はリスペクト込みで日本人に奮起を促してるだけやのに曲解しすぎやろと

616 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:24:29.99 ID:ATp1EBu50.net
>>600
単一民族国家やし実際そうよな

617 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:24:30.01 ID:R2jZH8Ic0.net
>>605
なんJ民がいくら擁護しても一円も金にならんしな
こいつらって口先だけで相撲界に金とか落としてるんか?
テレビで見てるだけだよなw

618 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:24:31.41 ID:auIWymZH0.net
朝青龍→サッカー
日馬富士→ビール便殴打
稀勢の里→弱い
白鵬→品格

鶴竜→?

619 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:24:49.39 ID:DqiCA/5VM.net
>>557
あっちみたいにモンゴル相撲の英才教育すりゃええんちゃう?

620 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:24:56.07 ID:N00y5ZJF0.net
>>507
愛国者がiPhone🤔

621 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:24:57.62 ID:JeoDE3rya.net
武士は犬とも言え畜生とも言え勝つが本にて候って言葉知らんのか

622 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:25:03.98 ID:tZYgHBNW0.net
@
荒磯親方のコメントが沁みるわぁ…
「横綱の最大の責務は勝つことなんですよね」
「負けたら正々堂々だろうが外野が声援送ろうが意味がないんですよ」
「どうやっても勝つことが横綱の最大の責務なんですよ」
「そうじゃないと今はもうそもそも横綱にはなれません。」
#sumo

623 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:25:12.09 ID:322mm/qaa.net
他の力士が雑魚なのが悪いよね?
あゝ播磨灘を思い出すわ

624 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:25:12.14 ID:vIdejV8cr.net
そもそも取組が多過ぎやろ
年4場所にして一場所11番に削減したらええわ

625 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:25:19.92 ID:+xuiFJaOa.net
スポーツではなく神事だからしょうがない

626 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:25:22.20 ID:jKfOqGc80.net
舞の海多すぎやろ
そんなんだから衰退すんだぞ

627 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:25:28.01 ID:3Noe8Yp90.net
そういや最近モンゴル以外の外国人力士っておらんの?
琴欧洲やら把瑠都やらちょっとまえの曙小錦武蔵丸みたいな

628 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:25:31.79 ID:tuQ9BiAVr.net
昨日の相撲は貴乃花とか日本人横綱がやったとしても叩かれたと思うぞ
モンゴル人関係ない

629 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:25:36.32 ID:1rLx5ulZ0.net
>>619
ち、ちびっ子相撲...(やってない)

630 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:25:43.73 ID:yS/nVayCd.net
>>598
幕内で技能賞取れただけで十分やろ

631 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:25:44.62 ID:OFLQb2yYd.net
マスコミ「白鵬の勝利への闘争心は凄い!優勝おめでとう!」

ヤフコメ「日本人がふがいないだけ!白鵬は凄い!」

なんJ「うーんこの白鵬最高や!」

勝昭「白鵬は勘違いするな!日本人が情けないから優勝できただけ!」



一人おかしい奴がいるよな

632 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:25:45.84 ID:7/M/YfOf0.net
ルールに反せず勝ったのに周りはなにをグチグチ言っとるんや?
気に食わん勝ち方はできないルールにしろよ

633 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:25:49.79 ID:2w8U4N5o0.net
まぁ貴乃花信者とか舞の海とか横審がいくら叩いたところで協会のほとんどの親方が白鵬寄りなんやから無駄やで

634 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:26:00.26 ID:DTBlRuMo0.net
エルボーはあかんやろ
前から言われてるのに

635 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:26:00.80 ID:fItjzSKHa.net
>>628
稀勢の里は変化して叩かれましたか?

636 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:26:10.33 ID:tuQ9BiAVr.net
>>613
取組み前に確定しとるわけないだろ

637 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:26:15.23 ID:1rLx5ulZ0.net
>>601
多分恵体ならバスケちゃう?
年々人数は増えとるらしいし

638 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:26:20.40 ID:9QHLPQJ80.net
勝つためにモンゴル人連れてきて無双したら文句言うとかクソゴミやな

639 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:26:27.84 ID:fItjzSKHa.net
>>636
してたんだよなぁ…

640 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:26:29.69 ID:2NZwuvQWa.net
じゃあ白鵬追放して相撲人気上がりますかって話よ
白鵬目当てで相撲見たり憧れて相撲はじめたキッズたくさんいるやろ

641 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:26:31.49 ID:N/qoh1nUd.net
>>627
幕下にいるウクライナの獅司に注目や

642 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:26:31.96 ID:ccDHk1Fa0.net
白鵬って猫騙しとかあういう技をどこで練習しているんだろう?
やっぱり部屋で反復練習しているんだろうか?
上手いもんなぁー

643 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:26:46.36 ID:sgMTqRRUM.net
八百長反対!→分かる
ガチンコ相撲するな!→分からない

俗に言う横綱相撲なんて八百長ありきでしか成り立たないやろ
15日間全部受けてたら勝てるわけないの分かるやろと

644 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:26:48.07 ID:64UI5Lxbd.net
>>625
それなら横綱に神以外は文句つけられないぞ

645 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:26:48.42 ID:nvNhopLd0.net
>>39
そもそも八角は白鵬批判ほとんどしないし協会でアンチ白鵬は少数派やろ
ガイジ横審と相撲好きでもなんでもないキチガイレイシストが騒いでるだけで

646 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:26:51.04 ID:NZp9M3w4d.net
アフリカ系の連中は相撲適性あるんかな
安全な国で衣食住満たされてワンチャン金持ちなれるんやし目指してくれんかな
語学がきついか

647 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:26:51.37 ID:6d9Fe7kbd.net
>>627
琴欧洲の部屋のヨーロッパのも関取なれず引退したな 武蔵丸の甥も関取なれず引退したな

648 :風吹けば名無し:2021/07/19(月) 14:26:55.27 ID:S2kKi7FP0.net
>>507
白鵬も呆れとったわ

総レス数 648
137 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200