2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

斎藤佑樹(33)「フンッ!」ズバーン!130キロストレート!「一軍復帰を目指す」と宣言

1 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:12:18.70 ID:biMzUvQxa.net
斎藤佑樹 コーチ転向を勧めた大物OBにきっぱり「NO!」最速132キロでも「一軍復帰を目指す」と宣言
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ad69b59dd6a555cb30ca3248b1074c7a4ee2b62
「投げられている姿を見るのは嬉しいですよ。苦労している斎藤ですから……ただ、戦力としてはまた違う話ですよね」と語るのは、日ハムOB、元エースの岩本勉さんだ。

「針の穴を通すようなコントロールや、よほどキレのいい変化球と緩急がつけられれば別ですけど、特に何が変わっているということもないですし。ただ、元気で野球をやれている斎藤が微笑ましいなとは思いましたね」

 最速は132キロ。130キロに届かない直球も多く、カットボール、フォークもスピードとキレに欠ける。9球で三者凡退には抑えたが、全盛期の投球とは程遠いと言わざるを得ない。

「バッターから見たら、球威の衰えは一目瞭然ですね。打ち損じてはいましたが、嫌がるような反応はゼロでしたから。この状態では、一軍の戦力には程遠いですね。病み上がりの第一戦ですから、それはそうですよね……」

2 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:12:40.72 ID:0iiw0EZIM.net
すごい😳

3 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:13:23.28 ID:tLFPb9A50.net
なぜか首にならない

4 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:14:08.09 ID:VSBpgmhd0.net
全盛期・・・?

5 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:14:17.75 ID:gfv4sogx0.net
日ハム笑えなくなってきた

6 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:14:49.66 ID:WEI4rtIId.net
右の星野を目指しとるんやろ
200勝しそう

7 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:14:57.98 ID:b9nhCGUB0.net
すまん、こいつって死ぬ気で練習してるのか?

8 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:15:01.09 ID:uc88/nZpp.net
ストレートとフォークの球速差が殆どないとかどうとか

9 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:15:26.18 ID:UdwASvqY0.net
ワイの球より速いやろうしええんやないか

10 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:15:44.11 ID:ZufZZzC00.net
靭帯断裂してこれやぞ
すごいやろ

11 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:15:48.04 ID:XiVRtj8T0.net
これでコーチなれるんか

12 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:16:19.50 ID:T2kppayX0.net
秋山と同じくらいの球速やしイケるやろ

13 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:16:26.66 ID:DSGyiwfV0.net
そら岩本に言われても

14 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:16:42.59 ID:tvy/Ku2W0.net
課題を見つける天才やからコーチ適性高そう

15 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:16:46.05 ID:eZdiGqpm0.net
契約なんよ
過去北海道日本ハム球団はダルビッシュ有、大谷翔平、有原らMLBで活躍する投手たちを筆頭に数々のドラフト1位選手を戦力に育て上げてきた
たまにはこういうこともある

16 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:16:57.36 ID:+iRz2hhA0.net
一軍復帰って一軍が自分の居場所みたいな言い草だな

17 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:17:10.61 ID:L9KA4jOn0.net
ゴミ定期

18 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:17:11.75 ID:N4PGShaK0.net
斎藤をバカにしてるなんJ民も
バッセンで130キロ見たらヒエッ…ってなる不思議

19 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:17:13.34 ID:0Ia4DmSxp.net
来年栗山が斎藤と翔さん道連れに辞任するぞ

20 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:17:16.13 ID:vnLqvqdK0.net
あいかわらずおジギングファストなんか?

21 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:17:17.88 ID:VSUFtxB50.net
内緒やけど自分から言い出す以外引退できない契約やで

22 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:17:24.48 ID:y05361uN0.net
微笑ましいと評される33歳

23 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:17:29.33 ID:T2kppayX0.net
>>15
吉田
清宮

24 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:17:31.54 ID:sDRU/DMB0.net
こんなんでもワイが打席だったら全然打てんのよな

25 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:17:33.87 ID:pExMs7wy0.net
一軍復帰って
さも一軍にいることが当たり前みたいな雰囲気やけど
二軍にいることの方が多いやろ

26 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:17:38.15 ID:sbQsTagK0.net
靭帯治したら158キロは出るな

27 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:17:38.20 ID:HC2JzFOya.net
コーチとかできるんか

28 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:17:38.86 ID:xMX8tAzVH.net
>>12
秋山くらいタッパあればな

29 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:17:39.64 ID:GjCIV6gG0.net
岩本は言うほど大物か?

30 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:17:39.88 ID:eZdiGqpm0.net
>>20
ん?いまのはフォークかな?

31 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:17:45.27 ID:mqcCQwhy0.net
アンダースローか?

32 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:18:01.05 ID:DoJ3Mkhk0.net
投のさいてょ、打の清宮

33 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:18:06.19 ID:H/W91ogB0.net
復帰もなにも元から一軍に居場所ないぞ

34 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:18:16.33 ID:RVeFzBLr0.net
セリーグなら通用するぞ
ソースは阪神の秋山

35 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:18:21.02 ID:p65Np3QL0.net
松坂のほうがいい球なげそうやな

36 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:18:24.24 ID:Myagg8pa0.net
ワイより20キロは速いな
素直にすごい

37 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:18:27.00 ID:K2kM9YwZ0.net
正直日ハムじゃなければ5年前にすでに解雇されてるな
くそみたいなミーハー球団

38 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:18:27.76 ID:gD1MOwmR0.net
>>4
高校時代や

39 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:18:39.24 ID:piG+n8qR0.net
>>15
育成がすごいって言うけどたまたま彼らが化け物だっただけ説

40 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:18:41.49 ID:VSUFtxB50.net
宮本賢とこいつどっちが上かな?

41 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:18:44.38 ID:kNE0KuDKM.net
まだおったんや

42 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:18:45.18 ID:a29tlQTj0.net
130キロのストレートとかワイの草野球チームでも投げられる奴おるけど😅

43 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:18:49.66 ID:A4WqQ7eB0.net
すべての球種が130キロでストライクゾーンを9分割して好きなところに投げられるらしいな

44 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:18:49.96 ID:EN2Zohm40.net
全盛期の投球とほど遠いっていつと比べてるんや

45 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:18:51.96 ID:taR2RXn10.net
大谷のスライダーより遅いやろこれ

46 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:18:55.93 ID:eZdiGqpm0.net
>>33
それが先発ローテーションからしてガラ空きなんですよお客さん

47 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:18:58.34 ID:TacitoKhd.net
こいつに教えてもらうことなんてないやろ
処世術か

48 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:19:06.21 ID:s6RW6/IS0.net
草野球なら無双や

49 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:19:11.39 ID:CV1EsF1Z0.net
無理定期

50 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:19:18.17 ID:jM0uepTwM.net
でも高校野球の地区大会準々決勝くらいならギリいけるよね

51 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:19:18.41 ID:rMkC5V5fa.net
>>24
当たり前や
ワイんとこの草野球チームにほしいわ😤

52 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:19:19.12 ID:53GzG7rY0.net
こんなゴミクズがクビにならんのやからNPBてマイナーどころか高校生レベルなの事実なんよな

53 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:19:19.75 ID:M9Ow4URNd.net
最速132q出せるなんJ民も132q打てるなんJ民もごく僅かやろ

54 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:19:20.85 ID:3W9fPl410.net
>>47
栗山のちんぽの舐め方やろ

55 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:19:23.92 ID:/qBq3NjC0.net
アンダースローに変わったのか

56 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:19:27.77 ID:NtYIfWgoM.net
ヤクルトの石川の方が早いやろ

57 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:19:37.00 ID:j38AXao60.net
栗山と一緒にお払い箱
斎藤はヤクルトに移籍して神宮球場で引退試合して終わり

58 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:19:43.53 ID:Pi+hfjY60.net
ハンカチは自分だけやなくて
早々に仕事辞めて死ぬまで斎藤ビジネスすると決めた何人かの親族食わさないとあかんのやなかったっけ??

59 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:19:54.67 ID:VSUFtxB50.net
>>39
最近見るにくじ運で当たり取って育成育成騒いでただけってバレたもんな

60 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:20:02.51 ID:OIHUczAU0.net
こいつはいつもこうじゃん口だけ

61 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:20:03.55 ID:p65Np3QL0.net
マー君ですら斜陽なのに

62 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:20:06.56 ID:pGI1/Box0.net
このスレもまとめられそう

63 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:20:16.10 ID:tIk48FW1a.net
結局こいつプロで活躍した場面なかったな
名前だけの商売道具

64 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:20:51.32 ID:Lx6VNMh10.net
引退したらタレントやるんか

65 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:20:58.35 ID:eZdiGqpm0.net
>>53
・132キロ(身体測定で)出せる
・132キロを打てる(セックスできる)
なら何人もいるんじゃないか?知らんけど

66 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:21:16.34 ID:XcEhyYWJ0.net
今のハムで1軍に上がれない時点で察しろ

67 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:21:19.79 ID:VSUFtxB50.net
>>63
違反球ブーストからの「背負ってます」発言でおハム射精させたやろ

68 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:21:23.94 ID:p65Np3QL0.net
MLBで突然ハンカチ取り出したらどうなるの?
出場停止?

69 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:21:26.10 ID:c56bUQwv0.net
ガタイが良ければ外野にコンバート出来たんやけどなぁ
平均身長に毛が生えた程度やしな

70 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:21:33.24 ID:+B1ZwUpka.net
ティモンディ高岸のほうが抑えられそう

71 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:21:36.99 ID:ZJCc3UORa.net
甲子園地方予選でボコスカ打たれてそう

72 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:21:41.50 ID:DSGyiwfV0.net
清宮も向こう10年くらいあんな感じでくすぶり続けるんか

73 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:21:42.00 ID:N4PGShaK0.net
>>34
故障前は150km投げられてた体の大きさとフォームで
目一杯腕を振って130km台のボールが飛んでくるから打てないだけで
斎藤みたいに130km投げそうな身体とフォームから130km飛んできてもなんの錯覚も起こせないぞ

74 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:21:53.78 ID:h9RxEdPf0.net
>>26
馬の脚の人体とかで試してみたいよな

75 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:21:55.68 ID:XiVRtj8T0.net
ガッフェ斎藤佑樹!
南原清隆とスポーツ解説

76 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:21:57.13 ID:jARk7d9v0.net
魚おおおおおおおお

77 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:22:02.48 ID:7Cky5ooc0.net
投げている姿が見られるだけでうれしいとかどういうコーチなんや

78 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:22:18.85 ID:MUor43my0.net
最速が132なら逆に打ちにくいやろ 緩急ないなら終わっとるが

79 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:22:26.23 ID:lAiZbQoY0.net
てょきょで仲良くやってるんか?

80 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:22:31.48 ID:jARk7d9v0.net
今のハムのローテ言える人いんの?

81 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:22:34.08 ID:tvy/Ku2W0.net
テレ朝はもう椅子用意してそう

82 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:22:36.10 ID:+1H8bdzV0.net
うおおおおおおお!!!!! ズバァァアアアーーーーン
http://i.imgur.com/DTWXmrd.jpeg

83 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:22:55.13 ID:WiEknzGY0.net
>>82
なんか草

84 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:22:58.49 ID:sOiiqwD1M.net
130キロのストレートと129キロのスライダーと128キロのフォークでキリキリ舞いや

85 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:22:58.77 ID:64WQJbOWa.net
>>77
岩本はコーチじゃねぇだろよく読めよ

86 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:23:06.21 ID:aCX2cyYG0.net
プロ入りのタイミングで濡れスポと重なったのが本人の人生で一番持ってたな
あの2年すらなければ流石にここまで延命してないやろ

87 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:23:11.43 ID:t5nNfAeX0.net
どんな契約なんやろ

88 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:23:12.50 ID:s7oP8oZOr.net
まだ行けるな来年が勝負だと思う

89 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:23:16.75 ID:eZdiGqpm0.net
しかし考えてみてもらいたい
今季で田中マーが引退するとしたら?最終的には斎藤の勝ちだったという考えかたもあるし斎藤はまちがいなくそう考えている

90 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:23:18.37 ID:tLFPb9A50.net
リハビリコーチ枠なんか?

91 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:23:20.55 ID:ya9BCZzf0.net
田中と斎藤の因縁の対談企画やらんのか?
清原と桑田も江川と小林もやったぞ
次は田中と斎藤だろ
少なからず思いがあるだろ

92 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:23:24.59 ID:neViZiDb0.net
https://i.imgur.com/LAUGMJJ.gif

93 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:23:30.74 ID:vnLqvqdK0.net
>>82
フォームガタガタやんけw

94 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:23:35.34 ID:hzhLyUd8d.net
>>23
吉田はカーショウより凄いし清宮はゲレーロより凄いのに何言ってんだ

95 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:23:39.59 ID:2qd7pM/+a.net
日ハムの現状を象徴する男

96 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:23:53.77 ID:L0momE6Bd.net
全ての球種が同じ球速やからな
こんな投手そうはおらんやろ

97 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:23:58.05 ID:mAZMei+l0.net
実際このレベルの投手が1軍でやるにはどうしたらええんかな
制球力めっちゃつけて変化球バシバシコーナーに決められるようになるとかそういう感じやろか

98 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:23:59.19 ID:BgazJLAOa.net
すげえなボロボロなのに

99 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:24:01.35 ID:TwiIJtU/0.net
>>39
他の競合とってる球団だってこんなに輩出してるわけでもないし環境が何も影響ないとは思わんけどな

100 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:24:03.41 ID:+CCuY8wFa.net
150キロの速球で三振を取るのが理想かもしれんけど
年齢的にそろそろ技巧派に転向するころやろ

101 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:24:14.95 ID:tLFPb9A50.net
>>92
嫉妬してる女の目

102 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:24:16.21 ID:hpMAJ5f50.net
岩本はほんと斎藤嫌いだよな

103 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:24:25.85 ID:2pTrerMYa.net
投手として致命的な怪我したのに頑張ってるな

104 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:24:25.92 ID:MUor43my0.net
>>91
格が違い過ぎるやろが

105 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:24:30.90 ID:opDWbLjjp.net
イケメンで年収1000万越えでスポーツもできて普通にワイより少し上

106 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:24:32.82 ID:p65Np3QL0.net
>>97
星野王子様みたいになるしかないやろ

107 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:24:37.61 ID:4SXU7TmG0.net
開幕戦勝利がピーク

108 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:24:37.94 ID:OIHUczAU0.net
こんなゴミがよくこの年までプロでいられたな

109 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:24:41.17 ID:lGM14G8Ka.net
大学までは抑えてたんやろ?何がアカンのや

110 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:24:49.30 ID:sOiiqwD1M.net
阪神の秋山とか広島の野村とかもストレート135キロ位で何とかやっとるやろ

111 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:24:55.37 ID:vGzO+bt40.net
>>96
後10キロ速くてそれだったらかなり無双できそう

112 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:25:05.66 ID:DWz8WYNor.net
>>1
>>39
なぜかフェミさん特有で異常に発狂する結婚や恋愛に関する男女の年齢の事実↓(😅)

https://i.imgur.com/AHNL7cM.png
https://i.imgur.com/jLXYAyF.png
https://i.imgur.com/nZidHwo.jpg
https://i.imgur.com/OVifYdo.png

113 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:25:10.61 ID:uNQJtkaz0.net
それでなんJ民に130キロ打てんの?

114 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:25:11.52 ID:TwiIJtU/0.net
>>65
ギャグとしてあんまりだわ

115 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:25:12.50 ID:tLFPb9A50.net
>>109
フォームがゴミ

116 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:25:14.88 ID:DWz8WYNor.net
>>1
>>152
フェミニストが異常に発狂する男女の適齢期の違い(統計に基づくデータ)

厚生労働省 「人口動態統計」
https://i.imgur.com/0gwcfbM.png

2015年に結婚した初婚夫婦の年齢差

夫が11歳以上年上 … 6.9%
妻が11歳以上年上 … 0.8%

夫が6歳以上年上 … 20.0%
妻が6歳以上年上 … *4.1%

夫が2歳以上年上 … 45.7%
妻が2歳以上年上 … 15.6%

夫が年上 … 57.6%
妻が年上 … 24.2%

夫と妻が同じ年 … 18.2%

・なお再婚男性は統計上半分が7歳以上年下の女性と結婚する

117 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:25:15.03 ID:c56bUQwv0.net
>>82


118 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:25:15.07 ID:4SXU7TmG0.net
数年前はちょくちょく擁護派もいたけど流石に全滅したな

119 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:25:18.19 ID:USziq5xQr.net
早大行かんかったら故障と劣化は無かったんやないか
武田レジェンドを壊すとこもあるけど
基本的には短期的なチーム事情のために酷使したりせんやろ
甲子園で知名度あった斎藤ならなおさら

120 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:25:22.47 ID:DWz8WYNor.net
>>1
>>45
??「海外は男女平等! ジャップは女性差別が酷い! ジャップは男尊女卑!」
??「海外男性様カッコイイ! チビブサイクのジャップオスは死ね!」

海外の男性達↓

https://i.imgur.com/fLe8KrM.jpg
https://i.imgur.com/aLn4X4P.jpg
https://i.imgur.com/XyRCEcu.jpg
https://i.imgur.com/1dp6tuQ.png

えぇ…

121 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:25:26.30 ID:VSUFtxB50.net
30前にちょっと腕下げてみようかやってればまあワンチャンで1.5流くらいにはなってたかもな

122 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:25:30.53 ID:7CRURZt30.net
怪我しなかった世界線なら活躍できた?

123 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:25:31.30 ID:DWz8WYNor.net
>>1
>>25
(なんJ/嫌儲の)ジャップフェミおばさんの特徴

・末尾がd, a, p, r, Mの確率が高い
・頻繁に飛行機を飛ばす
・一人称が「自分」
・自らに都合が悪い時は必死に男のフリをしてどっちもどっち論に持っていこうとする
・「男も同じ!」
・発言のソースは脳内妄想のみで事実には基づかない
・年上男×年下女、おっさん×若い女の夫婦またはカップルが許せない
・ロリコンには異常に厳しいがショタコンには異様に寛容
(似たようなスレを延々と建て続ける末尾dフェミマンコ→全て同一人物の末尾dフェミマンコがスレ立て)
https://i.imgur.com/GxxJQ8A
・基本的には性別によって反応を変えるダブルスタンダード
・頻繁に男同士を趣味や属性、年代などで対立させようとする(好きなフレーズは「男の敵は男!」)
・女叩きなど都合の悪いことは全ておっさんのせいにする(一方でフェミおばが大好きな男女平等の欧米様では女叩きはインセル(=若者)のせいにされる場合が多い)
・男女平等を謳っている癖になぜか「童貞」「こどおじ」「コロおじ」「チビ」「おっさん」「ジジイ」「チー牛」「ロリコン」「ニート」「低収入」「底辺」「弱者男性」などの単語が大好き

124 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:25:34.00 ID:hzhLyUd8d.net
>>39
そりゃ素質化け物じゃなきゃアカンに決まってるやろ
育成で何でも出来るならドラフトするまでもなく身体能力あるやつスカウトすれば良いだけやん

125 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:25:40.29 ID:DWz8WYNor.net
>>1
>>109
【ジャップメスは世界一拝金主義】

よく「アジア男が外国女と結婚するには億万長者しか無理」とかいうガイジおるけどあれ完全な妄想やからな
アメリカのデータやが普通に白人女と結婚するアジア男よりアジア女と結婚するアジア男の方が高収入を求められる
ていうかアジア妻は黒人妻やヒスパニック妻、白人妻などありとあらゆる人種の中で最も稼ぎが低い(専業主婦、パート率が高い)

https://i.imgur.com/tZ7O0mZ.png

これが真実なんよ
アジア妻の大学進学率は他の全ての人種より高いのに収入は進学率が半分未満の黒人妻より低い
「配偶者に一番金を求める・最も拝金的」なのはアジア女性だということがはっきりと見て取れる統計データ

日本に住んでいた外国人の反応↓

「ジャップはま〇こを異常に優遇するガイジ国家」
「日本女は金に異常にがめつくて我儘」
「日本女は男に奢ってもらうことが当然だと思っていて奢られないとなぜかキレる」
「SNS上での日本女の性格の悪さは異常」
「日本女と結婚すると高確率で不幸になる」

https://i.imgur.com/vMv8qm9.png
https://i.imgur.com/efsoPX2.png

126 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:25:44.70 ID:NY+ws0mC0.net
>>92
合成みたいやな

127 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:25:51.29 ID:N4PGShaK0.net
5年前に全身の手術して
そっから5年リハビリした状態での球速とどっちが速かったんだろう

128 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:25:52.05 ID:X+hk02cB0.net
すべての球種が同じスピード
凄いね

129 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:25:53.25 ID:sOiiqwD1M.net
アンダースローに転向や

130 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:25:55.62 ID:DWz8WYNor.net
>>1
>>14
なぜかフェミガイジが異常に発狂するコピペ😅
劣等人種らしく脳が単純で分かりやすい😅

年齢別妊娠率
https://i.imgur.com/hqTKv69.png

母親の年齢が上がるごとに自閉症リスクが指数関数的に増加
https://www.webmd.com/brain/autism/news/20100208/autism-risk-rises-with-mothers-age

男の生殖能力も加齢により緩やかに下がっていくが、一般的に何歳であろうと精子は生産されるし子供も作れる。
しかし女の卵子は再生産されることはなく、歳とともに減少し続けるため男よりは加齢の影響が大きい。
トランプ氏は60歳でバロン君を作れたがマクロン氏は一切自らの子供を作れなかった。

※なおこのように性差の事実を指摘すると男も高齢になると精原細胞が老化して精子の突然変異等により自閉症などの確率が上がる等と主張しているキチガイがいるが、
男性の加齢による変化は女性ほど大きな影響を及ぼさないと結論が出ている。

このように極僅かな差異をあたかも絶対的な質的差異であるかのように大げさに騒ぎ立てるのがカルトフェミニストの常套手段なので騙されないように注意しよう。

ソース:
https://www.spectrumnews.org/news/mutations-that-arise-in-aging-sperm-add-little-to-autism-risk/
The mutations that men accumulate in their sperm as they age don’t account for most of their increased risk of having a child with autism, reports a study published today in Nature Genetics1.
Instead, the researchers suggest, men who carry risk factors for the condition simply tend to have children late in life.

男性の加齢により精子に蓄積していく遺伝子の突然変異は高齢の父親に自閉症児が生まれるリスクの増加を殆ど説明しない。
研究者は「単純に自閉症の遺伝子要因を持つ男性は結婚する時期が遅くなる傾向があるだけではないか」と述べる。

131 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:25:56.28 ID:aRQCLCaIa.net
回転数自由自在と卓越したコントロールがあれば…

132 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:26:02.45 ID:p65Np3QL0.net
もうカイエンとか呼ぶやつも絶滅したよな

133 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:26:07.88 ID:ZOmIv8Mfd.net
いくら遅い技巧派言われるピッチャーでも140は出せるやろ…
こいつもうプロ野球選手ちゃうやん

134 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:26:07.94 ID:o9ea5CuR0.net
こんなやつにコーチされても学ぶことなんかないやろw

135 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:26:13.18 ID:Vb6IXG9ap.net
こいつが占領してきた1枠に本来滑り込んでたはずの選手のうち、いったい何人が覚醒するはずやったんやろな

136 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:26:18.17 ID:hJJKPRUB0.net
日本人も変わったな
こうやって身体能力で劣る選手が技術でパワーで優る選手を捻じ伏せることこそ、柔よく剛を制す日本の美徳ではなかったのか

137 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:26:18.42 ID:NY+ws0mC0.net
>>92
場面と行動と表情がリンクしてなさすぎる

138 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:26:20.86 ID:ya9BCZzf0.net
>>104
清原と桑田も江川と小林も松井と明徳の8番も格が違う対談してるやん

139 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:26:21.02 ID:JUAUYhFI0.net
今のハムの象徴やな
悪い意味で

140 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:26:21.11 ID:eZdiGqpm0.net
>>106
ストークされるって意味か?

141 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:26:23.85 ID:vXxBwaco0.net
>>14
あとは課題克服に導けるかどうかやな

142 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:26:39.95 ID:7T8VkDLz0.net
>>118
切るなら去年やったからな
もう擁護できる材料ないやろ

143 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:26:40.73 ID:OlSoa4WI0.net
岩本って現役の映像見ると140中盤とは思えんほどストレートの伸びエグくて見直したわ
ええ投手やあれは

144 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:26:45.15 ID:TbLg5GoWa.net
来年はいよいよ進退をかけたシーズンになるやろな

145 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:26:47.58 ID:P7DC0HE20.net
二木より遅いとか無理やろ

146 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:26:55.32 ID:1yCFYhc/0.net
こんな実績でもコーチになれるんや一生勝ち組やね

147 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:26:56.30 ID:pZs05od2d.net
いうてあと3年くらいで戦力外やろ

148 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:26:57.32 ID:MUor43my0.net
>>113
バッセン球ならド素人でも140までなら打てる
対人はキツイ

149 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:26:59.61 ID:JRrz7ETM0.net
中3かな?

150 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:27:00.67 ID:gfv4sogx0.net
>>144
毎年言われてんな

151 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:27:09.50 ID:+1H8bdzV0.net
> ルーキーイヤーに『(ポルシェの)カイエン乗りてぇ』『青山に土地買うってやばいっすか』などと豪語していたイキリっぷりも未だにネタにされてますし(笑)。その後、2015年にタニマチの会社社長に“二軍球場への通勤用”にカイエンをおねだりするも、高すぎるからとポルシェ・マカンを提供されて乗り回していたというしょぼい話も話題になりました。


こんな話あったのか

152 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:27:17.49 ID:EAtLCc06a.net
もうトライアウトに出るのも恥ずかしいレベルやんけ

153 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:27:18.58 ID:OIHUczAU0.net
本来なら26あたりで首になってるやつ

154 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:27:19.65 ID:YR/qVRXpa.net
>>108
プロじゃないゴミ球団だからな

155 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:27:24.77 ID:9OvacN2l0.net
>>121
サイド試してセットアップでもやるでの姿勢やったら応援出来たわ

156 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:27:25.09 ID:NY+ws0mC0.net
こいつ年俸いくらなん?
600マンくらい?

157 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:27:26.16 ID:uNQJtkaz0.net
>>39
藤浪獲得してゴミにした球団があるらしい

158 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:27:30.71 ID:4WhfO8TxH.net
引退後考えとんかな

159 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:27:32.01 ID:h9RxEdPf0.net
>>91
マー君が笑い堪えられなそうだから無理だろ

160 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:27:36.68 ID:Jx6BSJyV0.net
高卒でプロ入りしてたらな
逆指名欲しさに大学行ったやつの末路

161 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:27:43.16 ID:g4i7/G6H0.net
誰が指導してる?
まさか放置されてるとかいじめられてるとかじゃないの?
ここまで戻ってこれないのはちょっとおかしいよ

162 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:27:47.54 ID:hzhLyUd8d.net
>>135
ハムなんて1枠どころが何枠無駄にしても活躍できるやつの数なんて変わらんぞ
二軍グロさみてみろよ

163 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:28:02.17 ID:c56bUQwv0.net
>>156
まだ1000万あるんちゃうの?

164 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:28:14.24 ID:sgPl3EO4r.net
叩かれとるとけどやっぱり故障がなあ

165 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:28:15.21 ID:dmRoLdpdM.net
凄いやん
高校野球なら中堅校でエース張れるレベル

166 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:28:16.03 ID:L7y2fXg00.net
中学の時の森木より15キロ遅いやん
プロちゃうやろ

167 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:28:16.28 ID:JUAUYhFI0.net
>>151
ちなみにタニマチは週ベや
週ベ自体も落ち目やからカイエン無理やったというオチ

168 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:28:20.74 ID:QmvQPXuar.net
てょの全盛期まで大したことないって奴は逆張りだよな
甲子園で140後半の伸びるストレート投げてたのほんま凄かった

169 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:28:22.24 ID:Jkyu4PaC0.net
斎藤佑樹「学歴は?」田中「高卒やw」斎藤佑樹「www」

170 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:28:28.49 ID:G0cpRlkJ0.net
2006年の甲子園決勝の動画見たら
すさまじかったわ斎藤佑樹

171 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:28:35.46 ID:taR2RXn10.net
実際日本ハム以外なら5年前くらいにクビにされてるやろな

172 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:28:47.80 ID:N3tTIuFn0.net
なんでクビにしないのか もう客寄せパンダにもならんやろ

173 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:28:48.74 ID:ZOmIv8Mfd.net
そこら辺の野手より球遅いんちゃう?

174 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:29:04.09 ID:8s52JniX0.net
このまま監督コースやで

175 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:29:05.88 ID:QmvQPXuar.net
>>91
松井秀喜と敬遠した投手ぐらい差があるやんけ

176 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:29:08.96 ID:6niF9k7wa.net
高卒でプロ入っとけばなぁ…

177 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:29:09.73 ID:Vb6IXG9ap.net
>>162
じゃあ別に何年居てもいいのか
あと3年は安泰か

178 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:29:14.48 ID:ya9BCZzf0.net
>>159
松井と明徳の8番の対談も格に違いがあったけどちゃんと対談できてたぞ
斎藤と田中の差は松井たちの対談より格に差はないだろ

179 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:29:14.51 ID:USziq5xQr.net
そもそも野球でやれるなら大学は無駄でしかない
大卒はロマンが無い
4年は大きいで
メジャーがある今は特に

180 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:29:15.30 ID:jFAzcdpK0.net
調子良かったら秋ぐらいに上がって来るやろ

181 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:29:26.18 ID:EN2Zohm40.net
>>168
映像で見たらストレートの質がプロ入り後と全然違ってビビるよな

182 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:29:26.80 ID:yktObTRfd.net
130しか出せないって外野手でも弱肩のレベルよな?

183 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:29:31.66 ID:kY9FB9S+0.net
ワイならハンカチの会社起こすけどなあ
もう野球じゃやっていけないやろ

184 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:29:32.24 ID:5WJYEeQZ0.net
課題が見つかったな

185 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:29:33.45 ID:L7y2fXg00.net
>>173
誠也とか増田の方がやれそう

186 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:29:39.55 ID:7T8VkDLz0.net
吉田もこうなるんやろな

187 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:29:50.01 ID:c56bUQwv0.net
調べたら2021年は1250万貰っとるんやな
前年度は1600万やった

188 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:29:51.94 ID:7rSLfLCG0.net
こいつコーチになったら有望若手潰しまくりそう

189 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:29:53.75 ID:ya9BCZzf0.net
>>175
その差があるけどちゃんと対談の体はあったろ
田中と斎藤はなぜできんのや

190 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:29:54.76 ID:JUAUYhFI0.net
岩本も思ってること素直に言えや
遠回しすぎるやろ

191 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:29:57.77 ID:hzhLyUd8d.net
>>177
ハムなら山本昌と勝負できるぞ

192 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:29:58.84 ID:X+hk02cB0.net
根尾の方がいい球投げそう

193 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:30:05.37 ID:yWhf7Krm0.net
もう一軍で投げせたれよ

194 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:30:12.25 ID:taR2RXn10.net
2006年の甲子園ってやけにボールが飛ぶ年やったからな
斎藤がホームラン打ったりしてた
その中であれだけ抑えてた斎藤
田中もよかったけど打たれてた試合もあったし

195 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:30:16.14 ID:9FXgBxbT0.net
来年も現役でいそうで怖いわ

196 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:30:16.53 ID:i71GPGUCd.net
23歳 1500万 19登板 6勝6敗 107.0回 防2.69
24歳 3000万 19登板 5勝8敗 104.0回 防3.98
25歳 3500万 *1登板 0勝1敗 **4.0回 防13.50
26歳 2800万 *6登板 2勝1敗 *26.0回 防4.85
27歳 2500万 12登板 1勝3敗 *42.1回 防5.74
28歳 2300万 11登板 0勝1敗 *23.2回 防4.56
29歳 2000万 *6登板 1勝3敗 *28.0回 防6.75
30歳 1830万 *3登板 0勝1敗 **8.2回 防7.27
31歳 1500万 11登板 0勝2敗 *21.0回 防4.71
32歳 1600万 一軍登板なし
33歳 1250万 一軍登板なし

197 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:30:20.73 ID:y2FXMAQ+0.net
ファームですら登板機会を与えるのに値しないわ
プロなら準備が出来てから投げろや

198 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:30:27.75 ID:p65Np3QL0.net
高卒でプロ入りしとったら、っていうやつ多いけど
具体的になにがどう違うん?

199 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:30:31.63 ID:9aNJX1qWa.net
>>163
https://i.imgur.com/gbqAmnb.jpg
1250万

200 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:30:33.32 ID:hKr1a+E+d.net
今の斎藤が2005の駒大苫小牧と対戦したらボコられる?

201 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:30:35.34 ID:mPiTlTmq0.net
負け癖ついた負け犬を飼う意味あるの?

202 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:30:54.18 ID:QmvQPXuar.net
>>198
大学3年で怪我したからな

203 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:30:58.26 ID:OrLKDhhb0.net
晩年の桑田かな

204 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:31:00.10 ID:2T/IUTl10.net
>>189
オファーは来てるけどお互いに断ってるって言ってたやん

205 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:31:00.50 ID:KwY6de2Wa.net
青山に土地買うってやばいっすか?
https://i.imgur.com/ltsPknv.jpg
https://i.imgur.com/HaM5Dy5.jpg

206 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:31:03.86 ID:4SXU7TmG0.net
いうほど坂東英二みたいにいじられるハンカチ見たいか?

207 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:31:16.94 ID:lKFaUfNS0.net
>>6
目指せ200回だぞ

208 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:31:18.23 ID:BkJQV6G+d.net
最速132キロは地味にやばいだろ

209 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:31:25.78 ID:6gCfZgSer.net
>>178
高校時代から格が違うならまだしも差ができたのはキツいやろ

210 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:31:25.93 ID:hzhLyUd8d.net
>>188
というかこいつが何をコーチするのかわからん
上手にクビにならない方法か?

211 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:31:26.58 ID:1E1thDRX0.net
なんJ民は斎藤を馬鹿にしてるけど実際に対戦したら
フルカウントまで追い込まれて打ち損じのPゴロで終わりやから

212 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:31:28.50 ID:kY9FB9S+0.net
大谷と合体したれよ

213 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:31:31.33 ID:VSUFtxB50.net
>>201
負け癖ついたチームだから別にええやろ

214 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:31:34.41 ID:KX+fus9sM.net
>>82
めっちゃ奥にある鼻くそ取ってるときこんな顔になるよな

215 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:31:34.89 ID:amcnRp3cd.net
投手やからあれやけどこれでも現役栗山より格上やろ?

216 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:31:40.74 ID:IEFLeWFRp.net
大谷になれなかった男

217 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:31:44.08 ID:J3/APrSv0.net
>>198
大学で股関節やったからちゃうの?

218 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:31:48.52 ID:WejAV1S+0.net
ダルビッシュはyoutubeで擁護してくれてるで
批判する側に問題があって彼は真剣に取り組む姿勢を評価

219 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:31:50.37 ID:NiJ0HD0E0.net
秋山が同じような球速でなんとかなってるからいけるやろ

220 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:31:51.83 ID:SSX26S2ad.net
お前一人でネットスローする姿見て涙出そうになったって言うてたやん

221 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:31:52.11 ID:4+ESvvrA0.net
契約で上に居座る奴等に比べたら素直に2軍にいるだけマシやろ

222 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:31:52.70 ID:L7y2fXg00.net
>>196
1年目ってこれ加藤球?

223 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:31:53.97 ID:4lATIh1+0.net
マー君と対戦して

224 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:31:59.35 ID:6niF9k7wa.net
>>198
ワイもよくわからんけど
大学時代に酷使されて壊れた説あるらしいで

225 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:31:59.96 ID:64WQJbOWa.net
むしろ高卒でプロ入りしなくてよかったな
大学行ったおかげで「高卒でプロ入りしてれば…」って永遠に擁護してもらえるもんな

226 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:32:00.13 ID:m1dEHil90.net
野球エアプなんやけど草野球に出たら成績ちょい良いくらいか?

227 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:32:03.37 ID:ya9BCZzf0.net
>>204
田中も斎藤もなんで対談から逃げるんだよ
田中はあの日負けたから今頑張ったってことが自慢できるし斎藤もあの日勝ったのが一番の思い出だと言えるだろ

228 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:32:05.54 ID:WXjugptsd.net
ティモンディ高岸とどっこいぐらいやろこれ

229 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:32:06.71 ID:fTZXpSUL0.net
カイエン呼びはアフィチルお客さんの精神

230 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:32:06.85 ID:taR2RXn10.net
ティモンディ高岸のほうがいい投球したりして

231 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:32:09.35 ID:nfhjCUHLp.net
>>89
田中は2年契約や

232 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:32:13.16 ID:7QJNfk6Cd.net
斎藤佑樹(なぜかクビにならない)

233 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:32:19.73 ID:bBakuPaG0.net
もし今高校野球やったらどこまで勝ち進める?

234 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:32:24.62 ID:0LC52+Yqd.net
https://i.imgur.com/PoOaMC3.gif
https://i.imgur.com/MEMRKE5.gif

235 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:32:25.08 ID:hpMAJ5f50.net
今時公立の野球部でもまあ130は出るよな

236 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:32:32.03 ID:QmvQPXuar.net
>>222
せやで
2年目もや

237 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:32:32.87 ID:lKFaUfNS0.net
>>225
むしろそのせいで未だに蒸し返される選手

238 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:32:34.51 ID:mqcCQwhy0.net
>>222
2年目まで加藤球

239 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:32:38.66 ID:hJJKPRUB0.net
160キロ投げられたらバカでもチョンでも抑えられるからなんのカタルシスもないわ
130キロしか出ない小柄なユウちゃんが夢想することに快感があるんやで

240 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:32:39.78 ID:N4PGShaK0.net
>>198
大学で股関節壊して膝を伸ばすフォームに変更してから下半身の力が上体に伝わらない手投げフォームになった
プロで大事に使われてたら股関節故障もフォーム変更もなかったのではと

241 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:32:39.98 ID:xroEWDkT0.net
育成ルーキーにも負けてしまうんちゃうか…

242 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:32:41.10 ID:6A/dWeVla.net
コーチになっても何が出来るん?

243 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:32:42.82 ID:ahR+Xkrh0.net
真面目になんで首じゃないの

244 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:32:47.67 ID:42MOBZpRd.net
すげえ
草野球やん

245 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:32:48.54 ID:WpvzH2910.net
クビになっても知名度は最強クラスだし全国講演会周りで生きていけるんじゃね?

まあそんなんするまでもなく就職先くらいは見つかるか

246 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:33:04.63 ID:HEB9O/Otd.net
この成績でクビにならないの闇深いよな

247 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:33:06.98 ID:+1H8bdzV0.net
>>91
http://i.imgur.com/ioBg68N.jpeg
http://i.imgur.com/2jKPUvO.jpeg
http://i.imgur.com/NYvMalr.jpeg
http://i.imgur.com/aFTI5jl.jpeg

248 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:33:07.95 ID:qqxzFj2fa.net
>>65
滑ったな

249 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:33:13.63 ID:MUor43my0.net
>>211
フルカウントまで粘れるならよんたまで終わりや

250 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:33:13.78 ID:Kg+XHl8N0.net
ヤフコメが上から目線で批判してるのが謎w

251 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:33:15.36 ID:f9+1s2AF0.net
>>198
大学1、2年の頃大活躍も怪我で劣化したから高卒で行ってたら壊れず伸びてたかもしれん

252 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:33:16.38 ID:+CCuY8wFa.net
岩本勉って斎藤佑樹を日ハムのコンディショニングコーチにねじ込めるほど影響力あったんか
そうじゃなきゃ無責任すぎるやろ

253 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:33:17.78 ID:6gCfZgSer.net
>>198
投手も野手も大学は高校野球以上の酷使や先輩方からの教育()もあるから潰れるやつがおるんや
当然そこ乗り越えて伸びるやつもおるが

254 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:33:22.74 ID:p65Np3QL0.net
>>240
でもプロ入りして壊れたりフォームいじられる選手もたくさんおるんちゃうの

255 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:33:22.91 ID:qP35exfJa.net
吉田がゴミなの見てると高卒でも結果変わらんやろ
貧体やから故障してたやろし

256 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:33:23.70 ID:ZufZZzC00.net
120キロくらいしか出なくなってもナックルボーラー転向でワンチャンある

257 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:33:23.85 ID:lKFaUfNS0.net
>>235
ド田舎高のスーパーエースやね

258 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:33:24.15 ID:0bF5eo1o0.net
130キロのストレートと130キロのフォーク、130キロのカットボールに130キロのチェンジアップ投げ分けてたけど普通に打てんやろ

259 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:33:26.31 ID:gfv4sogx0.net
ワイプたけしの冷めた顔すき

260 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:33:30.12 ID:1E1thDRX0.net
家族がみんな仕事辞めて寄生スタイルになったの闇深い

261 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:33:30.70 ID:xkwp1Til0.net
通算100勝いけるか?

262 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:33:33.94 ID:HJBJ2Ig/0.net
てょの球種

135km/hのストレート
130km/hのスライダー
120km/hのチェンジアップ
130km/hのフォーク

263 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:33:38.44 ID:acQ+3FVSd.net
まぁワイよりは使えるしええんちゃう

264 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:33:39.00 ID:WpvzH2910.net
>>196
グ、グッズ料で多少ペイしてるから…

265 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:33:45.66 ID:B1/V79aI0.net
アンチがてょと対戦したところですぐ四球で1塁だからな

266 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:33:47.66 ID:hzhLyUd8d.net
>>255
普通にデグロムより上だが

267 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:33:55.66 ID:XfbjLuFRd.net
違反球のおかげで成績だけ見たアホに擁護される
持ってるよこいつは

268 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:33:57.88 ID:wVEYJsY0M.net
>>250
なんJは上から見ても謎じゃないという風潮

269 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:34:00.30 ID:xkwp1Til0.net
>>262
ロマンは感じる

270 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:34:01.43 ID:1E1thDRX0.net
全盛期深田恭子を抱いたのだけは羨ましい

271 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:34:04.27 ID:FSF9M3K80.net
1、2年目までは腐ってもプロのレベルはあった
3年目からはその辺の大学生未満やな

272 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:34:05.36 ID:QnekZPxm0.net
こいつずっと一軍目指してるけどいつ辿り着くの

273 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:34:08.66 ID:L7y2fXg00.net
>>236
なるほど

274 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:34:08.92 ID:tbqnIRIud.net
オジギングファスト
落ちないフォーク
曲がらないスライダー

こんなん草生えるわ
ちょっと球速い草野球レベルだこれ

275 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:34:09.39 ID:JRrz7ETM0.net
>>196
3億以上稼いでるやん
カイエン買えるやろ

276 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:34:09.83 ID:JD+WX/8j0.net
草野球なら活躍できるやろ

277 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:34:11.21 ID:dByPJNCy0.net
>>234
早稲田酷使シスギィ!

278 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:34:13.48 ID:kKnDyQuv0.net
130とか今の時代その辺歩いてる厨房でも出すだろ

279 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:34:20.43 ID:qcrpUTmd0.net
引退試合で田中と投げ合って有終の美を飾るんやろなぁ…

280 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:34:25.01 ID:gpdYKcr/a.net
直球と変化球の球速差がないのは武器にならへんかな

281 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:34:29.32 ID:Hx+Qi4vH0.net
芸人高岸で140だっけ

282 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:34:37.83 ID:I1BB7jJ20.net
逆に打ちづらいやろこれ
https://i.imgur.com/78StbGM.jpg

283 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:34:40.64 ID:0PNPKRNja.net
アマチュアにしては球速速いやん

284 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:34:41.31 ID:4lATIh1+0.net
問題はキレよ

285 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:34:44.25 ID:m/XKqn9m0.net
こいつに何を教わるのさ
なめられて言うことなんか聞かねーだろ

286 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:34:49.84 ID:guooJyEH0.net
>>196
10年でサラリーマンの生涯収入近く稼いどるやんけ

287 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:34:53.50 ID:lKFaUfNS0.net
>>262
コレで中学生なら化け物やわ

288 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:34:54.89 ID:f9+1s2AF0.net
>>234
前日に15回投げた9回に147とか凄いわ
プロ行ってたらドラ1やったかな

289 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:34:55.08 ID:JD+WX/8j0.net
>>247
これすき

290 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:34:55.89 ID:h4LHKcQw0.net
そこらの数年で戦力外になる高卒選手って本当にこいつより評価低いんか?

291 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:35:00.74 ID:gcnGjjxvp.net
でも斎藤は大谷やマー君に学歴で勝ってるから

292 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:35:01.52 ID:/+ymNxvo0.net
コーチやれるんかw

293 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:35:06.65 ID:b5Cm4OKLa.net
芸人枠みたいなのあるんか?

294 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:35:06.65 ID:Jl5shKrRd.net
>>262
90kmのカーブあればやれそう

295 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:35:08.29 ID:p65Np3QL0.net
大学でケガするまではプロとか幻想やろ
せいぜい吉田輝星ぐらいしか試合出られんやろ
今後吉田がどうなるかわからんけど

296 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:35:11.96 ID:+1H8bdzV0.net
>>258
これ地味に凄いよな
どんな投げ方してたらこうなるんや

297 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:35:12.97 ID:6A/dWeVla.net
>>284
コクやろ

298 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:35:17.98 ID:+CCuY8wFa.net
>>225
清宮とかももし大学行ってたら
高卒でプロ入りしといたらって言われてたやろな

299 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:35:24.36 ID:VSUFtxB50.net
違反球の時の成績でwhip貼らないのはせめてもの優しさやな

300 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:35:32.70 ID:tbqnIRIud.net
>>282
初見キラーとしていけるんちゃう?w
2打席目以降ボコられそうやけど

301 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:35:39.66 ID:mPiTlTmq0.net
>>198
女子アナと結婚くらいはできたろうな
もう今じゃ誰からも相手にされないけど

302 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:35:42.76 ID:6niF9k7wa.net
メンタルトレーナーとかになればええやんな

303 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:35:46.67 ID:9OvacN2l0.net
>>282
ストレートとチェンジアップで10kmしか差あ無いやんけ

304 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:35:46.80 ID:34g7ysgDa.net
オコエが↓

305 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:35:49.35 ID:ya9BCZzf0.net
>>209
明徳の8番と松井が対談できたのは明徳の8番が松井を最初から次元の違う相手と認めてたからできたのか?

306 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:35:54.09 ID:9SJ7mx+g0.net
大学のときもこんなもんやったっけ?

307 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:35:54.79 ID:xrjvcvBEM.net
大谷のことライバル視してそう

308 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:35:56.06 ID:WpvzH2910.net
今だったら大学はおろか早稲田実業のエースも怪しそう

309 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:36:02.21 ID:hzhLyUd8d.net
>>292
まじで何をコーチするのか謎
自分がドラフトで選手として入団したとして斎藤佑樹がストレートの投げ方指導してきたら絶対無視するで

310 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:36:13.40 ID:e54IFtgxp.net
>>258
めちゃ凄いやんけ

311 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:36:14.69 ID:acQ+3FVSd.net
>>258
全て同じに見える魔球か…
ついに新境地までたどり着いたな

312 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:36:21.25 ID:f9+1s2AF0.net
なんJ民は斎藤佑樹応援しとる奴そこそこおるよな他のネットと比較したら

313 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:36:24.56 ID:42fK/cqyM.net
>>282
おじぎストレートがフォークと判別されてる説

314 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:36:39.36 ID:B2yMYEhn0.net
てか全然試合でてないくせに何で断裂したん?

315 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:36:42.91 ID:MzgWsNQh0.net
結局斎藤って何があかんかったん?

316 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:36:46.59 ID:F4GqrJW60.net
十で神童十五で才子二十過ぎれば只の人を地で行っちゃったな

317 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:36:46.88 ID:f9+1s2AF0.net
>>258
タイミング合わせるの簡単すぎやん

318 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:36:53.99 ID:9aNJX1qWa.net
>>258
化け物やんけ

319 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:36:54.95 ID:kKnDyQuv0.net
>>262
アンダーならいけるだろ

320 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:36:58.64 ID:cAq52odn0.net
速球の球速落ちたほうが変化球効くんじゃね?
あとブレーキングなカーブ覚えろ

321 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:37:00.82 ID:sFXHgGwm0.net
色んな所を故障して33歳でこれならすごいんだよなあ
プロでは絶対通用しないだけで

322 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:37:03.05 ID:hpMAJ5f50.net
大谷のカーブが120きろぐらいやからてょの勝ちや

323 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:37:07.07 ID:6mGPB6A9d.net
はよ辞めろ

324 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:37:09.87 ID:hOBGnQIX0.net
バッピでオリンピックに協力せよ

325 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:37:10.14 ID:Jl5shKrRd.net
>>312
なんだかんだプロ野球選手に一番甘い場所や

326 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:37:13.86 ID:wBB4tEDDM.net
結局何年契約やったんや

327 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:37:14.53 ID:WejAV1S+0.net
そういや結果出てない時期に外車を球団におねだりしたんだっけ?

328 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:37:15.15 ID:qLDi3MSDd.net
>>258
140キロなら普通に活躍しそう

329 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:37:16.22 ID:42fK/cqyM.net
>>312
逆張りが大好きやからな
他と比べたら大谷のアンチとかめっちゃおるし

330 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:37:17.18 ID:20LaGubLd.net
>>258
ピッチトンネル通せるならクソほど活躍しそう

331 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:37:18.70 ID:p65Np3QL0.net
>>315
身長が低いってだけちゃうかな

332 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:37:19.17 ID:f9+1s2AF0.net
>>287
全国大会出るチームのエースやな

333 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:37:19.29 ID:mlaAMzMBx.net
誰のせいなの?

334 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:37:23.47 ID:6gCfZgSer.net
>>305
そもそも次元が違うと認めてなければ敬遠せんやろ

335 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:37:26.09 ID:9aNJX1qWa.net
>>312
ワイが子供の時のヒーローだから叩かれるの悲しい

336 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:37:26.47 ID:lKFaUfNS0.net
>>198
結果的に高3夏が頂点だったからな
大学で壊れてたのもある

337 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:37:28.45 ID:B2yMYEhn0.net
てか全然試合でてないくせに何で断裂したん?

338 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:37:34.56 ID:HEjn4bfOa.net
もうええやろ

339 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:37:35.72 ID:j2/dW42P0.net
ハンカチのマネージャーやるために仕事辞めた親父は今何してるの

340 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:37:37.63 ID:08iL8zKAF.net
普通に選手としては終わるような怪我を何回かしてこれやからやっぱ素材は良かったんやろね
問題はプロ入る前に選手生命が終わるレベルの故障をやらかしたことや

341 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:37:38.15 ID:hzhLyUd8d.net
>>258
多分全部同じ球投げてるんやろうけど微妙に落ちたり微妙に曲がったら呼び方変えてるからそうなるんやろうな

342 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:37:40.03 ID:w4rCqFPup.net
斎藤佑樹は大学で完全にぶっ壊れた
悪いのは早稲田なんじゃね?

343 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:37:44.94 ID:B1/V79aI0.net
>>290
早稲田卒の経歴知名度抜群のパンダの方が無名の若手よりよっぽど存在意義あるわな
世間やマスコミ賑わすのわどっちって話よ

344 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:37:45.26 ID:fzDgV/zed.net
ワイでもストレートなら140出るのに・・・

345 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:37:48.83 ID:qLI+dIdJ0.net
実際てょの肘の状態で130出せてるのって奇跡やないんか?

346 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:37:51.81 ID:yk7zOkl90.net
半年だけでいいから復活しないから

347 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:37:53.16 ID:vtni7rNCa.net
高卒でドラフト入ってたら3年目くらいから出てきてたやろ

348 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:38:02.90 ID:AvtBEDAj0.net
そもそも高校時代からしてショボい
ドラマ性だけの男

349 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:38:07.24 ID:z+75RYBna.net
>>94
さすがに頓珍漢すぎて相手にされてないの草

350 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:38:07.76 ID:TOz0gXXe0.net
流石にもうクビちゃうのって言い続けて5年ぐらい経ってる気がする

351 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:38:10.36 ID:1xDuQyBa0.net
怪我で泣いた選手でもあるからなあ
そんな中で統一球とはいえ一年目の成績残してるんだしヤフコメとかに過剰に叩かれるほどではないんだけどな

352 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:38:12.07 ID:CtTEB07kp.net
客寄せパンダにしたいならティモンディと一年きりの契約の方が泣けるわ

353 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:38:16.25 ID:Gsp4ALBi0.net
球速がダメなら変化球とかコントロールで勝負するしかあるまいよ
で、どうなのその辺は

354 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:38:16.41 ID:d9bImntsH.net
>ただ、元気で野球をやれている斎藤が微笑ましいなとは思いましたね

弱小高校の球児を親の目線から見るようなコメントで草 
もう復活に関してはとうに諦念を迎えたようやね

355 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:38:25.60 ID:HEjn4bfOa.net
本人が引退するまで解雇できない契約

356 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:38:25.72 ID:DThpy+SR0.net
大野 ドラフト前に肩傷める
澤村 鍼でぶっ壊れかける
斎藤 肩がぶっ壊れる
大石 肩がぶっ壊れる
塩見 肩がぶっ壊れる


アヘアヘ怪我ドラフト

357 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:38:28.04 ID:2A3WtCII0.net
ガチでなんでまだハムで飼ってるのか理解できんわ

358 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:38:34.10 ID:Kqr3rWiVd.net
どうせ球速でないなら思いきってアンダースロー転向してみればワンチャンあるかもしれん

359 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:38:34.72 ID:GAWVfcQDM.net
>>343
知名度だけなら現役NPB選手でもベスト10に入るわ

360 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:38:42.86 ID:7T8VkDLz0.net
>>345
肩もやってこれやから凄いけど支配下でやることではないわ

361 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:38:43.19 ID:QPPLpY1B0.net
大怪我の話題は意外とあがらんな

362 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:38:45.09 ID:z+75RYBna.net
荒木ってすぐ引退したよな
こいつはなんでいつまでも現役続ける?

363 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:38:52.34 ID:ZufZZzC00.net
>>351
イキリ散らしてしまったのがね

364 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:38:54.12 ID:reZ6hgge0.net
加藤球の貯金だけで生き続ける

365 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:38:58.16 ID:9LynzQl0p.net
>>290
プロ野球って興行やからな実力なくても知名度あるだけで上や

366 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:39:02.31 ID:G0cpRlkJ0.net
いいから斎藤佑樹と田中投げ合えよ
今年が最後かもしれんぞ

367 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:39:04.40 ID:z/KLs2Ow0.net
風間球打(17)「フンッ!!」ズバーン!!157キロ

https://www.nikkansports.com/m/baseball/highschool/news/amp/202107180000290.html


どう?

368 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:39:04.95 ID:lKFaUfNS0.net
>>356
やっぱ肩はあかん
やるなら肘よ

369 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:39:11.61 ID:9aNJX1qWa.net
>>356
楽天塩見と辛島って今年全然投げてない気がするけどどこいったんや

370 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:39:11.98 ID:HJBJ2Ig/0.net
>>312
彡(゚)(゚)「さいてょwwゴミやん」
他所「カイエン青山は史上最低のドラ1!」「斎藤佑樹?オワコンでしょ」
彡(゚)(゚)「…」
彡(゚)(゚)「お前ら普段野球見てないのに何が分かるんや?そもそも1軍で投げずに終わるドラ1だって腐るほどおるわ!!」

371 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:39:14.37 ID:YR/qVRXpa.net
大石の方が先に引退するとは思わなかった

372 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:39:16.92 ID:MUor43my0.net
ストレートと同じ球速でカットとフォーク放られたら普通打てない
どんだけキレないねん

373 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:39:17.21 ID:hzhLyUd8d.net
>>349
斎藤佑樹はデグロム越えな

374 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:39:18.73 ID:vGzO+bt40.net
>>356
肩やったらかなりヤバいのに大野はよく復活したな

375 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:39:23.74 ID:p65Np3QL0.net
>>362
契約がちゃうんやろなあ

376 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:39:25.87 ID:wOnJCwdq0.net
引退したみたいなニュース見た記憶あるが気のせいか?

377 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:39:42.31 ID:DqGKigZi0.net
ストレートカットボールカーブ
スライダーフォークが全て同じ
球速

378 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:39:43.56 ID:MIkox+zt0.net
草野球にもゴロゴロいそう

379 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:39:45.34 ID:+WF1C2BX0.net
大学進学した理由はなんなんや?

380 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:39:48.34 ID:08iL8zKAF.net
>>348
高校時代見たことないやろ
神格化されすぎてはいるけど化物には違いないで

381 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:39:48.39 ID:eZdiGqpm0.net
>>356
福井は?

382 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:39:48.76 ID:GAWVfcQDM.net
>>376
ラストチャンスや

383 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:39:54.06 ID:f9+1s2AF0.net
>>342
壊れつつもプロ1、2年目はそこそこやれてたのはようやっとったな

384 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:39:54.48 ID:0bF5eo1o0.net
>>356
大石の方が劣化激しかったな

385 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:39:58.26 ID:zxuliQR3d.net
でも斉藤には人気があるから

386 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:40:05.08 ID:hzhLyUd8d.net
>>354
大谷の楽しそうに野球やるのが微笑ましいとは意味合いが違いすぎる

387 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:40:10.12 ID:kKXkQIRS0.net
でも引退後はフィットネスジムやったら余裕で勝ち組やろ

388 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:40:13.86 ID:WejAV1S+0.net
違う世界線なら斎藤vsオコエの優勝を賭けた一戦とかあったんやろうなあ

389 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:40:19.22 ID:w4rCqFPup.net
伊藤智仁は109キロしか出なくてもプロ続けてたんだから完全に壊れるまでやるんだろうよ

390 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:40:21.19 ID:si7N5Rhx0.net
高卒即プロでもどうせ壊れてたやろ

391 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:40:28.39 ID:PHTl5bnT0.net
余計なお世話過ぎる
斎藤は現役希望球団は契約希望で契約してるんだから良くなるように頑張るだけじゃん

392 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:40:39.83 ID:UgW4qwGya.net
>>247
イケメンやし引退したらキャスターとかできそうって思ってたけどプライド高すぎて無理かもな

393 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:40:47.06 ID:3wt6Zhl2d.net
横浜キラーとしてならいけるやろ

394 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:40:51.54 ID:6mGPB6A9d.net
>>385
まだハムファンから人気あるんか?ネタ的な意味やなくて

395 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:40:51.70 ID:CtTEB07kp.net
>>370
なんJ民は10勝10敗の門倉確認のため実際みてクソって言うんだよなあ

396 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:41:00.64 ID:RifsiIiyM.net
とりあえず斎藤バカにしておきゃ通ぶれるみたいな風潮あるよな
ほんま嫌や

397 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:41:07.48 ID:ttmBv0H8a.net
130の4シームと130のスプリットと130のチェンジアップと130のカッターがあるんやから最強やん

398 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:41:08.11 ID:ya9BCZzf0.net
>>367
風間の157キロって信ぴょう性あるの?
大谷のあの160キロはその1球までに157キロとか159キロとかも投げてたけど

399 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:41:09.58 ID:mlElsZrm0.net
>>210
小島がコーチやってるオリックスバカにしてんのか?😡

400 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:41:11.57 ID:2hQxT5y80.net
>>383
赤川が一点台になれる加藤球やし

401 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:41:12.08 ID:eZdiGqpm0.net
>>383
清宮も有原も大嶋も故障していたからな
石井一成もなんなら故障してるまである

402 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:41:13.04 ID:D4rIhyNV0.net
むしろもっと遅い球投げればいいのでは

403 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:41:23.97 ID:rVcJb6ii0.net
でも1回無失点やろ

404 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:41:24.12 ID:XHCuseTV0.net
肩壊してるディモンティ高岸と同じくらいの速さじゃん

405 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:41:27.52 ID:6A/dWeVla.net
ウルトラハイパーリミットブレイクスペースファイナルラストチャンスってまじ?

406 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:41:29.24 ID:2T/IUTl10.net
>>227
それは大きなお世話や

407 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:41:41.41 ID:6OrOlXjLa.net
年齢的にも野手にコンバートしかないやろなあ

408 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:41:41.70 ID:VSUFtxB50.net
應武が俺が壊したって認めてたからな
プロ入り後のイキり具合とドラ1早稲田パンダブーストで不可解な契約になってるのは叩かれてもしゃーないが

409 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:41:42.39 ID:HQXMr8Y20.net
もう何もかもが遅いやろ

410 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:41:48.06 ID:iIfHzDw50.net
>>7
してるなら投げられる
てょの怪我してる箇所考えたら130でてるだけでも凄い

411 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:41:56.80 ID:szeenVYT0.net
>>282
変化量がクソなんがね…

412 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:41:58.01 ID:6niF9k7wa.net
ネストル・コルテス・ジュニアみたいにトリッキー投法身につければなんとかなるやろ

413 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:42:13.60 ID:eJtru6z4r.net
>>247
負け犬が偉そうやな

414 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:42:14.52 ID:jJkslb1i0.net
あと2年はやれる

415 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:42:16.14 ID:0Pf9P/FY0.net
ワイがやきうやってた頃に甲子園出てたハンカチ王子と斎藤佑樹は別人や

416 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:42:17.40 ID:B1/V79aI0.net
>>387
知名度考えたら政治家にもなれるで

417 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:42:18.62 ID:KRjJT4Va0.net
復活は厳しそうやな

418 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:42:20.58 ID:x7VLZOdM0.net
メンタル強いのは長所やな

419 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:42:22.16 ID:+Ryvl5/Ba.net
あと10〜20`遅い玉を投げられるなら
十分戦力になるんじゃねえの

420 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:42:23.22 ID:erxv7zgIM.net
マーはもう稼ぎ終わって引退目前だけど半価値はいつ覚醒すんの?

421 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:42:23.90 ID:hzhLyUd8d.net
>>401
故障してない野球選手の方がレアなんだからそこは技術もあると思うわ

422 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:42:30.08 ID:PqwSimOda.net
星野伸之だってストレートこんなもんだったからイケるイケる

423 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:42:34.48 ID:AvtBEDAj0.net
>>380
普通に見てたわ
なんでこの程度で騒いでるのか意味わからんレベル
松坂とか見てしまってるからかもしれんが

424 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:42:34.73 ID:z+75RYBna.net
>>247
こいつって結構プライド高いよな
いろんなインタビュー聞いててそう思う

425 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:42:36.40 ID:f9+1s2AF0.net
>>379
そら大卒資格よ
結果的にドラフト1位でプロ行けたし酷使で壊れなきゃ良かったんやろけどな

426 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:42:42.05 ID:DThpy+SR0.net
日ハムが興行狙いか知らんけど楽天にばっか当てまくったのもアカンかったな
2012年以降1勝もしてない

427 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:42:43.65 ID:RifsiIiyM.net
結局バカにしてるのは2006の甲子園見てないガキよな

428 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:42:44.65 ID:WejAV1S+0.net
>>400
あーヤクルトのジャイアンやな懐かしい

429 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:42:44.81 ID:vjXIOw2t0.net
今シーズンのハムもうアカンし一軍で引退試合してあげようや😞

430 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:42:45.21 ID:7o9d9IHI0.net
ホンマに壊れとったら130出んよ今中みたいに

431 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:42:45.78 ID:HQXMr8Y20.net
今更だけどコイツ野球向いてないんじゃね?

432 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:42:46.09 ID:Eii4/98Bd.net
遅すぎて逆に打てない可能性にかけろ

433 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:42:52.44 ID:j2/dW42P0.net
ハンカチにコーチ業なんて勤まるのかと思ったが
日ハムのコーチ陣見たら余裕で勤まりそうに思えてくるな

434 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:42:57.05 ID:c56bUQwv0.net
肩の関節唇壊してそこ庇う投げ方に変えた結果股関節の関節唇も壊したんやろ?
はよ引退せえ

435 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:43:00.20 ID:CtTEB07kp.net
>>405
早めにセカンドキャリアつかせた方が良かったんちゃう
根尾ですら活躍せんともう厳しいやろし

436 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:43:02.35 ID:MS4B1oX6r.net
なぜ戦力外にならない定期

437 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:43:05.92 ID:wOnJCwdq0.net
ナックルボーラーなればワンチャンあるやろ

438 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:43:09.61 ID:JUAUYhFIa.net
>>370
これホントなんJ民ダサいわ

439 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:43:09.80 ID:IN2VKr8a0.net
自分の引退したいタイミングで引退できるんやろな
幸せなことやで

440 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:43:17.33 ID:YR/qVRXpa.net
>>399
新沼謙治をコーチにしてるくらいバカ

441 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:43:24.99 ID:sBNMCOREd.net
多田野みたいに70キロとかならまだ活躍できたのに

442 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:43:25.19 ID:GTXH2k3R0.net
野球よくわからんけど2006年の甲子園の主役とマー君でなんでこんなにも差がついてしまったんや?

443 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:43:27.07 ID:2hQxT5y80.net
>>436
流石に今年がラストやろ
来年残すならTJやらせてるやろし

444 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:43:27.19 ID:+CCuY8wFa.net
>>282
同じフォームから同じスピードのストレートとフォークとスライダーが
同じコースを通ってバッターに届くんやぞ

445 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:43:28.21 ID:ya9BCZzf0.net
藤浪さんは球速寧ろ上がってるからハンカチとは違うよな

446 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:43:33.28 ID:mPiTlTmq0.net
>>247
ふてくされる暇があったら練習しろ

447 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:43:36.93 ID:O2sRBSIr0.net
>>234
戸柱抑えても何の参考にもならんからな

448 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:43:39.11 ID:L0ZIsfKZ0.net
斉藤には熱烈なファンがいるから・・・
https://i.imgur.com/icp33Xd.jpg

449 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:43:42.18 ID:2T/IUTl10.net
>>421
どういう意味や?

450 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:43:45.66 ID:MUor43my0.net
パワプロだと変化量オール1でも変化球4種持ってたら割と抑えるからな

451 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:43:47.37 ID:lKFaUfNS0.net
>>436
早実清宮もおるしね

452 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:43:53.85 ID:Vm6M4bj/0.net
メンタル強すぎやろこいつ
見習いたいわ

453 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:43:54.85 ID:5QTke/TQa.net
横須賀のキャッチャー軍団からとったアウトなど無意味

454 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:43:55.85 ID:qGhJ211td.net
てょにはオジギングファストがあるから

455 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:43:58.65 ID:eZdiGqpm0.net
>>426
オリックスにだけ好投してた時期があったんだが
あれって2012年より前だったか?

456 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:43:59.86 ID:i+uF7wTg0.net
そもそも記事読んだらコーチ転向てwww
こいつがなに教えんだよ笑笑

457 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:44:14.41 ID:DThpy+SR0.net
有原もドラフト直前の凄いタイミングで怪我してたよな

458 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:44:19.29 ID:qLDi3MSDr.net
132キロのストレートと132の、フォークが来るんだからバッターは辛いよな

459 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:44:20.10 ID:NjR37yW70.net
怪我の中頑張ってるは凄いがそれとこれとはまた話が変わってくる

460 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:44:20.82 ID:w4rCqFPup.net
>>422
星野は超スローカーブがあったからこその遅いストレートを活かせてたわけで
これと言った武器がない斎藤が復活できるわけがない

461 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:44:22.29 ID:R39scUBV0.net
本気なんですけど?

462 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:44:23.48 ID:/teMNlt00.net
ボロボロのハンカチーフ

463 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:44:31.48 ID:B1/V79aI0.net
早実で甲子園優勝
早稲田で1年からエース格

こんなん天狗にならないわけないやん

464 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:44:37.95 ID:Jx6BSJyV0.net
>>379
逆指名

465 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:44:41.15 ID:f9+1s2AF0.net
>>422
スローカーブとフォーク覚えたらいけるか…?

466 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:44:41.33 ID:CtTEB07kp.net
>>456
長く現役を続けるメンタル

467 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:44:42.79 ID:O2sRBSIr0.net
>>258
渡久地かな?

468 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:44:44.08 ID:PqwSimOda.net
>>448
片桐はいりおるやんけ

469 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:44:48.50 ID:lJtf/tTR0.net
武田勝ってどうやって抑えてたんや

470 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:44:50.65 ID:PHTl5bnT0.net
>>456
ほんとか知らんが怪我に詳しいから後輩には慕われてるらしい

471 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:44:51.75 ID:HOY7urOu0.net
コーチなんて出来るの?
実績も適正もないのに

472 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:44:54.28 ID:ya9BCZzf0.net
>>406
田中と斎藤が今の差について語るんじゃなくて甲子園決勝について語ればいいやん
それすらも嫌なもんなのか2人とも

473 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:44:56.05 ID:ayFdws6a0.net
緩急も使えんな

474 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:45:03.78 ID:S+0spYK60.net
微笑ましい(33)

475 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:45:04.10 ID:FCeE79Jf0.net
でもサラリーマンの生涯年俸は稼いだから

476 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:45:11.88 ID:usflo+Yr0.net
引退後どうするんだろな
キャスターとかも無理だろうし
コーチとかスカウトとして雇うみたいな契約になってるんかな

477 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:45:13.97 ID:ej03+3pA0.net
カイエンは乗ってるんかな

478 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:45:14.46 ID:f9+1s2AF0.net
将来早稲田大学の監督やるんかな

479 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:45:15.16 ID:h1yL93O10.net
130kmは遅いとか言ってるけどアマチュアや高校野球クラスなら無双できるやろ

480 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:45:18.86 ID:7T8VkDLz0.net
>>471
ハムレベルなら可能やで

481 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:45:18.96 ID:2T/IUTl10.net
>>452
いうて高校と大学で日本一ってめちゃくちゃすごいことしとるし

482 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:45:26.59 ID:crShr7PI0.net
キングカズみたく客寄せパンダとしてならワンチャンあるやろ

483 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:45:32.06 ID:0bF5eo1o0.net
斉藤和巳を引退に追い込んだ肩関節唇損傷
サファテ杉内を引退に追い込んだ股関節故障

130投げてるだけでも奇跡や、なぜ現役やってるかも奇跡やが

484 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:45:43.32 ID:vjXIOw2t0.net
あの甲子園だけで何生分かのドラマ見せてくれたんや
あれは間違いなく歴史残るんやしもうええやろ😭

485 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:45:49.05 ID:eZdiGqpm0.net
>>476
留学させてフロントみたいな契約はあるかも知れん

486 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:45:51.61 ID:+CCuY8wFa.net
>>247
比べられるレベルじゃないのにイチイチ聞かれて嫌なのは分かるけど
そもそも目標は25勝とか意識しまくってた時期があったわけやしなあ

487 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:45:53.35 ID:DThpy+SR0.net
てょを嫌ってそうなのは中嶋ageしまくってた当時の捕手陣だよな

488 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:46:03.00 ID:2T/IUTl10.net
>>472
どう考えても嫌に決まってるやろ
なんで一般人目線でしか想像できんのや

489 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:46:04.27 ID:VSUFtxB50.net
>>480
厚澤ごときでもできるチームや

490 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:46:11.28 ID:CtTEB07kp.net
>>477
貰った安めのポルシェだったか乗ってなかったか
だいぶ前のソースだが

491 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:46:13.15 ID:JRIDXjd10.net
高校生レベル

492 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:46:15.73 ID:ilKUpcrH0.net
>>247
いまだにマー君と比較するのはやめてやれよ
さすがに本気で返すのもどうかと思うけど

493 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:46:19.05 ID:fTZXpSUL0.net
>>448
マー子とかいう奇跡

494 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:46:19.33 ID:mPiTlTmq0.net
多浪生の風格出てきたな

495 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:46:19.38 ID:hXILo47c0.net
https://i.imgur.com/Rd3XKSA.jpg
https://i.imgur.com/FWVJAmy.jpg
https://i.imgur.com/3kyzKRf.jpg

496 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:46:19.88 ID:f9+1s2AF0.net
>>458
お辞儀するストレートもフォークも対して変わらんやろ多分

497 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:46:22.54 ID:HOY7urOu0.net
元気に野球をやってるだけで褒められるプロ

498 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:46:26.07 ID:FCeE79Jf0.net
>>484
甲子園は…今日も決勝です!

499 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:46:34.15 ID:NCNGLxwqd.net
死ぬほど練習しなくてもセンスがあれば活躍できるスポーツってないんかな
こいつにはそういう方が合ってそう

500 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:46:35.92 ID:9aNJX1qWa.net
>>247
目が怖い

501 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:46:39.94 ID:HEjn4bfOa.net
大学4年で調子こいたのがすべてよ

502 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:46:42.98 ID:21ViMPfR0.net
もっと早くクビにしてあげた方が本人のためやったんやないか?セカンドキャリアまでぶっ潰されるぞ

503 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:46:47.39 ID:DThpy+SR0.net
>>469
球種毎のフォームの違いがガチで分からんかったらしい
指先見るしか無かったんだとか

504 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:46:48.81 ID:7T8VkDLz0.net
>>483
靭帯断裂もしてるぞ

505 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:46:53.52 ID:FCeE79Jf0.net
>>494
言い得て妙だな

506 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:46:53.74 ID:vbdOTrT9d.net
その辺の経験者なら契約さえあれば案外なんとかなるんちゃうかプロって

507 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:47:00.77 ID:MUor43my0.net
>>479
高校野球ナメんな 地方予選でも130以上投げる球児はけっこうな数いる

508 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:47:03.80 ID:tYLO7dKea.net
>>482
キングカズってあれスポンサーサイドがんほってるだけじゃないんですかね…

509 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:47:04.81 ID:f9+1s2AF0.net
>>479
130で無双できるのは中学までやろ

510 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:47:06.60 ID:+6JJtihP0.net
>>39
なんJ民て7割この思考だから面白い

511 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:47:07.90 ID:73DG4er40.net
ティモンディのやつのほうが球速だけなら上か
さみしいもんだ

512 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:47:08.15 ID:PDyX76SvH.net
大谷より優遇されてる選手

513 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:47:08.63 ID:ya9BCZzf0.net
>>488
でも明徳の8番は松井から逃げなかったぞ

514 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:47:08.94 ID:B1/V79aI0.net
パワプロでペナント回すと1年目終了時速攻戦力外になってんのほんま草

515 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:47:12.89 ID:g1BMjYThK.net
こんなボロボロなっても現役続けたいもんなんかね
普通ならクビやけどある意味尊敬するわ

516 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:47:14.40 ID:9jSNd3AFH.net
>>247
かわいそうだとは思うけどマジで話すことないんやろな…

517 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:47:16.52 ID:zYTjn+wu0.net
一年棒にふっていいから
全身手術すれば?悪いところ全部直そうよ

518 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:47:18.52 ID:eJtru6z4r.net
>>494


519 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:47:26.12 ID:pK3VatXbr.net
まだ130後半出る時に上原の球と比較されてたけどスピード同じなのにノビが全然違うんだよな

520 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:47:26.73 ID:+WF1C2BX0.net
>>425
プロで通用しなかった時のこと考えたら大学出といたほうがええか
実際は10年近くプロに残れた訳やけど

521 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:47:30.62 ID:FCeE79Jf0.net
引退後も球団職員なれる

522 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:47:34.49 ID:ilKUpcrH0.net
>>499
そういうスポーツは基本的に金稼げない

523 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:47:46.06 ID:eZdiGqpm0.net
>>495
おお……横須賀の黒い四連星の三人がやられたとは
しかしコイツらは横須賀でも最弱ツラ汚し

524 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:47:46.96 ID:YR/qVRXpa.net
>>495
キャッチャーしかいないじゃん

525 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:47:50.67 ID:9+sFKdYBM.net
石川より遅いのはさすがにまずい

526 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:47:50.88 ID:hzhLyUd8d.net
>>449
故障しても工夫して活躍してる選手おるやろ
怪我で壊れたというけど怪我でフルパフォ発揮できない選手の方が多数派でその中で活躍してる選手がだいたいだから自分の今の出力で活躍する技術の有無やと思う

あかん自分でも何言ってるかわからんわ

527 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:47:51.57 ID:CtTEB07kp.net
>>511
これ
ティモンディも怪我持ちお笑い芸人なのに

528 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:47:59.65 ID:V2bVYEey0.net
渡久地路線でいけ

529 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:48:15.22 ID:Jx6BSJyV0.net
こいつのせいで88年世代が微妙な関係になってるという風潮
松坂世代は松坂がトップ走り続けて追いつけ追い越せやったのに

530 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:48:15.26 ID:lKFaUfNS0.net
>>247
プロ入ってからは比較の対象にならないからな
甲子園の時の話されてもな

531 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:48:15.93 ID:qKVtvSk+d.net
なんつーか和泉元彌だっけ?あいつとなんか被るわ

532 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:48:26.32 ID:CgP5Dd4e0.net
ハム春先中継ぎクソやったからワンちゃんあったが
今なぜか中継ぎ良くなっとるからもう無理や

533 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:48:29.20 ID:zNZazX590.net
132キロwww

534 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:48:30.89 ID:bPWgXGO9a.net
球投げてるだけで年収1000万なんだからそら辞めるわけないわ

535 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:48:32.25 ID:93rgaX+H0.net
>>508
でも、カズが出たらスポニューが取り上げるからな
費用対宣伝効果は抜群よ

536 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:48:38.78 ID:ya9BCZzf0.net
>>529
ついに和田に抜かれたな

537 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:48:43.93 ID:pL74rx8IM.net
>>247
効きすぎやろ

538 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:48:45.39 ID:mX2UKVLyM.net
早大2年生まではレジェンドやった
3年でケガしてすべてが狂った

539 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:48:49.45 ID:0L2oRvMe0.net
遅くてもキレがあるなら空振りは取れるんだよなぁw

540 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:49:01.57 ID:AV+f7g640.net
>>430
いや、壊れてるやろ
半壊か全壊かの違いで

541 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:49:02.47 ID:cQefntv30.net
怪我してもプロ続けようとする姿勢かっこいいのか往生際が悪いのかわからん

542 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:49:04.29 ID:eZdiGqpm0.net
>>520
オフとかに大学行かせたほうがいい
的な話最近この板で読んだな

543 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:49:09.98 ID:SSX26S2ad.net
(田中)将大じゃなくて(齊藤)大将と比べろや

544 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:49:11.79 ID:PzY5nXD00.net
カイエン青山どころかマカン鎌ケ谷

545 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:49:20.67 ID:g4D8nbzU0.net
>>524
キャッチャーへのワンポイントとか使い道はある

546 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:49:24.64 ID:cRB3SZ+w0.net
肘やっとるのに130出るのやばいやろ

547 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:49:25.89 ID:NX88/orm0.net
ティモンディに負けてて草

548 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:49:29.10 ID:LhBCKSg70.net
さいてよって球速で馬鹿にされるけどさ
野球なんて球速コンテストやないんから、遅くでも抑えりゃええんやろ?

メジャーの上原みたいな感じにモデルチェンジしたらええやん

549 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:49:35.96 ID:YdsRa/4Qa.net
132kmだと甲子園でも通用しないやろ

550 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:49:39.88 ID:+WF1C2BX0.net
契約金も入れたら貯金1億近くあるやろか?
ワイなら戦力外なったらそのままアーリーリタイア民になるけどずっと注目される道を歩いてきた人は無理か

551 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:49:41.80 ID:CtTEB07kp.net
育成からこの壁を乗り越えた長谷川凌太はようやっとる

552 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:49:44.68 ID:JnoTs0bo0.net
てか何で大学行ったん?

553 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:49:48.44 ID:FCeE79Jf0.net
年収1200万
結婚してる
マカン、レクサス乗り
早稲田卒

逆にお前ら勝ってるとこあるんか?

554 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:49:52.08 ID:N7SqOlY8p.net
選手A 今年はみんなのおかげで〜誰々や斎藤のおかげで〜
中田 え!?
選手A いやお前失礼だろw
中田 違いますw聞き取れなかっただけです!
一年目シーズンオフから中田には舐められてて可哀想だったわ

555 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:49:52.74 ID:D7KckXGrM.net
こいつちっとも体が大きくなんなよな 入った頃と体型変わってない気がするんだけど

556 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:49:54.98 ID:4fBcdIhf0.net
球速より全部高めに浮くのなんとかしろや

557 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:49:59.07 ID:ilKUpcrH0.net
>>529
こいつ自体はマスコミがハンカチで汗拭ったくらいのことで盛り上がってたからな
甲子園の決勝も伸びに伸びてマー君以外はあまり顔も売れてないから

558 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:50:00.24 ID:puHJYwFlx.net
>>548
抑えられないから問題よ

559 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:50:04.82 ID:eZdiGqpm0.net
>>540
仮に全裸か半裸かに置き換えて考えろよ
ぜんぜんちがうだろ

560 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:50:15.23 ID:f9+1s2AF0.net
>>529
高卒はマーマエケン坂本
大卒は柳田秋山の世代やろ

561 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:50:17.94 ID:94+4gLjG0.net
軟式でそんくらい投げれるなら草野球で無双やで

562 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:50:22.05 ID:7T8VkDLz0.net
>>532
先発が空きかけてるぞ

563 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:50:22.37 ID:mX2UKVLyM.net
斎藤、大石、福井
早大ドラ13投手が揃いも揃ってプロで活躍しなかったのは何故なのか

564 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:50:24.92 ID:VwqYdO4a0.net
>>82


565 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:50:25.56 ID:8a/nwrOw0.net
>>541
普通だったらとっくにクビになってる成績やからな
本人の意志とは関係なく

566 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:50:26.67 ID:HQXMr8Y20.net
130って稀に中学生でも出せるのいるんじゃね

567 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:50:28.80 ID:9exCT4aId.net
やき豚しねよwww

568 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:50:30.14 ID:FCeE79Jf0.net
>>550
生活水準を下げられるかどうかやな

569 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:50:34.15 ID:lKFaUfNS0.net
>>529
田中
坂本
前田
柳田
會澤
梶谷
秋山
澤村
塩見
あと誰だ?

570 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:50:35.34 ID:LeK5h59/0.net
アンチ乙
体感は150km/h超えるから

571 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:50:39.02 ID:crShr7PI0.net
>>508
なんだかんだで高齢サポーターもんほってるらしいで

572 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:50:47.25 ID:eZdiGqpm0.net
>>550
契約金は応武に吸いとられてるぞ

573 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:50:49.38 ID:ryMOQqfm0.net
大した実績ないのにコーチなれるの?

574 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:50:56.81 ID:w4rCqFPup.net
3度のトミージョン手術を含む9回の手術で85勝した館山ってすごかったんやな

575 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:51:01.68 ID:jM0uepTwM.net
>>566
根尾は中3で146km/hやで

576 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:51:07.34 ID:VSUFtxB50.net
>>548
さいてょが上原みたいなコントロールお化けだったらそれもできるがこいつは球速以外もクソだから無理やで

577 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:51:09.30 ID:6mGPB6A9d.net
>>541
これがかっこいいわけないわ
実績があるならボロボロになっても続けるって選択も分かるけどこいつプロ入ってから何もしてないからな

578 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:51:10.85 ID:AV+f7g640.net
>>559
半ケツと全ケツやろ

579 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:51:25.30 ID:7gaAXWNIp.net
きょといい親がしゃしゃり出てくると碌なことにならんな

580 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:51:26.41 ID:ilecvCtM0.net
>>569
福田

581 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:51:27.01 ID:usflo+Yr0.net
>>543
さすがにハンカチの勝ちやろw

582 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:51:28.11 ID:eZdiGqpm0.net
>>556
日本ハム球団特有のHOP-UP理論

583 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:51:28.24 ID:3y6ZjgoV0.net
ディッキーばりのナックルボーラーやろなあ

584 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:51:31.18 ID:lKFaUfNS0.net
>>569
自分であげといてアレやがメンツヤバすぎるな

585 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:51:31.34 ID:MUor43my0.net
>>548
それが出来るやつが本物のプロ野球選手 でけへんから2軍幽閉なんやで
普通クビやからこんなもん

586 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:51:35.48 ID:FCeE79Jf0.net
>>575
そんなバケモノ でもプロでは苦労するんやな

587 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:51:35.64 ID:1weOpq3a0.net
パンダパワーだけで球団に居座り続けた稀有な存在

588 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:51:39.97 ID:ilKUpcrH0.net
>>568
斎藤クラスの人間だったら下げておかないと話にならんわな

589 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:51:42.05 ID:OULX2DzR0.net
130キロのチェンジアップやぞ

590 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:51:45.19 ID:pL74rx8IM.net
>>569
大野雄大

591 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:51:46.14 ID:7T8VkDLz0.net
>>573
ハムのコーチみればなれるやろ

592 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:51:46.20 ID:KbT5lIvk0.net
さいてょは変化球も130キロに合わせてるから打ち取れるんだぞ

593 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:51:48.88 ID:HQXMr8Y20.net
>>575
そんな速いのもいるんか
そんなら130なんぞゴロゴロいるんやな

594 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:51:49.24 ID:cmnyFPBOr.net
ハムはドラ1とドラ2以降の格差が一番でかいよな
榊原とかエグい

595 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:51:50.55 ID:stxmPd1BM.net
早稲田の野球部なんて未だに男塾みたいなことやっとるからな
本人の選んだ道とはいえあそこで潰されたと思うとやりきれん

596 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:51:54.18 ID:Za8VPaN00.net
>>569
大野雄大

597 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:51:55.89 ID:cQefntv30.net
>>508
おっさんサポもんほってるから手をつけられんのやろ
経済効果考えたら戦力なんか度外視や

598 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:52:01.48 ID:AvkIM3NN0.net
>>550
契約金なんてお世話になった人たちに全額吸い取られてるぞ

599 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:52:04.74 ID:73DG4er40.net
谷元なんかまだ148ぐらい出してるし
たぶん中日きてから今年が一番速い
コントロールも悪くない
斎藤ももうちょっとなんとかならんのか

600 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:52:06.39 ID:PHTl5bnT0.net
横浜の3バカは抑えられたんだから昇格させりゃいいじゃん

601 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:52:06.65 ID:ayFdws6a0.net
岩本正論やな

602 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:52:14.80 ID:B1/V79aI0.net
???「昔のいい球投げてた頃のフォームに戻せよ」

結局島袋もどんどんおかしくなって引退だからな
てょも散々言われとるはず

603 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:52:26.25 ID:VSUFtxB50.net
>>573
一軍投手コーチの悪口はやめろ

604 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:52:32.05 ID:CtTEB07kp.net
岩本はなにかにてょを気にかけて優しいな
頓珍漢な発言も良くするが

605 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:52:35.27 ID:TgfHQMwXd.net
>>39
既に壊れてたんですがそれは…

606 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:52:37.91 ID:mCLrzqB00.net
>>550
30歳程度で1億リタイアは無理やで
人生残り40年で割ったら年250万の極貧生活や

607 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:52:38.59 ID:B2yMYEhn0.net
>>599
谷本36くらいか?

608 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:52:45.99 ID:f9+1s2AF0.net
>>575
球速に関してはそこでほぼ頭打ちやったからなあ
根尾は昔から意識高すぎて超早熟やったんやろな

609 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:52:47.90 ID:eZdiGqpm0.net
>>573
嶋村一輝とか新沼がコーチやってる横浜に移籍するという手はありうる
上のほうでも横須賀軍選りすぐりの捕手外野陣を撫で斬りにしてたし

610 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:52:50.01 ID:wBKPk4CP0.net
>>569
宮崎
澤村
大野
増田
石山
石川
秋吉

611 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:52:51.53 ID:qkHA7BiU0.net
針の穴を通すようなコントロールや、よほどキレのいい変化球と緩急がつけられれば別ですけど、特に何が変わっているということもないですし。ただ、元気で野球をやれている斎藤が微笑ましいなとは思いましたね」
最大限言葉選んで侮辱してるの草

612 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:52:56.87 ID:hOBGnQIX0.net
>>563
早稲田といい東洋といいどうして三羽烏が3バカになるのか

613 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:53:01.26 ID:MbV6NO2s0.net
秋山みたいな制球力でゾーンで勝負したり外角低め出し入れ出来るなら復活出来そう

614 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:53:02.89 ID:WyS/VWgd0.net
まあ流石に今年結果出せなかったら育成降格もありえるな

615 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:53:06.08 ID:Hd7Wkmo30.net
>>247
気持ちはわかるけどいい加減プライド捨てなきゃアカンやろ
プライド捨ててがむしゃらにできないからアカンのやないか?

616 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:53:13.65 ID:j2Kx8OfNr.net
サクセスの初期能力?

617 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:53:14.05 ID:mX2UKVLyM.net
>>586
そこがプロのおもしろいところよ
地方の無名選手のほうがプロでは活躍できたりね

618 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:53:14.14 ID:ilKUpcrH0.net
>>600
32歳ってのはスポーツ選手にとってそういう年齢じゃない
22なら違った

619 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:53:17.19 ID:e9pIPUU9a.net
>>569
宮崎

620 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:53:18.47 ID:+CCuY8wFa.net
全然マトモに投げてないのに1割ずつくらいしか年俸下がらないで
去年やっと2割減って1250万やからな
そら引退する気にはならんやろ

621 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:53:24.04 ID:f9+1s2AF0.net
>>569
大野
増田

622 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:53:27.47 ID:6mGPB6A9d.net
>>573
コーチに実績はあんまり関係ないと思うけどこいつの場合性格が無理だろ

623 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:53:32.94 ID:si7N5Rhx0.net
一軍レベルの戸柱嶺井を抑えるとはやるやんけ

624 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:53:53.71 ID:AvtBEDAj0.net
>>541
普通に往生際が悪いやろ
通用せんとわかってる上でなにか対策をするでもなく
ただいるだけやからな
腐ったみかんや

625 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:54:03.30 ID:FCeE79Jf0.net
お前ら、早実の時は斎藤の人間性も絶賛してたやろ。なぜ手のひらを返すんや。

626 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:54:04.44 ID:5KuOBJjLa.net
>>573
選手時代に実績がある=有能なコーチというわけやないからな

627 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:54:10.58 ID:+WF1C2BX0.net
>>572
>>598
ああそうかそれが慣例やっけ
退職金みたいなもんでもあるんやからちゃんと貯金も残しといて欲しいが

628 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:54:18.50 ID:93rgaX+H0.net
>>625
されてたか?

629 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:54:19.19 ID:CtTEB07kp.net
>>614
仮病込みじゃないとクソ叩かれそう
仮病込みでも呆れられるが

630 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:54:20.36 ID:54puCdA10.net
さすがに今のハムにこいつ抱えとくほどの余裕はないわ
応援してるけども

631 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:54:34.51 ID:Ir/tBUdI0.net
お辞めなさい

632 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:54:41.82 ID:pL74rx8IM.net
岩本はなんだかんだ日ハムにいる選手には優しいんや
マチャド的な

633 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:54:42.79 ID:ilKUpcrH0.net
>>620
いまだに追いかけてる馬鹿おばさんがいるんやろ
日ハムがこいつ切らなかった理由は主にそれやろ

634 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:54:42.99 ID:rOc00L3V0.net
でもなんかこじらせてて若手ドラワンの指導できなそう

635 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:54:46.44 ID:QSz+pS7yM.net
>>595
早稲田は酷い方やけど強豪はどこもあんなものや

636 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:54:47.05 ID:LhBCKSg70.net
田中「日本帰るわ」
斉藤「待ってたぞ…田中。今こそ決着をつけよう…!」

覚醒

みたいなパワプロみたいな感じやったらおもろかったのに

637 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:54:54.52 ID:w4rCqFPup.net
>>625
マー君の方がよっぽどよかったぞ

638 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:55:00.71 ID:lKFaUfNS0.net
松坂世代とハンカチ世代

松坂世代打線
1.(遊)東出(元広島) .294 0 26
2.(右)赤田(元西武) .259 9 41
3.(一)小谷野(元日本ハム) .311 16 109
4.(三)村田(元横浜) .323 46 114
5.(中)森本(元日本ハム) .285 9 42
6.(左)小池(元横浜) .243 20 53
7.(二)梵(元広島) .306 13 56
8.(捕)実松(元巨人) .273 2 3

ハンカチ世代打線
1.(中)秋山(レッズ) .359 14 55
2.(二)梶谷(DeNA) .273 18 56
3.(遊)坂本(巨人) .344 23 75
4.(右)柳田(ソフトバンク) .363 34 99
5.(三).宮崎(DeNA) .318 28 71
6.(一)福田永(中日) .261 13 63
7.(捕)會澤(広島) .277 12 63
8.(左)福田秀(ロッテ) .263 7 15

639 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:55:00.87 ID:hpMAJ5f50.net
まあ岩本もコントロール変化球速球全部そこまでだよな
さすがに140は出てたが

640 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:55:11.09 ID:qkHA7BiU0.net
もう無理な選手に頑張れっていうのは可哀想
やっぱ原って正しいわ

641 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:55:13.83 ID:nBtgkyHx0.net
高校野球でも打たれるだろ

642 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:55:14.48 ID:4fBcdIhf0.net
>>566
中3〜高1くらいならそこそこいると思うで
そこから伸ばすのが難しいけど

643 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:55:21.85 ID:KDRBE5KC0.net
全部の球種を変わらないスピードで投げ分けられると考えると強そうに見える

644 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:55:24.10 ID:B1/V79aI0.net
サッカーの吉田麻也や香川もこの世代やろ?

645 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:55:25.15 ID:pRs6dP4rd.net
斎藤佑樹さんは“一昔前の深キョンのオマンコの味”を知ってるから・・・

646 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:55:25.32 ID:TgfHQMwXd.net
>>282
ストレート全部低めいったらフォーク説

647 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:55:28.34 ID:2T/IUTl10.net
>>513
大きなお世話やで

648 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:55:38.20 ID:Uk39qefv0.net
>>312
結果出し始めたらアンチ増えるやろ

649 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:55:40.41 ID:TXXaAAfKp.net
なぜコントロールがこんなにクソなのに上がれると思ってるのか

650 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:55:44.22 ID:0ayVw0NbM.net
中継ぎならやれるんじゃないか
知らんけど
みんな140半ばとかで質のいい球を投げてる中で急に120キロ台が出てきたら感覚ズレるやろ
知らんけど
1回しか対戦しないしなんとかなるやろ
知らんけど

651 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:55:48.44 ID:UDl+iH0b0.net
山本昌もそんなに速くなかったし兵器兵器

652 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:55:56.12 ID:mX2UKVLyM.net
>>613
秋山は最低限の球速はあるからな
秋山もクビ寸前のところまで行ってから2ケタ勝てて今がある
藤浪もワンチャン・・・ないか

653 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:55:57.47 ID:aHNt9GIN0.net
田中(正義)には勝ってる

654 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:55:57.74 ID:8qyHPW7Pd.net
早稲田じゃなければクビにしてもらえておもちゃにならずに済んだのに

655 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:56:07.80 ID:IUXI64WCM.net
一時期薄毛扱いされてたけど最近聞かんようなったな
そっちはもう完全復活したか

656 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:56:10.03 ID:lKFaUfNS0.net
松坂世代ローテーション

松坂(中日) 17勝5敗 防御率2.13
杉内(元ソフトバンク) 8勝7敗 防御率1.94
和田(ソフトバンク) 16勝5敗 防御率1.51
新垣(元ソフトバンク) 13勝5敗 防御率3.01
館山(元ヤクルト) 11勝5敗 防御率2.04


ハンカチ世代ローテーション

田中(ヤンキース) 24勝0敗 防御率1.27
前田(ツインズ) 15勝8敗 防御率2.09
大野(中日) 11勝10敗 防御率2.52
石川(ロッテ) 14勝5敗 防御率2.16
澤村(巨人) 11勝11敗 防御率2.03

657 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:56:11.05 ID:29jSXwwj0.net
柳崎 球(りゅうざき はるか)
ストレート158キロ カーブ152キロ フォーク150キロ スライダー154キロ ダークドライブ(フォークとカーブの融合球種)155キロ

プロを目指す16歳の高校生 背番号は0
両親と当時好きだった幼馴染みが火事で死んでから感情表現が薄くなった
オリジナルの球種ダークドライブは、天性の才能で野球をはじめて20日後には覚えていた
骨をボキボキ鳴らすと全力の力が解放されストレートの球速は165kmまでいく
ただし才能と引き換えに筋肉を酷使するため、一日に200球しか投球できない
投手としても恐ろしいが、打者としても恐ろしく160kmまでの球なら4割打てる
学校の成績もよく、口癖は「ちっざけんな」 血液型はA型、好きな食べ物はきゅうりのサラダとステーキ

658 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:56:12.97 ID:2T/IUTl10.net
>>526
なるほどサンガツ

659 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:56:15.63 ID:pL74rx8IM.net
>>638
ファーストはショボすぎるからビシエドにしよう
88年度生まれやし(89/3/10)

660 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:56:15.73 ID:cb+y6/Tq0.net
こいつは文句なしの早稲田のレジェンドだし引退してもコーチ以外の方が儲かるやろ

661 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:56:16.65 ID:Clmoop1r0.net
スローカーブ覚えよう

662 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:56:16.78 ID:DThpy+SR0.net
>>651
彼には身長があったぞ

663 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:56:17.02 ID:f9+1s2AF0.net
>>638
ハンカチの方が強いな
投手も大物揃いやし

664 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:56:22.06 ID:VSUFtxB50.net
大学で壊されて元々大して体格もよくないこいつは置いといて藤岡が想像よりダメだったのが納得いかんわ

665 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:56:22.97 ID:ilKUpcrH0.net
>>636
ついてもさよなら本塁打男

666 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:56:29.96 ID:ilecvCtM0.net
柿木だってまだ現役だししゃーない

667 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:56:31.79 ID:+WF1C2BX0.net
>>606
ちょこちょこバイトしたりブログとかせどりとか資産運用とかでちょっとした収入源はいるな
セミリタイアってやつやな

668 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:56:38.00 ID:5ycRmQy5M.net
球速だけが問題やないからな
コントロールも変化球のキレもプロのレベルじゃなくなっとる

669 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:56:41.84 ID:Ir/tBUdI0.net
問題はコントロールも別に良くないという

670 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:56:49.88 ID:eZdiGqpm0.net
>>600
3バカを抑えたわけじゃない
高城がまだ残ってるからな

671 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:56:50.60 ID:mhrc1Pa50.net
どこに行けばてょは大成してたん

672 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:56:55.34 ID:qkHA7BiU0.net
可能性のない人に『野球を頑張りなさい、頑張りなさい』ということの方が非人間的」と話した。
原やっぱお前が正しい

673 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:57:01.85 ID:CtTEB07kp.net
>>639
全部が平均点よりちょい上で総合力で闘っていたイメージ
のらりくらりで一時は勝ち頭やったし

674 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:57:07.04 ID:7HRc+Bqux.net
>>82
どこ見てんねん

675 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:57:08.53 ID:usw8FtMma.net
>>651
ガチの兵器はNG

676 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:57:09.62 ID:2EwfqrdG0.net
日ハムはこいつでどう稼ぐプラン立ててるんやろ

677 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:57:15.15 ID:mCLrzqB00.net
結局はグッズ等で年俸分ペイできてるから雇ってるってだけやろしな
足が出た時点でクビや

>>643
打者からしたら全部同じタイミングで待ってりゃいいわけやからいうほど強くないぞ

678 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:57:16.61 ID:AvtBEDAj0.net
それはそうと吉田はどうやねん
ハムに飼い殺しにされてへんか?

679 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:57:17.23 ID:j2Kx8OfNr.net
>>654
おもちゃになるくらいで1000万貰えんならなるやろ

680 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:57:19.61 ID:PHTl5bnT0.net
>>638
16年坂本チョイスするのはええな

681 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:57:30.65 ID:AvtBEDAj0.net
>>671
ヤクルト

682 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:57:35.98 ID:ns25CHM/0.net
ゴミすぎる
プロ舐めてんのか😨

683 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:57:36.55 ID:8qyHPW7Pd.net
>>639
カーブがあるからな
斎藤に一番必要だったもの

斎藤佑樹の完成形が田中将大なのが皮肉

684 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:57:43.26 ID:0bF5eo1o0.net
>>638
福田秀の格落ち感

685 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:57:47.12 ID:ilKUpcrH0.net
>>676
おっかけがおるやろ

686 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:57:52.58 ID:cmnyFPBOr.net
オリックス井川がもっとやばかったな
124キロのストレートと125キロのスライダー投げてた

687 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:57:54.67 ID:Wbi9spuc0.net
>>392
喋りクソだから無理やぞ

688 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:57:56.35 ID:qPc+27dL0.net
>>410
ケガケガっていつまでそれ言うの?

689 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:57:59.65 ID:p3YxGKQd0.net
>>638
>>656
この成績って何の数字?キャリアハイってわけではない数字もちょくちょくあるけど

690 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:58:15.08 ID:KDRBE5KC0.net
藤浪と合わせてワンポイントで使ったらよくね
球速の落差と死の恐怖で頭おかしくなりそう

691 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:58:20.04 ID:eZdiGqpm0.net
>>656
澤村(読売)……

692 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:58:27.33 ID:qkHA7BiU0.net
田中とか鼻ですら笑ってなさそう

693 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:58:28.64 ID:B1/V79aI0.net
大石でもコーチになれるんだし、斎藤なんて引退後も引く手あまたやろな

694 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:58:41.28 ID:D7ZMz0NW0.net
ようやっとる

695 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:58:46.70 ID:MbV6NO2s0.net
>>640
巨人やと何だかんだ大田とか澤村とか田口とかは放出したら環境変わって心機一転みたいなところあったしどの球団にも言えるけどトレードは選手と球団双方の事を考えたらひとつの手でもあるよな

696 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:58:51.02 ID:mPiTlTmq0.net
>>674
お母さん

697 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:58:52.60 ID:f9+1s2AF0.net
>>664
ロッテに行くと球速出なくなるな何故か
佐々木千隼にしろ
ストレートもそこまで良くないし変化球もコントロールも前評判より微妙やったらしいな当時のスレによると

698 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:58:54.02 ID:eZdiGqpm0.net
>>678
今季は開幕ローテーションに入っていたからな?

699 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:59:09.70 ID:8qyHPW7Pd.net
>>671
しないよ
アマチュアレベルのパワーピッチャーがプロの壁に阻まれただけ
よくある

700 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:59:10.65 ID:PqwSimOda.net
深キョンとやりまくってたのは羨ましい
今の深キョンでいいからワイも体験したい

701 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:59:12.20 ID:Wbi9spuc0.net
佐藤剛士とダルと涌井の対談はまだですか?

702 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:59:16.79 ID:2XcnMkYO0.net
さっさと首にしてやった方がこいつの生涯所得多かったやろ

703 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:59:19.96 ID:Swby/TGn0.net
大谷と35キロ差あるな

704 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:59:21.40 ID:HE5HzK2O0.net
斎藤くらいの年齢年数なら普通はもうちょっと一軍実績ないと普通は生き残れないのに

705 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:59:23.76 ID:3PHO2vL30.net
>>4
一応2012とか開幕投手で西武涌井相手に一失点完投勝利したりオリックス完封したりしてた気がする

706 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:59:25.75 ID:5kU7/VfT0.net
社会人野球のエースやん

707 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:59:29.98 ID:fHtKwM/3a.net
130のオーバースローってどうやったら戦えるんや

708 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:59:36.95 ID:TgfHQMwXd.net
これ高校生やって草
Chase Petty
17歳:185p・98s
https://video.twimg.com/amplify_video/1294385311854866434/vid/640x360/lfLupOVxqJmaf3bN.mp4

709 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:59:37.82 ID:f9+1s2AF0.net
>>671
高卒即プロしかない
大学で壊されてからはもうどこ行っても無理やったわ

710 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:59:39.10 ID:WndJDeSqM.net
川上みたいにスローカーブ投げたらええのに
背格好も似てるし同じ怪我したもん同士や

711 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:59:48.75 ID:5N+LBXF60.net
来季の復活に向けて今季は調整だな
まあ焦らずじっくりいけよ

712 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 18:59:57.85 ID:uWf/eGt40.net
ここから通算100勝してなんJ民手の平返しやぞ

713 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:00:07.36 ID:IaYZsVKqa.net
プロ野球人生のほぼ全て2軍でのんびりしてただけで総年俸2億超えているという事実

714 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:00:08.32 ID:VNV1W4KE0.net
開幕投手(1失点完投)

実績はあるんだよ

715 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:00:12.90 ID:w4rCqFPup.net
まともな球団だったら年俸もガッツリ下げて次はないからな
って言うところをハムはちょっと年俸下げて終わりとかにしてるからハムは弱いんだよ

716 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:00:16.46 ID:MUor43my0.net
外野にコンバートして1球ごとに藤浪と交代しよう

717 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:00:21.03 ID:trSUAjzP0.net
コーチングのうりょ
あんのかさいてょ

718 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:00:23.88 ID:f9+1s2AF0.net
>>686
言うて左やからそれでもワンちゃんあるやろ

719 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:00:25.17 ID:eAVUourK0.net
>>678
ストレートしか投げちゃダメ縛りして炎上してるで
木田が思いついたんか知らんけど他の球種も死にそう

720 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:00:27.97 ID:r6ouACQi0.net
>>657
頑丈すぎ定期

721 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:00:38.20 ID:mCLrzqB00.net
>>699
柿木もアカンかったなぁ
1年目で出てこられなかったらダメやと思ってたがほんまにその通りになってもうた

722 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:00:41.81 ID:88EOKq5Wd.net
高校球児の方が速いやん

723 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:00:46.42 ID:kd0B8crc0.net
デーブ大久保の星野伸之の動画が面白かったわ

724 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:00:51.99 ID:ilKUpcrH0.net
>>713
大体が抜ける時に苦労するからセーフ

725 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:01:01.24 ID:ZJCc3UOR0.net
高3の時点で1軍先発ローテ入れるくらいあったやろ
大学はクソ

726 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:01:13.79 ID:H47fxvMnp.net
馬鹿にしてる奴ら
ほなお前らはさいてょの球打てるかって話ですわ

727 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:01:17.64 ID:UwyghIy70.net
正直高校時代の斉藤が今の甲子園出ても活躍できて柿木レベルちゃうか?

728 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:01:22.91 ID:HpmP1S900.net
130キロってなんかメジャーでノゴローが中学生にしては速いけどちょうど打ちやすい速さみたいなこと言われてたよな

729 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:01:26.93 ID:yFbZFRzS0.net
全ての球種が同じ球速なら打てないんちゃうの

730 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:01:30.19 ID:9AxJlrFtM.net
どんな変化球なげても130キロ出て腕の振りがかわらないとかなら活躍できるんやないの

731 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:01:32.18 ID:8qyHPW7Pd.net
>>709
平均球速は大学四年が最速
壊されるどころか先輩に須田、同級生に福井と大石いたから東都とかに比べたら相当大事に使ってもらえてたし
應武は弄ってない

732 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:01:38.41 ID:eZdiGqpm0.net
>>716
ワンポイント禁止になるから無理

733 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:01:39.70 ID:FY71MVELd.net
草チームならエースやな

734 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:01:48.82 ID:xCWBoicZ0.net
こんなコーチに何学ぶんや

735 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:01:54.06 ID:ilKUpcrH0.net
>>726
打っても金にならんのだから誰も打たない

736 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:01:58.04 ID:f9+1s2AF0.net
>>713
夢のある世界やね

737 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:02:02.57 ID:0tV9Es0M0.net
>>689
2、3年前のスレからのコピペやろな

738 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:02:09.34 ID:X+QRfV6+0.net
>>726
ほならね、

739 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:02:21.89 ID:YPvBYKBg0.net
田中将大投手の引退試合にこいつが花束持って出てこないことだけを祈っている

740 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:02:26.73 ID:qkHA7BiU0.net
鎌ヶ谷に土地が買うってヤバいっすか?

741 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:02:27.22 ID:MbV6NO2s0.net
でも仮にもプロやし草野球なら圧倒的エースやろうから試合の助っ人に来て欲しいなんJ民は多そう

742 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:02:36.06 ID:35hsW+aC0.net
このこメンタル強いよな

743 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:02:38.28 ID:hqiU6Fxga.net
>>3
そらガッフェの性欲処理班やからな

744 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:02:43.90 ID:Jx6BSJyV0.net
フルタイムナックルボーラーに転身しよう
それしか道がないと思ったけどハムのカスみたいな捕手陣にナックルボール取れるやついねえな

745 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:02:45.34 ID:8qyHPW7Pd.net
>>721
大学行ったらプロ行けなかったかもしれんし、柿木は勇気出してよく来たよ

746 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:02:49.27 ID:Jwz6h9RL0.net
>>731
なんでこうなったんやろな

747 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:02:50.51 ID:cb+y6/Tq0.net
>>727
怪我までは六大学で無双してたんやからさすがに柿木なんかと比べ物にならん

748 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:02:55.82 ID:2hQxT5y80.net
>>708
戸郷みたいな投げ方やな

749 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:03:01.40 ID:lyeGHwsWr.net
>>734
メディアへのアピール方法とかやろ

750 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:03:02.33 ID:PHTl5bnT0.net
>>736
高校で一番頑張ったからなぁ

751 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:03:04.28 ID:WndJDeSqM.net
>>726
そら打てんよ
なんJ民が120キロ以上の真っ直ぐに変化球混じったのを打てるわけない
延々と120だけ来るなら合わせられるけどな

752 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:03:11.96 ID:f9+1s2AF0.net
>>731
そマ?
でもプロ行ってから高校の時より遅かったやん

753 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:03:14.80 ID:B2v+hNNE0.net
>>734
結果出さなくても首にならない方法

754 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:03:16.19 ID:H47fxvMnp.net
>>735
打たないじゃなくて"打てない"な
見え張るな雑魚

755 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:03:22.55 ID:VUKpmPfPd.net
斎藤→大学で故障
島袋→大学で故障
安樂→高校で故障
オコエ→楽天で座礁

756 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:03:41.87 ID:C4o5djRU0.net
マーが落ちてきて相対的に差が縮まったな

757 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:03:42.08 ID:CtTEB07kp.net
てか、育成コーチでもハムファンはいるのかね
化けることもあり得るが

758 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:03:45.67 ID:qkHA7BiU0.net
ろくに一軍すら出ず何年も二軍にいるって居心地最悪やろ

759 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:03:49.04 ID:yFbZFRzS0.net
オジギングファスト
チェンジアップ
スライダー
ナックルカーブ

これが全部同じ球速なら、そこそこ勝てそう

760 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:03:53.38 ID:GjCIV6gG0.net
>>199
もらってんなあわりと

761 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:03:57.89 ID:ELuaHvCiM.net
こいつだけでなく松坂にも数年ぶりの白星を献上した横浜とかいうクソ球団

762 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:03:58.56 ID:Jx6BSJyV0.net
>>741
てょに頼むくらいなら普通和田さんに頼むよね
http://imgur.com/SE248Jv.jpg

763 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:04:06.47 ID:oe6Ciz5C0.net
ハンケチーフガイは日本の宝や
クビにしたらバイエルン不買や

764 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:04:10.16 ID:VUKpmPfPd.net
>>756
今から頑張れば逆転の可能性あるやろか

765 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:04:12.69 ID:f9+1s2AF0.net
>>755
何でその面子にオコエやねん

766 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:04:14.22 ID:C9AZ6oEM0.net
斎藤佑樹ってあれか
ダイヤのaの主人公のモデル

767 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:04:17.24 ID:cb+y6/Tq0.net
應武時代の早稲田って選手ショボすぎてびびる
他の時代は一流選手いんのにあいつが監督してるときだけ明確にプロ入り選手がしょぼい

768 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:04:23.02 ID:HE5HzK2O0.net
>>739
まあ流石にその役割は坂本やろ

769 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:04:27.25 ID:/ZdfECXMx.net
>>753
早稲田の後輩しか参考にならなそう

770 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:04:33.66 ID:3PHO2vL30.net
>>727
高校3年の斎藤って田中将大に投げ勝ったり中田翔を全球フォーシームだけで全打席凡退させたような男やぞ

771 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:04:33.66 ID:MbV6NO2s0.net
>>755
梨田も呆れてたようなモチベーションしか持ち合わせてないオコエが大成する訳がなかった

772 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:04:37.36 ID:hqiU6Fxga.net
>>755
つまんねぇよ

773 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:04:39.77 ID:8qyHPW7Pd.net
>>725
ねぇよ
高校の斎藤は試合中度々ストレートが120km/h台計測する程度だし
高校の時からアマチュアしか振らない高めの釣り球とワンバンする変化球でやってただけ

774 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:04:45.19 ID:f9+1s2AF0.net
>>759
タイミング合わせやすそうやからなあ
キレキレの変化球じゃないと無理やろ

775 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:04:53.95 ID:IiIwZuZg0.net
なんでクビにならんの?
こんなザマで客寄せパンダ効果あんのる

776 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:05:02.61 ID:XleS4GPv0.net
逆に「今年は2軍で調整ですね!」とか言ってたらやべえよ

777 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:05:10.65 ID:AvkIM3NN0.net
>>766
ダイaは和田とかちゃうんか
変則サウスポーやし

778 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:05:18.71 ID:LhBCKSg70.net
もしかしてポテンシャルがすごい大谷やダルがすごかっただけで日ハムて育成力そんなにないんちゃう?

779 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:05:22.77 ID:3PHO2vL30.net
>>734
牽制とかは上手かったな

780 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:05:24.41 ID:CtTEB07kp.net
もしも高校時代にハンカチを使わなかったら…

781 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:05:26.07 ID:oz5M2KvWM.net
終身雇用の密約でもあるんか斎藤て

782 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:05:26.67 ID:MbV6NO2s0.net
>>762
こんな企画あるんか草
草野球の助っ人に来る和田見てみたい

783 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:05:33.82 ID:mCLrzqB00.net
>>746
隣で大石が150キロ投げてたのが癪に障ったって説はある
自分も150キロ投げなアカンって無理してアウトっちゅう

784 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:05:33.87 ID:29jSXwwj0.net
>>663
投手だったらもうマー君世代とかマエケン世代になっちゃうんじゃね?

785 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:05:53.32 ID:WndJDeSqM.net
ても斎藤ってスタミナ凄かったけどあとはスライダーがちょっと良かった程度の投手よな

786 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:05:54.71 ID:D3DVQXXrd.net
>>775
結果残さず700レス伸びる選手他におる?

787 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:05:55.59 ID:IaYZsVKqa.net
>>762
一緒にお風呂入りたい…

788 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:05:58.90 ID:8qyHPW7Pd.net
>>752
そら対戦するバッターのレベル違うんだから球速だけとはいかんよ
ドラフトのために毎試合150狙ってたと本人の発言

789 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:06:01.23 ID:w4rCqFPup.net
酸素カプセルさえなかったら選手寿命は伸びてたとは思うわ
甲子園の頃の連投は普通に考えて頭おかしかった

790 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:06:04.28 ID:aYkT2b3Md.net
引退したら荒木大輔くらいのポジションには収まれるやろ

791 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:06:14.48 ID:7Yiq7AsOp.net
やってることはここ数年の松坂みたいなもんよな

792 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:06:18.92 ID:UUsU4MALM.net
一軍復帰は元々一軍が居場所の選手が使う言葉やろそういうとこやぞてょ

793 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:06:22.71 ID:RHNYe8svp.net
ハンカチ世代のトップランナー
柳田や坂本らと切磋琢磨してきたさいてょももうさすがにキツイな

794 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:06:29.00 ID:47J651TW0.net
頼むから一度だけ田中将大と投げ合わせて欲しい

795 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:06:33.36 ID:3PHO2vL30.net
>>785
2012は縦のスライダーのキレが良かった印象あるな
アレが制球出来てる日は強かった

796 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:06:57.98 ID:7IyPNNE2M.net
高校でぶっ壊れた安樂が活躍してるんやから…と思ったけど今でも150出せるんよな安樂
やっぱ無理やわてょ

797 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:06:59.49 ID:VUKpmPfPd.net
>>762
探偵ナイトスクープかな?

798 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:06:59.49 ID:mCLrzqB00.net
そう
ワイとしては大石の方が気になるんや

あいつ入ってきた時点で150キロなんかまったく無理やったぞ
西武の投手育成がクソやったのは事実やがそれ以前の問題やった
いったいなにがあったのかと

799 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:06:59.83 ID:cb+y6/Tq0.net
>>791
練習してるかすら怪しかった松坂は別格や

800 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:07:04.08 ID:2Tg0vKkX0.net
野手ならまだしも投手で関節唇損傷って致命的やろ

801 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:07:07.97 ID:ilKUpcrH0.net
>>790
荒木はヘキサゴンとかに出られたからな

802 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:07:16.09 ID:pP56iV+k0.net
なんやかんやで息の長いレジェンドになったな

803 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:07:16.45 ID:CtTEB07kp.net
>>790
まぁ知名度あるハム一筋選手って少ないからな…

804 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:07:20.78 ID:3PHO2vL30.net
>>762
どこのポジションやって貰うのが一番ええんやろな

805 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:07:23.99 ID:XleS4GPv0.net
>>785
田中マーの方が活躍するって言ってた人は多かったね
スライダーっていう武器があったから

806 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:07:29.64 ID:kvkIjFAj0.net
高校のときはコントロール抜群スタミナお化けストレート140後半を9回超えても投げてたのにな
悲しい

807 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:07:30.12 ID:pmOHPCl70.net
>>92
本場の
https://i.imgur.com/iR5m4yV.jpg

808 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:07:34.41 ID:uGFSOdvfd.net
高卒でプロに入ってたら150勝ぐらい出来たんかなあ

809 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:07:40.87 ID:IiIwZuZg0.net
>>282
お辞儀ストレートの誤差だったりして

810 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:07:57.66 ID:Djf5WxpK0.net
全部の球種が同じスピードで抑えられるなら
プロ野球で似たようなピッチャーが活躍してなきゃおかしい

811 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:07:59.73 ID:XTpTtXVtp.net
10年契約とかいう大嘘
最低でも11年契約だった模様

812 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:08:02.59 ID:8qyHPW7Pd.net
>>746
大石嫉妬民でもあった

813 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:08:06.20 ID:q1/YMSDE0.net
でも抑えてるから

814 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:08:08.61 ID:3PHO2vL30.net
>>798
西武はエース級の大物はコンスタントに輩出してるんやけどなあ

815 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:08:16.98 ID:Xa1KF8iw0.net
地方野球ならいけるな

816 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:08:38.94 ID:j1Oo4w83H.net
ムービング使いになればワンチャン

817 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:08:43.81 ID:oe6Ciz5C0.net
wから入団するなら日ハム
kから入団するなら阪神
クビにされない

818 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:08:52.01 ID:hE+HWMKu0.net
むしろまだ130キロ投げられるんかよ
普通の人間ならこんなに出ないやろ

819 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:09:00.49 ID:AvkIM3NN0.net
>>798
入団前から壊れてた

820 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:09:06.90 ID:cb+y6/Tq0.net
>>811
あんなん噂流れたら切れるわけないわ
仮にそんな契約なくても解雇したら確定みたいに言われるし

821 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:09:13.19 ID:cfsRg8vA0.net
高校野球ならエースいけるか!?

822 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:09:14.05 ID:8qyHPW7Pd.net
>>741
最近の草野球140超えめっちゃいるし、元プロも多いからな

823 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:09:26.68 ID:MbV6NO2s0.net
上背なくて球速もない投手の完成形って現役やとヤクルトの石川辺りなんかな
てょも他球団の選手見て良さそうなところ色々取り込めないんやろか

824 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:09:29.44 ID:3PHO2vL30.net
>>810
一応唐川とか広島野村はフォーシームの速度抑えてカットボールとかと揃えてるって聞いた気がするな
ハム上沢なんかはフォーシームよりフォークの方が速い日があったりもしたな
あと大谷がロッテ戦で一度フォーシーム130キロ台で抑えてた日があった

825 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:09:34.43 ID:btMX1WPD0.net
もうアナウンサーの道も厳しい

826 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:09:40.09 ID:fW/Pj0Yad.net
村田兆のほうが抑えそう

827 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:10:15.33 ID:ilKUpcrH0.net
>>825
政治なる言ってたやろ…

828 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:10:15.63 ID:6r4atUGNd.net
江川もスピードガン表示は130キロ台が多かったで

829 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:10:31.39 ID:f9+1s2AF0.net
>>798
もう既に肩壊してたんちゃうか?まあ投手ってスゴく微妙なバランスのもとに成り立つ繊細なポジションやからちょっと何かが狂ったら一気に球速でなくなったりするしな

830 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:10:41.39 ID:q1/YMSDE0.net
>>247
何回も聞かれてるんだからプライド云々の話ちゃうやろ

831 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:10:46.12 ID:XleS4GPv0.net
>>828
この人は最速132キロだからね

832 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:10:46.94 ID:l8vpE7lp0.net
斎藤佑樹「フンッ」→130km/h

秋山拓巳「ンアアアッ!!!!」→135km/h

ティモンディ高岸「やればできる!」→139km/h

なぜなのか

833 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:10:48.30 ID:aYkT2b3Md.net
>>826
村田兆治はリトルリーグの子供すら抑えられんかったで

834 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:11:00.53 ID:Djf5WxpK0.net
>>824
すまん
ワイが無知やった
斎藤にはノムスケ唐川レベルの変化球コントロールあればワンチャンって感じか

835 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:11:04.32 ID:TAgokqNi0.net
ええ…

836 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:11:06.21 ID:nW4Re6l3d.net
そのうちコーチすらさせて貰えんのに
中学生レベルやん

837 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:11:09.16 ID:cQefntv3d.net
ハムファン以外がガタガタいうなよ
ハムファンだというならその証明に日ハムローテを6人いってみろ!

838 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:11:33.52 ID:6cvEZwWp0.net
>>820
終身雇用やんけって扱いになるだけだから何の意味もないだろそれ

839 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:11:44.98 ID:f9+1s2AF0.net
>>823
右でこの球速で抑える奴は流石におらんからなあ

840 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:12:05.66 ID:Wbi9spuc0.net
>>198
大学で球速コンプレックスになってフォーム壊れた

841 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:12:11.54 ID:f9+1s2AF0.net
>>828
上原みたいなキレッキレのスピン量多いストレートやねん

842 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:12:20.74 ID:8qyHPW7Pd.net
>>798
なぜかキャンプ前にフォーム改造勝手にしたなかった?

843 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:12:26.01 ID:MbV6NO2s0.net
>>839
左右の違いはやっぱ大きいんやね

844 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:12:49.75 ID:Tn7GvPGl0.net
ゆうちゃんまだ本気じゃないんで

845 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 19:12:49.75 ID:cQefntv3d.net
この前みたけど横浜の大貫とかてょと大して変わんないし、セントラルなら通用するのでは?

総レス数 845
159 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200