2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】英語、完全に世界共通語になってしまう....ジャップどーすんのこれ?

1 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 11:23:38.42 ID:n5+sZZpF0.net
英語を公用語・準公用語としている国の総人口は21億人

・世界54カ国で英語が公用語・準公用語

世界では現在196の国が存在しているが、国の数だけをみた場合、1/4以上(27.6%)の54カ国が英語を公用語もしくは準公用語にしている。

イギリスの旧植民地の国々が多いということもあるが、これほど広く公用語・準公用語として使用されている言語は他にはない。


https://i.imgur.com/25KZuvn.png

2 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 11:23:55.74 ID:n5+sZZpF0.net
英語を公用語・準公用語としている国の総人口は21億人

英語を公用語・準公用語としている54カ国の総人口は21億人にものぼる。この数値は英語の今後のポテンシャルを物語っている。

英語を公用語・準公用語としている国でも、その国の人口全てが英語人口というわけでない。例えば、すでに述べたインドが良い例だ。しかし、今の世界の潮流であるグローバル化が更に進展すれば、世界共通語とされている英語を習得しようとする気運が高まる。英語を公用語・準公用語としている国々であればなおさらだ。

したがってこれらの国々では、経済発展とともに英語人口が総人口に近づいていくことになるであろう。これらの国々の全てにおいて総人口=英語人口 となれば、現在の英語人口15億人に10億人以上が上乗せされることになる。

3 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 11:24:08.54 ID:n5+sZZpF0.net
https://english-club.jp/blog/english-world-population/

4 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 11:24:22.30 ID:RAvi4zE9M.net
終わりだよこの国

5 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 11:24:33.18 ID:WxazJQIT0.net
deeplがあるからへーきへーき
更に発展するやろし

6 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 11:24:41.18 ID:Iwvk5T2gM.net
もう日本語廃止しろ

7 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 11:25:13.52 ID:8spPzXIDM.net
>>5
絶対微妙なところで行き詰まるわ

8 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 11:25:22.21 ID:l/Slqpqs0.net
英語が喋れないジャップって…🤭

9 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 11:25:22.28 ID:trMlG1Mj0.net
ゲームしてたら英語話せんのくっそ不便に感じるわ

10 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 11:25:29.62 ID:KZBg8JZw0.net
怒涛の末尾M

11 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 11:25:52.72 ID:OCMMSCF2p.net
これから中国が覇権とったら漢字文化圏の日本語もいけるわ

12 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 11:25:55.15 ID:Hrtc17+L0.net
国の数じゃなくて話者の数で比べろよ
中国語とタミル語2強だよ

13 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 11:26:02.13 ID:xoD3aWwUM.net
>>10
英語話せないジャップ....

14 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 11:26:34.72 ID:Yfp6MhOia.net
でも日本には四季があるから

15 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 11:26:37.36 ID:uhQ2CkqJM.net
>>12
中国語とかほぼ中国人しか使ってないローカル言語じゃんw

16 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 11:26:52.93 ID:OCMMSCF2p.net
>>9
ゆうてFPSとかだったらgoとかstayとかattackくらいしか使わんわ

17 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 11:27:02.41 ID:qkt4NyI30.net
マイノリティー言語を優遇しないとか差別主義者か?

18 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 11:27:03.02 ID:ohe4y36NM.net
終わったな....

19 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 11:27:27.57 ID:KunkWJbp0.net
How should we’d do this problem?

20 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 11:27:41.09 ID:+jbooGaq0.net
なお口だけ引きこもりこどおじ集団の嫌儲民共ときたら
日本出て行く連呼してるくせに
英語や韓国語や中国語等一切勉強する気ゼロ覚える気ゼロで
日本に寄生し続ける気満々というね・・・w

21 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 11:27:41.61 ID:/BmSd9rnd.net
英語が共通語って昔からそうなんだけどこのガイジ何言ってんの?

22 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 11:27:42.79 ID:OCMMSCF2p.net
>>15
世界中に華僑コミュニティがあるから

23 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 11:27:43.17 ID:2B7dfi9k0.net
英語を第2公用語にするとか出来ないのかな

24 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 11:27:48.89 ID:KZBg8JZw0.net
末尾Mの自演が臭すぎる
アフィスレだろこれ

25 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 11:28:02.17 ID:/rmcUJ/20.net
日本語ってネチネチしてるから嫌いやわ

26 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 11:28:45.59 ID:1Q25tFtiM.net
ジャップ....

27 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 11:29:18.84 ID:Pa4mxCI1M.net
ええんか

28 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 11:29:51.39 ID:fAxQK/A60.net
toeic735のワイ、完全勝利

29 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 11:29:53.01 ID:oyPNBMdBM.net
先進国で英語通じないのジャップだけじゃね?w

30 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 11:30:08.73 ID:KunkWJbp0.net
>>27
What do you want us to

31 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 11:30:12.76 ID:MgB60Jo70.net
これもうエスペラント語の出番やろ

32 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 11:30:46.48 ID:YWO7Dqcx0.net
歴史的経緯もないのに第二公用語にしようとか言うてるやつは頭おかしいやろ
どこまで属国精神こじらせとんねん

33 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 11:30:52.55 ID:+ZIDSldE0.net
神代文字こそ世界の共通言語だぞ

34 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 11:31:18.16 ID:cQFZVJuH0.net
日本語使って日本批判するチョンモメンの人生って・・・

35 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 11:31:53.51 ID:Uwum8yMs0.net
元からやろ

36 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 11:31:56.40 ID:gaF8gherM.net
>>32
言うほど歴史的経緯必要か?

37 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 11:32:09.39 ID:dOhP2xPoa.net
中国人の国って意外にイギリス文化なんよな
英語もイギリス英語
ワイはアメリカ英語に馴染んでるから
中国系と話すのにややストレスを感じる

38 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 11:32:19.07 ID:Uwg32v+jM.net
>>34
ジャップは英語やぞw

39 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 11:32:51.25 ID:hsEdc54M0.net
>>38
アルファベット瓢喜にしたらどうや?

40 :風吹けば名無し:2021/07/17(土) 11:33:21.43 ID:fQ5T1LKY0.net
>>12
エリート中国人やインド人は英語話せるからね

総レス数 40
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200