2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJ民「黒人は生まれつき馬鹿、永遠に発展しない」ワイ「それではこちらをご覧くださいw」

1 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:17:58.96 ID:ixciNSaPM.net
ナイジェリアは2100年に世界9位の大国になりますw
馬鹿なのは君だったね(笑)

https://i.imgur.com/w98dWBA.jpg
https://i.imgur.com/ODbAKw7.jpg

2 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:18:12.93 ID:VOHrcODIM.net
消せ消せ消せ消せ

3 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:18:29.57 ID:m7Gk/8gHM.net
黒人のIQが低いなんて嘘だよ

4 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:18:40.20 ID:JlUrwD1B0.net
日本が4位のわけないやろ

5 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:18:46.52 ID:Jh5lUoko0.net
なんでこうなるんや?

6 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:18:56.33 ID:OzphRNCM0.net
言うほど今8位のブラジルが先進国か?

7 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:19:03.80 ID:JTWObJmZM.net
黒人最強!

8 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:19:10.86 ID:Y7JQtkKl0.net
多分ワイは死んでるからどうでもええ

9 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:19:13.24 ID:HYJKQIWI0.net
一人あたりのGDPは?

10 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:19:27.40 ID:XJrA/URrM.net
>>6
言うほどジャップ先進国か?

11 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:19:40.40 ID:ztpR84dI0.net
ナイジェは海外投資先として熱いけど一歩間違えればアルゼンチンコースだよん

12 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:19:51.84 ID:vgnezmrP0.net
GDPはなんの意味もないよ

13 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:20:00.61 ID:bLf/ke69M.net
そら今の先進国が行き詰まった後でものびしろ残ってるのは第三世界だけや

14 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:20:01.94 ID:DYQ65h7ud.net
>>4
ヨーロッパも停滞してるからおかしくないぞ

15 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:20:07.35 ID:i6SoSsFAM.net
ジャアアアアアアアッップwwwwww

16 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:20:07.47 ID:uUJYc43c0.net
2100年になったらスレ立てろ

17 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:20:12.79 ID:FAshuU370.net
つか日本すげーな

18 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:20:36.14 ID:mYpvm08Xd.net
>>13
知的能力で伸びるとは一言も言ってないしな

19 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:20:37.97 ID:+Frxwhy4M.net
黒人は頭悪くないよ

20 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:20:56.05 ID:iL39pIKlM.net
>>12
アホすぎワロタ

21 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:21:01.63 ID:htSRfFPrd.net
ジャップはあと20年くらいで滅ぶしセーフ

22 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:21:03.78 ID:RPhNOafd0.net
絶対無理やで
だって今現時点で武装組織が学校襲って子供全員奴隷化とかしてるやもん

23 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:21:08.15 ID:+7Uai/pd0.net
ナイジェリアって予算の半分が中抜きされる途上国ゃろ

24 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:21:10.05 ID:jxZeWE6HM.net
黒人最強!w

25 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:21:12.99 ID:OzphRNCM0.net
>>10
じゃあひろゆきお墨付きの先進国フランスにでも住めば?

26 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:21:15.25 ID:ivSRY75/d.net
日本10位くらいになるやろ

27 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:21:31.92 ID:SoyZVivLa.net
GDPってのは合計の値でしか無いぞ
極端な話1人1ドルしか稼いでなくても人口が2000兆人いたらアメリカのGDP超えるわけや

28 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:21:47.12 ID:DYQ65h7ud.net
主要産業
農業、原油、天然ガス通信等


はい終了

29 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:21:52.01 ID:Dh+Txg1YM.net
ジャップさん...ww憐れなんだ🤣🤣🤣

30 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:21:55.44 ID:4O9EmS8e0.net
韓国は?w

31 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:21:56.04 ID:TdhYuyvOM.net
ナイジェリアって人間工場が摘発されたりするとこやろ

32 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:22:00.56 ID:66QXuS4z0.net
>>8
国から出てけ

33 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:22:04.43 ID:bLf/ke69M.net
>>18
そもそも「知的能力で伸びた国」なんて存在せんしな

34 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:22:11.03 ID:9AkK1uoQM.net
>>27
1億人超えてるのにフランスと競ってるジャップ馬鹿にすんのやめろよ

35 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:22:42.80 ID:dGNE7QEod.net
やアN1

36 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:22:42.94 ID:LrI7PhtDM.net
>>18
でも君たち「馬鹿だから伸びない」って散々言ってるよね
はい論破w

37 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:22:55.94 ID:DYQ65h7ud.net
>>30
20位まで落ちるぞ

38 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:23:06.30 ID:334iCO79M.net
消せ消せ消せ消せ

39 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:23:19.22 ID:D3ksgzFH0.net
>>17
金が金を生みすぎる時代やから一度先進国に上がっちゃえばなかなか落ちないんやな

40 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:23:19.59 ID:E6qE1JiJM.net
>>33
お?火を恐れる土人国家が先進国になれるとでも?

41 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:23:21.66 ID:E8YwqRCrM.net
ナイジェリアどりゃあああああああああ

42 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:23:24.49 ID:bLf/ke69M.net
>>36
ワイ個人は言ったことないぞ
ワイの"勝ち"やな

43 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:23:25.63 ID:Ng5YHuOOd.net
むしろ日本の位置変わらな過ぎだろ

44 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:23:50.37 ID:Y2IFhpHn0.net
日本4位の時点でありえんから嘘

45 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:23:50.45 ID:SpRlWwtXM.net
>>39
他が落ちるだけやでw
衰退ジャップw

46 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:23:53.58 ID:8jvOAA9S0.net
>>21
滅ばないんだよなあ...

47 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:23:55.07 ID:RxnD8FA+0.net
BRICsで伸びたの中国だけやったね
やっぱIQ高くないとだめや

48 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:23:55.26 ID:QGyI7K7s0.net
80年後て普通に死んでるやろなぁ
アフリカもEUみたいになってたりして

49 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:24:09.98 ID:z+Cec9bC0.net
ナイジェリアの経済は海上油田が根拠だからね
百年後にも石油が今のままの価値と生産量だといいね

50 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:24:14.47 ID:KWoFFoLea.net
日本4位のままは移民をもっと入れないと無理やろ
人口減ってるし

51 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:24:15.13 ID:DYQ65h7ud.net
>>34
競ってないぞ?
一人辺りで買っとるのに
23 日本
40,146 1
24 フランス
39,907

52 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:24:28.51 ID:zH1g3ic70.net
ナイジェリアにはなんか売るものがあるんか?

53 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:24:39.91 ID:avHKxDJt0.net
チラッと顔出すトルコは何やねん

54 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:24:45.10 ID:vgnezmrP0.net
>>43
ジャップは足踏みしてるだけ😆

55 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:24:49.60 ID:TMbxGp7kp.net
>>52
ナイジェリア

56 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:24:52.69 ID:SwOXbgF00.net
ムリだろ
アフリカの優等生といわれたケニアがあの惨状

57 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:24:59.50 ID:tsF6yCkId.net
教育が進めば黒人でも発展するわ

58 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:25:19.03 ID:D3ksgzFH0.net
>>45
他は何をしてるんや…

59 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:25:21.37 ID:BcETNDplM.net
>>47
なんで原因をIQに限定するの?w
根拠は?

60 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:25:21.45 ID:z4g/YThzd.net
>>43
>>44
ヨーロッパも停滞してるし
抜けるのは人口多いインドだけって当たり前のはなしやぞ

61 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:25:28.34 ID:kDOK7eHd0.net
>>11
だよなぁ

62 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:25:33.92 .net
100年経っても石油に頼ってんのか・・・
マジで未来暗いな

63 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:25:50.72 ID:v0ySIzEd0.net
>>1
これナイジェリア人が作った希望的観測のグラフだぞw

64 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:25:55.66 ID:aF791zIOM.net
>>56
敗北者イライラで草

65 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:25:56.56 ID:4hxISEuHd.net
>>21
言うほどあと20年も保つか?

66 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:26:11.07 ID:CmVBaRsF0.net
日本人で奇跡的にもこれだけ出来たんだからナイジェリアは明るい未来しかないやろ

67 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:26:23.34 ID:malSVjEQ0.net
50年経って日本が残ってるわけ無いやん
下手したら5年で消えるぞこの国

68 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:26:32.08 ID:/cAcMJP10.net
韓国ナイジェリアに負けてて草

69 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:26:43.17 ID:nmKF+aoUr.net
>>51
オワコン国家日本にすら負けるフランスってもしかして雑魚なんか……?

70 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:26:53.54 ID:H7xkCz1uM.net
アホジャップ衰退!w
インドに抜かれてオワ終わり!w

71 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:27:15.02 ID:SoyZVivLa.net
人口が多いって事はそこは労働力の宝庫やから
政情が安定すれば中国になれる可能性はあるぞ

まぁ永遠に安定しなさそうだけど

72 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:27:20.89 ID:Z6UnfyptM.net
ジャップよりナイジェリアの方が賢そう

73 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:27:31.53 ID:2XoEeaaVd.net
人口のおかげだろ
って言ったら日本もブーメランくらうけど

74 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:27:39.02 ID:hDUwSjP/0.net
>>44
他の国も同じ衰退してるからな
なんなら日本より酷いところも多い
先進国で人口を伸ばせてるのはアメリカだけ

75 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:27:43.22 ID:Ht4vwbQc0.net
>>70
https://i.imgur.com/TgOeFTi.jpg

でもインドにはアクロボールがないから…

76 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:28:02.42 ID:6HUU28RPM.net
これどーすんの?w

77 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:28:13.88 ID:/cAcMJP10.net
ドイツとかいう日本に絶対勝てない経済大国

78 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:28:14.51 ID:HnZ1AAy+0.net
>>74
もはや衰退ってなんだよ

79 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:28:18.65 ID:pLM2RLbl0.net
日本持ちこたえてて草

80 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:28:20.72 ID:3ghQ49100.net
ナイジェリアは産油国な

81 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:28:34.83 ID:7tMkD8ktp.net
チョン猿は結局あかんのか

82 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:28:49.56 ID:nmKF+aoUr.net
>>77
その代わりEUを制覇したからセーフ

83 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:28:53.94 ID:pVtUTMYcr.net
>>74
ぶっちゃけ米中以外は経済的に余裕持てるような状況じゃないからな

84 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:28:53.94 ID:nwSeMDxZM.net
>>77
ドイツには抜かれる

85 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:28:58.85 ID:gde5D09L0.net
日本が30年後も4位維持できてると思えんのやが

86 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:29:01.65 ID:JUHbypha0.net
つーか外国行ったことあるなら日本が先進国かどうかなんか痛いほどわかるだろうに

中国なんか都会なら やっぱ時代は中国やな!って思うのと同時に 土の道とかスラム街が出てくると 格差やべーな って思うじゃん

日本の格差がー とか笑い話だよ 江戸時代と現代くらい差があるんだから笑っちゃうよ

87 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:29:35.39 ID:IwbMxDrMM.net
ネトウヨイライラで草wwwwww

88 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:29:35.94 ID:Z8BMWEKZ0.net
ナイジェリアってボビーだろ
普通に頭良すぎるだろ
肉体もやばいし

89 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:29:39.21 ID:/cAcMJP10.net
ちなみに大日本帝国時代は
GDP四位以上になった事ない

90 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:29:48.88 ID:Bywaa/qV0.net
一帯一路定期

91 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:30:11.76 ID:z4g/YThzd.net
>>84
>>1

92 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:30:15.53 ID:NBFKdiSMa.net
>>36
ひろゆきとか好きそう🤣

93 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:30:21.79 ID:ZiX9NaOx0.net
>>4
ワイももっと落ちてる思うわ

94 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:30:32.45 ID:Y5+Wo7fT0.net
白人が介入したからじゃん

95 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:30:34.93 ID:/cAcMJP10.net
ナイジェリアはもう一人あたりのGDPなら
中国超えてなかったか?

96 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:30:37.48 ID:iuAbqEwr0.net
>>37
いくらなんでも没落しすぎやろ伸び代ないんか

97 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:30:39.07 ID:bo0QhL/mM.net
アフリカ発展したらジャップどーすんのこれw
チビで運動神経も悪くブサイク、おまけに知能でも負けるとか
ただのゴミじゃんw

98 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:30:46.51 ID:9pVFNfrj0.net
日本意外と耐えてて草

99 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:30:48.94 ID:xvHVXSJB0.net
>>92
はい論破はイヤミ課長やぞガイジ🤣

100 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:30:53.75 ID:GofF5Ca20.net
韓国が入ってないって事はネトウヨが作ったんやろな😡

101 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:31:18.00 ID:HqERki6Ka.net
これには大坂なおみ、土人、うんこ肌、似非うつ、ブサイク、メンヘラ、バカもニッコリ
https://i.imgur.com/Fic3tgX.jpg

102 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:31:23.80 ID:/cAcMJP10.net
>>96
内需が終わってるから

103 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:31:26.15 ID:CpwgFqI10.net
各国の人口調べてみると意外な国がすごい人口だったりしてビックリするよね

104 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:31:30.39 ID:7Ltyzfpma.net
クソゴミジャップ以下の時点でバカだろ

105 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:31:34.14 ID:5ZFhaRAW0.net
ナイジェリアはインテリ増やして経済発展するかと思ったらそいつらが失業してハッキングとか密輸とかに手染めるようになっちゃったんだよな

106 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:31:34.58 ID:vcCS2N0F0.net
アフリカメソッドっていう所謂「アフリカの恵まれない子供ガー」って理論は正直日本人の「ワイらはいつまでも先進国」って驕りやと思うわ
というかアフリカの子供より日本の子供の方が恵まれてないやろ

107 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:31:38.88 ID:ogJHEkpkM.net
>>94
未だに占領されてるジャップ馬鹿にすんのやめろよ!

108 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:31:38.94 ID:HWGRgzS70.net
何やかんや日本粘るな

109 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:31:45.40 ID:z4g/YThzd.net
>>36
石油ガスとかの天然資源やん

いままではテロやら略奪でどうにもならなかったけど
鎮圧して採掘出来るようになり欧米から投資がきたからやで

この部分は評価できるで

110 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:32:03.74 ID:0HWnu9lc0.net
>>52
黒人がやまほどいるぞ

111 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:32:05.57 ID:Cuo9YG3Ja.net
日本って強いんやな
逆張りしとる奴はなんなんやろ

112 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:32:05.89 ID:SCnQhgIUa.net
GDPなんて若者ゲー人口ゲーやからな
戦後の日本もこれで伸びたけどこれからは高齢化アンド少子化で終了よ

113 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:32:08.95 ID:SoyZVivLa.net
>>83
ますますブロック経済化が進むんやろうな
自国で生産から消費まで展開できる国にはどうやっても敵わんわ

114 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:32:10.77 ID:8+xumYzqx.net
可能性はあるにせよ資源があるのと発展してるのとは別の話では

115 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:32:13.93 ID:vv6ogvHF0.net
2100年
白人
黄人
インド人
黄人
白人
白人
白人
白人
黒人
白人

80年後でやっとランキング9位って
やっぱり生まれつき馬鹿やん

116 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:32:16.25 ID:2UjRyC+m0.net
>>91
日本が普通の政治を行った場合の推計やでそれ
お友達ガイジ政治なんやから考慮に入れなあかん

117 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:32:24.73 ID:xPrd36Ky0.net
アフリカは地中海沿い以外は土人すぎ

118 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:32:30.85 ID:/cAcMJP10.net
ロシア「資源だけじゃGDP伸びないぞ」

119 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:32:31.36 ID:JCD0ULlK0.net
日本ドイツフランスイギリスの老害感

120 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:32:35.64 ID:DcY1eR5id.net
>>100
入ってるぞ20位に

121 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:32:42.55 ID:Y5+Wo7fT0.net
>>107

馬鹿にすることではないだろ

122 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:32:49.12 ID:vgnezmrP0.net
>>116
数字をいじるから問題なし

123 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:32:54.64 ID:8jvOAA9S0.net
>>97
自己紹介定期

124 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:32:55.87 ID:NBFKdiSMa.net
>>69
ドイツ含めてヨーロッパなんぞEUで徒党組んでようやく日本と張り合える雑魚国家の集まりやぞ
EU組んだのも巨大過ぎる日米の市場に対抗出来んのが始まりだし

125 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:33:02.79 ID:s/IdbWLv0.net
2100年日本4位とか日本人が一番信じられんやろ

126 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:33:05.83 ID:DcY1eR5id.net
>>118
お前は軍事に使いすぎ

127 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:33:08.74 ID:Uj+pGvcBM.net
>>101
おいブサイク、よく鏡見ろよ
どう見てもお前より美しいだろw

https://i.imgur.com/fa74wah.jpg

128 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:33:11.11 ID:4fFkk9aj0.net
ナイジェリアだけ急に食い込んできてて草
これ作ったのナイジェリア人やろ

129 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:33:15.99 ID:2UjRyC+m0.net
>>109
ボツワナとかの一部を除いて旧宗主国の企業が独占してるから全然利益入ってこないで

130 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:33:21.95 ID:9VEy+FXg0.net
日本もっと下やろ

131 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:33:38.05 ID:CvFY6rnrM.net
>>123
クソチビブサイクジャップイライラで草wwwwww

132 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:33:46.20 ID:elasevu40.net
東京だけなら世界のトップも取れる可能性は高いだろうけど
西日本土人の様なガイジが生息する日本は終わりだね

133 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:33:48.76 ID:/cAcMJP10.net
バングラデシュとかいう人口だけ多い国

134 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:33:49.59 ID:8yFa0qVxd.net
>>4
日本は落ちるが、欧州はそれより速い速度で落ちていくんやで

135 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:33:50.59 ID:5ZFhaRAW0.net
>>116
他国も大概ガイジだからそれも考慮にいれたらどっこいだぞ

136 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:33:54.37 ID:66QXuS4zM.net
>>127
やーw

137 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:33:54.96 ID:ZmwDbEhqa.net
>>1
ナイジェリアがどんな国か知らんの?君

138 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:33:56.40 ID:tsF6yCkId.net
>>118
アメリカと仲直りしないと永遠に落ちるだけ

139 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:33:57.41 ID:DcY1eR5id.net
>>125
いやお前のような朝鮮人だけ

ヨーロッパも停滞してて
抜けるのが人工10倍のインドしかおらんってだけ

140 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:34:07.19 ID:VSUFtxB50.net
人類の祖先の癖に四大文明に匹敵する文明作れなかった時点でね...

141 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:34:11.23 ID:hw741sOF0.net
日本人は世界最高民族なんだぁあああああ!!!!消せ消せ消せ消せ消せ消せ

142 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:34:11.54 ID:Jh5lUoko0.net
>>127
スタイル良すぎや

143 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:34:17.31 ID:8i8L3LHYd.net
どんな国でも半分ぐらい馬鹿やぞ

144 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:34:26.73 ID:2UjRyC+m0.net
ナイジェリアは今地下鉄沢山作ってるで
中国企業は神はっきりわかんだね

145 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:34:40.97 ID:C0HJ4CyV0.net
いや2100年に4位はJapanの評価高すぎやろ人口バランスグッチャグチャの影響余裕でつづいてるんやぞ?

146 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:34:42.52 ID:4w81Ejs+M.net
>>140
まーたドングリジャップ馬鹿にしてるよ....

147 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:34:45.55 ID:xvHVXSJB0.net
中間業者を幾層も介入させて稼いだ我が国のGDP───とくと見るがいい!!!

148 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:34:46.82 ID:s6RW6/IS0.net
>>127
顔をすげ替えれば

149 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:34:53.03 ID:/cAcMJP10.net
北朝鮮は100年後消滅してるやろな

150 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:34:57.85 ID:D3ksgzFH0.net
インドネシアいまいち跳ねへんな 地形のせいか

151 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:34:58.04 ID:HqERki6Ka.net
>>127
土人やん

152 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:34:58.09 ID:/Qp4/FYyM.net
あっ、消せ消せ消せ消せ消せ

153 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:35:13.72 ID:/Qp4/FYyM.net
>>148
ブサイクイライラで草

154 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:35:14.93 ID:s/IdbWLv0.net
>>139
ヨーロッパ停滞は草
成長率鑑みると後10年以内にドイツにGDP抜かされてもおかしくないんやが馬鹿なんか

155 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:35:24.26 ID:5Obyozzc0.net
ナイジェリアって現時点で人口2億以上で出生率5.5ぐらいあるから
百年後なら中国より人口多いかもしれんし
一人当たりならたいして豊かではないだろ

156 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:35:35.68 ID:istnvX1ra.net
東南アジアの国はあんまり伸びないんやね

157 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:35:43.83 ID:DarLcvs3M.net
>>141
あまずいやめべひん

158 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:35:44.12 ID:VSUFtxB50.net
>>146
日本は中華文化圏だからセーフや

159 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:35:54.77 ID:ePWOmkHEM.net
ジャアアアアアアアッップwwwwww

160 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:36:02.41 ID:GwQAoZaed.net
>>145
あの少子高齢化経済停滞はヨーロッパ先進国もすべてです

先進国でマシなのはアメリカくらいです

161 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:36:06.57 ID:2UjRyC+m0.net
>>135
どこがガイジなんやいうてみ
環境保護か?

162 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:36:22.62 ID:/cAcMJP10.net
>>140
エジプト文明はアフリカ大陸にある定期

163 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:36:29.24 ID:YBINke9eM.net
ジャップが賢いとか幻想なんだよね....w

164 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:36:47.04 ID:2UjRyC+m0.net
>>160
ヨーロッパ諸国は順調にgdp伸びてインフレしてるんですがそれは

165 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:36:51.75 ID:y16joe+7d.net
頭悪いのはろくな教育受けてないせいだろうけど
教育をするための人材の教育から始めないといけないから100年ぽっちじゃ無理やろ

166 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:36:56.41 ID:fXtFVAdS0.net
>>127
不気味な大阪民国人よりマシな顔してるな

167 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:37:01.37 ID:vgnezmrP0.net
>>162
エジプト人は黒人じゃない定期

168 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:37:06.45 ID:8yFa0qVxd.net
>>149
緩衝地帯として、永遠にあんな状態やろ

169 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:37:10.76 ID:QZfdaGfC0.net
腐ってもGDP世界3位の国がなんでこんな低賃金なのよ

170 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:37:19.10 ID:xvHVXSJB0.net
>>167
ガイジおる

171 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:37:20.89 ID:Gyt26sf4M.net
>>127
涙出てきた🥲
ジャップのスタイルゴミすぎて泣ける😭😭
黒人最高😭

172 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:37:22.09 ID:/cAcMJP10.net
>>164
日本もGDPはのびてるんだよなぁ

173 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:37:22.63 ID:tuhYiEbj0.net
資源頼りで人口爆発してる国だからマルサスの罠一直線やぞ

174 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:37:25.74 ID:1kkbFs7qa.net
ちゃんと努力するぞ
https://i.imgur.com/o4TDJyG.jpg

175 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:37:42.57 ID:VSUFtxB50.net
>>162
北アフリカは黒人じゃない定期😅

176 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:37:44.05 ID:MfnPTgf+M.net
>>166
それ子供部屋から書き込んでるの?

177 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:37:44.95 ID:5ZFhaRAW0.net
>>161
ジョンソンとかマクロン見てればわかるだろ

178 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:37:56.66 ID:kmSpvH8La.net
アフリカ成長する理由わかってないやつ多くて草
ナイジェリアは間違いなく成長する



ヒント:チャイナマネー


あとは無知な君らでもわかるやろ?

179 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:38:00.83 ID:GwQAoZaed.net
>>154
どこの推計だよ
無理だよ

180 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:38:06.68 ID:B3VJP5dD0.net
>>126
そのなけなしの軍事費も日本や韓国あたりとあまり変わらない事実
国自体が貧乏すぎや

181 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:38:09.98 ID:SoyZVivLa.net
ヨーロッパがオワコンじゃなくて終わってるのは世界でも日本だけだと思ってるやついて草
17世紀からタイムスリップしてきたのかな

182 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:38:19.70 ID:pSe7NxYYM.net
>>169
ただの人口アドバンテージ

183 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:38:31.65 ID:kO3TfbQf0.net
なぜか泥沼の戦争が起きるんだろ

184 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:38:48.46 ID:zCeGualS0.net
2100年とか日本の高齢者割合ヤバいことになっとるやろ
それとも死滅しとるんか

185 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:38:53.76 ID:vdiv7COGa.net
日本はスクラップアンドビルドでしか成長出来ないんだからまた戦争負けるしかないわね

186 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:38:58.47 ID:istnvX1ra.net
何で四大文明に拘る人が居るんや?
ヨーロッパも古代文明無かったやん

187 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:39:04.77 ID:vtltCcVCd.net
>>164
フランス
2008 2,929.98
2019 2,715.82

イギリス
2007 3,102.07
2019 2,830.76

イタリア
2008 2,408.39
2019 2,001.47

停滞どころかマイナス

188 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:39:17.66 ID:oPMwxbe2a.net
最後のフロンティア界の王

189 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:39:18.98 ID:mPiTlTmq0.net
>>88
DVもいけるしな

190 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:39:19.99 ID:ZmwDbEhqa.net
>>107
ちゃんと勉強したほうがいいよ
馬鹿はすぐ冷笑に走るんだ

191 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:39:29.45 ID:/cAcMJP10.net
>>167
黒人のファラオもいたからセーフ

192 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:39:36.38 ID:50ocsSfqp.net
ヨーロッパも15年くらい停滞してるんよな 日本は失われた30年だったのに他の国は何やってんだか

193 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:39:38.97 ID:/ahKX1o50.net
>>118
資源と軍事力とプーチンで持ってる国

194 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:39:50.11 ID:BvJQz2EO0.net
中国はキンペーがすべて握ってるのがあかん
経済よりメンツを最優先するからな

外貨集めまくってるイケイケの身内すら多めにみることなく簡単に粛清してくる
民主化したらアメリカ一瞬で超えると思うけどな

195 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:40:01.77 ID:ZmwDbEhqa.net
>>167
あ〜あ

196 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:40:25.41 ID:s/IdbWLv0.net
>>179
10年以内は無理でも成長率考えれば抜かされるのは時間の問題やぞ
少しは調べろカス

197 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:40:28.31 ID:7UUnMW360.net
東南アジアの方が伸びそうだけど伸びないんだな

198 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:40:30.88 ID:P6glV0Tfr.net
日独英仏が上位居座ってるグラフねぇ🤔

199 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:40:32.47 ID:/cAcMJP10.net
>>187
コロナでさらに下がったやろな

200 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:40:32.98 ID:jIVstBYx0.net
アフリカ発展したら資源が足りなくなって先進国が困るのお前ら理解してる?
100年後とか普通にアフリカの発展が原因で資源戦争起きててもおかしくないぞ

201 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:40:33.89 ID:vtltCcVCd.net
>>180
東京と変わらないGDPで日本というGDP非の軍事費世界最低の国と同じってところからおかしいだろ

202 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:40:35.28 ID:5m/gnUj3M.net
ジャップゴミすぎんだろ

203 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:40:51.64 ID:5Obyozzc0.net
ナイジェリア、人口増加率が2.6%もあるのに経済成長率は2%とかだから
一人当たりだとほとんど成長してない

204 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:40:55.23 ID:vv6ogvHF0.net
偉大な発明家や科学者の黒人居ないのは分かるけど
黒人ハーフやクオーターすら皆無なの何でなん

205 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:40:59.16 ID:qXA5aR1PM.net
>>200
劣等ジャップ死滅しとけ

206 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:41:15.33 ID:/ahKX1o50.net
>>194
プーがあんな馬鹿でかい国の全てを握れてるとは思えんけどなぁ
プーの下が暴走してるんじゃね?

207 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:41:33.44 ID:vtltCcVCd.net
>>196
10年以内にドイツにGDP抜かされてもおかしくないんやが

年以内は無理でも


??

208 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:41:44.81 ID:c07SZRA7d.net
先進国が発展前の途上国の債券を買う→結果途上国が発展すれば先進国はさらに儲かるってのはわかるんだけど
これだと先進国グループ固定化されない?

209 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:41:47.69 ID:gtY3sY1WM.net
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ

210 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:41:48.48 ID:2T/IUTl10.net
日本人ってすごいよな
世界中から尊敬されてるのも納得や

211 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:42:21.20 ID:/cAcMJP10.net
いつも思うがカナダは経済成長してんのか?

212 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:42:33.19 ID:Ht4vwbQc0.net
https://i.imgur.com/5pMmAWe.jpg

こいつがなんとかしてくれるやろ

213 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:42:37.01 ID:vgnezmrP0.net
>>170
古代エジプト人の話やぞ

214 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:42:43.77 ID:0JIv9bBGM.net
これじゃジャップただのカスじゃんw
ブサイク、根暗、運動神経0、バカ
どーすんのこれw

215 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:42:47.32 ID:K2kfbxFA0.net
先進国になった頃には黒人的なフィジカル失ってそう

216 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:42:55.70 ID:AGW6aLgOd.net
日本4位はちょっも難しくないか?

217 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:42:57.97 ID:Vc8hJ4sNM.net
>>134
ということはナイジェリアは何もせんのに相対的に順位があがったってことか

218 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:43:16.72 ID:5ZFhaRAW0.net
>>208
発展しまくれば先進国グループに入れる

219 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:43:26.44 ID:Bh5drheA0.net
ナイジェリアも支配層は白人なんやないか?

220 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:43:29.86 ID:SoyZVivLa.net
>>208
金が金を産むってそういう事や

221 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:43:40.25 ID:s/IdbWLv0.net
>>207
円高円安に左右されるからおかしくないって言っただけな
ドイツの2021年のGDPは日本の2015年のGDPとほぼ同じなんやで
分かったかクソガイジ

222 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:43:52.87 ID:HfPuVX0F0.net
とりあえず人口増えてる国への支援はゼロにしようや

223 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:43:52.93 ID:/cAcMJP10.net
ロシア
ブラジル
メキシコ

コイツら何してんの?

224 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:43:55.78 ID:fov0Mesa0.net
GDPって高い方がええんか?
GDP高い=労働大国やん
アメリカも中国も日本も働きすぎやろ

225 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:44:14.31 ID:gS7lFMEP0.net
このランキングジャップ4位な時点で信憑性0なんだが

226 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:44:22.61 ID:JwVmDyb0d.net
5年前にはブラジルが熱い熱い言われとったやん
どうせ5年後にはナイジェリアの評価もまた変わってる

227 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:44:30.78 ID:mPiTlTmq0.net
>>216
30年間デフレでも未だに3位なのはすごいし脱却したらヤバいぞ?

228 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:44:41.73 ID:borig4yO0.net
インドはカースト制度もうないんか?

229 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:44:41.85 ID:LSi87RQFa.net
終わってるのは先進国軒並みという風潮

230 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:44:46.30 ID:bfzhVuFxM.net
>>226
バカウヨジャアアアアアアアッップwwwwww

231 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:44:57.32 ID:tuhYiEbj0.net
>>208
せやで
日本が2100年でも中々落ちない見込みになってるのは蓄えた膨大な資本が資本を稼ぎ続けるからや

232 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:45:04.91 ID:OzphRNCM0.net
>>204
アメリカの大学の実験で無意識に黒人は白人よりも自分は勉強が苦手と思い込んでしまうっていうのがあるらしい。スポーツやと白人は黒人に比べて苦手意識が働く。
長くなるから自分で調べてな。

233 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:45:22.57 ID:/S9XSWBs0.net
「甲子園がサバンナに」高校野球でスポーツ報知がアフリカ系ハーフのオコエ選手を人種差別! 根底にある偏見とは
2015.08.16 08:22
https://lite-ra.com/i/2015/08/post-1395-entry.html

 夏の甲子園で連日球児たちが熱戦を繰り広げているなか、マスコミが水を差した。スポーツ報知が今月12日付紙面で、関東第一高校のオコエ瑠偉選手の活躍について、偏見と差別を助長する表現を用いたことが物議を醸しているのだ。

 プロスカウトも注目するオコエ選手は、ナイジェリア出身の父を持つ強肩俊足の好外野手。だが、報知はハーフのオコエ選手をアフリカの野生動物に喩えて、このように書いた。

〈真夏の甲子園が、サバンナと化した。オコエは本能をむき出しにして、黒土を駆け回った〉
〈野性味を全開〉
〈味方まで獲物のように追いかけた〉
〈ヤクルト・小川シニアディレクターは「本能を思い切り出す野獣のようだ」。ロッテ・諸積スカウトは「ストライドが長い。ヒョウみたい」。スカウト陣からは野性的な賛辞が続出した〉
〈飢えたオコエが、浜風をワイルドに切り裂く〉

 この明らかにオコエ選手の活躍とアフリカ系の出自とを結びつける記事に、ネットでは「アフリカ出身の父を持つだけで動物扱いかよ」「レイシズムの見本市」「気が利いたこと言おうとして無自覚な差別意識がダダ漏れ」と批判が続出。

 さらに、高校2年生ながら今年の世界陸上代表に最年少で選ばれたサニブラウン・アブデル・ハキーム選手(父親がガーナ人)の母親も、ツイッターで問題の記事をリツイート。〈子ども達を大人の興味本位の対象にするメディアに断固抗議します!そしてこの表現は明らかに人種差別〉と、強く批難した。

 現在、報知新聞社は、こうした声を受けてウェブ版の該当記事を取り消しているが、それにしても「サバンナ」「野性的」という表現からは、“ナイジェリア人は未開の地で生活していて野蛮である”というような記者の偏見丸出しのイメージが透けて見える。しかし実際のナイジェリアは、都市部には高層ビルが立ち並び、なかにはアフリカ有数の大都市ラゴスのように急成長を遂げている大都会もある。そもそも、オコエ選手は東京生まれの東京育ち。「サバンナ」とは何も関係がない。記事の削除は当然だろう。

234 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:45:24.26 ID:0UuesqUj0.net
2100年には日本なんて国は無くなってるだろ

235 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:45:24.34 ID:gVmJd2zV0.net
>>1
アホすぎて草

国土がでかい
平均年齢が低い
人口が多い
英語圏


これで経済が発展してるわけで、現地人の給与は恐ろしく低い
では誰が儲けるのか?
考えろハゲ

236 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:45:24.65 ID:/cAcMJP10.net
日本下げいくらしても
それ以下の韓国が雑魚なのは変わらないという事実

237 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:45:30.64 ID:8Wfhpk+K0.net
列強の顔ぶれが変わらないのって何でなん?

238 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:45:36.80 ID:NjOkf1m70.net
頼む…!日本落ちてくれ…!

239 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:45:42.46 ID:mPjdY7r00.net
>>128
ナイジェリア
・アフリカ54カ国の中で一番GDPが高い上に成長を続けている
・2000年に1億2000万人だった人口が2020年には1億9000万人に
・出生率の推移から見て2050年には人口が4億人を超えて世界3位となる見込み
・公用語が英語
・国際的テロ組織「ボコ・ハラム」がいたため外資系企業が敬遠した結果かえって国内企業が育つ土壌になった
・上記のボコ・ハラムは虫の息

240 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:45:44.68 ID:p67U68OCa.net
大学進学率はともかく
大学生同士で比較したら
ナイジェリア>>日本

241 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:45:48.74 ID:LeK5h59/0.net
イスラム過激派が蔓延ってる国に未来はないぞ

242 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:45:49.99 ID:vtltCcVCd.net
>>221
経済成長して抜くんやなくて円安ユーロ高が極端におかしくバグったときだけ一時的に抜けるってことやな

243 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:45:52.95 ID:+wYAZGSYM.net
>>236
ネトウヨちゃん....?
どしたん?w

244 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:46:12.57 ID:vtltCcVCd.net
>>243
末尾M発作起こしすぎやろ

245 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:46:25.66 ID:rPT1jTiqr.net
>>227
過去の遺産で食ってる感じやからなぁ
まあ欧州の本格的な衰退始まるまで持ったのはようやっとるわ

246 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:46:37.33 ID:8BgxGnmrM.net
黒人バカにしてるバカウヨwwwwww
お前らの方が下の存在でしたwwwwプッw

247 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:46:42.74 ID:BvJQz2EO0.net
>>216
他も成長見えないからな
ジャップ以上に人口減ってる国ばかりやし
アメリカや中国くらいしか先見えんで
中国はセルフ制裁が頭おかしい

248 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:46:51.07 ID:Dx5B+LgBa.net
日本とか2100年には無くなってそう

249 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:47:03.74 ID:/cAcMJP10.net
残念ながら欧州はユーロにこだわった時点で未来は無いよ
もう終わりだよこの通貨

250 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:47:08.06 ID:gVmJd2zV0.net
>>72
人と国を比べてる時点で君の脳内レベルが幼稚園なのは分かるわ

251 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:47:12.77 ID:/ahKX1o50.net
>>242
それなんか意味あんの?

252 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:47:40.88 ID:SoyZVivLa.net
>>224
スペインポルトガルみたいなラテンのノリでなんとか生きていける国だといくらオワコンでもヘーキヘーキで乗り切れるかも知れんが日本がこれ以上GDP下がったら電車の人身事故が増加するだけや

253 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:47:41.46 ID:K2kfbxFA0.net
次の世界大戦でナイジェリアが一大勢力となるか注目だ

254 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:47:56.47 ID:vtltCcVCd.net
>>251
さあ知らん

255 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:48:06.94 ID:k7mS6WmYM.net
>>250
幼稚園児なのはその程度も汲み取れないお前の知能だろバカウヨジャップw
一生現実逃避黒人差別してろ負け犬w

256 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:48:22.26 ID:5ZFhaRAW0.net
>>237
国の盛衰は100年200年の単位で見るべきって考え方もある
数十年程度じゃ変わらんのちゃう

257 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:48:33.18 ID:CokB6crI0.net
大谷翔平が全米で絶賛されてるとか勘違いしてるのがなんJ民だぞ
知性を感じるだろ?

258 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:48:33.61 ID:rY5CZFbeM.net
バカウヨアホすぎワロタ

259 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:48:35.33 ID:s/IdbWLv0.net
>>242
どちらにしろ成長率ゼロの日本はいずれドイツに抜かされるがな
何回言わすんやこの末尾dガイジどもは

260 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:48:44.76 ID:koeWsjBgd.net
>>252
自殺は2/3に減ってるやろ

261 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:48:50.16 ID:RtyWZBoeM.net
オースティンやっけアメリカの偉い人
黒人でもああいう知能系の要職付けるの意外やったな

262 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:49:01.78 ID:w3Xo3Eh+0.net
民族の半分が知的障害
https://i.imgur.com/AJpRWW3.jpg

263 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:49:04.52 ID:gVmJd2zV0.net
>>236
ほんまこれ

大統領になれば自殺か逮捕の未来
日本は他人のことを羨むなと教えられるが
韓国人は他人のことを羨ましいと思う民族

264 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:49:05.77 ID:fSLokj/N0.net
日本4位は無いって言うけど具体的にどこに抜かれる見込みなんや?
インドとあと?

265 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:49:07.69 ID:sG3LCS6aM.net
永遠に負け続けるネトウヨwwwwww

266 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:49:10.77 ID:SoyZVivLa.net
>>249
自国通貨じゃない扱いでどこの国も国債発行できないの草
普通逆やろ

267 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:49:26.03 ID:/cAcMJP10.net
でもフランスドイツが日本抜ける未来は見えない
人口が違いすぎるし

268 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:49:29.56 ID:5Obyozzc0.net
100年後に日本の人口6000万くらいで
ナイジェリアの人口6億くらいになってるとして
それでも日本抜けないなら一人当たりで相当しょぼいやろ

269 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:49:30.74 ID:koeWsjBgd.net
>>259

>>1 に抜けないと予測出てます

何回言わせるんやこのガイジは

270 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:49:41.28 ID:IAoPPNhf0.net
先進国がもう発展の余地がなくて、投資先と選ばれてやっとのこさ9位www
やっぱ劣等種やんけ!

271 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:49:42.51 ID:yB1n2hHS0.net
日本韓国は頑張ってくれ〜
黒人国家に負けるな!

272 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:49:43.99 ID:gVmJd2zV0.net
>>262
これの韓国人Verほしいわ

全員ガガガくさいよな

273 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:49:46.77 ID:nrd++y+IM.net
どういう試算で一旦中国に抜かれたアメリカが中国抜き返せるの

274 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:50:05.89 ID:WhAx/Gz+0.net
中国ヨーロッパは内乱でぐちゃぐちゃになりそう

275 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:50:07.32 ID:IAMC222B0.net
>>262
IQなんて勉強すれば伸びるわ

276 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:50:14.95 ID:/ahKX1o50.net
>>249
観光で持ってる国のくせにユーロに加盟したギリシャとかいう国があったな

277 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:50:19.15 ID:8Wfhpk+K0.net
ネトウヨってどこでも韓国のことばっかやな
一日中韓国のこと考えてそう

278 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:50:20.91 ID:koeWsjBgd.net
>>273
アメリカは資源大国で人工も増え続けてる
中国は資源はなく人工は減る

279 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:50:31.15 ID:JnVlF+3KM.net
>>270
劣等種はヒョロガリブサイクチビのお前定期

280 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:50:34.31 ID:5ZFhaRAW0.net
>>266
それはしゃーないわ
詐欺みたいな手口でEUに入ってきた借金まみれのアホが多すぎる

281 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:50:37.21 ID:3Fr/xpM80.net
>>259
どうやってドイツが抜かすねん
移民以外ドイツに何があるねん

282 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:50:38.40 ID:/cAcMJP10.net
>>273
中国ってもう2021の時点で少子高齢化始まってるし

283 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:50:56.69 ID:K2kfbxFA0.net
中国は民主化さえしたら世界を赤化統一できるぞ

284 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:50:56.89 ID:tuhYiEbj0.net
>>273
中国は少子化で人口減少するからやね

285 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:50:57.61 ID:bLfNbG9rM.net
>>118
ロシアって領土欲さえ捨てりゃそれなりにやって行けるのにな
クリミア併合とかやりすぎや

286 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:50:59.37 ID:zzvR2l600.net
それよりもインドが三位のがやばいやろ
あそこって箸もスプーンもないマジモンの土人国家ちゃうんけ

287 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:51:00.54 ID:yB1n2hHS0.net
>>272
確か東アジアは軒並み高かったぞ

288 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:51:04.13 ID:xY0/N4430.net
ちうごくは絶対分裂してるだろw

289 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:51:05.95 ID:s/IdbWLv0.net
>>269
だから信じられんって言ってるんやが堂々巡りで草
末尾dヤバすぎやろ

290 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:51:06.30 ID:fov0Mesa0.net
>>273
中国は少子化
アメリカは少子化じゃない

291 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:51:12.15 ID:IAMC222B0.net
ガチな話肌の色で脳みその性能が上下するってほんとに思っとる奴どのくらいおるん

292 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:51:21.20 ID:kbwj5DTzd.net
>>272
東アジア人は白人よりも上だぞ
君には信じられないだろうけど

293 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:51:24.20 ID:gVmJd2zV0.net
>>270
先進国は発展の余地がなくなるのではなく
娯楽が増えるため子供を作らなくなる

貧乏な国ほど子沢山で平均賃金が少ない
世界各国これは同じ

暇ならセクロスセクロスセクロス

294 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:51:29.16 ID:Aongylz/0.net
>>174
成功者になる為に懸命に努力するとか頭白人かよ

295 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:51:33.21 ID:29b7B23AM.net
ロシアってプーチン死んだ後どうするんの?
プーさん死んだ後の中国にもいえるけど

296 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:51:33.28 ID:6E72yALe0.net
ドイツさんは東ドイツとの格差をなんとかしないと一生無理やろ 西と東でいまだに格差が酷い

297 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:51:39.50 ID:dGyWXD0gr.net
欧州はハンガリーが熱いで
地味にバルカン方面の外交やらかしてるのが痛いが

298 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:51:44.22 ID:8Wfhpk+K0.net
>>286
グーグルもマイクロソフトもインド人が経営してるし優秀な奴はクッソ優秀なんやろ

299 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:51:52.49 ID:IAoPPNhf0.net
>>279
奇形ブサイクニグロ炙り出されてて草

300 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:51:53.92 ID:1qnJDPj+M.net
リベリアはどうや?

301 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:51:56.19 ID:cd26nAQ2M.net
ジャップほんま劣等すぎないか?
黒人に先進国マウント取ってたのにもうそれも出来なくなるじゃんw
チビでブサイクで運動神経も悪くさらにバカ
もう終わりだよこの国(笑)

302 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:51:56.91 ID:5ikAVIjb0.net
今の日本って貧しすぎるよな
youtubeのビデオでオーストラリア人が日本の平均年収聞いて絶句してたわ

303 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:51:59.61 ID:BvJQz2EO0.net
>>174
名誉白人だから

304 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:52:02.91 ID:mPiTlTmq0.net
>>289
そいつ嫌儲のネームドやから関わんない方がいいよ

305 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:52:17.54 ID:s/IdbWLv0.net
>>281
知らん

306 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:52:19.25 ID:/cAcMJP10.net
>>295
メドベージェフの後は
ネタ抜きにアレキサンダーカレリンが大統領になるしかない

307 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:52:24.67 ID:cWgYY/7X0.net
疑問なんやけどアメリカってなんで子供減らないんや?
他の先進国たいてい大なり小なり少子高齢化してるやんか

308 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:52:38.13 ID:VvanOovOM.net
>>291
一部の頭の残念な人が信じてそう
トランプとか好きそうw

309 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:52:44.37 ID:6Ww83Voad.net
>>237
>>277
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20210718/OFdmaHBrK0sw.html

一日中ネトウヨのこと考えてそう


君たち朝鮮人が日本叩きしてるスレで
反論されてるだけやがなw

310 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:52:53.51 ID:AB2u+8Ub0.net
基本ニートしかおらんのに土日に地獄になるって変わったところだよななんJって

311 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:52:57.24 ID:BvJQz2EO0.net
>>302
会社が内部保留しこたま貯め込んでるからな
奴隷には還元されないわな

312 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:53:02.52 ID:5ZFhaRAW0.net
>>298
そいつらがインドを捨てて多国籍企業に入りまくるのがインドの悲しいとこやわ

313 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:53:03.04 ID:+o5sxH+HM.net
>>286
身分制度残ってるし貧富の差がエゲツない

314 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:53:07.22 ID:7XS9+CUO0.net
>>273
中国は今がピークや

315 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:53:07.41 ID:mPiTlTmq0.net
>>307
アメリカはセックスの本場だからなぁ

316 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:53:16.89 ID:gVmJd2zV0.net
>>301
朝鮮族右翼

じゃあお前はもっと劣等人やんけw

317 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:53:29.29 ID:8Wfhpk+K0.net
>>302
資源が豊富なオーストラリアと比べられてもね

318 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:53:30.91 ID:t6vrK/gyM.net
>>309
バカウヨホイホイで草
ほんま釣りやすいなぁw

319 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:53:32.04 ID:SoyZVivLa.net
>>285
アラスカのダメージが効いてそうだししゃーない
自分が捨てた土地に金銀財宝が湧いてきたなんて事がおこってみ?
ワイなら後悔しきれずに死にそう

320 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:53:32.38 ID:yB1n2hHS0.net
>>307
アメリカ白人は減ってるよ
ただ移民来まくってるから

321 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:53:43.91 ID:+xsBRfkTd.net
>>307
白人は減っとるやろ
土人移民が増えとるだけや

322 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:53:56.49 ID:xIbZCsHW0.net
>>310
社畜のキチゲ解放や
キチゲ解放せんと大変なことになるからな

323 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:54:04.51 ID:WhAx/Gz+0.net
>>307
いうてアメリカの出生率低下してるけどな

324 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:54:06.65 ID:SCHgUx9qM.net
ジャップクソすぎる....

325 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:54:07.99 ID:KlRKXAlfM.net
>>291
体力もだよな個々人の差なだけで人種間で差は全く無い

326 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:54:09.80 ID:IAoPPNhf0.net
>>307
移民に困らんからや

327 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:54:21.18 ID:8Wfhpk+K0.net
>>309
今だに国籍透視なんかしてるガイジがおるんか

328 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:54:32.72 ID:c07SZRA7d.net
債券国でお金が入ってくるのはいいとしてなんかデメリットってないの?踏み倒しとか
てか庶民に降りてきてるのかそのお金

329 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:54:46.35 ID:gVmJd2zV0.net
>>318
お前が朝鮮族ホイホイに引っかかったんやで
ば韓国

330 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:54:56.73 ID:JQ6A4KEt0.net
ほんとにそう思うならナイジェリアの株なり投資信託なり買えばいいよね…

331 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:54:57.13 ID:o8BaDZeWM.net
>>307
南米と中南米から不法移民めっちゃ来るから

332 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:54:58.15 ID:tuhYiEbj0.net
>>307
世界中から優秀な奴らが移民してくるのと陰キャ抹殺する社会的風土のおかげやね
世界一陰キャが生きづらい国やアメリカは

333 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:55:00.12 ID:P1IamVtVp.net
?!
韓国様は何処にいるんや??????
話が違うやないか!!!

334 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:55:02.87 ID:3Fr/xpM80.net
>>305
手作りの楽器産業で頑張るしかないな
金管楽器とか結構良い音出るらしいし

335 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:55:02.98 ID:nPp747KCM.net
アホジャップ大恥wwwwww消せ消せ消せ消せ消せ

336 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:55:06.83 ID:txmg1mLZp.net
チョンさんは今までよく頑張った方やろ フェミまんさんのせいで人口がこれ以上増えないのが残念や🤣

337 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:55:07.60 ID:tCRMh9iZd.net
>>302
オーストラリアは人口少ない資源大国

アラブ土人と変わらないぞ

338 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:55:16.98 ID:5ikAVIjb0.net
>>315
セックスの数と出生率はあんま関係ないで
統計上トップ1,2のブラジル、ギリシャの出生率高くないし

339 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:55:24.61 ID:SoyZVivLa.net
>>307
ヒント:出生地主義

340 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:55:30.77 ID:y16joe+7d.net
ナイジェリアはボコハラムどうすんの

341 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:55:33.26 ID:Qg2M8arWM.net
日本は良くも悪くも島国だからな

342 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:55:47.13 ID:5ZFhaRAW0.net
>>328
投資みたいなもんだからお金入れた先が潰れたら損するけどトータルでみたら増える

343 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:56:07.40 ID:5Obyozzc0.net
人間とチンパンジーが共通のルーツまで遡るのに500万年

ニホンザルとアカゲザルだと50万年

白人、黒人、黄人の共通祖先は20万年前

普通に考えたら、別種とまではいかなくても多少の違いはあると考えるのが自然

344 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:56:07.93 ID:BDHNBfJgM.net
クゾジャップそろそろ併合されとくか😂
もう限界っしょ〜😭😭😭

345 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:56:08.76 ID:gVmJd2zV0.net
>>335
朝鮮族ホイホイに引っかかって逃げれなくて死ぬゴキブリ朝鮮人

346 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:56:23.94 ID:KphLZALT0.net
ナイジェリア詐欺でGDP稼ぐのか?

347 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:56:29.37 ID:TNU4K2jKM.net
一昔前のブラジルみたいなもんやろ
めちゃくちゃ期待されてたけど今はあんな感じや

348 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:56:56.29 ID:dhyOBD210.net
アルジェとナイジェでなんで差がつくん?

349 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:56:56.81 ID:mPiTlTmq0.net
>>338
そういうインスタントなセックスと比べるなよ

350 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:57:03.51 ID:pCy2ozkJM.net
ファーーーーwwwwww

351 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:57:27.73 ID:bNy86A4I0.net
日本こんなに将来も強いんか

352 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:57:33.85 ID:kJ01kzRh0.net
2100年とかアメリカが黒人国家になってるだろ

353 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:57:35.97 ID:/cAcMJP10.net
BRICsとか言ってた奴出てこいよ
CとIだけやんけ

354 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:57:36.69 ID:tCRMh9iZd.net
>>327
人間『💩野郎!』

チョン『💩認定されたニダー!国籍透視ニダー』


人間『お前って💩以下だよな』

チョン『💩オタクニダー』


人間『なんやこいつ』

355 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:57:39.46 ID:pniLocK20.net
ウズベキスタン人を黒人だと思ってるJ民よりは黒人の方が知能高いわな

356 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:57:45.10 ID:SGtEu6LzM.net
ネトウヨ怒りの黒人差別!w

357 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:57:49.37 ID:L7Q5aZ8+M.net
な?末尾Mだろ

358 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:58:12.92 ID:5Obyozzc0.net
>>348
出生率が2倍ぐらい違う

359 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:58:16.06 ID:9ldJx7mja.net
アフリカ成長する理由わかってないやつ多くて草
ナイジェリアは間違いなく成長する



ヒント:チャイナマネー


あとは無知な君らでもわかるやろ?

360 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:58:31.36 ID:y16joe+7d.net
>>357
お前もMやんけ!

361 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:58:32.43 ID:fwRe8b0da.net
地球全体の資源も富も大して増えないのに人口だけ増えてくんだからこれ人類全体で貧しい人の%が上がり続けるよな

362 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:58:40.78 ID:CAhnifNy0.net
日本は30年発展してないんだけど急に馬鹿になったわけ?

363 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:58:46.25 ID:kbBREXrl0.net
イタリアどんどん怠けてって草

364 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:58:54.76 ID:/cAcMJP10.net
アメリカはローマ帝国と同じ末路迎えそう
イスラム教圏の人口は爆発的に増えてるからな

365 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:58:57.29 ID:IAMC222B0.net
>>343
それなら比較的早く黒人と分かれた白人が世界の支配者なのおかしいやろ

366 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:58:59.37 ID:gyuwc2VIa.net
白人とかいうクソ馬鹿死ねよ
https://i.imgur.com/3s9dHvP.gif

367 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:59:07.17 ID:0VnkRW/Od.net
>>327
国籍?

おまえらチョンがどこ国籍だろうがゴキブリチョンだぞ

368 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:59:12.52 ID:6yteIOCIH.net
日本やるやん!
自分ホルホルいいっすか?

369 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:59:21.11 ID:3Fr/xpM80.net
おまえら争うことしか出来ないのなw
いい加減団結して打開策だそうぜ?w

370 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:59:22.90 ID:0MrWF9lJM.net
あーバカウヨちゃん負けそうやな〜劣勢ンゴ〜wwww
もう勝てないしそろそろあれやっとく?
ネトウヨ怒りの韓国叩き😂😂😂
ほらほらほらwwwww

371 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:59:35.88 ID:pL74rx8IM.net
エリート黒人が白人妻にたくさん子供産ませて黒人の世界にはなってるでしょうね

372 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:59:40.11 ID:JMfT4tEQ0.net
Black Power! Black Power! Black Power!

373 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:59:55.70 ID:Y7JQtkKl0.net
>>32
ごめんなさい

374 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 15:59:56.19 ID:9/CKt9Fpa.net
日本がこの高さってことはヨーロッパはもう衰退段階ってことか?

375 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 16:00:01.55 ID:WhAx/Gz+0.net
>>359
なんやこのイタいレス

376 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 16:00:03.25 ID:4ERJ/+ckM.net
経済学とかいう1度も当たったことのない占い学問

377 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 16:00:39.44 ID:w6nsrwybM.net
2100年にはヨーロッパはイスラム圏やろw

378 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 16:01:01.72 ID:BvJQz2EO0.net
>>351
元本はあるからな
ここまで誰にも還元しないでアホみたいに貯め込んでるの日本だけやぞ

379 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 16:01:04.64 ID:Sq4i/bkf0.net
BRICs
チリは南米の優等生
トルコのリラだか国債が人気
アフリカのどこだかでレアメタルの鉱山発見、来る!で〜
日本は西暦2000年にはアフリアの小国以下の格付けになります

とか、全然ダメだったよな。証券会社とかアナリストの分析で

380 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 16:01:25.09 ID:UZVtLgB8d.net
>>366
正論黒人すき

381 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 16:01:47.98 ID:2SSVtG4v0.net
ドイツはBASFがある限り安泰やろか

382 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 16:02:08.16 ID:/cAcMJP10.net
因みに日本は20年前の予測だと
2020年にロシアとインドにGDP負けてる予定だった

383 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 16:02:08.87 ID:Bc+RbBp30.net
欧米からこんなデータが出るってことはヨーロッパガチでオワコンなんか?

384 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 16:02:10.77 ID:9kE+/KM+M.net
ジャップは世界一モテないからなぁw

385 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 16:02:24.56 ID:8Wfhpk+K0.net
インドネシアとか人口多いしこれからもっと成長しそうな気するけどあかんのかな

386 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 16:02:55.13 ID:/1NqUkh10.net
ポリコレ忖度特盛でもナイジェリアだけってほんま暗黒大陸よな
TOP10全部アフリカくらいやったれば良いのにw

387 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 16:03:48.40 ID:jzyCXKFuM.net
日本在住の白人増えすぎちゃう?
よっぽどヨーロッパクソなんか?

388 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 16:04:06.80 ID:/1NqUkh10.net
>>385
イスラムは人権問題が有るから経済はアカンって言うのがヨーロッパリ学者の平均的な考え方や

インドが何で入ってるのかは知らんw

389 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 16:04:18.88 ID:TVoWNrtEM.net
白人雑魚wwwwww
もう黒人馬鹿に出来ないねぇw

390 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 16:04:19.48 ID:5ikAVIjb0.net
>>387
別に統計上多くないで

391 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 16:04:50.83 ID:F+WFPGRz0.net
>>383
この予想通りとすれば地理的に中印に近い日本はそれだけで
EUの雑魚国家単体よりは有利やろな

392 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 16:04:59.53 ID:uQ/kqBmJM.net
>>379
BとSがマジでお笑いやな

393 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 16:05:08.26 ID:/cAcMJP10.net
イスラエルの順位高過ぎって誰も指摘しないな
国土と人口考えろよ流石に

394 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 16:05:08.41 ID:tuxJa4wZd.net
インド強くて草
あいつら土人じゃ無いのかよ

395 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 16:06:03.97 ID:UZVtLgB8d.net
ロシア「国土面積は日本の45倍です」
ロシア「人口も日本より1000万人多いです」

ロシア「GDPは日本の3分の1以下です」

396 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 16:06:26.98 ID:+AMLFBXb0.net
>>394
人口は需要と等価だから強いやろうな

397 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 16:06:31.97 ID:vEJ0XPEb0.net
黒人も優秀なやつはアメリカ中国に行くだけだし国のgdpで比べても意味ないじゃん

398 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 16:06:33.69 ID:gyuwc2VIa.net
>>394
元々カースト制だから降って湧いたIT関連の職種は逆転狙ったガチ勢が集まってすごい勢いで成長してるらしい

399 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 16:06:39.90 ID:8Wfhpk+K0.net
>>393
超正統派が不妊しないから人口増えてるし起業家精神も旺盛やから普通に成長するんやろ

400 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 16:06:55.16 ID:9QVuZSSQM.net
>>397
何言ってんだこの馬鹿

401 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 16:07:07.02 ID:UZVtLgB8d.net
インドはカーストさえ無くなればめちゃくちゃ成長しそう
無くならないやろうけど

402 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 16:07:32.39 ID:hq/Y1/os0.net
>>395
でもロシアには軍事力があるから…

403 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 16:07:44.08 ID:qmX00597a.net
>>391
日本の活路は中国市場を利用することやろな

404 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 16:07:46.36 ID:Ppbe6zO+0.net
>>393
国土は増やす予定

405 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 16:07:48.06 ID:nTbQLDsO0.net
>>4
一人当たりは相当悲惨な状態になってそう

406 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 16:08:13.64 ID:Ppbe6zO+0.net
>>401
カーストがあるからこそITが発達してるんやで

407 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 16:08:15.99 ID:Bf08TDzzH.net
黒人多すぎだろこのスレ

408 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 16:08:39.76 ID:UZVtLgB8d.net
>>406
新しい職業だからカーストの影響を受けないんやったっけ

409 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 16:08:48.32 ID:/rr8XL750.net
2050年の日本4位は大地震が起きた前提なのか起きない前提なのかは気になる

410 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 16:08:49.49 ID:Z7oEfX54a.net
>>262
アジアンの平均なら120くらいはあるんちゃうか?
やっぱ教育大好きインフレ整備大好き大日本帝国って神だわ

411 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 16:08:50.97 ID:nTbQLDsO0.net
>>273
日本以上に少子高齢化が酷い
一人っ子政策はほんとバカだ

412 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 16:09:07.88 ID:mlcgZUWca.net
>>262
IQテストでは頭の良さを測ることはできない

413 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 16:09:13.21 ID:/cAcMJP10.net
>>399
現時点で人口約900万人やからな
80年でどんだけ増やす気だよまじで

414 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 16:09:50.04 ID:GIyFwjEha.net
>>375
イライラしてどしたん?

415 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 16:09:51.01 ID:M3jKLPt9a.net
>>65
末尾dらしいレス

416 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 16:09:52.84 ID:Ppbe6zO+0.net
>>278
言うほど資源ないか?

417 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 16:10:04.91 ID:A/CzSxQj0.net
インドで賢そうなキッズを拾ってくるのはアリ?

418 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 16:10:10.12 ID:SoyZVivLa.net
>>409
災害のこと言い出したらキリがなくなるやろ
別に日本だけが災害大国なわけちゃうし

419 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 16:10:17.15 ID:/cAcMJP10.net
>>409
余裕で起きた後定期
2017から推測したデータやぞ

420 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 16:10:35.63 ID:7jXJx9ASa.net
>>1
2100年に日本が4位ってどんなファンタジーやねん

総レス数 420
83 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200