2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大谷で久しぶりにMLB観るようになったけど

1 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 07:36:16.78 ID:WxEK9TjWa.net
MLBに慣れると、プロ野球がメジャーリーグかぶれのお遊戯会にしか見えないんやけど俺だけ?
昔みたいなガラパゴス独自文化の頃はまだマシやったけど、今とか完全にMLBの劣化物やん
プレースタイルも文化も実況も全てメジャーリーグを半周遅れで真似してるだけ

2 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 07:36:45.28 ID:fTlhkhaL0.net
走塁は日本のほうが上

3 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 07:36:50.29 ID:/2ecnyTS0.net
そうやな
じゃあ一生見んかったらええやん

4 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 07:36:50.92 ID:zPUTHWuN0.net
内野の送球が全然ちゃうわ

5 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 07:37:18.19 ID:+Hmy7QGh0.net
MLBもスター選手全然いなくなったよな

6 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 07:37:42.39 ID:xp6qk8rt0.net
MLB見始めの頃にありがちな感想

7 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 07:37:45.65 ID:U2+QcyDLr.net
MLBがレベル高いっていうから投手は200キロ投げてバッターは160飛ばすのかなって思ったけどそんなことなくてガッカリしたわ
この程度ならNPB見たほうがいい

8 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 07:38:22.13 ID:ZJbY5uG90.net
その理論だと高校野球は誰も見なくなるな

9 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 07:38:30.79 ID:wzKGks+da.net
>>7
ガイジ感あるな

10 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 07:38:33.22 ID:wxXGShPpr.net
>>7
なら草野球見てろよガイジ

11 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 07:38:45.46 ID:zPUTHWuN0.net
>>8
高校野球はプロちゃうやん

12 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 07:38:47.89 ID:z9S2Mmun0.net
サンデーライブで筒香特集やっとるぞ

13 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 07:38:54.67 ID:sDIDNwat0.net
半周遅れで済むわけないだろ

14 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 07:38:58.48 ID:EO2CdrC8a.net
それ言うたらバスケもサッカーもせやろ
動いてるお金がちゃうんやからレベル差はしゃーないわ

15 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 07:39:08.12 ID:ltqpVisn0.net
プロやきうw

16 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 07:39:10.98 ID:xJrp3CRY0.net
なお大谷が出てないエンゼルスの試合は見ない模様

17 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 07:39:23.19 ID:zCoRTGQq0.net
守備は一時期もうあかんわと思ったけどまたレベル下がって来とるよなメジャー

18 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 07:39:23.65 ID:gRrpZlhj0.net
>>5
世代交代期や

19 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 07:39:39.51 ID:WxEK9TjWa.net
>>8
高校野球は完全に別物やん
NPBは下手にMLBかぶれになってきとるから、魅力が薄れてきとるんちゃうかって言っとるんやで

20 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 07:39:43.75 ID:QhQXRnUza.net
メジャかすにした大谷は許せねーな

21 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 07:40:00.72 ID:gywpLBeUa.net
山田のトリプルスリーとか柳田がどうこうみたいな記録がほんまどうでも良くなったよな
国内の参考記録やんって

22 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 07:40:16.23 ID:6dc1SHct0.net
流鏑馬でも見るか?

23 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 07:40:28.32 ID:AalQHPCpd.net
>>8
ひろゆきレベルの読解力で草

24 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 07:40:31.15 ID:cJrCD+Zw0.net
言うて中継ぎ程度ならMLBでも通用しそうな日本人たくさんいると思うけどな

25 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 07:40:37.55 ID:Y6aB8R/M0.net
>>3
言われへんでも見ぃへんけどな(笑)

26 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 07:40:49.10 ID:Yr4LgwIL0.net
>>21
これはある
村上とかもほーんとしか思わなくなった

27 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 07:41:09.85 ID:WxEK9TjWa.net
>>14
せや
やから元々あった任期をたやさんようにプロ野球はガラパゴスに行くべきや思うんや

28 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 07:41:18.98 ID:Y6aB8R/M0.net
>>8
あんなクソガキの玊遊び誰が見とんねん

29 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 07:41:32.45 ID:U2+QcyDLr.net
日本で規定打席にすら立てなかった大谷にホームラン王争いされてるのほんと恥ずかしいと思う
MLBのレベルもここまで落ちたんやなあ

30 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 07:41:40.39 ID:0PVA+8fF0.net
>>8
甲子園ポルノ

31 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 07:42:14.68 ID:Y6aB8R/M0.net
やっぱ大谷やは
最早ワイとシンクロしとるしワイの活躍やからな

32 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 07:42:23.77 ID:gi8l4qC3p.net
パドレスのメダルパクリとかも大概滑ってるが1番滑ってたのはサイレントトリートメント輸入だな
盛り上げる力量が全然なかった

33 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 07:42:41.70 ID:nqkYNrZQd.net
NPBもMLBも見るけどMLBは守備走塁の全体意識が低いというかやる気スイッチオンオフの国民性というか雑なプレーも目立つから日常的に見るならNPBのが気持ちよくみれる

34 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 07:43:24.57 ID:TLmEQy6uM.net
メジャーいうても上原38歳が140キロ台のストレートでも防御率1点台で抑えてたくらいやしぶっちゃけレベル自体は大したことないで

35 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 07:43:30.11 ID:uh/qYBnX0.net
>>24
最近あまりNPB見てないけど150超えそんなに多くなったのか

36 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 07:43:30.45 ID:3w7nevZbd.net
>>29
なお筒香秋山

37 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 07:43:50.88 ID:2IOLLlDr0.net
>>33
挑戦と失敗を批難する文化圏らしくてええな

38 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 07:43:50.95 ID:zPUTHWuN0.net
せめて山口に無双されんくらいの根性は見せて欲しかったな
メジャーでゴミやった山口に抑えられてて情けないわ

39 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 07:44:01.97 ID:gywpLBeUa.net
>>33
いまだに守備が雑みたいな固定観念のやつおるんか
実際は内野守備ですら広島菊池レベルでも誰も取らないレベルなのに

40 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 07:44:06.70 ID:cJrCD+Zw0.net
>>27
エクアドルは知らんけどプロ野球選手でもオフはドミニカとか中米には行ってたりするで

41 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 07:44:28.61 ID:WxEK9TjWa.net
そのうちシフトとかも丸パクリし始めるやろ
ホームランの打てないヒョロガリNPBでそれやったらマジで多分白けるで
メジャーに先んじてシフト禁止導入するとか、そういうのが求められとるんや
「MLBの最先端はシフト!それが最高でカッコええんやー」みたいなガイジムーブかましとるとあかんでってそう言いたいんやワイは

42 :風吹けば名無し:2021/07/18(日) 07:44:36.24 ID:uh/qYBnX0.net
>>34
その時と今では球速が全然ちゃうぞ

総レス数 42
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200