2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

細田守「新海誠はいつも若い女子学生で作品を作ってて気持ち悪い。男として自信がないんだよ」

1 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:30:08.37 ID:fiszMugq0.net
細田守:「日本のアニメは女性と少女に対して問題がある」

「日本のアニメを見るだけで、若い女性が日本社会で過小評価され、真剣に受け止められていないことがわかります」と彼は言いました。
「彼の名前は挙げませんが、常に若い女性をヒロインとする素晴らしいアニメーションの達人がいます。
率直に言って、彼は男性としての自信がないのでそうしていると思います。
「この若い女性への崇拝は私を本当に邪魔し、私はその一部になりたくない」と彼は主張した。
彼は自分のヒロインを美徳と無実のパラゴン
そして「他のみんなのようにならなければならないというこの抑圧」から解放したいと思っています。

https://www.france24.com/en/live-news/20210715-hosoda-japanese-anime-has-problem-with-women-and-girls

2 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:30:45.29 ID:ZsA0lfkK0.net
ケモナーに言われても

3 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:31:02.30 ID:5ywKTnSb0.net
日本の男性の方が過小評価されてるやろ

4 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:31:11.69 ID:RRyuAHzRa.net
おまゆう

5 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:31:12.77 ID:cvc2OKlI0.net
まじで

6 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:31:22.28 ID:NrjWmtPO0.net
これ宮崎やろ

7 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:31:24.07 ID:cvc2OKlI0.net
細田が言うのこれ

8 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:31:34.10 ID:s4v7n2LF0.net
宮崎駿かな

9 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:31:42.88 ID:cvc2OKlI0.net
えらい天狗になってるな

10 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:31:52.30 ID:5ywKTnSb0.net
だから未来のミライみたいな作品作ったんか

11 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:31:57.37 ID:bhGm3MBy0.net
パヤオ

12 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:32:20.09 ID:JO/46k0j0.net
なんで宮崎駿から変えた?

13 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:32:25.56 ID:3mAc9rn40.net
お前はケモショタばっかじゃねーか

14 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:32:34.28 ID:96nfqaYj0.net
ケモナー、ショタコンが何言ってんだ

15 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:32:41.90 ID:NrjWmtPO0.net
細田は河村元気を新海に奪われた経緯あるから恨むのは分かる

16 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:32:45.05 ID:pm1dHp4o0.net
お前はショタ婚活ケモナーやん

17 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:32:47.63 ID:H3CZGXQA0.net
自分の性癖棚に上げて何言っとるんやワレ

18 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:33:05.45 ID:7CkvviVA0.net
Steven Spielberg and Hayao Miyazaki,

19 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:33:19.90 ID:EPtKqudW0.net
セシボン

20 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:33:22.78 ID:WISKtnSup.net
ショタの中にメスの要素ぶち込んでこそ漢よ

21 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:33:27.70 ID:bhGm3MBy0.net
細田守って海外ではどのレベルで評価されてるんか?

22 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:33:42.82 ID:NQLUf/vw0.net
ネタかと思ったらマジなのかよ

23 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:33:51.47 ID:eM4YzumX0.net
パヤオ批判したらチョン左翼創価共産党か刺客くるで

24 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:33:52.44 ID:oalz3wUda.net
言の葉の庭ってJKやったっけ

25 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:33:59.74 ID:bhGm3MBy0.net
>>21
てるんや?

26 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:34:03.41 ID:RkcvkGYH0.net
お前はケモナーやないか

27 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:34:07.35 ID:tZSZd3TnM.net
ケモショタが何いってんだ
数字負けてると負け犬の遠吠えにしか写らんしだめやろこういうの

28 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:34:10.02 ID:qiomQYIj0.net
今のアニメの8割がそうやろ
女キャラ出さんと見てもらえん

29 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:34:17.01 ID:fKQp3j2g0.net
>>24
男子高校生と20代の女教師や

30 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:34:48.27 ID:YznyDCh1H.net
目くそ鼻くそ

31 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:34:49.86 ID:bY0AymwWd.net
ホモやしな🙄

32 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:34:53.93 ID:Jh+0iuQ3M.net
売れたら早速不倫したよな新海

33 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:35:08.28 ID:U6TeYOmLp.net
文章見たら宮崎駿って出てくるんやけど

34 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:35:25.67 ID:s4v7n2LF0.net
>>21
評価されてない
日本人からみたドリームワークス

35 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:35:27.53 ID:/eW5fYcD0.net
あーあ
売れないクリエイターがくだまいてブツブツ言ってるだけのパターンに入っちゃったか

36 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:35:29.97 ID:sBo2nU18r.net
男を主人公にすれば多様性がないと言われ
女を主人公にすれば男として自信がないと言われる

37 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:35:34.89 ID:Dvj8mUB/M.net
こいつも若い女ばっかやんけ

38 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:35:51.25 ID:H956aWmNM.net
僕の未来は未来未来みらいちゃんだ何だ

39 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:35:52.19 ID:Ia5WR2jA0.net
翻訳かな?

40 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:36:00.74 ID:JvOkpZPQp.net
もっとケモショタ作品作れ!ってことか

41 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:36:02.32 ID:M3qw8be50.net
お前はケモショタでもっと気持ち悪いわ

42 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:36:04.71 ID:3MIHgjL40.net
細田って
なんかカリスマがないのに宮崎とか富野とか庵野とかのノリだけは真似てる感じが痛い

43 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:36:11.65 ID:/6lL6INmd.net
こいつらの「美人を出してオタク呼び寄せたろ!」みたいなノリが無理やわ
サザエさんとかちびまる子ちゃんを見習ってほしい

44 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:36:11.96 ID:okX1DdZu0.net
ケモショタ野郎に言われたくねえ

45 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:36:23.61 ID:GoU3fmLaM.net
深海のアニメって確かに童貞チー牛しか見てないイメージあるし実際そういう目線で作ってるよな

46 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:36:28.21 ID:Ce6u3K3b0.net
言の葉の庭は20代後半の女がヒロインだから新海ではないな

47 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:36:29.44 ID:XicNbTDgM.net
いや宮崎やろこれ

48 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:36:30.93 ID:tPSVkZ7P0.net
ケモナーショタホモ

49 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:36:33.80 ID:f1yYOm0Od.net
じゃあ新海誠に男勝りなヒロインが冒険する映画作れってか?

ケモショタやろーがよー

50 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:36:34.41 ID:SFzNsv+t0.net
お前が言える立場か

51 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:36:51.15 ID:9zhGfvnua.net
>>42
ボキャブラリーが皆無だよなこいつの作品
デジモンでの成功体験をこすり倒してるだけで仮想世界の描写すら20年間まるで進歩してない

52 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:36:56.71 ID:GoU3fmLaM.net
なお天気の子の視聴率…

53 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:37:02.66 ID:GQ08W+Zz0.net
自分の作品を客観視できなくなってるからつまらないんだなぁ

54 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:37:08.81 ID:rLXOdkZQ0.net
新海バカにすんな

55 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:37:09.46 ID:q6tE5ADB0.net
新海は細田よりは確実にモテてたと思うぞ
秒速って作者の自分語りの作品やし想像とは思えん

56 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:37:11.36 ID:JcyBjJ3Bd.net
ケモショタってみんな思ってること一緒なんやなって

57 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:37:16.27 ID:lnIsxGl/H.net
ケモショタが何かわめいてる

58 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:37:40.29 ID:0Z0lp78ta.net
>>43
サザエさんは元々豚向けなんやけど

59 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:37:42.21 ID:vQqXccejd.net
細田ってこんな感じなんか

60 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:37:45.87 ID:FqXl7nmG0.net
未来のミライやばかったぞ
つまらな過ぎて頭おかしくなるかと思った

61 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:37:51.01 ID:/aRoziqq0.net
深海は童貞煽りされたときに割とマジめにキレてたのが笑った
美人な嫁さんいてもコンプレックスって変わらないんだな

62 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:37:53.86 ID:ZsA0lfkK0.net
何が嫌いかより数字で自分を語れよ

63 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:38:16.24 ID:GoU3fmLaM.net
サマーウォーズはほぼ毎年やってるね。あれ?君の名はと天気の子は?オタクしか見ねえしテレビで放送しても意味ねえか

64 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:38:21.38 ID:8GS6/F3YH.net
ソース読んだら罵倒されとるのハヤオやないかい

65 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:38:34.31 ID:gnKIEq2O0.net
せめて宮崎駿と同じ土俵に立ってから言えや

66 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:38:40.03 ID:MBekR/jZ0.net
Without naming Miyazaki, Hosoda was unsparing about the Studio Ghibli founder.

"I will not name him, but there is a great master of animation who always takes a young woman as his heroine.
And to be frank I think he does it because he does not have confidence in himself as a man.

これジブリ批判やんけ!

67 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:38:52.76 ID:48/9l6dc0.net
新海の映画って男と女半々ちゃう?

68 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:38:58.49 ID:T4GyiLb7a.net
才能がないのに駿、庵野、新海を敵視した発言よくする
まずは100億作品作ってみろ

69 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:39:06.49 ID:PuOXU9Sw0.net
美少女キャラがヒロインなんて新海誠に限らず今日日のアニメなら皆やってる事やろ
なんでそんな人格攻撃されなアカンねんw

70 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:39:07.54 ID:X0EQXBsyM.net
未熟な男ばっかだからほんとロリコンものばかり

女王様趣味の俺からすれば害悪でしかないわ

71 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:39:10.35 ID:Lj1Np/BU0.net
新海はいたって気持ち悪いだけだけど、お前は半分犯罪やぞ

72 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:39:14.72 ID:nnMjroJ1r.net
男として自信があった結果がけもしょたですか

73 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:39:15.50 ID:GoU3fmLaM.net
確かに深海のアニメは童貞くさい

74 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:39:24.53 ID:k+EIjSWna.net
これジブリ批判やろ

75 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:39:31.55 ID:M6EqPKmsr.net
陽キャが弄り合ってるなかに
俺も俺もって混じりたがる陰キャみたいできつい

76 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:39:31.84 ID:RiViDP6Tp.net
https://i.imgur.com/nk3bNG1.jpg
細田守は今年の富野由悠季展の地元富山で開催された際の案内役と対談やるくらいには富野信者で
https://i.imgur.com/GWJXSwJ.jpg
高畑勲展でも講演を率先してやるくらいには高畑勲信者

女性の自立とか女性の主張を押し出す監督の方が細田守は好きなんだろう
逆にハヤオみたいな「女は礼儀正しくお淑やかで男に一途で包容力ないとダメ」みたいなのにイラつくのはしゃーない

77 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:39:44.00 ID:xD0IQffb0.net
見てないけど龍とそばかすの姫って姫は若い女ちゃうの?

78 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:39:46.05 ID:WIDjJJjk0.net
よう言えたなこんなこと

79 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:39:49.67 ID:D97pkaiMa.net
細田の映画は犯罪者臭いよな
ショタに関する描写が完全に異常性癖者のこだわりのそれ

80 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:39:51.06 ID:bhGm3MBy0.net
新海の方が伸びるんやな

81 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:39:51.87 ID:gnKIEq2O0.net
ケモノを描くのは人間として自信がないからか?

82 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:39:52.75 ID:Q4dygDkE0.net
嫉妬や

83 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:40:13.89 ID:JIpoQj2Ea.net
記事全然違うこと言っとるやんけ

ほんまにJ民はソースを読まんな

84 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:40:16.50 ID:mwEdH3laa.net
季刊エス7月号「サマーウォーズ」細田守インタビューより抜粋


細田 いやぁ、これねぇ…絵コンテを描いていても、レイアウトチェックや
原画チェックをしていても思うんだけどさ、健二君はさておき、佳主馬が色っぽくて。
―――いや、あれ一番人気でしょう(笑)
細田 あぁ、「エス」系読者にはそうかもしれない。首筋とかを描いていて、
何かドキドキするんだよ…こっちはもう中高年なのに。
「エス」でも少年の魅力についてさまざま特集があるけど、やっぱり描いていても思うよね。
十二歳くらいの子の妙な色気って言うのはさあ…手足が妙に長くて、細くてさ、それで変声期でさ。
変化の瞬間って、実はすごく魅力的なのに、たぶん中一や中二の男の子たちは
自分のそういう魅力に気づいていないんだよね。惜しいなあ、みたいなね。
まあ、みんな手を出さないからね。同年代の女の子も若すぎて、男の子の魅力に気づけないじゃん。
いやあ、良いんだよね…プール帰りの男の子とかって、すごく色っぽいんだよね

85 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:40:23.14 ID:BtBC50260.net
ケモショタ大好きおじさん

86 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:40:24.94 ID:MzGlfItm0.net
>>61
あれはキレられてもしゃーない
一方的な決めつけで作品こき下ろしてるんやし

87 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:40:25.08 ID:f2jCvjUA0.net
動物よりマシ
まず深海より売れてから意見しろよ

88 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:40:27.72 ID:7Q8lcA7j0.net
宮崎駿だろ

89 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:40:31.38 ID:2TbTNoOK0.net
世界的にはLGBTの流れなんだし黒人のホモ男性主人公じゃないと世界で戦えないのは事実だわ
美少女JKが通用するのはジャップだけ

90 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:40:33.45 ID:pEbKo5G/d.net
>>58
新聞の4コマのターゲットをわざわざ豚に向けるわけ無いやろ

91 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:40:34.35 ID:UTOzp8fV0.net
ショタwwwwww

92 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:40:35.70 ID:PQ7pGciy0.net
https://i.imgur.com/KrRrNmA.gif

93 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:40:36.54 ID:QGGKS24W0.net
細田守がそれいうんか‥

94 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:40:56.81 ID:wjY8/Lhi0.net
庵野もアニメだけに限ったら同じじゃないか

95 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:41:04.10 ID:vrnFMSHe0.net
男性として自信がある奴はケモショタホモをヒロインにするという風潮

96 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:41:05.16 ID:PuOXU9Sw0.net
男としての自信に溢れてる奴はそもそもアニメ見たり作ったりしないやろうし
ただの同族嫌悪やろ

97 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:41:11.72 ID:tZSZd3TnM.net
>>84
これマジ?

98 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:41:11.87 ID:En9F94/e0.net
こいつの最新作も主人公若い女の子じゃん

99 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:41:19.65 ID:6WAFLR3+0.net
こいつ仮想世界とかゲームとかすきよな

100 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:41:22.28 ID:6AQptCrpa.net
【悲報】なんJ民、ソースが読めない
【悲報】なんJ民、英語が読めない
【悲報】なんJ民、英語も読めないしソースも読めないくせにひろゆきのことは叩く

同族嫌悪やんけ

101 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:41:29.12 ID:nZEZV+iLa.net
>>76
駿作品の女っておしとやかな要素あるか?

102 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:41:29.77 ID:H13Ulkgta.net
弱者男性イライラで草だ🤣

103 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:41:41.07 ID:7CkvviVA0.net
パヤオも庵野も新海もモテそうだけど、細田はモテそうじゃない

104 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:41:44.04 ID:0jpLs5sH0.net
泣きました私はケモナーでショタでロリコンです

105 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:41:44.09 ID:t2X6VACDd.net
言っちゃ悪いけどパヤオ以外が作ったアニメって女キャラのエロさ、可愛さについてしか語られないよな
その時点で二流だわ

106 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:41:44.18 ID:S95KYrl50.net
新海と同郷だからマジで嫌いだわ
東京に憧れる田舎者描写で殴りたくなる
てめーは成功したんだから地元臭さ出すなや

107 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:41:54.97 ID:WstlzL7P0.net
ソース見たら宮崎駿の批判やん
まあ細田も女子高生ヒロインばかり作ってるし人のこと言えんけどな

108 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:41:57.44 ID:wmPdMEwZ0.net
ショタコンでケモナーのお前に言われたくないわ

109 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:41:58.66 ID:tsuEbpDC0.net
>>105
実況スレほんま気持ち悪い
エッッッだらけ

110 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:42:00.76 ID:dIO2g0bBd.net
>>84
ちゃんと犯罪者めいたこと言っとるやんけ
趣向は個人の好き好きやけど外に発信し始めたらあかんやろ・・・

111 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:42:10.39 ID:mW9NYrSWd.net
細田作品の深みって大体奥寺佐渡子の要素やろ
なんで切ったんかな

112 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:42:10.44 ID:c9oVmHFy0.net
https://i.imgur.com/c7VkHdS.jpg

113 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:42:10.62 ID:VC43EX9V0.net
>>51
こいつは他の有名監督と比べ圧倒的に作家性がないわ
ケモショタもそのコンプレックスの裏返しで取って付けたようにしか見えん

114 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:42:14.74 ID:nXU8OZ8yM.net
https://i.imgur.com/KrRrNmA.gif

115 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:42:15.23 ID:IAKCK2Ro0.net
>>89
ポリコレ叩き厨ってなんでこう物事を極論でしか見れないんだ

116 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:42:28.08 ID:BtBC50260.net
>>92
お茶の間ドン引き

117 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:42:31.23 ID:A6luM3hKa.net
>>112
キモすぎる

118 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:42:32.76 ID:BCKvBXHU0.net
嫉妬ちゃうの

119 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:42:32.92 ID:hsEdc54M0.net
お前はケモナーやん

120 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:42:33.71 ID:TRIGgXxz0.net
ケモナーショタコンの方がよっぽど業が深いんですがそれは

121 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:42:38.18 ID:UefUB/SG0.net
ケモナーは人間でいることに自信がないんだろ

122 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:42:39.01 ID:YOlDfU0B0.net
細田の最新作の主人公が女子高生なんですがそれは大丈夫なんですかね…

123 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:42:46.38 ID:fj2RUdG10.net
ショタがアナルに棒ぶっ刺して絶頂してるやつのタイトルどれだっけ
オオカミこども?バケモノ?

124 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:42:56.79 ID:173yq1MWp.net
>>109
なんJ民は実写だろうとエッッッッッしかないぞ

125 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:42:57.24 ID:2X/v37zMM.net
https://i.imgur.com/sybKjQz.jpg

126 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:42:58.00 ID:BtBC50260.net
>>100
ソース読むとかガイジか?

127 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:42:58.56 ID:5fhoTL3D0.net
>>92
狂気の産物

128 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:43:03.76 ID:GQxo3pO0a.net
【悲報】なんJ民、ソースが読めない
【悲報】なんJ民、英語が読めない
【悲報】なんJ民、宮崎駿を知らない
【悲報】なんJ民、新海誠映画を知らない
【悲報】なんJ民、英語も読めないしソースも読めないくせにひろゆきのことは叩く

同族嫌悪やんけ

129 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:43:08.08 ID:XD9PeR4Ia.net
細田の最高傑作ってウォーゲームやろ?

130 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:43:13.39 ID:64vLtAxb0.net
未来の未来作っておいて偉そうなこと言えるか?

131 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:43:13.96 ID:LYjuUl1kM.net
この人の作品ていつもJKメインじゃないの?

132 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:43:14.06 ID:wiardeEe0.net
ショタの方がキツい

133 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:43:14.86 ID:nhMDx7EU0.net
>>105
富野の女はそれ以外も語られとるやん

134 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:43:28.43 ID:z3qSFxPf0.net
この世で若い女性がヒロインじゃない作品の方がレアやろ

135 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:43:28.51 ID:thTHNjSNd.net
>>109
実況スレ覗きに行ってるんやから同じ穴の狢やろ
お前は多数派の逆張りがしたいだけやん

136 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:43:29.68 ID:3MIHgjL40.net
>>115
しょうもねえよな
そいつの中では妥当なつもりなんだろなって皮肉のレベルから
悲しいほど知能レベルが伝わってくる

137 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:43:32.33 ID:UTOzp8fV0.net
いつもおんなじような男女の深海も大概やけど
ケモショタばかりのやつに言われてもなw

138 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:43:32.92 ID:iZu138Fy0.net
季刊エス 細田守インタビューより抜粋

細田守「やっぱり描いていても思うよね。
十二歳くらいの子の妙な色気って言うのはさあ…
手足が妙に長くて、細くてさ、それで変声期でさ。
変化の瞬間って、実はすごく魅力的なのに、
たぶん中一や中二の男の子たちは 自分のそういう魅力に
気づいていないんだよね。惜しいなあ、みたいなね。

まあ、みんな手を出さないからね。
同年代の女の子も若すぎて、男の子の魅力に気づけないじゃん。
いやあ、良いんだよね…
プール帰りの男の子とかって、すごく色っぽいんだよね 」

139 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:43:37.44 ID:GQ08W+Zz0.net
>>112
ようこんなんで人の事言えるわ

140 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:43:37.64 ID:nnMjroJ1r.net
>>84
https://i.Imgur.com/iBm0xLc.jpg

141 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:43:38.15 ID:Kugxesnvr.net
ショタガキメインの奴の方がよっぽど自分に自信が無さそうやけど

142 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:43:41.91 ID:E1AasOlp0.net
まあ細田が売れるための作品ではなく自分の性癖に正直でまっすぐな作品にこだわってるなら
それは正しいことやとワイは思うで
ミライの未来はキッショって思ったから見てないけど

143 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:43:51.25 ID:GpfQ/EH80.net
実際、ジブリの主人公のような女の子っておらへんからなw

144 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:43:54.40 ID:NQLUf/vw0.net
見た
ソース改変せずに宮崎批判のままの方が伸びたんじゃないか?

145 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:44:00.28 ID:AkHVNODHp.net
宮崎駿への悪口はNG

146 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:44:02.82 ID:+wMmdKyZ0.net
ソース見たらハヤオの事って言ってるやんけ

147 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:44:05.63 ID:uV/G6kJ10.net
パヤオ批判かな?

148 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:44:14.25 ID:ohe4y36N0.net
>>92
素質あるよ

149 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:44:17.04 ID:WstlzL7P0.net
細田はハウル降ろされた恨みをいまだに抱いてるんや
この恨みを映画にしたのがワンピースオマツリ男爵で
脚本無視でめちゃくちゃにされて脚本家と尾田が怒ってたわ

150 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:44:18.23 ID:jPaTuBld0.net
>>92
ショタがケツ穴にアナルプラグ挿してイキ顔見せるとか性癖ヤバすぎでしょ

151 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:44:20.80 ID:1E4w4coga.net
>>15
【悲報】なんJ民、ソースが読めない
【悲報】なんJ民、英語が読めない
【悲報】なんJ民、宮崎駿を知らない
【悲報】なんJ民、新海誠映画を知らない
【悲報】なんJ民、英語も読めないしソースも読めないくせにひろゆきのことは叩く

同族嫌悪やんけ

152 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:44:21.78 ID:9s5umSpfM.net
>>138
嘘記事であってほしい

153 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:44:23.19 ID:8iDWJ45c0.net
言いたいことわかるがおまいう
女しか出ないアニメ作ってる奴が言う話なんか?

154 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:44:24.58 ID:+wMmdKyZ0.net
>>147
ソースに直接そう書いてる

155 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:44:28.60 ID:szDZqWX20.net
いやほんまに実際細田作品を貫く思想そのものは最先端かつ深淵で正直パヤオ深海より上等なんやが
アホな大衆からしたら難解で突飛で自己中気味なお前の哲学アニメなんかより気持ち悪いオタクが作ったロリの異世界冒険記やらエチエチJKとのボーイミーツガール映画の方がわかりやすくてええねん
もし細田作品がちゃんと世間に理解される世界線やったらそもそも細田が世に出るより前段階として庵野秀明より幾原邦彦の方がクリエイションの神として崇められてたやろしお前はそのフォロワーや

156 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:44:35.53 ID:6e/cvbLS0.net
いや、昨日やってたサマーウォーズも十分気持ち悪かったが…

157 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:44:39.14 ID:1E4w4coga.net
>>45
【悲報】なんJ民、ソースが読めない
【悲報】なんJ民、英語が読めない
【悲報】なんJ民、宮崎駿を知らない
【悲報】なんJ民、新海誠映画を知らない
【悲報】なんJ民、英語も読めないしソースも読めないくせにひろゆきのことは叩く

同族嫌悪やんけ

158 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:44:41.83 ID:BtBC50260.net
>>128
ソース読むとかガイジか?

159 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:44:51.76 ID:UZpKTjhUM.net
なんでこのスレタイでひろゆき信者が暴れるんや・・・

160 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:44:55.63 ID:jPaTuBld0.net
>>125
ケモホモショタ定期

161 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:45:00.62 ID:+wMmdKyZ0.net
>>158
流石に草

162 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:45:10.83 ID:8Ric+ep+0.net
ロリVSケモナーショタ

163 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:45:15.37 ID:zHezZtFkr.net
Google翻訳か?

164 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:45:17.70 ID:BtBC50260.net
>>151
>>157
ソース読むとかガイジか?

165 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:45:18.19 ID:3MIHgjL40.net
性癖を丸裸にしたほうがいい
みたいな理論は天才だけに通用する
それを細田まで真に受けてしまった
そもそも他の巨匠クラスは人間感とか世界観の暗喩として性癖を語ってるのに

こいつは本当にエロい意味での性癖なだけという

166 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:45:21.64 ID:190G1JpZ0.net
言の葉の庭→歳上の女
君の名は。→同い年かと思ったら実は3歳歳上でした
天気の子→年上のフリしてる女(実際は年下)

最近の新海のヒロインは年上ばっかり

167 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:45:25.66 ID:7Q8lcA7j0.net
>>84
なんだこれ…

168 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:45:31.08 ID:AkHVNODHp.net
細田守「成長期の男の子は乳首だけ女の子なんですよ」

これマジ?

169 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:45:31.52 ID:MMdWCneA0.net
こいつJKがタイムリームするだけの糞みたいな原作映画にしてなかった?w

170 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:45:34.32 ID:GZedY5cFM.net
細田作品って若い女多くない?

171 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:45:36.69 ID:wMj99S/10.net
>>84
きっしょ
しねや

172 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:45:39.05 ID:O88f7k8mM.net
>>112
ケツに“尻尾”突っ込んでケモノになるんやね🥺

173 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:45:39.43 ID:vmIhha24a.net
化学調味料やな

174 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:45:40.33 ID:ktGVWE5R0.net
パヤオかと思ったらガチで細田で草
どのツラ下げてこんな事言っとるんや
さすが花みたいな情けない母親描く奴は言う事が違うな

175 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:45:47.32 ID:Uz6/RQ6C0.net
https://i.imgur.com/CF119pO.jpg

176 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:45:51.28 ID:GV+oB/HIM.net
https://i.imgur.com/nmfKYAZ.jpg

177 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:45:55.51 ID:XnnX0Bpl0.net
女と人間が怖いからケモショタ作ってる人間に言われても

178 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:45:58.93 ID:iZu138Fy0.net
新海誠ってキモオタの理想みたいなの描いてるけど本人は超リア充だよな

179 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:45:59.98 ID:+nP6Xc7Ka.net
「いやぁ、これねぇ……絵コンテを描いていても、
 レイアウトチェックや原画チェックをしていても思うんだけどさ、
 健二君はさておき、佳主馬が色っぽくて。 」

「やっぱり描いていても思うよね。
 十二歳くらいの子の妙な色気って言うのはさあ……。
 手足が妙に長くて、細くてさ、それで変声期でさ。
 変化の瞬間って、実はすごく魅力的なのに、
 たぶん中一や中二の男の子たちは自分のそういう魅力に気づいていないんだよね。
 惜しいなあ、みたいなね。まあ、みんな手を出さないからね。
 同年代の女の子も若すぎて、男の子の魅力に気づけないじゃん。
 いやあ、良いんだよね……。
 プール帰りの男の子とかって、すごく色っぽいんだよね。」

「何かそういう、いやらしい目線を佳主馬には監督ながら注いでしまう……。」

180 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:46:02.25 ID:G24PVxfr0.net
ケモショタvsロリコン

181 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:46:02.88 ID:271imBin0.net
新海映画は童貞臭いしセカイ系だし
ちょっと大人になり切れない感じがするのは分かる

182 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:46:08.50 ID:a7Ya4zV70.net
それよりトンキン至上主義な面がなあ

183 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:46:24.81 ID:BTgqiSOc0.net
デジモン僕らのウォーゲームのデジモン要素無くしてもう1度映画化とかおかしいと思うよ

184 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:46:28.77 ID:GMQwDzeMd.net
>>176
やっぱキモいやんけ!

185 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:46:31.60 ID:esinUnWb0.net
どっちがどっちだかわからん
サマーウォーズはどっちかの作品か

186 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:46:33.08 ID:RpQDXk3Qa.net
>>73
【悲報】なんJ民、ソースが読めない
【悲報】なんJ民、英語が読めない
【悲報】なんJ民、宮崎駿を知らない
【悲報】なんJ民、新海誠映画を知らない
【悲報】なんJ民、英語も読めないしソースも読めないくせにひろゆきのことは叩く

同族嫌悪やんけ

187 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:46:34.51 ID:rzzpgXvr0.net
ケモショタの方がフェミ界隈の支持率高そう

188 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:46:41.06 ID:q0YWpx4c0.net
パヤオやろが!

189 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:46:45.58 ID:7Q8lcA7j0.net
>>179

190 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:46:46.07 ID:6arGLzLi0.net
実績や作家性で考えて日本のアニメ監督で庵野とかと並び立つのってイクニやと思うんやけど
圧倒的に知名度がないよな

191 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:46:47.25 ID:XnnX0Bpl0.net
>>112
きっしょ

192 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:46:49.62 ID:RpQDXk3Qa.net
>>87
【悲報】なんJ民、ソースが読めない
【悲報】なんJ民、英語が読めない
【悲報】なんJ民、宮崎駿を知らない
【悲報】なんJ民、新海誠映画を知らない
【悲報】なんJ民、英語も読めないしソースも読めないくせにひろゆきのことは叩く

同族嫌悪やんけ

193 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:46:55.43 ID:GQ08W+Zz0.net
言っちゃ悪いけど全部の映画登場人物同じやしな
ワンパターンで芸がないわ

194 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:47:03.98 ID:RpQDXk3Qa.net
>>106
【悲報】なんJ民、ソースが読めない
【悲報】なんJ民、英語が読めない
【悲報】なんJ民、宮崎駿を知らない
【悲報】なんJ民、新海誠映画を知らない
【悲報】なんJ民、英語も読めないしソースも読めないくせにひろゆきのことは叩く

同族嫌悪やんけ

195 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:47:06.49 ID:pO3KHv7M0.net
新作のやつ、ワイちゃんの家映さないで…

196 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:47:07.10 ID:c9oVmHFy0.net
誰もが宮崎駿みたいに、原作脚本演出作画チェック全てこなせるわけやないんやから、無理に脚本までこなさないでええと思う

197 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:47:09.08 ID:gCBnOlA10.net
いうて細田のショタ要素結構好きやで

198 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:47:10.69 ID:I9gwd73WM.net
https://i.imgur.com/EJlmDLn.jpg

199 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:47:11.06 ID:ZFV4yBKk0.net
そんな記事で人の事言えるような性癖ちゃうわな

200 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:47:15.05 ID:Rl6uz2n30.net
アニメ業界ってロリコンの同族嫌悪が凄そう

201 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:47:15.61 ID:BtBC50260.net
>>186
ソース読むとかガイジか?
いい加減飛行機飛ばし飽きんのか?

202 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:47:15.82 ID:8xtcHEIm0.net
なお実況スレ
J「ショタエッッッッッッッッッッッッッッッエッッッッッッッッッッ」

203 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:47:20.80 ID:vrnFMSHe0.net
>>176
公式アカウントがこんな性癖丸出しのツイートしてええんか

204 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:47:30.15 ID:eM4YzumX0.net
世界の半分は女なんやから
映画に女出るやろ

205 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:47:41.69 ID:kPYsXU6nd.net
ケモナーに全振りした結果視聴者を失ってるやろコイツ

206 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:47:46.00 ID:GZedY5cFM.net
>>181
でもそれがパンピーにまで受けちゃったよね
日本社会は童貞臭いのが好きなんだよ

207 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:47:46.06 ID:IelBy+cW0.net
今作は比較的おもろかったで(当社比)
合間合間に雑さが目立つが

208 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:47:58.13 ID:VAx0IRzv0.net
でも新海のって女にも受けたからヒットしたんやろ

209 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:47:59.32 ID:oD0EpJFC0.net
ショタコンが見下してて草

210 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:48:00.59 ID:LvNEzjsR0.net
コイツの作品ってサマーウォーズとデジモンが一番マシ見たいだけどサマーウォーズだいぶゴミやったぞ

211 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:48:08.59 ID:oRaG1ukv0.net
ワイは細田のマイナー性癖を多くの人に発信する勇気を讃えたいで

212 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:48:08.88 ID:EPRXyliw0.net
なんか若い女狙うのは自信がないからとかいうけど若い女には同年代の若いイケメンがいるわけだしなんならハードルは高いよな
結婚ギリギリの女の方が焦ってるからガバガバじゃん

213 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:48:16.41 ID:En9F94/e0.net
>>203
日テレやぞ
そんなことを考える頭あるわけないやん

214 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:48:16.98 ID:47jPYRZM0.net
新海に言ってると見せかけてパヤオに対する熱いエール

215 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:48:20.37 ID:YOlDfU0B0.net
そろそろ脚本別の人に書いてもらいなよと見て思った

216 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:48:32.93 ID:X31QkpIyr.net
富山vs長野

ワイは富山のほうが好き

217 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:48:33.42 ID:FTYGU2pVa.net
日テレでゴリ押しされてて嫌い

218 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:48:36.63 ID:8AjPJ66dd.net
というか性癖丸出しの気色悪さ満開だろ

別に若い女子使おうが別にいい
映画でもドラマでも海外でも普通にあるんやし

マイナーな性癖も丸出しのものを一般向けに出すなと

219 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:48:40.86 ID:Xgsg6+7SM.net
>>112
この描写もこの描写でキャッキャしてるお前らもほんまキモい

220 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:48:43.93 ID:szDZqWX20.net
>>165
いやそれはむしろ完全に真逆やで
細田こそ本当にケモショタ云々はマスキュリズム的思想の暗喩でしかないんやけどそれを伝えるのが拙い(&そもそも世間でまだフェミニズムすら浸透しきってはないのにそれをやるのが早すぎるってのもある)からなんJでこうやってケモショタ野郎やってバカにされてるんや

221 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:48:55.51 ID:8Vnf2evId.net
フランスって事あるごとに「日本の女性差別は酷い」「日本は文化的に遅れている」って報道するよな
レイプ件数フランスの方が桁違いに多いしGDPも日本の方が高いしコロナ死者数なんかフランスは日本の10倍なのに
デンベレの件もだけどマジで差別思想強いと思うわ


日本
https://i.imgur.com/lL2BMaH.jpg

フランス
https://i.imgur.com/ng5YbZP.jpg


https://i.imgur.com/7vJxUt5.jpg

222 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:48:58.25 ID:HVh/Oa1i0.net
言の葉の庭はアラサー先生だからちゃうな
やっぱパヤオディス

223 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:49:00.54 ID:271imBin0.net
ロリコン国家だからな
ジブリも新海も細田も中学高校生くらいの女の子が主人公だろ

224 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:49:07.23 ID:pKAE5FBM0.net
ケモショタは自信があるんか

225 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:49:09.07 ID:JvtRsSMEM.net
よく分からんけどロリコンvsケモナーショタコンってことか?地獄やんけ

226 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:49:14.59 ID:9ckp/NUdr.net
で、お前らは細田守と新海誠の作品どっちが好きなん?
ワイは細田守

227 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:49:23.36 ID:wmPdMEwZ0.net
>>84
プ ー ル 帰 り の 男 の 子

228 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:49:24.10 ID:BtBC50260.net
>>220
キミ狙い過ぎや

229 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:49:31.65 ID:82TPDwyw0.net
志向が違うだけの同族嫌悪やろこれ

230 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:49:34.94 ID:aU7Rkn9UM.net
ロリコンよりケモショタの方がマシやからね…

231 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:49:41.10 ID:rfRO1PA10.net
新しいみてきたけど性癖抑えられてなくて草

232 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:49:50.91 ID:fO8jmVTJM.net
ハウルの監督本来は細田だったのに降ろされてパヤオになったって割と闇が深そうなエピソードだよな
恨まれててもおかしくない

233 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:49:53.69 ID:OqaSR4jZM.net
映画の世界の批評家みたいなやつって
いわゆる陰キャみたいな奴がやたら多いな

234 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:49:57.17 ID:0rVDQusC0.net
青春という若い男女にのみ許された時間を描いてるんだから当たり前だろうが

235 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:50:04.53 ID:4yoyB2HId.net
ぶっちゃけショタコンも根源はロリコンとまったく同じやというか、より臆病な人間がショタに行くんやと思う
ロリにすら怯える奴が、自分自身がかつて同じ存在だったからこそその純粋さに絶対の確信を抱けるショタに走るんや

236 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:50:06.26 ID:Q7VBsvPc0.net
>>190
実績弱いからね

237 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:50:09.09 ID:VhYpGDu00.net
嫉妬やこれだけははっきりしとる

238 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:50:09.61 ID:ak6iuujfa.net
竜とそばかす見たワイの感想
映像と音楽はすごい
性癖これまでよりは抑えたのは評価
Uの世界観が広さのわりに描写不足
Uの背景ベースが黒の夜景でギラギラしてて個人的にはOZの白ベースの爽やかさが無くて不評
展開がいちいち唐突すぎる。ジャスティンとかよくわからないまま出てきて終わったし。あと場面もコロコロ変わりすぎ
カヌーや美人が主人公の外野でワチャワチャしてるだけでU関連では最後に歌ってる以外になにもしてないしで地味。しのぶはもっと地味でいる意味がわからん。とにかく描写が不足してる
最後の東京来てから2人救うまでがご都合展開すぎる

こんな感じや

239 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:50:10.23 ID:En9F94/e0.net
>>226
新海

はい

240 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:50:13.90 ID:vC2Z0Jt20.net
ケモホモショタの末路

241 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:50:22.34 ID:1V9s3RnY0.net
お前はケモショタホモやんけ
お前のほうが気持ち悪いわ

242 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:50:24.11 ID:xF+PKQBB0.net
宮崎駿ディスってんのか

243 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:50:26.10 ID:q5PTjtSRd.net
アニメ監督「えちえち美少女ヒロイン投入!」
オタク視聴者「エッッッ!この映画最高!」

こんなこといつまでもやってるからアニメ映画は馬鹿にされる
男とブサイクしか出てこない映画作ってみろや

244 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:50:26.70 ID:GZedY5cFM.net
>>233
あの在日のメガネとかな

245 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:50:29.93 ID:ntTszp3wd.net
お禿「一体誰のことなんや・・・」

246 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:50:31.62 ID:o/IzFB2B0.net
細田は演出だけやれば天才なのに思想がキモすぎる

247 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:50:33.86 ID:BtBC50260.net
>>225
やっぱ網羅してるつくしあきひとが最強なんだよなぁ

248 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:50:37.10 ID:OqaSR4jZM.net
>>229
こんな目で普通考えないしな

249 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:50:37.51 ID:tsuEbpDC0.net
>>243


250 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:50:38.85 ID:SmkvifiB0.net
ケモナーは人間不信かなにかか?

251 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:50:42.43 ID:3bnci2Glx.net
なるほど
正直時をかける少女からのあの路線に気持ち悪さを感じる理由がわかった
ふにおちた

252 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:50:44.63 ID:XnnX0Bpl0.net
>>212
大人の女に無視されるからロリコンで〜って主張してる時点でズレてるんだよな…
女が年取って価値上がると勘違いしてるのアホやろ

253 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:50:50.78 ID:uX1ZzDi80.net
誰かこの人においケモショタってかかって行った記録とか無いんか?

254 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:50:53.65 ID:V9BYhRmA0.net
パヤオや

255 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:50:55.09 ID:U/z7nTdUd.net
ケモショタホモ近親のクソ野郎が何言うとるんや

256 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:50:56.75 ID:HCqPtXlq0.net
ケモナーショタコンやんけ

257 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:50:57.45 ID:zPvXtxSLd.net
そもそも日本のアニメ10代のキャラ多すぎ問題やな
おっさんおばはんが主役の作品がない

258 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:51:01.54 ID:pKAE5FBM0.net
TS学生が自分のおっぱい揉むのとショタがケツに尻尾指してメスイキするのじゃ格が違う

259 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:51:05.78 ID:AkHVNODHp.net
そばかす姫みてきたけど
クッソ凡作やった
でも未来のミライよりかは面白いで
バケモノ>>>>>そばかす>>>>>>>ガイジ

260 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:51:08.85 ID:DXRYaIFid.net
>>243
これはマジ
「アニメ好き=キモい」のイメージはここから来てる

261 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:51:10.04 ID:eM4YzumX0.net
映画がパクリしまくりなんやろ

262 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:51:10.22 ID:IelBy+cW0.net
>>233
アニメ映画板いってみ凄かったで
みんなどんなもんかなぁって見に行ったら長文ばっか

263 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:51:11.66 ID:PEDut8Ma0.net
竜とそばかすも未来のミライよりはマシだがゴミやったぞ

264 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:51:16.12 ID:FGWGqEUu0.net
流石にこれはビビるな
細田は相変わらず好戦的だな

265 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:51:16.14 ID:/ox3Issia.net
>>92
細田守の悪いところ全てが詰まってるわ

266 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:51:16.47 ID:wPU+DCKHr.net
ソースは宮崎駿な
てか宮崎駿のことこんなボロクソ言って大丈夫なのか?

267 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:51:19.49 ID:rfRO1PA10.net
>>243
狙い過ぎ

268 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:51:20.63 ID:fgo/Rjmdr.net
>>238
よくある日本のアニメやな
一応映像の技術はあるけど
話は素人っぽい作りで工夫が足りんという

269 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:51:20.69 ID:ZsBgmnSVM.net
鬼滅の刃にまったく勝てない雑魚同士の争い草生えるよな

270 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:51:20.70 ID:wXi1Nlrm0.net
ケモショタの方がキモイわ

271 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:51:21.21 ID:DXRYaIFid.net
>>243
ほんこれ

272 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:51:24.40 ID:7g9PYNVB0.net
>>84
こういうスレがあるからアニメ雑誌が捨てられなくなるよな

273 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:51:29.49 ID:VpVTLn/v0.net
男の自信があるやつはショタケモホモに行くという風潮

274 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:51:30.40 ID:6e/cvbLS0.net
細田ってジブリ落とされたの根に持ってるんかな

275 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:51:33.02 ID:5fhoTL3D0.net
やっぱ熟女好きの押井守が一番やね☺

276 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:51:35.78 ID:ppBsocjNa.net
なお細田
https://i.imgur.com/3rEsO7b.jpg

277 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:51:52.00 ID:IpWkmtIbM.net
これパヤオか新海かわからねぇけどケモショタのコイツが言う事じゃねぇだろ

278 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:52:05.33 ID:j9igsGJX0.net
竜そばのカヌー部くん桐島部活辞めるってよの野球部先輩みたいですこやわ

279 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:52:06.13 ID:mIwvXSKGa.net
2021/07/17 15:49更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 100929(+4709) 400317(.647) ****** 33.5% 212053 竜とそばかすの姫
*2 *52503(+2655) 170021(.612) *61.8% 41.4% *84363 東京リベンジャーズ
*3 *16624(+1027) *59426(.613) *36.0% 42.9% *20789 ハニーレモンソーダ
*4 *16137(+1075) *80407(.570) *41.2% 39.6% *22421 ゴジラvsコング
*5 *14437(+1121) *56465(.644) *44.4% 30.5% *15039 ブラックウィドウ
*6 **7046(+*484) *32914(.600) ****** 32.1% *14854 SEOBOK/ソボク
*7 **6445(+*621) *22107(.655) *54.7% 34.6% **8285 るろうに剣心 最終章 The…
*8 **6160(+*510) *23796(.605) *45.7% 43.9% **8107 ザ・ファブル 殺さない殺し屋
*9 **5067(+*594) *14504(.512) *56.2% 40.2% **7750 キャラクター
10 **4790(+*316) *21309(.741) *57.2% 31.1% **5711 名探偵コナン 緋色の弾丸

10万突破細田すげええええええ!!!

280 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:52:13.48 ID:ZsBgmnSVM.net
>>275
押井守作品は『つまらない』という欠点にさえ目を瞑れば優秀

281 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:52:17.66 ID:0Zy5JBtCa.net
長野の雄大な景色の中で育っておいてやりたいことは東京でのボーイミーツやからなあ

282 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:52:17.67 ID:l8DiR7aB0.net
宮崎駿はジーナと菜穂子、不二子を描けるからまた違うやろ

283 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:52:21.60 ID:xJ+zL0fUd.net
その結果がショタケモと

284 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:52:24.31 ID:dDHU8GBad.net
>>220
これ言ってる事は間違ってない思う
細田作品が上等かどうかはさておき

285 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:52:27.26 ID:k3n6DQil0.net
表現の自由やしええよ
エロ漫画家とか多分9割おっさんやし

286 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:52:41.42 ID:2jY/8YC/a.net
>>275
全方位喧嘩売りガイジなのに高橋留美子にいつ怒られるかビクビクしてたとかかわE

287 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:52:48.95 ID:CV37H2Pm0.net
過小評価されてたら使わないやろ

288 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:52:50.89 ID:gfHQe88Dd.net
男描くとかホモか?🤔

289 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:52:51.71 ID:cL/SeE1n0.net
男としての自信が細田をケモショタに走らせたんか
ワイには分からん境地やな

290 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:52:53.57 ID:8Vnf2evId.net
>>15
>>1
新海とは言ってないで
スレタイ詐欺や

291 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:52:55.31 ID:190G1JpZ0.net
>>48
ほんまやべぇ映画

292 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:52:55.90 ID:zyWUdDMk0.net
花「んほおおおおおおおおおおお!おおかみちんぽしゅごいのおおおおおおおおお!」→大学生で年子2人作って休学

293 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:52:58.30 ID:IelBy+cW0.net
>>238
ジャスティンとかいう続編で闇堕ちしてそうなやつほんまいらんかったな

294 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:52:59.47 ID:8o4d5so9M.net
こいついつまでも僕らのウォーゲームに縋ってるよな

295 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:53:04.28 ID:rfRO1PA10.net
>>238
虐待唐突にきて草生えたわ

296 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:53:12.38 ID:7Q8lcA7j0.net
>>252
若い女が一番の好みってのはただの男性のマジョリティだからな
海外のビッグデータでも若いのほうが圧倒的に人気だし
女性は比較的自分の年齢に近い人物を選ぶけど男性はどの年齢でも20代選ぼうとしてるし
大人の女に無視されないディカプリオも若い女大好きだし

297 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:53:13.91 ID:zPvXtxSLd.net
美少年と美少女だったら圧倒的に美少年の方が美しいし
ショタの方が高級趣味やと思うで
お稚児さんも権力者の嗜みやったし

298 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:53:14.88 ID:GZedY5cFM.net
こいつの一番良作って最初のデジモンだよな
団地の30分くらいの奴

299 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:53:16.47 ID:QN426xbH0.net
細田作品の女はショタの魅力を引き出すための道具でしかないから人格が希薄でもはやアイコンと化してる
細田自身女なんて何考えてるか分からん動物みたいなもんとしか思ってないから魅力的な女が描けん

300 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:53:19.25 ID:q6tE5ADB0.net
>>281
長野民って東京に程よく近いからコンプ酷いイメージ

301 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:53:22.66 ID:/PIGMa420.net
なんで唐突にバラゴン

302 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:53:37.80 ID:ZsBgmnSVM.net
鬼滅の刃>>>ジブリ作品>>>越えられない壁>>>細田新海その他作品

これが現実

303 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:53:42.55 ID:dDHU8GBad.net
>>243
でもそうしたらどうせ見ないやん
豚でもいいから釣れる客は釣り上げ特に限る
遊びじゃなくて商売でやってんのやからさ

304 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:53:45.98 ID:YDnIBVeYd.net
>>220
あたまおかしなっとるやん

305 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:54:01.91 ID:kPYsXU6nd.net
>>299
男が大人になることしか考えとらんよなこいつ
よくも悪くもやが

306 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:54:10.01 ID:kXlHY4bc0.net
宮崎駿「ロリやぞ」
新海誠「JKやぞ」
細田「ショタやぞ」
押井「熟女やぞ」

みんなそれなりに売れてる事が
逆説的に多様性が保たれてることの証明では…?

307 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:54:13.59 ID:RiViDP6Tp.net
>>281
80年代以降の長野県民は新幹線1時間で東京出れるから
東京に中途半端に近いせいで憧れがやばいんや
わいも長野県民だからよくわかる

308 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:54:21.35 ID:d44Y2n8dd.net
>>292
業が深い

309 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:54:27.00 ID:cL/SeE1n0.net
そもそもこれ本当に細田言ったんか?
フランスのメディアって日本以上に信用できんイメージがあるんやけど

310 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:54:36.51 ID:G24PVxfr0.net
新海誠

君の名は
ヒロインのみつはは年上
主人公の片想いがバイトの先輩

言の葉の庭
ヒロインが27歳教師

こりゃパヤオのことやろ

311 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:54:36.67 ID:Lj1Np/BU0.net
ケモショタホモが高尚だと言われても納得はできねえからね

312 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:54:43.85 ID:kiSctob7a.net
で、そばかすはおもろいんか?

313 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:54:44.84 ID:JQ0yQ7k9d.net
竜とそばかす見たけどマジでストーリーはひでーわ

314 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:54:47.99 ID:M8Xqw7Zw0.net
日本人の5割は鬼滅の刃の監督の名前言えないもんな

315 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:55:07.25 ID:yCAWXhbPa.net
確かにケモショタは外人向けやな

316 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:55:07.53 ID:r7PaJz9Ba.net
おまいう

317 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:55:08.07 ID:R6AhYGoy0.net
1人で作らずに有名漫画家に原案描いてもらうとかした方がええんちゃう
パヤオみたいなのは細田も新海も無理やろ

318 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:55:08.47 ID:07g7oOmzd.net
バラゴンってガメラにいたよな

319 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:55:10.76 ID:5BQ8AbzM0.net
どっちもポストパヤオになれなかったやつ

320 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:55:11.04 ID:Vgq0dfBqd.net
そんで今回のは面白いんか?
観に行くつもりはないけど

321 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:55:15.67 ID:gh6gy3SN0.net
つまりディカプリオは日本人で

日本人はディカプリオなんやな

322 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:55:20.03 ID:PoQ9s2TT0.net
その点鬼滅の刃ってやっぱすげえや

323 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:55:21.55 ID:rG0WKRLc0.net
こういうアニメの登場人物がリアルじやないとか現実に即してないとかいうやつうんざりするわ
現実にないものを見たいからアニメを見てるんだよ

324 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:55:28.23 ID:jBgyo0vQ0.net
で、売り上げは?

325 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:55:28.46 ID:WstlzL7P0.net
>>306
押井は犬だぞ

326 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:55:31.35 ID:szDZqWX20.net
>>190
イクニこそ作ってきたものの作品性自体はほんまに日本のアニメ業界でもズバ抜けて良質やし正直ただのオタクでしかない庵野よりほんまは評価されるべきなんやが
やっぱイクニに関しては00年代に留学やら何やらしてる間に15年ぐらい穴空いたのが痛すぎて流石になって感じや
ウテナが97年でピンドラが11年、その間ずっと文化庁絡みのアート方面流浪してたけどアレに時間かけすぎや

327 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:55:38.51 ID:190G1JpZ0.net
宮崎駿の作った金曜ロードショーオープニング
https://i.imgur.com/63USmBd.jpg

細田守の作った金曜ロードショーオープニング
https://i.imgur.com/lzDT8uK.jpg

こんなん絶対細田は駿に勝てないやろ

328 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:55:42.40 ID:6AW9enha0.net
>>292
年子は節操がない

329 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:55:42.83 ID:Dp48jeb60.net
ここショタホモ
https://i.imgur.com/pEYVFId.jpg

330 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:55:46.37 ID:wXi1Nlrm0.net
>>299
男として自信がない云々以前に女に興味なさそう

331 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:55:48.92 ID:6xBG0eUr0.net
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vomyvwomovyoyoy     ザッ
               ザッ     oVvvovyvoVvvovyvMovo、
                   -O-O-^−^-O-O-^−^-O-O-^-
     ザッ            O_O O_O O_O O_O O_O
               O_,O /ヽO__,O.ヘO /ヽ__O,.ヘO _,.O    ザッ
       /アニ オタ\   /アニ オタ\   /糖 質\    /アニ オタ\
       |/-O-O-ヽ|   .|/-O-O-ヽ|  .|/-O-O-ヽ|    .|/-O-O-ヽ|
      6| . : )'e'( : . |9  6| . : )'e'( : . |96| . : )'e'( : . |9   6| . : )'e'( : . |9
    (( ( つ`‐-=-‐ 'ヽ、 ( つ`‐-=-( つ`‐-=-‐ 'ヽ (( ( つ`‐-=-‐ 'ヽ、
      〉  愛●国 と/  〉 憂●国  〉  愛●国  と/   〉 愛●国 と/
     (__/ ̄ ̄(_)    (__/ ̄ ̄((__/ ̄ ̄(_)     (__/ ̄ ̄(_)

332 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:55:56.86 ID:WE1hUZz7a.net
細田はショタだけの世界を描けよ
ボーイミーツガールは他に描けるヤツがおるやんけ

333 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:56:02.61 ID:KWKrw/i90.net
パヤオはサラッと共産思想ぶっ込んでくるコミュニストやからな

334 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:56:03.31 ID:7Q8lcA7j0.net
>>306
押井作品あまり知らないけど草薙素子って普通に20代に見えるし別に熟女じゃなくね

335 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:56:03.35 ID:E9f1tCJVp.net
パヤオ(ロリ)
押井(めんどくさい女)
ハゲ(ツンデレ)

人の趣味はそれぞれなのよ

336 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:56:03.68 ID:W/BpFUu7a.net
>>319
【悲報】なんJ民、ソースが読めない
【悲報】なんJ民、英語が読めない
【悲報】なんJ民、宮崎駿を知らない
【悲報】なんJ民、新海誠映画を知らない
【悲報】なんJ民、英語も読めないしソースも読めないくせにひろゆきのことは叩く
【悲報】なんJ民、ソースも読まない自分を棚上げし開き直って他人を叩く

同族嫌悪やんけ

337 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:56:04.66 ID:+naEH87a0.net
売れる作品を作れ

338 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:56:09.85 ID:x6RnKITxM.net
英文のソース改変とか悪質やな
パヤオの事って書いてあるやん

339 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:56:13.32 ID:uX1ZzDi80.net
>>243
映画ではないけどcod4とかmw2とかはゴツいおっさんのみのストーリーやけど面白かったな

340 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:56:17.80 ID:5fhoTL3D0.net
AKIRAみたいな馬鹿な男子とブスしか出てこないSFアニメ映画誰か作ってクレメンス

341 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:56:18.39 ID:NDwDTf1m0.net
ケモショタしか作らん奴は人間として自信がないってこと?

342 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:56:19.71 ID:xXmatAOW0.net
>>1
宮崎駿言うとるやないかい
なんでそんな微妙な改変した




細田守は、スティーブン・スピルバーグと、彼がよく比較される日本の偉大なアニメーターである宮崎駿の両方に不満を持っています。

3年前にアカデミー賞を受賞した『MIRAI』では、ハリウッドがデジタルの世界を扱い、宮崎監督が女性を描くことにうんざりしていた。

スピルバーグ監督の『レディ・プレイヤー・ワン』をはじめとする多くの映画に見られるネットに関するディストピア的な表現は、誰にとっても、特に女性にとっては良いことではないと、細田監督は最新作『Belle』が公開されているカンヌ映画祭でAFPに語った。

343 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:56:22.17 ID:wXi1Nlrm0.net
>>318
カメレオンみたいなやつな

344 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:56:22.89 ID:r7PaJz9Ba.net
>>327
こっちみんな

345 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:56:25.28 ID:VKjfIi/J0.net
>>313
ええ…何ワニくらい面白い?

346 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:56:27.31 ID:eghUWx+d0.net
ブスとか誰も見たくないからな
たった一人のブスのせいでスターウォーズほどのコンテンツすら揺らいだからな

347 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:56:27.89 ID:T22wy6Nt0.net
>>238
田舎住みの設定意味ないっぽい?

348 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:56:32.54 ID:GZedY5cFM.net
>>292
これ普通に引くよな
大衆作品みたいな面してるけど

349 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:56:35.18 ID:NBWKdVDy0.net
一般向けに偽装した深海
ショタホモ全開細田
そりゃどっちが売れるかって話よ

350 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:56:41.72 ID:HGUJdsIF0.net
全世界的に若い女をヒロインにしない方が少ないだろ

351 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:56:42.20 ID:zPvXtxSLd.net
細田にヒカルの碁をリメイクして欲しい

352 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:56:43.85 ID:YDnIBVeYd.net
>>327
細田きっつ

353 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:56:53.02 ID:1RvmRfXp0.net
来年って新海の新作出るんか?

354 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:56:56.90 ID:BBLEkgfYd.net
あふい
スレタイ捏造

355 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:56:57.24 ID:1We1QGvx0.net
細田を生贄に今敏復活させるとかできたりしない?

356 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:57:02.69 ID:3MIHgjL40.net
幾野は過大評価やろ
作品としてすごいってより
アニメ的なコテコテのノリをしておきながら途中でずらしてくるから一部の人間に受けるだけ

357 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:57:04.72 ID:w4G7S/uw0.net
>>327
一枚目パヤオやったんか
ええセンスや

358 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:57:06.51 ID:7Q8lcA7j0.net
>>292
おげえ

359 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:57:12.27 ID:QBRnbARm0.net
細田とか言うサマウォの功績だけで細々と生きてる監督

360 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:57:17.17 ID:R6AhYGoy0.net
>>327
あの虹色のウサギは誰なん?

361 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:57:19.58 ID:MOLsBbJy0.net
人外大好き細田の一番の名作はゲゲゲの鬼太郎やとおもう

362 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:57:20.00 ID:7EUs9TTo0.net
🤔
https://i.imgur.com/GZhNTcy.jpg

363 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:57:22.81 ID:oKGizHDp0.net
>>238
バケモノの子の後半現代パートの失敗再びや

364 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:57:24.72 ID:H6Yb1TmSM.net
新海誠は一度大ヒット飛ばしたから何だって言う資格あるけどね

365 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:57:28.71 ID:ssUDuiIP0.net
押井は若い筋肉質の女が好きだよ
ジェームズキャメロンに近い気がする

366 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:57:32.67 ID:TsuZdK28a.net
三葉と陽菜さんええやん
狼男と無責任な中出しセックスしないし

367 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:57:41.38 ID:kiSctob7a.net
>>327
誰一人画面見てなくて草

368 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:57:44.30 ID:VKjfIi/J0.net
結局、東京様で全部救うとかが本当なら、サマウォより退化しとんな

369 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:57:47.86 ID:XnnX0Bpl0.net
>>257
これ言ったらいかんのかも知れんけど人間が力強くて瑞々しくて一番価値あるのが10代後半なんだから当たり前やろ
20過ぎたら主人公から身を引くべきやわ
現実だってアラサーからは主人公は自分の子供になるやろ

370 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:57:51.09 ID:yCAWXhbPa.net
>>362
😯

371 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:57:52.33 ID:eM4YzumX0.net
>>307
北関東の馬鹿が渋谷渋谷叫ぶあれか

372 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:57:52.80 ID:xXmatAOW0.net
>>327
これ細田が作ってたんか😳

373 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:57:56.81 ID:5fhoTL3D0.net
>>362
これは早口

374 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:58:00.11 ID:vck2aU/a0.net
細田 ケモショタ
新海 純愛NTR
庵野 特撮、メンヘラ
富野 メンヘラ、姫、バブみ(お姉さん)
宮崎駿 ロリ、軍事、バブみ(ロリ)

こんな感じ?

375 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:58:00.78 ID:dDHU8GBad.net
>>238
映画を提供する上での柱が薄いから微妙なんやろな
世界観見せたいならそれで振り切ればええし
訳のわからんエピソードやキャラをぶち込む必然性がない

376 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:58:01.11 ID:5Z0YDdgLa.net
嫉妬や

377 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:58:09.93 ID:190G1JpZ0.net
>>327
これジブリやったんか
知らんかったわ

378 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:58:15.89 ID:c9oVmHFy0.net
>>346
https://i.imgur.com/ggrz1sh.jpg

379 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:58:21.16 ID:7EUs9TTo0.net
>>327
え、今もう上の奴じゃないんか?

380 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:58:24.13 ID:Fl1T5UiW0.net
>>362
白状しちゃえばいいのにプライドが邪魔しちゃうのか

381 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:58:24.43 ID:bATYRIAD0.net
違いがわからん
綺麗な背景描くのが新海誠?

382 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:58:36.54 ID:bk8clI57M.net
細田て普通に地上波アニメやってた方ええんちゃうの

383 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:58:39.38 ID:B4olKu9y0.net
>>243
コナンくんを見習うべきやな

歴代興行収入ランキング (単位:億円)
2019 93.7 紺青の拳
2018 91.8 ゼロの執行人
2021 73.5 緋色の弾丸
2017 68.9 から紅の恋歌
2016 63.3 純黒の悪夢
2015 44.8 業火の向日葵
2014 41.1 異次元の狙撃手
2013 36.3 絶海の探偵
2009 35.0 漆黒の追跡者
2002 34.0 ベイカー街の亡霊
2012 32.9 11人目のストライカー
2003 32.0 迷宮の十字路
2010 32.0 天空の難破船
2011 31.5 沈黙の15分
2006 30.3 探偵たちの鎮魂歌
2001 29.0 天国へのカウントダウン
2004 28.0 銀翼の奇術師
1999 26.0 世紀末の魔術師
2007 25.3 紺碧の棺
2000 25.0 瞳の中の暗殺者
2008 24.2 戦慄の楽譜
2005 21.5 水平線上の陰謀
1998 18.5 14番目の標的
1997 11.0 時計じかけの摩天楼

384 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:58:40.56 ID:190G1JpZ0.net
>>362


385 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:58:44.01 ID:MlJ5KH8Dd.net
>>362
め早

386 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:58:54.25 ID:o6x+UNR+0.net
でもお前数字取れてないじゃん

387 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:59:00.27 ID:c9oVmHFy0.net
>>327
駿のバージョンに戻してくれ

388 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:59:01.41 ID:kUPL2cro0.net
お前も女子高生か獣ショタじゃねえか

389 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:59:03.99 ID:P1FEZxjNa.net
>>378
ほんま誰得なんやこれ

390 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:59:17.92 ID:WIDjJJjk0.net
>>362
やっぱきめえわ

391 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:59:22.33 ID:szDZqWX20.net
>>356
イクニを打ち間違えたんか幾原&庵野のカヲシンコンビを指してるんか気になってもうた
多分普通に前者なんやろうけど

392 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:59:24.85 ID:QBRnbARm0.net
細田のケモナーショタ性癖は誰か止めるヤツおらんのか?
エンタメ性皆無やろあれ

393 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:59:31.46 ID:HGUJdsIF0.net
>>378
こいつが世界一の美人でもゴミ映画定期

394 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:59:35.59 ID:U6p8vQBC0.net
ロリコンVSケモショタ

395 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 15:59:47.34 ID:9elOXj4Td.net
>>369
なんか草
社会人人生失敗したか?

396 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:00:04.66 ID:XnnX0Bpl0.net
>>393
これはガチ

397 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:00:05.18 ID:w4G7S/uw0.net
>>393
ホンマ、ディズニーになってからクソ映画になったわ

398 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:00:10.43 ID:wt6xOlTSr.net
性癖だだ漏れケモショタおじさん

https://i.imgur.com/GLCbI4C.jpg

アンク@金曜ロードショー公式 @kinro_ntv (2021/07/16 22:17:55)
作画監督の青山浩行さんによると、
佳主馬は細田守監督の中でも思い入れの強いキャラクター少年でありながら時に大人の男性のようでもあり、
女性のような色っぽさも持つ、中性的なイメージで描いていったそうです。

399 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:00:11.93 ID:tsuEbpDC0.net
>>369
社会人生活上手くいってないんか?涙拭けよ

400 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:00:20.93 ID:7Q8lcA7j0.net
>>362
やっぱつれぇわ

401 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:00:21.90 ID:3D3UqW06M.net
>>378
実況で最高に盛り上がる名シーンやんけ!

402 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:00:22.40 ID:JQ0yQ7k9d.net
>>345
ワニの虚無よかマシやけど滅茶苦茶
音楽と絵は文句なし

403 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:00:25.47 ID:xECNR6xva.net
>>363
あれよりはマシやわ
ただ現実パート割きすぎやしネットと現実行き来しすぎやった

404 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:00:29.17 ID:hvKY/zHnd.net
根本的に面白くないのをどうにかしたほうが良いと思う
どうにかしようとして当てに行った結果がボーイミーツガールなんやろうけど

405 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:00:30.89 ID:xy04sfgy0.net
これ新開じゃなくて宮ア駿ちゃうの

406 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:00:32.64 ID:YyhsNJ2a0.net
性癖の違いは価値観の押し付け合いになったりするんだよなぁ

407 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:00:32.99 ID:gh6gy3SN0.net
>>374
パタオと細田が双璧でキモい

408 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:00:40.21 ID:jBgyo0vQ0.net
>>398
ホモでは...?

409 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:00:46.81 ID:ttqdgJCi0.net
男として自信がない事ってなんか悪い事なんか?
新海別にそれ否定してないやん・・・

410 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:00:48.47 ID:h3I6iyHU0.net
ケモナーが一番きしょいよね
しかもロリショタて

411 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:00:53.75 ID:6WAFLR3+0.net
>>362


412 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:01:00.22 ID:WYrGz6lMd.net
獣こ方がキモいわ

413 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:01:03.17 ID:lIz9NTxgd.net
>>327
まあ印象に残るとか込みで言ったらパヤオの方がええのは間違いないけど
細田の方も映像単体で見たら悪くはないやろ

414 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:01:03.60 ID:MOLsBbJy0.net
>>362
普通に可愛いからですとか言ったほうがまだ軽症に見てもらえるのに

415 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:01:08.22 ID:c9oVmHFy0.net
>>374
押井はどうなるやろ

416 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:01:20.10 ID:eM4YzumX0.net
>>327
一人だけ椅子に座っとる女王気取りの奴はプロデューサーとクリソツやで

417 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:01:33.56 ID:ycLKg2syd.net
>>299
今はどうか分からないけどサマーウォーズはその感じ顕著だったように思うわ
ギャラリーの女性陣が基本的に男に手を貸さない役立たず
最後の最後だけサポートするって役割なんよな
ヒロインもアイコン感あったし

418 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:01:44.82 ID:ssUDuiIP0.net
細田も庵野や押井みたいに宮崎駿とプロレスしたかったんじゃないの
もうそんな歳じゃないけど

419 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:01:45.09 ID:8bEeDk1cp.net
宮崎駿のこと?
バレないと思って海外でだけ巨匠の悪口言うのダサくね

420 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:01:48.54 ID:ttqdgJCi0.net
新海誠「細田守はいつも獣で作品を作ってて気持ち悪い。人間として自信がないんだよ」
細田守「」

421 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:02:00.62 ID:xy04sfgy0.net
>>406
別に強要したり変に批判しなけりゃあ好きにする代わりに他分野も尊重しろとしか…

422 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:02:03.15 ID:3MIHgjL40.net
アニメの思想なんてまともに哲学や思想やってるやつに比べたらくだらない
アニメという媒体で大衆に楽しませながら伝える工夫が拙いまま
こんな思想込める俺すげぇwになるやつはホントくだらない

423 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:02:03.17 ID:9wZVf1ml0.net
>>362
めっちゃ焦ってるやん

424 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:02:03.75 ID:tu78QgPid.net
>>374
富野は毒親もだな
毒親、不遇な幼少期からのバブみを求めるパターン

425 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:02:07.58 ID:bk8clI57M.net
押井て今何しとるんや

426 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:02:16.10 ID:q40m3u0Fd.net
>>243
でもスターウォーズみたいにブスのキスシーン見せられても困るし…

427 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:02:20.12 ID:ePveqWRpH.net
女に色気なくて男にはある

428 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:02:25.80 ID:xy04sfgy0.net
>>415
人形、軍事

429 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:02:32.41 ID:MCmNrt4Xp.net
宮崎駿さん…

430 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:02:41.68 ID:HKE4E+9Md.net
>>76
宮崎のどこにそんな女出てくんだよメクラ

431 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:02:43.24 ID:7Q8lcA7j0.net
>>409
自信とか関係ないし好みだからな
欧米でもビッグデータ見たら男性の好みなんて丸分かりだし
25歳で次の女に乗り換えるディカプリオなんて世間体気にせず隠してない典型だから分かりやすいが

432 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:02:47.85 ID:5fhoTL3D0.net
>>415
熟女、雌犬、おかっぱ
まあこんな感じやろ

433 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:02:57.64 ID:0OfbfnHr0.net
ケモナーショタ好きおじさんは言うことが違うぜ

434 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:03:05.68 ID:xy04sfgy0.net
>>362
めっちゃ早口になってそうで本当に気色悪い

435 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:03:06.03 ID:1RvmRfXp0.net
>>398
これが「バブみを感じる」ってことか…?

436 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:03:11.34 ID:23sdhrEl0.net
日本テレビが宮崎駿を当てたときの利益を忘れられなくて二匹目のドジョウ狙ったのが細田守
一方テレ朝は新海誠を擁立した
ちなフジテレビは湯浅

437 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:03:14.02 ID:Lj1Np/BU0.net
>>404
そもそもケモショタホモがボーイミーツガールしても面白くなるわけなくない?
ボーイミーツボーイにすべきでしょ
なんで新海やパヤオはボーイミーツガールできるかって、そもそもBSS全年齢対象エロゲ脳と、重度のロリコンはボーイミーツガールが下地だからね
おおかみで花とたかおさんいうほどボーイミーツガールしてないだろ、ほぼ出会って即パコみたいな話だし

438 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:03:16.40 ID:ycLKg2syd.net
>>243
進撃の巨人とかエロ成分ほぼ無いようなシリアスな作風で100ヶ国以上に配信されてる程の人気掴んだしな
露骨なエロそこまでいらんよ

439 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:03:19.23 ID:fj2RUdG10.net
でも自分の性癖をコソコソ隠してるクリエイターもつまらんよな

440 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:03:22.55 ID:AicRT5LIM.net
細田守ってショタコンみたいなこと言ってなかった?

441 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:03:46.11 ID:szDZqWX20.net
>>418
プロレスというかまあケモショタ野郎が業界入った時のエピソードからしてパヤオとの確執は避けられんやろ

442 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:03:55.86 ID:bhGm3MBy0.net
思想のために自分の性癖を正当化してるから節操がなくて下品な映画になる
パヤオは一応は隠そうとしてるやろ

443 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:03:58.74 ID:3D3UqW06M.net
>>393
特攻無双とかなあの戦法でええなら
あんなクソデカ戦艦の意味ないしな
ボス戦のしょぼいチャンバラも酷かったし
ほんまギャグとして見るしかないわ

444 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:04:14.08 ID:wnLwm06l0.net
サマウォみたいにヒロインよりカズマの方が色っぽくて可愛いって方がおかしいんだよ

445 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:04:17.32 ID:plQvLV9ap.net
日本に大人の女がいないから仕方ないよ
どいつもこいつも高校生で成長止めてる

446 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:04:17.37 ID:qb8nlbO90.net
>>342
全然違うやん
またやらおんかね

447 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:04:19.16 ID:xS/mtVWz0.net
逆やろ家庭を持って余裕があるから青春みたいの作れるんやろ
コンプ引きずったままだとそういうのに目を背ける

448 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:04:34.08 ID:A+aDAeHXd.net
>>84
成長期の男の子は乳首だけ女の子なんだよね...

449 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:04:39.52 ID:23sdhrEl0.net
>>243
そんなん実写でもそうやろ
イケメン俳優と美女ばっかのほうが売れるんや 
真理やで

450 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:04:40.48 ID:SPA4eePP0.net
>>445
日本人女全員JK説

451 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:04:41.44 ID:GOr3LXlWr.net
細田守作品のヒロインってすぐ妊娠しそうだよな

452 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:04:41.85 ID:Dp48jeb60.net
サマウォってヒロインと主人公最終的に別れてそう

453 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:04:43.38 ID:7Q8lcA7j0.net
>>438
ミカサが思いっきり美少女だった時点でこの話の否定になってないだろ

454 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:05:06.99 ID:oD0EpJFC0.net
デジモンに囚われた男

455 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:05:12.46 ID:3D3UqW06M.net
>>243
地獄絵図やんけ

456 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:05:13.22 ID:FOZ5IVzKd.net
パラゴンって何

457 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:05:13.50 ID:5bLAWg/o0.net
細田は女を描くことに興味がないだけだから

458 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:05:23.64 ID:RBzTcxPF0.net
押井守が見たら、なんて言うだろうね……

459 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:05:24.00 ID:190G1JpZ0.net
>>416
クリソツっていうか思いっきりプロデューサーがモデルって本人達が言っとるで
https://citrus-net.jp/article/63668

しかも伯爵夫人っていう設定やからな
貴族のプロデューサーが庶民共にに映画見せてあげるとかいうくっそうざいストーリーや

https://i.imgur.com/YLaTEsu.jpg
https://i.imgur.com/vIxYeB1.png

460 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:05:27.81 ID:TRIVVO3i0.net
宮崎駿、押井守、庵野秀明あたりの有名人が女性信仰でアニメ作っとるからしゃーない

461 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:05:43.69 ID:CV37H2Pm0.net
ホモとかショタとか抜きにしても面白くないんだから仕方ないよ

462 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:05:58.82 ID:ZqMf0JG8d.net
>>459
ひぇぇ

463 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:06:00.73 ID:3D3UqW06M.net
>>459
😧

464 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:06:02.59 ID:Mk1dswun0.net
ショタでんほってる奴が言ってもなぁ

465 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:06:04.12 ID:mkaDlrBv0.net
実際君の名はだの鬼滅だのがバク売れした意味がわからんわ
おもろいとはおもうけどかなりオタク向けのくっせぇ作品やん
今までそういうくっせぇのバカにしてたパンピー達がこぞってみだしたのはほんま違和感しかない

466 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:06:16.48 ID:GZedY5cFM.net
>>460
一匹だけ格落ちすぎだろ

467 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:06:23.87 ID:xy04sfgy0.net
>>425
久しぶりにアニメ監督してるらしい
ぶらどらぶ、とかいう…

468 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:06:30.72 ID:GOr3LXlWr.net
そんなことより宮崎駿の新作が楽しみで仕方ないわ
作画監督本田雄やで?

469 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:06:36.34 ID:A+aDAeHXd.net
>>327
パヤオって神だわ

470 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:06:48.93 ID:zq0BNMRF0.net
サマーウォーズの男キャラ全員きらい
女が描いたみたい

471 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:06:49.96 ID:Mk1dswun0.net
>>465
別にパンピーは馬鹿にしてないやろ
興味なかっただけ

472 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:06:53.67 ID:ssUDuiIP0.net
>>441
この手の話ってソース無いからいまいち信用できんわ
庵野と宮崎駿でもこういう話昔からいっぱいあったけど

473 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:07:02.11 ID:jBgyo0vQ0.net
>>459
こマ?草やわ

474 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:07:02.70 ID:HVqWAW0Cr.net
>>92
どうすんだこれ

475 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:07:07.08 ID:R6AhYGoy0.net
>>459
媚の売り方は上手いんやね

476 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:07:09.54 ID:SPA4eePP0.net
その代わり女性向けアニメもイケメンばっかり出してるから大丈夫なんやで

477 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:07:13.57 ID:ycLKg2syd.net
>>453
えちえちヒロインでも何でもないやんミカサ
そもそも可愛いヒロインを投入する作品なんて世界共通やしポルノ成分は限りなく抜いてるキャラやろミカサ

478 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:07:32.77 ID:eM4YzumX0.net
>>459
性転換したんか
フェミ枠でプロデューサーかよ

479 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:07:44.00 ID:nEn5aPnKd.net
ん?>>1は嘘記事なん?

480 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:07:48.27 ID:szDZqWX20.net
谷崎潤一郎「好きな女?一体わからん。綺麗でなくつても好きな女がある。しかし、大概非常に若い女が好きになつた。十五六、その頃の女のからだつきが非常に好きだ」

481 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:07:48.47 ID:XnnX0Bpl0.net
>>465
君の名ははまぁ当たったのは分かるやろ
鬼滅はこんなんがウケるんか…ってなるけど

482 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:07:48.54 ID:sap6l9Dha.net
>>243
漫画とかでもそうやけど逆張り展開望むやつって金落とさないんだよね

483 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:07:49.29 ID:FhYe8eqjM.net
男として自信があるなら普通女を求めるよね?😅

484 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:07:52.50 ID:arACCSx4M.net
THE陰キャの思考って感じ

485 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:07:58.99 ID:BgVvNTOg0.net
パヤオは自分のフェチズムを作品にうまく昇華出来てたけど細田守はケモナーのせいでひたすら点数下げまくっててあんまり売れっ子って感じせえへんのやな
キモいわなんやねんケモナーって

486 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:07:59.21 ID:V2ikUguzp.net
>>243
おっさんしか出てこない戦争アニメ映画を作れば解決やね
普通に見たいわ

487 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:07:59.85 ID:GZedY5cFM.net
>>465
みんなそういう臭い物を普通に見る時代になったんや
20年前とは違う

488 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:08:09.37 ID:3MIHgjL40.net
なんで売れたかなんて所詮
一般人にまで広く知られるようになったマーケティングの過程調べないとわからんよ

489 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:08:25.14 ID:+AemGrega.net
ケモショタには言われたくないやろ

490 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:08:27.04 ID:7G8KEseE0.net
ぶらどらぶ見て押井は枯れてないけど面白くもないって思ったわ

491 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:08:31.42 ID:uBaWr/f/a.net
ショタホモケモナーおじさん

492 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:08:31.99 ID:9myNzBbg0.net
ロリコン!ケモショタ!寝取られ!
ロリコン!ケモショタ!寝取られ!って感じで…

493 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:08:33.54 ID:QUYiOsCE0.net
商業なんやからちゃんとヒットすればなんでもええやろ

494 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:08:34.78 ID:VKjfIi/J0.net
>>465
映像が綺麗だから、パンピーが見た気分になるのが大事なんや
内容とかわかってないであいつら
エヴァ面白かった良かった言っとるし
ハサウェイ見たらクソ映画とか言いそう

495 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:08:35.95 ID:HGUJdsIF0.net
>>486
ドキュメンタリー決断か?

496 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:08:37.37 ID:5fhoTL3D0.net
女を嫌味なくアニメで表現したのは高畑勲だけやと思うわ
この人だけは女性を性的な目線で描いていない

497 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:08:38.67 ID:GZedY5cFM.net
>>482
硬派なもの好きな自分に酔ってるキモオタやからな基本

498 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:08:41.90 ID:dihuktXda.net
ケモショタに自信を持つ男

499 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:08:53.68 ID:wnLwm06l0.net
>>243
映画なんてヒロインが可愛く撮れてればそれで成功なんだよ

500 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:08:56.82 ID:U+SyE0ZUd.net
>>327
西洋人種にコンプレックス持ってそうよな

501 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:09:02.36 ID:uRcQNet1r.net
新海はボーイミーツガールの中である程度バリエーション作れるけど細田はほんとワンパターンだよな
サマーウォーズとかデジモンの焼き直しだし

502 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:09:20.79 ID:BgVvNTOg0.net
やっぱ道端の犬犯したいとか思ってんのかな

503 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:09:25.45 ID:xy04sfgy0.net
>>465
そんな難しい事じゃないよ
流行ってるから群がっただけ
元々どっちもエンタメ作品としては素晴らしい出来だから影響力があったんやが
ある閾値を超えると「流行りモノ」に変化してすべての消費活動を吸い込むように口コミが増える
擦り寄るゴロみたいな奴も増える

504 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:09:25.45 ID:HVqWAW0Cr.net
>>327
うわきつ

505 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:09:26.51 ID:7Q8lcA7j0.net
>>477
露出が少ないだけで十分美少女ヒロインやってるだろ
作者の趣味で表紙で水着とかやってるけど

506 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:09:30.32 ID:IZL8CTpM0.net
でも作品って監督の性癖出るもんだししゃーないでしょ
青春に振り切って一般向けにした君の名はのヒットが本人的にはあまり納得いってないってのは笑ったが
しかしこのケモショタおじさんは何が気に食わないんだろうねえ

507 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:09:42.95 ID:OAYquJuDp.net
>>459
細田ってこういう体制側が正義みたいなところ描き続けてるのアニメ界でも異質だと思うわ

508 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:09:50.08 ID:aOL6nd1V0.net
そばかす売れとるんか

509 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:09:52.24 ID:Gy8mZGW8a.net
今作の美女と野獣丸パクリパート居る?
バケモノの子の三蔵法師共はそうである理由ほぼないくらいだったからなんでも良かったけどさ
丸パクリ過ぎてほんと違和感だったわ、消化してねー胃液まみれのディズニー突きつけられた気分

510 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:09:56.35 ID:x8yHXsOjM.net
普通に狂気を感じるからな
ケツに尻尾さして絶頂とか何考えてんだって話よ

511 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:09:57.56 ID:bhGm3MBy0.net
>>490
押井の作品って作品の良し悪しは別としてほぼ全部つまらんと思うんやが

512 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:09:59.31 ID:PmiOb3drd.net
>>482
逆張りがないと文化は発展しないけどな
萌えアニメが受けるからってそればっかりやってたらアニメ業界終わるわな

513 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:10:02.78 ID:OJNVFMk3d.net
嫉妬やない

514 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:10:05.56 ID:vYOP9YFjp.net
細田って原作ありきしかヒット作作れてないんやろ
何でこんな偉そうなんや

515 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:10:12.99 ID:0OnHvBo40.net
そもそも宮崎駿が過大評価だよね?

516 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:10:14.84 ID:GZedY5cFM.net
アベンジャーズだって内容ないけど派手だから世界中でヒットしてる
映画なんてのは所詮そんなもん

517 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:10:22.95 ID:auH0OD0K0.net
>>92
時かけを汚すな

518 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:10:24.91 ID:fQo3jpgoa.net
ケモショタジジイに言われたくないわ

519 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:10:26.40 ID:5sQetrcj0.net
同級生その1「その音楽聞いたことあるわ!」
同級生その2「その音楽が流れてる地域が分かるわ!」
同級生その3「そのビルが映ってる場所は見たことあるわ!」


ここマジでそばかすを観ててビックリしなかった?
そんな雑な感じでええんか…

520 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:10:30.50 ID:23sdhrEl0.net
>>465
2000年ならともかく今2021年やぞ
そら空気も常識も変わるわ
時代に取り残されてとるやん

521 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:10:30.59 ID:ki9R02yDa.net
62 :木曜日のカタワ ◆ENo LaGay.. []:2017/01/05(木) 07:19:55.04 ID:qwHOOUqpd
新海みたく、成人後にカネや社会的地位の力で嫁を手に入れるのは実質的に「買春」だよ
女は男本人を愛しているわけじゃあない、愛してるのはその富と地位さ
打算のない「透き通ったほんとうの愛」を得られなかった時点で、「 素 人 童 貞 」と変わらないね(プ

まあ、これは一流企業リーマンや医者で美人を嫁に手にいれた手合いにも当てはまるがね

その点では、ワープアだけどその本人それ自身を愛してくれる嫁や彼女がいる男の方が
はるかに恵まれている(=ピュアラブ民)だと言える

522 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:10:34.48 ID:iC41ayuf0.net
家族愛の押し付けがキツい

523 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:10:37.25 ID:7Q8lcA7j0.net
>>506
そりゃケモショタ書いて欲しいから女は不満なんだろ

524 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:10:38.11 ID:sLsYXgiEa.net
まあいい年してションベン臭いボーイミーツガールものしか作れんのは
他のクリエイターから影で色々言われてそうよな
パヤオとか絶対見下してると思う

525 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:10:40.48 ID:jwVsOg2rp.net
>>514
ヒット作でいえばバケモノもおおかみもミライも全部ヒット作やで

526 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:10:43.74 ID:EG+d4KNy0.net
互いに性癖けなしあっても悲しくなるだけやろ

527 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:10:48.27 ID:6WAFLR3+0.net
>>327
これパヤオだったんかかえしてくれ

528 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:10:48.33 ID:6m6C72Ylp.net
>>327
細田の方はなんか鼻につくな

529 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:10:50.73 ID:Qv+Dx1P90.net
そもそも日本の女自身が自立する気ないじゃん

530 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:10:55.97 ID:xy04sfgy0.net
>>485
40年も同じことしててそれはそれでどうなんだみたいな感じはある

531 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:11:02.67 ID:zq0BNMRF0.net
>>327
あれ宮崎駿なん?
やるやん

532 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:11:05.17 ID:ycLKg2syd.net
>>505
そうなん?進撃のキャラを性的に見た事が無かったから知らんかったわ
まあゴリゴリのポルノキャラではないしなとは個人的には思うわ😢

533 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:11:08.59 ID:hIYvg+W8M.net
富野 マザコン
宮崎 ロリコン
庵野 嫁コン
細田 ケモショタ
新海 ←なんや

534 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:11:17.56 ID:A+aDAeHXd.net
別に実写映画で美人ばっか採用するなってのはわかるが、アニメ映画を美男美女ばっかにするなって意見はよくわからんわ
芸術全否定じゃねえか

535 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:11:20.09 ID:d9P23tMY0.net
ホモ

536 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:11:23.83 ID:yg00zjx0r.net
日本のアニメ全部これなんはやっぱおかしいやろ
キモいわ

537 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:11:30.56 ID:x8yHXsOjM.net
>>533
NTR厨

538 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:11:32.24 ID:JQ0yQ7k9d.net
>>519
1は童謡やし2は検索して調べたんやからおかしくないやろ…

539 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:11:43.03 ID:pKAE5FBM0.net
>>533
NTR

540 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:11:43.50 ID:BgVvNTOg0.net
>>92
これ話の本筋に特に関係ないらしいやん
ほんま病気やわ

541 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:11:44.65 ID:eZtaJwr9M.net
パヤオやん

542 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:11:46.95 ID:Gy8mZGW8a.net
>>519
なんか何回も見たような特定作業だったよな U全く活用してない

543 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:11:56.83 ID:wt6xOlTSr.net
>>481
鬼滅はキッズが見に行きたいとねだる→親がついていくのパターンと
最近の漫画アニメを見るライト層と元々のオタク層
そして売れてる物を見に行くミーハー層を取り込んで
さらにはラインナップ的に上映期間のピークにライバルとなる映画が存在しなかったとか本当に色々要因重なったわ

544 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:11:57.17 ID:GZedY5cFM.net
>>533
拗らせ童貞

545 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:12:07.00 ID:dAOzVcAI0.net
細田のケモショタってどういう意味で言われるんや
あいつの作品大してケモショタは出てけへんけどケモ+ショタの意味で言っとるんか?

546 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:12:07.12 ID:xy04sfgy0.net
>>507

富野も宮崎も押井も基本的に体制批判やんけ

547 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:12:08.53 ID:jOHtBYm70.net
>>448
サンキューつくし卿

548 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:12:09.26 ID:kXlHY4bc0.net
ケモショタ全開でもセーフ扱いの
メイドインアビスと何処で差が付いたのか

まぁ性癖の露出をエンタメとしての面白さに転化出来てないんやろうな

549 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:12:16.68 ID:CV37H2Pm0.net
おハゲは勘違いされてるけど自分が女になりたいんやぞ
やたら母なる地球を言うのはそこ

550 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:12:17.08 ID:IZL8CTpM0.net
>>523
そういや君の名はの主人公を陵辱する同人誌とかあったけど
ああいう方面が見たかったということか

551 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:12:24.40 ID:7Q8lcA7j0.net
>>532
普通に薄い本とかでまくってたからな
元々マブラヴとかも好きな作者だし

552 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:12:27.20 ID:Gy8mZGW8a.net
>>521
この言葉刺さる奴多そう

553 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:12:32.21 ID:0SQZ3+6t0.net
ミライってここだとめっちゃ不評だけど雑に人死なない分他よりマシな気がしてきたわ

554 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:12:32.63 ID:GauiQOjhp.net
>>533
異常性欲者

555 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:12:33.69 ID:NrLCLuyAa.net
>>485
ただ今回のそばかすではだいぶフェチズム抑えてたのは評価できるわ
竜もそこまで人型に近くないしショタも最後の最後でチョロっと出るだけやしな

556 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:12:39.14 ID:BgJx2eaur.net
宮崎のことやと思ってたわ
新海は童貞の視点から作品作ってるだけやろ

557 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:12:45.04 ID:Z4k1/nsF0.net
細田ってデジモンとかだけやたらよくできてるの見るに
オリジナル合ってないんちゃうか?
原作もののほうが向いてそう

558 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:12:47.13 ID:Xdwdxmrl0.net
きも

559 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:12:48.58 ID:hIYvg+W8M.net
>>537
>>539
そういやそうか
富野 マザコン
宮崎 ロリコン
庵野 嫁コン
細田 ケモショタ
新海 NTR

560 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:12:54.06 ID:dVDRNpvo0.net
ショタケモナーに比べればましやろ…

561 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:12:57.55 ID:nHZwXJig0.net
>>548
作品の知名度の差や

562 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:12:57.86 ID:A+aDAeHXd.net
>>465
時代は変わったんやでおじいちゃん
その点サマーウォーズとおおかみこどもの功績はデカイ

563 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:12:58.26 ID:7G8KEseE0.net
オタク相手にするクリエイターはマッチョな啓蒙主義を拗らせがちやな

564 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:13:06.11 ID:idCRylAm0.net
駿は共産思想持ってるからこそやろ
原始共産はある意味憧れやけど不可能と理解してるからその心理的距離が作品に現れる

565 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:13:22.30 ID:yjW8jT7z0.net
ショタコンケモホモに言われても…

566 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:13:24.19 ID:yg00zjx0r.net
アニメーションって本来実写で描けんからアニメーションにしてるわけやろ
なんで少年少女を主役にする必要がある

567 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:13:25.93 ID:190G1JpZ0.net
新海でキモかったのは小説版の君の名はで入れ代わった三葉の瀧君の朝勃ちんこ触った感想があったことやな

568 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:13:38.11 ID:v552lQrI0.net
>>243
いやいらんわ
美少女出せ
ブサイクは洋ゲーで間に合っとる

569 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:13:38.57 ID:5sQetrcj0.net
>>542
同級生もいらんけど婆連中もなんだったんや?
保護者面しといて何故か主人公を1人でショタの所に向かわせるしアホだろ…

570 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:13:38.81 ID:6arGLzLi0.net
>>326
ピンドラは企画自体が二転三転したらしいからなあ
没企画山積みにしたあとロボットもので通りそうになった後動物園になって結局あの話で固まったらしい

571 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:13:39.62 ID:wnLwm06l0.net
>>459
LGBTにも精通

トンカツ屋の看板にコックコートの豚が描いてあるようなもんか

572 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:13:52.23 ID:kSOTmvWz0.net
>>6
これ

573 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:13:52.46 ID:7Q8lcA7j0.net
>>548
どう見てもマニア向けで知名度足りてないからでは
マイナー作品ならもっと際どい性癖もあるだろうし

574 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:13:53.55 ID:23sdhrEl0.net
>>563
マッチョ(ケモショタ)

575 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:13:58.18 ID:szDZqWX20.net
>>465
むしろ君の名はは深海のオタク臭さは抜けてないけどガッツリ売れ線狙ってたしまあそら売れるやろって感じやろ
鬼滅は作風云々以前にそもそも原作の出来がアレやしよくわからんけどステイホーム期間と上手く噛み合ったんちゃう

576 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:13:59.90 ID:FgoVkCYw0.net
ケモナーより理解できるよ

577 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:14:02.07 ID:xnV0ZeQSd.net
>>552
バカじゃねえのw

578 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:14:05.29 ID:Gy8mZGW8a.net
細田映画のケモ要素は確かに足枷になってる面はあるんだけど、映画の評価が低いのは明らかに他の要素によるものやろ
脚本がクソゴミなのと演出センスが普通に劣化し出してるのが問題

579 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:14:08.36 ID:1RvmRfXp0.net
>>506
君の名はで性癖ギリギリのラインまで抑えられたんならなんで天気の子でちょっと抑えられんかったんや…

580 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:14:11.36 ID:9IudIZNI0.net
>>176
あかんやろこれ

581 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:14:15.82 ID:xy04sfgy0.net
>>548
メイドインアビスは一般向けに出てきたりしないからだいじょうぶやろ
下手すりゃ18禁になる描写が多すぎ

582 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:14:23.35 ID:g2IsZqeL0.net
口噛み酒は流石にドン引きやわ

583 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:14:26.73 ID:MoWxhAvO0.net
女主人公はマーケティング的なものもあるし
好きなキャラじゃないと描くのが辛くなるからな

584 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:14:29.24 ID:NrLCLuyAa.net
>>564
ナウシカの風の谷とかまさにパヤオの理想郷なんやなって
なお高畑からは否定される模様

585 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:14:35.22 ID:yjW8jT7z0.net
ショタを性的に書きすぎるのはやめろ

586 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:14:40.32 ID:HGUJdsIF0.net
>>573
絶対ありえないけどハリウッド映画化でバズりまくったらどうなっちゃうんやろか

587 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:14:41.63 ID:GZedY5cFM.net
>>563
オタクはオタクの上に立ちたがる
俺はあいつらとは違うんだぞと
このスレにもたくさんおるやん

588 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:14:59.57 ID:W1jkfdJPF.net
人の性癖にケチつけるのは自分の性癖にコンプレックス抱いとる証拠や
まぁおっさんのケモショタは正直キモいからしゃーないが

589 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:14:59.97 ID:IZL8CTpM0.net
まあ気持ち悪いといえば気持ち悪いと言えるけど
やっぱり富野が一番まともだな
まだ一般人でも理解できる範疇だもの

590 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:15:00.37 ID:GOr3LXlWr.net
君の名はが売れたのはちゃんと広告宣伝したからやろ
宮崎駿だって魔女の宅急便でちゃんとプロモーションしたから売れたわけやん

591 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:15:04.28 ID:JO5d+jpYa.net
まあ新海誠の評価は次で決まるやろな

592 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:15:15.19 ID:xy04sfgy0.net
>>567
なんでや普通触るやろ

593 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:15:18.68 ID:190G1JpZ0.net
>>566
もう実写で表現できないことなんか無いぞ
https://i.imgur.com/iVlB6rL.jpg

594 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:15:21.47 ID:MynFMH9up.net
>>584
???「高畑さんはインテリだと思ってたけどただのマルキストだった」
???「死んだから言うけど一緒に仕事本当にしたくなかった」

595 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:15:34.15 ID:oD0EpJFC0.net
>>176
🤢

596 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:15:37.66 ID:A+aDAeHXd.net
>>566
実写で描けないものだけを映像化するものがアニメーションじゃない
もっと門戸が広い芸術や

597 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:15:40.86 ID:Gy8mZGW8a.net
>>569
ヒロイン一人で父親に立ち向かうシーンが描きたくて他をねじ曲げたんやろな
一瞬あいつらが5賢者とかアホなことも考えたけど当然違って いてもいなくてもどうでもいいキャラのまま終わった

598 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:15:45.71 ID:jBgyo0vQ0.net
>>591
ずっと言われてて草

599 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:15:46.80 ID:7Q8lcA7j0.net
>>587
それはおかしいな
オタクじゃない連中のほうがオタクを見下すことも多いんだから

600 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:15:56.46 ID:Sl9OlfNz0.net
男性として自信あったらショタコンになるんか?

601 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:15:59.86 ID:wt6xOlTSr.net
>>591
いつ決まるねん
天気で決まる言われてて天気売れたら次かよ

602 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:16:07.46 ID:CV37H2Pm0.net
富野はまだ一般人に話しかけてる
他の奴らは最初から伝わらないと切り捨ててる

603 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:16:10.03 ID:hIYvg+W8M.net
>>589
富野の作る女が一番現実的ともいえる
ヒステリックさとか特に

604 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:16:11.56 ID:QInfkzyJr.net
見に行った奴に聞きたいんやが竜とそばかすって面白いんか?

605 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:16:14.27 ID:xy04sfgy0.net
>>586
黒人が出てこない!っつーて叩かれるだろ

606 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:16:15.86 ID:3MIHgjL40.net
>>594
ええ……

607 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:16:20.71 ID:d3PCKjxKp.net
>>584
ホルス知らんのか?
ほとんど同じような村だぞ

608 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:16:21.74 ID:dAOzVcAI0.net
>>578
未来のミライとかあんなワンシーンよりアカンとこがわんさとあんのに
「ケモノ要素がー」としか言われんの見るとアニメ監督をパワーワード()の性癖連呼で語ろうとする奴らも相当中身のない奴らやなと感じるわ

609 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:16:23.15 ID:sNHQTXq/0.net
やっぱり今敏がナンバーワン

610 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:16:23.46 ID:7G8KEseE0.net
>>599
オタクの話やん

611 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:16:23.54 ID:HGUJdsIF0.net
>>600
板垣恵介みたいになると思う

612 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:16:24.09 ID:82quEiHga.net
https://i.imgur.com/rL3uGX1.jpg

613 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:16:26.46 ID:QVE9TdYDd.net
1行の文章で矛盾するやつにまともな映画なんか撮れるかよ

614 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:16:30.37 ID:eYxl31cj0.net
ケモショタはセーフという風潮

615 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:16:31.44 ID:BgVvNTOg0.net
通ワイ、新海誠は次で評価決まると確信

616 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:16:36.48 ID:23sdhrEl0.net
>>589
まだ人類が宇宙進出しとらんからな
そういう時代なら普通にヘイト映画扱いされるぞ

617 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:16:41.52 ID:Gy8mZGW8a.net
>>594
これマジ?畜生かよ

618 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:16:47.47 ID:8jzz72kKd.net
>>542
世界最強のネットワークはGoogleということなんや

619 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:16:48.85 ID:JQ0yQ7k9d.net
>>604
絵と音楽はいい
ストーリーはうんち

620 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:17:00.84 ID:Xdwdxmrlp.net
新海は言の葉の庭あるからちゃうやろ

621 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:17:06.53 ID:xy04sfgy0.net
>>602
お前は自分のことを一般人だと思ってるニュータイプだ

622 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:17:14.21 ID:84D/hFAH0.net
>>10
もしかしたら面白くなるかもと30分も我慢して視聴した自分に腹がたった

623 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:17:17.06 ID:8U8MBBZta.net
悲報 君の名はが売れて打ち上げ花火が爆死した理由誰も答えられない

624 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:17:20.52 ID:02hCKnEr0.net
ケモショタの方が高貴な性癖だもんな
わかるわ

625 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:17:32.33 ID:kPYsXU6nd.net
そもそも可愛い女の子描かないならアニメである必要無いんだよね
色んな映画あるし

626 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:17:34.45 ID:MryM5spbr.net
特定作業ってリアルに描いたらキモいだけやしな

627 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:17:35.26 ID:ssUDuiIP0.net
>>589
一般人から見向きもされてないだろ…

628 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:17:36.11 ID:zq0BNMRF0.net
宮崎駿〜鹿野くらいまではまあライト層でも通じるやろうけど
それ以降でライト層は無理がある気がするが

629 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:17:36.71 ID:FhjUfPTH0.net
ケモホモ野放しのほうが危険定期

630 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:17:40.61 ID:Lj1Np/BU0.net
細田作品て別にじゃあ女に敬意を払ってるかというとそうじゃなくて、ただのバカ女だらけなのがな

631 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:17:41.23 ID:OS221wh/0.net
性欲に素直な監督って誰や?

632 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:17:42.21 ID:5sQetrcj0.net
>>597
そういや5賢者もまるで必要ない設定で草や
てかあの世界って運営とかいないわけ?
何でプレイヤーがやりたい放題してんねん…

633 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:17:45.78 ID:QUoSMSj+0.net
ケモナーがいうんか

634 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:17:46.70 ID:3C8rS/2/r.net
細田はゴリ推しして一応スマッシュヒット程度には売れるから、これからもずっとこんなポジションやろ

635 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:17:51.37 ID:7Q8lcA7j0.net
>>589
ガンダムとジブリなら後者のほうがよっぽど一般的だと思うが
ガンダム好きな女はオタクって感じするけど後者はしないしな

636 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:17:54.67 ID:8jzz72kKd.net
>>608
そもそも見とらんか見てても何が悪いか理解もできとらんのやろな
演出の善し悪しとかわからんやつにはまったくわからんし

637 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:17:55.48 ID:23sdhrEl0.net
>>624
マイノリティなほどよいとかもうこれポリコレカードバトルだろ

638 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:17:59.77 ID:xy04sfgy0.net
>>609
面白いんだけどマンネリだった

639 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:18:01.29 ID:GZedY5cFM.net
>>602
あんなセリフで会話劇やってる時点で1ミリも一般人とやらに寄り添ってないやろ

640 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:18:08.94 ID:7G8KEseE0.net
>>623
シアター系でやるような内容をデートムービーっぽく宣伝してしまったから

641 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:18:15.64 ID:Tx9DiX7v0.net
誰もが思ったことを素直に言おう
お前が言うなカス

642 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:18:22.58 ID:eZtaJwr9M.net
>>623
演出云々語る前に作画のレベルが違いすぎるやろ

643 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:18:24.40 ID:A+aDAeHXd.net
>>548
メイドインアビスなんて一般人が見たらドン引きやで

644 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:18:26.76 ID:Gy8mZGW8a.net
新海誠は天気の子で底が見えたと思ってる
君の名は効果で普通に大ヒットしたけど映画としては絵が綺麗であること以外全然価値なかったろアレ

645 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:18:26.94 ID:RBzTcxPF0.net
>>602
これはあるな
インタビューでも言ってたし

646 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:18:30.16 ID:c9oVmHFy0.net
>>594
かぐや姫の制作秘話についてプロデューサーが語ってるのを読んだことあるけど、高畑って物凄いわがままな上無茶ばかり言う人だよな
よくプロデューサーはお守りしてたと思う

647 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:18:44.64 ID:jwVsOg2rp.net
原恵一、神山健治、湯浅正明
みんな映画から消えてしまった

648 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:18:48.79 ID:BgVvNTOg0.net
面白いかどうかはともかくとしてお禿は新しいことに挑戦してるから好感持てる
いやワイGレコはほんま興味持てなくて全くノータッチなんやけど新しいことやってる感は伝わる

649 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:18:50.31 ID:7Q8lcA7j0.net
>>610
ごめん意味分からん
一般人はオタクを見下さないって思ってるの?
なわけないでしょ

650 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:18:57.46 ID:idCRylAm0.net
>>603
分かる
女を過度に理想化しすぎてないのが富野の良い所やけどファンタジー作品でリアルな女のクソさを強いて描いていく理由を知りたい所や
まぁ女というより男も含めてクソなヤツ多いからSF舞台のヒューマンドラマやって言われればそれまでやけど

651 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:18:59.02 ID:Sylm5BFMp.net
自分の性癖やめて売れ線作ってみろよ

652 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:19:03.14 ID:HEg7ok7X0.net
ケモショタがいう?それ

653 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:19:08.23 ID:hIYvg+W8M.net
>>635
パヤオ作品の女は理想の固まりだよ
パヤオの理想のロリとパヤオの理想の母

654 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:19:20.18 ID:JQ0yQ7k9d.net
>>632
運営が「これでいい」って言ってるけど気に食わんって金髪が言ってたやん

655 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:19:21.53 ID:RwcDHH3H0.net
>>7
しかも若手女優を声優にしてデレデレしてる
ワイは桜庭ななみと同年代やからスクールオブロックとかラジオ聴いてたから知っとる
細田は気持ち悪いオヤジだと思って聞いてたから

656 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:19:26.72 ID:MZMKn/Js0.net
ロリコン
ケモナー
寝取られ

まともなアニメ監督おらんのか

657 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:19:27.52 ID:Vc+gqkil0.net
>>611
ホモか

658 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:19:28.12 ID:Sl9OlfNz0.net
パヤオにも新海にも庵野にも当てはまるから若い女性をヒロインにするのはそう珍しいことでもないよな
ロリコンもキモいけど細田の方が異常ではあるわ

659 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:19:28.12 ID:kXlHY4bc0.net
>>589
人間の感情の不条理さの描写は男女問わずええと思う、特に嫉妬が

660 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:19:30.96 ID:23sdhrEl0.net
>>594
高畑死んでからの鈴木pが暴露記事出してたけどめっちゃブラック企業で人の事過労死させてもなんとも思わんサイコパスやからな高畑勲

661 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:19:32.30 ID:dAOzVcAI0.net
ケモショタとかケモホモとかも自分がおもろいと思ったワード並べたいだけで実際どういうもんなのか理解してへんやろ
細田作品の中身の無さバカにする前に自分の中身のなさ見直した方がええで

662 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:19:33.61 ID:GZedY5cFM.net
>>609
全部同じようなのばっかやん

663 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:19:35.13 ID:VKjfIi/J0.net
>>602
ハゲとか言われつつも愛されてるとは思うわ
Gレコ映画そろそろ公開だっけか

664 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:19:36.28 ID:K4+Hjcz8d.net
>>644
ないわぁ
君の名はこそエンタメ以外はなんの価値もないよ

665 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:19:37.46 ID:sg1Y1qMT0.net
>>581
有名になったらアンチ増えるやろな
村編とか

666 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:19:39.61 ID:jwVsOg2rp.net
>>646
高畑は基本的に頼まれ仕事しかしなかったからな
一部例外はあるけど
そっちが頼んだからにはこっちの言うことを聞いてもらうぞってスタンス

667 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:19:44.06 ID:8js63ZgM0.net
宮崎新海に限らず大半の作品がそうじゃないか
ヒロインがいないとかヒロインがババアって少数派だろ

668 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:19:46.37 ID:hIYvg+W8M.net
>>643
力士が広めてたぞ

669 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:19:51.49 ID:tT1QGl8o0.net
ショタケモアナルプラグのが正直アカンわ

670 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:19:56.93 ID:uTYJEDZha.net
あなたの描く女の子も欧米からみればぺドだからね

ジパングの桃井みたいな女性を描いてから出直せ

671 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:19:57.49 ID:MsOm5Pcy0.net
>>612
性欲異常者で草

672 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:19:58.27 ID:6WAFLR3+0.net
>>589
そうかもしれんけどガンダムは見てる非オタクってそうそうおらんやろ

673 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:20:03.70 ID:WstlzL7P0.net
天気の子はクソだと思ったけどコロナ禍のなかで見ると深い映画だと分かったわ
年寄り中心の自粛しろという同調圧力とそれに反発する若い世代っていう構図が分かった

674 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:20:10.54 ID:pKAE5FBM0.net
>>650
富野チンポに来るのは人間らしい女性やし

675 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:20:11.79 ID:Rx0hqrhc0.net
映画女優を嫁にしてる男に向かってこんな嫉妬発言して虚しく無いんですかね

676 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:20:14.62 ID:HGUJdsIF0.net
>>657
女に見えてるからノンケだぞ😉

677 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:20:17.20 ID:TRIVVO3i0.net
確執があるというか細田は元々ジブリに就職希望出してたんだゾ
だけどまあ色々あって不採用だった。その後有名になってからジブリでハウルの動く城の監督になったんやが
コンテまで出来上がってた所でジブリ役員会議で、やっぱ違うくね?って事になって急遽宮崎駿が監督する事になった
ということでやっぱ確執あるのかもしれんw

678 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:20:19.60 ID:Z1fmSlKm0.net
うるせえケモナー

679 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:20:28.53 ID:xy04sfgy0.net
>>646
ジブリはハヤオとイサオの隔離施設だもん

680 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:20:34.78 ID:G7H2H67b0.net
なんでもええけどおもろい映画作ってから言ってくれや
アニメがエンタメってこと忘れてんのか

681 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:20:39.50 ID:MZMKn/Js0.net
>>653
パヤオには消臭力があるからな

682 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:20:40.07 ID:7Q8lcA7j0.net
>>653
そんなマニアから見た分析には意味ないろう
実際ガンダムとジブリじゃどう考えても前者にオタクは集まるし
比較するならジブリのほうが一般にしかならない

683 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:20:42.23 ID:Vc+gqkil0.net
ちょっと売れただけでご意見番気取りやめて欲しい

684 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:20:46.65 ID:R8FY9InYa.net
>>639
寄り添ってるというかちゃんと社会人ムーブできてるんやハゲは
他の奴らはプロデューサー介さないと変なこと言う偏屈な芸術家やけど富野はちゃんとメディアにはまともな顔見せるしスポンサーからの指示にも限りなく拡大解釈しながらも沿うには沿うしでサラリーマン体質や

685 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:20:47.00 ID:zq0BNMRF0.net
>>653
駿は男もカッコいいからセーフ

686 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:20:54.46 ID:3C8rS/2/r.net
>>658
というかそれが一番ウケるからしゃーないわな
ジジババとか主人公にしてヒットすることが稀や

687 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:20:55.43 ID:IrI4Wq/f0.net
んほ〜8歳の子に母親の代わりになって貰って耳かきされて〜

688 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:21:08.06 ID:EYrzi6mn0.net
売れれば正義や
大衆が若い女子学生の話を求めてるから仕方ない

689 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:21:12.35 ID:BgVvNTOg0.net
Zガンダムの女はファッ!?意外みんな恐ろしい女ばかりやったわ
何人か脳みそお手入れしてる奴もおるけど

690 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:21:13.17 ID:6arGLzLi0.net
>>648
Gレコは新しい事してるのにおハゲゆえの昭和臭さとマーケティング対象とファン層の食い違いがあまりにも痛い

691 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:21:13.42 ID:UV5gihvaa.net
時をかける少女
脚本:奥寺佐渡子

サマーウォーズ
脚本:奥寺佐渡子

おおかみこどもの雨と雪
脚本:奥寺佐渡子 細田守

バケモノの子
脚本:細田守 脚本補佐:奥寺佐渡子

未来のミライ
脚本:細田守

692 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:21:13.84 ID:GZedY5cFM.net
ハゲのGレコなんてちゅちゅみとかいってたガイジが次の回に普通に会話してるんやぞ
周りもそれが当たり前のように会話してる
こんなんやる奴がパンピー受けするわけなかろう

693 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:21:13.97 ID:hIYvg+W8M.net
>>674
おまんこ舐めたくならないといけないからな

694 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:21:15.73 ID:wt6xOlTSr.net
>>644
新海作品は絵が綺麗であることが最大の長所で他が凡なのは昔からやろ

695 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:21:20.56 ID:Bo8fYAYr0.net
深海作品は恥ずかしすぎて劇場に見に行けない
別にTV放映されてても見ないけどさ

696 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:21:25.00 ID:szDZqWX20.net
>>570
言われてみたら確かにそもそもイクニ自身も90年代末期とオウムサリンってテーマを精算するのにだいぶ心理的な負担あったみたいやし留学とか文化庁絡みの仕事だけやなくてピンドラが難産やったってのも15年近い空白に寄与してるんやな

697 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:21:28.38 ID:c9oVmHFy0.net
>>660
高畑ってパヤオと違ってコントロールできないからか、鈴木pってあんま高畑のこと嫌ってるとまでは言わんけど避けてる感じあるよな

698 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:21:33.14 ID:A2e/HybCp.net
富野は全然一般人に語りかけてると思わないわ
考え押し付け系だし

699 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:21:34.16 ID:K4+Hjcz8d.net
>>683
しかし細田より上が
パヤオ庵野新海しかいないから

700 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:21:37.28 ID:b1hiAsmMd.net
奇しくも天気の子が未来予知になるとはな
ほんまあの頃から生活様式は大きく変わったもんやで

701 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:21:38.20 ID:e6TyegeYr.net
>>519
なんJの特定活動だって似たようなもんじゃん

702 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:21:39.00 ID:J+2suj2aM.net
仮想世界
ケモノ

こればかりやんけ

703 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:21:50.86 ID:CV37H2Pm0.net
>>621
伝えたいから密度を上げすぎて訳の分からんことになる
だから優秀な翻訳家がいないとなんだこれとなる
他の奴らはどうせわからないんだからって前提で作るからそこまで密度は上げない
パターナリズム的と言うか

704 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:21:52.50 ID:BC4R9REWd.net
新開はまたNTR書いてくれ  

705 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:21:53.72 ID:Gy8mZGW8a.net
ベルのコンサートに乱入して台無しにしたのはヒーロー共も同じなのに、竜だけが攻め立てられるあたりなんか細田にはネットの世界が相当歪んで見えてると思うわ
匿名世界で全ての人が自由に発信できるんだから、おかしいことしてる奴がいたらそこには一定数批判が入るもんなのに
あんな画一的な意見ばっかりじゃユーザーが50億いようが50人だろうが何も変わりゃしねえ

706 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:21:59.36 ID:GY/UA87xr.net
Gレコは有能な補佐がいればもっといい作品になってたろうなって感じがすごく惜しい

707 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:22:03.12 ID:NImPPiQ30.net
>>673
何がおもろいねんそれ

708 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:22:14.19 ID:5sQetrcj0.net
そばかすで褒めるとしたらCGと主人公のスズちゃんが可愛いとこくらいか?
細田の描き女キャラって基本的に気色悪いの多いけどこいつは久々によかったわ

709 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:22:18.72 ID:BgVvNTOg0.net
>>690
それなんや
お禿が新しいことやってるのにワイ自身含めて誰も関心持ってくれないのがホンマ寂しい

710 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:22:20.04 ID:CAm/vwo50.net
>>336
ソガイジ

711 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:22:30.52 ID:0mVpWd2g0.net
なんで新海だけ童貞性を批判されるんやろな
他のアニメ監督も似たようなもんだろうに

絶対秒速のときにネット民がやってたのに影響受けてるやろ

712 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:22:35.70 ID:82quEiHga.net
>>684
初代ガンダムの企画書を通すくらいには有能やな
なお実態

713 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:22:43.34 ID:7Q8lcA7j0.net
男性が世間体気にしないでいいところでは若い女性を好むってのは只の事実だからな
日本ノデータじゃないんだからそもそも日本人関係ないんだよ

714 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:22:43.88 ID:TRIVVO3i0.net
>>646
もともと隠居してたのを引っ張り出したのも悪い
かぐや姫制作チームは高畑の壮大な介護してたようなもん

715 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:22:44.13 ID:eZtaJwr9M.net
君の名はクソって言う奴はアニメとか映画見すぎて目ん玉毒されてんだよ
映画は総合芸術であってストーリーだけを伝える媒体じゃないんだよ

716 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:22:45.82 ID:0cdiOksep.net
おまえじゃい

717 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:22:47.57 ID:3C8rS/2/r.net
>>691
奥寺が居なくなった必然やね

718 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:23:01.36 ID:23sdhrEl0.net
というか新海と違って細田って既存のコンテンツぶっ壊すやん
オマツリ男爵とか絶許やぞ逆張りなんjやと称賛されとるけど

719 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:23:02.55 ID:bhGm3MBy0.net
近親みたいなガチで引かれる要素も高畑はうまく隠してるやん
細田はなんであんなにさらけ出す必要があるんや?

720 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:23:06.11 ID:+rdjUwmE0.net
ひろゆきじみたこと言ってて草

721 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:23:09.79 ID:idCRylAm0.net
>>685
駿の軸って理想的存在vs現実で見る嫌な部分の形やろ
その理想のものには男も女も社会も含まれるから男ももちろんカッコよく描く

722 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:23:21.29 ID:ot/sLzJhM.net
安易にみんな大好きjkで稼ぐより自分の性癖に赴くままに作品を仕上げる芸術家やね…

723 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:23:26.65 ID:gEjH6Pk80.net
はい言の葉の庭

724 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:23:28.20 ID:CV37H2Pm0.net
レスバ最強で仕事できて頭良くてなんでも知ってて態度と性格が最悪の男高畑やからな
翼の生えた虎なんだ

725 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:23:31.27 ID:e6TyegeYr.net
>>702
それ以外細田に何を求めてるんや

726 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:23:33.71 ID:Qu8RQrvr0.net
>>459
どんだけ媚売るねん

727 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:23:39.19 ID:jwVsOg2rp.net
>>673
わい若者はマスクなしで簡単に出歩く年寄りに自粛しろと思うんやが
その構図ありきたりすぎるやろ

728 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:23:39.72 ID:IrI4Wq/f0.net
来週の日曜日にBSで時かけあるやん

729 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:23:40.53 ID:WIDjJJjk0.net
流石にここまで性癖丸出しなのはどうかと思うで

730 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:23:43.00 ID:Vc+gqkil0.net
>>699
押井もダメだったなそういや

731 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:23:49.69 ID:UV5gihvaa.net
おもしろそう
https://i.imgur.com/9GgalFj.jpg

732 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:23:50.93 ID:Ycoqao8P0.net
>>711
新海誠 欠点 で検索してそう

733 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:23:52.14 ID:K4+Hjcz8d.net
>>673
君の名はは秒速の劣化版見せられた気分だったな
天気の子の反発の方が遥かに面白かったわ

734 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:23:57.78 ID:OFos9KHl0.net
アニメ監督なんて大体キモオタなんじゃないのか俺は違うみたいにマウントとってんのウケるわ

735 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:23:59.81 ID:VKjfIi/J0.net
>>623
声優下手くそすぎで聞いていられない、デスストのカイラルアーティスト並みの棒読み
シーンの説明不足すぎて、よく見ないと置いてきぼり
やりたいことはわかるんだけどね…

736 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:24:01.68 ID:xy04sfgy0.net
>>705
演出としてデフォルメしてるって感じで

737 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:24:07.56 ID:c6vqhH9yd.net
細田のインターネット観って古臭いよな
セカンドライブが大ヒットした世界線に生きてそう

738 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:24:08.96 ID:Sl9OlfNz0.net
言うて細田も渋々だろうけどまた女子高生を主人公にしてるしよく言えるなって感じが

739 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:24:13.80 ID:hsjcEBFz0.net
>>593
ネコにとってイヌ誕生以来の悲劇とか言われてて草

740 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:24:19.29 ID:8filudwb0.net
>>2
これで終わってて草

741 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:24:19.73 ID:kXlHY4bc0.net
>>644
絵が綺麗な事以外価値が無いなんて新海は昔からやんけ

742 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:24:20.45 ID:R6AhYGoy0.net
>>677
そんなにコンテあかんかったんかね

743 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:24:26.09 ID:x+eQFdppr.net
この二人じゃ大差ないやんけ

744 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:24:26.76 ID:UV5gihvaa.net
>>699
富野にはプラモデルがあるぞ

745 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:24:30.72 ID:5hqHlKj60.net
だからケモショタを作るのか…

746 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:24:31.53 ID:GZedY5cFM.net
>>684
いやいや、富野なんてその偏屈系の最たるものだし
そこが本人人気出てる理由やん

747 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:24:43.34 ID:5cgOOt4E0.net
>>158
こんなん読んでる間にスレが落ちるで

748 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:24:43.64 ID:12j54pI9M.net
あの童貞っぽさって何なんやろ 秒速何センチかメートル見て終盤で爆笑した記憶あるわ

749 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:24:56.38 ID:b1hiAsmMd.net
>>623
今どき最後は視聴者にお任せしますなんてもんは流行らんって事やな

750 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:24:57.77 ID:HGUJdsIF0.net
>>744
バンダイさんが偉いだけでは?

751 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:24:59.45 ID:23sdhrEl0.net
>>644
まぁ次の興行も100億超えるかというと超えないと思うわ

752 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:25:05.75 ID:VxDvCgGG0.net
クリエイターらしくてええやろ

753 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:25:08.27 ID:J+2suj2aM.net
>>725
主題歌はありやな

754 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:25:11.72 ID:K4+Hjcz8d.net
>>744
富野が上だろうけど大衆エンタメできないから

755 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:25:12.11 ID:c9oVmHFy0.net
>>714
パトロンの氏家が高畑の新作が見たいって言ったから制作することになったんやっけ
まあ制作長引きすぎて見れずじまいで死んだけど

756 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:25:17.72 ID:xy04sfgy0.net
>>709
もうそれガンダムファンでもGレコファンでもなくて冨野ファンの意見やんけ

757 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:25:25.97 ID:pKAE5FBM0.net
パヤオも富野も思想の違う奴にまで自分の意見伝えようという努力は感じるやん
妥協して本心ではないみんなに聞こえの良いこと言ったりただ自分の主張を一方的に押し付けるだけじゃないからそこは評価すべきや

758 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:25:26.71 ID:g2IsZqeL0.net
アニメ映画とか絵が綺麗でキャラが可愛くてアクションがかっこよければそれだけで満足です

759 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:25:35.05 ID:hIYvg+W8M.net
ぶっちゃけひるね姫のほうが天気の子より良かったぞ

760 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:25:40.81 ID:JQ0yQ7k9d.net
>>705
ステージに勝手に乱入できるわ扉勝手に開閉できるわ挙句の果てにプレイヤーの家壊せるわ
仮想世界としてセキュリティ無さすぎやろとは思う

761 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:25:42.48 ID:FgoVkCYw0.net
ケモショタばかりで気持ち悪い。人間としての自信がないんだよ。


こういうことになるやん

762 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:25:47.02 ID:Gy8mZGW8a.net
この映画の違和感映画じゃなくて演劇だと考えると全て腑に落ちる気がする

763 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:25:54.31 ID:oCeWVht0a.net
ぶっちゃけそんだけの価値と輝きがあるしな
男は中学時代も高校時代も大学時代も社会人になってもそこまで大きな変化ないけど女はほんま全然違う
中学生とか高校生で化粧とかしてなくても天然の美少女ってそれだけでとてつもない価値を感じるもん
旅バラエティとかでも素人の美少女いたら即注目の的になってインタビューとか受けるやん男のイケメン学生はそうはならない

764 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:25:55.55 ID:FOZ5IVzKd.net
ケモショタに言われたらおしまいやぞ

765 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:26:05.13 ID:q9xo5fdXr.net
まあ細田叩いてるアニ豚は絶対にアニメシコ豚やからなぁ

766 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:26:07.89 ID:UV5gihvaa.net
>>759
天気とかエロやりたいだけやもん

767 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:26:11.09 ID:idCRylAm0.net
>>761


768 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:26:32.28 ID:TRIVVO3i0.net
>>690
禿のメイキング解説ありきやからな
あれの失敗は、大人が腕組してウンウンってなる試みだったのがアカン
どんなに新しくても対象にしてたキッズに届かんと意味ないんだわ
それならリアル方面でやったらええし、キッズはキッズ向けに作ったらえかった

769 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:26:35.98 ID:UV5gihvaa.net
>>765
アニメシコ豚って細田信者のこと?w

770 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:26:45.87 ID:J+2suj2aM.net
未来のミライって、子供いない学生が見てもつまらないやろ

771 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:26:54.04 ID:x+8FORS1d.net
これ良かったわ
細田のショタより100倍良かったわ
https://asset.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1319/690/aa01_o.jpg

772 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:27:00.23 ID:bpCmW+wK0.net
高校男女!
女のほうに特殊能力!
片方は都会で片方は地方!

新海の映画、全部これで説明できる説

773 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:27:05.65 ID:gf9YWq4v0.net
大して売れてもないケモショタには言われたくないやろな

774 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:27:06.12 ID:7G8KEseE0.net
天気の子は若い女をナチュラルに搾取する世の中描いてるやん

775 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:27:07.36 ID:UAVe+Dy10.net
嫉妬や

776 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:27:15.04 ID:ZLfnYAfSa.net
>>768
言う程大人に人気あるか?

777 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:27:15.43 ID:K4+Hjcz8d.net
>>759
センスなさすぎるw
飛行機で観て完成度低いが楽しめた

778 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:27:19.61 ID:Rv+v+wsyM.net
ええやん
クリエイター同士は馴れ合わず殺し合えや

779 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:27:21.51 ID:C73oLSJRa.net
新海ってもうNTRやらんの?

780 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:27:22.31 ID:oM/61Rd/d.net
宮崎駿「細田…お前もう船降りろ」

781 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:27:26.98 ID:kSOTmvWz0.net
>>28
そら1人も出てこん方が不自然やろ
もしくはホモアニメ

782 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:27:40.36 ID:aFqfz2OF0.net
宮崎駿が許されてるのって子供の頃好きだったから今更叩けないっていう理由しかないよな

783 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:27:43.45 ID:yLFOK1AU0.net
輝いてた頃
https://i.imgur.com/krcg4Q9.jpg
https://i.imgur.com/iWQRTk5.jpg
https://i.imgur.com/6Zz96mJ.jpg

784 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:27:45.58 ID:UdMjywNBp.net
富野の理解させる気のないキャラクターの会話とか子ども向けと言いつつ子どもをナメたような浅い演出見るとマジでオタク向けだなと思うよ

785 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:27:49.97 ID:7fo+hwJId.net
新作がやたら好評だから調子乗ってんな

786 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:27:52.44 ID:e6TyegeYr.net
>>770
子供いる親が見てもつまらんぞ

787 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:27:53.40 ID:S3dtvfHe0.net
とりあえず女子高生出しときゃいいと思ってる演出家多いからな
カロリーメイトの新CMとかも浅いわ

788 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:27:55.86 ID:xy04sfgy0.net
>>757
そんなもんを感じとれる奴は少数派やって
みんな説教聞きに来てるわけじゃないんだぞ
余暇の娯楽を求めて観に来てるんや
説教が欲しいなら宗教施設に行くよ最初から

789 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:28:03.46 ID:hIYvg+W8M.net
わい
同時期の君の名はよりplanetarianで感動した

790 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:28:04.77 ID:Y9M77Y7d0.net
どっちがどっちやっけ?咄嗟でなくとも分からなくなるわ
カンガルーのAAしか思い浮かばらん

791 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:28:10.45 ID:9jbC1vI10.net
よろしくおねがいしまーす!

792 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:28:15.59 ID:U1H03Qx90.net
お前じゃい!

793 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:28:20.86 ID:x0qWkJqg0.net
なんでフランスがこんなインタビューしてるんやとおもったらカンヌ出品時やったんか

794 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:28:23.05 ID:xFDZf7k+0.net
>>58
ソースは?

795 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:28:24.06 ID:K4+Hjcz8d.net
>>782
パヤオの演出力に誰も勝てないから

796 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:28:25.01 ID:3C8rS/2/r.net
エンタメで新しいことやるならガキにウケないと未来無いよな

797 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:28:29.13 ID:OS221wh/0.net
>>783
これで歪んだんか?

798 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:28:30.46 ID:jwVsOg2rp.net
>>759
娘に見せたいアニメとか言っといてロボアニメにするガイジ映画

799 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:28:30.69 ID:UcMQZ1aid.net
反動でケモショタか

800 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:28:35.07 ID:tQKo8Hp70.net
新海っていっつもレッテル張りで人格否定されてるけど
そういうのって嫉妬やにしか見えないよね

801 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:28:44.56 ID:Vc+gqkil0.net
片渕須直はこういう話には全く出てこないけどなにかあるの?

802 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:28:46.48 ID:b1hiAsmMd.net
そもそも新海をNTRというのが理解に苦しむ
お前ら恋愛した事ないんか

803 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:28:49.50 ID:cSSK6NGXd.net
でもお前ケモショタホモじゃん

804 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:28:50.23 ID:WIDjJJjk0.net
>>797
この時からやろ

805 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:28:51.78 ID:XvKsUcqfd.net
キモすぎワロタ
https://blog-imgs-145.fc2.com/t/e/s/tesuto93/Zqb3pab.jpg

806 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:28:53.43 ID:rqBPEPGd0.net
おまいう案件だろ

807 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:29:01.80 ID:DVA9KzSe0.net
>>771
見た目はええけどシナリオが薄味越えとる

808 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:29:06.23 ID:PoQ9s2TT0.net
>>782
わかる
ロリコンが作ってたって知ったらドン引きする作品ばっかやからな

809 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:29:11.35 ID:CV37H2Pm0.net
鬼滅なんかエンタメとメッセージのバランスほんと良かったし売れたのは納得よ
特に今の暗い時代みんないい話希望の見える話を見たがってるし

810 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:29:13.60 ID:dGhy8HreM.net
面白いのは時かけとサマウォだけよな
その後の作品は全部微妙

811 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:29:13.83 ID:Sl9OlfNz0.net
>>594
押井か
この人も他人の批判のときは活き活きしてんな

812 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:29:18.24 ID:ZLfnYAfSa.net
声優はどっちも同じなんやから仲良くせえわ

千と千尋の神隠し
ハウルの動く城
のび太の恐竜
サマーウォーズ
借りぐらしのアリエッティ
君の名は
天気の子
のび太の新恐竜
シン・エヴァンゲリオン
100日後に死ぬワニ

813 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:29:24.40 ID:wMj99S/10.net
>>673
ヒロインが風俗堕ちしかけるいつもの性癖漏れが汚点だった

814 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:29:24.44 ID:23sdhrEl0.net
>>800
秒速5センチメートルだけの一発屋扱いされてたのがここ5年で日本を代表するアニメ監督になったんや
嫉妬せんほうがおかしい

815 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:29:24.78 ID:rfRO1PA10.net
>>519
主人公「よっしゃ!高知から東京にいますぐいったるで!」

816 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:29:27.62 ID:7G8KEseE0.net
>>802
NTR定義議論はエロ漫画スレでやれ

817 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:29:30.52 ID:7M933++X0.net
若い女をヒロインにするのは男として自信がないからとか言い出したらケモキャラを毎回出してるのは人間としての自信がないからって言われたら反論できないやんけ

818 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:29:38.76 ID:K4+Hjcz8d.net
細田はハウル下ろされて恨んでるみたいだな

819 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:29:39.70 ID:T3u218j+0.net
>>805
見に行くわ👶

820 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:29:53.55 ID:5sQetrcj0.net
>>800
細田が新海誠みたいに売れる要素をぶっ込んだら今回のそばかすみたいなのが出来たからな
純粋にエンタメ度でも格が違うってバレたわ

821 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:30:03.33 ID:JFjF8wGD0.net
ショタケモの方が高尚だからな

822 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:30:07.09 ID:pKAE5FBM0.net
>>788
お説教要素嫌ならディズニーすらまともに見れんやん
女の子がじゃれてるだけのアニメみとけばええんちゃうか

823 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:30:12.40 ID:eZtaJwr9M.net
細田は老害化してるよな
自信とか言い出すのを見て明らか
だから未来のミライとか作っちゃうんだよ

824 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:30:13.94 ID:xy04sfgy0.net
>>800
君の名は。の大ヒットには映画関係者がみんなブチギレしてたからなあ…

825 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:30:18.23 ID:nOOpeiE00.net
結局細田の新作の評判はどうなんや?

826 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:30:19.70 ID:7Q8lcA7j0.net
ビッグデータ見れば男性が外見とか肉欲的に若い女性を好むのは分かるやろ
反面デートの楽しさは相手の年齢によらないことも分かってるからやりたいと思うのは若くても
付き合ってての楽しさは若さはあまり関係ないらしいけどね

827 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:30:27.58 ID:pBxYdyJi0.net
細田は普通に才能あるけど脚本としてはマジクソなんだよな
今回もそれなりに興行収入収めそうだし

828 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:30:29.58 ID:ZLfnYAfSa.net
???「ワイが頂点やろ」
https://i.imgur.com/ga2CDgo.jpg
https://i.imgur.com/TPsw8Kb.jpg
https://i.imgur.com/NmW3V5v.jpg

829 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:30:35.47 ID:Vc+gqkil0.net
>>781
ホモアニメはすげえいい女出てきたりするぞ

830 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:30:40.38 ID:GZedY5cFM.net
Gレコ総集編コード貰ったから見たけど
セリフが分かりにくいのと、独特のテンポだから気持ち悪い
演出も古臭いし
だから富野が好きな人向けでしかない
ワイはおもろかったけど

831 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:30:43.73 ID:R6AhYGoy0.net
>>751
次は前回の失敗を生かして矯正しきて売れるパターンもあると思う

832 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:30:46.02 ID:TRIVVO3i0.net
>>742
どうダメ出しされたのかまでは流石にわからんが正直コンテは見たかったわ
ちなそのあと細田は病んで、傷心のまま妻の田舎に世話になったんやが
そこでの田舎接待がサマーウォーズの田舎モデルになっとる

833 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:30:52.16 ID:VKjfIi/J0.net
>>809
ぶっちゃけハサウェイ3部作やるけど小説通りなら大コケするわ
何いうてもバッドエンドは長い作品ほど受け入れられんのや、それが原作通りでもな

834 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:30:52.35 ID:35IbFyGZ0.net
ほならね
けものとショタ封印してくださいよって話なんですわ

835 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 16:30:58.23 ID:IZL8CTpM0.net
いうてそばかす姫はなかなかヒットしてるでしょ
ワニと比べたら神だぞ?

総レス数 835
166 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200